12/04/12 20:25:22.02 UgWPI9pp
ODのつけを払う
結局、休職を7ヶ月過ごして復職することになった。
僕の家からも近い店舗の事務だ。
産休に入る女子社員のかわりに配属される。
ところがここで思いもよらない事になるのだ。
事務の女の子に説明を受けながら引き継ぐのだが、単純なことを言われてもなかなか頭に入らない。
ノートをとりながらやっているのだけど、ほとんどの事が覚えられないのだ。
これには愕然とした・・
鬱病の別名で“仮性痴呆”とも呼ばれる事があるそうだ。
たしかにIQはだいぶ下がっているだろう。
それにプチODを繰り返したおかげで、脳の機能がさらに低下しているのかもしれない。
ここで僕はODのつけを払う事になったのだ。
プチODとODの違いは、本当のODの場合は動き回る事などできないが、
プチの場合は記憶の無いまま車に乗ったり、電話したりと周囲に影響を与えることがあげられる。
本物のODだと救急車に乗せられてICU行きになる。
そこで胃洗浄、点滴などの措置がとられる。運が悪いとその後人工透析や麻痺が残る。
プチODはそれほど体に影響は出ないが、車に乗ったり、誰かに電話したりと周囲に迷惑をかける。
記憶がない状態なので本物のODよりたちが悪いかもしれない。