バルビ系(ラボナ、イソミ、フェノバール)の自殺at MENTAL
バルビ系(ラボナ、イソミ、フェノバール)の自殺 - 暇つぶし2ch887:あぼーん
あぼーん
あぼーん

888:優しい名無しさん
12/12/26 19:17:05.06 Y/EI3dfg
>>885
何系の薬かによるだろうな、
大体3シート(30錠)出すには、1回2錠服用で14日分という形式で処方するのが診療所などの比較的小規模な医療機関のやり方だから。
レセプトの読み方を覚えれば、奴らの手口は大方理解できる。
今日も、解熱・鎮痛剤で心臓バフバフいわせてるけどねw
いいなぁ、総合病院の精神科通院の身としてはすごく羨ましい

889:優しい名無しさん
12/12/26 21:03:19.88 IaBgRtDo
〉883
ありがとう。

昨日は病院で、薬5週間分貰ってきた。
何の薬でもすんなり出そう。寒いけど、お金無いから、暖房付けれない。ODして寝てれば逝けるかな?
甘いか…

890:優しい名無しさん
12/12/26 23:26:19.82 Y/EI3dfg
>>889
先ず、体温でも何でもいいから、厚手のパジャマ(トレーナー)に靴下・手袋で防寒して、必ずおしっこしてから、オーバードーズすれば、翔べれば朝までぐっすり寝られるから・・・
私がオーバードーズの道に入ったのも極度の不眠からです。
とにかく身体温めて寝て下さい。

891:優しい名無しさん
13/01/01 02:34:28.74 DeSJRxQQ
イソミいっぱいあるよ。
相談に乗ってもらい方は
riceshower2641@のメールまお願いします

892:優しい名無しさん
13/01/01 02:36:33.04 DeSJRxQQ
上ヤフーのメアドね

893:優しい名無しさん
13/01/01 02:40:56.27 DeSJRxQQ
べ下Aも10くらいあるんだよね・・・
どうしよ・・・

894:優しい名無しさん
13/01/02 00:29:24.20 JoOwIaTB
この間久々にイソミ飲んだけど全く効かなかった
ショックすぎる、これ効かないとなるとあとは何を飲めばいいのやら

895:優しい名無しさん
13/01/04 20:26:45.03 3xwnRWAI
イソミ300袋ぐらいある
0.1で眠れてる時もあったのにorz
今は0.2でも効かない
後イソミだけでは寝れないベゲAも増えた3つに
白も2つ飲んでるけど
後はレボ25増えた
眠れない日が続いて苦しいちなみに二回なにの薬で上がったのか分からないけどCPKが1000越えたことあるよ
横紋筋融解症になったのかな?
全身今でも劇痛
ベンゾ系統も三種類飲んでる

896:優しい名無しさん
13/01/04 20:28:08.48 3xwnRWAI
訂正
300袋もないわ
200袋ぐらいある

897:優しい名無しさん
13/01/19 23:49:23.55 TD4qHqOd
これから逝きます。
何gあるか知らないけどもう限界。

898:優しい名無しさん
13/01/21 23:16:57.67 Nkdd7TML
ブロンカリュー(弱オピオイド。コディンのみ)10箱+ラボナ50錠+
酒で逝ったやついる。
運が良かっただけかもしれんが

899:優しい名無しさん
13/01/24 09:12:23.57 R4QFUKGt
897です。
一人暮らしだったんだけどシチューを多く作りすぎたという母親が翌日に来て発見。→失敗&救急搬送。
電源も全部落としてたのに。
たぶん12グラム位飲んだ。
ちなみに身長体重は166/44
両手が痺れてる&医師との関係悪化&処方からバルビ消えた。
あーあ、最後の砦だったのにな。
やっぱり薬では逝けないね。
失敗鬱がひどい。次はもう飛びます。

900:優しい名無しさん
13/01/24 17:23:27.48 PvPKyQ+q
>>899
12グラムじゃ死ねないよ。
70グラム近く飲んで死ねなかった私がいる。

901:優しい名無しさん
13/01/24 22:15:00.67 dVQ8GHz+
すると100グラム以上必要か
で、何を12、70グラムなんだ?

902:優しい名無しさん
13/01/27 02:15:15.35 HSIG32WG
体重47だとラボナ何個くらい飲めば逝けますかね?
生憎ラボナだけたまってるんです。

903:優しい名無しさん
13/01/29 22:49:40.05 0GbYvPKQ
あるだけ飲むしかない
それよか吐き気止めとアルコールを併用すること

904:優しい名無しさん
13/01/30 01:35:31.52 K3KAl/DP
めちゃくちゃ量があって
一回でのみきれないので聞いてみたのですが。

905:優しい名無しさん
13/01/31 15:06:13.09 /CnzwGj1
>>902
過去レスに500錠飲んで助かった人もいるみたいだし薬じゃ相当運良くないと死ねないんじゃね?
って思った。
個人差や見つかるまでの時間もあると思うけど。

906:優しい名無しさん
13/02/01 00:53:17.19 UxRdbD9C
このスレの流れや雰囲気みてると
結構逝ってそうだが‥

907:優しい名無しさん
13/02/02 02:45:14.38 mloF4PcN
もうこれ以上生きていけない
でも失敗が怖い
不確実性を取り除きたい
消えてなくなりたい
これ以上生きてもいきづまる
ますます惨めな思いをするだけだ。

908:2ちゃんねる ★
13/02/08 19:36:28.18
>>887の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

スレリンク(saku2ch板:883番)

909:1
13/02/14 20:26:07.47 LMsHQRKe
【定期】このスレを立てた者です。たしか当時入院中でこんなに長く続くとは
思っていませんでした。そろそろ残りも少なくなり、次スレを考えなければいけませんが生憎長期悪金で
PHSから書き込みしてます。980を踏んだ方に次スレをお願いしたいです。
それとどなたかこのスレの経験談をウィキのようにまとめてくださる方いませんか?

910:優しい名無しさん
13/02/28 22:34:40.64 MAHur0+u
成功したって人いないからな~

911:優しい名無しさん
13/03/03 23:51:17.18 Q3OEIIwW
で、次スレのタイトルはどうする
こういうスレを求めて検索する人は、
「睡眠薬 自殺」とかで検索かけるだろうけど薬の名前も必要
かといって、スレタイ長くなってもアレだし、商品名・一般名とか…
また睡眠薬も睡眠導入剤とか何と呼ぶべきか

912:優しい名無しさん
13/03/06 16:43:16.48 4UuCIoOi
てs

913:優しい名無しさん
13/03/06 16:45:06.74 4UuCIoOi
おお、規制解除。

ラボナやイソミと合わせてセルシンシロップガブ飲みってのはどう?

914:優しい名無しさん
13/03/08 02:15:34.73 NzHV8Nds
睡眠薬ってのは入れない方がいいと思う。
睡眠薬で自殺という言葉はメジャーだから、命を大切にしましょう荒らしや、
冷やかし半分の人、素人さんが入ってきて荒れると思う。「自殺」も抜きたいけど、
そうすると普通に薬の効果として話したい人も入ってくるから何とかしたいところ。
ベンゾで自殺できないってのは、睡眠薬少し齧れば誰でも分かることだし、
バルビの失敗報告の多い良スレだから上手く続いて欲しいなぁ。

915:優しい名無しさん
13/03/12 23:05:24.29 qOvxkWJK
てゆうか、次スレなんてまだまだ先で、それまでにここが落ちてしまわんか心配だ

916:優しい名無しさん
13/03/14 02:59:52.86 hwsQ8l6n
†寒くて孤独な時代..彷徨える人。。元気のでる放送です。鬱や不眠にも。
敷居無し・気難しさ無し Q-CHAN牧師(61歳)の伝道部屋inニコ生毎晩放送中
URLリンク(www.youtube.com)(あなたは居場所がありますか?)
URLリンク(www.youtube.com)(鬱が治った!)
†すべて疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。
私があなた方を休ませてあげます。イエスキリスト¨゚゚・*:
※偽HP&ブログ存在中。本人によるHPはわずかです。(geocities等)†

917:優しい名無しさん
13/03/15 22:33:41.37 pV0vDWje
他に目的がないから当たり前だけど、首吊りとか飛び降りスレには自殺って単語が入ってないな
ここは少数の人がたまに訪れてるスレって感じだし、そもそもテンプレ読んだら明日にでも実行できるような手段じゃない
バルビツール酸系の薬のユーザーのスレとして細々と続いていけばいいのではと思う

918:優しい名無しさん
13/03/26 23:57:33.37 fJmbo6PT
今日もこの国では100人くらい自ら逝かれる
そのうちで眠ってそのままって人はどのくらいの割合か?

919:優しい名無しさん
13/03/29 05:01:25.85 Tvv+zllF
法律で向精神薬の広告が禁じられてるから上のほうの書き込みも消されてたりするわけだけど、
ドリエルとか市販の睡眠薬のCMやってるのはいいのか?

ここの人はそんなもんにお金払うことないだろうけど

920:優しい名無しさん
13/03/30 01:33:03.58 f99VF94O
>>919
キャベジンとか正露丸がCMされてるから大丈夫でしょ。ドリエルも同類だし。
特にドリエルは普通はレスタミン買うから、CMで誑かして買わせるのが商法だし、
ドリエルCM禁止とかだともう販売もやめるんじゃないかな。

ドリエル買う人たまに見かけるけど、感じ悪い売り方だなって思うね。

921:優しい名無しさん
13/04/03 21:51:08.09 3MVsVouo
睡眠改善薬とか睡眠補助薬とかいう名前でごまかしてんのか
まあ、使用者が満足してんならそれでいいけど

922:優しい名無しさん
13/04/07 22:11:59.73 ppCh2g2c
もう暖かいし、日も長くなってきた
シーズンも終わりだ

923:優しい名無しさん
13/04/10 08:16:49.73 8urJeyvr
失敗した

924:優しい名無しさん
13/04/11 15:36:34.44 mNW3g73a
ベゲタミンA 2錠
フェノバール30mg*50錠=1500mg
ウィンタミン25mg*50錠=1250mg

これが全財産なんだけどこれとウォッカ飲んでもまだ死ねなかったりする?

925:優しい名無しさん
13/04/15 21:30:51.12 QX9qKug6
死ねないな

926:優しい名無しさん
13/04/22 22:46:46.83 jUlWd2lD
1000mg=1gですからえらくたくさん飲まないとダメですな

927: ◆LFXmWHtNUk
13/04/25 01:50:40.31 6Omx/lfF


928:優しい名無しさん
13/04/25 23:30:18.28 FchEchAH
あ、って何だよ

929:優しい名無しさん
13/04/29 19:36:20.47 XqtuX9Nj
バルビ系の薬を連続で飲み続けると、
頭痛や目が痛くなることは、ありますか?

930:優しい名無しさん
13/05/02 21:33:43.37 sfB1nG6n
カフェインや三環系の抗鬱剤の方が入手しやすくて確実なのに睡眠薬にこだわる理由って何だ?

931:優しい名無しさん
13/05/06 03:20:13.07 Bmi0hRcf
バルビ系は昔盛んだった睡眠薬自殺の睡眠薬だから。
今はベンゾ系もその他も安全すぎて、事実上睡眠薬での自殺なんて
無知の考えることになっちゃったけど、バルビ系は上手くやれば
成功することがあるから、悪くないよ。眠れたついでに逝けるなんて、
理想じゃん。アメリカで薬殺刑の時も、まず麻酔薬としてバルビ系が
使われる。死刑だとその後、毒薬も注射するんだけどね。
でも、バルビなら、寝たついでにそのまま逝ける、実は理想的なんだ。
って書くと、脚光を浴びてムトウハップみたいになるから、ここだけの秘密だよ。
まぁ3環系でも大量に飲めば眠くなって、上手くいきそうだけどね・・・

932:優しい名無しさん
13/05/08 23:02:01.41 qhDDhsWh
早く貯めるためにも新鮮で変質していない薬を得るためにも複数の医療機関を利用するのは必須なのだが、
保険者のチェックがあるというのは本当なのだろうか?

ナマポの連中はそれをやってニュースにもなったが、まぁナマポだし転売目的なので咎められるのは仕方ないが、
保険料払っていて本当に病気である我々が一部負担金支払って医療行為(もちろん投薬も)を受けるのは当然の権利ではないのかね

933:優しい名無しさん
13/05/09 00:19:00.48 igOdqCr6
残り7割はどこから出ているか考えてみよう

934:優しい名無しさん
13/05/09 00:44:19.47 l0sLuzXw
俺が払ってる保険料と俺が払ってる税金

ちなみに、俺はタバコ吸いまくって肺ガンになった奴の医療費の負担をしている
後先考えずに大酒喰らって肝臓ガンになった奴の医療費の負担をしている
医師の忠告無視して食いたいだけ食って糖尿病になった奴の医療費の負担をしている

以下略

935:優しい名無しさん
13/05/09 11:08:31.77 tQqvlDet
仮にチェックがあったとして、これから自殺しようかって奴が何の心配?

936:優しい名無しさん
13/05/09 21:00:33.30 l0sLuzXw
保険者(国保でも保険組合でも共済でも)がレセプトをチェックして、
ドクターショッピングしてる被保険者(患者)が、A医院でもBクリニックでもスレタイの薬が重複して処方されてること見つけたら当然介入するだろ

そしたら致死量貯めるまでの時間が長くなるし、下手したら両方の医療機関から処方が止まるかもしれん

主に医療費の抑制が目的だが、具体的な薬の名前までチェックされてる(されてない場合もあるかもしれんが)からヤバイということだ
スレタイの薬の薬価などたかがしれてるが、審査する人間には精神科の医師もいるから何を目論んでるかはバレるわな

937:優しい名無しさん
13/05/10 21:58:48.48 RH6jmjyb
>>935
自殺のための道具が手に入らなくなるってことで一番心配なことだろ
そんなことも理解できんのかこの低脳が

938:優しい名無しさん
13/05/10 22:05:55.53 DKnENNge
チェックは事後、それもかなり後からだろ
どんだけ溜め込む気だよこのキチガイ

939:優しい名無しさん
13/05/10 22:17:43.74 RH6jmjyb
保険のシステムもよく理解せずに適当なこと言うなよ馬鹿
>かなり後
例えば半年後としてとしても半年分で逝けるとでも思ってんのかね
おめでたい奴だな

940:優しい名無しさん
13/05/10 22:28:55.92 Yac4WLHL
チェックの心配をする前提が「複数の医療機関から処方されること」なのにか?
言うまでもないが「複数」は2軒とは限らない

941:優しい名無しさん
13/05/10 22:42:29.87 RH6jmjyb
なるほど、10軒の精神科回れば1年分くらいはあっという間に貯まるな
ただ、ラボナやイソミ出すところなんて市町村で1軒もないレベルで、かつ処方されるまでの期間がどれだけになるか
実際問題、精神科の複数受診には厳しい目があるものと考えられる

942:優しい名無しさん
13/05/13 20:52:20.64 RtRdjhcY
これどういうこといってんのかな
この人の書いてることはよく分からん

昔の睡眠薬あるならそれで逝こうってのがこのスレの趣旨だけど自殺志願者の常識ではクスリだけでは無理ということか?

【名無し】■自殺を考えてる人の雑談スレ第42話■
スレリンク(mental板:906番),910

943:優しい名無しさん
13/05/16 20:17:50.29 baJz/i91
テレビでも医者が言ってるじゃん
昔の睡眠薬は危険だけど今の睡眠薬は安全で絶対に死なないって

944:優しい名無しさん
13/05/23 04:57:07.46 Guz0+BGP
>>943
テレビでいわれている昔の睡眠薬の一部が、ここで語られているバルビ系というものなんだよ。
完全に禁止されなかったのは、今の睡眠薬ではどうしても効かない人がいるから、
その人達向けに処方されているんだよ。

イソミタールの粉末とか、喉から手が出るほど欲しいね。
必要な量、粉末の色、入手方法は次スレへ。

945:優しい名無しさん
13/05/23 11:08:04.64 BrbVlbAG
ラボナは砕いて粉末にしてヨーグルトに混ぜる
そして吐き気止めも飲む

946:優しい名無しさん
13/05/28 21:22:27.70 diibxxOi
最近荒れ気味だし、次スレのテンプレ的なこと考えるか
他の自殺スレの荒れ具合(主に、死にたい→じゃあ氏ねor死ぬ気のないかまってチャン乙みたいな流れ)に比べたら全然たいしたことないけど

スレタイは「バルビツール酸系の薬 2包目」とかどう?
自殺という単語はあえて入れず、バルビでも検索に引っかかるし

他にバルビ系のスレってないみたいだし、死ぬ気はないけどベンゾ系で寝れなくて悩んでる人が相談する流れでもいいかなと

で、テンプレは具体的な薬品名とその説明などだけど、致死量とか誰にも分からんよね~

944はageてるけどミスなのか荒らしなのか分からんな

947:優しい名無しさん
13/06/03 05:33:12.87 lNgLfo8Q
どうしてもこの方法選ぶ人が少ないからスレも過疎る
年間3万人逝ってる内数人でしょ

実際数が多くなるとバルビ系処方禁止になるよ

948:優しい名無しさん
13/06/05 08:26:07.98 fK05rrXl
仕事逝ってくる

949:948
13/06/05 08:27:55.72 fK05rrXl
誤爆したスマソ

950:優しい名無しさん
13/06/11 23:36:33.38 FAsAl/eS
正直、粉は薬局の待ち時間がイライラする
が、それ以上に問題なのは寝る前の薬を全部混合して処方されることだ

951:優しい名無しさん
13/06/12 15:07:42.89 kxOMNlIm
イソミ240包貯まった。これでいけるかな?
一回イソミ失敗したから怖いんだよね。

952:優しい名無しさん
13/06/12 16:00:04.88 yu2fzVqA
ににに240?
前回いくつで失敗したの?
いずれにせよ余裕だろ

953:優しい名無しさん
13/06/12 21:41:51.59 ic8em8qk
0.1g~0.3gまであるから最低で24gか、微妙だな
それにダミーのクスリ入ってるといろいろ影響が出るだろ

失敗したらまた書き込んで

954:優しい名無しさん
13/06/13 12:32:45.72 bN6q0d9G
>>952
前回も70gくらいで失敗したからまだ貯めてる最中
イソミは前回の一度しか飲んだことないんだけど耐性ついちゃってるのかな。
後イソミって白色だよね?
自分の黄色っぽかったから劣化したの飲んで効果出にくかったのかも。
二年もたつのに床擦れが治らないよ
>>953
今すぐ実行するわけじゃないけど実行するときともし失敗したら書き込みますね。

955:優しい名無しさん
13/06/19 16:50:10.69 +WGHFWCR
これって本当に死ねるの?
未遂例多いよね。

956:優しい名無しさん
13/06/24 22:43:25.35 RZjxS8KN
成功したら書き込めないから

957:優しい名無しさん
13/07/01 05:10:32.70 iqwfy+1v
70gで失敗?

958:優しい名無しさん
13/07/03 19:17:39.49 zdBgpX3i
スレタイに上がってる薬を致死量飲みたい場合、
飲み物は何リットルぐらい要りますか?
体重は60kgで睡眠薬はドリエル以外服用したことないので
耐性は大丈夫だと思います。

959:優しい名無しさん
13/07/04 00:24:46.36 tnp7GHS1
スレチすみません
テグレトールODで死にかけたけどどこのスレに書いたらいいですか?

960:優しい名無しさん
13/07/04 09:43:23.25 6ohsuyAi
バルビツール系の睡眠薬は滅多に処方されないみたいだけど、
ここの皆さんはどうやって手に入れてるの?

しばらく通院して通常の睡眠薬が効かないことを言うしかないのかな。
それとも普通の睡眠薬個人輸入して効かなかったって言ってみるか。

961:優しい名無しさん
13/07/04 10:15:15.48 ANxHyoYK
>>960
個人輸入言うのはやめておけ

962:優しい名無しさん
13/07/04 10:59:59.89 6ohsuyAi
>>961
何で?
過去の薬の処方歴ってバレるよね。
過去に睡眠薬あまり服用したことのない人間が
いきなりラボナ下さいとか怪しまれるの間違いないし難しいな。

963:優しい名無しさん
13/07/04 11:32:57.57 ANxHyoYK
>>962
個人輸入なんて外野から見れば犯罪スレスレだ

まして処方薬以外の薬を飲んでる可能性のある患者にバルビ処方する医者なんているわけがない

964:優しい名無しさん
13/07/05 13:40:06.96 fS6RWMyc
>>959
こちらに書き込んだら?


【OD】お薬飲み過ぎてます【オーバードーズ】 part43
スレリンク(mental板)

965:優しい名無しさん
13/07/16 22:22:38.37 M7OYpj3B
>>962
過去の処方歴がバレるっていうのが何か分からんけど、
何をどれくらい飲んでるかは自己申告を信じるしかないんじゃないか?

現在の主治医で粘るよりむしろ、新しいとこに替わったほうが早いかも

966:優しい名無しさん
13/07/17 03:01:05.67 Bf3NkhQS
イソミタールの耐性って、どれくらい飲むのやめたらなくなるのかな?
もう4ヶ月くらい飲まずに貯めてるんだけど、そろそろ決行してもいい頃かな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch