消費税10%になったら、生活変えなあかん。at MANAGE
消費税10%になったら、生活変えなあかん。 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@あたっかー
11/11/14 21:53:44.49
来年から消費税が10%になるそうです。
これじゃ、商売人は大損です。
特に沢山の品物をメーカーや卸から仕入れて
薄利で販売している商売人さんは 仕入れ先にも消費税を支払って
国にも消費税を支払わなければないから 痛いですよね。
商売でも飲み屋とか飲食店みたいに仕入れに金のあんまり掛からない
ところはまだマシですけどね。あとリーマンもです。消費税上がったら
消費をできるだけ抑えたら済みます。
痛手を食う商売人も考えなあきません。
公務員とかに転職するのが1番かな。税金増えてもいずれは自分の給料なるんだから、
但し公務員は年齢制限とかあるから、なれないか。☆⌒(>。≪)
そしたら、生活保護が良いかな。 税金で生活するなら、
消費税10%も苦にならないから。



2:名無しさん@あたっかー
11/11/14 23:03:43.97
テクノロジー犯罪テロ装置(脳内盗聴器)
今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した

有る!!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
同和
公安
工作員
在日
官憲
東芝
日本住めない

3:名無しさん@あたっかー
11/11/15 09:21:34.41
消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
消費税増税に伴って、高値で仕入れた店が安値で仕入れた店より不利になっていく。 消費税増税はデフレ要因になる。

例えば、  A店   B店
仕入値   80円   100円
仕入税額  4円   5円   
売値    100円  120円  (簡略化のため外税としています。)
消費税額  5円   6円
利益    20円   20円

■消費税なしの場合
消費者が求める付加価値の差=税込み売値の差=20円   両店の利益=20円

■消費税が5%の場合
消費者が求める付加価値の差=税込み売値の差=21円   両店の利益=20円

■消費税が10%の場合
消費者が求める付加価値の差=税込み売値の差=22円   両店の利益=20円

高値で仕入れた店は、仕入れ値の差に消費税率を掛けた分だけ余計な付加価値を加えなければ、安値で仕入れた店と対等な競争が出来ない。

4:名無しさん@あたっかー
11/11/15 17:36:41.04

ニートだと所得税ゼロ円なのに

血反吐を吐くくらい頑張って夜勤して残業150時間やって倒れた勤務医が所得税250万を搾取される。

どう考えても「まじめに働く奴は死ね」と国が命令しているようなもんだ。

5:名無しさん@あたっかー
11/11/15 19:47:15.12

激務だけなら我慢できるし受け入れるが、

激務で得た報酬を怠け者や役人が否定し、バッシングし、足を引っ張り、収奪していくのは耐えられない。

この国は働いたら負けの共産主義国なのか?

6:名無しさん@あたっかー
11/11/17 10:42:44.02
消費税反対!! デモ起こせ

7:名無しさん@あたっかー
11/11/17 19:43:09.00


所得税上げれば貧乏人は成り上がれなくなる。

階級が固定化する。

消費税増税が正しい。

8:名無しさん@あたっかー
11/11/17 21:57:31.27
>>7
>階級が固定化する。
消費税増税は小資産家(労働者)に厳しい。←階級が固定化しやすい。
・消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・消費税増税に伴って、高値で仕入れた店は安値で仕入れた店より不利になっていく。消費税増税はデフレ圧力になる。

階級の固定化を防ぐには、資産税で金回りを良くすればよい。
過去の過剰支出や課税不足で財政悪化したのなら、過去の過剰支出や課税不足だった分が国民資産に化けているのだから資産税が適している。

9:名無しさん@あたっかー
11/11/22 15:33:34.11
昭和の時代は 高額所得者から
沢山とって 大多数の年収1000万以下の貧乏人に優しかった
よって 大多数の貧乏人も豊かになり 景気が良かった。
現在も貧乏人を優遇しなきゃ 消費税は無くした方が絶対に良い。

10:名無しさん@あたっかー
11/12/17 23:43:17.69
使った分だけ払う。
払いたくないなら買わないでおく。

仕入れにもかかるけど、売値にもかかる。


誠に公平な税制と思いますです。



11:名無しさん@あたっかー
11/12/18 17:37:38.26
増税だけには声高で積極的。 削らなきゃいけないもん、いっぱいあるだろ。
用なし政治家ばっかりだ。 政権交代時にはみんなの党とか維新の会なかったしな。


12:名無しさん@あたっかー
11/12/18 19:29:34.53

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。

13:名無しさん@あたっかー
11/12/19 13:33:52.60

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。

14:名無しさん@あたっかー
11/12/19 16:56:41.33

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。

15:名無しさん@あたっかー
11/12/21 10:51:52.54
先に削らなきゃいかんものはいっぱいあるだろう!!と言って、
既存の政党や野党を攻撃するのは、新しく出来た党の常套句。

だが実際はそんなに削れないのは今の政権が証明して見せたとおり。
世界のどの国でもそう。

現状は、家族のおじいさんに介護が必要になり、月々何十万の赤字の
借金家庭で、「まだお父さんの三万円のお小遣いを二十%減らすのが先」
とか言っているに等しい。
「お父さんのやり方が悪いし稼ぎがないからこうなった!!」と揉めている
間にもおじいさんの介護料はだだ漏れで、借金は増えて行く。
お母さんが働くなりして「収入そのものを増す」のが先だよね。

使った分だけ払うという消費税は一番だ。
お金持ちはたくさん払うし。

16:名無しさん@あたっかー
11/12/21 11:04:34.50
あとね、
自営やオーナー会社が脱税まがいの事をやっていると思うのは
知らない人の妄想。

そういう事をする会社は、必ず経営にもそういう考えが滲むので、
社員の考えも不正体質になりやすく、忠誠心も無いから、
好調だったとしても長く続かない。
好調が続かないから結局ごまかすお金も無くなる。

または、長く続かないからさらに悪い事を考えて、結局は裁きに合う。
しかし、そこまで悪いのはマレ。
珍しいから報道されて目立つだけ。

大抵の自営業は景気よく見えても持ち家も抵当にいれて、
自己破産の狭間でやっている。





17:名無しさん@あたっかー
11/12/23 17:22:04.54
■消費税の功罪
長所1:取りやすい(役人にとって都合が良い)=>脱法企業団体、暴力団からも労せずに取れる。
短所1:取りすぎ(担税力のない者からも過剰徴収)=>赤字企業、ホームレス、老人、子供からも取ってしまう。
短所2:格差を招く(逆進性)=>低所得者に高負担、高所得者に低負担となり、不公平な格差が拡大する。
短所3:デフレを招く(消費抑制効果)=>税分について、値上げ、仕入れ値切り、賃金減らしが強制され、消費が冷え込む。
短所4:税負担者が、必ずしも消費者ではない(価格転嫁問題)=>税分の値上げできない企業は、自己負担せざるをえない。
短所5:薄利多売に不利(流通障害)=>薄利多売の企業ほど、取引リスクが高くなり、優良企業でも倒産するケースがある。
総括:消費税は、ホームレスにも負担を強いる憲法違反の人権侵害を引き起こし、
   格差、デフレ、失業、倒産など様々な社会悪をもたらす凶悪な欠陥税であり、
   ただ「取りやすいから」という役人御都合主義から選ばれた、いわば『役人の凶器』である。


18:名無しさん@あたっかー
11/12/23 19:03:36.06

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。

19:名無しさん@あたっかー
11/12/25 14:19:01.96

アメリカが2007年一月比でドルを印刷してドル発行量を3倍以上にしたことを知らない馬鹿がおもに円高といっている
実際はまだ超円安水準
ダウの株価は見た目は同じだが、通貨のドルを印刷して3倍にジャブジャブにしてんだから実際は2007年1月比でダウの実質株価は3分の1状態

ファンダメンタルなんて関係ない
通貨発行量が増えれば売り上げが上がるのは当たり前だ
印刷を行えば行うほどその国の通貨ベースで成長しているように見せ掛けができる

中国ですら2007年1月から通貨の元を2.5倍発行している
中国のGDP成長の殆どは通貨を印刷して発行した影響の余波による売り上げ増加によるものだ

野田と安住はこの仕組みすら理解できてない白痴

介入で大損こいたつけを消費税上乗せに回してる

兆単位の損害生み出したまま消費税に転化しようとしてる野田と安住の全財産没収すべき

スレリンク(bizplus板)
【政策/為替】円売り介入の含み損40兆円弱 ドル来秋72円で拡大も--JPモルガン[11/11/02]


735 :名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:24:54.07 ID:coqVwjtE
主要国のマネタリーベース推移
URLリンク(twitpic.com)

20:名無しさん@あたっかー
11/12/27 08:11:38.16
みなし公務員に60兆円

みなし公務員に60兆円

みなし公務員に60兆円

みなし公務員に60兆円




21:名無しさん@あたっかー
11/12/28 11:32:15.10

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。

22:名無しさん@あたっかー
11/12/28 11:33:18.78
携帯は解約だな

23:名無しさん@あたっかー
11/12/28 11:34:40.26
>>11
まぁ増税のときには民主党は与党じゃないからな

24:名無しさん@あたっかー
11/12/28 11:44:54.62
橋本政権が大蔵官僚に乗せられ消費税を上げた結果、景気が一気に悪化した。
あのとき、大蔵省は9兆円の税収増をもくろんでいたが、景気が落ち込み税収は前年度比マイナス4兆円となり、
結果として13兆円も読み間違った。

「私は97年から98年にかけて緊縮財政をやり、国民に迷惑をかけた。
私の友人も自殺した。本当に国民に申し訳なかった。
これを深くお詫びしたい」(2001年4月 故・橋本龍太郎元総理大臣)


※橋本元首相の仰った「緊縮財政」とは、
具体的には「消費税の増税」「公共投資の削減開始」「新規国債発行停止」です。(三橋貴明


25:名無しさん@あたっかー
11/12/28 12:54:29.18

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。

26:名無しさん@あたっかー
11/12/29 07:22:40.71
一般会計 80兆
特別会計 225兆

みなし公務員に払う給料 60兆

足りないのは税金でなくモラルwwwwwwwwwwwww


27:名無しさん@あたっかー
11/12/29 12:07:42.59
【野党】 自民党も消費税率10%への引き上げを掲げている 森喜朗元首相「自民党も 消費増税法案に賛成を」★2
スレリンク(newsplus板)

28:愚民の税金でピンサロ通い!増税-昇給(大爆笑)
11/12/29 15:53:10.31
ピンサロのスレで
公務員は勝ち組。仕事しないで恩給までつく。
愚民は貰えぬ年金名目で公務員様の風俗遊びのために増税されろ!
橋下、うぜえ、どうやってつぶすか?!
ってバカがいるぜ。

庶民の下僕公務員がだぜ。

お前ら叩いてこいよ。
(乞食公務員根絶政権樹立必然!!)

スレリンク(club板:216番)-316



29:名無しさん@あたっかー
12/01/04 15:45:15.36
日本経済だけでなく、世界経済も一旦破綻した方がいいよ
そして実体的な本来の経済の姿を取り戻すべきだ
銀行に公的資金を湯水のように流し込んだ時の如く
このままずるずると引き伸ばそうというのが
危険をより大きなものにする


30:名無しさん@あたっかー
12/01/04 17:21:43.80

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。


自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯


31:名無しさん@あたっかー
12/01/04 20:21:15.43


増税とか言う前に公務員は、国も地方も総人件費・総人員ともに2割以上削減しろ!


32:名無しさん@あたっかー
12/01/04 20:47:20.87
>>30
過去に脱税があったのなら、過去に徴税不足だった分が国民の資産に化けているのだから、消費税増税ではなく資産税をすればよい。

電子マネー・クレジットカード・デービットカード・ネット取引などでキャッシュレス社会にしたり、納税者番号制にすれば、所得税などの捕捉率が良くなります。

33:名無しさん@あたっかー
12/01/04 22:29:17.16

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。


自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯


34:名無しさん@あたっかー
12/01/05 10:08:31.91
「公務員ボーナスを4.1%UPしておいて、国民には増税か! 許せねぇー!」

URLリンク(big-hug.at.webry.info)

35:名無しさん@あたっかー
12/01/05 10:09:23.65
●野田佳彦(2009年7月14日国会演説)

「私どもの調査によって、ことしの五月に、平成十九年度のお金の使い方で
わかったことがあります。二万五千人の国家公務員OBが四千五百の法人に天下りをし、
その四千五百法人に十二兆一千億円の血税が流れていることがわかりました。
  
 これだけの税金に、一言で言えば、シロアリが群がっている構図があるんです。
そのシロアリを退治して、働きアリの政治を実現しなければならないのです。
残念ながら、自民党・公明党政権には、この意欲が全くないと言わざるを得ないわけであります。
 
 天下りをなくし、わたりをなくしていくという国民の声にまったく応えない
麻生政権は、不信任に値します。」

●野田佳彦(首相就任後)

    ク    ク || プ  //
.    ス  ク ス  | | │ //
    / ス    | | ッ //
    /         //
     _, r '" ⌒ヽ-、
   / / ⌒`´⌒\ヽ
   { /   /  \ l )
   レ゙     >   < !/
    |     ー'  'ー  ヽ
.   |  :::::⌒(__人_)⌒::`、    天下りは温存www
   {      ` Y⌒ l__   }     わたりも温存www
.   ゝ_     人_ ヽ_ノ     消費税だけ大増税wwwww


36:名無しさん@あたっかー
12/01/05 10:28:25.98

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。


自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯


37:名無しさん@あたっかー
12/01/05 17:54:49.29
普通の労働者が一万人
1997年の消費税増税後に自殺したのに・・・・・・・・・

財務省は工作員までやとって・・・・・・・・・


38:名無しさん@あたっかー
12/01/05 19:52:25.37
団塊のしでかしてきたこと

自分達の雇用を維持するために
→労使協定で自身のリストラを回避、後の世代を採用抑制・U35に就職氷河期到来

戦前世代同様に高給を維持したい
→氷河期世代を非正規雇用に、ワーキングプア・奴隷として搾取、フリーターは非国民として袋叩き

民主主義の下、数は正義+でも税金は払いたくない
→与党に選挙で圧力・団塊の退職まで定率減税、退職後住民税激増+消費税増税も

老後がどうなるか心配
→40歳以上が加入する介護保険を設立、自分が受給する頃には皆保険化しないと破綻確定

年金は全額貰いたい
→消費税の社会保障化+増税し子育世代から徴集開始

日本の政治には、若者という視点は存在しないようだ。
民主党政権は、国家公務員二割削減のために新規採用枠を四割近く削減した。
目玉の子ども手当の財源も、結局は赤字国債である。
まかり通る不公平。いまや政治のあらゆるプロセスが、次世代の若者たちに問題を先送りにしている。
いまこそ若者は声をあげて立ち上がるべきである。

39:名無しさん@あたっかー
12/01/05 19:53:28.10
積み重なる財政赤字は、将来の大きな負担になり、年金などの社会保障も賦課方式を続けるかぎり、後から生まれたものほど損をする。
これは単に1人ひとりの若者が苦しむだけにとどまらない。
世代間格差が拡大していけば、やがてツケを払いきれなくなり、社会そのものが破綻するだろう。
このまま、「若者ほど損をする」状況が続けば、日本という国はひたすら先細りを続けることになるだろう。
持続可能どころではない、社会の終わりに向かって走っていくようなものである。

40:名無しさん@あたっかー
12/01/05 20:14:40.23

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。


自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯


41:名無しさん@あたっかー
12/01/07 13:22:29.00
馬鹿かこいつ。自営業もいまや一千万円から消費税払ってる時代だ。
三千万からだった時代が懐かしいわ

42:名無しさん@あたっかー
12/01/07 14:24:53.54
>>184

消費税10%になったら、生活変えなあかん。
スレリンク(manage板)l50

このクソスレの事か?
立てたのは確かに、店舗運営板3大基地外の一人であるそいつ
(不景気基地外・消費税基地外)
もちろん本名

が、それにコピペで対抗してるのは、同じく3大基地外の一人である脱税基地外
二人の競演は、同板ではおなじみの光景

ちなみに、もう一人の飲食長文基地外は引退した模様




ここは基地外二人のスレなので放置でお願いします

43:名無しさん@あたっかー
12/01/07 14:37:01.45

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。


自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯


44:名無しさん@あたっかー
12/01/07 18:13:22.43

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。


自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯


45:名無しさん@あたっかー
12/01/07 20:46:42.46
>>1 消費税が10%になる
      ↓
  商品の値段が上がる
      ↓
  なんとか踏みとどまってる人が万引きをする
      ↓
  社会に万引き犯が増える

消費税あげても何にも良いことないお。あるのはデメリットだけ・・・。        

46:名無しさん@あたっかー
12/01/07 20:52:36.78
消費税10%化により商品を買う人が少なくなる→店の売り上げが下がる→店員の給料が減る(前に戻る)

デフレスパイラルじゃねーかwww

47:名無しさん@あたっかー
12/01/10 02:40:09.32
>>17
なんで低所得者に高負担なの?
低所得なんだから低額しか使えないので低額な消費税でしょ?
高所得者も金があっても使わなかったら低所得者と同じだし使ったら消費税掛かるでしょ?

極平等な税制。

48:名無しさん@あたっかー
12/01/10 03:12:28.80
>>47
所得の割合に占める生活費が、高所得者<低所得者
その差額により格差が形成される。

ある所に橋が欲しいとする
金持ちの所得1000万円、その他の多数の貧乏人の所得350万円で、349万円の消費税を掛けて橋をつくろうぜ!と提案する。
金持ちは651万を貯蓄できるが、その他の多数の貧乏人は1万円しか残らん。
比率が1000対350だったのが、増税後は651対1だ。

これは平等とは言えないでしょ。
払った金額だけに着目すれば平等だけどね。

49:名無しさん@あたっかー
12/01/10 03:23:40.31
>>48の続き
だから、格差拡大の解消を、再分配(歳出)と税の徴収(歳入)から考えて、
平均所得の高い公務員の給与削減(歳出)
高所得者の累進税率強化    (歳入)

1000対350を700対350にする感じかな。

大体が高所得者のが人口比少なく、低所得者のが人口比多いんだから、こういう流れになり
こういう決定が下されないとおかしいんだよな。
何故か理不尽な決定が平気で起きてるけど・・・

50:名無しさん@あたっかー
12/01/10 05:56:50.69
消費税増税の前に、議員の定数削減の前に、公務員の給与削減を!

51:名無しさん@あたっかー
12/01/10 08:16:22.37
>>44
耕作員乙

52:名無しさん@あたっかー
12/01/10 11:00:21.00
>>48
金持ちは651万を手に入れるために
なんらかの物体だったり労働だったりサービスだったりを提供した訳だ、
つまり金を貯蓄すると言うことはタダ働きという事なんだなwww

この点から考えても
貯めておける云々のアホな理屈で人を騙そうとしている奴は消えて欲しい

53:名無しさん@あたっかー
12/01/10 17:35:11.42
>>52
資産の譲渡、労働を対価とする役務の提供、←これは給与でいいかな
後は各種サービスを対価とする役務の提供。
これらをこなした後の話だけど。
法人である場合には、税金を支払って、利益も処分した後の、収益部分。
個人である場合も同様に、直接税云々を払った後の手取りの部分。
収入でなく収益の部分だが。だから、タダ働きと言ってる訳ではないよ。

で、ここから考えて貯めておけるが解らないんだっけ。
これは法人がその収益部分を剰余金としてストックして次期に繰り越す。
個人の場合では貯金をするということなんだが。

あと俺はアホだ。
どこがアホな理屈かを教えて欲しい。
あと、どこが人を騙そうとしているか教えてほしい。

54:名無しさん@あたっかー
12/01/10 17:52:45.00
>>9
経済の主役は消費者だと思います。
お金の血流が悪化すれば、経済も成長せず新しい産業も生まれない。
誰も投資しなくなりますます不景気、デフレ悪化。

それにより、他国に経済競争(戦争とも呼べるか)で負ける。
日本の大企業は拠点が海外にあるので生き残るが、独占されるので
まったくつまらない世の中になってしまう。

55:名無しさん@あたっかー
12/01/10 20:32:24.98

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。


自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯


56:名無しさん@あたっかー
12/01/10 20:36:42.59

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。


自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯


57:名無しさん@あたっかー
12/01/10 20:43:30.82

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。


自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯


58:名無しさん@あたっかー
12/01/10 21:11:04.11
>>53
うん、お前アホ。
というかわざと考えないようにしてるんじゃね?w

そんなお前が間違ってる理屈を
さも正しいかのように書き込んでる事を
騙そうとしていると言ってる訳だよw。


アホなお前にわかりやすく説明するとな
じゃがいも農家と人参農家が物々交換をする。
金マネーっていうのは
人参を持ち歩くのが面倒だから
人参交換券やじゃがいも交換券(実際には万能交換券だが)
を持ち歩いて市場に出かけていると言う事。
(交換券自体の価値の変動においては置いておく)
つまりじゃがいもと交換券を交換した後
何かと交換しないとすればそいつは丸損である。
したがって
「高所得者は貯めておけるから得である」という主張は
そもそも間違いである。

59:名無しさん@あたっかー
12/01/10 22:51:19.37
>>58
お前の理論はお金を使うときに、消費税がかかるから結局は平等って奴だよね。
お金を稼いでも結局は使わなかったら意味ないじゃんて奴だよね?


60:名無しさん@あたっかー
12/01/10 22:59:10.50
>>58
あー、やっぱいいや>>59に返信しなくて、思考が浅いのがよーわかった。
周りに聞いてもやっぱ、その人わかってないんじゃないって結論だったし。
文章や内容みても、お前の考えは初学者が最初に思うことだもんな。もっと他の要因を含めた返答があるかと思ったが
期待はずれだし。大学入りたてくらいか。あ~後ね、俺がアホかどうかの前に、お前の言葉には価値が無いわ。
人の批評をする前に、自分を批評しろ、それがお前ん為だ。アホにアホ呼ばわりされて不愉快だったわw

61:名無しさん@あたっかー
12/01/10 23:40:01.58
>>59
何ら具体的な指摘が出来ぬまま
勝利宣言かっこいいなぁ、
言い返せなくなったのはわかるのだが
ここまでみっともない奴はそうそういないw。

直接税の意義というのは他の部分にあるとされている訳だが
その提示も出来ないんだろうなw

ちなみに社会的なインフラは
基本的に万人が公平に使用している事から考えれば
人頭税あたりが平等、
税率フラットは貧乏人優遇、
後は優遇の度合いでしかないw

その現実を逆進性という言葉を理解しないまま使い
自らも騙すw

62:名無しさん@あたっかー
12/01/11 13:51:17.25
【話題】 “脱藩官僚” 古賀茂明が断言 「改革なき消費税アップで、2012年は日本のギリシャ化が進む」
スレリンク(newsplus板)

63:名無しさん@あたっかー
12/01/11 20:18:56.11

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。


自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯


64:名無しさん@あたっかー
12/01/11 21:59:19.56

所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。



金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。


自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯


65:名無しさん@あたっかー
12/01/11 22:03:56.03
>>39
増税で財政赤字削減なら、消費税増税より資産税の方がよいですね。

・消費税増税は、法人税・所得税などの税収減少を招く。
・増税で財政赤字削減は、国民からの徴税増>歳出増です。
消費税増税での財政赤字削減は、今まで資産家から集めていたお金を国民全体から集めるかえら、消費旺盛な人からお金を奪ってしまいデフレ要因になる。
今までは資産家からの借金で財政赤字を埋めてきたのだから、増税で財政赤字削減なら資産税がよい。
・非ケインズ効果を考慮しても、消費税増税より資産税の方が消費促進効果が高い。
・資産税でマイナス金利にすれば、歳出の効果も高まって財政改善しやすくなる。
・年1%資産税で年十数兆円の税収が、景気に依らず安定して得られる。
・資産税で世代間格差や世代内格差を緩和できる。

66:名無しさん@あたっかー
12/01/14 10:16:04.14



【事実】
慶應義塾大学は、
住友銀行に脱税マネー82億円を隠していますよ。



67:名無しさん@あたっかー
12/01/14 11:35:07.53


まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。


自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯



68:名無しさん@あたっかー
12/01/18 02:12:45.15

こんな事を言っていた野田を、あなたは信じられますか?
(超特大ブーメラン)

URLリンク(www.nicovideo.jp)

69:名無しさん@あたっかー
12/02/03 22:02:50.90
消費税300%にして税金は全員それだけにして欲しいんだけど。

70:名無しさん@あたっかー
12/02/04 02:24:28.53
10%オンリーで十分

71:名無しさん@あたっかー
12/02/24 20:12:27.00
消費税10%になったら、今増えつつあるワープアや貧困層を直撃する。
出生率も再降下し始めかねない。餓死者が出始めているというのに・・


72:名無しさん@あたっかー
12/02/24 21:01:20.95

日本が財政破綻寸前の危機的状況なら、IMFのネバダ・レポートが言う通り

■公務員の総数   30%カット

■公務員の給与   30%カット

■公務員のボーナス100%カット

■公務員の退職金 100%カット

を増税より先に直ちに実行しろ!

☆地方公務員は、特に無駄な奴が多いから総数・給与ともに50%カットしろ!

73:名無しさん@あたっかー
12/02/25 20:21:14.35




増税の前に公務員の給与を50%削減して、

公務員の平均年収を欧米先進国並みの400万円以下に引き下げろ!




74:名無しさん@あたっかー
12/03/15 19:34:12.43
日銀の国債引受と資金供給の仕組みをよく考えな


消費税よりヨーロッパが導入しようとしている金融取引税を導入すべき

金融危機の原因は金融機関であり消費者ではない
金融危機の原因のひとつである金融機関への課税が妥当でありヨーロッパと歩調を合わせるならそっちにすべき
野田は『金融取引税なら国債引受して量的緩和して資金供給した直後のあふれ出したマネーをダイレクトに税収に編入できる』ってのを理解できないのか所詮阿呆だな
日銀の場合、資金供給足りなければ足らなかったからまた資金供給するで完結だろ?

むしろヨーロッパが失敗した原因の一つともいえる消費税は引き下げるべきである

どの政策がよいのかをきっちり見定めるべきで全部欧米式を導入すべきではない

こんなことがわからない財務省とか政治家は、実質的に仕事やってないようなもの
いや、ただ馬鹿なだけか

75:名無しさん@あたっかー
12/03/25 08:14:58.01





              公務員=税金泥棒



                                 

76:井戸魔神F ◆Yyby928XKw
12/04/01 12:13:58.21
消費税UPよりも↓を先にすべきだよな?


スレリンク(koumei板)l50



77:名無しさん@あたっかー
12/04/07 12:22:54.51
元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
スレリンク(atom板)

元東電女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」2
スレリンク(atom板)

78:名無しさん@あたっかー
12/04/08 22:43:19.83
志位委員長良い事言うわ。その通り!!

1時間国会答弁があります。最後まで見たら

現在の内閣は庶民を金を吸い上げるだけの道具とか見ておらず。

日本って大金持ちと国際的大企業だけ得するようになってるんだとつくずく
思います。

URLリンク(www.jcp.or.jp)


79:名無しさん@あたっかー
12/04/09 23:41:03.83
志位委員長良い事言うわ。その通り!!

1時間国会答弁があります。志位委員長の質問に対し 野田総理や民主党側の

返答は難しい言葉を使った 言い逃れのようで、納得の行く返答がありません。
消費税増税に信念があるのなら、あんな返答はないと思います。
最後まで見たら

現在の内閣は庶民を金を吸い上げるだけの道具とか見ておらず。

日本って大金持ちと国際的大企業だけ得するようになってるんだとつくずく
思います。

URLリンク(www.jcp.or.jp)





80:↓(明るい経済教室) 名目GDPと実質DGPの違い
12/05/03 08:20:28.30
118 :(明るい経済教室) 名目GDPと実質DGPの違い:2012/05/03(木) 01:27:39.24 ID:bs46RkmoP

(URL略)

経済評論家の三橋貴明が経済を明るく分かりやすく解説していく「明るい経済教室」。

今回は、名目GDPと実質GDPの違いを、
税収や雇用に対する影響の違いから解説していきます。


※「ケーススタディ その3」(図表)

   (非常に重要です)





81:↓(消費増税) 増税派の論拠、それこそがギリシャ化への道
12/05/03 08:20:50.31
119 :(消費増税) 増税派の論拠、それこそがギリシャ化への道:2012/05/03(木) 01:28:29.56 ID:bs46RkmoP

(URL略)

今回は、産経新聞社の田村秀男氏のオピニオンを御紹介しながら、
消費増税推進派が掲げる「増税の論拠」のデタラメぶりを解説していきます。


※産経 4月29日:消費増税こそギリシャ化招く 4つの論拠のウソ
 ・増税派の論拠は大きく分けて4点ある。
  消費増税で①景気がよくなる②社会保障財源が確保できる③財政均衡が実現できる④日本のギリシャ化は免れる―。
  いずれも、財務省寄りの経済学者・エコノミストやメディアを通じて繰り返し流され、
  野田佳彦首相や多くの与野党議員の頭の中に刷り込まれてきた。

   (重要です)






82:名無しさん@あたっかー
12/05/03 23:29:41.34
生活しなくてよいよ

長生きしなくてよいよ

(´・д・`)

嫌なら 体をかけなさい

人体実験やで~

83:名無しさん@あたっかー
12/05/04 04:56:23.01
はりが

たまが

金属が

日焼けの店員は

誰に口を利いている?

ハイテクも早いでごわす

84:名無しさん@あたっかー
12/05/04 10:25:39.22
風俗を廃止にしても

大丈夫

地震の日にだれか悪い事をしたの?

違うの??

欲求不満の女

85:名無しさん@あたっかー
12/05/05 08:45:15.11
■これから増える消費税増税の反対理由
スレリンク(deal板)l50


86:名無しさん@あたっかー
12/05/05 08:49:00.99
『日本の官僚って私腹を肥やすことにだけ頭いいよね』で検索
URLリンク(www.google.co.jp)

87:名無しさん@あたっかー
12/05/05 08:55:17.73
312 名前:42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 [2012/01/25(水) 21:32:30.10 ID:YTCLQQg10]

 消費税を1%増やすと2兆円の税収といわれます

 公務員(国家・地方)にかかるお金は40兆円とも言われています
 公務員OB・OGの年金を考えるともっとでしょう
 公務員の経費を5%削減すると2兆円です
 

 消費税を増やしますか?  公務員の経費を削減しますか?

 貴方はどちらを選びますか? 

88:名無しさん@あたっかー
12/05/23 19:23:31.54
10%になったら会社起こすかな

89:名無しさん@あたっかー
12/06/29 11:47:39.28
消費税増税するならその前にやるべきことがあるはずだ、、全くその通り。例えば公務員改革。
公明党足立区議会幹事長Uの親友の足立創価学会幹部M本が五千回以上もの郵便法違反を犯しました。
なぜ犯したのかといいますと十年以上に渡り勤務時間中に勝手にトンズラ(給料の不正受給)していたからです。単純明快です。
足立郵便局では勤務時間中に勝手に家に帰ったりゴルフをして遊んだり酒を飲んだり風呂に帰ったり何をやっても構わない不文律がありました。
なぜ郵政の職員がこんなメチャクチャなことをしているかというとそもそも郵便局長というのが一日中局長室に閉じこもり全く何もしないで
(本当に一日中何もしない)年収1200万円もらっているからです。毎日パソコンゲームをやっている局長もいるくらいです。
要するに一日中何もしないで1200万円もらっているのがトップだから別に勤務の途中で家に帰っても構わないだろうという感覚なのです。
こんなメチャクチャなことをやっていれば郵便法違反など当たり前に普通に毎日犯しているのも分かると思います。
こんな連中の退職金はどんなに下っ端でも2500万~3000万円。共済年金だから老後もウハウハ。
公明党足立区議会議員の友達の創価学会幹部がこんな馬鹿なことを毎日やっているのだから公明党だって公務員が腐りきっていることは百も承知なはず。
なのに公明党は公務員改革をやりもしないで増税を決めました。結局、国会議員、地方議員も公務員なので同じように甘い汁を吸ってきているからです。
ちなみに上記の五千回以上もの郵便法違反や給料の不正受給を犯した足立創価学会幹部M本に創価学会本部(竹内一彦元全国総合青年部長)は
「嘘をついてしらばっくれろ」と指導(命令)しました。腐りきっているのは公務員のみならず宗教屋も同じです。


90:名無しさん@あたっかー
12/06/29 19:28:24.87
物〃交換市場をウエーブ上で運営してみませんか

91:井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
12/08/09 22:49:36.25
>>64
経営者は経営者で2月、8月の資金繰りが厳しくなるんだぞ

92:名無しさん@あたっかー
12/09/01 02:26:25.99
デフレの時に消費税増税で上手くいくわけがない。

93:名無しさん@あたっかー
12/10/22 20:03:09.81



■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!


■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!





94:名無しさん@あたっかー
12/11/11 12:19:46.16
受信料無駄。

NHKの「時論」で消費税を10パーセントに上げたらおばさんが13.5兆円増収出来る前提で話していたけど
物が買えなく売れなくなるので売り上げが落ち法人税収が減り給料も減るので所得税収も減る、都合の悪い事
は完全スルー・・・97年に消費税5%に上げて税収全体上がったのか?

95:名無しさん@あたっかー
12/11/11 13:05:15.61
くそじじい うざくてムカつく

ホントにころしてやりたい

世の中の邪魔で加齢臭の臭さだけ主張して

ほんと気持ち悪いんだよ


見てるだけでムカつく

加齢臭が過ぎる臭い人間は 死ね 馬鹿

96:名無しさん@あたっかー
12/12/29 00:46:49.09
幸せな家庭で育つ女性は、そんなことを言わないでしょ。
父親が汗臭くても何も言わない。靴下が臭くてもそれが普通で、だから洗うだけだと。
加齢臭とかよく言えるわ。ろくな女でないわ。

97:名無しさん@あたっかー
12/12/29 19:56:38.45
消費税は担税力(所得や資産)に応じた負担をしてもらいにくいので、財政悪化・再分配弱体化しやすくなります。

98:名無しさん@あたっかー
12/12/29 22:03:00.91
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      URLリンク(www2.tba.t-com.ne.jp)

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

99:名無しさん@あたっかー
12/12/30 04:10:48.96
まず税の不公平を是正しなくては。
1.国民総背番号制の導入と源泉税制の撤廃
 金持ち優遇の源泉税制を撤廃することにより収入の
 把握と適正な課税。
2・すべてのレジを税務署とオンライン化
 すべてのビジネスの収入把握と課税の適正化
当然、上記システムの不正利用には厳罰でプライバシー保護論
をもちだす政治家の反論を抑える。警察や税務署には捜査権限が
あるがプライバイー保護論は起こらない。
これで消費税を上げる必要がない公平な社会ができる。
みんなの党江田さんの主張。
 

100:名無しさん@あたっかー
13/07/23 NY:AN:NY.AN
>>9
プライバシー保護の為に公的プリペイドカード(有効期限あり、決済時に税務署へ直結、必要経費に認めない)も可能にすれば、お客の匿名性は保ちつつ販売者の収入としては把握できます。

101:あぼーん
あぼーん
あぼーん

102:通りすがり
13/08/15 NY:AN:NY.AN
株をコンビニ等で貨幣代わりに使えるよう強要して給料や代金支払いを株券ですることにして、
お金の支出を減らし、
(「お金」なら給料支払いは「支出」になるが、支払うのが「株」なら給料支払いは「収益」になる)
株券を大量に捌き、大量の資本を集める。更に言えば、この場合、大恐慌でも株価の下落が起こらない。

103:名無しさん@あたっかー
13/08/15 NY:AN:NY.AN
>>99

104:名無しさん@あたっかー
13/08/15 NY:AN:NY.AN
警察や税務署には捜査権限が
あるがプライバイー保護論は起こらない。

常に起こっているが
常態化しているから新聞などのメディアで扱われないだけ。

105:名無しさん@あたっかー
13/09/02 22:47:58.57
増税して国民にメリットなんて何もない。
景気?よくなるわけがないじゃん。歴史が証明してるし、政治家だって本当は知ってる。
この国の自治体がおかしいのは予算制度と予算と絡んだ評価制度のせいだよ。

106:名無しさん@あたっかー
13/09/04 16:02:33.99
日本でいちばんのワルは官僚だよ。

107:名無しさん@あたっかー
13/09/15 05:06:20.15
     きょうもいちにちぐっとらっち

        <::ヽ
          |::::::\             。'“゚`・*。 。*゚”`'。
         ∠ニニニ`_ ☆         *     ゚+゚     ♪
          ( ・(ェ)・) /  ゚''+。.,      ゚,,        ,.。+''゚
         <´ヽWノフつ      ゚“・:+.:.。♪,,*:...。.:.+・ ”゚
.  ミ≡=_、_. (,ノ(,, _,-、ゝ___ -、         ゚*。      ,
. 彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′          ゚・*。+・`

108:名無しさん@あたっかー
13/09/17 18:16:15.97
原発の稼動ゼロ。なのに電気は足りている・・
URLリンク(www.at-douga.com)

109:ななし
13/09/22 18:04:47.06
結局、やるべきこともやらず。復興予算も間違った使い方のまま
10%の話を使って8%の増税を当たり前のように演出している

URLリンク(homepage3.nifty.com)

110:名無しさん@あたっかー
13/09/26 03:19:32.97
今まで
所得税や法人税者社会保障をあげてきたツケだろ。

111:名無しさん@あたっかー
13/10/01 15:21:36.90
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。
これからは消費税増税5%はなく、個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいです。

富裕層減税・庶民増税すれば消費・雇用・投資が減ります。逆に富裕層増税・庶民減税すれば消費・雇用・投資が増えます。
・消費総額では同じでも、富裕層少数の消費は庶民多数の消費に比べて余り雇用を生まない。
・時間的・空間的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界がある。
・富裕層は庶民より金銭的制約が小さいので潜在需要も小さい。
・庶民が負担軽減で今までより高価な商品を購入する様になれば、富裕層もステータスの為に今までより高価な商品を購入する。
・庶民減税で消費が増えて稼ぎやすくなれば、富裕層(企業)は増税分を取り戻そうと投資を増やします。

112: ◆R/G2wyL1QQW8
14/04/02 11:54:17.92
生活費が月に10万か20万くらいしかかかってない私にはどうでもいい話。

消費税が5千円でも8千円でも1万円でもどっちでも全然気にならない。

113: ◆oFGQyHLtawh8
14/04/02 11:55:51.91
家とか車を買う予定もなかったから、増税なんて別に気にしなかった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch