13/05/11 01:29:04.45 /ke5R5+c
今月出るデートの新刊って短編集なのな、ナンバリング外だし落ちそうだな
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)
359:イラストに騙された名無しさん
13/05/11 02:03:21.17 6Ow/yZfI
売上低下→ざまあwwwオワコンwwwwwwwww
売上維持→レールガン放送されてんのにこのザマかよwwwww
売上上昇→スピンオフのおかげwww原作どんだけ足引っ張ってんだよwww
禁書厨には敗北の道しか残されてない
360:イラストに騙された名無しさん
13/05/11 11:48:22.11 BFlkGR9v
鎌地はこのまま凋落して欲しい
ヘヴィーオブジェクトは書かないし、簡単ななんちゃらですとかかふざけた作品出してくるしクズでしょ
禁書は既存ファンを大事にせず好き勝手やって右肩してんだからざまぁとしか言えない
361:イラストに騙された名無しさん
13/05/11 12:11:00.62 Mr6P3c9q
>>359
必死すね
362:イラストに騙された名無しさん
13/05/11 14:19:35.97 EwHteYEU
>>336
亀レス
直葉が一番気に入ってるけどそれ目当てだけで読んでる訳じゃないんで…
と言うかキャラ目当てだけで買ってる作品なんて1個も無いけどね
自分が一番好きなキャラが出てない巻は買わないって人の方が、少ないと思うけどなぁ
363:イラストに騙された名無しさん
13/05/11 15:30:55.27 liHtkSQO
>>322
2期やったのに売上落ちたバカテス・・・
2期な上にスピンオフじゃなおさらありえるだろ
364:イラストに騙された名無しさん
13/05/11 15:41:25.32 piKJ1dv7
禁書どれだけ落とすか期待が高まるな
365:イラストに騙された名無しさん
13/05/11 15:52:06.93 PbIuSCXr
レールガン2期って実質的に禁書4期で、
そのくせ内容自体は禁書本編1期とほぼ同じ頃の話だからなぁ
「アニメ化された分まで買って読む」みたいな客層は全く拾えんし
ましてやそれよりずっと先の新約最新刊にはほとんど影響しないだろう
仮にレールガン2期を切っ掛けに原作最新刊を買うとしたら、
・今まで全く禁書関係には手を出していなかった
・レールガン2期から見始めて、1期や禁書1・2期および両原作にも興味を持った
・禁書の方の原作小説を1から読み始めて、一ヶ月以内で一気に30巻分を読み終えた
……みたいな視聴者および読者でないとならないわけで
果たしてそんな人間が日本に何人いることやら
366:イラストに騙された名無しさん
13/05/11 16:15:20.45 rKA1fdAX
途中で買うのやめた層の復活とか?なんか読むのめんどくさくて新約1巻詰んでるんだよな
367:イラストに騙された名無しさん
13/05/11 16:20:20.26 ZgAYKfLd
素直に増えるとしたら漫画超電磁砲の売り上げの方じゃないの
まだ8巻程度だし
368:イラストに騙された名無しさん
13/05/11 17:07:06.86 LaPsriCc
URLリンク(www.phileweb.com)
デート、シリーズ累計で200万部突破、なんだかんだいって堅実に売れてたようだな
369:イラストに騙された名無しさん
13/05/11 17:42:09.71 BFlkGR9v
200万刷って売れるのか?
単巻約30万じゃないか
370:イラストに騙された名無しさん
13/05/11 17:43:37.12 piKJ1dv7
漫画も含んでんだろ
371:イラストに騙された名無しさん
13/05/11 18:25:56.30 ru+sQ8Dd
URLリンク(www.kadokawa-pictures.jp)
>2013年2月時点で全6巻、シリーズ累計150万部を突破!
7巻+漫画で50万部じゃないかねえ
富士見だし
平均25万部にしてはオリコン数字低いし、アニメ放映後も
そんなに伸びてないだろうから既刊は増刷してないだろう
372:イラストに騙された名無しさん
13/05/11 19:52:24.50 E+AiMTDc
今月の新刊込みで8巻200万部なんじゃね
373:イラストに騙された名無しさん
13/05/11 22:10:37.87 zICF2oYK
>>371
アニメに合わせて増刷はしたけど売れなかったという泣ける可能性が……
374:イラストに騙された名無しさん
13/05/12 00:50:22.60 bfyhQaMw
富士見の発行部数マシマシは今に始まったことではない。
これゾンや一存の時もいきなりぶっ飛んだ発行部数が出てきて突っ込まれてたな。
全ラノベレーベルの中で一番数字の信憑性が低いレーベルだと思う。
それもぶっちぎりレベルで。
375:イラストに騙された名無しさん
13/05/12 01:01:21.93 +SKU29Ce
以前NHKのラノベ特集で人気ノベTOP10コーナーみたいなのがあって売上も明記されてたが
生徒会のみ○巻累計○万部ではなくシリーズ累計○万部になってたから
富士見はよほどこだわりあるんだろうな
376:イラストに騙された名無しさん
13/05/12 01:18:53.25 M1S/1FrW
シリーズ累計ってのはコミカライズ版も入れての数字だから実質上の水増しなんだけどな
377:イラストに騙された名無しさん
13/05/12 01:58:58.83 YoVJ7LKr
短編と長編を集計の際に別作品扱いされる時とかあるんじゃなかっけ?
富士見の場合はタイトルが違ったりするから
シリーズ累計って時はその両方を含むって意味じゃないの
378:イラストに騙された名無しさん
13/05/12 02:07:45.26 zrEO0bSA
>>377
一般的に「シリーズ累計」ってのはコミカライズとか
その原作に関連した書籍全部を含んだ数字のことだよ