12/02/09 20:26:03.05 tsd6ygWW
ちなみに面白いのは武士も騎士も基本は馬に乗るものとされたが、車に関する考えが違っていて。
・騎士→車は身分の低いものが乗るものだから乗ってはいけない。
(ある騎士物語で『人を助けるため、やむを得ず恥を忍んで乗った』と断ったエピソードがあるぐらい。)
・武士→車は貴人の乗るものだから乗ってはいけない。
(今昔物語で「牛車に乗りたいが、公家に見つかると怒られる」と困った武士の話がある。)
身分違いの乗り物なのは同じだが方向性が真逆か・・・ちなみに江戸時代でも駕籠は普通の武士がのっちゃいけないもので、
遠山の金さん(町奉行)クラスでも「(本当はのっちゃいけないけど)痔で馬に乗れないので籠許可願い」を出した記録も…