12/04/08 09:28:19.64 jefXheBt
てかもう900か
はえー
901:イラストに騙された名無しさん
12/04/08 22:53:27.34 aVt3G4qd
>>894
ストーリーの鍵を握るシャコンヌを編曲したのが
副題の今は亡き“あるピアニスト”G氏みたいな?
902:イラストに騙された名無しさん
12/04/09 22:29:59.24 ud/gBRjz
メディアワークス文庫
273位 138位 ドラフィル!
315位 160位 シャロン
---位 319位 奇祭狂想曲
ドラフィル、ビブリアみたいに売れないかな
面白さは同じくらいだと思うんだ
903:イラストに騙された名無しさん
12/04/09 22:59:49.88 wJZw/cH0
ドラフィル表紙絵がイマイチなんじゃ?
イラストレーターさんのことはよくわからないけど
なんかすごくつたなくみえる
904:イラストに騙された名無しさん
12/04/09 23:11:14.65 5e5j5Dde
却ってあれくらいの方が一般受けするような気もする
905:イラストに騙された名無しさん
12/04/09 23:13:10.82 nLMNYuTm
ドラフィル面白いけど、ノダメやら他のモノ売れてるから二番煎じ感は否めない
906:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 02:44:35.32 Ds2+bewC
ドラフィルの表紙好きだけどな
ただあの可愛いロゴと絵の色調のギャップは気になる
907:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 02:47:31.81 wTLKdzTL
どうしても「竜ヶ崎商店街オーケストラの奇跡」と読んでしまう
頭の中ではわかってんねんで
908:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 12:04:05.54 V4e98Hsy
ドラフィルは最後、妙に引っくり返そうとし過ぎてる感があるな
ミステリーでもあるまいし、読者の感情を素直に誘導できる過去にすれば良かったのに
909:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 19:48:24.15 ILhPCcnJ
本屋大賞取れなかったね
URLリンク(www.webdoku.jp)
予想外に順位低くて残念
910:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 19:50:25.35 CNc1H5aG
あらホントだ。
単穴くらいの下馬評だったんでないの?
911:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 19:51:31.56 Ds2+bewC
ビブリア8位か
まあノミネートされてるだけでも結構なもんだけどな
912:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 19:54:46.80 ILhPCcnJ
もうかなり売れたし本屋的に伸びしろがないって判断されたのかなあ
913:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 19:55:49.93 0ne57Cqf
Twitter文学賞で一票も取れなかったことを考えれば、8位とはいえ敢闘したと思うよ
914:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 20:06:44.10 S22srh7E
今年は随分まっとうな結果になったな。去年がクソ過ぎて反省したのだろうか
(ビブリアDisってる訳じゃないよ)
915:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 20:12:03.18 LmoNNVta
去年のありゃ何だったんだろうなw
916:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 20:19:49.51 CNc1H5aG
>>912
当時、100万部を超えてた謎解きを受賞させる連中だぞ?
917:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 20:21:45.85 aG0UbQ7/
別にビブリアがとれなくても不思議はないんだけど
去年のことがあるだけにアレ?とは思うなw
918:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 20:26:28.62 v5xpxSVo
>>916
あれは謎過ぎる
本屋が売りたい本という意味では、今年は原点に帰った気がする分、今年は納得だ。
ビブリアは既に売れてるし、8位は妥当でしょ
919:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 20:34:39.99 f5EPgkvS
日テレの早朝あたりでノミネートの中で最も売れてるとか紹介してたからな
920:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 20:36:29.88 CNc1H5aG
>>918
原点って?
まさか、書店員が隠れた名作を推す賞だとか思ってないよね?
921:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 20:36:52.01 lhiizqr0
600円ってのは買いやすいしね
922:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 20:45:00.37 v5xpxSVo
>>920
裏がどうなってるかは知らんが建前上では
「全国書店員が選んだいちばん売りたい本」の賞だろ
既に売れてる本に比べて、売れてない方が受賞するのが納得だってこと
923:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 20:47:15.83 S22srh7E
>>920
去年は「全国書店員が選んだいちばん! 売りたい本」じゃなくて「書店業界がいちばん! 売りたい本」だった
商業主義のニオイがしたな。>>918が言いたいのはそのことかと
924:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 20:48:44.49 CNc1H5aG
>>922
こちらも了解。
>>923
謎解き以前からもろにその傾向だったじゃん。
925:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 20:55:56.96 S22srh7E
>>924
いや、流石に去年は露骨すぎだったという意味です
926:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 20:58:43.85 CNc1H5aG
まぁ、ともあれ受賞しなくてよかったよ。
尼でぼろくそに叩かれるのなんて観てられんもん。
927:イラストに騙された名無しさん
12/04/10 22:45:54.77 GwzpPSOI
ビブリアはメディアワークスがメディア展開しかけようとしている事とか
続巻モノなんで賞取らんでもまだまだ売り伸ばしは期待出来るんじゃね的な、
若干狡猾な計算があった事は皆さん許して下さい。
928:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 07:03:09.54 zdS+LWki
もう売れてるから、売りたい本では無くなってるし
929:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 08:14:44.82 evUdG1dE
まあこのスレ的にはまったり進行でよかったんじゃね
次スレどのあたりで建てる?
930:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 12:14:36.00 Z3Ljs7cZ
重版情報置いときます。
ひとりぼっちの王様(1) 柏葉空十郎 \670 4月15日重版出来 Mか 2-1
不思議系上司の攻略法 水沢あきと \570 4月17日重版出来 Mみ 2-1
不思議系上司の攻略法(2) 水沢あきと \610 4月17日重版出来 Mみ 2-2
不思議系上司の攻略法(3) 水沢あきと \630 4月17日重版出来 Mみ 2-3
>>868
角川の書店向けサイト
931:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 13:11:00.02 gSsNE/3Z
>>930
不思議系やっと重版かかったね!
そろそろ4巻くるかな
932:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 19:04:46.97 FkM1xhgR
>>929
よっぽどのニュースか何かで盛り上がるんでもなければ980でいいっしょ
933:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 19:05:46.17 Y24BYFor
ただ、作者のツイッター見てると原稿の進捗状況はあんまり芳しくないらしい・・・。<不思議系上司
つーか、「春にちょっと違った形で云々」言ってたのは何なんだ?
934:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 19:31:02.28 tXJkkGGs
>>930
坊やの会社には守秘義務とかないの?
935:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 19:33:27.99 FkM1xhgR
守秘義務…w
936:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 19:34:49.54 tXJkkGGs
>>935
あ、その情報自体が公にしてもいいものなんだ。
だったら、書店向けとかじゃなくて一般に公開してくれたらいいのに。
937:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 20:09:19.21 rs+MoIml
ID:tXJkkGGsの言いたいニュアンスみたいなものは理解できるけど
重版情報を守秘義務と言われたら、首を傾げたくなる
そもそも重刷情報は、まとめの形では発表してないけど、本に書かれてる形で一般公開されてるものだし
938:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 20:14:25.63 tXJkkGGs
>>937
限定公開されているものは、守秘義務ってものがあるんでないの?
939:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 20:19:01.87 rs+MoIml
>>938
俺は部外者で、サイトを見れない立場の人間だから、詳しいことは知らないけど
常識的に考えて、少なくとも「義務」は無いだろうね
もちろん、角川の社内の人間なら、守秘義務は発生しうるけど
社外の人間に守秘義務を強要できる権限があるんだろうか?
940:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 20:20:05.43 tXJkkGGs
そうか。
職務上の権限を用いて知り得た情報ってのは、守らなければいけないってのが当たり前で
それは、てっきり法で決められているのだと思っていた
941:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 20:23:25.33 rs+MoIml
>>941
じゃあ、もう少し世の中を勉強したら?
勝手に法律で何でもかんでも規制されているって思っていても
そして、仮に似たような法律があったとしても
その法律が何でも適用できるってわけじゃないんだよ
適用できる範囲ってものが存在するから
942:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 20:26:49.10 tXJkkGGs
>>941
アンカーミスはいいけれど、何を言ってるかわからない。
943:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 20:28:20.65 rs+MoIml
>>942
アンカーミスは訂正できるけど、理解力を与えてあげることはできないよ
944:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 20:28:54.32 tXJkkGGs
>>943
自分の能力に問題があるとは思わないんだね。
945:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 20:34:46.53 rs+MoIml
>>944
それじゃあ、具体的にどの法律に違反しているか、調べてみたらどうよ?
調べる取っかかりとして、ウィキペディアに「守秘義務」の項目がある
URLリンク(ja.wikipedia.org)
刑法134条や国家公務員法第100条とか、どの法律に違反しているか、具体的に主張できたら
俺も自分の能力を疑ってみる
んで、もしも法的根拠を見つけられなかったら、ID:tXJkkGGsは自分の能力を疑ってみたらどうかね?
どっちに問題があるか、わかりやすいと思うんだが
946:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 20:36:47.50 rEaeFLM0
なんでこんなに荒れてんのw
947:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 20:40:06.14 gkjAe0+N
そんなことよりドラフィル熱くていいのう
948:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 20:40:51.01 u12bJMe/
重版情報って公開されても誰も困らないだろ
なんでキレてるのか不明
949:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 20:41:43.34 tXJkkGGs
>>945
法的根拠はないんでしょ。それは自分の無知だとわかったよ。
確認してないけど。
能力はそういう話じゃないんだけど、>>943みたいな反応する人には伝わらないんだろうな
950:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 20:42:27.17 u12bJMe/
>>947
ドラフィルは口コミでもっと売れていいはず
書店員の目に止まらないと、ビブリアみたいにはならないのかな
951:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 20:44:30.55 GQpBU6ng
両者ともそんな顔真っ赤にすんなよ^^;
952:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 20:51:47.16 tXJkkGGs
そやね
能力どうこうってのが、よっぽど頭にきたみたいで
悪いことしたと思う
953:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 20:53:08.84 rs+MoIml
少なくとも>>949>>940>>938>>934この流れからするとID:tXJkkGGsは
法的根拠はなく、自分の無知で、守秘義務って法で決められているものだと思ってて
その守秘義務を盾に、930を見下した態度で「守秘義務ってないのか?」って言ってるわけだろw
そりゃあ、ID:tXJkkGGsの語る「能力」とやらが伝わったら、お利口さんになれるのかもしれないけど
「法的根拠はないけど、法律で守秘義務があるとか言いだす」能力なら、俺、バカでいた方がいいやw
954:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 20:56:58.39 tXJkkGGs
>>953
ごめんな
能力ないってて言われるのが、そんな腹立つことだとは思わなかった
955:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 21:04:16.97 gkjAe0+N
>>950
ビブリア古書堂の事件手帖
76位→39→84→171→103→137→98→288→132→88→78→88→88→91→113→91
ドラフィル!
138位→273→?
まあなんだかんだで大阪屋で最初の三ヶ月くらい見ると出だしからだいぶ違うようだ
でもビブリアと同じ平台で手書きポップに「第二のビブリア」とあったら普通に伸びてきそうw
956:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 21:05:32.26 ivh1cIcq
「ごめん勘違いしてたわ俺の暴言は忘れてくれ」
でルーターの電源落とせば済むことなのに意地になっちゃってまあみっともない
957:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 21:07:11.00 tXJkkGGs
>>956
普段から、そんなみっともないことしてるの?
958:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 21:08:40.76 NtNtu7ns
ID:tXJkkGGs [10/10]
お前はもう黙っておけ
いい加減うざい
959:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 21:09:33.54 rs+MoIml
956を見て、投下するのをふいんき(何故か漢字に変換できない)
ためらったけど、リロードしたら957が出てきたから、安心投下
>>954
気にするなよ。能力がないどうのって、俺にとっちゃ枝葉のどうでもいい話だから
話の本筋は、事実上949で終わったみたいだしな
俺も悪かったな。ID:tXJkkGGsの薄っぺらいプライドをビリビリに破いちゃって
法律とか見せて、大人気なかったかもしれん
これも顔の見えない匿名掲示板の弊害かな
960:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 21:12:03.61 rs+MoIml
文が抜けちゃった訂正
>956を見て、投下するのをふいんき(何故か漢字に変換できない)
956を見て、投下するのをふいんき(何故か漢字に変換できない)的に空気読むべきかと
961:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 21:14:21.77 ivh1cIcq
>>960
あんたもたいがいだよ
一言で済ませられないならキチの相手なんかするな
962:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 21:16:23.60 FkM1xhgR
ID:tXJkkGGs って、サロンの電撃スレで大暴れしてるワナビだろ
963:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 21:19:30.77 tXJkkGGs
>>962
頭、おかしいな
964:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 21:22:57.06 qIhJjjsH
>>963
自己紹介乙
965:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 21:33:08.69 sTcWuOqT
>>955
そうだな
まずビブリアのように売れて欲しいと思ったらアレだよ
他の二作品の感想に埋もれて、なかなか読んだって人の感想が来ないような辺りからはじめないと
966:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 22:55:05.52 NesJbmti
なんか仕様もないことで荒れてるのな
967:イラストに騙された名無しさん
12/04/11 23:35:14.44 VXhzii8Y
ガキの喧嘩かよ
968:イラストに騙された名無しさん
12/04/12 01:29:36.51 xSdXXx53
電撃に問い合わせれば重版情報なんて平気で教えてくれるけどな
969:イラストに騙された名無しさん
12/04/12 01:58:19.73 8Y3QINTX
一人おかしい人がいて、一人釣られた人がいただけだと思うよ
970:イラストに騙された名無しさん
12/04/12 05:31:46.33 C5Gua0U3
大阪屋w
971:イラストに騙された名無しさん
12/04/12 07:11:27.28 W3k0Xi52
ドラフィルのステマしてる
972:イラストに騙された名無しさん
12/04/12 09:19:07.47 PaB054E8
下らないことでレス消費するなよ
次スレ>>975頼んだ
973:イラストに騙された名無しさん
12/04/12 09:47:36.55 SznImZLP
今立ててくるので重複注意
974:イラストに騙された名無しさん
12/04/12 09:49:49.00 SznImZLP
メディアワークス文庫総合スレ 7
スレリンク(magazin板)
975:イラストに騙された名無しさん
12/04/12 09:58:41.83 PaB054E8
>>974
おつ
976:イラストに騙された名無しさん
12/04/12 11:22:24.68 Zwpn/DmP
>>974
乙
977:イラストに騙された名無しさん
12/04/12 12:53:39.43 m5VogR0/
>>974乙です
どらふぃるがんばーれ
978:イラストに騙された名無しさん
12/04/12 12:54:10.31 WeaJ34sT
ビブリア古書堂つぎは6月かー…
979:イラストに騙された名無しさん
12/04/12 15:44:24.79 PaB054E8
ビブリアクラスのヒット作がもう一本出れば
レーベルの安定どころか新人賞の拡大も狙えそう
980:イラストに騙された名無しさん
12/04/12 22:12:06.68 4pDQjnDJ
ドラフィルのヒロインの本当の父親ってやっぱ主人公の叔父さん?
981:イラストに騙された名無しさん
12/04/12 22:27:37.90 GXV/m+vY
>>318
っていうか、オバQの正太の兄貴の名前はその中の人から取ったんだろうが。
982:イラストに騙された名無しさん
12/04/12 22:44:39.22 z6jwm4nQ
何の誤爆だw
983:イラストに騙された名無しさん
12/04/12 22:54:02.23 flzhrLJZ
URLリンク(news.goo.ne.jp)
このニュースの所為で当該スレが酷い有り様な件
984:イラストに騙された名無しさん
12/04/12 23:04:02.82 xSdXXx53
同じ奴じゃ無いのだろうが
あっちこっちにコピペして何がしたいんだ
985:イラストに騙された名無しさん
12/04/13 03:16:53.31 uc88/a0a
>>974
乙
986:イラストに騙された名無しさん
12/04/13 15:36:03.59 BE3nzcw8
うめるか
987:イラストに騙された名無しさん
12/04/13 18:06:40.06 i50AhvnI
梅
988:イラストに騙された名無しさん
12/04/13 21:02:09.50 pSyYGRtj
卯女
989:イラストに騙された名無しさん
12/04/13 21:48:48.29 BE3nzcw8
梅は咲いたか
990:イラストに騙された名無しさん
12/04/13 22:19:53.46 qaFRFyq7
>>989桜も散るぞなもし