12/06/12 21:22:42.21 v/QRxQs9
アメリカ人本読まない
38:イラストに騙された名無しさん
12/06/12 22:30:03.24 ZcB79LGH
コミカライズだけ翻訳されてたりするしな。
文章を翻訳するのに壁でもあるんだろうか。
39:イラストに騙された名無しさん
12/06/13 19:08:24.89 ci96rNVh
>>37
いやめっちゃ本読んでるが
40:イラストに騙された名無しさん
12/06/20 03:27:02.57 Y5MVJJIE
アメリカ人は世界一の読書好きってイメージがある
41:イラストに騙された名無しさん
12/07/05 19:49:05.15 oo3fa+J5
¥
42:イラストに騙された名無しさん
12/07/14 15:25:54.99 ropR8oiR
中国オタク「簡体字と繁体字について、どう思う?どっちが好き?」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
なんでラノベの翻訳って繁体字(台湾・香港向け)ばっか
人口の多い中国本土向けに簡体字でもっと翻訳しろよ
と思ってたが現在の本土中国人も普通に繁体字読めるみたいだな
本土より台湾とかでラノベが受け入れやすいようなことには変わりないけど
43:イラストに騙された名無しさん
12/07/14 18:06:05.80 6eU8Q4L5
アメリカ人が本好きなイメージは無かったな
カウチポテトでテレビだらだらって感じ
イギリス人は本好きそう
44:イラストに騙された名無しさん
12/07/30 17:52:59.46 Bn2M+xD/
文章主体だから台詞だけの漫画より翻訳が大変そう
45:イラストに騙された名無しさん
12/08/30 00:04:52.83 Jmx0WD4V
せやな