11/12/28 00:48:48.33 nfGQ0j2m
てっきり化物語の忍とかをそう言うんだろうなって思っていたけど
なんか難しいなロリババアって
182:イラストに騙された名無しさん
11/12/28 03:20:14.91 4z8KTAEw
>>181
いや、あってるあってる
基本的には『容姿の幼さに合わない年齢の女性』ってククリならみんなロリババアだよ
ただそのカテゴリの中で受け手がキャラの性格や資質、設定で細かい嗜好を求めてるだけ
忍だって立派なロリババアだ
183:イラストに騙された名無しさん
11/12/28 22:48:32.24 KTTJ5juN
>>181
そだよ
178で書いた一年生もみかけは幼女なのにみなからババさまと呼ばれてる
184:イラストに騙された名無しさん
11/12/29 08:58:43.65 lQ6K0Ux6
合法ロリとかぶるのが面倒
185:イラストに騙された名無しさん
11/12/29 15:08:29.85 kdSFZ94m
>>182
ロリ「ババア」というからには実年齢が最低50歳あるいは最低40歳くらいは必要では?
186:イラストに騙された名無しさん
11/12/29 16:06:29.39 nSC2kZEZ
>>182,183
よかった、ホッとした
187:イラストに騙された名無しさん
11/12/29 17:20:13.04 Lwr5vO+4
>>185
横かつ俺の見解だけど…
実際にババアと言われるほど生きたかどうか―という枠組みより一段階大きい括りとして
「キャラクターとしてのババァ性を有しているか」という分け方で見て欲しい。
転生を繰り返す・人外・ヒロイン勢との区別の為のババァ性…など様々な理由と状況で
彼女たちは生まれるが、結局の所俺らが求める萌えとしての共通点が多く「実年齢の有無」
でその一部をカテゴリーから外す事は、ジャンルのニッチさから言っても誰も特をしない。
要は「歳の割に老成している」が極端になっただけの子供でも、そこにロリババァとしての
制作側の意図や自分の萌えがあったらそのキャラはロリババァでいいんだと思う。
そういう意味で俺は場合によって王族・姫系も同じフォルダに入れます^q^
188:イラストに騙された名無しさん
11/12/29 17:34:00.59 b7sn2Z98
俺は見た目はロリでも熟女でもいいが
中身が長寿のババァならロリババァ分類って感じだな
189:イラストに騙された名無しさん
11/12/30 07:44:45.12 /XEvwUZc
>>187
俺はGOSICKのヴィクトリカみたいなのはロリババアの範疇には入れないな
ギャロのほうはぎりぎり入るけど
精神年齢の高さと外見年齢の低さのギャップというのは魅力の一つではあるが、実年齢の高さと精神年齢および外見年齢の
低さのギャップという攻め口もあるんだよね
前者と比べてマイナーすぎる趣味とはいえ
190:イラストに騙された名無しさん
11/12/30 09:47:49.17 DhOwC1m9
エヴァンジェリンとか俺は大好物だ
同じネギまの夕映とかは精神年齢高いけどロリババアには入れないかも
これは>>187の制作側の意図がないからかな
191:イラストに騙された名無しさん
11/12/31 07:41:07.81 fEp19uKZ
紅の九鳳院紫がロリババアかって言われるとなあ
あのへんは同じ魅力を持ってはいても別物だと思う
192:イラストに騙された名無しさん
11/12/31 19:36:02.42 gqU2KUWn
俺的にはエヴァンジェリンはOK、ヴィクトリカもOK
でも夕映と紫はNGだな
193:イラストに騙された名無しさん
12/01/01 07:14:54.77 NZ7/wQWq
個人的には相応の落ち着きと実年齢も欲しいな
歳の割に老成してるだけのロリだと高確率で中二病とか何か痛い子とか「ガキが悟ったようなこと抜かすな」的な
マイナス印象になってしまう……(全部が全部という訳じゃないが)
194:イラストに騙された名無しさん
12/01/01 07:55:03.16 9FpmDJMq
>>192
主人公を手玉に取れないとダメということか
195:イラストに騙された名無しさん
12/01/02 23:45:33.68 EZ50p+NU
これはこのスレ的にどうなんだ?
URLリンク(otanews.livedoor.biz)
196:イラストに騙された名無しさん
12/01/03 15:03:33.14 8X+Wgq9k
オフィシャル貼ればいいのになんでわざわざアフィブログを
197:イラストに騙された名無しさん
12/01/03 15:31:04.44 LAtsZcVX
めどかったから
どいうか、よく見たらCVがハルヒの人じゃないな・・・
198:イラストに騙された名無しさん
12/01/21 01:11:01.72 FIAr7VBY
「のずち」というロリババァがいると聞いて「土属性はダテじゃない!」を
購入して読んでみた。理想的なロリババァだった。
幼い外見、柔らかで親しみのある口調、圧倒的な包容力。
他の精霊からは「野転びの姫婆さま」と呼ばれるのも良い。
作品テーマも、熱血で口下手な主人公、特技が精霊相撲(四股)というのも好みに合致。
視覚聴覚の共有手段として、目玉と耳の穴を舐められなくてはいけないというのも
フェチっぽい。
よし、2巻に行こう。
199:イラストに騙された名無しさん
12/01/21 10:27:42.46 b4N7qcse
のづち、な
確かにある種の究極形だけど、そこまで気に入ったんなら名前間違えるんじゃないよw
200:イラストに騙された名無しさん
12/01/21 10:43:38.25 zv0Ea2eu
確かに野転びの姫婆っちゃのネーミングセンスはガチだわ
201:イラストに騙された名無しさん
12/01/21 12:15:14.58 BJL/6/nT
あの作者はエロ含めるとラノベでもっと多くロリババアのパターンを書いてると思う
202:198
12/01/21 13:03:33.09 FIAr7VBY
>>199 >>のづち
間違えて、すまん。
ついでにロリババァじゃないが、まぁ魅力的なロリの
「あなたが泣くまで踏むのをやめない!」
「あなたが踏むまで泣くのをやめない!!」
を買ってきて、すまん。
203:イラストに騙された名無しさん
12/01/21 17:44:33.63 fW/tKdTw
土属性の作者の新作にはロリババァじゃなくてロリ姉がいたな。
204:198
12/01/22 10:14:51.15 XKCFiQ6P
「土属性はダテじゃない!」2巻を買って読んでみた。
うん、面白かった。
過疎が進んだ島の町おこしので主人公たちが動き回るんだけど、
ミカンを食いすぎて黄色くなった主人公に対して、明らかにのづちの嗜好が
ずれているシーンがある。
オープニングのサービスシーンと相まって、艶っぽくて、これが来る。
町の過疎に対する見解も、さすが1000歳を超える人外ロリ、ぐっと来る。
往年のアイドル水中騎馬戦みたいなシーンでは、
「ウチもポロったほうが良いんですかいのう?」
とか言い出す。
天然なのか、それとも天然を演じているのか、老成なのか、深いな。
そういえば最後までのずちさんだけ水着が溶けませんでしたね。
このじらし感がなんとも。
「かぐわしきは柑橘の香り---ふふ、まさに黄えびすを思い出す匂い、
ああ、懐かしきこの心地、だれが言ったか乙女のときめき」
これは、のずちの影響でなのしょうか。
とにかく前回1巻が「なめフェチ」サービスシーンだとしたら、
今回2巻は「匂いフェチ」サービスシーン満載でした。
3巻目はどうなるんだ…ドキドキ。
205:イラストに騙された名無しさん
12/01/23 10:38:00.82 3+rFABiu
まぁ最後まで楽しく読んでくれw
ロリババア的にはいい作品だ
206:イラストに騙された名無しさん
12/01/23 13:37:15.06 IrsEsS+o
テンション上がりすぎでまた名前間違えてるぞ
207:イラストに騙された名無しさん
12/01/23 14:12:34.83 7aGwNCOR
構成要素はロリババア、踊る裸族会長、ロリババア、踊る裸族会長、踊る裸族会長、おっぱい
これくらいの作品だな
208:198
12/01/23 22:24:36.85 lKIO1zjD
「土属性はダテじゃない!」3巻を読了しました。最高だったよ。
まっとうに考えたら今回の巻は
「ただの友人だと思っていたアイツ、もしかしたら特別なのかも。
この胸のざわめきはなに?」
という、グラマーヒロインの気持ちの変化を描いた巻となるのかな。
でも今回の「朋霊(相方である精霊)を奪い合う」という学内イベント、
怪しすぎる敵、主人公の過去の傷、のづちの正体と魂結び…。
最高だ、このような物語は良い、こんな展開は大好きだっ!
しかしなんだ、主人公の健全すぎる性的嗜好が憎い、このおっぱい星人ではダメだ。
健全な彼ではのづちの魅力を理解できてない。
主人公はのづちを「大事な友」として、「女の子」としては認識していても
「異性」とは認識できてない。
俺(たち)に代われ! 俺(たち)ならもっと! もっと!!
という、久々に脳内で絶叫する展開でした。お腹いっぱいです。
で、なんか、のづちさん、今回のことで生まれ変わった感もあります。
新たな命になってない?
読了後、残り全巻を一気に購入した。本屋を3件回った。
で、今回は「舐めフェチ」でした。「吸い付きフェチ」かな?
1巻は「舐められフェチ」だったんだ。
209:イラストに騙された名無しさん
12/01/23 23:31:28.02 uhlLzewR
そろそろうぜえ
210:イラストに騙された名無しさん
12/01/23 23:33:45.15 CiykrdaF
別にいんじゃね。そもそも過疎気味のスレだし。
211:イラストに騙された名無しさん
12/01/24 15:04:48.09 WhdmTcMR
でも本自体の感想なら過疎ってる専用スレがあるからそっちへ行って欲しい
212:イラストに騙された名無しさん
12/01/24 18:26:34.50 zg5mmWGn
両方に書き込むでFA
213:イラストに騙された名無しさん
12/01/25 08:04:31.85 85k/l2IB
一番アカンやろw
214:イラストに騙された名無しさん
12/01/27 23:38:33.95 +zCdVw7m
結局、話題なくなって止まるんかい。
215:イラストに騙された名無しさん
12/01/28 01:10:24.10 jvO/mdSf
今月出るラノベでロリババァのいるのはライトノベルの神さまと華国神記くらいか。
合法ロリだけどキミが誘う境界線も。
あと電撃の金賞があらすじ読むとロリババァいてもおかしくない感じ。
216:イラストに騙された名無しさん
12/01/28 04:12:57.31 J5O5l2id
なかなかメインにはこないからねえ
華国神記は主人公だから否応なしにメインだけど
僕僕先生買ってきたから読もう
217:イラストに騙された名無しさん
12/02/11 23:10:31.14 vp6QMEiC
あなたの街の都市伝鬼が人によっては該当かな?
メインヒロインが誕生してから数十年だけど外見は少女
ただ、ロリかというと育ちすぎてるけど
これで外見が小学生だったら完璧だったのに……
218:イラストに騙された名無しさん
12/02/17 23:32:28.09 rylZB4qR
もっと他にもいるだろう!
ブレイドライン→セラ
コップクラフト→ティラナ
骨牌使いの鏡→モーウェンナ
影執事マルクのフォル・ウォレはちょっと違うか?
219:イラストに騙された名無しさん
12/02/19 04:01:47.72 MYS+Z4na
ティラナは中身ババアじゃなくね
220:イラストに騙された名無しさん
12/02/19 09:23:39.74 UtmiQcl2
良ロリババアの予感・・・
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
221:イラストに騙された名無しさん
12/02/19 09:34:54.28 xM8qMZPq
なにを山梨が猪口才な。
我らが静岡、CHA88のアキハにはかなうまい。
222:イラストに騙された名無しさん
12/02/19 21:18:51.34 N1GFwFC0
だから少女はおもいでをたべる 読了。一迅社の公式ブログでロリババアとの言及があったので。
メインは人外のロリババア、名前はアメ。無理矢理なら中学生くらいで通じそうな容姿だそう。つまり普通なら進学前の小学生くらいと。
あと妹のユメ。こちらはガチ小学生でにいさまだいすきなロリ巨乳。ただし幽霊。
高校生の主人公は風呂でアメに尻を押し付けられて反応してしまったあたり素養あり。本人は否定。
アメは主人公をいじって遊ぶのが好き。でもロリババアに大切な、包容力を感じさせるようなエピソードがあまりなかったのが残念。
イラストはプニ感がないためかどう低めに見積もっても中学生にしか見えなかった。
カラー口絵、妹は宙に浮けるし足が見切れてるから実際はどうかわからないけど、小学生設定(およそ9歳頃?)にしてはずいぶん背が高く見える。
ブログ記事→URLリンク(ameblo.jp)
223:イラストに騙された名無しさん
12/02/23 19:49:01.72 oJylfjwg
ロリババアに代わる可愛い名称はないものかのお
寿ロリ…いまいちか
224:イラストに騙された名無しさん
12/02/24 16:17:32.08 Ol2baAC7
文庫の帯に堂々と載ってたりするからもう無理じゃないかな
225:イラストに騙された名無しさん
12/03/07 05:50:41.69 Uq7nVfqO
西尾の物語シリーズの忍野忍(見た目8歳、実年齢約600歳)のスレはここですか?
226:イラストに騙された名無しさん
12/03/07 07:04:11.50 G8q61nSS
だいたいあってる
227:イラストに騙された名無しさん
12/03/16 14:48:32.69 RTnEv2W7
問題児達が異世界から(ryシリーズの白夜叉もロリババアだな
中身が変質者だけど
228:イラストに騙された名無しさん
12/03/18 21:24:27.37 B6SIP1gv
600歳近い吸血鬼が「じゃったら儂のこと好きって言って?」だからなあ
ホントに最強のロリババアは忍ちゃんかもしれん
229:イラストに騙された名無しさん
12/03/19 14:14:52.15 hkrDyKyU
メインヒロインだとほとんどいないのが悲しい
小説版デモンベインのアル・アジフとか
珠枝さまシリーズの珠枝とか僕僕先生の僕僕なんかもメインといえばメインかな
あと華国神記も
230:イラストに騙された名無しさん
12/03/19 14:34:05.79 F2li5AlO
ラノベだと基本的にメインヒロインはタメ年orやや年下だしな
やや年上ですらレアな方なのに、ロリババアとなると……
231:イラストに騙された名無しさん
12/03/25 19:18:49.57 1chKZ0xB
新名称:年長ロリさん
略称:年長さん
公示年月日:平成二十四年三月二十五日
232:イラストに騙された名無しさん
12/04/01 21:26:39.97 w4in7+mq
安達祐実?
233:イラストに騙された名無しさん
12/04/09 14:37:40.20 iMTEHS4k
野転びの姫ばっちゃ以上の愛称が思い付かない。
考えたやつ天才じゃね?
姫ばっちゃかわいよ姫ばっちゃ
234:イラストに騙された名無しさん
12/04/09 15:44:53.90 4yB9EUwg
あの人商業小説でもっともロリババアをヒロインにした作家だと思う
235:イラストに騙された名無しさん
12/04/19 00:16:40.09 IY3hE2u9
安達祐実より安達いずみの小陰唇がただれまくってるのが残念極まる
236:イラストに騙された名無しさん
12/06/15 00:10:24.96 x9dzCJts
ホント少ないんだよなあ、敵とかならともかくメインヒロインとなると
葉原たんのロリババァ企画を通してくれる優秀な出版社はないものか
237:イラストに騙された名無しさん
12/06/15 20:09:21.66 ZhFu+767
創芸社クリア文庫なるレーベルの ネフシュタニアさまの永遠じゃない日々 がロリBBAらしいが誰か読んでないか?
238:イラストに騙された名無しさん
12/06/15 20:55:25.62 mF2LMjMh
こないだ出た佐藤ケイの新作がロリババアヒロインだったぞ
ババア度は少々低めだが
239:イラストに騙された名無しさん
12/06/16 00:25:25.32 R/r0uht6
あれは完全に童女ムーブじゃね?
240:イラストに騙された名無しさん
12/06/16 20:45:21.92 pq7e2trP
「飛べない蝶と空の鯱」のヒルダがヒロインと言えばヒロインだった
個人的には良いロリババアだったと思う
241:イラストに騙された名無しさん
12/06/19 03:46:35.13 hDVTgHDY
理の守護者はどうなん?
242:イラストに騙された名無しさん
12/06/19 17:31:41.56 RkRPcwEJ
>>237
ヒロイン(表紙の子)が600歳のロリババァ。
話自体もロリババァがテーマなんで、出来の良し悪しはともかくとしてこれ以上無くこのスレ向きなラノベではある。
個人的には、話が薄味の日常系なせいかキャラ立ちがいまいちかなと思った。それでも気にいる人は気にいると思う。
243:イラストに騙された名無しさん
12/06/20 01:32:28.88 8ohsp4tJ
ネフシュタニア読んだ。
上手く言えないけど、文体が地味っていうか普通っていうか
コメディものに多いぶっ飛んだ表現とかがない感じかなぁ
俺はごてごてしたの苦手だから面白く読めたけど
ただ挿絵少ない。この辺は人によってマイナスだと思う。俺もマイナス。
あとネフ様かわいい
244:イラストに騙された名無しさん
12/06/25 18:58:52.35 uzBmc3mv
ネフシュタニアの口調はどんな感じなん?
245:イラストに騙された名無しさん
12/06/26 12:00:42.97 9eVrpBKt
良くも悪くもテンプレなのじゃ口調かな。
日本に来たのがたった50年くらい前だって言うんで不自然に感じたけど。
そもそものじゃ口調のキャラだとキャラを作ってる感が拭えないのを考えれば、
その中ではだいぶ自然な話し言葉になっていたとは思うけど。
話としては全部これからって感じかなあ、ラストで関係のリセットが行われたし。プロローグと考えれば結構良かった。
続刊が出てこれからイチャイチャ方面に話が行ってくれるなら継続買い決定。
246:イラストに騙された名無しさん
12/06/30 22:55:43.29 7z4mcw51
ネフシュタニア悪くないけどなんか物足りないな
247:イラストに騙された名無しさん
12/06/30 23:51:57.97 6MwrGuPK
お互いに好意とか絆を持ってる訳じゃないからなあ
良くも悪くもスタート地点に立っただけだし
248:イラストに騙された名無しさん
12/07/02 19:20:10.63 5XQgb+Pf
そういえば、たいてい超絶能力持ってたり、おせっかいな主人公が
割り込んだりするんで、捕まって××系の展開になる
ロリババアっていないよね
249:イラストに騙された名無しさん
12/07/05 20:28:10.71 6AUWgjSh
華国神記4巻出てたから買ってきたが次が最終巻だそうな(当初より+1巻)
状況の変化に紙幅を費やしててスレ的な見所はもう無いなあ
250:イラストに騙された名無しさん
12/07/08 13:58:51.39 gwSBCL8a
>>248
さすがにKTCまで探せばいるが、ロリババア度が低いから困る
251:イラストに騙された名無しさん
12/07/10 07:05:43.50 4nbvMBfl
ネフシュタニアはわりと理想的なロリババアだった。
容姿の描写自体は結構使いふるされた感あるけど作中徹底してネフを美少女として扱ってたのが好印象。
我が儘なガキっぽさが少し鼻についたけど公的な立場で振る舞う描写も少しあってそこまで悪いイメージにならなかった。
話としては物足りないけどキャラ的にかなり押せるわ。
ただ個人的に絵があんま好きじゃなかった(´・ω・)
252:イラストに騙された名無しさん
12/07/10 22:28:19.78 XzoEOpxr
アニメ化もあってか、忍野忍がやっぱ基準になるね。
合法ロリとはまたちょっと違う気がするが…
253:イラストに騙された名無しさん
12/07/10 23:08:15.44 hGCZl3E5
意味わからん
254:イラストに騙された名無しさん
12/07/11 22:53:05.37 a6mlMmSS
問題児はレティシアもロリババアだな
レティシア構成素材はいいからもっと活躍させてくれれば良ロリババアになるんだけど
255:イラストに騙された名無しさん
12/07/11 23:40:24.94 D5FcW649
呵呵(かか)
256:イラストに騙された名無しさん
12/07/12 00:54:03.17 4BhiUO09
ローレシアンの続きはまだかいのう
257:イラストに騙された名無しさん
12/07/13 18:09:14.18 16+IF+rs
ヘラかな。しかしあの尻切れトンボはなんだったんだ。
258:イラストに騙された名無しさん
12/07/13 18:26:27.52 +bFb6l+/
ロリババアってのはロリがババア顔をしてるのか?
禅銃みたいな設定だな
ババアがロリ顔してるならババアロリなんじゃね?
259:イラストに騙された名無しさん
12/07/13 19:08:23.32 S5sVyNAA
糞ババアは糞がババアなのか
260:イラストに騙された名無しさん
12/07/13 20:07:43.30 QrPpT35P
>>258
日本語的に○○な××なんじゃないか?
261:イラストに騙された名無しさん
12/07/14 19:17:25.11 3As5MOXP
>>258
それだと精神年齢がやたら高い幼女が該当するので違うんだとさ
262:イラストに騙された名無しさん
12/07/14 20:25:10.42 9j3WFLlP
アナ姫みたいな
263:イラストに騙された名無しさん
12/07/14 21:57:43.93 DWSCTWXt
>>261
話によれば、人外ロリ(エルフとか吸血鬼など)の永遠の幼女も
ババア分がないので違うそうだが
264:イラストに騙された名無しさん
12/07/15 00:21:55.39 OW3VGAfB
性格面で「幾多の年を経ても永遠の少女」だと、ダメかなぁ
やっぱある種の老成したメンタリティあってこその「ババァ」だろ
265:イラストに騙された名無しさん
12/07/15 07:48:19.41 ENTnGhiR
やっぱ母性を感じさせないとな!
266:イラストに騙された名無しさん
12/07/16 01:18:54.11 iq1cRnzg
それなら母性じゃなく婆性じゃないか?
婆性ってなんだ?
267:イラストに騙された名無しさん
12/07/16 01:44:02.08 rPWn1BdR
おみかんさんみたいな感じかな。
268:イラストに騙された名無しさん
12/07/20 01:03:04.90 5pXSDMKX
包容力って言い方なら母性も婆性も含まれると思う
269:イラストに騙された名無しさん
12/07/21 09:09:44.53 +6RbyMv0
やはり老獪さは欲しい。
幻海やビスケのような性格のロリババアが出てくるラノベはないものか。
270:イラストに騙された名無しさん
12/07/22 03:53:31.42 7xsUlgFq
あるけどヒロインにはなりにくい
271:イラストに騙された名無しさん
12/07/22 06:27:56.04 GyR0h/8D
ヒロインになるかどうかは扱い方次第かも。
残念系ヒロインとしての可能性はあるんだよね。
普通の女の子と比べた時の奇妙なズレみたいなのが良い味になれば。
272:イラストに騙された名無しさん
12/07/25 07:47:01.60 IAehtWXj
ラノベじゃないけど、以前ルパン三世Yで出てきたロリ化させられた峯不二子
あれはよかった
273:イラストに騙された名無しさん
12/08/16 20:25:36.39 bOYU9RuX
貼っておく
58 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 07:56:26.91 ID:e074/7cl
とりあえず、この子は22歳だそうな。リアルに高齢ロリが存在したとは。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
274:イラストに騙された名無しさん
12/08/16 20:34:04.50 PNoHnxPp
>>273
うそーん
275:イラストに騙された名無しさん
12/08/16 23:05:43.13 tPDOG+nl
禁書のハリウッド実写化に一歩近づいたな
276:イラストに騙された名無しさん
12/08/17 18:54:47.92 UWIk63ao
ハイランダー症候群はたぶん釣りやで?
写真の子も詳細とか一切無いしな
あとその写真引っ張ってきたのロリ板で三次の話題ばっかだして暴れてるキチってのも付け加えておこうか。
277:イラストに騙された名無しさん
12/08/17 20:30:17.37 rTKOxxb4
ロリ板・・・・名前からすると惨事系のような気がするが違うのか?
278:イラストに騙された名無しさん
12/08/17 21:25:02.15 fp/IWFii
まさかとは思うがCCさくら板のことか?
279:イラストに騙された名無しさん
12/08/17 21:51:19.25 UWIk63ao
まちがったロリスレだ。
とりあえずよって来られても困るしあまり惨事のねたはご勘弁願いたい。
280:イラストに騙された名無しさん
12/08/17 23:10:17.73 rTKOxxb4
法に触れない限り、たいして困らん
281:イラストに騙された名無しさん
12/08/18 11:00:26.58 3o+zGFTg
土属性の7巻に「ユリウス邪竜」ってのがいてそいつの戦闘力について疑問があるんだけど・・・
僕っ娘ロリババアってどうよ?
他に前例あったっけ?
282:イラストに騙された名無しさん
12/08/18 11:16:58.18 vq5KCEIo
ボクっ子は比較的幼い性格のキャラに設定されることが多く、
ロリババアは外見の割に老成した性格にされることが多いから
相性は悪いんじゃないかなあ
283:イラストに騙された名無しさん
12/08/18 11:54:49.96 3o+zGFTg
>>282
ユリウス邪竜の例だけど
「ボクは君に出会うために長い旅をしていたんだ」(うろ覚え)
ってのにグッと来たんだわ。
作中ではギャグでサラッと流してたのが少し勿体なく感じた。
まぁロリババア先行者がギャグで流す位だから他に例があるのか怪しいけど試しに聞いてみたんだよ。
284:イラストに騙された名無しさん
12/08/18 16:46:45.30 fYPzzqL7
>僕っ娘ロリババア
読んでないから詳しくは知らんが「僕僕先生」とか
285:イラストに騙された名無しさん
12/08/18 18:15:40.62 3o+zGFTg
>>284
新潮社文庫クソワロタ
イラストアドは取れないな。
あと表紙でロリかどうかも確認できんかった。
でもサラッと流し見た感じが丁度愛蔵版史記立ち読みしてた俺の琴線弾いたわ。
ロリだったら試してくる。
286:イラストに騙された名無しさん
12/08/18 19:17:05.28 6XFYjcj7
僕僕先生は外見10いくつかで年齢数万歳で一人称がボク
主人公は20すぎ
二人で旅をするのだが、主人公が風呂場で先生押し倒したら「いいよ……」とか言われるシーンがあった気がする
287:イラストに騙された名無しさん
12/08/18 21:08:43.18 i2M6clPO
よしズボン脱いだ
288:イラストに騙された名無しさん
12/08/19 08:16:27.10 ZsPRxU/c
テンション上がってきた
289:イラストに騙された名無しさん
12/08/19 14:18:29.76 KWhpL9W5
僕僕買ってきた。
シリーズで3冊くらい出てたけどとりあえず最初の奴だけ
面白かったら本気で感想かく
290:イラストに騙された名無しさん
12/08/19 23:44:37.69 TVVC3fOY
僕僕先生読んだ。
タイトルの僕僕先生がロリババア枠と言えなくもないね。
「姓は僕、名も僕、字はそうだな、野人とでもしておくか」
「目の前のキミがボクのことを認識するのに何か特別な名前が必要か?」
名前を名乗る時の台詞。
大体全編通してこんな感じの適当な割に全部見通してるキャラを貫いてる。
正統派な仙人キャラ。
男女間の事に関してはざっくばらんな考え方してて主人公の弟子を誘うようなマネもちょくちょくする。
ただ、寸止めのかけ方はラノベ級。
外見年齢は本文で10代半ばって書かれてるからだいたい11~13歳?
人を食ったような態度をとりながら病人に対する時は真摯だったり。
ラノベと比べるとどうしても物語の起伏がなだらかで物足りない感はあるけど全体通しての僕僕先生と王弁(主人公)のKKUMM(キャッキャウフフムーチョムーチョ)がいい感じ。
舞台の唐時代は知ってると楽しいのかも知れんけど知らなくても問題ない。
俺は知らないけど作中で説明される分と脳内保管で大体OKだった。
ストーリーは古代中国の俺らが魔法使いになる話。
ストーリーがややなだらかでハードな展開を求める人には向かないかも知れないけど緩やかな話をテンポ良く読ませるいい作品だと思う。
291:イラストに騙された名無しさん
12/08/20 00:22:10.06 SPeKn30p
れぽ乙さんくー
>ラノベと比べるとどうしても物語の起伏がなだらかで物足りない感
何故か胸の起伏がなだらかと読んでしまったぜ
292:イラストに騙された名無しさん
12/08/20 00:51:19.27 uwIuFiyX
10代半ばってまずは14~16じゃないのか
293:イラストに騙された名無しさん
12/08/20 00:54:41.23 xKmhb+CO
厳密に年齢を書いてなかったから大丈夫!
294:イラストに騙された名無しさん
12/08/20 01:23:24.18 tErl/u+t
絵は全然だから作中の描写と己の妄想力が必要だな
295:イラストに騙された名無しさん
12/08/20 01:50:13.60 xKmhb+CO
>>294
不思議なモンで読んでるとあのイラストもすごく可愛く見えてくる。
296:イラストに騙された名無しさん
12/08/20 15:14:10.66 OyRczU3y
あのイラストが3頭身デフォルメなせいで10歳くらいに見えるっていう