11/12/26 17:13:16.12 70Moec3D
まあ、それでも人気ヒロインの著莪の出番がゴリッと減らされたり、代わりに出番が増えた白梅が不快度大幅上昇してたりするけどな
901:イラストに騙された名無しさん
11/12/26 17:23:29.07 Y+0eElaS
金が無いなら自炊すればいいのに
902:イラストに騙された名無しさん
11/12/27 19:31:39.92 /P5WQY5U
アニメでは「一人分だけ自炊するのはむしろ効率が悪い」と言ってた
903:イラストに騙された名無しさん
11/12/27 20:15:18.99 PuAhtSVh
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | それはない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
904:イラストに騙された名無しさん
11/12/27 22:27:53.91 cA8r8QdF
そんな事実と反することをたった一行で済ませて世界観が把握できると思うなよ
905:イラストに騙された名無しさん
11/12/28 02:36:24.60 +wGbemiB
調理器具や調味料そろえるようなところから始めないといけない状態だと一人自炊はそれほど効率良くないだろ
効率だけを目指すなら種類そろえる必要もないだろうけどその分レパートリー狭まって飽きも早くなるし
906:イラストに騙された名無しさん
11/12/28 08:43:03.75 HqUaR46R
自炊って本当の自炊か。
著作権がやばい方と勘違いした。板的にも。
907:イラストに騙された名無しさん
11/12/28 09:29:05.21 mlQxzJ4r
鍋とかフライパンとか笑うほど安いぞ
いろんな小物も100均でかなり揃う
自炊が効率悪くなるのは、たまにしかやらないからだ
思い出したようにカレー作ってみたりする感じの
908:イラストに騙された名無しさん
11/12/28 10:29:13.00 mtiIxBWl
経験から言うと、炊飯器と深めのフライパンがあれば事足りる
煮物や揚げ物もフライパンで作れる
白米+適当なおかず一品、これでおk
大量に作り置きしてもいいけど電子レンジ活用すると電気代かかるから冷めても美味しいのを重視で
909:イラストに騙された名無しさん
11/12/28 13:02:45.42 C5WQt5V5
スーパーの弁当なんか買って食うくらいなら卵かけご飯と味噌汁だけの方がいいわ
910:イラストに騙された名無しさん
11/12/28 21:26:38.44 8dswDTAl
飽きるという観点ならスーパーの弁当の方が飽きるの早そうではある
つーか自炊は楽しい
911:イラストに騙された名無しさん
11/12/28 23:43:31.64 mlQxzJ4r
そもそも、他人に怪我させて暴力で奪ってきた弁当なんか、
罪悪感とか俺なにしてんだとかそんな気持ちで一杯になって、
全然おいしくない気がする
912:イラストに騙された名無しさん
11/12/29 17:31:58.75 hkVtXYrh
全員同意の上でバトってるなら罪悪感なんか感じる必要もあるまい
913:イラストに騙された名無しさん
11/12/29 17:44:21.17 nWR5nCKv
なんでベン・トーの設定の是非に語ってるのか知らんが、あれ普通に金に余裕があるやつもストⅡ的俺より強いやつに会いに行く理論で結構な数が参加してるぞ
914:イラストに騙された名無しさん
11/12/29 21:02:10.05 CZl3KD5Z
何も知らない一般人を豚呼ばわりして殴り倒してたような
915:イラストに騙された名無しさん
11/12/29 21:12:17.83 pfdqCSaU
何も知らないがマナーがなってない客じゃなかったか?
半額になる前のコーナー前をウロウロしたり(普通に買うお客さんに迷惑)
一度手に取った弁当を買いもせずに元に戻したり(食いもんなんだからさあ……。)
そういう系に対してはむしろ当然の扱いという気もする。
俺たちはマナーいいからそんなことしないものね。
916:イラストに騙された名無しさん
11/12/29 21:15:35.32 kpa4mYkt
店内で殴り合いする方がよほど迷惑だろw
どっちがマナーがなってないんだよ
917:イラストに騙された名無しさん
11/12/29 21:24:35.15 pfdqCSaU
豚ではない一般のお客様及びお店への礼節は完璧に保っている上に
保っていない豚を潰すことでむしろマナー向上に貢献、
戦闘が開始される時間帯にはそのエリアには一般のお客は誰も居ないので被害は当然ゼロ。
唯一気になるのが負けた奴の体の後片付けぐらいだが
これは半額神(狼たちサイドの方々)がキチンとこなしてくれているので
結局のところ誰にも迷惑はかけてないという話になるよね?
918:イラストに騙された名無しさん
11/12/29 21:25:27.47 LW/8SM/a
まあ店内で毎日殴りあいやってるような店
普通の客は怖がって入らんわな
919:イラストに騙された名無しさん
11/12/29 22:04:47.40 hkVtXYrh
ただ一番最初に佐藤が何も知らずに買おうとしてぶっ飛ばされてた気がするが
920:イラストに騙された名無しさん
11/12/30 00:17:08.44 H9g7o1zJ
そりゃ買う気もない3割引弁当べたべたさわったり売り場前でうろちょろして3割引弁当買う人の邪魔になるようなことしてたからだろ
921:イラストに騙された名無しさん
11/12/30 07:44:53.12 hoptpJxj
アニメだと半額弁当買おうと売り場に近づいた時点でボコられてた
922:イラストに騙された名無しさん
11/12/30 09:10:30.83 e1u4Y4IH
まあまあ、あの世界では狼が普通に市民権を得てるっぽいんだから
迷惑とか現実と違うとか、そういう議論はナンセンスじゃね
923:イラストに騙された名無しさん
11/12/30 09:40:20.37 T6EJaTUr
>>921
アニメは色々描写不足だし
924:イラストに騙された名無しさん
11/12/31 04:24:32.17 k3thotS6
>>921
まさにスレタイ通りの状態が発生したってわけだ
925:イラストに騙された名無しさん
11/12/31 16:27:24.31 +xBIIY6I
アニメ版って三割引きシールなしで定価からいきなり半額になってた気がする
926:イラストに騙された名無しさん
12/01/01 18:33:45.94 HxQQnqg5
そりゃアニメは小説と違って尺が足りないから
いろいろと省略する必要があるからな
927:イラストに騙された名無しさん
12/01/05 22:22:46.99 prrlA0kF
よくある話
928:イラストに騙された名無しさん
12/01/05 22:57:24.77 298TrgmD
コミックのアニメ化はそのへんの障壁が少ないけど、
ラノベは方向性がもともと違いすぎるんだよな
コミックの場合は、原作知らなくても楽しめるケースが多いけど、
ラノベ原作はアニメ化が決まった時点で予習しとけとしか
原作を読んでないことによるメリットが何もない
929:イラストに騙された名無しさん
12/01/06 00:03:39.37 O01XGpOv
・後で原作読んだときに「あれはそういう意味だったのか」とわかる楽しみ
・原作を知らないがゆえに「あの重要なエピソードをカットしやがって!」と怒らないで済む
930:イラストに騙された名無しさん
12/01/06 08:58:57.11 IFe+G1nW
原作知らなかったら普通にネタバレしてないわけだから、そういうとこは楽しめるんじゃね。
あとはそのアニメの出来次第。
931:イラストに騙された名無しさん
12/01/07 08:48:03.48 JxzREyXk
DxDどうよ
932:イラストに騙された名無しさん
12/01/21 16:53:31.67 ifn+ZSw4
いっそのこと、アナザーストーリーでやってくれればいいのにと思うことがわりとある
933:イラストに騙された名無しさん
12/01/21 17:09:05.16 qy5APrma
>>931
一話しか見ていないけど悪くないんじゃね
古臭いといえば古臭いけど
934:イラストに騙された名無しさん
12/01/22 00:51:09.26 sVxudvG9
今のとこ普通に面白いな
っていうか、どうかしてる程エロい
935:イラストに騙された名無しさん
12/01/22 17:37:46.76 C0qs9QiA
親の頭の中でだったらすばらしかったのに
現実(アニマ)化されたら、とっても残念だった
おまえらのじんせー
936:イラストに騙された名無しさん
12/01/22 19:24:44.74 RRDS8xHq
>>935はバカだけど、無い頭で一生懸命この煽りを考えたんだぞ!
バカにするなよ!
937:イラストに騙された名無しさん
12/01/22 20:08:04.56 5KXLw3HM
D×Dはただのエロアニメ
原作もエロスだけど、かなりまいるど
938:イラストに騙された名無しさん
12/02/08 13:08:46.39 yPY7KEFq
はがない
939:イラストに騙された名無しさん
12/02/09 00:09:30.39 EC3qlJEt
ラノベじゃないけど、Anotherはすげーいい感じだ
940:イラストに騙された名無しさん
12/02/09 08:57:46.01 SULoA2+6
ベン・トーは頑張ってるけどしょうがないのかな。
あの原作をアニメにしようと思うとこうならざるを得ないというか・・・。
941:イラストに騙された名無しさん
12/02/12 14:43:32.64 9bB7de34
>>940
しょうがないって訳ではなさそうだから既読組に叩かれてたんじゃない?
説明すべき基礎設定スルーしてオリ展の水着シーンとかやってるし
942:イラストに騙された名無しさん
12/02/12 15:39:35.62 prAPABO2
それがまさに「アニメにしようと思うとこうならざるを得ない」ということだろう
アニメはノリも求められる要素もラノベとは違うんだよ
943:イラストに騙された名無しさん
12/02/12 19:33:13.45 kWlbc0J5
んなことはないだろ
アニメで抜けてしまった部分が、アニメで表現できないことだとは思えない
944:イラストに騙された名無しさん
12/02/12 22:48:45.68 oiJb6W6p
>>942
ラノベのアニメ化作品が皆そうならそうかもしれんけどね
ベン・トーはスタッフの技量次第でどうにか成りそうな所が粗だらけだったかと
945:イラストに騙された名無しさん
12/02/13 10:30:16.10 2zhcDJDw
>>942
それはただのアニメ側の言い訳に過ぎないな
946:イラストに騙された名無しさん
12/02/13 10:42:07.45 /Jxl8UCJ
>>942
じゃあ、やるなとw
947:イラストに騙された名無しさん
12/02/13 12:10:28.98 whD+M5Zp
駄目だと思ってやる奴はいない訳で
やる前とかやってる最中は、駄目じゃないと確信してる誰かがいた筈なんだよな
そいつを退治しないと始まらない
948:イラストに騙された名無しさん
12/03/01 08:01:50.58 JGwfdg1J
>>940
ベントー面白かったじゃん!
949:イラストに騙された名無しさん
12/03/01 09:19:39.25 7Fql7aZD
原作を読んだ人からすりゃ残念、読んでない人は面白かったというのが多いな。ベン・トー。
小学生時代の話とか、弁当の美味さのしつこい描写とか、マニアックセガ話とかを上手くできれば
原作読んだ人も納得したのかな。ただそれをすると原作読んでない人からどういう評価となるかわからんけど。
950:イラストに騙された名無しさん
12/03/01 09:39:47.31 UWLSQsrf
原作読んでる人間もその辺は最初から諦めてたよ
ベン・トーの問題はそこじゃないかと
951:イラストに騙された名無しさん
12/03/01 13:21:03.23 t1lnxW3E
ベントーはDVDの売り上げが出るまでは面白いが優勢だったのに
売れないと見たら叩きが多くなった
みんなアニメの売りスレ脳に毒され過ぎだよ、だからステマが横行する
952:イラストに騙された名無しさん
12/03/01 14:33:22.99 GjwQNk+e
あれはそれこそステマでまとめサイトが面白いと思う人のレスだけをまとめてたんじゃないの
あるいはでんでん現象
いずれにせよ、ノイジーマイノリティだったんだろ
953:イラストに騙された名無しさん
12/03/01 15:56:13.08 wTYTobtX
ベントーは地の文ギッシリ型の小説だからそもそもアニメに向いてないと思った
モノローグ多発させるとアニメだと勢いが削がれる
954:イラストに騙された名無しさん
12/03/01 16:08:27.67 HVVjQkxx
>>951
ネタバレスレ行ってログ読めば分かるけど、既読層には大概低評価だったぞ
まとめブログとかしか読んでないか
無理に評価上げたがった人達が本スレから既読者叩き出した思惑にまんまと嵌められてるだけだそれ
955:イラストに騙された名無しさん
12/03/01 18:18:44.23 C646rNo1
>>951
それ考え方が逆じゃないか?
セルメディアの売上に上昇余地が有る間はステマが実行されてて
売上が発表されて誤魔化し利かなくなったらステマしてた層が手を引いたって考えた方がしっくり来る
956:イラストに騙された名無しさん
12/03/01 20:18:50.79 3R9BzPFr
>>951
戦う司書にしてもまったく売り上げに縁のないスーパーダッシュ文庫で
むしろよく売れたほうだと思うけどな。アニメ向きといえばかなり厳しい作風だし
957:イラストに騙された名無しさん
12/03/02 01:24:18.26 Hs/M72in
読んでない人の面白いってのは期待が低すぎるんだよ
好きな声優が出てて絵がエロかったら合格点とか、そんな感じ
物語として面白いなんて言ってる人はいないでしょ?
958:イラストに騙された名無しさん
12/03/02 09:51:47.14 vAQfpgTu
戦う司書はヒロインが中古な時点で・・・(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
ベントーは半額弁当にあんなドラマがwて斬新さと勢いが良かったお(`・ω・´)シャキーン