13/01/14 18:41:32.52
みた
940:恋する名無しさん
13/01/14 18:43:37.34
>>930
視線関係になるのはわりとイケるよ
男女で変わってくるのかもしれないけど
おとなしいタイプには効きやすい。
941:恋する名無しさん
13/01/14 18:45:29.64
>>938
猫ならケンカになってる
942:恋する名無しさん
13/01/14 18:57:36.43
見つめ合う関係ってのは好感持ってるて事なのかな?
943:恋する名無しさん
13/01/14 19:05:39.70
>>942
嫌いな人を見つめたいと思わないし、
見つめ合うなんてもってのほかでは?
多少気がないと見つめ合うなんてできないと思うけど・・・。
・・・で、=好感持ってるってことでいいのかな・・・?チラッ
944:恋する名無しさん
13/01/14 19:30:21.17
>>942
近くで見つめ合えるならね
距離あるなら警戒して様子伺ってることも。。。
945:恋する名無しさん
13/01/14 19:37:33.52
電車の中で見た目が好みの人をチラ見したら、相手もこっちをチラ見しだして目的の駅に着くまでお互い目が合ったりしたことあるけど、どういう状態なんだろう?
946:恋する名無しさん
13/01/14 19:49:47.90
他の乗客にも試してみるんだ
947:恋する名無しさん
13/01/14 20:23:42.00
>>942>>943>>944
それは割と接点が合って話せる関係の人?
それとも接点がなくて殆どしゃべた事ない人?
948:恋する名無しさん
13/01/14 20:28:01.00
>>946
普段は寝てるから無理
949:恋する名無しさん
13/01/14 20:30:32.87
>>938
それは
接点が少なくないのにどういうことだ?
と思ってるんじゃないの?
接触する勇気がないのをなんだかんだ理由付けて接点がない扱いにしてる人多いけど
そういう場合は相手から見れば、接点あるのに…、ってなるわけで。
そうじゃなくて本当に接点がないなら
少なくとも気になってるだろうから声かけてみればいい。
950:恋する名無しさん
13/01/14 20:30:34.43
>>947
接点がなくて殆どしゃべた事ない人、だな。
951:恋する名無しさん
13/01/14 20:31:07.44
次スレ?
952:恋する名無しさん
13/01/14 20:36:14.91
>>947
よく話せる人なら
視線以外に判断要素がないわけがないから話せない関係の人でしょう。
953:942
13/01/14 21:20:33.78
話せる関係で距離は30~50センチメートルくらいかな・・・
近いし凄く照れるから俺から目線逸らしちゃう
954:恋する名無しさん
13/01/14 22:18:11.89
近すぎだろw
955:恋する名無しさん
13/01/14 22:34:51.22
>>949
ん?どういうこと?
>>938で話したことない、って言ってない?
956:恋する名無しさん
13/01/15 01:42:52.05
>>955
話したことがないのと接点が少ないのは関係ない。
接点が多い同級生や同僚全員と話したことがあるのかって話。
957:恋する名無しさん
13/01/15 02:55:18.65
>>605
女の笑顔は手っ取り早い武器だよ。ちょっとニッコリするだけでも全然印象違う。
まき餌撒く感覚でやってみようw
958:恋する名無しさん
13/01/15 03:35:59.23
>>936>>937
935ですがストーカー手前ってまずいな…。相手からも相当印象悪いかも
もちろん向こうがこっち向いた時は恥ずかしくて下向いたけど、普段仕事の話しかした事なくてなんかアピールできることって目線送ることかなって思ってたんですけどやっぱり、なんでもない奴がガン見してくるのは気味悪いですよね
でも、休憩室でも会えないし仕事でもいつも色んな人に囲まれてて全く隙がないっていうか…
どうすれば挨拶以外の会話ができるんだろう
959:恋する名無しさん
13/01/15 03:58:24.98
>>956
前このスレに書いてあったんだが女ってか男女共にそうだけど、
職場やクラスが一緒=接点を持つにはならなくね?
接点って会話なりネットを通じてなりして初めて持ったっていえない?