なんで国家公務員の採用抑制問題は黙殺してんの?at KYOUSAN
なんで国家公務員の採用抑制問題は黙殺してんの? - 暇つぶし2ch4:革命的名無しさん
12/04/01 00:34:09.28
そう言えばそうだな。

5:革命的名無しさん
12/04/02 19:13:00.95



やはり、若者や子供達には選挙で選べない公務員等が無駄遣いし放題で積み上げた60年返済の借金の国債等千兆円以上の返済義務と





国民金融資産約1500兆円の大半を持つ老人の年金支払いだけでほぼすべての年金保険料が消えて無くなる
年金保険料の支払い義務しかくれないのか








6:革命的名無しさん
12/04/02 22:27:22.82
>>3-4
俺は言われないとわからないんだがw

7:革命的名無しさん
12/04/03 01:53:25.17
日共は体制内党。

8:ゆとりのための親切常識講座
12/04/03 03:09:43.11

×公務員等が無駄遣いし放題で積み上げた

○保守政治家がバブルの超大型プロジェクトやら官製”財テク”やらで積み上げた(しかもそれを全く反省しないどころかいまだに他に責任転嫁を図り知能の低いB層をこうして騙そうとさえする)

9:革命的名無しさん
12/04/03 05:46:57.86


選挙で選べない官僚とぐるで言いなり家来の保守政治家と共同で積み上げた60年返済の借金の国債等千兆円以上が正確な表現だ

10:革命的名無しさん
12/04/03 22:33:55.67
今日の赤旗に、小さく載ってるね(2面)。
珍しく客観報道でw

11:革命的名無しさん
12/04/04 15:24:36.39
はい

12:革命的名無しさん
12/04/08 19:19:04.71
>>1
老いぼれ公務員を守るためだろ

13:バフェット税
12/04/08 20:36:18.64
公務員給与削減に反対しているのは、公務員のためだけではないと思います。
例えば、平均年収を660万から600万に下げたとすると、平均年収600万
以上の企業も給与を下げ始める可能性があります。
一見すると、政府の収支改善のプラスとどちらが大きいか難しいところに見え
ます。


14:バフェット税
12/04/08 20:39:27.39
>>13 ただ、創価学会 公務員で検索すると、公務員に創価学会員は多く、
公務員給与削減は創価学会の勢力を弱めるプラスが量りしれないと思います。
しかし、共産党は創価学会をかなり批判しているので癒着はないと思います。


15:バフェット税
12/04/08 20:43:08.42
赤旗 銀行 天下りで検索してください。
ビル管理会社新宿モノリスなどに33人が天下りしています。

16:革命的名無しさん
12/04/09 07:09:05.03
>>15
裏では癒着も考えられるさ-ァ・

17:革命的名無しさん
12/04/10 19:02:36.43
何が何でも年功序列を守れというなら、若い奴に泣いてもらうしかない。

18:革命的名無しさん
12/04/10 22:05:53.79
いや、それはそうなんだろうけど、なんで「赤旗」がそれを黙殺するの?

党のメイン層である中高年層の給料を守るためには若年の雇用は切り捨ててもOKって「赤旗」が認めちゃうの?

19:革命的名無しさん
12/04/14 09:00:36.56
黙殺なんてして無いよ、政治の人事にまで口出しはしないよ。

20:革命的名無しさん
12/04/15 17:09:37.43
>>19
バカ?何言ってんの?

21:革命的名無しさん
12/04/16 09:05:16.94
>>20
創価カルトがやればいいじゃん・

22:革命的名無しさん
12/06/02 22:02:50.69
なんで?

23:革命的名無しさん
12/06/04 16:42:11.08
カルトの問題だろ?

24:革命的名無しさん
12/06/30 11:05:38.40
2012年6月30日(土)

“解雇者戻すのが先”
日航 大阪支援共闘が宣伝
URLリンク(www.jcp.or.jp)


共産党は、日航やNTTなど中高年のリストラに対してはすごいうるさいけど、
新卒採用の抑制に関しては、トーンが低いね。
解雇者を先に戻すと、その分新卒採用を抑制しなければならない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch