12/01/26 21:27:34.67
きっかけはリクルート
8:革命的名無しさん
12/01/26 21:54:16.00
>>6
国家の財政の心配をするなんて関心だねw
ちなみに疑問なんだがなんで公務員?
例えば三菱商事の社員の賃金を下げても国家財政を直接助けないのはわかるよね。
最低賃金を下げて派遣労働者の生活を今以上に苦しくしても国家財政は直接にはよくならない。
じゃ、なんで千代田区の区役所の公務員の賃金下げると国家財政を助けることになるって思った?
国家財政をいうのなら削減するべきは国家公務員だろ?
けっきょくこういう混同が起こるのは公務員は民間と比べて賃金が高いってイメージがあるからだ。
だから、国家財政がどうだろうと日本が滅びようととにかく公務員の賃金は下げろと。
で、なんで国家財政持ちだして正当化してまで公務員の賃金下げたいのかっていうと自分の、
あるいは民間の賃金が安いからだ。俺たちはこんな安い金で生活しているのになんでアイツらはそんなに貰えるんだって。
でも、民間って生活きつくない?
だったら必要なことは公務員の賃金を下げることじゃない。民間の賃金を上げることだ。
叩きやすいところを叩きたい気持ちはわかる。
会社叩けば首になるけど公務員叩いても首になること無く正義面できるからね。
公務員攻撃していれば自らの生活を忘れてストレス解消もできるんだろう。
でもそんなことをしても自分の生活はよくならねぇぞ。
9:革命的名無しさん
12/01/26 22:14:41.67
> だったら必要なことは公務員の賃金を下げることじゃない。民間の賃金を上げることだ。
佐高信も同じこと言ってるな。
「民間の賃金が安すぎるんだ(騙されるな)」と。
10:革命的名無しさん
12/01/26 22:40:06.54
公務員の給料下がったら党の財務が困るもんな(冷笑)
11:革命的名無しさん
12/01/26 22:43:57.57
異議なし!
12:( ´,_ゝ`)プッ
12/01/26 22:54:12.36
>財務
>冷笑
13:革命的名無しさん
12/01/26 23:01:31.31
>>8
日本共産党と180度考えが異なる佐伯啓思という人物も同じようなことを
書いてたよ。
14:革命的名無しさん
12/01/26 23:22:50.84
公務員を悪者に仕立てる労働者分断工作は誰が始めたんだろうね。
小泉元総理あたりか?
15:革命的名無しさん
12/01/27 00:01:55.49
歴史を辿れば中曽根の「国鉄解体」の頃からじゃね?
16:革命的名無しさん
12/01/27 00:12:37.81
公務員のための政党。
17:革命的名無しさん
12/01/27 00:18:25.07
16 :革命的名無しさん:2012/01/27(金) 00:12:37.81
労働者階級のための政党。
18:革命的名無しさん
12/01/27 08:27:15.16
無いわ。
19:革命的名無しさん
12/01/27 09:31:45.10
公務員のための政党は旧社会党だよ。
20:革命的名無しさん
12/01/27 09:44:49.10
共産党は、腐れ役人の税金無駄遣い・私物化を監視告発する「市民オンブズマン」運動の第一人者でしたね。
21:革命的名無しさん
12/01/27 10:34:00.38
>>20
何でそれを前面に出してアピールしないの?
見ての通り完全に誤解されてるよ。
22:革命的名無しさん
12/01/27 11:12:22.92
市民オンブズマンは何の権限もない一般市民によって役所が公開している資料から無駄を指摘することしかできない。
それだってたまに報道されるぐらいのことはやっているんだろうけど。
公務員の賃金が高すぎるというようなことを告発できるわけじゃない。
なにしろ役所の出した資料にそんなことが乗っているわけがないから。
市民オンブズマンの活動は社会にとってとても大切なものだし、
これからその比重は大きくなるって思うけど限界はあるんだ。
それにたいていは昔の政府主導でマスコミがやった国労叩きのように一般公務員攻撃はしない。
公務員の賃金に関しては既得権を手放すことになるから既成の労働者側からは出ない。
同時に行政側も強く言うことがない。彼らはある意味で持ちつ持たれずの関係を作っている。
公務員の賃金、税金で生活する人の報酬ってことであれば、
名古屋市や大阪市のように過去の利権やしがらみから自由なものによってしか手をつけられない。
俺は自称サヨクなんだけど、変革に対する欲求が大きい上に、
間違っているものはそれが左翼だろうが右翼だろうが腹をたてる方なんで
大阪や名古屋の動きは好意的に思っている。
23:革命的名無しさん
12/01/27 11:32:03.45
都合の悪いことと同志の悪行は一切ダンマリだけどな。
24:革命的名無しさん
12/01/27 11:38:47.51
>>23
仲間を信じることがかばうことが悪いことか?
労働者は鉄鎖の他に失うものはない。
だけど、それだけは失ってはならないんだ。
仲間を見捨てる奴は屑だよ。
25:革命的名無しさん
12/01/27 15:13:08.89
表本さんを無碍に追放したくせに良く言うわ。
26:革命的名無しさん
12/01/27 21:21:30.72
兵本さんです。
27:革命的名無しさん
12/01/28 00:17:04.82
悪い仲間が集まるとさらに悪いことするんだけど。