12/06/09 16:56:57.59 P8QGZ80t
【いつ読んだ】
約30年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【あらすじ】
若い駅員が制帽を紛失(ホームで貨車が通過した際に帽子が風で飛ばされる)したことにまつわる話
【覚えているエピソード】
駅員が「びっくりくりのきさんしょのき」とギャグをいう。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学校の教科書。挿絵の登場人物がトリスのおじさんか浅賀行雄みたいなタッチ。
【その他覚えている何でも】
帽子は見つかったが結局、駅員の手元には戻らなかった。でもハッピーエンドだった気がする。
よろしくお願いします。