12/04/15 16:25:05.61 0
>>18
俺もですね、あれが要請案件になるのだ!とハナから思ってるわけじゃないのですよ
ただ、その判断を下すのは忍者じゃなくて削除人さんなので勝手に判断するわけにもいかず。
言質取りじゃないけど削除人さんの判断があってからでしか術行使できないというルールなわけで。。。
また削除人の手間云々をいうのであれば、それならば忍者ならその手間や危険なところに足踏み出すのは
構わないのかという話もあったりで、ううん難しいとこですね。
それもあって、要請案件「ぽい」ものにフィルタかける意味でも依頼者さんに一手間かけていただいて
削除人さんの却下歴をもらってきてくださいという事にしています。
本音では危うきには近寄らずが現時点での正解なような気がしますです。
>>19>>22>>29
なんか俺が却下し続けたのも問題な気がして申し訳なかです
ルールの裁量狭めるとかそんなのじゃないんだけど、まさにどっちにでもとれる案件だと思うのですよね
個人的にはほっときゃいいのに…ぐらいの頻度でも件数でもあることが多かったから却下してたんだけど
毎日毎日執行さんからは依頼があるわけで。。。
俺も在り方スレででも話通しておけば良かったかと後悔先に立たずであります。。。
>>28>>32
地は優しかです><
ただ、ほんの一部の何度も何度も何度も何度も同じ事を繰り返して来る人には、
こちらも必要以上に優しくすることは無いかなと最近思ってますです。
名前は出しませんけどねー、て見てりゃわかるかw