インターネット質問スレ part59at INTERNET
インターネット質問スレ part59 - 暇つぶし2ch601:192.168.0.774
13/01/04 03:07:18.66 1iddufsT0
ネットが度々繋がらなくなる
質問フォーム
【使用OS】Vista
【使用ブラウザ名】主にChrome
【回線名】光
【接続機器名】 (例 無線内蔵モデムRVA340SE→PC側無線PCI GW-USMicroN2→FUJISU-CE50Y9)
※有線接続はできないので無線LAN利用

【問題点・エラー表示の内容】
ネット巡回中に突然ネットが切断
原因は不明(但し楽天を巡回中に頻繁に落ちる傾向、が大抵の場合楽天にはアクセスしておらず、切断ときのサイトも様々、時間帯は0時以降の深夜が多いがその他の時間でも切断)
以降復旧せず(共有センターからの修復なども無効)
モデムのランプはいつもと同じ
同じモデム経由のWifiは引き続き利用可能(但し切断した瞬間にWifiの電波が切れていたのを一度見たことがあり、直後にWifiの電波のみが復旧していた)
モデムにある障害ログにはなにもなし
無線の信号強度は普段はとても強いが切断時は0
しばしば同じ状況になる上現状できる解決策はいちいち再起動するしかない
再起動後は問題なく使える

Chrome:このウェブページにアクセスできません
IE:Internet Explorerではこのページは表示できません
共有センター:このコンピュータ--×--インターネット(通常時はコンピュータ--RVA340SE--インターネット、のように表示)
ネットワーク接続の管理:ワイヤレスネットワーク接続、接続されていません
IEからのモデムへのアクセス:できない
cmd:Wireles LAN adapter ワイヤレスネットワーク接続、イーサネット アダプタ ローカル エリア接続、Tunnel adapter ローカル エリア接続、いずれも「メディアは接続されていません」
  ※Wireles LAN adapter ワイヤレスネットワーク接続、Tunnel adapter ローカル エリア接続*6のみ通常時は情報が表示される

【関係有りそうな出来事】
以前は問題なく使えていた。
6月28日、アノニマスの攻撃があった日に突然繋がらなくなり、それ以降ほぼ毎日毎日繋がらなくなる。
モデムの機械が熱く故障が疑われたため交換するも無意味。
余りにも酷く色々と解決を試みるが再起動しか見当たらず一時はパソコンにすら触れなくなる。
面倒だがサポートに電話するもパソコンとモデムの電源切って再起動という既に行った方法しか聞けずまた問題もないとしか言われなかった。
リモートサポートもしてもらったが異常はないと言われた。
何回電話しても答えは同じだったのでサポートは無駄と判断。
それにモデムを再起動せずともパソコンの再起動で直るので、ただでさえ面倒極まりない再起動に余計な手間はかけたくないので以降はパソコンだけ再起動がほとんど。
ネット切断について調べるも有効な情報は得られずにいたがマカフィーの不具合についての情報を得たので削除したら切断頻度は減る。
しかし相変わらずネットが切断される。
膨大な時間をかけて調べてみるものの全く解決策となりそうな情報は得られない。
最近では12月18、25、27日、1月2日、3日(2度も)。いずれも0時過ぎが多い。

【解決のために自分でためしたこと】サポートに電話、パソコンだけ再起動、モデム含めて順序通りに再起動、モデム交換、モデムログ確認、cmdから確認、マカフィー削除、IPv6無効化、膨大な時間を費やしネット切断についての様々なサイトを使った調査など

もうやだ助けて…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch