【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】at INTERNET
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】 - 暇つぶし2ch950:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
12/06/24 21:29:13.16 nW95Fqzx0
>>943についてだけど
別に(´・ω・`)発案の物である必要はないけど
インディーズちゅうか非商業の個人クリエイター向けに、視聴者守るための何か指標は必要だよね多分
FDMはジョークと皮肉半分、本気半分でそういう物を考えてみてる

951:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
12/06/24 21:34:11.19 nW95Fqzx0
>>949


>>1に入れるかね

952:192.168.0.774
12/06/24 22:39:25.53 8+Sa4cJ80
>>946
なんだか、華氏451度の本を暗記したらその本を燃やす人々みたいな、
いやな感じだなあ。

953:192.168.0.774
12/06/25 00:52:42.80 hyWwjA3o0
536 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2012/06/25(月) 00:37:42.17 ID:us2xelom0
>>112
です。
複数スレで頂いたアドバイスを元に、つくりなおしました。
転載時は必ずセットでお願いします。
1.URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
2.URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
3.URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

954:192.168.0.774
12/06/25 01:27:06.67 DnotNPjr0
違法音楽配信に新対策--システムで違法ファイルを特定
URLリンク(japan.cnet.com)

違法ダウンロード刑罰化の次は通信の秘密に踏み込む音楽権利団体
URLリンク(itlifehack.jp)



955:192.168.0.774
12/06/25 01:28:47.29 kiWku5rBO
俺達が今こうして生きていられるのは
昔にそれぞれの時代で戦ってくれた人たちがいたからだよね
今度は俺達の番ってことだな

956:192.168.0.774
12/06/25 01:31:59.23 KyPWQk/C0
戦いたいと思っても何したらいいのか分からず、結局他人任せになってしまう自分が不甲斐ない
自分から何かしたいけど、素人が動いたら逆に不味いとこないだ注意されたし
署名ぐらいしか支援出来ない歯がゆい

957:192.168.0.774
12/06/25 01:57:31.25 kiWku5rBO
「ネット規制」でググってもまだ中国のネット規制のことが1ページ目に来る
まだ拡散が足りないのかな

958:192.168.0.774
12/06/25 02:14:25.88 hakhAVcT0
なんだ親告罪か
ビビらせやがって

959:192.168.0.774
12/06/25 02:24:25.39 mmMyUVMIO
「消えた削除依頼問題」取材から逃げ続けるインターネット・ホットラインセンター(IHC) - ガジェット通信
URLリンク(getnews.jp)

960:192.168.0.774
12/06/25 03:43:02.57 t+dNAQYB0
真っ当なユーザでさえ現状とても安心してられない状況になってしまったのに、
安心してたら非親告罪化まであっという間だ、罰則無しのDL違法化からDL罰則化された訳だし、
違法化のときにも散々言われてた事なのに。

961:192.168.0.774
12/06/25 05:12:24.07 mmMyUVMIO
使って安心! ハイクオリティ音源「ホワイトカラオケ」 - S-TRIBE
URLリンク(s-tribe.net)

962:192.168.0.774
12/06/25 05:13:53.40 mmMyUVMIO
tentama: キャッシュの違法性と、それでもニコ動やyoutubeが見たいというあなたへ
URLリンク(tentama.livejournal.com)

963:192.168.0.774
12/06/25 05:18:44.29 mmMyUVMIO
漢(オトコ)のコンピュータ道: ダウンロード刑事罰化について考える
URLリンク(nippondanji.blogspot.jp)

964:192.168.0.774
12/06/25 05:41:34.52 DzNcBlJ10
ニコはむしろ潰れて欲しい

965:192.168.0.774
12/06/25 05:55:36.59 hakhAVcT0
同意

966:192.168.0.774
12/06/25 08:11:49.74 h2URUBrJ0
ニコ動ようつべで不安がりながら音楽をチェックするくらいなら
>>963で取り上げられているようなサービスや
ネットラジオなんかを利用すればいいのにって思うんだけど
能動的にチェックしたいのかな

967:192.168.0.774
12/06/25 09:08:08.27 mmMyUVMIO
【マスコミ】 "公権力による事後検閲につながる。放送が圧力受ける" テレビやラジオ番組の国会図書館保存構想、放送局側が反発
スレリンク(newsplus板)

968:192.168.0.774
12/06/25 09:08:18.86 l488QiSZ0
まあもうすぐニコニコは閉鎖、youtubeは日本からのアクセス遮断だよ

969:192.168.0.774
12/06/25 09:25:56.15 PdFGg+sY0
836 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/23(土) 02:46:38.64 ID:???
一般社団法人とは?
年度ごとの計算書類、事業報告の作成、開示が必要
賃貸対照表の公示(インターネットも可)が必要

URLリンク(www.gyoukaku.go.jp)

条件満たしてねーじゃん

840 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/23(土) 02:50:36.86 ID:???
>>836
おや



おやおや?


MIAUとの関係について。ぶっちゃけあかみさんが今どれくらいMIAUと関わってるかとか全然知りません。
そもそもMIAUという組織は、正直なところ露出している一部の上層部以外は誰が主要メンバーなのか
全然把握できない組織です。ほぼ初期から関わってた自分も、数年前から関わり薄いので。

↑これMIAU公式の規約なんかで言ってる事と内情は違うってゲロだよね



MIAUには、お前らちゃんと毎年会計報告をサイトにupしろよ、後今のメインのメンバーが誰なのかちゃんと
サイトにあげてくれよ、と言いたいです。ってか前にも言ったんですが。

↑そしてこっちは社団法人として満たしてないってゲロじゃないですかーやだー///

URLリンク(twitter.com)

970:192.168.0.774
12/06/25 11:09:46.45 NGnmNUBC0
@tentama_go出版社への著作隣接権付与は改正案が"遅くとも"次の国会に提出されることが決定。
"遅くとも"という表現からすると今国会の延長期間に出る可能性もありそう。
違法ダウンロード刑罰化と同じ議員立法で根回しも結構済んでそうなので、
また速攻成立するかも

URLリンク(www.shinbunka.co.jp)

971:192.168.0.774
12/06/25 11:46:23.09 Wx64T6IW0
>>970



違法ダウンロード刑事罰導入を可決@衆議院文部科学委員会(2012/06/15)
URLリンク(togetter.com)

>江口秀治 Hideharu Eguchi?@hideharus
>10:23 池坊(公明党):もう一つ看過できない問題。人気の小説や漫画が違法に複製され流通している。
>著作者が訴訟を起こそうと思っても難しい。出版社が訴訟を代行できればいいが権利がない。出版社への権利付与、大臣はどう考えるか?
>2012年6月14日 - 18:25 Tweenから
URLリンク(twitter.com)



画像文章もDL罰則



刑事罰化

↓ ← TPP or ACTA

非親告罪化


こんな流れですか

972:192.168.0.774
12/06/25 12:56:53.50 ag/tuAfP0
今日初めて知ったんだがATCAって兇悪性の割になんでこんな知名度低いの

973:192.168.0.774
12/06/25 13:05:13.54 Gm6BAq/c0
違法ダウンロード刑罰化でYouTubeやニコ動の視聴も罰則対象になる?
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)


974:192.168.0.774
12/06/25 13:34:10.89 hSaR/Ao80
>>972
凶悪なので隠す方も必死だから。

975:192.168.0.774
12/06/25 14:56:36.75 r3PdESkH0
出版社への著作隣接権付与は赤松健もそこそこ納得し出す内容になってきたらしい
そこまで問題あるわけじゃないんじゃない?

976:192.168.0.774
12/06/25 15:17:15.80 r3PdESkH0
URLリンク(ebook.itmedia.co.jp)

>もっとも、中川勉強会が去る4月27日に出した報道資料では、そうした批判にも配慮してか、権利が及ぶのはあくまで「下版」のレベルであり、
>漫画家が自分の持っている最終原稿を使って復刻しても、元の出版社の隣接権は及ばないと明言されています。つまり、出版されたコミックス単行本や雑誌からスキャンした画像の利用に出版社はNoと言える。
>漫画原稿からの再刊にはこの隣接権は及ばない、ということでしょう。


ここね
たぶんDL違法みたいな異常なものにはならないと思う



977:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
12/06/25 16:50:18.05 QxyI4mwE0
児童ポルノを建前にしたネット検閲・インターネットのブロッキングや
著作権厳格化、ネット規制について語るスレ。

ネット規制・検閲総合スレまとめwiki
URLリンク(www48.atwiki.jp)

前スレ
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】
スレリンク(internet板)

【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
スレリンク(internet板)
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
スレリンク(internet板)
【DPI】ブロッキング問題5【IPv6】
スレリンク(internet板)
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
スレリンク(internet板)
【DPI】ブロッキング問題3【IPv6】
スレリンク(internet板)
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
スレリンク(internet板)
【児童ポルノ】ブロッキング問題【インターネット】
スレリンク(internet板)

避難所
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ【著作権】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

978:192.168.0.774
12/06/25 16:55:30.92 Wx64T6IW0
作者と出版社の間の話は改善されているようですが、
そこから先の部分、今回の件と類推してネット規制に繋がるのではないかという懸念は払拭できないと思います。

今回の件は良くも悪くも前例になってしまったわけですし。

979:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
12/06/25 16:56:00.98 QxyI4mwE0
※独断と偏見で、優先度高い物に★を付けています

◆ダウンロード刑罰化
◇経緯
2009.5:ダウンロード違法化可決
※文化庁の審議会を通した法案。ダウンロードへの抑止力と違法化の弊害を考え
 権利者側から裁判を起こせるが刑事罰は付けない事となった。

2010.1:ダウンロード違法化施行

2011.夏頃?:権利者団体が民自公へのロビイングを開始
※民主党はMIAUやモバイルコンテンツフォーラムにもヒアリングを行ったらしい

2011.8:自民党、参院から法案を提出しようとするが、山本一太参院政審会長(当時)がストップ
※五年以下の懲役、もしくは五百万円以下の罰金

2011.12:自民党、公明党と調整を行った法案を関係合同部会で了承(衆院先議で提出)
     政審・総務会に諮り、執行部一任することで党議決定した
※二年以下の懲役、もしくは二百万円以下の罰金

2012.4:民自公三党の実務者による協議がおよそまとまる?
    閣法である改正案の修正案として審議することでおおむね合意
※一年ごとの見直し・正当利用への配慮など、慎重な意見を考慮した内容に直した……らしい……?(疑
2012.4.5:与野党で審議日程の打ち合わせがあったらしい
2012.4.10:自民馳議員、各党の文部科学委員に改正案を配る
     公明党、文部科学部会で修正案を了承
2012.4.13:自民党、文部科学部会で修正案を了承。山本、世耕議員は反対
     三党が修正に合意したと報道される(URLリンク(www.47news.jp)
※実際は党内手続きに先立つ実務者間での合意と思われる
2012.4.17:民主党、文部科学部会で
 1、自民公明提案の議員立法の共同提案には乗らない。
 2、内閣提出法案を議論してもらわなければならないので、議員立法も同時に議論せざるを得ない。
 3、議員立法への賛否は、もう一度議論する。(宮崎議員曰く『当面は』反対の方針)
   以上三点を確認・決定。(川内議員のツイートより引用)
2012.4.25:民主党、文部科学部会で審議入りを決定。修正案への賛否決定は先送りとする。
2012.5.8:市民集会「違法ダウンロードに刑事罰が必要?」民主辻議員、共産宮本議員が出席
2012.6.1:著作権法改正案審議入り
2012.6.15:著作権法改正案(自公修正案含む)衆議院文科委員会通過→即日本会議可決→参院へ
※共産・きづなは反対、民主は一人反対一人退席
2012.6.19:著作権法改正案(自公修正案含む)参院文科委員会趣旨説明・参考人質疑
2012.6.20:参院文科委員会通過→即日本会議可決 成立
※共産・社民・社大反対 民主賛成の中、森ゆうこ議員造反・退席および棄権者複数

2012.10.1:ダウンロード刑罰化施行

980:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
12/06/25 16:59:36.18 QxyI4mwE0
次スレテンプレ

>>977
◆ダウンロード刑罰化
>>979>>3
◆著作権非親告罪化+α ◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
>>4
◆出版社への著作隣接権付与 ◆反対派などのリスト
>>5
◆その他
>>6
◆SOPA/PIPA ◆OPENAct (米国の動き)
>>7

>>8-16は>>1に入れたスレまとめwiki(現在工事中)に格納予定
このスレで出た分の情報がまだテンプレに入ってないけどまとめwikiの作成と平行して整理する予定。
どあー、予定詰まりすぎて九月までデスマーチだなあ。三月じゃないのに(´・ω・`)

981:192.168.0.774
12/06/25 18:04:06.97 iddeMUM60
件の法の強行がまかり通ってしまった以上、暇ができる見込みはこれからも無いと思います

982:192.168.0.774
12/06/25 18:13:32.60 KyPWQk/C0
お疲れ様です

あー、畜生、何も出来ない自分が悔しい、歯がゆい
カス登録されてるCD不買ぐらいしか能動的に出来る反撃が無いのが辛い

983:192.168.0.774
12/06/25 18:32:21.00 rZt8JToS0
神戸新聞 社説
改正著作権法/私的利用の摘発は慎重に(2012/06/25 09:51)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

北海道新聞 社説
ネットの違法 利用者の処罰は疑問だ(6月23日)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

境塾@デジハリ
デジタルコンテンツ時代の著作権
URLリンク(atnd.org)

一般社団法人 日本レコード協会
エルマーク
URLリンク(www.riaj.or.jp)
>エルマーク表示がないことをもって必ずしも違法配信コンテンツだとは言えません。
>このエルマークは、レコード会社・映像製作会社との契約によって配信されているレコード(CD)音源や映像などに表示されるマークですので、
>それ以外のコンテンツは原則として対象となっておりません。

配信サイト運営「事業者」に発行

>>979>>980
毎度見やすいまとめ乙

984:192.168.0.774
12/06/25 18:35:01.56 YRqMHv/W0
Lマークあったら逆に考えんといかんな。
Lマーク付き動画をyoutubeとかで見るともう言い逃れできない。

985:192.168.0.774
12/06/25 18:39:29.41 YRqMHv/W0
あ、事業者ごとか。動画の頭とかに直接表示させるのかと思った。


986:192.168.0.774
12/06/25 21:13:08.99 Mgx2BT6f0
違法Lマークも出回るだろうけど、どう対応するんだろうね?

987:192.168.0.774
12/06/25 22:01:25.83 iddeMUM60
レコ狂を潰して対応すればいいんじゃないかな…
マジで

988:192.168.0.774
12/06/25 22:08:28.21 srQvqsZB0
>あ、事業者ごとか。

そだよ。レコ協支配下から抜けたインディーズが、自分たちのサイトにLマークくれ、って言っても貰えない。


989:192.168.0.774
12/06/25 22:09:33.93 hSaR/Ao80
>>987
法による過大な権力の行使を止める。

そのために過大な権力を行使する団体そのものを潰す。
法改悪させた張本人でもあるので、存在する限り法改悪を続けるだろうからな。

なるほど、今回の件で考えるなら割と妥当だ。
あとカスラックも潰そうな。

990:192.168.0.774
12/06/25 22:11:17.74 cCld4DzA0
    ___
   ヽ=@=ノ     だ~れだ?
   ( ・∀・)
  /府 つω⊂)
  (警 (つ   O
  し'と_)_)

991:192.168.0.774
12/06/25 22:12:30.29 Wa6UCJlS0
ただの保存目的でAnyDVDで市販のDVDリッピングも違法か

992:192.168.0.774
12/06/25 22:14:35.96 srQvqsZB0
>>986
レコ協「Lマークは登録商標!無断使用は商標法違反で告訴する!!(キリッ」

告訴できる相手だったら、とっとと違法アップロードを通報しろや

993:192.168.0.774
12/06/25 22:27:18.07 IaKWGCs/0
だいたい、法とは権力の暴走を止めるためにあるべきものであって
権力の暴走のために法を使おうとするのは、法の意味がそもそも無くなるのと一緒なんだよ

考えれば当たり前のことだろう
少数の傲慢のために多数が潰される法など、その多数が支持するわけが無い
…だから騙してまかり通すために名前や見た目を変えて、こうして何度も沸いてくる
法を貶めるための法を望み続ける、真の社会の害悪だ

994:192.168.0.774
12/06/25 22:30:45.96 KyPWQk/C0
とは言ってもほんとに、カスラックやレコ狂潰すには何がどれだけ必要になるのかねぇ
あの東電でさえまだ潰れていないというのに

995:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
12/06/25 22:30:55.26 7F21Gt9Z0
誰かスレ立てお願いー
このスレ立てたのが(´・ω・`)だったから、まだ立てられへん

996:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
12/06/25 22:32:50.87 7F21Gt9Z0
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】
でよろしく

997:192.168.0.774
12/06/25 22:33:33.24 iddeMUM60
しゃーない、試してみる
一切書き込まずに待て

998:192.168.0.774
12/06/25 22:34:22.20 cCld4DzA0
    ___
   ヽ=@=ノ     だ~れだ?
   ( ・∀・)
  /府 つω⊂)
  (警 (つ   O
  し'と_)_)

999:192.168.0.774
12/06/25 22:34:53.15 cCld4DzA0
    ___
   ヽ=@=ノ     だ~れだ?
   ( ・∀・)
  /府 つω⊂)
  (警 (つ   O
  し'と_)_)

1000:192.168.0.774
12/06/25 22:35:25.09 cCld4DzA0
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】
スレリンク(internet板)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch