【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】at INTERNET
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】 - 暇つぶし2ch81:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
12/01/08 08:25:06.60 sm/hugFZ0
あと、TPPに関するのが少しあったので一応転載

865 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 00:20:59.51 ID:KAGMwOAc0
@GOGOdai5 松浦大悟((ミ゚o゚ミ))
>TPPを慎重に考える会でのキリンバー・ウェザーオール氏(クイーンズランド大学)の講演。
>知的財産権について。著作権、プロバイダの責任、個人のアクセスコントロールの迂回禁止(刑事罰則)、血漿製剤の輸入規制撤廃など!
URLリンク(twitpic.com)

>こちらの資料によると、著作権の存続期間は著者の死後70年、または公表後120年間に。本、雑誌、楽譜、録音物、コンピュータプログラム、DVDの並行輸入禁止。
URLリンク(twitpic.com)

>「オンラインサービスプロバイダーの法的責任」 
>《米国は、インターネットサービスプロバイダーの法的責任を米国法と同等とするよう望んでいる。
>米国の提案は、この分野における日本法の大幅な改正を必要とするものであり、デジタル経済の不確実性を高めるとともに政治論争をも招きかねない。》
>13時間前 webから


fukuikensaku 福井健策 FUKUI, Kensaku
>TPP関連の参考として、2月に発表された著作権分野での米国の対日要望事項はこちら>日米経済調和対話「米国側関心事項」
URLリンク(japanese.japan.usembassy.gov)

>著作権関連では、「デジタルロックの回避規制」「保護期間延長」「オンラインでの海賊版対策」「非親告罪化」「法定損害賠償制度」「ダウンロード違法化を全著作物に拡大」「透明>な政策決定」とメニューが揃う

>おもしろいのは、アメリカは「フェアユース」だけは他国に輸出しようとしないこと。あんな便利なものを競争相手に導入されては困るということか(笑)
>14時間前 TweetDeckから

@GOGOdai5松浦大悟((ミ゚o゚ミ))
URLリンク(twitpic.com)
>これ、見えますかね?著作権延長、非親告罪についての質問に対しての答えです。
>もう一枚、では文部科学省として著作権延長になった場合どんなデメリットがあると考えているかについてのペーパーがあります。
>2時間前 モバツイから

@office_SUTO すとう信彦国会事務所
>(経済連携PT②)
>首藤信彦代議士質問。
>知財について、日本へ今回のTPPによる制度が適用された場合に想定される具体的なダメージを項目化して出してほしいと前回のPTで言ったにもかかわらず、今回も出さない。
>ワーストケースを想定し、リスクを考えないといけない、ということを、今回の大震災や原発事故を経て政府は身にしみて学んだはずではなかったのか?
>以上、首藤代議士による質問。

>(経済連携PT③)
>さきほどの首藤代議士の質問にたいし、
>省庁は「公式発表でないリーク情報はとりいれません」旨回答しましたが、
>「日本はまだTPP交渉参加していないのだから、あなた方が集める情報もそもそもリークではないか」と首藤信彦代議士は怒りのようす。
>6時間前 webから


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch