11/12/16 02:52:56.87 G4mP76Nl0
文字化けして、読めないけど、今日メールが来た、以前配信停止を依頼して、
承諾した少しは誠意のある業者に以下を送付
担当者様
重要な内容が含まれていますので、最後まで、よくお読み下さい。
本日、御社URLが記載された迷惑メールがXXXXXに送られてきました
ので、転送するとともに、最後のお願いをいたします 。
この様なメールは承認しておらず、過去に御社にメールと電話で
配信停止を依頼して、承諾を得ています。
今回の行為は、特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に違反しており
改善が見られません。広告主もその責任を負う、と私は考えています
XXXXXは、XXX社の広告が記載されたメールを
望んでいませんし、承認したおぼえもありません。
① 御社の広告担当者、ならびに、配信を依頼した業者に即時、広告メールの停止を
強く申し入れることをお願いします。
② メールの配信を停止する意志がある場合、その旨を記載し、12/19 18:00
までに、このメールに返信して下さい。
12/19 18:00を過ぎても、再度御社URL広告メールが送られて来た場合、
または、このメールに返信がなかった場合、特定商取引に関する法律第60条で規定
されている主務大臣申出制度を利用し、主務大臣に対し、申出書の提出を行います。
--- 文案 ---
宛先:経済産業省消費経済対策課
下記の通り、特定商取引の公正及び購入者等の利益が害されるおそれがありますので、
適当な措置を取られるよう、特定商取引に関する法律第60条に基づき、申し出ます。
記
申出に係る事業者: XXXX㈱
所在地: 東京都XXXXX
申出に係る取引の態様:通信販売
3.申出の趣旨
以下のような事実があったので、適当な措置を取られるよう求めます。
以下、送受信したメールの内容と時間