【公募】イラスト仕事情報交換スレ3【登録】at ILLUSTRATOR
【公募】イラスト仕事情報交換スレ3【登録】 - 暇つぶし2ch381:365
12/09/04 17:57:46.71 abFOP86C
最近測った作業時間だと
デザイン40分、ラフ60分、線50分、色150分、仕上げ(修正)30分くらいです。
ラフは修正分入れた時間です。
厚塗りや凝った背景じゃないから時間かからなかったけど、
上記の内容や、戦国系やメカ系だともっと時間かかると思います。

他の方の作業時間の割り振りとかも聞いてみたいです。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 18:03:30.95 99u6fuJ2
ファンタジーで装飾多め・厚塗り・差分無しで
ラフ(資料集め込)・色案・修正 3-8H(1日)
塗り・仕上げ 15H-30H(2日)
くらいかな?
正確に測ったことないが

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 18:03:43.85 YAFY8Gi7
>>381
早っ…!

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 18:18:55.44 AYkNERFL
なんというハイスペ……
単価自体は安くても、まさに空き時間で出来るんだから問題ないな

単価上げて1週間くらいで仕上げるor安いのを沢山あげる
どっちも賢いやり方

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 18:38:22.74 hHSi7zRt
絵仕事と一般職兼業してる人ってどんなのやってる?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 18:43:50.81 dF5Zq0kp
背景差分込みで10時間切るなんてかなり厳しい

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 19:11:37.92 Y30TXLWs
所詮は描いてる内容次第なんだけどな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 19:14:23.35 dF5Zq0kp
内容って言っても値段から考えたら最低ラインはだいたいわかる

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 19:27:48.89 9oy90s8f
>>372
371ありがとうです
しかしめっちゃ早いですね!

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 19:40:05.94 4F2NSH2J
イラストの仕事がしたいんだけどどこを探せばいいのか分からない・・・
富の候補生でちょこちょこ描いてる様なレベルなんだけど
まずは金額云々より仕事として絵を描きたい
出来れば継続的に

っていうレベルだとスレチかな?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 19:42:16.96 AYkNERFL
>>390
いや、スレチじゃないよ
>>4に富の試験案内もあるし
まさに、これから仕事したいって人向けのスレだから

とりあえず>>2に名前あるような仲介に応募してみた?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 19:45:08.65 QKnhnUUh
>>390
クラゲに登録して公募に参加するとこから始めれば
PBW経験あればOMCの方でも描けるだろうし

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 19:48:39.77 N5vRsiMJ
描く絵や、やりたい仕事や目指す方向で仕事を取る動きが変わるので
今どうなりたくて、先々は何を目指していて、今は何が売り物に出来るのかは書いた方がいいかも

とりあえず仕事取れる手段を並べといて、こっちで選ぶから
ならなかなか難しいかも
ピンポイントで絞れたら、その道の先行ってる人がアドバイスくれるかも

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 19:50:09.93 E5CVeGP0
>>2で仕事こないレベルなら>>4で一枚1000円で描くみたいなのしかねーよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 19:50:35.83 4F2NSH2J
OMCとベアトリックス、ファーストデザインには登録してみたけど
OMCでエリュシオンの絵を何枚か描いたっきり音沙汰がない状況

公募の方は応募してなかったんだけどドンドンやっていったほうがいいのかな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 19:57:21.61 foIx2K6E
公募はサンプルダウンロードされないと切ない

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 19:57:47.30 4F2NSH2J
>>393
今ソーシャルのカードなら仕事がたくさんあるみたいな事を聞くから
その辺を中心にやって仕事のツテを広げていってゆくゆくはゲームのCGをーって思ってたんだけど
最初のカードイラストの仕事ですら見つからない状況です
>>394
まだ売れるレベルの絵じゃないということか・・・

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 20:04:57.74 TY+1HFd1
>>397
とりあえず今は自分の絵を磨いて、応募ならイラストSNSにアップするなりしたほうがいい
そのうち向こうから依頼がくる。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 20:10:37.64 AYkNERFL
候補生もピンきりだからな…
枚数は昇格に達してるのに、中々昇格しないようなレベルなら厳しいかもな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 20:14:09.36 HthLWeQi
自分の絵に商品力があるかないかの判断ができないというのは画力以前に目が出来てない
自分の描いた絵を客観的に見ていくらまで出せるか値段をつけてみるといい
100円でもいらないんじゃないか?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 20:20:35.26 99u6fuJ2
その商品力ってのも需要と供給だよな
作家性や自分の名前、オリジナリティや個性の発揮を追及せずに
ドリランドみたいな絵を安定して月20枚描ける人なら重宝される
それこそ単価8000くらいでさ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 21:04:55.89 k2NQkHcr
>>397
なんだかんだ言ってやっぱりpixiv見てる業者は多いので
pixivのイラストコンテストに出してみてもいいと思う
登録でも公募でも、とにかく業者の目に触れるようなところへ絵をどんどん晒していったほうがいい

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 21:10:20.23 T8dbEwtM
pixivってどうやって連絡くるんですか
メアド晒した方がいいのかな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 21:23:33.09 hHSi7zRt
>>400
自分ではやっぱり無理 
2chのいくつかのスレで値段つけてって晒すとかいいかもね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 21:26:03.29 glFaBku7
>>404
それだけはやめておけ

あと2CHで晒したところでドリランド系で正当な値段がつくとは思えん
フツーに自分と同じ絵柄系統扱ってるところに売り込みするのが一番だろ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 22:11:01.83 hHSi7zRt
2ch以外で人多くて遠慮なく言う所ってなるとわからないしさ
お絵かき板とかCG板でいくつかあるからきつい言葉も受けるだろうけどだいたいの感想を聞きたければいいかも

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 22:23:46.82 6mqkWRf4
>>403
メッセージ使ってくるから、わざわざメアド晒す必要はない。
俺の場合、戦国もののイラコンに出したら、受賞しなくても
だいたい3社くらいのコンタクトはある。この前のモンドラも
そのくらいあった。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 22:26:19.95 T8dbEwtM
>>407
ありがとうございます。
戦国ものは出したことないけど、他出来てないから、自分がそういうレベル何だろうなと納得した
鎧とか書けると強みですね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 22:29:06.70 N5vRsiMJ
仕事は絵が上手い順でもないからな
画力があるが仕事が無いもあるし、画力は落ちるが仕事になるもある
その仕事のキモにポイントが合ってるかどうかが重要

絵を数枚並べて広く見て貰っても、評価が高いものが仕事にならず、評価が低いものの路線が仕事になる場合が多々ある
絵を何目線で見て評価くれるかは見手次第でそれぞれなのでピントがぼやけるよ
やりたい仕事の発注側に意見貰えれば、なぜいいか、なぜ使えないかが分るんだけどね
そんな都合のいい話もそうそう無いので、仕事しながら学んで行く感じになるのだと思う

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 22:38:06.36 TY+1HFd1
ファーストデザインのカードゲーム案件ってよくわかんねーな
あそこはやっぱ厚塗り系がうけるんかな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 23:59:40.75 CuUFiR4U
厚塗りというか鬼武者や大戦みたいな感じというか
女性を描く依頼だけじゃなくモンスとか他のも来るし、
ぱっと見、おっ!てのが描ければ依頼絶えないはず

最近2枚セットで10万提示もあった
あと目を肥やす的な話もすごくうなづけるなあ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 00:08:01.28 GJVdNXum
厚塗り練習始めたけど時間かかるなー、来月までには作業時間半分くらいに減らしたい
昔キャラ絵の背景で曼陀羅を描いたけど丸々一週間かかったなぁ・・・

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 00:08:37.74 xNetFYRI
ファーストだと全然依頼来ないけど
クラゲだとしょっちゅう依頼が来る

自分に向いてる仲介とか探すのもいいかも




414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 00:16:18.69 GJVdNXum
とりあえずピクシヴの公募系に投下して少しでも見てもらわんとなー
まだまだ自分で営業かけれるほどのレベルじゃないしね

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 00:16:57.70 Zce1oBGH
7つコンタクト取って
1社は1年以上同一案件継続で
2社が数ヶ月継続
2社が単発でぽってくるか来ないか
2社は登録したきり

数当たっといた方が受注量が安定する

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 01:14:34.86 aCGc8LAn
クラゲは継続少ないから使いにくい印象だなあ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 08:05:09.97 kxohmrzy
ods

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 08:09:36.93 Ni6KbMut
クラゲは他のところと比べて発注値段が高いから、新規案件でかき集めなきゃいけない時にしか
使ってなかった

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 08:37:55.11 kxohmrzy
>>406
企業に聞いても体裁上当たり障りの無いことしかいえないからな
無視、放置基本で絵は価値無いなんていえない

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 10:38:01.61 MCeGYoWY
pixivだと戦国大戦のコンテスト応募とかいいと思う
三国応募したらブラウザゲームやらカード案件やら色々来るようになった
クラゲは実績積めば、そのうち送ってくるんじゃないかと思う
定期的に公募に出してみるのもいいんじゃないかな?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 11:20:18.12 UQXRkLrw
自分も大戦応募の分だけで仕事続いてる
同じくブラウザや紙カードも来てて名前出る仕事が増えた

戦国やファンタジーのタイトル多いから
今もそういうイラスト探して辿りつくんだろうし、効果は大きいよね
ゲームメーカーもそれ系の出してるから関われるし

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 11:33:04.34 YahsXJ8I
大戦で仕事来た、ってあるけど
メールに大戦公募見ましたとか書かれて送られてくるの?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 12:00:22.24 UQXRkLrw
投稿して7社くらいから集中的に連絡来て、
どこもそれ見て来たと書いてあったよ
同じようなテイストで依頼したいとか、
他の絵を見て別件で使いたいとかの買い取り相談も

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 13:07:55.86 0vYLEQ4f
既に公開してる絵も買ってもらえる事もあるんだ
商業絵って未発表物ばかりかと思ってたよ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 13:19:18.17 MCeGYoWY
自分は大戦見ましたとはなかったんだけど、
そもそもコンテストに投稿とか全然してなかった

コンテスト参加でどのくらい反応あるか気になって
別途アカウントとって試してみたら
そっちの名前でバンバン仕事来るようになったよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 13:22:30.03 MCeGYoWY
クラゲはディレクション下手な担当もいるから注意
客先要望ちゃんと聞き取れずに、無駄な修正ばっかになることもある
クラゲと別仲介で同案件来てどっちもやったんだけど
別仲介の方はやり取りスムーズで、修正もラフ一回だけだった

ちゃんと社員教育してくれ…

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 13:29:23.74 FebrQBIB
度々ベアトのTwitterについて書かれてるけど、気にしたこともないから
久々に見てみた。


最近同業他社さんから助けてください依頼が来ることがありますが、なんだか
複雑な気分です。無理して受けちゃったお仕事をなんとか完了して体裁を
保ちたいのでしょうけど、、。そういう会社さんはクリエイターにも無理を
させているケースが多いです
責任を持って全うできない仕事は請け負わないで断る勇気を持ちたいものです。


低単価のおまいが言うな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 13:38:36.60 MCeGYoWY
>>427
同じこと思った

ところで、神○のバハムートとかテレビCMでやってるような
デカいSNSカードの仕事取ってる人って依頼の切欠なんだった?
やっぱり直接依頼が多いのかな、それとも売り込み?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 13:41:33.62 W6aE7o+R
>>427
わろたw
そういう偉そうな事は、クリエイターにもっと還元してから言って欲しいわなw

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 13:47:31.43 UQXRkLrw
直接依頼来るよ

>>424
自分も最初は驚いた

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 13:55:12.39 kxohmrzy
公開済み買うってどこ?
そんなとこあんの?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 14:00:39.66 MCeGYoWY
>>430の絵は厚塗り系?

色々絵柄揃えてチャレンジしてるんだけど、
紙カードは来るものの、神○はまだ来ないんだよなぁ…
一回やってみたい

公開済み来たことあるよ、大手
モンスターとかだと時々そういう依頼来る

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 14:43:34.11 UQXRkLrw
いろいろ描き分けてるけど厚塗りは多めに置いてるよ

紙カードの依頼来るなら
営業かければ通りそうな気するけどね

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 15:18:56.01 Ni6KbMut
>>431
とりあえずカヤックはやってたな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 15:53:16.52 W6aE7o+R
>>431
未来boyもやって、問題になってなかったっけ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 16:30:37.49 UQXRkLrw
そういうところもやってるんだなw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 18:22:39.49 GuLuVI2+
アナログの需要ってあるのかな…
まあ雑誌の公募に落ちる人の画力だけど

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 18:24:05.57 O5F+3rB7
解析みたら未来少年の「Dragon Graphic BOX」から足跡あったんだけど
これって登録されてるんだろうか


439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 18:46:15.13 jYTfhv7S
うちもあった。でも会員じゃないと中に入って確認はできないんだよね。
あんな所に勝手に登録されてたら困るんだけど・・・

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 19:19:42.54 O5F+3rB7
>>439
やっぱりそうなんですね
確認できないしほんと迷惑

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 19:23:48.97 nmKCJhQu
企業が勝手に登録なんてしたら、個人情報保護法違反じゃね?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 19:47:38.11 Ni6KbMut
単純に未来BOYが社内に自分の仕事発注用ブックマークつくってるだけってパターンじゃね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 20:05:17.97 jYTfhv7S
>442
会員制登録サイトの中に、さらに社員しかアクセスできないページがある可能性も否定できないけど、
無断登録されたっていう噂を聞いたことがあったので・・・
(それもはっきりしたソースが無いので、何とも言えないんだけど)

Dragon Graphic BOXに自分から登録したって人いない?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 20:56:39.21 N57ey7ov
そこに勝手に登録されてた人は、別の人に言われて気がついたらしい。登録しないとどうなってるのかもわからないし、抗議もどうしたもんだかと困ってたよ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 22:17:56.20 kxohmrzy
地雷・・・・

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 05:08:08.66 fpMtHN1i
DragonGraphicBOX からの
作家リストとかいう感じのアドレスからリンクうちもあった。
もちろん登録なんてしてない。

なので一応自意識過剰かなーと思いつつも
未来BOYのサイトの方から問い合わせしてみたけど
案の定返信来なかったからめんどくさくなって放置してる。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 08:38:02.09 2stDZ7Cr
イラコンてデジタル画はほとんどpixivくらいしか盛んでないの?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 10:22:46.15 g/tdFfjH
仲介登録したら次々依頼来るんだけど
○日くらいに仕様書送りますね!→音沙汰なしが8割で心折れそう

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 10:32:38.34 zo6r3xdi
>>447
盛んって仕事に繋がる意味でだよね?
チェックしてる企業もピクシブのが多いんじゃないかな
長く投稿してないけど今月入って5社からメール来てる

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 10:33:57.85 HPk+EU3k
予定立てられなくて困るよね
キャンセルはいいけど連絡ほしい
安定して仕事くれるところ探すしかないのかな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 10:44:02.98 ucCAKWf9
もうそういうの複数回かまされたら
仕様書がきた段階で発注契約成立ってことでよろしく☆彡テヘペロッくらいいっとけ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 10:55:35.07 gbiNfjl6
>>448
複数社かけもってそこらへんの自衛するのもフリーランスの仕事のうちだと思っている
2,3本の案件同時進行目指すといいよ

その仲介さんのためにスケあけて遅延→収入減になっても
金銭的な保障してくれるわけじゃないしね(経験談・3週間空いたことがあった…)

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 10:55:55.68 QgK2J7Ob
信頼関係のまだ出来てない会社なんかは、俺も>>451みたいにしてる
皆も仕様書きてから受注って形式にしたら、ちょっとは不安減ると思うからオススメ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 11:28:05.24 eZMkAwyE
>>448
分かるわー
ホント、仕様書来てはじめて受注って考えた方がいい

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 11:29:10.36 8hnDO962
仕様書ってわりと打診のときばらまかれたりもするものだし
仕様書送る=発注確定でやってるわけじゃないのでは

仕様書を事前にもらえるかもらえないか関係なく
発注が確定してから予定固めてるなあ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 11:35:40.65 BVTnnpUi
ベアトさんが何ツイートしてももう駄目な会社にしか見えなくなってしまった…
金額安い・納期短いだけで特に悪いうわさも聞かないのにw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 11:46:15.49 XQwhygwX
熊さんの案件は別に納期短い感じじゃ無かったよ
俺の場合だけど


最近Twitterで回ってきてるMプロってところが気になるんだけど誰か登録した人いる?
HPが企業のページとは言い難いくらい簡素なの

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 11:49:03.00 iLzguRjW
悪いっつーか痛いんだよ
大した実績伴わないうちから業界の全てを知ってるかのような語りをするのは
企業にしろ個人にしろ良いイメージ無い

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 11:56:25.62 zo6r3xdi
付き合い長い所や動きが早い所、クラ名見て即決案件を入れてくけど
ここでよく目にする会社も仕様書ばんばん送ってくるよねw
断ってるのに対してそれだし、ギャラ上げて来てもなんか信用できない

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 11:59:11.86 QgK2J7Ob
まじか…仕様書って
内容は絶対他言無用でお願いします!
みたいな感じで、発注確定してからでないと見せて貰えない感じだったけど
仲介によるのかな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 12:07:56.93 zo6r3xdi
2年ちょっとソーシャルやってる中では
簡単に見せない所がほとんだしそれが普通だと思ってるよ
だから契約前に勝手に送ってきた時は引いた
向こうはそのほうが話も早いと思ったんだろうけどね

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 12:09:13.36 ZSzeJIp2
流れぶったぎって申し訳ないが、トライアルと言われて作品を提出したきり1ヶ月音沙汰ないんだが
これはもうだめだったってことだよな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 12:13:15.55 2lztXwWe
未来BOYからの依頼や接触は完全に遮断することにするわ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 12:16:12.78 8hnDO962
>>460
そういうところもあれば発注書に仕様が書いてあることもあれば
様々って感じだなあ

自分はあんまり機密機密言うところは受けた事はないや
1、2社あったくらいかな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 12:17:41.24 eZMkAwyE
業者にとって絵描きは利用しやすいかどうかしかなく、
信用を期待出来るものじゃないと思ってる

会社間なら必ず存在する常識やマナーが欠けているのは、
やっぱりナメられてるんだろうと思わざるを得ない

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 12:30:22.03 zo6r3xdi
大手なんかは普通より書類多いし厳しい印象
断りに対して仕様書送る会社とか、噛み合わない時点で何かなぁ
そういう所に個人情報明かすのも怖い

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 13:40:12.35 cNePYaUl
大手ソーシャル会社はガッチガチに契約書送ってくるね…
今まで仲介中心だったから、枚数大目でびっくりした

自分も今月4社から依頼来た
pixiv見てる業者多いね



468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 13:48:43.54 wlqkbGpp
トライアルって、良い言葉だな。
ダメなら終わり、ダメなら安くする、ちゃんと支払われるのだろうかと不安になる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch