+ JavaScript の質問用スレッド vol.99 +at HP
+ JavaScript の質問用スレッド vol.99 + - 暇つぶし2ch381:Name_Not_Found
12/04/25 06:17:28.07
IE6にvoidはなかったとおもう。

function Void() {}
とかしておいて
href="javascript:Void();" しておけばいいんじゃね?
昔は href="#" のようなことしたおぼえがあるが…

382:Name_Not_Found
12/04/25 08:13:18.38
<a href="javascript:void(0);"

未だにこういう腐った書き方をする輩がいるのは何でなんだ
a要素が泣いてるぞ

383:Name_Not_Found
12/04/25 08:15:06.42
>>373
その return false はデフォルトアクション抑止であって location.href のおまじないではありません。
そもそも location.href を使用する必要はなく、href属性値を書き換えれば済む話です。
そもそもユーザに見えない形でリンク先を変更する理由はあるのでしょうか。
通常はHTMLベタ書きで対応しますし、後で書き換える必要があったとしてもアンカーテキストも含めて書き換えるべきだと思いますが…。

384:Name_Not_Found
12/04/25 08:17:59.59
新しいタブで開こうとしてホイールクリックしたらjavascript:void(0);が開いてイラッてなるんだよね、onclickで書くやつは新でほしい

385:Name_Not_Found
12/04/25 08:18:41.27
>>381
> IE6にvoidはなかったとおもう。
本当に?
IE6でundifined書き換えに対策するときにvoid使っちゃダメ?

386:Name_Not_Found
12/04/25 08:27:16.01
(function(undefined){return undefined})()
これでundefinedが返るよ!

387:Name_Not_Found
12/04/25 08:27:57.71
voidを関数だと勘違いしてやしませんか。組み込みの演算子だよね。 IE6もいちおう
ECMAScript3互換といっていたはずなので、文法に定められている演算子が足りないとか
あり得ないと思うけど、、、(手元にないんで試せないけど)。

388:Name_Not_Found
12/04/25 08:29:05.51
var undefined; // simple is best.

389:Name_Not_Found
12/04/25 08:30:11.85
>>388
変数宣言すると上書きできる

390:381
12/04/25 08:45:45.05
>>385
ごめ、しらべたらあった。>void

Voidなんとかはわすれてくれ。
やはり # か 説得して return false; かね。

391:Name_Not_Found
12/04/25 09:25:26.36
const undefined;

392:Name_Not_Found
12/04/25 12:13:17.67 zGStRhet
>>376
jQuery以前からJSやってる諸兄は、みな自前のhoverをもってて
色々なパターンがあると思うけど、多くの場合は

・mouseover、mouseoutイベントで発火するのが基本
・mouseoutした先の要素との親子関係と重なりを考慮

というようにしているよ
とりあえず前者だけでやってみるといいよ
で、すぐに「これはmouseoutにしてほしくない!」て状況になると思うから
そしたら、後者の方を考えるといいよ

393:376
12/04/25 21:53:12.21
すみませんが。
サッパリ伝わらない回答はお控え願います

394:Name_Not_Found
12/04/25 22:07:09.57
>>376
すみませんが。
サッパリ伝わらない質問はお控え願います

395:Name_Not_Found
12/04/25 22:26:40.78
>>393
イベントハンドラ
URLリンク(www.tohoho-web.com)
この辺見ればいいんじゃね?

396:Name_Not_Found
12/04/25 22:42:23.80
XMLHttpRequestでxml持ってきてreadyStateが4になったら
alertでresponseText表示ってajax的なことやってみたら、
IE9だと正常動作したもののsafariだと"JavaScript"って吐いた。
サーバに上げて同じく実行したら、safariはサーバのドメイン名吐き出した。
なんでsafariさんはこんな動作するのかしら。

397:Name_Not_Found
12/04/25 22:43:27.90
ソースは?

398:Name_Not_Found
12/04/25 22:46:48.93
var xmlhttp = new XMLHttpRequest();
xmlhttp.open("GET",url,"True");
xmlhttp.onreadystatechange = function(){
if(xmlhttp.readyState == 4){
alert(xmlhttp.responseText);
var domDoc = xmlhttp.responseXML;
}
}

こんなん。邪魔だったからxmlhttp.starusは消してた


399:Name_Not_Found
12/04/26 05:00:50.45
CSSの:after擬似要素をjavascriptから操作するにはどうしましょうか

400:Name_Not_Found
12/04/26 05:10:14.02
jQueryのマニュアルをすみずみまで読む

401:Name_Not_Found
12/04/26 07:02:24.25
>>398
こんなんでなく、ちゃんと確かめて実際のコードを書いて
第三引数が明らかにおかしいから多分書き方が間違ってる

402:Name_Not_Found
12/04/26 08:20:17.88
>>393
自分の理解不足を他人のせいにしてはいけません。

403:Name_Not_Found
12/04/26 09:07:25.79
質問者に伝わらない回答に何の意味がある

404:Name_Not_Found
12/04/26 09:32:24.30
勉強する気の無い奴に何言っても無駄

405:Name_Not_Found
12/04/26 09:59:35.57
回答者も新しい情報を仕入れるためにこのスレに来ている面も多かれ少なかれあるだろう
いまいちな質問ばかりだと、なあ

406:Name_Not_Found
12/04/26 11:18:01.97
だってハイレベルな質問するとすぐ議論論争に発展して問題になるかスルーされるかの二択でしょ?
そりゃあ質問者も空気を読んでイマイチな質問するしかないよ!


407:Name_Not_Found
12/04/26 11:22:00.99
議論になるのは正解の内質問であってハイレベルかどうかは関係ないんだがな。
ハイレベルな質問には回答できる人が少ないから答えられずにスルーされるか一部の有識者が回答することになる。
だからこのスレ的にはハイレベルな質問をして困ることはない。

408:Name_Not_Found
12/04/26 11:27:05.85
お前新参か?
ハイレベルな質問の回答にはケチがついてそこから揉めるっていうのがいつものパターンだろ

409:Name_Not_Found
12/04/26 11:35:43.45
>>408
そんなことはなかったと思うが。
少なくとも今までもめた質問でハイレベルな質問はなかった。

410:Name_Not_Found
12/04/26 11:41:09.46
ハイレベルなんて人それぞれだろ
俺の場合、このスレですげーと思った質問はほとんどないぞ

411:Name_Not_Found
12/04/26 11:48:09.83
>>409
ハイレベル=抜群に正しい回答をしにくい質問
ってことだろ。
二人の考えにそう相違はない。無駄な事でまた喧嘩しあうな。

412:Name_Not_Found
12/04/26 12:25:11.78
ハイレベルって何だよ
エスパーにしか推理できない糞質問のことか?

413:Name_Not_Found
12/04/26 13:17:55.53 9g4O6I+1
コミュニティから抜粋

336 名前:あげあげ坊主 投稿日:2012/02/24(金) 10:08:32 HOST: FLH1Aj137.hkd.mesh.ad.jp
自動ネット収入システム「AUTOWEBMONEY2」スペシャルリミテッドの裏技みっけた

自動検索ネットワークON、リトライ復元モードOFF、自動カスタマイズシステムON、
セキュリティモードOFF、サーバートランスモードON、自動構築モードOFFにしてから作動させて、
15分くらい放置したあとに自動構築モードONにすると面白い事になる!
(画像)あっという間に・・www


425 名前:アゲハ蝶 投稿日:2012/02/24(金) 10:45:50 HOST:pl39.nas811.p-wakayama.nttpc.ne.jp
>>336
うぎゃあああああああああああああすげええええええええ
あっいう馬に金貯まるんだがwww


477 名前:ネコ 投稿日:2012/02/24(金) 11:35:22 HOST:p8146-ibfp504yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
    ネ申 wwwwww28万www


488 名前:はるき 投稿日:2012/02/24(金) 12:01:35 HOST: KD1140178234.ppp-bb.dion.ne.jp
>>336
キタ━━(*´・ω・)^ω^)´∀`)´Д`)´ー`)゚∀゚)'A`)゚Д゚)━すげー32マソ━ !!!


600 名前:425 投稿日:2012/02/24(金) 13:20:02 HOST: pl39.nas811.p-wakayama.nttpc.ne.jp

一時間で16万!!www最高記録か!?w バグ?いいのかこれ?いうなよwww


414:399
12/04/26 14:42:57.10
ちょっとjQuery見ても分からんわー
ハイレベルな質問過ぎて分からんわー

415:Name_Not_Found
12/04/26 14:47:20.26
ご苦労。
styleタグを書き足すしかないのではないか?

416:Name_Not_Found
12/04/26 15:05:57.41
>>410
このスレではないが、こういう質問は面白いね。
URLリンク(okwave.jp)

417:Name_Not_Found
12/04/26 15:36:30.66
おもしろいがこんなことが気になるのって変態的だよな

418:Name_Not_Found
12/04/26 15:59:11.53
ipadのSafariとdraftpatを連携させるブックマークレットを考えています。
画面上で選択したものをある程度整形してから、draftpadに渡したいのです。

javascript:
h=location.href;
document.addEventListener('gesturechange',function(){s=window.getSelection();
if(s!='')location.href='draftpad:///insert?

replaceを使って選択範囲の整形をする場合、
どのようにしたらいいでしょうか。

御教示お願いいたします。



419:Name_Not_Found
12/04/26 16:06:03.32
JavaScript のクロージャの理解は、むしろ基本的だし重要なことだと思うよ。
既存のページに組み込んだり、いろんなスクリプトを組み合わせて使うためには、名前空間の汚染を防ぐのは重要だよね。

420:Name_Not_Found
12/04/26 17:00:52.34
文字列をブラウザに出力すると
=""
という謎の文字列が文字列間に挿入されることがあるんですが、原因は何でしょう?
エスパー回答お願いします

421:908
12/04/26 17:01:21.13
クロージャって使いまくってるぜ。
滅茶苦茶便利やんクロージャ。

422:Name_Not_Found
12/04/26 17:15:51.61
使いまくりはよくねーな

423:Name_Not_Found
12/04/26 17:26:19.91
>>420
今、テレパシーで回答した。

424:Name_Not_Found
12/04/26 17:43:55.83
jsって実は、オブジェクトリテラル使ってvar hello={};
っとかでhelloオブジェクトにあらゆる値が格納可能だから、
グローバル変数が1コで済むんだよな。
初心者には何言ってるか分からんと思うけど。

425:Name_Not_Found
12/04/26 17:58:29.11
>>418
そのコードってreplaceで処理したい内容と直接関係なくない?
どういう判断なのかコード途中で終わってるし、なんにせよ問題を切り分けて質問した方が。

一応これ↓
URLリンク(developer.mozilla.org)

426:Name_Not_Found
12/04/26 18:01:10.73
>>424
オブジェクトリテラルは関係無くね?
var hello = new Object();
でも良いわけだし。
書きやすいってだけだろ。

427:Name_Not_Found
12/04/26 18:01:54.12
forループ内でsetTimeout/setIntervalを呼ぶときには使う

428:Name_Not_Found
12/04/26 18:03:16.93
>>424
他を汚さないという意味ではいいんじゃない?

429:Name_Not_Found
12/04/26 18:28:46.50 PXIqKkIS
>>427
クロージャの使い方を知りたいのでコード書いてくれませんか?
変数名を保護できるという利点は理解できました。

430:Name_Not_Found
12/04/26 18:34:32.41
ググったらすぐ見つかるよ
分かってるならあと少しだ

431:Name_Not_Found
12/04/26 19:08:55.57
>>429
<body>
<div id="w01">ここをクリックとalertが出てくる</div><br><br>
<div id="w02">ここをクリックとalertが出てくる</div>
<script type="text/javascript">
var Slider=function(kp){this.pp=kp;};
Slider.prototype.init=function(popo){var cnt=popo;
document.getElementById(this.pp).onclick=function(){alert(cnt);cnt++;}};
var aa=new Slider("w01");
aa.init(0);
aa=new Slider("w02");
aa.init(0);
</script></body>

432:431
12/04/26 19:18:04.06
>>429
クロージャってのは関数の中に関数がある
こんな感じで、cntの値を書き換えていく。
クロージャ使うと、「id=w01とw02を押した時に出るalert
が1ずつ加算されてく」とかのプログラムが可能。
newとprototypeと共に使って、id=""が何個増えても
var aa=new Slider()でnewで関数呼び出すと、
変数がaaのただ1つで済む。


433:Name_Not_Found
12/04/26 19:44:39.68
クロージャの利点と変数がただ一つで済むのは関係ないだろ
つーか読みにくすぎるぞ
全角スペース使ってのインデントと改行ぐらいしろよ

434:Name_Not_Found
12/04/26 19:46:11.79
わざとだよ言わせんな

435:Name_Not_Found
12/04/26 19:49:33.20
その使い方なら
そもそも変数要らねんじゃね?

var Slider = function (kp) {
  var cnt = 0;
  document.getElementById(kp).onclick = function () {
    alert(cnt);
    cnt++;
  };
};
new Slider("w01");
new Slider("w02");


436:Name_Not_Found
12/04/26 19:55:58.08
(function (kp) {
    var cnt = 0;
    document.getElementById(kp).onclick = function () {
        alert(cnt);
        cnt++;
    };
    return arguments.callee;
})("w01")("w02");

437:Name_Not_Found
12/04/26 19:59:49.80
>>435
newする意味あるの?

438:427
12/04/26 20:00:05.26
>>429
まず、これで何が表示されるかという話だよな

for (var i = 0; i<5; i++) {
 setTimeout(function() {
  alert(i);
 },1000);
}

439:Name_Not_Found
12/04/26 20:01:21.75
0が1回表示されて終わりじゃね

440:Name_Not_Found
12/04/26 20:05:13.57
いや5回表示されるだろ。

441:Name_Not_Found
12/04/26 20:09:24.76
setTimeoutの中が実行されるときはすでにi=5になってるから5がループの数5回表示される

442:Name_Not_Found
12/04/26 20:10:59.42
>>438
それ書くならこっちも書いとこうよ
for (var i = 0; i<5; i++) {
 setTimeout(function(i) {
  alert(i);
 }(i),1000);
}

443:Name_Not_Found
12/04/26 20:12:43.20
>>442
なんじゃそれ

444:Name_Not_Found
12/04/26 20:24:26.81
>>437
thisなくした時点で
要らねーなw

445:Name_Not_Found
12/04/26 20:27:38.16
>>436
面白いとは思うがそこまで行くとちょっと使いづらいな
関数のままでいい

446:427
12/04/26 20:29:04.06
続きは>>429を名乗る人が現れてからと思っていたが、
待たずに別解を書いておこう
これだと>>442と違ってsetTimeoutの外に他の処理も書ける

for (var i = 0; i<5; i++) {
 (function(ii) {
  setTimeout(function() {
   alert(ii);
  },1000);
  // ここに他の処理
 })(i);
}

さらに、上記のように変数名を変えると理解しやすいかもな
同じ変数名でも別物だから正しく動作するが

447:431
12/04/26 20:56:18.28
そういや
(function() {
処理
})()
ってたまにみるが、いまいちわからん。解説頼みます。



448:Name_Not_Found
12/04/26 21:15:48.27
>>447
関数を即時実行するために()をつけてる
function () {}()
これは実行できない
!function (){}()
(function () {})()
(function () {}())
ここいらは先頭がfunctionで始まってないから実行できる


449:Name_Not_Found
12/04/26 21:19:11.11
人が入れ替わったのか、古参は眺めてるだけなのか…

450:Name_Not_Found
12/04/26 21:25:41.14
通常は再利用しやすいように変数に参照させておくだけ

(function() {処理})()
これを
a = (function() {処理})
として置き換えると
a()
となるわけだ

function() {処理}
に括弧を付けるのは
式はfunctionというキーワードから
始められないようになっている。
つまり関数式と関数定義の混同を避けるためだな。


451:Name_Not_Found
12/04/26 21:27:12.30
分からずに>>431>>432を書いてたのか…

452:Name_Not_Found
12/04/26 21:31:05.29
今は昔と違って良書色々有るんだから勉強しろよ

453:Name_Not_Found
12/04/26 21:31:45.81
ここIDで出ないからレスの繋がりわかりにくいな


454:Name_Not_Found
12/04/26 21:36:15.61
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>442

455:Name_Not_Found
12/04/26 21:47:39.49
>>454
殴る理由を聞こうか

456:Name_Not_Found
12/04/26 21:51:31.57
>>448
>>450
サンクス

>>450
自分の書けるコードの別の書き方って複数あるだろうから、
知らんのもあるさ。

431はprototypeとnewとonclickとクロージャと使うって縛りで
書いたコードだった。

457:Name_Not_Found
12/04/26 21:55:44.79
>>455
衝動

458:Name_Not_Found
12/04/26 22:29:19.63
>>442
>>429が自分で調べて答えを導き出すチャンスや楽しさを奪った罪が大きい

459:Name_Not_Found
12/04/26 22:35:48.66
いや、全然奪ってないし。

460:Name_Not_Found
12/04/27 00:11:54.60
全然クロージャでもないし即時実行してるだけなんだがw
そもそもsetTimeoutすら関係ないっていうね

書いた後見返して気付いた事だがw


461:Name_Not_Found
12/04/27 00:19:04.49
結局クロージャも水の泡か

462:Name_Not_Found
12/04/27 00:36:59.35
なんかネタな~い?

463:Name_Not_Found
12/04/27 00:40:09.51
new function()の使い方教えて下さい。
ぐぐっても出てこないもので。

464:Name_Not_Found
12/04/27 00:48:36.54
一度しか使わせない
コンストラクタじゃねーの?

465:Name_Not_Found
12/04/27 03:53:36.22
取り越しクロージャだったな

466:Name_Not_Found
12/04/27 06:43:09.68
>>461>>465

467:Name_Not_Found
12/04/27 07:07:54.80
アナログ描画入門を見たな

468:Name_Not_Found
12/04/27 07:37:33.02
kwsk

469:Name_Not_Found
12/04/27 07:49:58.35
クロージャではないが、汚染を防ぐのに便利だ

470:Name_Not_Found
12/04/27 15:15:02.38
>>425
すいません、途中できれてました。
こんなbookmarkletです。
iOS系で使いたいなと考えているんですが・・・

javascript:h=location.href;
document.addEventListener('gesturechange',function(){=window.getSelection();
if(s!='')location.href='draftpad:///insert?after='+encodeURIComponent('\n'+s+'\n');
});

動作は、
Safariで表示している部分を選択してから、
複数の指でタップすると選択分をdraftpadへ改行付きで渡します。
どうせ渡したあとでいじるなら、
draftpadに渡す前にs=s.replace(/ /g ,",");などを使って、
選択中の文字列の中から連続スペース「 」を「,」に置換したいのです。

変数sの中の文字列を置換する方法がありましたら、
御教示お願いいたします。



471:Name_Not_Found
12/04/27 15:16:41.63
draftpadに渡す前にs=s.replace(/ /g ,",");などを使って、
選択中の文字列の中から連続スペース「 」を「,」に置換したらいい

472:Name_Not_Found
12/04/27 15:50:18.06 ae0ARIH3
>>449
100スレ目に入ったら
何か気の利いたことを書いてドヤ顔しようと
そわそわしています

473:Name_Not_Found
12/04/27 15:59:21.43
質問の意図や前提をくみ取れない糞質問
が多い。それで回答者が逆質問をしたり
悪口を言ったりする。それを前もって思
い描く力が絶望的に欠如してるに違いない。
スーパーハッカーだけが意図を理解できる。
レアなそういう神が颯爽と登場する予感。

474:463
12/04/27 17:18:04.90
なんか適当なnew function のサンプル貼ってください

475:Name_Not_Found
12/04/27 17:21:07.66
new function() {} なのか new Function() なのか

476:Name_Not_Found
12/04/27 17:26:01.94
>>474
function#bindを実装する場合なんかは便利だね。

477:Name_Not_Found
12/04/27 17:29:59.99
>>463>>474
javascript "new function"
をググれカス

478:Name_Not_Found
12/04/27 18:15:41.14 YDT3BfOf
連想配列からキーを検索する関数の書き方が分かりません。
配列じゃないので難しいです。たとえば、こんな感じで動かしたいです。
var data = { a:0, b:1, c:2 };
var key = getKey(data, 1); // 'b'

479:Name_Not_Found
12/04/27 18:36:23.43
>>478
重複したらどうするの?

480:478
12/04/27 18:40:38.77 YDT3BfOf
最初のキーを取得したいです。

481:Name_Not_Found
12/04/27 18:53:20.87
やっぱfor-inで走査照合するしかないのかな。
逆引きハッシュをあらかじめ作っておく手もあるか。

482:Name_Not_Found
12/04/27 20:31:13.10
>>478
データの内容からオブジェクトの名前を取得するという構造がおかしいわ。
それならデータの内容を名前にしたオブジェクト名の配列を用意するべき。

483:Name_Not_Found
12/04/27 20:58:25.13
連想配列の扱い方が分かってないだけじゃん
回答する必要なし

484:Name_Not_Found
12/04/27 21:01:34.83
なにこの仕切り屋さん。

485:Name_Not_Found
12/04/27 21:21:26.67
逆引きハッシュを維持するに1票。

486:Name_Not_Found
12/04/27 22:15:11.14
全部ひとつのオブジェクトの中に入れちゃえ

487:Name_Not_Found
12/04/27 22:54:27.50
>>482
オブジェクトというよりハッシュ的に使いたいんだろ。
例えば氏名をキーに年令を格納とか。

488:Name_Not_Found
12/04/27 22:56:58.56
>>482
なにいってんの?その手の処理はよくあるから。

489:Name_Not_Found
12/04/27 22:59:31.24
>>202 禿同。全部同じ奴なのかねえ。

490:Name_Not_Found
12/04/27 23:27:34.76
Objectオブジェクトは連想配列の完全な代用にはならないから注意しろ。


491:Name_Not_Found
12/04/27 23:30:12.39
「重複したら最初のキーを取得したい」ってのがねー「最初」ってのがねー
やっぱり、データと名前が逆だわ。他に方法ないでしょ。

492:Name_Not_Found
12/04/27 23:33:42.18
どのAPI見ても普通は最初のキーを返すぞ。
結果によって文字列だったり配列だったり、そりゃないわ。

493:Name_Not_Found
12/04/27 23:40:35.68
基本的にはこう。
var getKey = function(obj, value) {
for (var key in obj) {
if (obj[key] === value) {
return key;
}
}
return null;
};
var getKeys = function(obj, value) {
var keys = [];
for (var key in obj) {
if (obj[key] === value) {
keys.push(key);
}
}
return keys;
};

494:Name_Not_Found
12/04/27 23:47:20.10
それだと任意(の順)のキーが返ってくる

495:Name_Not_Found
12/04/27 23:49:12.68
>>494
どゆこと?正しいコード書いてみて。

496:Name_Not_Found
12/04/28 00:01:18.91
そもそもオブジェクトに順序は関係ないと思うが

497:Name_Not_Found
12/04/28 00:01:45.73
>>495
プロパティの順番は保証されてないから
キーの順番に意味があるならその順番を保持していないといけない

498:Name_Not_Found
12/04/28 00:07:58.48
>>497
矛盾してるよ。順番は保証されてないのにキーの順番に意味があるわけが無い。

499:Name_Not_Found
12/04/28 00:10:22.00
キーの順番に意味があるなら、
その順番を別途保持していないといけない
ってことだろ?
ちゃんと分かるように書け&分かれ

500:Name_Not_Found
12/04/28 00:38:54.05
>>491
本人がそれを望んでるんだから、それでいいじゃん。
そこまでケチを付けるのか。

501:Name_Not_Found
12/04/28 01:00:18.21
やっぱレベルが低すぎる。リア中かと思うわ。

データに重複がある場合、返ってくるキーがどれでもいいのなら
for(var key in obj) {
 if ( obj[key] == data ) {

 }
}

502:Name_Not_Found
12/04/28 01:03:27.93
途中送信しちゃった。もういいや。

503:Name_Not_Found
12/04/28 01:19:11.96
書いてみろよ

504:Name_Not_Found
12/04/28 01:22:15.77
高レベルなコードを見せてもらおうか

505:Name_Not_Found
12/04/28 01:40:19.40
いや、高レベルとかじゃないから
順番は無く、重複の場合どのキーでもいいのなら>>493でいい
順番があって、重複の場合は最初のキーならfor-inは使えない(順番が保証されないから)
その場合はキーの配列を用意しておくとインクリメントのforループでやれる

506:Name_Not_Found
12/04/28 01:45:26.81
言葉で説明するならコード書きましょうよ

507:Name_Not_Found
12/04/28 01:58:21.52
>>505
オブジェクトには順序の概念がないから、順番を保証することなんて出来ない。
「キーの配列を用意しておく」ことはオブジェクトに対して勝手にキーの順序付けを行うんだよね。
それが正しい実装とは思えないし、そもそもオブジェクトに「最初のキー」なんて存在しない。
>>480が意味するのは、最初に発見されるキーだよ。順序がない以上、そう捉えるべき。

508:Name_Not_Found
12/04/28 04:29:48.44
質問の意図や前提をくみ取れない糞質問
が多い。それで回答者が逆質問をしたり
悪口を言ったりする。それを前もって思
い描く力が絶望的に欠如してるに違いない。
スーパーハッカーだけが意図を理解できる。
レアなそういう神が颯爽と登場する予感。

509:Name_Not_Found
12/04/28 04:39:18.95







510:486
12/04/28 04:57:40.24
phpの配列を想定してるんかな。JavaScriptには無いんで、自分で実装するしか無いね。
キーの配列を用意するんならこんな感じで
var myArray = {
  data: {},
  keys: [],
  getKey: function(val) {},
  getValue: function(key) {},
  put: function(key, val) {},
  putAll: function(arr) {},
  getArray: function() {}
};
構造だけだが。

511:Name_Not_Found
12/04/28 05:07:10.74
     や
                 り
     た

        だけ
  な    神

512:Name_Not_Found
12/04/28 08:25:58.53
順序に意味があるなら配列に格納しておくなあ。
コード書いて見て、って人がいるけど仕様の話だからコードはかけないよ。ES3でも読むといい。

513:Name_Not_Found
12/04/28 09:11:22.12
質が悪い
・しつがわるい
・たちがわるい

514:Name_Not_Found
12/04/28 09:15:17.47
順序に意味があるかは
質問者がそれに答えない限りわからん

515:Name_Not_Found
12/04/28 10:03:32.70
JS最近覚え始めてリテラルとかサッパリわからんのだけど
おまえらってどういった方法で勉強してそこまでの能力を身に着けたの?

JavaScript The Good partsとかいうのを買って見てるんだけど全然わからん。

516:Name_Not_Found
12/04/28 10:08:27.04
いろんなソースを読むことだな

517:Name_Not_Found
12/04/28 10:13:34.59
一つの言語だけ詳しくて
あとは全く知らないというプログラマはいないと思う
JavaScriptが最初の言語なら
プログラムとは何なのか
という根本から学ぶ必要があるから
ハードルが高く感じるんじゃないか?
HTMLのように書き方を学ぶだけで事足りる言語とは開きがあるわな

518:Name_Not_Found
12/04/28 10:14:47.55
>>515
その本はJSの入門書じゃないよ。
初めての第2版かJS第5版、あるいはw3cをあたれ。

519:Name_Not_Found
12/04/28 10:25:44.45
JSの情報はWebにいくらでもあるよな

520:Name_Not_Found
12/04/28 11:01:17.08
>>516-519
ありがとう。HTML/CSSはわかるけどプログラム言語さっぱりでしかもJavaScriptが最初に手を出し始めた言語だから今にも挫けそう。
例の動物本の2版と5版も検討してみたけど2版には誤字があったりするみたいで
どの道文字ばかりの本は3日坊主で終わってしまいそうな予感しかしないからゼロからはじめるってやつにした。

>ソース嫁、JSの情報はWEBに…
それは前からやってることなんだけどぐぐっても専門用語ばっかりでよくわからん。
リファレンスサイトみても大概がサンプルみろでおおまかなことしかわからないし…
ってことで参考になりました。ありがとうございます。

521:Name_Not_Found
12/04/28 11:03:32.07
わからないことをある程度自力で解決できる能力がないと
プログラミングって続けられないと思うわ

522:Name_Not_Found
12/04/28 11:07:20.32
最初はエクセルVBAがお勧め
JavaScriptは自由度が高すぎて逆に素人にはダメだ

523:Name_Not_Found
12/04/28 11:07:39.76
HTMLやCSSでも覚えてる最中にわからんことがあったら基本ぐぐって解決はしてたんだけど
プログラミング言語って壁の前にくるとどうもすぐ頭がパンクしてしまって・・・


524:Name_Not_Found
12/04/28 11:25:46.82
>>520
Head Firstシリーズはサンプルコード付きだから、初めてのプログラムなら良いかも。
買わずとも図書館に行けばあるかもね。

525:Name_Not_Found
12/04/28 11:30:58.05
各Webページの動作に興味を持つ
仕組みを知るためにソースを覗いてたどる
は必須。
頑張りんしゃい。

526:Name_Not_Found
12/04/28 13:15:23.71
>>520
体系的に学びたいなら本を読めばいいが、
技術はすぐに古くなるからWebで最新情報を収集すべし。

リファレンスサイトがすべてではない。
サンプルは星の数、つまりWebサイトの数だけある。

このサイトの作りはおもしろいがどう作ってるんだろう、
とソースを探るような好奇心がないと続かない。
学ぶことは真似るところから始まる。

527:Name_Not_Found
12/04/28 13:57:05.42
最初の最初はとほほでも何でも見ながら色々数作ってみて慣れていけばいい
慣れてきたらECMAScriptの仕様を読んでちゃんと理解する、PerlやPHP、JavaEE等サーバーサイドにも挑戦するとなお良い

528:Name_Not_Found
12/04/28 14:06:49.67
とほほで学んだ人のとんでも質問にはさんざん苦労させられているので
とほほはやめてほしい。

529:Name_Not_Found
12/04/28 14:11:20.24
とほほはぐぐればトップにでるからな。有害だわ。

530:Name_Not_Found
12/04/28 14:12:31.63
ホームページでちょっと書く程度だったら
仕様書まで読む必要はないと思うわ
そこまで理解しなくてもそれなりに書けるよ

結果よりも過程が気になりだすようになったら
そういうのに手を出していけばいい
世界が広がることは間違いないし
コードを書くこと自体が楽しくなってくるはずだ

531:Name_Not_Found
12/04/28 14:13:23.86
>>528
10年くらい前はあの程度の言語に思われていたんだよ

532:Name_Not_Found
12/04/28 14:15:15.18
とほほはいい加減放置するなら閉じろよ

533:Name_Not_Found
12/04/28 14:51:17.55
alert([
  typeof '123',
  typeof String(123),
  typeof new String(123)
]);


534:Name_Not_Found
12/04/28 14:53:42.94
うわ、JavaScriptは変態だな

535:Name_Not_Found
12/04/28 15:39:23.20
>>533
string,string,warning

536:Name_Not_Found
12/04/28 15:42:33.25
引数の型でメソッドに
擬似的なオーバーロードを実現するとき、
文字列が結構厄介なのよw


537:Name_Not_Found
12/04/28 16:22:33.50
alert([
  '123' instanceof String,
  String(123) instanceof String,
  new String(123) instanceof String
]);

538:Name_Not_Found
12/04/28 16:49:20.98
"string"と"Stringオブジェクト"は別物

539:Name_Not_Found
12/04/28 16:52:40.12
if ("string" == "Stringオブジェクト") {
 alert("別物");
}


540:Name_Not_Found
12/04/28 16:54:55.49
== はおかしくね?w

541:Name_Not_Found
12/04/28 17:39:32.80
>>532
あそこ放置されてないぞw


542:Name_Not_Found
12/04/28 20:35:24.28
!===じゃね?

543:Name_Not_Found
12/04/28 20:45:45.04
new stringする機会なんて無いに等しい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch