ツイッター時代にブログを運営するメリットは?at HP
ツイッター時代にブログを運営するメリットは? - 暇つぶし2ch1:Name_Not_Found
10/08/04 03:03:45
言いたいことなんて140文字あれば充分だろ。
写真だって添付できるぞ。
大所帯のフォロアー抱える人にRTされれば、あっという間に数千人の目に届く。

ブログ終焉の予感。

2:Name_Not_Found
10/08/04 03:07:51
【関連スレ】
ブログ時代にホームページを運営するメリットは?
スレリンク(hp板)

3:Name_Not_Found
10/08/05 21:07:17 5JRxnOdn
3ゲッツ

4:Name_Not_Found
10/08/09 23:10:51
一般人はブログなんて長続きしないしつぶやきで上等だよな
ツイッターが人気なのわかるぜ


5:Name_Not_Found
10/08/10 09:33:31
ブログだと誰にも相手されず孤立感に焦燥するが、
ツイッターだと自分からいっぱいフォローするだけで
フォロー返しをしてくれる人も何割かいるからな。
TLいっぱいの中にまぎれて自分が同等になったかのように錯覚もできる。
実際に読んでくれてるのは数人てのはブログと一緒なんだけど。

6:Name_Not_Found
10/08/12 16:07:42
ただtwitterもつまんね。
結局ブログもtwitterも有名人商売向けだとおも。

7:Name_Not_Found
10/08/15 22:16:52
つまりどっちもパンピーには不要

8:Name_Not_Found
10/08/26 13:46:58
twitterマジでつまらん。

9:Name_Not_Found
10/08/31 01:46:28
つーかツイッターで済むblogばっかってのが現実だよなw

10:Name_Not_Found
10/09/07 23:00:05
一人だけでツイッターしてると寂しい。他の人は友達いぱあいなのに。

11:Name_Not_Found
10/09/08 04:14:32 Oh2UYJ67
フォローしまくれよ。そうすりゃ何人かはフォローしてくれる。
一人でやるツイッターなんて、誰もコメント残さないブログより悲しいだろ

12:Name_Not_Found
10/09/08 09:32:26 SJrLzEEE
ツイターは、更新が疲れる。

13:Name_Not_Found
10/09/08 14:47:42
一人でやるツイッターWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


ひまなう
ひまなう
ひまなう
ひまなう


14:Name_Not_Found
10/09/08 19:46:42
ローカル鯖にstatusnetでもインストールしてつぶやけばいい

15:Name_Not_Found
10/09/09 11:53:06
Twitter 総合スレ 55
スレリンク(sns板)
Twitter愚痴スレ22
スレリンク(sns板)
Twitterが糞つまらない件 part2
スレリンク(sns板)
twitterを気持ち悪いと思ってしまう理由を考える
スレリンク(sns板)

16:Name_Not_Found
10/09/09 12:16:34
ブログ時代にホームページを運営するメリットは?
スレリンク(hp板)

17:Name_Not_Found
10/09/09 14:08:41
つーかついったーでブログ記事に誘導しろよ。
TLだけ眺めてても話わかんないし。

18:Name_Not_Found
10/09/09 16:23:28 /MJmj7Do
何回にも分けてつぶやいてる奴、バカじゃないかと思う。
TLはお前のつぶやきだけが流れてんじゃないんだよ。
とびとびに表示されて、その上、流れの最初まで遡って下から上に読まなきゃいけないし、
まるで読む側のこと考えてない、まさに自己中。
ブログに閉じこもってろよ。

19:Name_Not_Found
10/09/12 16:21:33
>>16

そこは散々ガイシュツだが結局
WEB製作スキルがあるならblogなんて自由度が無く作る楽しみを全部鯖側に奪われてつまらない上に
わざわざ鯖上でやるような、要領悪いしちめんどくせーもんは必要なし。
逆にスキルが無いなら勉強するのがめんどくせーし勉強もできないからお手軽携帯ピッピで
blogにしとけ。

って結論で終了。だからこのスレたったんじゃない?いずれにしろ板違いだけど。


つーかこんな基礎的な勉強がいるような過疎板じゃなくてblog板にでも立てた方が入れ食いだと思うぞw

誰も来ないなら資源の無駄が少ない分ツイッターのがマシだと思うがw

20:Name_Not_Found
10/09/18 19:37:20
tes

21:Name_Not_Found
10/10/02 04:43:22
誘導

ブログ
URLリンク(hibari.2ch.net)

22:Name_Not_Found
11/04/09 05:31:06.16
ツイッターよりむしろmixiじゃね?

mixiあればブログイラネって奴山ほどいる。
ぶっちゃけ身内や仲間だけでワイワイやってる方が名無しの
無責任な捨てゼリフ垂れ流してるアホ相手にしてるより
楽しいもんな

23:Name_Not_Found
11/09/23 00:02:51.58
URLリンク(twitter.com)
オッス!オラ、ポケモン大好きゆとり脳中部大学生ぱすた!歌い手だよ!
台風で帰れないから大学に泊まったら避難してる人に食べもの配ってたから
もらいにいったら避難してる人の分しかないって言われたよ!ヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ
あまったからってもらえたけどなんなのこの対応ヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ
愛知県何考えてんのヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ愛知じゃなくて愛無し県だねヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ
フォロワーの皆オラに力を貸してくれ拡散してよ!ヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ
たかが家に帰れないだけですよねwww避難してる人達のほうが大変ですよねwwwサーセンwww

24:Name_Not_Found
11/12/22 15:58:06.75 GgNqrpne
mixi昔の方がよかった

25:Name_Not_Found
11/12/23 15:06:48.04
mixi⇒過疎
Twitter⇒飽和・現状維持
Facebook⇒増加傾向・未知数
ブログ⇒増えもせず減りもせず


26:Name_Not_Found
11/12/23 22:55:32.00
mixi⇒今まで通り、ニポン人受け良し
Twitter⇒Facebookのせいで落ち目
Facebook⇒増加傾向
ブログ⇒SNS上の個人のアイデンティティを強化する役目に変わりつつある。よりリアルへ。


27:Name_Not_Found
11/12/29 05:13:39.87 xGKnPY+h
mixi⇒過疎化
Twitter⇒横這い
Facebook⇒横這い
ブログ⇒横這い

28:Name_Not_Found
11/12/29 12:30:15.32
>>27
取り敢えず読んどけ
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)

29:Name_Not_Found
11/12/29 14:05:59.10
ツイッターも悪徳商売の温床みたいになってる
バブル世代が夢中になってやってる時点で終わりは見えてた

30:Name_Not_Found
11/12/30 10:49:24.70 C1+vKg7g
>>28
2011年5月国内調査結果

つまりこの先横這い過疎化

31:Name_Not_Found
11/12/30 11:29:28.00
>>30
取り敢えず読んどけ
URLリンク(media.looops.net)

mixi⇒急激減少
※集計方法を10月から変更したことによる
Twitter⇒減少傾向
Facebook⇒かなりの追い上げ


32:Name_Not_Found
12/02/11 15:03:09.00
ツイッターはブログのフィード配信専用機でいいだろ

33:Name_Not_Found
12/06/19 17:24:43.91 K+AKBIQA
ツイッターは時間と労力の無駄。
お前の呟きなんか誰が見るんだよ(笑)って思う

普通のブログやってるけど、世界中(約100ヶ国くらい)から月に
700~1000アクセスくらいあるから
このままブログでいいです(^-^)v

34:Name_Not_Found
12/09/15 19:27:22.30
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch