放置サイトみると悲しくなりませんか?at HP
放置サイトみると悲しくなりませんか? - 暇つぶし2ch50:Name_Not_Found
06/06/07 17:09:28
それを超えられるのは、もはや宗教化してるとか
そのレベルにまでなってるようなところじゃね?

51:Name_Not_Found
06/10/17 18:42:33 FkAP+2ru
俺は野球を6年間やってました!
一応プロも目指したけど、才能がないことがわかって高校二年の終わりの時に退部した
受験勉強もあるしね




はいスレ違い板違いスマソ

52:Name_Not_Found
06/10/17 20:30:19
もう某人気ゲームの携帯サイトを七年くらいやっとるのー。気ままに更新してるだけで、200万ヒット超えて、1日5000ヒットくらいまで伸びてます。
おかげで情報量は自分でもすげーと思うほどになってる。
人気ゲームだからまだまだ情報を追加していけるんだよね。リアルでは結婚する予定だけどまだまだ更新するつもり。嫁(予定)さんも理解ある人でよかったw

53:Name_Not_Found
06/10/17 20:41:20
以上、童貞の妄想でした

54:Name_Not_Found
06/10/17 20:46:45
まあ、最後一行がわざとらしい罠

55:Name_Not_Found
06/10/17 23:20:18
この戦争が終わったらね

56:Name_Not_Found
06/10/17 23:33:34
死亡フラグキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!

57:Name_Not_Found
06/11/17 21:23:27 1/jimBE4
1に激しく同意。
しかし1も今どうしているのかな・・・?

58:Name_Not_Found
06/11/18 14:19:55
>57
I D が 1 だ

59:Name_Not_Found
06/11/20 23:27:16
48はデータベースライクなサイトを全く考慮してイナイアホ

60:Name_Not_Found
07/01/14 15:27:47 MxdaTnWG
なんという自己内包なスレだよ・・・1は間違いなく賢い

61:Name_Not_Found
07/01/14 20:28:47 gjOZyaEV
こんばんは

62:Name_Not_Found
07/01/24 16:12:12 54moSygJ
俺の周囲にも放置サイトは結構多い。
半年以上無更新のサイトは専属枠に送っているが、その件数が
去年からうなぎ上り的に増えている。
データがサーバーから消える前に『巡集』オススメ。

63:Name_Not_Found
07/02/01 22:47:24 V3UDnViM
俺のダチの一人はミクシィにハマってからというもの、
それまでこまめに更新していたブログをばったり更新しなくなった。
突然更新しなくなったから、事情を知らん奴は不思議に思うだろうな。

この前そいつに遭ったとき、
「おまえにもミクシィ紹介してやるよ! 楽しいぜ!」と言われた。
そいつによると、ミクシィのほうが更新するのがずっと楽な上に、
誰とでもすぐに仲良くなれるらしい。

放置してるようでいて、俺達の知らないところで
案外、楽しく更新しまくってたりするんだ。
そういうサイトがこのところ急激に増加してるらしいぞ。

俺は今、そいつから招待状をもらうべきか迷っているところだ。
この風潮をおまえらどう思う? 

64:Name_Not_Found
07/02/01 23:05:38
馴れ合い目的の糞サイト糞ブログがひとつでも減ることは喜ばしいことではないか。
人目に触れないmixiで勝手に馴れ合ってくれ。

65:Name_Not_Found
07/02/02 13:16:09 nYWXBZ3y
このスレッドいいな。泣ける。

66:Name_Not_Found
07/02/06 11:26:50
kono sure ii

67:Name_Not_Found
07/02/11 05:40:02
人間は3~4年のサイクルで飽きるようなDNAになってるらしいよ。異性もサイトも。

68:Name_Not_Found
07/03/10 18:27:39 IuiDdnLN
URLリンク(www.geocities.co.jp)

もう何年も更新停滞してて、掲示板とかも
すっげ荒らされてる。泣けて来ない?^^;

69:Name_Not_Found
07/03/11 08:13:34 Cd82zJQe
管理人、2003年夏より行方不明!!
もう死んでるかもナ(笑)?
URLリンク(reefmoon.hp.infoseek.co.jp)

70:Name_Not_Found
07/03/12 12:12:58
俺もすごく共感できるな。。。
この管理人好きだったのにいまなにしてんだろうなとか、
更新しなくなっても同じ空の下にいるのはかわらないんだなとか
もしかして別のサイトで忙しいのかなとか
思うね思うね思うね

71:Name_Not_Found
07/03/12 22:12:29 jtYSqaNK
>>70
キミ、篠●葉月チャン知ってるの??
いつだったか、香●ゆりって名前に変えて、
変なサイト運営してたみたいだけど、スグに
閉鎖しやがった(笑)。

72:Name_Not_Found
07/03/13 16:42:53
やる気が無くなったならそれはそれでいいんだけど、
キチッとけじめをつける事って必要だと思うんよね。
放置していてもサイトがそこに存在してる以上
気にかけて見に来てくれる人ってのが必ずいるわけで、
そういう人たちに失礼だと思う。

73:Name_Not_Found
07/03/14 21:09:39 epn2Qtyw
>>72
まぁね。それは最低限のジョーシキってもんだよね。

74:Name_Not_Found
07/03/15 00:26:15 i8vWXe3d
以前、亡くなった方が作成したサイトを更新したことがありました。
学校の先輩で同じ会社でした。
私は文系、先輩は理系。理系出身の方が作るプログラムは、ちょっと違う。
あっちとび、こっちとび、わけの分からん関数使いまくり。
亡くなった方のプログラムを解析して、手入力された文字を置き換える。
この世に残した足跡を私が消しているみたいで、ちょっと悲しくなりました。
先輩!まだ動いてるよ。

75:Name_Not_Found
07/03/15 01:53:09
ちょっと泣ける話だな。

76:Name_Not_Found
07/03/15 20:47:36 uUnx8gGv
>>74
イヤ~ン!超泣ける話ですねっ(´Д`;)

77:Name_Not_Found
07/03/25 18:22:24 Fb54wSD2
URLリンク(home.h07.itscom.net)

漏れの元・知り合い。変なオバハン。
薬物乱用者らしいから、縁切ったけどね。
1ヶ月近く放置気味。

78:Name_Not_Found
07/03/25 18:27:47 Fb54wSD2
URLリンク(shuichi--web.hp.infoseek.co.jp)

URLリンク(s-setuna-web.hp.infoseek.co.jp)

そして、明らかに同一人物乙なサイト。
こちらも漏れの元・知り合い。
何年も更新停滞。ビミョーに荒らし有り。
携帯に電話してもどーゆーワケか、いつも話し中。

79:Name_Not_Found
07/11/04 19:38:42 rDKyCHPt
>>1
分かる!

80:これではダメ
07/11/04 19:58:18 rDKyCHPt
>>23>>25
>自己満足の日常日記を書いてもだれも見ない、なれ合い以外は。
わたしは見ることもある。
馴れ合い目的やネットウォッチ的な目的でなくても。
したがってその言明は独断である。

>>35
美人、ブスなんかはどうやって判断するのか。(その判断が絶対確実に正しいかということも含む。)
また、>>35は自身の非難対象が押しつけがましいという趣旨のことを言っているが、その非難(と代替案)もまた押しつけがましい。

>>67
●権威からの議論か。
●科学って絶対確実に正しかったの?

>>72
独断バカ

>>73
常識が絶対確実に正しい、常識を固守しなければならないという規範が絶対確実に正しいということはいかにして論証されるか。

81:Name_Not_Found
07/11/06 21:57:30
自分の意見を述べれば「独断バカ」、他人の意見を述べれば「権威からの議論」か。
「絶対確実に正しい」とか言い出す時点で>>80が独断バカ

釣られる俺も暇だなw

82:Name_Not_Found
07/11/11 19:49:53
おれ5年放置してたが。

>>68
そこの掲示板にかきこんでる哲司って
ウチにも同じコト書いてたわw

83:Name_Not_Found
08/02/17 15:45:26
>>78
できるよ。
以上。
はい次の方。

84:Name_Not_Found
08/03/24 16:18:41
サイトは放置した管理人が作ったというのに、放置されてるとサイトが可哀相に見えてくる。置き去りにされ管理人から忘れられたのに健気に存在し続けるサイトがかわいそうでかわいそうで…。
私は自分のサイト放置できないなぁ。

85:ロロロロロロロロ
08/03/29 01:07:08 OMa+uzdq
URLリンク(www2j.biglobe.ne.jp)

“タツタの部屋は動く顔文字を素材として使えるレベルに引き上げ
顔文字アニメと名付けインターネットに普及させたページです。”

今じゃ基地外が集まる底辺サイトに・・・
管理人はどこいっちゃったんだろうか・・・
昔はいいサイトだったんだけどなあ。。。

86:Name_Not_Found
08/05/02 09:18:02
管理人が突然いなくなった怖い話を集めたサイトに、先日久しぶりに行った。
もう繋がらなくなっていた…何だか切ない気分。

87:Name_Not_Found
08/07/22 05:19:27
>>1
感傷的になるより、他の視点で考えるといいかも。

自分の場合はジオとかでいくつかサイトを作って置いておいた。もうずっと昔。
でも、ある時パスワードを無くして、アカウントにログインすらできなくなってしまった。
サイトを消すこともできないから結局放置。それから数年経つけど削除もされないしそのまんま。

88:Name_Not_Found
08/12/06 21:54:08
一時期は毎日のようにメールや掲示板で盛り上がっていた友達のサイトが今はすっかり放置されている
五年前の最後の日記は「人生いろいろしんどいですね~」で〆られている
もう更新は無いと思いつつ、ひょっとしたらふいに現れるかも!?と淡い期待をいだいてしまう
酔っぱらうとついついサイトを覗いてしまう

89:sage
09/01/22 05:33:03 6ULZM0sQ
よーくわかる。

メールとか出してみたいけど、なんかなー・・・

躊躇してしまうっていうか、ROM専だったりとか
更新無くなった後に知ったりとか、接点無さ過ぎ
なのと事情を考えて出せなかったりw

でも、マメな更新の人は絶対どこかmixiとかで日記
やテキスト書いてると信じて、いつか逢えたらいいと
思いつつ・・・寂しさを紛らわせてる。

ちょっとちがうけど
スレリンク(cgame板)

とか、似た感じの事語ってるよ。

90:Name_Not_Found
09/01/24 08:58:25
消してしまうくらいなら、更新しなくても良いから!放置で良いから!とお気に入りサイトに念じてみる。
そこで、「じゃあ俺が代わりに後を継ぎます」とメールできないチキン。やっぱり、誰か後を継げ!後を継げ!と念じるだけのチキン。

91:Name_Not_Found
09/01/27 18:18:51
>>90
継ぎたいと言われても断る


92:Name_Not_Found
09/02/05 22:16:11 DprLzQWX
どうよ

URLリンク(www.geocities.jp)

93:Name_Not_Found
09/02/06 21:52:02
自分の場合、すごく愛着がある小さなサイトがあって
更新もリニューアルもされてないみたいだけど
面接の時に作品として提示できるから逆に有難かったりします。


94:Name_Not_Found
09/02/11 23:38:44 LFOmw9Wp
めちゃめちゃ共感できる。 すげー切ない

95:Name_Not_Found
09/02/16 01:47:18 0MR0O8We
URLリンク(www.nayamiweb.jp)

96:Name_Not_Found
09/03/08 18:24:47 oDIj6juU
放置スレみると悲しくなりませんか?

97:Name_Not_Found
09/03/28 18:19:25
WEB1.0時代の遺物
毎日たくさんの放置サイトが消えていく
俺のサイトもいずれは・・・

98:Name_Not_Found
09/05/23 22:13:52 segWzLjm
最終更新日がずっと前
スパムだらけ


管理人は今……?
ってなる

99:Name_Not_Found
09/05/25 13:01:06
何年か前の放置サイトの掲示板はある日を境に書き込みが途絶えて
その直前までのやりとりがそのまま残っていたりして寂しさを引き立てていたな
最近の放置サイトだとスパムで埋め尽くされていて別の意味で悲しく感じるが

100:Name_Not_Found
09/05/26 00:09:53
ニュースで死亡事故を見る度に、今は放置されている大好きだったサイトの管理人さんは事故や病気でもう亡くなってしまったのでは…と思ってしまう

せめて生存確認だけでもしたい…出来ればまたあなたの作品が見たいよ…

101:Name_Not_Found
09/05/26 00:41:08
すごいわかる
特にジオシティーズ系はキュンとなる率高い

102:Name_Not_Found
09/05/26 02:43:20
鯖のサービス終了で放置サイトが消えてしまった
もう二度と見れないのか

103:Name_Not_Found
09/06/07 15:15:43
こないだ幼馴染が亡くなったんだが、昔サイトをやってたことを思い出し
駄目元でググったら未だに残っていた(ジオ)
俺自身もジオでサイト持ってて、お互い競い合うように更新してた頃
があったから、なんとも言えない悲しみを感じた

自分の放置中サイトも懐かしかったけど、思い切って削除依頼して消してもらった
しかし実在しない人間のサイトはいまだ残り続けるってなんだかなー

ジオ系放置サイトはいろいろ考えさせられてオッサンにはせつない

104:Name_Not_Found
09/07/18 19:53:16
悲しいね 放置サイトもスレも

105:Name_Not_Found
09/08/13 11:41:36
【ネット/お盆】自分のブログ、死んだらどうなる? 残された“生きた証” 死者をしのぶ新しい手段になるかも
スレリンク(newsplus板)

106:Name_Not_Found
09/08/15 08:53:30
自分、データベース系サイトつくってて、今後もそれなりに役立つと思うんで
自分の死後もなるべく長く残って欲しいと思ってる

一番長く残りそうな無料鯖ってどこなんだろうね
ジオは割と長く残りそうだけど、米ジオ消えちゃったとか聞くと不安になるな

あなたの死後も、ドメインを管理しますっていう会社があったら、流行るかもね

107:Name_Not_Found
09/08/16 23:48:06
【社会】 「道が川なっとる。避難…嫌やめっちゃ怖い」 避難中濁流に飲まれた女子中学生、直前にブログに…兵庫・佐用町の豪雨被害
スレリンク(newsplus板)

108:Name_Not_Found
09/08/20 02:19:00
昔自分で作ったサイト見つけると悲しくなる
残ってるんだぁ・・・あんなころもあったなぁ・・って
そんな放置サイトの掲示板に記念パピコ

109:Name_Not_Found
09/08/23 23:24:08
BGM: 荒城の月

110:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:24:46
>>106
椅子は大丈夫だと思う。審査は実際見て決めてるから放置で消されるのは
スクリプト設置しただけの馴れ合い交流でスパムに餌食で放置とかの
案の定サイトだから。独自な情報資産がサイトにきちんとあれば数年放置でも
大丈夫らしい。容量少ないけどね。

111:Name_Not_Found
09/10/17 21:55:48
ジオシティーズがなくなっちゃったら
昔の古きよき個人ホムペが消えてしまってかなしいな

消えないでほしいなあ・・・

112:Name_Not_Found
09/12/05 05:50:27
わかるー

113:Name_Not_Found
10/01/27 05:02:17
ブログとかでも今までまめに更新してたのにある日突然やめちゃってるのとか見ると
死んじゃったのかなって思う

114:Name_Not_Found
10/04/18 01:18:23
>>1
すげー分かる。
ブログやSNSが主流の時代だから、こういう放置サイトを見る度にきっと
管理人は別の場所でネットを楽しんでるんだと無理やり納得してる。
そしてやっぱり切なくなってくる…

115:Name_Not_Found
10/04/18 14:17:25 hnMb0lXm
でもよく参照するページだと、とりあえず削除してないことに感謝する。

116:Name_Not_Found
10/04/18 16:58:02 tHlDrJd+
放置→パス不明→削除不可

117:Name_Not_Found
10/04/19 18:24:22 pRcwNTMR
グーグルマニアも放置だな

118:Name_Not_Found
10/04/27 16:34:09
>>1
作者が交通事故等で死亡してる可能性もあるから余計に悲しくなるな。

119:Name_Not_Found
10/04/28 18:19:59 ZTf63lyq
2年ぐらい放置してたリンク集サイトだけど
久々にみたら逆アクセスランキングが不正imgタグの溜まり場になってたwww

120:Name_Not_Found
10/05/05 20:27:35
俺が死んだら削除までにどれくらい放置されるんだろ…

121:Name_Not_Found
10/06/03 17:27:55
ネット環境のない田舎に三年間帰ってて
その後ネカフェから自分のサイト見たら残ってたことがある

122:Name_Not_Found
10/06/05 09:06:43 Ug7dwq+Z
そんなん普通
11年前の放置サイトとか未だにあるし

123:Name_Not_Found
10/06/09 17:38:47
前世紀に、ジオで作ったもんが放置してるわw
gaiaxもサービス残ってたら結構残ってただろうな。

124:Name_Not_Found
10/06/28 20:50:25 126gg1L0
URLリンク(my.minx.jp)

125:Name_Not_Found
10/07/17 22:35:14 hFmAiqID
スレと関係ないけどさ、こないだうちのコンビニにヤクザが来たんだよ。
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑


126:Name_Not_Found
10/09/09 15:19:38
年表示が無いので、Webアーカイブを参照してみたら2003年から放置されているサイトを見つけた。

最終更新が新メンバー追加の報告、その1ヶ月前に行われたであろうオフ会の予定が参加者募集中のまま。
複数ある掲示板はすべてリンク切れ、他サイトへのリンクも3分の2がリンク切れ。

何があったのだろうか

127:Name_Not_Found
10/09/09 17:56:05
直後のオフ会で喧嘩別れか
昔は割と見かけたそんなタイプのサイトもほとんど無くなっちまったな

128:Name_Not_Found
10/09/09 20:15:51
>>127
さらに悲しいのが、その会のリーダーがサイト放置したまま
同じハンドルネームで別の会を立ち上げて活動中な事・・・

129:Name_Not_Found
10/09/23 10:39:54
URLリンク(www.geocities.co.jp)

130:Name_Not_Found
10/09/26 14:16:33 wnVQ21oh
iswebライトが来月末で終了するから放置サイトが結構な数
消えそうだな…

個人の情報発信の場はブログやmixi、Twitterばかりになったな
周りの友人も昔ながらのサイトを持ってる人はもはや皆無になったし。
結局サイトは更新が面倒っていうのが一番大きいんだろな。

131:Name_Not_Found
10/09/28 03:04:34
今時サイトやってる人は更新なんてローカルで言語使うか
雛形キッチリ出来ててソッコーな人ばっかだと思うが。

更新が面倒って思う時点で自分のHPのシステム考えれてるレベルの世界を知らない
低スキルですって言ってるようなもんだが。blogとかしか知らない知識や
感覚だとそうなんだろうね。

数千ファイルレベルでも思ってるより遥かに簡単にリニューアルしてるし
更新してるんだけどそういうスキルをもった世界がある事自体を知らないのだろう。

132:Name_Not_Found
10/09/28 13:52:37
>>130
面倒というか、余暇の時間が無いと思われ。
日本は仕事が忙しすぎるうえにサビ残もあり、さらにワープアが増えてる時代だから。


133:Name_Not_Found
10/09/30 01:12:55
>>131
まぁできる人から見れば一々CMSでやってる方が面倒くさいの一言なんだろうけどね。

134:Name_Not_Found
10/10/08 07:14:45 Q3zzwjln
test

135:Name_Not_Found
10/10/08 07:21:40
6年前にある同盟サイトに名簿登録したんだが、管理人が飽きたらしく即放置
その同盟サイトから管理人の本家サイトのリンクがずっと繋がってるんだが
そっちはちゃんと更新されていたので
「同盟サイト管理できないなら削除してくれませんか?」と拍手で送ってみた
そしたら「パスがわからなくなったのでどうにもできないんですすみません><」
とレスされた
登録当時の自分のサイトURLやHNはもう使ってないから別にかまわんのだがなんか気になってしょうがないw
掲示板の書き込みもそのままだし黒歴史が放置されてるのはつらい
放置サイトに自分が関わってる場合は困るな

136:Name_Not_Found
10/10/10 13:38:40 3Y9xFAON
>>132
ちょっとした記事一つ書くにも、
こことここをリンクさせて、ここの表示を変えてと
時間が結構かかるからね。

137:Name_Not_Found
10/10/21 06:23:02
最後まで責任もって管理しろ!とは言わない
だけどサイトでもブログでも何の前触れもなく突然放置されると
顔も知らない赤の他人である管理人でもその安否が激しく気になる

138:Name_Not_Found
10/10/28 23:19:51
俺、ホームページを相互リンクしてた人が、実際に交通事故で亡くなった経験あるよ。
会ったことこそなかったけど、趣味も同じで、同い年で、住んでるとこも遠くはなくてさ、
名前と年齢と居住地域は知ってたんだよ。
んで、なんか更新されてないなーと思ってたら、数日後の新聞紙に小さな記事が。

あの感覚は不思議なもので、悲しみよりも、
死の身近さ、命のあっけなさ、この世の不条理さ、時の流れの残酷さ、立場が逆転していた可能性、
そういうものをちょっとずつ混ぜ込んで一度に味わう感じ。

その後も二年くらいはページが存在してたっけな。

139:Name_Not_Found
10/11/03 00:57:20
(´;ω;`)

140:Name_Not_Found
10/11/05 18:53:57
飯島愛のブログはいまだにあるな
コメントがすげーことになってる

141:Name_Not_Found
10/11/05 19:58:49
そんな感じで中の人が既に亡くなってるサイトも結構あるんだろうな

142:Name_Not_Found
10/11/05 22:10:35
知り合いが重大事件で犠牲になった時、、
無関係の人による被害者支援(と称する)サイトが乱立して、
「犠牲者のことを決して忘れない」「この活動を一生続ける」などと書いてたのに、
数か月後にはその全てが放置されてて、数年後にはスパム広告の巣窟になってた。

143:Name_Not_Found
10/11/06 19:05:49
浮かばれないね。。

144:Name_Not_Found
10/11/09 18:20:17
先日のiswebライト終了でかなりの放置サイトが消えたと予想

145:Name_Not_Found
10/11/18 07:14:29
放置されたサイトなら
Gumblarとかに改竄されても被害は小さいのかな

146:Name_Not_Found
11/02/14 01:00:12 VVvZkrgL
age

147:Name_Not_Found
11/02/16 12:46:28
sage

148:Name_Not_Found
11/02/18 01:44:18
放置されてるんだけど、
更新履歴が月と日しか書いてないために
何年前から放置されてるのかわからんサイトがよくあって
気になる

149:Name_Not_Found
11/03/01 19:17:02.52
パクリサイトの放置サイトが腹たつ
放置するんならパクったの消してからにしろよ

150:Name_Not_Found
11/03/07 21:42:50.86
>>1
その気持ち、わかる。最終更新が数年前とかだと悲しくなる。
私の場合、胸がギュッとなる。好きなサイトだったら尚更。

>>148
ああ、そういうサイトって気になるよね。


151:Name_Not_Found
11/03/15 04:29:55.71
今回の地震でまた放置サイトが増えると思われる。


152:Name_Not_Found
11/03/21 04:37:15.03
読んでたブログが11日以降更新がない・・・

153:Name_Not_Found
11/04/27 19:48:29.07 8J5Ve3DM
>>152
オカルト板に「管理者が死んで更新されなくなったサイト」みたいなスレがあったな。

てか、ずっと更新してないとサーバーから消されるんじゃないの?
サーバー提供会社(っていうの?)だって無限に容量持ってるわけじゃないし。

154:Name_Not_Found
11/04/27 22:50:45.34
無料系だとずっと残ってたりするよ
コメント欄がスパムだらけになってるところが多い

155:Name_Not_Found
11/04/29 12:58:35.03 WQXramKB
URLリンク(homepage3.nifty.com)
荒らされて管理人が放置したページ
今はBBSにも広告しかない

遊びに行ってあげてくれ

156:Name_Not_Found
11/04/30 01:33:00.10
90年代のブログ、っていうか日記wをたぐっていって、何回かの移転を経て今日まで書き続けてるのを見るとものすごく感動する

157:Name_Not_Found
11/05/04 08:52:42.79
>>156
あるあるw

158:Name_Not_Found
11/05/05 13:57:58.68
>>151
だな…



159:Name_Not_Found
11/06/08 06:48:23.88
悲しくはなるけど
亡くなってる人に責任とれなんて言えないし、言ったってとれるわけないし…
まあ、悲しいね…


160:Name_Not_Found
11/07/17 00:40:31.68
こないだ、90年代末期に子供がwordで作ったようなデザインと素材の
某個人サイトを見つけて「うわぁこりゃ放置されてそうだな」と思ったら
BBSやチャットに人が訪れている形跡があった
チャットはつい一月前に、地震の事とか、何年も前の常連メンバーの
HNを出して二人くらいで語り合っていたり
BBSの最後は今年4月で、「懐かしくなって何年かぶりに来ました
また見ようと思います」

しかし、更新や管理人ブログは2006年で止まっている
自己紹介を見る限り管理人と同い年なので、余計に気になる

161:Name_Not_Found
11/08/20 09:55:03.55 7lBlvd9b
ヤフージオシティー無料版は
確か3ヶ月以上更新しないと削除される場合があるとか
利用規約に書いてあったが
実際はそんなことないのかな?

レンタル掲示板も「○○日以上書き込みないと削除」とか言いつつも
何年も前の書き込みを最後に書き込み途絶えてるもの多いしな。

162:Name_Not_Found
11/08/20 10:08:09.51
チェックして削除するより、ほっといたほうがコストかかんないのかもね

163:Name_Not_Found
11/08/22 10:37:10.70 ooYe9yLV
ジオってヤフーが手作業で「最終更新日」を見てるの?
膨大な数のジオシティーページをいちいち?
最終更新日を表示してないサイトはどうなるんだ。

それとも「3ヶ月以内にデータが転送されてないサイト」を
自動的に抽出してるのかな

データベースサイトとかなら3ヶ月更新ないとか当たり前なのに・・

3ヶ月削除ってのは無料版だけ?



164:Name_Not_Found
11/08/22 15:54:04.74 ooYe9yLV
利用規約に
「ジオシティーズ上で3ヶ月間更新がない場合」と
書いてあったから当該サイトの表示上のことを言ってるのかと思った


165:Name_Not_Found
11/08/22 20:28:48.45 ooYe9yLV
待てよ、もしそうなら、サイト上に
「最終更新日:(今日の日付を表示するタグ)」
って書いとけば消されずにすむね!


166:Name_Not_Found
11/08/24 17:28:18.03 HDYl8FSy
>>165
そんなタグあんの? ジャ場スクリプトじゃないのか?

167:Name_Not_Found
11/08/31 21:04:38.42
なんかジオスレと同じようなレスになってる
スレリンク(hosting板)

168:Name Not Found
11/09/05 02:39:13.62 6Qe5yPWa
スレチだが自分は小説サイトやってて、開設当初からずっと(ちなみにまだ1年と少し)
何か新作をアップしたら、必ず3日以内に拍手から感想くれる人がいた。
でも先月から急に音沙汰無しになって何か心配だ。
単純にもう飽きたからとか、端末の故障でブクマが消えたからとか、
原因は色々考えられるけど、それでもやっぱり急に来なくなったってのはかなり気になる…
長文だしスレチすまん


169:Name_Not_Found
11/09/06 03:18:49.43 Cyj9Rtob
もうツイッター1年放置してる

170:Name_Not_Found
11/09/16 22:14:11.12
かなり昔に死んだツレのほめぱげが
まだジオにあるw
削除依頼したけど消してくんねーんだよな

171:Name_Not_Found
11/10/10 04:02:07.06
更新は3年前でストップしてるけど、実際は4~5年前からスパムにやられてる掲示板を知ってる
管理人曰く仕事が忙しくて更新できないらしいんだが、ブログにツイッター、そしてフェイスブックに手を出し(共に放置中)、年二回のメルマガはサイトのコピペと本当に忙しいのかちょっと疑問が残る
今もスパムに紛れて利用者はいるけど、まともな利用者とは言い難い 好きなサイトだっただけに廃虚となったのは残念だ

172:Name_Not_Found
12/01/06 10:55:35.39 fJhsOlNC
ここも放置されてるね( ´△`)

173:Name_Not_Found
12/02/10 15:27:05.43
所詮はデータか、消える運命ではあるな。
ついこの間、パスがわからなくなって放置していた無料ホームページがサービス終了していた。最後に中身を確認したかったが間に合わずだ。
しかし今は別の場所で続けている

174:Name_Not_Found
12/02/15 09:01:27.62
>>171 晒すんだ。


175:Name_Not_Found
12/03/10 16:07:41.07 pvpT7BcU
大学1年の時に宿題で作ったHP。
ずっと放置していたが卒業と同時に消されたみたいだ。
最後にもう一度見ておけばよかったな。

176:Name_Not_Found
12/03/17 13:51:41.77
>>6
あるある
大昔に作ったgeocitiesとか
アカウント登録用に使ったメアドもフリーのやつで
今はサービス終了しちゃってて心底どうにもならなかったり。。。

177:Name_Not_Found
12/03/25 08:40:31.73
>>173
もしかしてポケットスペース?

178:Name_Not_Found
12/03/26 02:18:05.99
>>177 ご名答、その通り。色んな場所を転々としている人は他にも沢山いそうだ。大体がレンタルスペース本体の問題でね…

179:Name_Not_Found
12/05/12 16:30:10.16
俺が急死したら、たぶん兄弟がサイト消してくれる。


180:Name_Not_Found
12/05/14 17:58:22.52
放置ではない。完成したのだ。

181:Name_Not_Found
12/07/10 11:27:27.05 xTJaffND
このスレも放置だな

182:Name_Not_Found
12/09/08 18:22:57.10
>>179
だが、もしおまいが俺の弟だったら、魔改造を施したうえで末永く存続させる。
もちろん、管理人の名は引き続きおまいのままで。

183:Name_Not_Found
12/09/14 09:30:48.31
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


184:Name_Not_Found
12/10/05 11:20:55.74
>>182
犯罪者気質だなwww

185:Name_Not_Found
12/10/10 12:41:06.91
_| ::|_                  
 ̄| ::|/|           ┌─┐  
  | ::|  |     .┌─┐| ∧_∧
/|_|  |┌─┐| ∧_∧|(・ω・` )  いいな、俺たちの誰かが殉職したら…
  |文|  | | ∧_∧(    )⊂   )  
  | ̄|  | | (    )⊂   ) (_Ο Ο :::
  | ::|  | | ⊂   ) (_Ο Ο 
  | ::|/ .|_ (_Ο Ο ::::::::: ::::::  わかってる…!
  | ::| ::::::::::::::::::::::::::::::::
/  :::::: :::::::::::::::  生き延びた奴がそいつの自宅のHDDを潰す!

186:Name_Not_Found
12/10/10 14:24:14.39
我々が見ている非放置サイトのいくつかは、
実は、中の人が182のような奴にすりかわった後かも知れない。
世は陰謀に満ちている…。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch