14/02/14 01:11:26.78 0
元々サーバ初期設定で一番上にdefault ignore(IPv6も)があったので基本的に問題ないはずだけど
190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 06:09:22.66 0
>>189
OSによって初期設定は違うと思うし、古い設定を変えずに使ってるサーバも影響を受けるから
問題は大有りだと思うが
191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 07:16:33.66 0
そんなのお前の想像じゃん
192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 14:44:25.74 0
ってか時間あわせたこと無いし
ntp入ってないけどいまみたらずれていなかった
もそも各サーバーどこの時計見てるんだ?
今まで考えたこと無かったw
193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 18:01:42.99 0
hosts.denyでALL:ALLしても
sakuraサイトのコンソールからはいけるか?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 18:02:26.90 0
それとも最低でもallowに
ALL:127.0.0.1いるか?
195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 20:48:53.01 0
インスタンスがネット使ってなくても(grubのメニューとか)
コンソールは大丈夫
196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 02:04:39.43 0
>>193
コンソールは/dev/tty経由だから
ゲストのネットワーク関係なく使える。
hyperVMの作者KT Ligeshがセキュリティホール出して自殺したのは有名。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 10:07:17.80 0
だいじょうぶなんだね、あんしんした。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 23:10:14.39 0
nodejsで試しにhttpのサーバを立てているのですが、
一般ユーザーでは1024番以下のポートで公開状態にすることができないということを知りました。
sudoだと一般ユーザの~/.nodejsにパスが通っていませんが、
どうやって~/.nodejsにあるバイナリを呼ぶのが普通なのでしょうか。
今はnodejsまでのフルパスを書いたシェルスクリプトを通して実行しています。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 06:09:27.43 0
sudo -Eで環境変数が維持できたはず
200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 06:47:42.22 0
ルーターも扱っている人間と、
ホストオンリーな人間と、
フィルタリングの考え方が違うと思った。>>186
201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 14:11:08.87 0
>> 199
ありがとうございます
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
のようにvisudoする必要があったのですが、これは問題ないのでしょうか
202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 00:52:52.74 0
>※ ローカルネットワークは、石狩/東京リージョンでの提供となります。大阪リージョン(2012年3月29日以降申込)は、2014年2月以降の対応を予定しております。
もう待ちくたびれたよ・・
今週中のアナウンス期待しているよ!
203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 07:16:03.23 0
以降って言ったんだから永遠に待てよ
204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 08:03:01.58 0
ヤダモン
今週末くるーーーー
205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 02:56:07.42 0
きっと来る~
206: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8)
14/02/19 15:27:34.16 0
やっと2ちゃん鯖復活したか
207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 17:26:20.09 0
hdparm -tT /dev/vda3
/dev/vda3:
Timing cached reads: 494 MB in 2.02 seconds = 244.40 MB/sec
Timing buffered disk reads: 142 MB in 3.02 seconds = 47.04 MB/sec
これは…大阪 第3ゾーン
208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 18:26:14.86 0
>>207
どうしたの
209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/19 22:52:27.62 0
遅いGuest引いたってことでしょ
遅いと40MB/sくらい
早いと400MB/sくらい
210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 01:41:19.16 0
>>209
時間帯によって大きく変動したよ。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 01:53:08.88 0
大阪まだ?
212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 02:03:17.22 0
>>211
今週末期待!!
なぜなら、3月以降ではなく、「2月」以降とわざわざ言っている。
「2月」は来週の金曜日で終わり。
予備日を来週とすると、今週が期待できる。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 02:06:28.70 0
飼いならされた豚の御しやすいこと
2月中に何の音沙汰がなくても2月以降って言葉だけで
4月になっても5月になってもただ待つのが大阪リージョンのユーザーだし
214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 02:10:42.64 0
この時間って、皆バックアップ作業中が多いのかな?
えらくディスクアクセスが遅いぞ・・・15mb/secって
215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 02:18:27.77 0
>>213
>4月になっても5月になってもただ待つのが大阪リージョンのユーザーだし
野生のブタなんですね
216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 20:53:07.57 0
>>214
バックアップはまあ多いだろうけど
他に深夜は負荷かかることやられてたりするよね
アクセス少ない深夜だからこそなのだろうけど、何でやたら遅くなるか?
俺も疑問だわ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 20:54:09.17 0
バックアップといえば
お名前やカゴヤはスナップショット自動バックアップ導入されたんだよな
さくらはやる気ないのかな
218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 23:28:29.01 P
>>217
スナップショットって?
スクリーンショットととは違うん?
219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 00:32:49.15 0
スナップショットってHDDのコバックアップとか言う意味だと思ってたけど違うのかな
AWSだとそんな意味で使ってた
220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 01:02:28.85 0
LVMやVirtualBoxのスナップショットをイメージしたよ。
#あっているかは知らん
221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 01:19:18.39 0
俺は錦織圭のスマッシュショットをイメージしたよ。
#あっているかは知らん
222:217
14/02/21 07:52:27.44 0
言いだしっぺだけど、わかってなかった
調べたら
お名前・Konoha・カゴヤのスナップショットは、
手動で一旦止めてバックアップ操作するらしい
あまり便利じゃないな
LinodeやDigitalOceanがオプションでやってるスナップショットは、
止めずに自動でやってくれるのに
223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 08:34:20.96 P
>>222
ようは手動でバックアップとれるって事?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 08:56:51.01 0
>>223
うん、サーバーを停止して手動でとれるだけ
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 19:33:07.96 0
2月以降で2月27日か
とってつけて文句つけられないようにしましたって雰囲気丸見えだな
226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 20:54:08.91 0
>>225
どこに出てる?
IPv6も同じタイミング?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 21:22:36.65 0
225ではないけどさくらから大阪リージョンの一部で管理用ソフトウェアの
メンテするよメールが来てた
IPV6やローカルネットワークのことは特に書かれてない
228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 21:56:25.18 0
2月以降を、2月中と曲解してクレーム入れる馬鹿がいるからじゃないか
229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 22:05:42.49 0
������������������������������������������������������������ < 記 >
���� 作業日程 : 2014年02月27日 15時00分 ~ 19時00分
���� 影響範囲 : さくらのVPS 大阪リージョンの一部
���� 作業内容 : 管理用ソフトウェアのメンテナンス
���� 影響内容 : ご利用のVPSサーバの動作に影響はございませんが、メンテナンス中の
�������������������������� サーバの動作についてリソース情報のグラフに表示されなくなります。
どうなるかな
230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 01:25:51.80 0
>>212
おれおれ
おれおれ!
231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 04:45:24.93 0
大阪リージョン2GB
# hdparm -tT /dev/vda1
/dev/vda1:
Timing cached reads: 9394 MB in 2.00 seconds = 4701.74 MB/sec
Timing buffered disk reads: 66 MB in 3.30 seconds = 20.02 MB/sec
うーんおそい。
データベースはきついか?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 19:27:37.87 0
そんな遅いことないわー。6時とかにやたら遅くなるけど120MB/sは出てるし。別のGuestに移るべき。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 19:34:45.95 0
大阪リージョンの飼いならされた豚にはお似合い
234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 21:28:12.06 0
>>232
契約し直してゲストマシンを移動したらマシになるかな。
ヘビーユーザーと同じ物理マシンにいあたっちゃたかな。
今の、大阪リージョンのそのゲスト状態
前はもっと早かったのに。
# hdparm -tT /dev/vd
/dev/vda1:
Timing cached reads: 8164 MB in 2.00 seconds = 4086.56 MB/sec
Timing buffered disk reads: 22 MB in 3.38 seconds = 6.50 MB/sec
土曜日だというのに泣きたくなる。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 21:38:03.69 0
>>232
当然、新しいゲストで、osインストールからやらないとだめでしょ?
ゲストイメージだけ移動する方法なんて提供されてないよね
236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:38:27.11 0
(live cdで起動してディスクイメージをsshで転送)
237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:43:21.25 0
URLリンク(tanaka.sakura.ad.jp)
238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 01:59:22.34 0
別の物理サーバに移ったところでヘビーユーザ来たら終わりだろうし、
安心したいなら専用やクラウドに移るしかないだろうね。
クラウドのハイブリッド接続をVPS対応してくれればDBだけクラウドで
フロントエンドはVPSとか出来るのになぁ。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 03:08:13.56 0
まぁ、何箇所かかりて試用期間にDisk I/Oチェック (定期的にI/O チェックする) して一番安定してるとこに出るとこにSSHでイメージ流せばおk。
ヘビーがきたら移る気でいなきゃVPSなんてやってられない。(3年ほど使ってて1度あったくらい)
240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 03:10:57.64 0
最初に借りる時が重要です。妥協せず何台も試して300-400出るとこ探せと。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 03:13:12.76 0
足の短い競技プログラマー「共用なんてそんなもの嫌なら出て行け」
242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 03:17:49.34 0
まだVPSでホストのリソース全部乗っ取れるとかアホ言うてるのか
243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 03:38:49.66 0
> 全部
はい、日本語読めない馬鹿きましたよ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 06:32:58.07 0
>>236
ディスクイメージをコピーする方法があったんだ!
これって、windowsのインストールのときに使う裏技と同じヤツかな。
新しいvpsの/dev/vdaに、古いvpsの/dev/vda丸ごとのイメージ(中はvda1,vda2,vda3に分かれている)を流し込んだら、
新しいvpsでも、パーティション当然わかれますか。
>>237
rsyncを使ったファイル単位でコピーする方法もあるんですね。
zfsファイルシステムを利用しているので、イメージ丸ごと転送を試したいと思っています。
2段階で、rsynscを用いるのは面白いですね。
>>239
>ヘビーがきたら移る気でいなきゃVPSなんてやってられない
>>240
>最初に借りる時が重要です。妥協せず何台も試して
熾烈ですね。。。ああ、正直、面倒くさい・・・です。
でも、がんばって試すとしても、次に試用するタイミングは、別物理サーバに切り替わるときでしょ。
それも、定員一杯になるときがベスト。
245:244
14/02/23 06:49:05.74 0
今、二回計りました。駄目でした。
大阪2G VPS
# hdparm -tT /dev/vda3
/dev/vda3:
Timing cached reads: 9550 MB in 2.00 seconds = 4780.39 MB/sec
Timing buffered disk reads: 38 MB in 3.17 seconds = 12.00 MB/sec
もう、引越しですね。あと契約満期を待って行ないます。
これを考慮すると、長期契約は危険ですね。
ところで、皆がSSHで引越しばかりするから、悪循環に陥っていたりして。冗談です。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 06:53:19.24 0
物理変わった時でなくともサーばかりなおすなら更新切れる時とか、契約解除しても重複してサーバ借りるような期間がないタイミングで切り替えればいい。
そもそも面倒とかそういうこと言ってたらサーバ管理できんよ。手間より上で動いてるリソース優先じゃないかな?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 06:54:26.89 0
長期契約でも途中できればいいと思うよ。企業契約だと無理かもしれないけど、個人ならお金返金されるでしょ。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 06:55:43.80 0
解約画面みるといい
249:244
14/02/23 07:00:17.14 0
# hdparm -tT /dev/vda1
/dev/vda1:
Timing cached reads: 8830 MB in 2.00 seconds = 4419.31 MB/sec
Timing buffered disk reads: 36 MB in 3.12 seconds = 11.55 MB/sec
ああ、駄目だ。
>>246-247
ありがとうございます。
自分のペースで間をあけて試用とIOテストしてみます。
返金制度のことまで考えてませんでした。ありがとうございます。調べてみます。
ところで、次の記事を見つけました。
URLリンク(pc.casey.jp)
これって、どういうことなんでしょうね。
250:244
14/02/23 07:08:47.38 0
# hdparm -tT /dev/vda
/dev/vda:
Timing cached reads: 9562 MB in 2.00 seconds = 4786.26 MB/sec
Timing buffered disk reads: 50 MB in 3.13 seconds = 16.00 MB/sec
あっ、続きがありました。
URLリンク(pc.casey.jp)
251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 09:06:36.89 0
>>242
IOも含めて完全に均等割りできる物なんて見たこと無いんだが
252:244
14/02/23 09:10:28.80 0
今測定したら、良くなっている!
# hdparm -tT /dev/vda
/dev/vda:
Timing cached reads: 9710 MB in 2.00 seconds = 4860.22 MB/sec
Timing buffered disk reads: 354 MB in 3.12 seconds = 113.38 MB/sec
253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 09:18:47.93 0
長期遅い原因が同居人にあるんでしょう。
一時改善しててもこれまで報告してた期間遅かった事実をお忘れなく。
254:244
14/02/23 09:24:57.09 0
>>253
そうですね
ところで、
私が抜けると、やはりそこに別の人が割り当てられるのかな
新規申し込みしても、遅いがゆえに抜けた人の枠が再割り当てされるのはやだな
枠=遅いところ
枠=新規物理マシン割り当て
ならば、試用は重要ですね
255:244
14/02/23 09:28:24.32 0
いい数字がでてきました。
さくら自体の性能は悪くないんですね。
大阪 2G
# hdparm -tT /dev/vda
/dev/vda:
Timing cached reads: 8534 MB in 2.00 seconds = 4271.69 MB/sec
Timing buffered disk reads: 482 MB in 3.00 seconds = 160.53 MB/sec
256:244
14/02/23 09:34:51.04 0
このくらいにしておきます。だんだん早くなってきた。
# hdparm -tT /dev/vda
/dev/vda:
Timing cached reads: 9986 MB in 2.00 seconds = 4997.82 MB/sec
Timing buffered disk reads: 686 MB in 3.00 seconds = 228.49 MB/sec
# hdparm -tT /dev/vda
/dev/vda:
Timing cached reads: 8994 MB in 2.00 seconds = 4501.77 MB/sec
Timing buffered disk reads: 760 MB in 3.00 seconds = 253.15 MB/sec
自前のESXi仮想マシン(SATA-HDD)での測定結果が、200MB/sほどでした。
ちょっと平日も時間帯ごとに様子を見てみたいと思います。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 12:05:56.12 0
ずっと測り続けてるバカがいるから、余計に遅くなるだろ!
258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 14:05:06.93 0
ベンチマーク繰り返し実行する奴と同じホストな人が一番の被害者だな
259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 14:35:02.49 0
馬鹿に馬鹿って言うと救いがないからやめてあげてよって
幼稚園の先生が言ってた
260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 19:25:30.49 0
DELETE FROM THIS WHERE BETWEEEN 257 AND 259
261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 20:05:53.53 0
列名指定されてないしEが1つ多いしw
262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 22:05:28.11 0
DROP *
263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 01:22:33.00 0
>>254
抜けたところに割り当てられる。
タイミングによっては前の人のリソースグラフが残ってたりするw
今はランダムに選ばれるから連続で取っても他の物理サーバに割り当てられることが多いらしい。
IPの第3オクテットが違えばほぼ違うサーバだと思う。
違うサーバにしたい人は試用しまくって頑張れ、というのが公式見解だったはずだから
試用しまくって条件の良いとこ見つければ良いんじゃないの。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 02:46:46.35 0
試用中にベンチ取るのはしかたない。
取らずに使うほど馬鹿なこたない。
パフォーマンス劣化の原因がわかった後に連打するのは如何なものかと思うがね。
遅いと感じたら移れってのも公式見解だった気がする。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 07:52:06.45 0
公式w
266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 09:19:09.81 0
お前らのせいか?
サーバー落ちてる!!!
267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 10:17:43.74 0
大阪だけど落ちてないよ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 10:31:48.60 0
大阪第三なんだけど、コンパネからの電源切も、再起動も反応なし。
ステータスは稼働中のままリモートコンソールも使えない。
リソースグラフは朝の7時ごろから切れたまま。
何しろステータスがずっと稼働中になってるからどういう状況かもわからん。
電話もでらん。
これまでで最悪の状況。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 10:34:37.91 0
新しいコンパネからもやって見たけど、強制停止も要求は完了するけど稼働中のまま。
再起動指示するとステータス500のエラー。
再起動に失敗しましたって。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 10:36:45.59 0
ちなみに隣のipにはping通る。
もう一台の大阪第三はオッケー。
マジ困る
271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 10:50:54.23 0
第3とかどこを見ればわかるの?
さくらのVPS(v3)のことが第3?
272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 10:54:25.94 0
URLリンク(support.sakura.ad.jp)
まだ情報はあがってないな
273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 11:00:57.80 0
111.222.333.444
274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 11:42:26.50 0
11時ごろ復帰。
コンパネ異常も、サーバー異常もうちの一台だけ。
VPSなのにこんなことあるのか?
まだ原因とかの情報何も来ないが、うちの一台だけが障害だった場合障害情報に乗らないのか?
ダメだろ!
275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 12:33:16.00 0
おまえさんのPCのブラウザの問題だの回線の問題だの
そんなことジャネーノ?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 12:33:45.86 0
>うちの一台だけが障害だった場合
そうだったの?
レスも少なかったしな。うちは、大阪だけど平気だったよ
277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 12:36:11.71 0
>>275
違う。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 12:38:04.91 0
>>274
ちゃんと原因を明らかにして、スレを安心させてくれ
そして、さくらなら大丈夫だと宣言してくれ!
279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 12:39:13.15 0
ちなみにまだ完全復旧じゃないと思う。
10時55分に接続できるようになったが、リソース情報グラフ更新されず、まだグラフは止まったまま(横軸は増えてるが、グラフの描画は止まってる。)
コンパネからの再起動は怖いからまだやってない。
さくらからの正式レポもまだ。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 12:40:35.45 0
それ漫喫で試したら何の問題も無かったりするんじゃないかな
281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 12:43:43.66 0
>>280
違う。
2台借りて、1台だけこの症状になるのが満喫で試して何の問題もなくなるのならそうかも知れんが。
どう考えても違うだろ?
282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 12:45:36.65 0
私の契約してる1G、2G両方の「大阪 第3ゾーン」
第一オクテット49.xx.xx.xxは何ともない。
問題あるというIPアドレスのセグメントは何だろう。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 12:49:11.81 0
>>282
セグメントは関係ないみたい。障害時に、隣のIP(第4オクテットが1違うだけでpingは通った)。
おそらくコンパネとの連携部分(昔のコンパネと新コンパネ・近々メンテされるローカルLAN接続の設定等も設定できるやつね)の、
なんかのコンポがおかしいのかもしれん。
今度メンテがあるから、ちょんぼして先になんかやらかしたのかなと思ってる。(ちがうかな)
いずれにせよ、障害情報にもきちんとのせてくれと依頼はしたが載せてくれるか不明。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 12:50:58.20 0
さくらには隠蔽体質ではないところをきちんと見せてほしいけど、どうだろ。
ここにはレポきたら書き込みますです。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 13:30:31.11 0
これ自分の望む答えじゃなきゃ黒判定するだけにしか見えないから意味ない
286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 17:40:34.17 0
>>285
で、何が言いたいの?
さくらから返事来た。
>お客様の仮想サーバについて確認いたしましたところ、ホストサーバ
>上の仮想サーバのプロセスが正常に動作していない状態が発生して
>おりました。
って事でした。
KVMでもこういう事あるんだね。
こういう仮想サーバーのプロセスが正常に動作してない状態って言われる症状って
そんなにあるもんなのかな?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 17:51:21.85 0
qemu-kvmかな?
あってもおかしくはないだろうけど珍しいのでは?
288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 22:22:59.37 0
物理メモリのBITエラーとか
289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 03:23:03.33 0
スタンダードプランで運用しているメーリングリストが
あるのですが、突然一部のメンバへの送信がエラーになりました。
送信先のサーバで554エラーでYou are not allowed to connect.
と言われているよとメッセージが戻ってきています。
これはML送信畤に何か設定や認証が必要なのでしょうか?
あるいは、相手側のメールサーバの問題なのでしょうか?
教えて下さい。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 07:19:15.26 0
>>289
テンプレ読んで書き込むべきスレと違うことが理解できないおまえさんの頭がまずいな
291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 07:58:24.32 0
>>289
そのエラーコードは受信側のエラーなので、相手側で対応してもらうしかないよ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 09:19:25.72 0
>>289
このスレはさくらのVPSのスレです。
次回からはこちらでどうぞ
さくらインターネット 共用サーバスレ Part55
スレリンク(hosting板)
293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 14:27:33.15 0
Windows8をインストールしたいんですけど、
さくらのVPSのコア数って、1CPU内にそれだけのコアがある形なのか、
それとも、コア数の分だけ、CPUが存在する形なんでしょうか。
WindowsはCPUの数に制限があるので、1CPU内に複数コアがある形にできればよいのですが、
Esxiのように切り替えることはできるんでしょうか。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 15:08:32.51 0
Windows8を入れるの?
サポート対象外だし、今回のようにCPUの心配より入れたあとの135-137ポートの信号は出さないようにしてね^ ^
同じフレームに入ってるVPSサーバーに大量にパケット送信する事になって過去スレにあるように
このスレが阿鼻叫喚の嵐になってサーバー引っ越す奴も出てくるからね
パケット止めることも自力で出来ないなら、さくらには近寄らないで下さい(;^_^A
ゆとりの悪い癖だよね
調べることと聞くことは同じだと勘違いしてる
人に聞く前に調べなさい
295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 15:20:52.71 0
>>294
お前も相当頭悪そうだなw
296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 16:19:20.07 0
>>294
>135-137ポートの信号
それは、ローカルネットワークインターフェイスだけに送信されるんじゃないの?
297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 16:46:52.60 0
VPSがどういう仕組みで実現されてるのかしらないけど
隣のVPSをスイッチ使わずローカルとして認識できるの?
グローバル経由じゃないと「こんにちは」と声も掛けられないと思ってた。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 17:01:22.59 0
足の長さの足りない競技プログラマーに
「そんなことが嫌なら出て行け」
って言われちゃうよ
135-137もファイアウォールで蹴っとけば良いだけ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 17:06:25.44 0
>>297
>スイッチ使わずローカルとして認識できるの?
KVMでも仮想スイッチというのがあるのでは?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 17:06:49.84 0
25とかに来る客の方がよっぽど多いしな
301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 17:36:59.09 0
URLリンク(vps.sakura.ad.jp)
こんなサービスあるんだね。知らんかった。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 18:15:30.73 0
>>301
やっと放置リージョンにもサービスを開始したのに
豚どもはサービスが始まるまでは文句は言うくせに
始まっても宣伝もしやがりませんから
宣伝は必要ですね
303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 18:46:45.55 0
>>296
お前は賢い!
簡単にいえば、Windowsのネットワークを設定した時に
公共のネットワークかホームネットワークか設定できますが、
その時にホームとすると、、、です。
>>295
お前ほどではないw
304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 19:04:36.20 0
>>303
やっぱりバカだw
お前が突っ込まれてるのはここなんだよ
>同じフレームに入ってるVPSサーバーに大量にパケット送信する事になって
305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 19:40:40.98 0
共用なんてそんなもんだ
306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 19:54:12.70 0
VPSだよ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 20:07:36.04 0
ネットワークは共用
308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 20:59:27.46 0
アホすぎワロタw
もう手遅れだね
309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 21:09:02.01 0
どいつもこいつも足の長さが足りなすぎる
310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 21:34:18.56 0
このやりとりは、何の役にも立たんな。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 21:41:09.16 0
>>301
ローカルネットワーク組むと具体的にどんなメリットがあるの?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 21:53:17.13 0
複数台構成のときインターネット側の帯域つかわずに
DBつないだりデータ転送できる らしい
313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 22:18:33.78 0
へえ、そうなんだ。
同一リージョンて同一マシンって意味じゃないよね。
どんな仕組みになってんだろう。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 23:25:40.91 0
>>313
仮想スイッチがKVMで提供されているんでしょ?
仮想マシンの世界なら当たり前にある機能だと思っていた。
Esxiにもあるよ。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 23:46:33.79 0
そういう意味じゃないと思うんだか…
316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/01 23:56:01.25 0
>>315
どぞ つ==●
317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 02:30:42.38 0
>>302
どこに書いてあるの?
318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 08:31:42.08 0
SSDプランって、ゲストOSレベルでは、SSDとして認識される?
それから、SSDって寿命がありますけど、これってどのタイミングで交換されるの?
319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 11:03:09.63 0
>>318
解決しました。
さくら>当社では、全てのプランにおいて書込み寿命の監視を行い、事前にストレージ交換を行っています。ストレージ交換時にはサービスを停止することなくご利用いただけますので、ご安心ください。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 16:04:29.10 0
マルチすんな。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 17:15:04.61 0
ぼくもwindows8インストールしちゃおかな
322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 17:50:39.35 0
好きにすればいい
323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 18:21:13.83 0
まあMSに許諾を得ていないVPS上にWindowsOSのインストールはライセンス違反なんで
お金の準備をしてからやることをお勧めします
324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 19:53:28.89 0
お試し2週間を申し込むとき、初期費用が同時に必要なんでしょうか。
それとも、本契約になったときにはじめて初期費用が掛かってくるんでしょうか。(お試し期間中は完全無料?)
325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 20:32:19.45 0
クレジットか、Visaデビットで支払えばその通りだろうが、VPS関係なく日本語の話だろうと。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 20:45:58.98 0
>>325
たしかに日本語の問題ですよね
「初期費用」無料は、約款にそれとなく匂わせている程度だったので心配で。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 20:49:39.51 0
気に入るのを引くまでずっと試し続ければいいとおもうよ。
Visaデビットの場合は後で帰ってくるが、即日請求されて引き落とし処理されるから気をつけるべきだが。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 23:21:14.12 0
>Visaデビットの場合
>、即日請求されて引き落とし処理される
なんか怖い
クレジットだと2週間過ぎるまで大丈夫なんですよね?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 23:26:07.21 0
は?
無料期間中に引き落とされるわけないでしょ
330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 23:28:10.58 0
>>329
信じます
331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 01:52:11.10 0
クレジットカードは問題ない。
Visaデビットは下記の通り。
URLリンク(sakura.custhelp.com)
332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 09:27:18.90 0
>>331
ありがとうございました。助かります。
333:332
14/03/03 09:43:50.81 0
申し込み時の約款を、”初期費用”でctrl+fすると、次のように書かれていました。
>ただし、初回については、利用契約締結日から2週間以内に、2ヶ月分の料金(初期費用が発生する場合、初期費用を含みます)を、支払うものとします。
この2週間とはお試し期間のことだろうから、それを超えたときに初期費用を払うことになるのだと理解してもいいと思いました。
あと、関係ないけど、
設定に必要なネットワーク情報を、isoインストールの直後だけでなく、ずっと参照できるようにしてほしい。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 17:58:29.40 0
>>333
ネットワーク情報はほんと後から参照できるようにして欲しい
クリップしてたはずがされてなくて再インストールしたことあるし…
335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 20:46:53.47 0
公開鍵と秘密鍵作って、
ssh/authorized_keysに公開鍵おいた。
teratermから秘密鍵使って接続出来たんだけど、秘密鍵なしのユーザ名とパスワード打つだけのログインでもログインできてしまう
どうやったら鍵認証のみのログインだけにすることができるのでしょうか?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 20:54:51.32 0
>>335
つ SSHの設定ファイル
というか、LINUX板に池
337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 20:56:44.87 0
PasswordAuthentication no
踏み台にされそうな予感が
338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 21:00:53.61 0
すいません解決しました
339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 21:01:43.46 0
>>336-337
助かりました
ありがとうございました
340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 23:38:32.98 0
VPS2Gプランでネームサーバ登録画面見てみたんだけど、
ゾーンは5つまでしか設定できないって書いてある
これって実質サイト5つしか作れないってこと?
341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 23:45:17.53 0
いいえ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 00:42:46.71 0
えーマジわからん
また明日質問しますー
343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 09:39:10.30 0
説明は分かりにくいだろうな。
サクラの提供するサービスと、何処か他の所でのサービス、自分で作れるサービス。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 12:07:15.03 0
>>340
サーバー管理するなら言葉は正しく使い分けようぜ。
サイトってのはホスト別でも良い訳で聞きたいのはドメインの方だろ?
確かにサクラで無料で使えるのは5ドメインまで。
それ以上を無料でつかいたれば他のddnsとかで代用しな。
VirtualHostの設定とは別問題だから
サーバーには幾つでもドメインを設定できる。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 12:18:33.16 0
へー、無料で使えるドメインなんてあるんだ
346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 13:55:14.77 P
>>344
詳しいね
347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 15:32:52.97 0
>>341
5つ以上の独自ドメインを使ってサイト作れるってことですよね?
5つ以上作るやり方がわかりませn。
あと、DNS逆引きレコードについてなんですが、
これってIPアドレスからドメイン名を導けるようにする設定ですよね?
でもバーチャルホストで複数サイトがある場合だと、その分だけIPアドレスが必要になると思うんですが、
IPって増やさない限りひとつしかありませんよね?
どうやって複数サイトの逆引きレコード登録するんでしょうか?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 15:35:49.86 0
>>343/344
あ、すいませんリロードしてませんでした。
ゾーンのことはなんとなくわかりました。がんばってみます。
ありがとうございました。
逆引きレコードの方もよければ回答願います
349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 16:28:23.68 0
>>348
サイト公開に逆引きは関係ないし、サーバとしてそれほど問題はない。
逆引きはipを誰が管理してるか参考にするだけであって気にしないならsakuraのままで問題ない。
思いつく問題としてはケータイメール相手で成りすまし拒否(ドメイン不一致)される可能性があるかな。
でも今時拒否ありきで許可に足していく方が一般的なので俺はさして問題はないと判断している。
かっこつけたくてお金があるなら1ip、1ドメインを貫いても良いと思うよw
350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 16:46:16.19 0
ちょっと、変だと思わんか
351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 17:19:47.21 P
>>349
いいね。
わかりやすい。
逆に全てのバーチャルホストになりすましも、対応されるのであれば、1ドメインにつき1vpsが必要ということ?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 17:20:30.23 0
どうしたの?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 17:34:42.23 0
>>349
じゃあ特に設定しなくてもいいかな・・
ありがとうございました!
354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 19:13:04.50 0
このレベルでVPSとか踏み台志願としか
355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 20:03:43.23 0
自演臭い
356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 13:35:01.03 0
ネットワークを切断してから、VPSを起動する方法ってサポートされますか
357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 14:04:00.53 0
何言ってんの?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 16:33:34.85 0
# ifconfig eth0 down
# reboot
359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 16:34:28.39 0
vnc使えねぇ
ゴミじゃん
360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 19:30:37.20 0
どうつかえない?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 19:41:00.65 0
>359の頭が悪くて使えない
362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 20:34:48.18 0
>>358
その通り過ぎてなるほどと思った。
いや、コントロールパネルで、ネットワークケーブルの仮想「引っこ抜き」を行いたい。
esxiならできた。
kvmではどうなのかと。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 21:18:19.89 0
手元のqemu-kvmでこんなの使えるけど
(qemu) set_link e1000.0 off
さくらがインタフェース提供してくれないものについては如何とも
364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 21:35:54.61 0
目的をちゃんと説明出来れば、誰かが助けてくれるかもね
365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 23:04:10.70 0
たとえば、ローカルエリア機能のみを使うために、
eth0を切断するけども、osの設定は一切いじらないようにしたいとか。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 23:12:44.70 0
ローカルエリアと同じでスイッチ噛ませることができれば、Nic引っこ抜きと同じことができるのにね。
スイッチの関連付切るとか。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 23:21:16.50 0
ローカルエリアじゃなくてループパックだろ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 00:25:03.60 0
>>367
いやいや、さくら石狩東京のローカルエリア機能ですよ
>>366
さくらのローカルエリア機能って、仮想ハブとかないの?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 00:25:53.14 0
>>368の>>366
ごめん、勘違い。
グローバル側にも、ローカル接続機能のような仮想ハブがあればいいよね
370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 01:07:08.98 0
そういうソフトウエアなら
371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 02:01:04.62 0
iso持込のCentOS 6の起動メニューに、memtestが入っているけど、
これが動作しないのはどうして?
一瞬だけmemtestのブルーの画面が表示されてただちに、メニューに復帰してしまう。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 02:01:36.87 0
>>370
softether?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 14:44:18.02 0
>>371
system rescue cdのmemtestは起動後 F1押して
FAIL SAFEモードとかいうので実行できたよ
CLK: 2400 MHz (X64 Mode)
L1 Cahe: 32K 80001 MB/s
L2 Cache: 4096K 27586 MB/s
L3 Cache: None
Memory : 1024M 6169 MB/s
近所迷惑なのですぐ落としたけどね
374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 16:59:20.85 0
OSの設定でネットワークを簡単に無効にできるけど、
あえてOSの機能を使いたくない理由がわからない。
やっぱり、目的が不明だなあ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 00:05:01.09 0
>>373
>FAIL SAFEモード
ありがとう。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 16:04:44.07 0
ここの1GBプランでphpとruby動かしてる人はどんな構成でやってますか?
php-fpm使うかとか、apacheかnginxかlighttpdどれとか
377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 17:30:17.57 0
>>376
nginxとphp-fpmです
nginxは直感的に設定しやすくて楽
nodejsのプロキシにも都合がいいし(websocket通せるし)
378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 18:29:12.11 0
ログにうっぜ~のがどんどんたまってく・・・
therichsheickc@yahoo.comあての転送試みるやつが昨日から10分に一回くらい来る。
ipコロコロ変わってるしiptableで遮断とかできないしなぁ。
みんなの所は来てる?
前のサーバーでは来てなかったから多分サクラのip範囲を
しらみつぶしに来ているのだろうと思ううからさ。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 19:26:30.21 0
馬鹿だ…馬鹿が馬鹿晒しに来た
380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 19:27:29.82 0
さくらのVPS1年使用権当たれ! と思って応募したら
HDD1GBプランなるものだったでござる、、
攻撃的なアクセスは多い時は数万来る。しょうがないよ
iptablesの細やかな設定が面倒ならdenyhostsとかは駄目?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 09:12:41.70 0
自分所有のサーバーの時はハードディスクの寿命を少しでも延ばしたくてログは最小限になるように頑張ってたけどね。
寿命考えなくて良いし、普段はgrep掛けてるからもう適当でいいや。
さすがにtherichsheickc宛だけで数万も来たら考えるけどw
ってかググッたらtherichsheickcへの攻撃とか出てきた。
同じ相手ばかりに転送試みるヤツは中継botサーバー探す為に自分に送ってるんだと思い込んでたよ。
いっくらなんでも粘着すぎでしょw
382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 11:06:15.32 0
ディスクにかけるコストけちるためにログ絞るって本末転倒な気がするなw
383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 11:45:39.89 0
電気代節約のためTVの音量を絞ります。
水道代節約のため湯船にペットボトルを沈めます。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 11:54:37.85 0
ログ最小にすると寿命が伸びるって発想は凄いな。
こういう管理者に任せると安心だな^_^
385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 12:07:38.77 0
気持ちか大事なんです!!
子供たちの善意を無にしないでください!!
韓国に対する愛情はないのか!!
386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 12:21:24.16 0
昔 snort を入れた翌日にHDDが死亡したことがあったな
必要なログまで削るのはNGだが
DoS系のログをまじめに取っているとディスク傷めるのは確か
387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 12:40:35.79 0
予想できそうな不正アクセスなら
ログがどうこう言う前にフィルタリングするだろ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 15:30:50.03 0
何を言っている、それの後のこと言ってるんだw
オリジナル性のあるログは残し、どうでも良いサーバーからの
アクセスは来たことさえ残さず葬るって事。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 17:12:33.15 0
なんでそんな無駄なことするの?
パケットフィルタリングの段階でログを取ることもできるんだよ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 17:40:50.51 0
>>389
後=直後=その場=389の言っている事
391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 17:45:41.66 0
全然話がかみあってねぇw
id出れば食い違いの連鎖はあまり起きないのにな。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 18:31:46.33 0
不正アクセスと正当だがサーバー管理者にとって
重要でないアクセスとの違いってことじゃないの。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 19:04:33.15 0
違う。明らかに不正アクセスのことだ。
>>DoS系のログをまじめに取っていると
394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 19:07:00.59 0
RAMディスクにログって後でHDDに移せばあまりディスクいためなさそう
395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 19:54:43.67 0
サーバーセキュリティ=iptablesしか知らない低脳が
脊髄反射でレスしてるからだろう
396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 20:01:16.41 0
iptablesの設定さえできない奴がサーバーセキュリティなんて言うなよww
397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 20:54:36.67 0
DoS対策ならログ削減やバッファリングは必須
398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 21:48:40.89 0
ログ削減の目的がHDDの寿命対策だろ?
ン~~、やっぱ意味わかんね。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 08:11:28.35 0
じゃぁサーバーのパフォーマンスアップといえばわかるか?
どうでも良いログなんて書いてるより少しでもサーバーが快適に長く動いた方が良い。
仮に毎秒のようにdosやbot探しアクセスが書き込まれてたらたまったもんじゃない。
運用に必要ないログは極力書かないでおこうというのは正にはなっても悪にはならない。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 10:09:21.16 0
意味のないログ書くようなアクセス自体無くせば?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 10:34:00.67 0
どんだけDoS受けているか分からなくなっちゃうけど
それは運用に必要ない情報なんですかね・・・
つか毎秒とかその程度で寿命なんて気にするようなレベルじゃないだろ
仮に毎秒1万行のログだとか言うなら別だけど
402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 10:55:41.30 0
逆にVPSでDos食らってるのを知って弾く以上の何をするんだ
最初から弾いてれば知るだけリソースの無駄
403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 11:05:24.03 0
>>400が何を言っているのかわから無いw
>>401
dos判断する前のログは出るから、気になるなら別途限定して全部取ればいい。
回数知りたければ、指定期間で○回ドコドコからアクセスがありましたよってログにすれば良いじゃない。
1時間に設定すれば一日何万回こようがログには24回だけで済む。
元の話だって「アクセス元コロコロ変わるのは困るよね~」って話しだしファーストコンタクトは残してるだろ?
コピペみたいなログが延々続くのは殆どの環境で要らない情報だと思うぞ。
むしろいつ使うのか想像できない。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 11:17:02.41 0
iptablesの設定方法知らないだけじゃん。
ハニーポットの運営でもしてるのかね。
近所迷惑だから専用サーバー借りてやってくれ。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 11:39:55.25 0
>>401
1秒に1万回のログが続いたら考えるとかいってるけど来てからじゃ遅いよ。
(回線が先に・・・とか抜きな)
それとも1秒に1万回以上はログとらないとか超寛大な設定でもしているのか?
どうせ制限するなら必要最小限を残せば良い。
多い少ないは結果論。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 17:24:56.77 0
不要なログがでたら次回から出ないように対策を講じるだけでしょ
407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 19:33:56.91 0
知らないうちに大阪リージョンでローカルネットワークが
使えるようになってた。
アナウンスメールぐらい送ってよ
408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 20:13:51.61 0
DOS攻撃され続けてるサイトを運営してるなんてうらやましい
攻撃されるほど価値のあるサービスを提供してるなら、ちゃんと金かけて監視したほうがいいと思うが
409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 20:17:50.43 0
結局、大阪のIPv6対応は当初の予定どおり5月以降なのか?
410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 20:21:32.67 0
6rdのトライアル終了、2015年3月に延長してたんだね。
URLリンク(research.sakura.ad.jp)
411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 21:10:42.00 0
時すでにお寿司
412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 00:16:46.72 0
結局6rdは使わなかったなぁ
FreeBSDが標準で対応してれば…
一度freebsd-updateに慣れるともうbuildkernelの時代には戻れん
413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/17 03:19:01.96 0
大阪リージョンでもローカルネットワークが使えるようになって、
仮想マシンをパワーオフした後、再び起動すると、ifconfig -aで、eth1 eth2も見えるようになった。
でも、/etc/sysconfig/network-script/に、eth1や、eth2がない。
これって、既存のeth0の設定ファイルを、eth1やeth2に名前を変えてコピーして、service network restartするだけで
つかえるようになるのかな?
414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 18:22:57.17 0
VPSでWEBサーバを運用し、
メールはさくらメールボックスを利用しようとしています。
メールの方も独自ドメインのアドレスで受け取れるようにしたいんですが、
その際のゾーン設定がよくわかりません。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
このページと同じように設定してるんですが、WEBは表示できてもメールが届きません。
このドメインからのメール送信は出来ます。
nslookupでmxレコードを確認すると、
ドメイン名 MX Preference = 10, mail exchanger = ○○○.sakura.ne.jp
.ドメイン名
↑こんな感じで返って来ます。
この2行目のドットから始まってドメイン名がくっついてるのが気になりますが心当たりがありません。
何か解決策教えて下さい。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 18:29:46.66 0
あ、ウィンドウ広げたら2行目の「.ドメイン名」は1行目にくっついてました。
なんでこのドメイン名がくっついてるのかわかりません
416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 18:44:46.83 0
すいません原因わかりました。。。
mxレコードにFQDNで書く場合は最後にドットつけないとドメイン名がくっついてくる仕様っぽいです。
ドットつけて解決しました
数時間無駄にした・・・
お騒がせしました
417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 19:30:57.17 0
基礎からちゃんと勉強したほうがいいと思うよ
418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 19:48:13.65 0
> mxレコードにFQDNで書く場合は最後にドットつけないと
こんなレベルでVPSとか迷惑を振りまいてそうとしか思えない
419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 20:20:37.06 0
うるせーなボケ
最初はだれでも初心者なんだよ
黙って回答してればいいだよタコ
420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:50:42.22 0
誰でも初心者には異論はない
基礎知識のないまま刀を振り回すバカには用はない
421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:53:46.97 0
さっきから一人芝居乙
422:416
14/03/19 22:00:46.52 0
すみませんでした
423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 01:01:51.28 0
新たにVPS立ち上げると数秒で中国からnmap砲がきて笑える
どんだけの初心者が餌食になってんだろうなw
424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 08:51:56.95 0
>>423 VPSに限った話じゃないし、いまさら何を
425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 08:58:28.17 0
コントロール可能なノードが減少してるから必死なんでしょ
426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 15:35:08.56 0
>>424
初心者が千円で借りれる鯖のほうか狙われやすいじゃん
実際自宅サーバーよりVPSの方がよく外国ホストにつつかれる
427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 17:16:45.68 0
アドレス近いからスクリプトで回してんだろw
428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 18:19:51.05 0
アホな書き込みをして魚を待つ。
釣れないと自演して釣れているように見せかける。
ごくろうさまです。
明日から三連休ですね。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 23:50:33.90 0
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 02:03:33.87 0
kernel 3.10.x 入れたら eth0 が落ちるようになった
ホストOSのせいかゲストOSのせいか切り分けつかん
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 12:35:53.84 0
3.12.4入れたけど気をつけよう。dmesgの表示は↓
e1000: Intel(R) PRO/1000 Network Driver - version 7.3.21-k8-NAPI
↑…あれから三ヶ月たったが大丈夫だろうか。心配だ
430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 18:03:59.67 0
あーそれ dmesg 取り忘れたんで再現待ちだったんだけど 3.10.23 で起こったのを最後に
再現しなくなったんだわ
現象としては eth0 の TXキューがタイムアウトして自動的に Link down → Reset → Link up
して知らない間に復旧してたのが一度だけ Link Down したまま戻ってこなくて気付いたんだけど
今はもうタイムアウト自体が起こらなくなった
ちなみに今は 3.10.32 で特に問題起きてない
お騒がせしました
431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 11:30:05.68 0
今の鯖そろそろ更新だからそれを期にさくらVPSに乗り換えようと思うんだけど
4月になったら消費税アップやら新生活なんやらでなんかキャンペーン来るかな?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/23 22:21:04.19 0
>>431
31日で、2Gプランの初期費用0円が終わる
433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/24 06:04:10.97 0
何か違うの始まるんじゃね?
434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 00:16:17.61 0
Saasesから引っ越してきました
よろしくお願いします
435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 02:06:22.24 0
>>432
2014年9月30日(火)12:00(正午)までやん
436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 02:22:05.19 0
>>434
あーあ、大失敗
437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 03:50:56.76 0
>>436
大暴れさせてもらいます。あなたと同一物理サーバーでありますように。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 04:39:17.46 0
>>435
延長されたな
439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 15:45:23.01 0
4月1日から消費税増税記念でSSDプランのキャンペーンお願いします
440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 19:04:04.33 0
>>439
>増税記念(メモリアル)
って、誰得
441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 20:33:19.64 0
ガバ得だろ?
442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 16:24:36.81 i
さくらVPSも共用サーバーも全て迷惑メール行きだったがGMOにしたらちゃんと届いた。
もうさくらのIPアドレスダメなんかもしれんね。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 16:38:08.83 0
どんなリスト使ってんの?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 20:01:32.97 0
>>442
ようございました筋これ
445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 23:38:56.23 0
URLリンク(vps.sakura.ad.jp)
ああ、高なったなぁ
1Gタイプも1000円台になっちゃったよ
何かサービス期待しています!メモリ増量がいい。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 01:11:03.99 0
値上げ分は財務省にとられるだけなんだから無茶言うな
447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 07:45:50.14 0
いまは、5%用の税抜き価格に8%付いてるから、次の料金改定でどうなるかだな。
税込で前と同じになるんじゃね?
448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 11:25:39.30 0
>>447
なんで税金のために利益を減らさなきゃいけないんだ?
449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 11:51:04.11 0
乞食相手の商売なら、そういう施策も有効かもな。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 12:40:58.43 0
仮想マシンをpoweroffしてから、再び、起動させると!
ローカルネットワーク用のネットワークアダプタが追加されたよ
451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 17:13:09.48 0
>>450
何をいまさら・・・それよりもIPv6まだ?
452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 18:48:48.81 0
>>451
>poweroffしてから
これがみそ
453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 21:07:02.35 0
Power offしてコンパネから起動出来なくなる場合があるから注意したがいいよ。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 22:23:22.00 0
さくらのVPS「ローカルネットワーク 大阪リージョン」提供開始のお知らせ(2014年3月13日)
URLリンク(vps.sakura.ad.jp)
455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 01:27:27.25 0
>>453
>場合がある
今までに数回しかやったことがないからなんともいえないけど、
そんなことあったんですか?
それって、ひょっとして、poweroffコマンドで、ただしく電源が落ちた状態にならなかったってことかな?
だとすると、コンパネで電源ダウンの一歩手前で止っているシステムを「強制終了」して、電源onで良いのと違う?
456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 01:29:17.39 0
>>454
>ご利用中のサーバをシャットダウンコマンドなどでシャットダウンしたのち起動する
>ことで、ネットワークインターフェースが3つに増設され、「ローカルネットワーク」
>機能がご利用可能となります。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 01:54:25.72 0
>>455
コンパネが一切効かなくなる。
金曜夜に失敗したら、月曜朝10時迄はどんな事しても手が出せないから注意。
10時って言っても、運良く電話繋がって、その後数時間かかるが(≧∇≦)
458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 02:50:49.99 0
>>457
怖いこというなあ・・
どんなディス鶏を使ってます?
それって、さくらの仮想環境のバグなのかな?
>月曜朝10時迄はどんな事しても手が出せない
さくらって有人24時間対応じゃなかったっけ?
気になるなあ。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 02:57:11.32 0
大阪リージョン(第三)2Gです。
さっき、OS(CentOS6.5 minimal iso持込)のインストールをやったんだけど、
ディスクがGPTディスクになっていた。
パーティション設定中に、基本とか拡張とか設定項目がなかったし、
パーティションの書き込み時に、「BIOSでGPTディスクは起動できないでしょう」という警告メッセージも出た。
で、インストールが終わってそのGPTディスクから起動することができた。
ってことは、さくらの仮想マシンがBIOSからU-EFIに変わったって理解で合ってる?
460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 04:33:29.22 0
Chain INPUT (policy DROP 179K packets, 25M bytes)
ドロップされる入力パケットが多い。
なんだろう。攻撃か?
みなさん、一日にどれくらいの不正なパケットがドロップされてる?
461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 06:58:34.15 0
コンパネ使える事を確認してから止めれば問題ないでしょ
それに、コンパネが一切使えないなんて経験ないが、
その時のサポートからの回答や対応はどうだったのか知りたいな
462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 10:45:22.87 0
>>460
ルールどのように書いているのか知らないけど、
Dropboxなどのブロードキャストパケットもカウントしてない?
463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 17:49:59.49 0
>>459
さくらの VPS がいつから UEFI に対応したのかは知らんけど
パーティションテーブルを MBR にするか GPT にするかはさくらが決めることじゃなくて
ディストリのインストーラが決めること。
たしかCentOS6(≒RHEL6)は 32bit版が MBR で 64bit版はデフォGPTだったような気がする。
使ったこと無いから情報古いかも。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 18:59:58.89 0
GPT使用=UEFI対応だと思い込んでるだけじゃ
465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 00:27:48.88 0
>>462
Chain INPUT (policy DROP 9950K packets, 1686M bytes)
pkts bytes target prot opt in out source destination
2704 972K ACCEPT all -- any any anywhere anywhere state RELATED,ESTABLISHED
こんなカンタンなルールで試してます。
でも、一日も経ってないのに、1GBものパケットがドロップされている。
これは攻撃ですよね。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 01:05:12.68 0
足の極端に短い競技プログラマーに聞いて来れば良い
467:465
14/04/05 01:33:53.59 0
topコマンドの結果では、cpuは0%なんだけど、
INPUTのカウントが上がっていくのが気に入らない。
何のパケットを送られて来ているのか気にはなるが、調べる設定を書くのも面倒。
こういう場合って、何を目的にパケット送りつけられているんでしょうか?
ssh狙いなのかな?うちはsshへのアクセスができないように対策しているので、sshのログにも残らない。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 01:41:31.13 0
DIY
469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 02:29:29.20 0
>>467
iptables開放してtcpdumpかけるとよろし
470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 03:10:55.42 0
17500
471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 03:22:26.68 0
>>469
バ カ ヤ ロ
472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 04:03:03.20 0
>>471
真摯な提案なのにw
473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 06:48:51.29 0
PolicyがDROPではtcpdumpで見えないの?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 06:50:56.89 0
面白そうだからやってみようかな。
デーモン起動してなかったら大丈夫じゃないの。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 07:24:39.91 0
>>473
以前試したが見える
476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 15:45:00.10 0
>>445
中の人だけど、メモリ増やすのは難しい
vCPU一つあたり0.15物理CPUくらいにCPUリソースはオーバーコミットしてるけど、メモリは性質上そうはいかない(ハードフォルトが発生する)からどうしてもネックになる
クラウドのメモリの増強とCPUの増強を比べるとメモリが割高なのは、それゆえ
477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 15:58:17.11 0
便所の壁に中の人が書き込むとかクビ的にまずいし
騙りとなればニートには厳しい賠償請求が
478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 16:15:16.35 0
0.15 まじか
どうりでカーネルビルド時間がかかりすぎると思った
steal値詐称してるの?
479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 18:50:04.56 0
>>476
メモリ増やすっていっても張りぼてではなあ。
本物を増やしてほしい。メモリ買ってよ。ユーザーから寄付を募る(raise up money)とか。
自分の分のメモリ代ならいつでも払うよ。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 18:52:03.74 0
>>479
上位プランでいいじゃん
481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 19:10:54.18 0
>>480
上位プランは毎月の費用が高いから嫌
使用メモリ購入プランとか作ってほしい。(解約時にメモリ代返せとか言わないから。)
仮想マシンのメンテナンスだけを期待している。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 19:25:40.82 0
VPS解約してクラウドにしろ
483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 22:27:58.40 0
>>481は、金は出すからと言いつつ毎月高くなるのは嫌と(≧∇≦)
1Gと2Gの差額500円。1G500円。年間でも6000円。
サーバー用のメモリ買ってやるからって言うけど、普通にこれより高くなるぞ。良いのか本当に???
ちゃんと考えて言ってるか?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 23:57:36.25 0
>>476
openvzならメモリオーバーコミットできるけど
それゆえにユーザから蛇蝎のごとく嫌われてるもんな。
騙し業者が幅を利かせられないという意味で、
メモリがオーバーコミットできず割高になるのはむしろよい傾向。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 01:25:29.11 0
>>483
いまの8Gプランは高すぎて契約できない。
8Gバイト分のサーバー用メモリ(ECC対応のREGISTERD PC3メモリ)初期費用として買うから、
純粋に仮想マシンの保守管理料金支払いプランを設けてほしい。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 01:55:48.85 0
その買ったメモリを刺すためにカスタマイズする費用、刺す費用、
カスタマイズされた専用マシンを運用管理破棄再利用する費用、
……8Gプランのが安くないかね?
そういう希望はVirtualじゃない専用サーバに行くといいと思う。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 02:10:04.35 0
>>486
>……8Gプランのが安くないかね?
kddiクラウドコアの6GBプランの安さと比べると、高いといわざるを得ない……
488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 02:30:17.35 0
煽りでもなんでもなく、KDDIクラウドコアじゃいかんのか?
(自分はその価格帯のサービス検討したこともないからよく知らないが)
このスレ的には「メモリ多いプラン契約する」以外に手がないと思うぞ。
既存VPSを客に合わせてカスタマイズなんて現実的じゃないしな(このスレじゃない別サービスになる)
489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 06:17:23.70 0
>>488>>487
安いことも重要だが、安定はもっと大事かもしれない
490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 08:19:58.11 0
>>487
よそが安いと思うならよそ使えばいいだけだろ。何でお前のために良いのか仕様変更したりせなんのか意味不明。
そもそもサーバーにお前の追加メモリー増設出来るスロット空いてないんじゃねか?
そうなると、本体毎用意してもらわなんな。
ま、普通にハウジングだな。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 10:58:13.27 0
なにムキになってんだよw
492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 12:24:56.30 i
マジレスするとさくらサーバーは、やめた方がいいかもしれん。
メールも迷惑メール行くわ、IP設定めちゃめちゃでGooglebot弾くわ。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 13:27:14.42 0
話に出てるのは専用サーバなんだけど
494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 13:55:14.41 0
VPSってIP独り占めなんだよね?
業者によってメールの到達率低いとか本当にあるの??
495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 15:50:03.01 0
設定できない幼児には無理
496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 18:50:52.58 0
>>492
うちのIPは、dnsbl.info でチェックしても全部greenだが
一体どこのblacklistに登録されてるのさ?
497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 19:20:16.27 0
Googleなど
498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 20:47:25.96 0
>>496
そこしかチェックしえないの?
え?
499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 21:32:28.29 i
マジレスするとSPFレコード、DKIMの両方をセットしてもgmailに弾かれる。
他のvps例えばgmoならSPFレコードだけでいける。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 22:20:33.35 0
このスレはGoogleの威光を笠にさくらを押し潰そうとする住人の皆さんで成り立っています
501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 23:25:01.98 0
>>498
主要なブラックリストの結果が一覧で確認出来るの知らないの?
502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 23:50:41.45 0
>>499
弾かれるって、smtpなのか。
じゃあ、エラーコードとエラーメッセージは?
503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 23:58:28.04 0
さくらvpsからgmailは、今試したら普通に届いたし、迷惑メールにも振り分けされないが。
ネガキャン酷すぎるな
504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 00:18:09.20 i
>>503
迷惑メール入らない?
最初は迷惑メールに入る。
で、迷惑メールでない。を選択してるからあなたのは入らないのだと思うわ。
ちなみに他の会社のvpsだと入らない。
ネガキャンでも何でもない。事実だ。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 00:18:45.74 i
>>502
言い方悪かった。
迷惑メールに入るだな。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 00:55:23.36 0
マジかよ
メール送信のためだけに違うVPS用意するしか無いのか
VPSのSSDで安いのってさくらしか無いよな
507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 01:03:47.83 0
すんげぇ初歩的な質問で申し訳ないんだけど、答えてくれ優しい人。
2chscってさくらのVPSのようだけど、これを海外サーバのBlueHostとかDreamHostにしたらどうなるの?
容量&転送量無制限だし月$10あれば余裕。
なんでさくらのVPSなのかな?
508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 01:05:54.21 0
>>504
spfの設定ミスっててspf failしてるに一票
メールヘッダに書いてあるから見てみ
509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 01:08:30.42 0
>>504
それ、ipのせいじゃなくて、設定か、ドメイン名自体が悪いだけじゃ無い?
原因がIP特定してるのはどんな理由?
510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 01:59:07.04 0
馬鹿の相手をいつまでしてるんだ?
基地外の相手してやっても益はないぞ
511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 02:05:51.07 0
お試し中だが石狩遅すぎてワロタ
大阪快適すぎ
同居人にもよるんだろうなぁ
512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 07:01:43.54 0
自分で問題解決する能力もなく、努力もせず、他人が悪いと騒いでるだけか。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 07:07:08.02 0
同居人次第。
Ping は確かに変わるが、その他はそう変わらないと思うよ。
CPU違うとかそんな違いはあるが
大阪 (Xeon E5645 2.4Ghz) 2012 契約
東京 (Xeon E3 12xx 2.5Ghz) 2014 契約
514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 08:16:49.23 0
>>505
gmailなら、PCから見れば迷惑メールに振り分けられた理由が表示されるが
何が表示されてる?
515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 08:38:17.66 0
>>511
お試し中は速度制限されてるだけだろ(≧∇≦)
516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 09:58:54.84 i
>>514
huge.sakura.ne.jpからのメールの多数が迷惑メールとして報告されています。
と出ます。
ちなみにSPFレコードはfailになってない。
俺が設定して無理だったから外注頼んだけど外注先もお手上げだったわ。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 09:59:24.61 i
514だけどspfレコードはpassになる。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 13:10:08.84 0
>>516
なんでドメインがsakuraなの?
ちゃんと、自分のドメインに変えなきゃ駄目だろ
519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 14:03:41.92 0
>>515
石狩も大阪もお試し中だよ
520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 14:23:43.83 0
2Mも出ないなんて聞いたことない。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 14:47:38.52 0
お試しでガタガタいうなら他所に行った方がいい
522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 15:29:49.03 0
比較検討するためのお試しだろ
それにガタガタてw
523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 15:34:15.00 i
>>518
コントロールパネルから変えるやつでしょ。あれやっても結局メールヘッドにsakuraとかいうのが付くからそれで判断されているような気がする。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 15:50:47.26 0
それ設定できてないだけだろ
ちゃんと設定できていれば自分のIPからsakura付のドメインなんて引けないはず
525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 16:10:57.22 0
IPv6アドレス、、 なんでもない
526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 16:11:45.08 0
>>523
うちは、dnsの逆引きでちゃんと自分のドメインのホストが引けるし
gmailに届いたメールのヘッダにもsakuraなんて文字は無いぞ
527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 18:35:48.14 0
IPv6逆引きまだ?
528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 18:38:44.73 0
IPv6の逆引き未だだったのか、、、。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 20:09:26.18 i
ipv6やってないです。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 20:19:06.28 0
なんか、ここ最近の会話、超低レベル(≧∇≦)
新年度のせいか?
しばらく休もうかな。(^^)
531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 21:22:09.56 0
>>530
もう二度と来ないでね(≧∇≦)
532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 21:26:22.75 0
大きなトラブルが無いって事だから
良い事じゃないか
533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 22:43:46.93 0
>>523
サーバのIPをnslookupで逆引きして
ちゃんと自分のドメインになってるか確認。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 07:36:00.73 0
>>507
無制限でも多人数共用サーバーとして常識的な範囲まで
VPSも仮想で専用サーバーにみせかけているだけだし、そこまで耐えられない
535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 16:17:21.09 0
最近騒がれてるopensslのheartbleedって脆弱性どうしてる?
CentOSでyum update; yum upgradeしてもOpenSSL 1.0.1e-fips 11 Feb 2013が最新らしいんだけど
1.0.1gより前のは脆弱性あるらしいし
536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 16:49:15.53 0
最近って昨日アップデートが出たんだからyumじゃ無理だろ
537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 16:57:35.75 0
最新をビルドして入れればいいんじゃね
538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 17:00:53.20 0
あほか
それやったらyumで管理できないだろ
539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 17:03:42.43 0
俺のは1.0.1e-2+deb7u5
今日sslのアップデートあったからなんかしたん?
540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 17:13:41.86 0
>>539
URLリンク(www.debian.org)
541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 17:15:46.74 0
[CentOS-announce] CESA-2014:0376 Important CentOS 6 openssl Update
URLリンク(lists.centos.org)
542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 17:22:07.83 0
これ突かれたら痕跡残らんらしいがみんな対策どうする?
認証鍵停止して1週間ごとにpw変更とかになるのかな?
543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 17:25:57.53 0
アクセス元限定しとけば?
544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 17:44:33.32 0
参考情報:
heartbleedのチェックツールへのリンク含む
URLリンク(www.webhostingtalk.com)
URLリンク(vpsboard.com)
アクセス元制限で回避できるか不明なので有用情報よろしく
545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 17:59:31.52 0
>>544
sslに触れられなければ無理でしょに。
546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 21:51:48.34 0
>>479
下位プランだと1つの物理鯖に120VMとか収用してるしなぁ、SSD16Gでも24VM、メモリも1枚で32GBとかだからムリムリ
547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 00:00:12.97 0
opensslの問題ここで今知ったw
さくっとupdateしたで
548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 00:05:44.67 0
みんな update して終わりだと勘違いしてるね
秘密鍵盗まれているかもしれないから、秘密鍵から証明書から全部作り直しだぞ
549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 00:06:43.89 0
まじか!
550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 00:19:45.96 0
にわかは「○○すれば大丈夫だろ」とか「アップデートだけじゃなく××とかもしないとだめ」とか極端なんだよ
551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 01:07:48.86 0
ポートスキャンってどのくらいの期間で止む?
もう3GBほどがドロップされているんだけど。
しつこい・・・
相手がスクリプトきり忘れているんだろうか?
552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 01:08:26.65 0
いや、6GBだったわ・・・
もう止めて!
553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 01:23:07.29 0
サービスに影響が出ないのであれば攻撃なんて無視しとけ
554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 01:25:59.05 0
うわ大変ですなw
オートスキャンそんなにかからないから故意かと、、
555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 01:45:44.13 0
>>554
なぜに狙われる?!
せっかくテストでCentOS6をインストールしたのに、今週中に収束しないなら、
解約するわ。一ヶ月契約で良かった・・・
556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 01:46:50.12 0
>>553
voipを使いたいんで、パケットの取りこぼしがちょっと気になるんだ
557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 01:52:40.41 0
送信元が一定だったらサポートに連絡して上位で止めてもらえないものかな…?
558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 02:04:09.43 0
相変わらずログを取って調べるのも嫌だとゴネて
ギャーギャーわめいてる奴か
559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 03:17:17.76 0
>>557
そんなこと?
Ethernetのhubでつながっているだけなら、無理だね。
フィルタルールを作成して後々まで管理なんてしてくれそうに思わない。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 03:42:43.59 0
まちがって.bash_profile消しちった
自分が追加した分は戻せばいいけど最初から何か書いてあったっけ
561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 03:51:45.52 0
ls -la /etc/skel
562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 04:14:06.52 0
>>561
おぉありがとう、情弱でスマソ
563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 07:17:02.07 0
useraddすればわかることだろうに
564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 07:49:56.92 0
ポートスキャンされてるのはどうやって確認したのか?
サービスに影響するかは試せばわかる事。
影響があると分かれば行動すればいい。
いずれにせよ、攻撃ではなく自分で設定した何かの可能性大
565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 08:14:59.36 0
アホww
566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 11:04:01.08 0
teratarmでrebootしたら繋がらなくなって
コンソール見たらインストール画面になってる・・・
どうしたら良いんだ・・・
頼む教えてくれ・・・
567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 11:04:31.55 0
debianです
568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 11:09:16.05 0
vpsホームから停止起動したらbootした
あせった~~~!!
心臓に悪い・・・
569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 11:58:07.13 0
何かこのスレ、スキルの幅が広くて面白いww
rebootしてインストール画面てインストールイメージを
マウントしたまんまか何かの拍子に再マウントしたかしか無いかと
今、確認しとけば次回のreboot時に冷や汗かかないで済むかと
570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 12:09:55.62 0
kernelPanicの俺はどうしたらいい?
571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 12:19:22.73 0
>>570
一緒にパニくればいいと思うよ。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 12:56:02.21 0
>>548
いまSSL証明書販売屋で再発行の案内してるとこは誠実だと思う
今なんの案内もしてない無責任な業者はどこかな?けっこうあってびっくり
573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 13:21:31.36 0
この板では色々評判悪い()GMOグループのグローバルサインはちゃんと注意喚起と
再発行(無料)のアナウンスしてるね
クロストラストも注意喚起と既存顧客に連絡してOpenSSLのバージョンの確認と
必要があれば再発行(無料)するとアナウンスしてるね
シマンテック(旧ベリサイン)は今のところ何も動きが無いね
セコムは・・・まぁ防犯カメラ売ってるのがお似合いだよね
574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 13:54:45.66 0
RapidSSLやCOMODOの日本サイトも案内ないね
スターフィールド(GoDaddy)は無償再発行の案内ある
ライブドアSSLとか格安の代理店系だと注意喚起があるとこ少ない
何日かすれば対応が進むのかもしれないけど、
一般の買い物客も安心できない状況なのに、危機感ないなぁ
575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 13:56:44.16 0
openssl-1.0.0だったわ
576:568
14/04/09 15:09:02.03 0
grubやマウントされてる先見てるけどさっぱりわからん。
コンソールからの再起動はなんで良いんだろ・・・
577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 19:12:54.98 0
>>572
ssl証明書の発行者の瑕疵では無いよ
案内してる所はサービスが良いと言えるが、そうじゃなくても悪いわけじゃない。
今回の問題は、どちらかと言うとユーザ企業側が自ら責任を負う内容だと思う。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 21:54:52.85 0
お前さんが思うことがなんになるんだ?
579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 22:13:44.73 0
無責任な業者という指摘は、ただの誹謗中傷だからやめろって事だよ
580:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 22:46:35.50 0
ここまで影響範囲が大きい問題でreissueの案内もしないんじゃ無責任な業者と言われてもしかたない。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 23:30:33.37 0
>>576
多分気のせい
582:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 23:33:14.98 0
発行者の瑕疵でないのに異論はないけど、売ったものに問題が生じた以上アナウンスする責任はあるだろ
今回のopenssl脆弱性で一番問題となるssl証明書で儲けてるのに、HPに記載が無いとかありえないよ
ユーザー企業といっても中小ネットショップも多く、周知がされないと一般消費者を危険にさらす状況が放置される
583:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 23:40:36.73 0
おれも そー おもう
584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 00:15:26.93 0
売ったものに問題が生じた可能性があるのは、openssl1.0.1を使ってたユーザだけだよ
どういう環境でユーザが使ってるかは発行者は知りようが無い。
そろそろスレ違いかな
585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 00:16:55.90 0
デフォ設定がそうなんだから知らぬ存ぜぬは無責任なんじゃ?
586:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 00:56:55.42 0
2012年中頃からは最新版のOpenSSL1.0.1を基本としてたかと
まあそろそろ適当な該当スレに書くわ
587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 07:17:30.17 0
openssl使ったOSやシステムを売ってるベンダーの責任だから、
該当する管理者は既に警告を受け取ってる。
もし知らないとすればサーバ管理者の怠慢で、訴えられても仕方ないレベルだわ。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 09:14:51.95 0
>>581
起動したりしなかったりが気のせいなことあるかw
rebootが怖い。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 10:55:59.57 0
8G借りて1年ぐらいたって何のトラブル無く今まで連続で運用していたけど
今更rebootなんか怖くてできない
原因不明のものすごいトラブルとか起きそうw
590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 11:36:19.53 0
WindowsSeverの人みたいだな。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 19:18:30.99 0
Windows Serverのパチもんじゃ仕方ない
592:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 20:12:17.90 0
>>588
情報を小出しにしといて何様?
593:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 21:00:29.07 0
>>589
それとても気持ち分かる。
だから毎日REBOOTしておこうかなと思った。
毎日やっているとそんな不安にはならないよね。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 00:23:32.27 0
それはダサすぎる
595:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 01:42:26.00 0
起動しっぱなしのサーバをリブートしたら自動的にfsckが掛かって
なかなか起動しなかった時には焦った事があったな
そんなシステムその時初めて知ったよ
596:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 02:25:04.76 0
エッ?
597:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 02:48:03.10 0
>>595
>fsck
何時間か連続稼動していた場合、自動的にファイルシステムがチェックされるんだよね。
もし、毎日再起動しているのなら、永遠にfsckされないのかな?
それってむしろ大丈夫なの?
598:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 02:49:14.59 0
>>594
ダサいとかじゃなくて、Rebootすれば、暴走したゾンビも死ねるし、良いと思うけどな。
VPS側に負荷がかかる?
599:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 04:15:48.90 0
次の再起動までの期間
もしくは再起動の回数でfsckされる
だから毎日再起動させればずっとfsckされないということはない
っていうかここ最近1,2人ぐらいlinux触りたてのやつが来てるな
600:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 06:47:35.71 0
fsckはOSが異常終了しない限り、それほど意味はないよ。
最近はjournalが採用されてるから、たとえ異常終了しても、昔の様にエラー出る所を見たこと無いなあ。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 08:59:10.40 0
>>592
一連のレス読んでからにしろ早漏。
小出しどころか全部出たあとに何言ってんだ。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 09:04:53.84 0
本人乙
603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 09:15:24.83 0
自演でも擁護でもないのに本人乙ってw
逆に本人以外のだれだよ。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 09:15:59.75 0
木人乙
605:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 09:44:33.96 0
土人乙
606:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 09:51:57.17 0
安価もないレスに噛みつく男の人って
自意識過剰っぽ(微笑)
607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 09:54:56.01 0
>>606
honninotu
608:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 10:30:58.37 0
ЖΛZ
609:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 11:01:27.23 0
reboot
610:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 14:11:12.40 0
>>601
>>566 以外にどこに詳しい情報があるのか教えて、マジで
611:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 14:53:01.69 0
reboot
612:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 15:24:33.74 0
re:cyborg
613:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 15:55:59.46 0
>>589
本来、毎回毎日パソコンを立ち上げるのが当たり前の使い方だった。
サーバーマシンでもパソコンはパソコンじゃないのかな。
必要もないのに常時稼動させるなんてズボラだな。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 16:22:01.43 0
そうだ、そのとおりだ。
俺が管理している130台のサーバーは、cronで3時間ごとに再起動させてるわ。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 16:36:38.61 0
EC2とか起動時間ベースでの課金なら、料金抑えるために「必要なときだけ立ち上げる」のが重要になってくるけどね
616:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 17:19:26.19 0
>>615
そういえばそうだね
>>614
1REBOOT/3HOURって、何のため
ソフトにバグありすぎて、4時間持たないからとかw
当たり前だったんだよ
REBOOTしよう
617:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 23:41:12.57 0
さくらインターネットのスレですよね?パソコン?
618:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 00:13:20.74 0
>>617
スパコンじゃないでしょ
619:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 00:27:41.79 0
ロリコンですよ
620:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 01:12:38.97 0
>>619
納得
621:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 05:54:06.34 0
URLリンク(bbon.geo.jp)
ウケる
622:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 06:13:07.57 0
>>621
これは何?
623:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 06:54:24.01 0
>>622
2chビューワ
たらこちゃんねる
へぼいいわけ
などのクローラ類がさくらつかってるということでは?
624:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 15:23:15.03 0
scに全コピーかけるプログラム作ったらしいな、プログラム作者も住所氏名所属含めて特定されてる
でそのコピーの負荷で2ch全体が今不安定
コピーのためにアクセスしまくるから、プログラムが動いてるさくらのサーバーが大量にbbonに引っかかってる
つまり、さくらは攻撃の土台として選ばれたわけだ
こういう場合はとりあえず無関係な人巻き込みも仕方なしで、さくらをまとめて遮断コースになるのが定番かね?
踏み台サーバ大量投入で実質DDoS攻撃になってるから1台ピンポイント遮断もできないし、
今回悪さしてるユーザーかどうかなんて本人とさくらの中の人以外は判断できないし
625:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 15:27:54.47 0
焼くならIPじゃなくsakura.ne.jpのホスト名で焼いてください
独自ドメインは見逃してちょ
626:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 17:13:38.44 0
>プログラム作者も住所氏名所属含めて特定されてる
2chのアホは何十年たってもそういうやり方で脅しかけることしか知らないんだなw
627:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 00:06:20.66 0
>>625
逆引きいくらでも設定できるのに無駄でしょ
628:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 02:03:59.21 0
有効なうちは続けるでしょう。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 04:51:36.82 0
ls打って10分返ってこないってどうよ
630:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 06:39:03.73 0
共同で攻撃を行って今後どうするつもりなの
631:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 09:23:16.89 0
念のため踏み台に使われてないかチェックしたほうがいいな
632:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 10:58:13.95 0
解約するか…
めんどくさいけどしゃーない
633:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 11:47:21.49 0
p2鯖sakura全域denyにより死亡確認
634:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 12:16:54.60 0
自宅にラズパイかなんかでプロキシサーバ立てるか
自宅サーバーめんどくさくなったからせっかくVPSに全部移したのに
635:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 13:11:29.63 0
テスト
636:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 13:19:48.63 0
さすがにやばいな
637:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 13:31:36.46 0
2chをscにロンダしていた砂川真範君はさくらインターネットの社員でした @i9erys_s
638:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 14:26:58.85 0
さくら広報に文句言うしかないな。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 14:37:28.38 0
ホットリンク 西村博之 株価操作 風説の流布 インサイダー 総会屋 株主総会 脅迫 恫喝 恐喝
指定暴力団山口組 関東連合 avex サイバーエージェント LINE ライブドア 平松 癒着 脱税
覚醒剤 援助交際 振り込め詐欺 ウィルス スキミング さくらインターネット 砂川 女装 学園前 大阪電気通信大学
新世界国際地下ホモゲイ女装ハッテン集団痴漢 西成 あいりん リリアン 立ちんぼ 昏睡強盗
640:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 14:43:21.23 0
まじかよさくら使って攻撃してんの(´・ω・`)
641:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 15:00:52.11 0
ええっ!? さくらインターネット株式会社が組織的な犯罪行為を行っていたんですか!(棒)
642:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 15:03:40.16 0
ケンモメンは帰れよ
643:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 15:15:28.73 0
まずくね?
644:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 15:30:25.03 0
元々2ちゃんねるは最初は sakura のレンタルサーバー使ってたし
まろゆきとさくらの社長は(黒くない)つきあいあったはず
2ちゃんねるに遮断されて困ってる人は conoha の最安プランでも借りたら?
645:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 22:54:31.23 0
リロード mastiff鯖 63200% www9132ug.sakura.ne.jp 49.212.219.146 2014-04-13 22:40:00 0時間19分
VPSとはいえこれは、、、、
646:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 22:56:00.87 0
これは酷いというか何故止めないのかね?
URLリンク(bbon.geo.jp)
647:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 22:57:45.99 0
これってセキュリティの甘い鯖が踏み台にされてるとかなのかな
Denyされててもこんなに負荷かけられんのか
648:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 23:02:27.20 0
危なっかしくて勘弁
引っ越しに備えて置いてたもの全部バックアップ中
649:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 23:10:57.59 0
sakuraと関係なくてよかったー
650:649
14/04/13 23:11:37.71 0
おれ、sakuraと関係なくてよかったー
651:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 23:13:19.67 0
57 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2014/04/13(日) 22:55:04.30 ID:zE9NlgH90
Jim-san
PLS deny from SAKURA
.htaccess
deny from 49.212.0.0/16
deny from 59.106.0.0/16
deny from 133.242.0.0/16
deny from 182.48.0.0/18
65 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/04/13(日) 22:57:42.17 ID:???0 ?2BP(666)
>>57
頑張ります
652:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 23:15:31.90 0
しかもさくらの社員が原因なんだろ
653:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 23:38:00.91 0
焼かれたのは東京、石狩のIPかな?
654:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 23:48:49.64 0
クローラー動かしてるのは社員
それを認める社長も共犯なのか……
さくらの社長は西村と仲がいいから有り得る話だ
655:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 23:51:31.54 0
というか微弱性見つかったってマジかよ?
656:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 00:08:09.60 0
さくらインターネット SQLインジェクション
スレリンク(poverty板)
657:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 00:11:25.61 0
これから引っ越そうかな。マジでww
658:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 00:16:28.66 0
わいの2chクローラも巻き添えじゃん
659:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 00:30:54.71 0
びじゃくせいが見つかったってマジかよ?
微かに弱いのか?
660:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 00:42:56.79 0
きじゃくせいも読めないのかよwww
661:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 00:59:33.65 0
貧乳性がみつかったときいて
662:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 01:08:16.97 0
というかきじゃくせい(←なぜか変換できない)が見つかったってマジかよ?
と思ったら、Google日本語入力では変換できるじゃねーかw
663:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 02:17:46.35 0
嫌儲のスレ見た
今ここやばいんか?
664:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 02:20:14.49 0
>>663
どうしようか悩んでるw
665:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 02:46:33.91 0
データサイズで攻められるということはミドルウェアの孔雀性かな?
どうであれユーザー入力データの正規化すらしてなかった時点で論外だが
666:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 03:14:56.39 0
VPN巻き込まれた
667:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 03:21:16.60 0
まだエラーからどのSQL使ってるか探れただけだから騒ぐほどのもんじゃない
ハッキングとしてはここからが腕の見せ所だがどうかねえ
668:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 03:44:40.62 0
クロール作ったのってさくらの関係者だったんだろ?普通にアウトでしょ
さくらの社長ははやく説明して
669:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 04:08:19.65 0
いつからクローラーが犯罪になったの?
googlebot や msn や yahoo は犯罪企業なの?
670:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 04:12:31.26 0
scのレス取得の件でか知らんが
本体はsakuraからの書き込みはおろか表示もさせないようになったな
671:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 04:14:48.84 0
サイバー戦争として見ると面白いな
672:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 04:22:27.86 0
>>669
そのクロールでサーバがいくつも落ちてるのが問題
図書館事件という前例もあるし
まあ落ちた時の負荷を考えたらその時のはクロールじゃなくてDDoSだったんだろうけど
673:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 06:28:39.02 0
ISO相談先
URLリンク(www.jqa.jp)
674:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 06:29:33.85 0
大阪のうちはまだ無事っぽいけど
蹴られたらrep2どうしよっかな…
675:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 07:00:04.05 0
スレリンク(poverty板)
いったい何が起きているの?!
さくらの管理サーバにSQLインジェクションの脆弱性が見つかったってこと?
で、何が問題のなるの?
2chやら、焼やら、攻撃に加担とか、簡潔に頼むわ。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 07:12:21.48 0
お前が悪い
677:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 07:39:33.18 0
SQLインジェクション情報のソースが分からんと、真偽の判断が出来無いね
678:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 07:41:07.37 0
>ソースが分からんと、真偽の判断が出来無いね
2ch攻撃に関してさくらを貶めるために、誰かがウソの情報を流しているってこと?
679:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 07:49:06.11 0
理由は知らないが、ネット上の情報とは全てそういうものだろ
680:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 07:55:04.47 0
通常こういう時ってほんとうにSQLインジェクションがあるんであればすぐ
ID,password,メール等のリスト流れるのが先なのに
このurlのこのフォームがSQLインジェクション起こしてるからやってみろー
って煽ってるだけなんだよないまのところ
681:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 08:20:27.50 0
最近では、コントロールパネル効かないとか、reboot失敗するとか
問題を報告した投稿者がまともに質問に答えられず、相次いで嘘がバレてるしな
682:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 08:25:11.73 0
攻撃を誘導してるってこと?
683:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 08:36:37.28 0
ここの人は、穏健派というか、冷静な方多いね。
なかのひと?じゃないよね
あれだけ騒ぎになっているのに、真実が知りたい。
さくらからはきっと何らかのお知らせがあるんだよね。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 08:51:14.93 0
何に対して?
2chにDDoSしている件?
2chと同じレベルの便所の書き込みのSQLインジェクションの件?