14/02/21 08:03:35.84 1grlg12o
>>765
105.619Mbps って凄いな 1G契約なのにその半分しか出たことが無いわ
768:不明なデバイスさん
14/02/21 08:05:34.06 OU5YdD1p
>>767
それはさすがに遅いだろう。200Mbps契約なんじゃないか。
769:不明なデバイスさん
14/02/21 08:11:15.44 RaARTsDt
auなんじゃない
770:不明なデバイスさん
14/02/21 08:18:19.31 Kz/mHxbA
ADSL卒業して光にしたい。でも料金が2倍も違うとナマポの俺には辛いのよ。
雪が降るとイオンネットスーパーで買い物しないと生きていけないからネット環境は必須だ。
771:不明なデバイスさん
14/02/21 08:30:18.13 gcM7viqs
>>751
1750DHPもやすくなってる?
772:不明なデバイスさん
14/02/21 11:25:50.26 I0qkVFlo
すみません質問です
WHR1166購入済み
[5Ghzの11ac/a/n]か[2.4Ghzの11n/g/b]かは
選択可能ですが
5Ghz帯の中でも[11ac]か[a]か[n]かを
選んで設定するにはどうすればいいでしょうか
接続一覧にあるのは「Buffalo-A-…」と「Buffalo-G-…」です
ノートパソコンが11ac対応なので是非使ってみたいです
また
親機が一階パソコンが二階、
隣家の電波も複数飛んでくる、
こんな状況でもオススメの接続があれば教えてください
ちなみにケーブル回線です
773:不明なデバイスさん
14/02/21 11:38:21.08 oqiqHChu
>>772
自動的に親機、子機両方が対応している最速の規格で繋がるよ。
5GHzのSSIDに繋いだらac対応の子機なら自動でacで繋がる。
何で繋がっているかはリンク速度見れば推測できる。
774:不明なデバイスさん
14/02/21 19:05:26.98 2RNcLgF3
現在、WHR-300HP2でギリギリ届くレベル(iPhoneでメモリ1)で使用しているのですが、
もう1台300HP2を買って中継するのともっとパワーがあるルーターに買い換えるのではどちらがオススメでしょうか?
300HP2並みに評判が良くて、よりパワーがあるルーターがあれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いいたします。
775:不明なデバイスさん
14/02/21 19:07:25.90 9NLSbZEe
むしろWHR-300HP2が評判良いなんて話しはじめて聞いたんだが
776:不明なデバイスさん
14/02/21 19:44:08.82 2RNcLgF3
価格ドットコムを参考にしました。
オススメがあれば教えて頂きたいです。
777:不明なデバイスさん
14/02/21 19:45:34.70 2RNcLgF3
価格ドットコムを参考にしました。
オススメがあれば教えて頂きたいです。
778:不明なデバイスさん
14/02/21 19:50:26.56 eYJaZbTz
直結は速いね
779:不明なデバイスさん
14/02/21 20:22:20.60 WDFW0Sh4
電波強度は環境によって大きく左右されるから、単純に追加しても改善されないかもよ。
原因特定してからでも遅くない。
780:不明なデバイスさん
14/02/21 20:35:03.54 jHcXsN23
お勧めはWHR-1166HP一択
値段と性能のバランスがいい
781:不明なデバイスさん
14/02/21 20:50:16.72 I0qkVFlo
>>773
どうもです自動識別なんですね
今までb/gのみのWHR-G使ってたので、ずいぶん快適な電波になりました
チャンネル数選べるのはいいですね
782:不明なデバイスさん
14/02/21 21:28:45.79 2RNcLgF3
>>780
レスどうもありがとうございます。
1166HPで検索してみたらハイパワーとハイパワーギガがあるようですが、
単純に後者の方が遠距離に強いのでしょうか?
783:不明なデバイスさん
14/02/21 23:20:05.12 gcM7viqs
>>780,>>782
カカクコム WZR-1166DHP
URLリンク(kakaku.com)
WHR-1166DHP
URLリンク(kakaku.com)
WZR-1166DHP2
URLリンク(kakaku.com)
784:不明なデバイスさん
14/02/22 01:44:57.69 PVhMO7o2
ISDNを無線接続したいと思います。おすすめの無線ありますか?
785:不明なデバイスさん
14/02/22 01:49:32.00 ILxDnZv7
>>784
なんでISDNを使い続けてるの?
786:不明なデバイスさん
14/02/22 02:04:11.19 zBSslBo/
今日WHR-1166DHPに購入してみたんだけど、Webの読み込みが終わらなくなった。PCとスマホ繋いでるんだけど、スマホはspeednetアプリがサーバーを探してますの表示が延々と出てる。
買い替えて失敗したかも。
787:不明なデバイスさん
14/02/22 02:19:51.02 sQwFckvi
>>786
設定ミスってんだろうね。
788:不明なデバイスさん
14/02/22 04:00:50.36 ZkWlbdf3
>>785
田舎の山の中は未だに取り残されてるよ。
うちの実家もISDN。 TAはNVR500使ってるわ。
789:不明なデバイスさん
14/02/22 09:50:48.13 jTwBRzEI
この機種の日本発売が待たれます
バッファローの米国法人Buffalo Americaは、IEEE 802.11ac対応無線LANルーターの新モデルを発表し、CESで展示を行なった。
IEEE 802.11ac対応の無線LANルーターは、全部で3機種発表された。
まず、最上位モデルとなる「AirStation Extreme AC 1900 Gigabit Dual Band Wireless Router WXR-1900DHP」。
従来モデルとなる「WZR-1750DHP2」と比べ、本体デザインを一新。薄型化され、カラーもホワイトとなったことで、印象が大きく変わっている。
通信速度は、5GHz帯は従来同様1,300Mbpsに対応し、新たに2.4GHz帯で最大600Mbps通信に対応する。
確かに印象変わったなぁ
家電っぽくなったというか
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>WXR-1900DHP
ガワが変わって薄型化、2.4GHz帯が最大600Mbpsに強化、CPUが1GHzの2コアに強化
後は変わらず
AC対応の頃から(もっと前から?)ルーターのCPUを強化強化って見るけど、
普通に設定とか超重いよね・・・
設定を保存しているRAMがショボいか、OSも適当な作りだったら
幾らCPU強化しても遅いままなんじゃね
薄型にしてCPU高速化
嫌な予感しかしない
家庭用ルータもとうとうGHzCPUの領域に突入したか
発売遅いな。
あぶねえ、旧型になってしまった1750DHP2買うとこだったわ
夏まで出ないだろ
790:不明なデバイスさん
14/02/22 09:53:35.60 jTwBRzEI
カカクコム WZR-1750DHP2 最安値 ¥15,458-
URLリンク(kakaku.com)
WZR-1750DHP 最安値 ¥14,690-
URLリンク(kakaku.com)
791:不明なデバイスさん
14/02/22 12:20:53.12 bQZY50FU
>>774
バッファローに限らず、どこのメーカーでも同じだけど、
ハイパワー表示は、あてにならない。
同じ条件でいろいろな機種を試せる環境じゃないと、
実際にどの機種が遠くまで届くか分からないので、一般の人はみんな答えられない。
792:不明なデバイスさん
14/02/22 12:26:53.53 bQZY50FU
>>782
> 1166HPで検索してみたらハイパワーとハイパワーギガがあるようですが、
> 単純に後者の方が遠距離に強いのでしょうか?
それは違う。無線LANの速さは同じ。
WHRは有線LANが100Mbpsで、WZRが有線LAN 1000Mbpsの違い。
一般論で言えば、
無線の11nや11acは300Mbps以上あるから、有線LANは1000Mbpsの方がいい。
割り切って安い100Mbpsで我慢するのも一つの手。
793:不明なデバイスさん
14/02/22 12:43:18.06 bQZY50FU
>>784
> ISDNを無線接続したいと思います。おすすめの無線ありますか?
ISDNを無線LANに接続する機器は、今ほとんど売って無いから難しい。
大昔のMN-128 SOHOシリーズやYAMAHAのISDNルータを中古で買って、
無線LANを接続して使うしか無いか。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(auctions.search.yahoo.co.jp)
一番いいのは、
2万円以下で中古のノートPCを買って、
アクセスポイントモードが付いたUSBの無線LANアダプタを付けて、
パソコンをルータ代わりにして24時間稼動させること。
どうしても無線ルータを買いたいなら、
大昔に出たWLAR-128あたりを買うしかないけど、
URLリンク(auctions.search.yahoo.co.jp)
もう内蔵バッテリーが切れていたりして、自分で分解修理が必要だったりする。
URLリンク(pcsugi.blog.so-net.ne.jp)
794:不明なデバイスさん
14/02/22 13:58:20.74 MP8nvzQG
WZR-1750DHP2/Eが急な値上がりしたね。
795:不明なデバイスさん
14/02/22 14:41:56.91 PVhMO7o2
>>785
ADSLも通ってないので
796:不明なデバイスさん
14/02/22 14:46:11.68 PVhMO7o2
>>793
ありがとうございます。バッファローの中古探してみます。
797:不明なデバイスさん
14/02/22 15:33:23.73 OG2eInvF
WHR-1166DHPを2台買って親機と中継器として使いたいんだけど、中継器を使う場合は433+150Mbpsになるって認識でおk?
798:不明なデバイスさん
14/02/22 17:19:55.08 oqtF3ryW
>>792
レスどうもありがとうございます。
正直性能についてはよくわからないのですが、予算の範囲内なのでWZR1166DHPを購入することに決めました。
799:不明なデバイスさん
14/02/22 18:05:51.89 pTKB5zQg
すいません、誰かに教えてほしいのですが、
今まではWHR-G301Nを使っていたのですが、NASの機能付きのものに変えようと思って、WZR-600DHP3を買おうとしたら、無線LANの電波が弱めだという評判がネット上でやや見受けられまして…
それじゃあ、それよりも一回り電波が強い(?)WZR-900DHP2を買えば心配ないかなー、大は小を兼ねるだろうし、と思ったんですが、
この考えは合ってますかね?
使うPCはWindows7のとiPad miniとiPhoneです。
800:不明なデバイスさん
14/02/22 18:20:58.40 wa44AKwR
>>799
ルーターのNAS機能はあくまでオマケであってあまり期待しない方がいいよ
本物のNAS HDDの性能には遥かに及ばないしね
ルーター選びの際はNAS機能は忘れて目的と予算に合わせて選んだ方が良いような気がするけど
801:不明なデバイスさん
14/02/22 18:32:49.31 DBcUYRGH
1750のルータにUSB2.0で繋いでるけど
30MB位速度出てるから十分実用的に使える
USB3.0対応ケースに入れ替えて
USB3.0ポートに繋いだらもっと速度でそう
802:不明なデバイスさん
14/02/22 19:16:20.84 OAKkJmLF
WZR-HP-G300HNの簡易NASを地デジの録画先にしてるけど普通に使えてるよ。
でも簡易NAS目的でルーター買うぐらいなら、
本物のNAS買って現状のルーターに接続したほうが建設的だね。
803:不明なデバイスさん
14/02/22 19:32:33.20 wa44AKwR
>>801
>1750のルータにUSB2.0で繋いでるけど
>30MB位速度出てるから十分実用的に使える
え?そんなに出てる!?俺も1750+USB3.0 SSDを繋いでもMacBookPro(11ac)からで
だいたい15MB/sec~20MB/secくらいしか出ないぞヽ(`Д´)ノプンプン
ちなみにこのSSD、Macに直でUSB3.0で繋ぐと430MB/sec出る
ここまで差が付いちゃうとちょっと本気では使えない
結局ルータのNAS機能はビデオサーバとしてのみ使ってる
804:不明なデバイスさん
14/02/22 19:56:10.22 ZkWlbdf3
>>803
wifiの処理にCPU食われるから遅くなる。有線だと25MB/secは行くよ。
まあ、それでも話にならないからNASを通り越して安鯖使ってるけど。 LACPで2台同時に読み込みで170MB/secくらい。
805:不明なデバイスさん
14/02/22 20:28:27.20 pTKB5zQg
>>800
>>802
レスありがとうございます。
NASは別に買うというのもよさそうですね。
WZR-HP-G300HNというのも見てみようかな。
今使ってるWHR-G301Nを実家に設置してあげて、自分の家の無線LANはもっと良いやつを買おうかなと思ってるんです。
なので特にNASを目的で買うというわけではないんだけど、なるべく最新で色々機能が付いてて速いものを買おうと思ってたんですが、
いざ調べて見たら、けっこう選択肢があって迷いますなあ…
806:793
14/02/22 20:33:22.07 bQZY50FU
>>796
> ありがとうございます。バッファローの中古探してみます。
いやそれはダメだ、理由は、
WLAR-128は無線機器としては古すぎて無線の暗号化がWEPにしか対応していない。
これだと普通のパソコンで数分で解読されて勝手に接続されてしまうので危険。
しかも無線の速度が11Mbpsなので遅い。
だから、
MN-128 SOHOシリーズやYAMAHAのISDNルータを中古で買って、
そこに4000円くらいの最新の無線LANを接続して使うのをお勧めした。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(auctions.search.yahoo.co.jp)
807:不明なデバイスさん
14/02/22 22:58:52.21 dEMqEmGJ
>ひかり電話をご契約されたお客さまには、ONU一体型のひかり電話対応HGW(ルータ機能内蔵)を
>弊社より貸し出しいたします。
来月からフレッツ光隼契約なんだけど、レンタルされる機器のルーター機能って切れるん?
WZR-1750DHP2買ってノートンのペアレンタルコントロール使おうと思ってたんだけど
ブリッジモードじゃノートン有効にならないんだよね?
808:不明なデバイスさん
14/02/22 23:59:59.12 ErNi/iTr
WZR-1750DHP2買ってノートンのペアレンタルコントロール使おうと思ってたんだけど
>>807
>レンタルされる機器のルーター機能って切れるん?
切れる。但しルーター機能を切ると、ひかり電話機能も切れる。
URLリンク(flets.com)
>ブリッジモードじゃノートン有効にならないんだよね?
ならない。
WZR-1750DHP2のペアレンタルコントロールを使うにあたって
レンタルされる機器のルーター機能を切る必要はないよ。
レンタルされる機器は静的ルーティング機能とPPPoEブリッジ機能を持っている。
レンタルされる機器のルーター機能を切らずに
WZR-1750DHP2のペアレンタルコントロールを使う方法は2つ。
1つめは、レンタルされる機器でインターネット接続を行い、
WZR-1750DHP2をローカルルーターとして使う方法。
この方法であれば、IPv4 PPPoE方式ではないv6プラスであっても
ペアレンタルコントロールを利用できる。
2つめは、IPv4 PPPoE方式のサービスを契約して、
WZR-1750DHP2のPPPoE接続機能を使う方法。
どちらの方法にせよ、ペアレンタルコントロールを正しく機能させるためには、
WZR-1750DHP2の「フレッツIPv6サービス対応機能」「PPPoEパススルー」
「PPTPパススルー」の各機能を「使用しない」にする必要がある。
809:不明なデバイスさん
14/02/23 00:15:11.87 fDc7tt1F
うち最近隼にしたけどルータ-機能切で光電話使用できるよ
810:不明なデバイスさん
14/02/23 00:53:42.34 ee0YHc49
スレ違いなうえにageて釣ろうとしても無駄それルータ-機能切れてないから
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part22
スレリンク(hard板)
811:不明なデバイスさん
14/02/23 10:39:32.68 w8XhEYvM
buffaloの無線LANって
URLリンク(faq.buffalo.jp)
ここみると、同時接続台数が最大12台って読めるんだけど、
ちょっと少なくない?
812:不明なデバイスさん
14/02/23 11:57:31.62 bpoTM4gt
>>808
807です。レスありがとうございます。
提案いただいた前者で検討します。
813:不明なデバイスさん
14/02/23 12:22:50.83 LYzOq+lD
内蔵アンテナじゃなくて外に出てるタイプ(450みたく)のモデル出してほしい
814:不明なデバイスさん
14/02/23 12:29:07.14 BKvaIzRW
最近発売してるやつってオプションの指向性アンテナ使えないんだけど
昔の54Mbpsにアンテナ付けるより電波は飛ぶってことなの?
815:不明なデバイスさん
14/02/23 14:29:48.12 w3jn7wKL
G301NHから1750DHP2にしようと思うけど
光100Mbpsじゃ意味無いですか?
816:不明なデバイスさん
14/02/23 14:59:15.32 QyGXbs3g
WHR-1166DHP x 2で木造戸建ての1Fリビングと2F寝室を接続したのでLAN内での実効スループットをiperfで測定。
HGW-(GbE)-[1F AP]--(5GHz)--[2F AP]-(GbE)-PC
|
(GbE)
|
PC
2台ともブリッジモードに設定して2F APはWDSで1F APに接続。
817:不明なデバイスさん
14/02/23 15:02:07.01 QyGXbs3g
WHR-1166DHPのGbE(WAN)ポート経由で接続した測定用PC間で10秒平均のTCPスループットが250~300Mbps程度。瞬間最大風速で370Mbpsぐらい。ちなみにLANポートに繋いだ場合は約95Mbps。
ブリッジ動作時にWANポートが使えるのか気になっていたが、普通にGbEのLANポートとして利用可能でした。
11ac対応のスマホ(DIGNO M)でのSPEEDTESTの結果は下り162.65Mbps, 上り213.85Mbps。インターネット接続はauひかりホームで、有線で接続したPCだと下り600Mbps、上り780Mbpsなので、DIGNO Mの11acだとこの程度が限界っぽい。
818:不明なデバイスさん
14/02/23 18:05:18.80 1w2N9Z1I
早いなあ。
auのマンプラVDSLでWHR-1166DHP使ってるがWi-Fiでも有線でも90Mbpsが限界。
819:不明なデバイスさん
14/02/23 18:11:49.96 bMCF4Zt/
WZR-HP-AG300HからWZR-1750DHP2にしようと思うけど
フレッツ隼1Gの場合、性能向上は見込めますか?
820:不明なデバイスさん
14/02/23 20:15:09.32 93R5isLi
>>819
やめろw
地デジサーバーからの動画再生でブチブチ途切れる
転送レートが瞬間的に0になるのが原因。
AG300Hでは発生しないし、これどこかに不具合あるな。
元に戻したけど返品したい
821:不明なデバイスさん
14/02/23 20:25:41.66 PLcjdog+
長年使ってきたWLA2-G54Cが壊れたみたいです
それでこの機種の後継機はどれになりますか?
家のネット環境はADSLでモデムにはルーター機能が付いています
検索してもわからないので教えてください
822:不明なデバイスさん
14/02/23 21:02:43.59 iy0OHu0k
>>821
これまた古いモノをお持ちだ。
そのルーターはブリッジタイプと呼ばれるもので、ルーター機能が付いていないもの。近年のルーターには、ルーター機能オフにするスイッチが付いてるから(アクセスポイントモードとかWBモードとか言う)そう言う機能が付いてるもの買えばOK.
823:不明なデバイスさん
14/02/23 21:09:34.80 iy0OHu0k
>>822
ごめん。嘘付いた。()の中は忘れてください。
それは中継機の話でした。
824:不明なデバイスさん
14/02/23 21:15:26.09 PLcjdog+
>>822
まだ本体壊れてなかったみたいです
LANケーブル交換して何十桁もあるパスワード入力したらWi-Fi認識する様になりました。
これが壊れたら教えてくれたやつを買います
ありがとう
825:不明なデバイスさん
14/02/23 21:34:47.00 iYo2r6ms
>>819
WZR-1750DHP2の金額出せるなら
WG1800HPの方が安いし安定してるからオススメ
826:不明なデバイスさん
14/02/23 21:57:07.73 g1GW9yuV
>>817
ブリッジ動作時でもWANポート使えて1000BASE-Tとして使えるのか
どれ買うかで迷ってたけど安いしWHR-1166DHPにようかな
827:不明なデバイスさん
14/02/23 22:00:44.45 iEAfCXjy
>>821
据え置き型なら安いので何でも良いような気がする
828:不明なデバイスさん
14/02/23 22:08:50.93 iEAfCXjy
WHR-1166DHPネットだけなら良いがLAN内通信すると論外だな
有線LAN:スイッチングHub 100Mbps
829:817
14/02/23 22:51:43.41 yUbexYK9
>>828
論外な人もいるんでしょうが、我が家の場合はPCやNASはHGW or ギガビットスイッチにつながっているし、WHR-1166DHPにはギガでつながるポートが1つあれば問題なし。
無線ルータ一台で全部ギガ化したい人には不足でも、既に家のLANがギガ化されている人には安いしお勧めと思います。
830:不明なデバイスさん
14/02/23 23:45:40.02 bTpWzECt
ここで聞くことではないかもしれはせんが、WHR1166DHPとNECのWR9500Nならどちらが遠距離に強いですか?
主にiPhoneやタブレットをWi-Fiで使用する予定です。
831:不明なデバイスさん
14/02/23 23:54:13.34 80O1RhpR
>>830
1166と9500Nを両方同じ環境で使ったことがある奴なんてまず居ないと思われ
なので本当のところは誰も答えられないと思うよ
推測憶測妄想くらいでしか語れない
832:不明なデバイスさん
14/02/24 00:23:16.82 /4AAJvdF
>>830
むしろおまいが両方買って結果をここでレポしてくれ
皆が助かる
気に入った方だけ残して一台はオクで売ればいいじゃん
833:不明なデバイスさん
14/02/24 01:07:29.20 /4AAJvdF
ググった
URLリンク(monomania.sblo.jp)
つか専用スレあるじゃん
続きはこっちでやってくれ
結論出たら結果だけ教えてくれ
無線LAN機器のお勧めは? Channel 43
スレリンク(hard板)
834:不明なデバイスさん
14/02/24 02:42:43.09 /7xyX9a4
>>833
無線LAN機器のお勧めは? Channel 43 情報がいい加減だと思う
年式もいい加減 IOでAOSS対応とか
AOSS AOSSってばっかじゃないの 牛から金でも貰ってるのか? 他のメーカーだってスマホから設定出来るしWPSでワンタッチで繋がるだろうよ
WHR-600D 1000BASE-T ×4 100BASE-T ×4 ○
835:不明なデバイスさん
14/02/24 03:22:59.09 /7xyX9a4
>>834
無線LAN機器のお勧めは? Channel 43 これじゃなくて
URLリンク(monomania.sblo.jp) こっちね
836:不明なデバイスさん
14/02/24 03:43:50.71 /4AAJvdF
情報がいい加減なのはおまいの方だったなw
つか文句あるならリンク先の方に言え
ここはスレチ
あー俺はどっちも興味ないからね
837:不明なデバイスさん
14/02/24 07:04:04.60 Q4kE1nHn
>>820
そうですか。
まずバッファローに訴えるレベルですね。1900の新型出るまで待ちですね。
838:不明なデバイスさん
14/02/24 11:36:29.70 04Ibek1B
今朝インターネットに接続できないので
調べてみたら無線LANの機械(WHR-G54S)に接続できない状態だった
さらに調べたところ設定が全て消えて
SSIDが昨日までと異なる数字に変わっていて
しかもパスワードなしで接続できるようになっていた
プロバイダの設定も消えていたので
内臓電池が切れたのかな?
そのまま接続してURLリンク(192.168.11.1)から
SSID セキュリティの設定 パスワードを元に戻して使ってるが
また消えないか心配だ
839:不明なデバイスさん
14/02/24 14:35:34.07 T19EWn55
ハッキングされたんじゃね?
840:不明なデバイスさん
14/02/24 15:10:53.52 85QdGHUM
>>838
そもそも無線LANに内蔵電池なんてないでしょ
マザーボードじゃあるまいし
841:不明なデバイスさん
14/02/24 15:17:53.55 ZuaPENYk
そうとは限らないよ。
まぁ最近のではあまりないとは思うけど
業務用ルーターとかで電池入ってるあるし
842:不明なデバイスさん
14/02/24 16:03:05.73 SA6gIooq
時計とかの電池は必要だな
設定は不揮発性メモリとして
843:不明なデバイスさん
14/02/24 16:20:50.84 0P1zdZFI
業務用はともかく、家庭用ルーターでは時計なんてNTPであわせりゃいいから
電池なんて入ってないのがほとんどかな。
どっちにしろ設定まで飛ぶのとは無関係だろう。
URLリンク(buffalo.jp)
844:不明なデバイスさん
14/02/24 16:25:59.87 wEmqw9ou
300なんですけど、Webブラウザで各種設定弄れると思うんですが
そのアドレス教えてください
845:不明なデバイスさん
14/02/24 16:28:48.04 wEmqw9ou
URLリンク(192.168.11.1)でできましたどうも
846:838
14/02/24 16:29:56.26 04Ibek1B
何らかのハードウェアの故障で初期化された感じです
電池か不揮発性メモリかまたは別の部分か自分には分かりません
明日の朝また同じ症状が出たら買い替えです
10年近く使ったからもう寿命かな・・・
847:838
14/02/25 12:44:50.94 aXEiDLbC
今朝は普通に接続できた
848:不明なデバイスさん
14/02/25 13:46:54.71 KNVSEk3Y
そりゃよかった
849:不明なデバイスさん
14/02/25 15:59:01.94 ftFIS1nk
業務用ならともかく10年も使ったのなら買い換えてもいいんじゃないか
次の製品は確実に10年は使えないだろうけどw
850:不明なデバイスさん
14/02/25 16:05:24.68 VXbl761w
そんな10年前に買った無線LANルーターの挙動がおかしいだの直っただのの
情報なんて>>838以外誰も興味ないから
今後はおまいの日記帳だけに留めておいてくれ
851:不明なデバイスさん
14/02/25 19:31:54.81 YvCCrYEc
俺の無線LANはもう少しで買ってから4年になるんだがまだ買い替えなくて良いのだろうか。
モデムは3年だ。パソコンも3年だ。
しかし10年前に買ったXPパソコンはもう更新できないし捨てるしかないな。
誰かいる?
852:不明なデバイスさん
14/02/25 19:45:36.29 gk8ByfIC
>>851
Pen4世代のPCは消費電力面と言い性能面といい完全な産廃だな
853:不明なデバイスさん
14/02/25 19:56:12.24 AV0jZvuO
>>851
10年前ではコア2対応してないだろうな。
うちは8年前に買ったPen4 531 3GをE6700に乗せ換えたパソコンがあって、
8.1もすんなり入ったんで延命できたよ。
854:不明なデバイスさん
14/02/25 20:00:14.74 ANBx4csr
>>851
捨てる側がお金払うレベル。
855:不明なデバイスさん
14/02/25 20:31:30.26 8qlDxs+R
WZR-G144Nを使ってるものです。
今まで11bで接続してたみたいなんで、11nに設定しなおしたいです。
しかし、設定した当時のパソコンは買い換えてしまったので無いです。
このような場合どうすればいいんでしょうか?
856:不明なデバイスさん
14/02/25 20:44:22.27 ANBx4csr
> 設定した当時のパソコンは買い換えてしまったので無いです。
コレ関係ない。基本的に意味不明。無理矢理解釈するならログイン・パスワードが
その古いPCの中だけしか記録していないので、ログインできないから設定も出来ないと
するなら、ルーターを工場出荷状態にしてからやりなおせ。
工場出荷状態のやり方はマニュアルを目から血が出る程隅々まで読め。必ず乗っているから。
無くしたのなら、「型番 マニュアルで」ググれ。
857:不明なデバイスさん
14/02/25 21:16:18.03 NY2A7wpA
>>855
とりあえず初期パスワードでルータにログインできるか試してみればいいと思う
駄目なら初期化してプロバイダの設定等を含めてすべてやり直し
858:不明なデバイスさん
14/02/25 22:11:13.65 gk8ByfIC
そもそもWZR-G144NはDraft1時代の機種でしょ。
Draft2なら大丈夫そうだが、この頃の機種が今時のn対応子機と普通に繋がるもんなんだろうか?
859:不明なデバイスさん
14/02/25 22:18:08.81 ANBx4csr
工場出荷状態=初期化の事
まぁ子供でも分かるんだろうけど、念のため
860:不明なデバイスさん
14/02/26 15:40:21.58 9q+todB4
もう休ませてあげてもいいレベルの骨董品だな。
861:不明なデバイスさん
14/02/26 15:56:52.46 KJS8aLgW
お前らもモデルチェンジしないでがんばってきたな…もう休め
862:不明なデバイスさん
14/02/26 17:26:53.91 hjR2q/Y/
>>846
WEPがONになってなかった?
863:不明なデバイスさん
14/02/26 19:23:12.05 632PYm3X
>>861
飛び降りでいいですか?
864:不明なデバイスさん
14/02/26 21:39:56.00 6KJ7AmBK
今11gだからnにしたいんですが
1166DHPを親機で300hp2を中継機にすることって可能ですか?
問題があれば教えてください
865:不明なデバイスさん
14/02/26 21:46:10.08 hYIdWvsd
>>864
中継機能で接続できる無線親機の組み合わせについて
URLリンク(faq.buffalo.jp)
866:不明なデバイスさん
14/02/27 01:36:26.41 VTI2iZIq
>>865に書いてあるが、結論からすれば100%できない。
まあこの機種にかぎらずngbしかできない旧機種を
おそらく「より利用場所に近い」であろう
中継側に設定するのはおすすめしない。
1166DHPならngbをブリッジしてnaとしても使えるからな。
867:不明なデバイスさん
14/02/27 01:40:14.44 VTI2iZIq
おっとまちがえた。300hp2か。
コピペしてたからhpと間違えた(*ノωノ)
タイプ1どうしだから相互にできるな。
868:不明なデバイスさん
14/02/27 02:38:21.44 8x9bXjRF
ヽ(・ω・)/ズコー
869:不明なデバイスさん
14/02/27 12:03:41.97 VTI2iZIq
1750dhpと1750dhp2の(地味な)外見的な違いを実機にて確認した。
①電源ケーブル(電源)がちがう。
1750DHP => ケーブルの途中に電源ユニット(Max1.2A)があるタイプ
イメージ: [本体]-----[電源]-----(=
電源ユニットが重い。
1750DHP2 => プラグと電源ユニット(Max0.9A)が一体になってるタイプ
イメージ: [本体]------------[電源]=
電源ユニットは軽量。コンセントに差しにくい。
870:不明なデバイスさん
14/02/27 12:05:57.53 VTI2iZIq
②縦置きスタンドの形状がちがう。
カマボコ型のスタンドを本体下部の両脇から差して建てるわけだが、
そのスタンドの形状がビミョーに違う。
1750DHPはカマボコの底がぴったりと密着する形状なため、
両脇から差すとスタンドが邪魔で本体下部のリセットスイッチが押せなくなる。
1750DHP2はカマボコの底辺部分に溝があるので、
スタンドを付けてもリセットスイッチが押せる。
以上(´_ゝ`)
871:不明なデバイスさん
14/02/27 12:32:33.47 VTI2iZIq
ちなみにファームのバージョンは両方とも2.13でIFも同一だが、
ファームの管理は分かれている模様。
よってDHPの旧ファームをDHP2に適用することはできない。
あとどちらを親機、中継器にしても今のところAP、中継器、子機ともに不具合無し。
そんな感じ。
872:不明なデバイスさん
14/02/27 13:58:13.05 kORcsXXI
>>869
年末に購入した1750DHPもプラグと一体のACアダプタ(0.9A)だったよ。
Asian Power Devices Inc. WA-36A12U
縦置きスタンドも同様で隙間(2mm程度?)あります。
873:不明なデバイスさん
14/02/27 14:09:19.71 VTI2iZIq
>>872
だと途中で電源は地味にマイナーチェンジしてるってことだな。
ちなみに縦置きスタンドは隙間ではなくきちんと
ボタンサイズの「穴」ができるように半月型の溝が掘ってある。
。
874:不明なデバイスさん
14/02/27 14:24:26.23 /na4Bi//
最近、ネットがブチブチ接続切れを起すのでファームウェアのアップデートを
行いたいのですが、上司のPCからではなく、私のPCから行うことは可能でしょうか?
1階 XPでWZR-HP-G300NH と接続 (会社のセクハラ上司が使用)
2階 Win7でイーサネットコンバーター WLI-TX4-AG300N子機と接続 (私が使用)
以前、ファームウェアのアップデートは「親機側から行わないと失敗する可能性がある」
といった書き込みを見た記憶があります。
宜しくお願いしますm(_ _)m
875:不明なデバイスさん
14/02/27 14:36:50.29 VTI2iZIq
機能的にできるかといえばできる。
ただネットがぶちぶち切れるような環境からでは失敗する公算が高い。
だいたい上司に黙ってファーム書き換えようとして万が一にも
不具合が発生したときに責任が発生するだろうし、
自分がネットワークの管理を任されてないかぎり
勝手にやるのはおすすめはしない。
あと「最近になって」接続切れが多発するなら
ファームのせいではないような気がする。
876:874
14/02/27 14:51:47.52 /na4Bi//
>>875
レスありがとうございます。
上司が本日、有給を取得していたので、いてもたってもいられず
たった今、やってみました。
通常、更新中は「ファームウェアの更新中です。電源を切らないで~」等の
メッセージが表示されるようですが、一切表示されず・・・
どうしようもなく、再起動、ステータスを確認したところ、ファームウェアは
最新のものに変わっていました。
(Firefoxではステータスが未表示だったため、IEで確認)
メッセージの表示がなかったのが気になりますが、これで無事に更新されたという
判断でよろしいでしょうか?
877:不明なデバイスさん
14/02/27 15:00:23.90 VTI2iZIq
判断材料がないので、全て無事に更新されたと判断できるかといえば
確証はないというのが結論。
ただ、無事に起動してその後無事に動くなら
まあいいんじゃないかなというのが感想。
あとは後に不具合が起こらないことを祈るのみ(/ω\)
878:不明なデバイスさん
14/02/27 15:01:35.70 Wg3lwtOP
>>876
今までどおりAirStation画面閲覧操作出来るなら成功
879:874
14/02/27 15:28:35.86 /na4Bi//
>>877-878
ありがとうございます!!
いつも4~5時間に一度の頻度で切断されるので
様子を見てみます。
880:不明なデバイスさん
14/02/27 15:30:09.52 WnsmGdnR
なぜ黙ってやれないのか?
881:不明なデバイスさん
14/02/27 20:00:59.66 NLab266t
中継機として買ったが、一日経つと繋がらない
買うんじゃなかった
882:不明なデバイスさん
14/02/27 20:10:24.80 NQPpmi+h
くれ
883:不明なデバイスさん
14/02/27 20:18:37.99 E8DBHawt
バッキャロー!!!エンガワ落ちたままだな
884:不明なデバイスさん
14/02/28 12:58:19.56 O6MDuPKL
むしろ2ちゃんねるは永遠に落ちててくれたほうが精神安定には良いかもしれない。
885:不明なデバイスさん
14/02/28 16:11:02.89 hgO3Zo7v
いやん
886:838
14/02/28 16:30:08.31 tIpJWaur
>>850
その後普通に機能してます
887:不明なデバイスさん
14/02/28 17:32:59.47 vU3SF+fo
そりゃよかったな。
どうでもいいけど。
888:不明なデバイスさん
14/02/28 18:16:49.66 OcGTyTbl
>>886
あらあらおじいちゃん、だめでしょ!
ここは日記帳じゃないでしょ(笑)
889:不明なデバイスさん
14/02/28 19:14:00.00 wZbDGuxy
以前質問させて頂いた>>774なのですが、
ルーターをWHR300DHPらWHR1166DHPに変更したのですが、
遠距離の感度が以前より悪くなってしまいました。
こんなことってあるんでしょうか?
890:不明なデバイスさん
14/02/28 20:09:51.72 nAKWxjWC
>>889
ろくに環境を書いてないから微妙だが、5GHz帯で繋いでるならどの機種も弱いよ
2.4GHzはそういう機種なんだろうとしか言いようがない。
あり得るならそうなんだろうとしか。
891:不明なデバイスさん
14/02/28 20:18:04.28 VEWzEewl
>>889
型番ぐらい正しく書こう。
WHR-300HP2からWHR-1166DHPに買い替えたとね。
まあ電波弱いなら2台使って中継すればいいだけだが。
こういうのは上位機種買えば電波強いとは限らないことが結構あるから、口コミをよく見て決めるしかないんだけどね。
892:不明なデバイスさん
14/02/28 21:48:38.82 vU3SF+fo
電波強度は電波が親子で相互にとどくなら弱いに越したことはないので、
最新の機種は昔みたいに馬鹿力で電波を出力したりしない。
(強すぎると自分自身がノイズ発生源になりうる。)
そのかわりMIMOやらビームフォーミングやら、
小手先の技術で通信距離・速度を確保するわけだ。
もし単純に電波感度が強ければいいっていう話なら、
11b時代のAPなら、ものによっては50mは電波が飛ぶぞw
893:不明なデバイスさん
14/02/28 22:01:00.56 M9AcYDMj
バッキャロー!!!エンガワ復活したけどDAT落ち
894:不明なデバイスさん
14/02/28 22:02:42.49 3mBSg0Xx
今調べてみたら電波の出力は少しWHR-300HP2のほうが強いね。
まあ内蔵されているアンテナによっても電波の飛びなんかは変わってくるので目安程度ではあるけど。
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
> WHR-300HP2
> G1D 2412~2472MHz(5MHz間隔13波) 0.009W/MHz
> WHR-1166DHP
> G1D 2412~2472MHz(5MHz間隔13波) 0.0081W/MHz
895:不明なデバイスさん
14/03/01 00:24:46.08 wmT4h3f2
そこに載っているのはあくまで出力だけだからなー
受信感度というか到達距離というかそういうのはこれだけじゃ測れないからね
896:不明なデバイスさん
14/03/01 00:39:39.97 oIGp5V9T
ac対応のスマホ買ったからWHR-1166DHP買ってみたが、隣の部屋に行くだけで5GHz帯を受信できない。
遮蔽物に弱いとは聞いてたがここまでとは・・・スマホの受信感度が低いってのもあるのかな。
2.4GHz帯のnでならそこそこ安定して接続出来てるから(50Mbps前後)良しとするか。
897:不明なデバイスさん
14/03/01 00:47:55.90 LCW/mrBb
>>896
5GHzとスマフォのダブルパンチでそうなんだろう。
あと設置場所もかな。
隣の部屋との壁の材質が電波を通しにくいヤツとかかもしれん。
898:不明なデバイスさん
14/03/01 01:20:38.81 jEsLeGxw
1750DHP2での話だが、木造の壁(床)を1つ隔ててシグナル強度を実測すると、
11ngbの電波:
至近のシグナル強度-30dBmに対して2Fで-50dBm
11nacの電波:
至近のシグナル強度-30dBmに対して2Fで-70dBm
経験からすると、シグナル強度が-80dBmを下回るあたりで一気に通信が安定しなくなるので、
仮に遮蔽物が鉄筋とかだとおそらく繋げることが不可能になると思う。
(まあそれでもうちの場合、家電に影響されず規格としても早いnacのほうが早い。)
899:不明なデバイスさん
14/03/01 14:42:57.16 oIGp5V9T
>>897
>>898
下の階にあるPC(PCI Express型の子機装着)では5GHzの11aが安定して受信できた。床と壁は木造。
位置的にWHR-1166DHPの真下になってるからその影響が大きいのかな。
WHR-1166DHP本体の設置場所を変えると電波状況が良くなるかもしれないから試してみる。
900:不明なデバイスさん
14/03/01 19:26:14.16 XcE5rbEj
いっそ床と壁に穴開ければ?
(`´)
901:不明なデバイスさん
14/03/01 23:03:56.31 jEsLeGxw
>>899
だと子機が問題だね。
ちなみに携帯端末の場合、アンテナ数が少なく、
5GHz帯では思いのほか障害物に弱かったりする。
902:不明なデバイスさん
14/03/02 11:40:26.96 dEXBiptD
てす
903:不明なデバイスさん
14/03/02 11:44:21.37 dEXBiptD
カカクコム 相場がいきなり値上がったのは新機種発売を控えているから?
WZR-1750DHP2 ¥16,550-
URLリンク(kakaku.com)
WZR-1750DHP ¥14,590-
URLリンク(kakaku.com)
904:不明なデバイスさん
14/03/02 12:33:05.81 5+Gc+aqW
普通そう言うときは下がるものじゃないか?
905:不明なデバイスさん
14/03/02 13:41:49.06 2knz9fhl
俺はBuffshopで10800円OUTLET買った
ファーム2.13にしてから凄く安定してる
906:不明なデバイスさん
14/03/02 14:22:36.14 7T3CJDa9
家電量販店大手の社員曰く、増税前の駆け込み需要は想像以上らしいよ。
カメラやパソコン周辺機器が飛ぶように売れているとか。
このまま値下がりせずに4月になるな。
907:不明なデバイスさん
14/03/02 15:08:02.84 e8k2r+cm
>>906
曰くだろ?地デジ前のテレビの売り上げには及ばんだろ
欲しいもんなんかないし
908:不明なデバイスさん
14/03/02 15:40:36.16 Bk47BJ9/
ばっかやろうは価格維持リネーム販売とかやるから
駆け込み需要仕切り上げでもやってるんじゃないの
909:不明なデバイスさん
14/03/02 16:52:47.88 4NiT3Wl1
バッファローの耐久性ってどうですか?
ちなみに今はNECのWARPSTARです。13年目(笑)ですが快調です。
910:不明なデバイスさん
14/03/02 17:42:47.19 wZNGuKlp
駆け込み需要&生産調整で在庫が少なくなってんじゃないの
前回の増税時に家電メーカーは在庫を抱えて失敗したって話だし
911:不明なデバイスさん
14/03/02 23:45:12.81 2UX8Or/Y
IO-DATAのアダプタ壊しちゃって、気分変えるかとレビューの多かったWLI-UC-GNMを買った
いや確認しそこなって厳密にはGNM2だったんだけど、すんげぇ不安定
やっぱアンテナタイプの方がいいんだな……単にこれがへっぽこなのかもしれないけど
まぁ勉強料と思って1000円ちょっと諦めるか
912:不明なデバイスさん
14/03/03 00:17:29.04 m365Jr0y
Buffalo製に限らずUSB接続タイプの(特に小型軽量をウリ文句にしてる)アダプタは不安定だよ。
感度の悪いアンテナを1本内蔵してるだけだし、お察し。
913:不明なデバイスさん
14/03/03 01:01:19.08 AZKOTs79
んなこたーない
そんなの環境次第
914:不明なデバイスさん
14/03/03 01:44:51.11 0G/REq0V
WHR-1166DHPで困っているので質問させて下さい。
Windows7 (64bit)のiTunesで、iPhoneやiPadのWi-Fi同期ができないのですが、何か設定で凡ミスしているのでしょうか。
ルータのSnooping機能はオフ、iTunesのデバイスのリストに一瞬iPhoneが表示されるのですが、同期できずにリストから消えてしまいます。
WHR-1166DHPに限らず、バッファローのルータ使っている方、iOS端末のWi-Fi同期できてますか?
915:不明なデバイスさん
14/03/03 01:49:12.32 PSoKyAsC
できてまふ
916:不明なデバイスさん
14/03/03 02:19:01.55 8EoCt9Vu
>>911
GNMの方だったらLinuxで導入が楽だから便利なのに
917:不明なデバイスさん
14/03/03 02:50:28.81 0G/REq0V
>>915
ty
ログみたらBonjourがエラー吐きまくりだったわ。AirPlayはできているのになんでかね。
これだからWindowsなんか相手にしたくないんだよな。困ったOSだね。
918:不明なデバイスさん
14/03/03 02:57:11.55 dXC7/M9Q
apple製品の問題をwindowsのせいにするとかw
919:不明なデバイスさん
14/03/03 03:05:41.65 l1Be/leg
>>896だが設置場所変えたら電波状況が劇的に改善された。周りの電子機器が影響してたのかな?
具体的には2M以内にAVアンプ、無線マウスがつながったPC、無線電話子機、プリンター、ファンヒーターが密集してた。
設置場所を広い部屋に変えたのも関係ありそうだが。
ただ2.4GHz帯は家全体を安定した強度でカバーできたが、5GHz帯にまだ穴がある。
中継器買えば良さそうだがまた思案のしどころだなぁ。
920:不明なデバイスさん
14/03/03 09:00:48.29 Kx6inWLH
>>903
駆け込み需要に合わせた値上げ
921:不明なデバイスさん
14/03/03 14:45:37.40 m365Jr0y
>>919
中継器はシグナル強度は強くなるだろうが、
速度はむしろ低下するからな。(子機と中継器で電波を共有するため)
そもそもngbで安定して全部カバーできるなら
nacを家全体でカバーする必要はないような気はする。
922:不明なデバイスさん
14/03/03 23:40:15.82 mwKCjRFF
中継器って同じチャンネル使うのねw
速度は落ちるね
やってみてオモタ
923:不明なデバイスさん
14/03/04 09:20:34.86 gv3rj85X
バッファローの無線LANの使い方おおよそ覚えたからもう飽きてきた。
何かもっと新しい製品ないかな。
924:不明なデバイスさん
14/03/04 16:35:18.46 R9EuMnGJ
>>923
贅沢な悩みだなw
通信機器なんて「繋がって当たり前、安全で当たり前」という、
存在を意識しなくて済む状態が理想だろう。
925:不明なデバイスさん
14/03/04 16:42:47.94 ekXllGzb
また2000円ぐらいのモデルでないかな~
926:不明なデバイスさん
14/03/04 18:07:43.96 7mwqHJaF
>>923
パソコンでAP作れば色々できるぞ。
チップによっては結構細かいところまで制御できるし。
927:不明なデバイスさん
14/03/04 18:20:24.77 ZurKmvRI
●WHR-1166DHP ファームウェア Ver.1.30
928:不明なデバイスさん
14/03/04 20:47:41.95 UmKh+iFc
WZR-1166DHPつかってるんだが、頻繁に
WIRED et0: link up port=0
WIRED et0: link down port=0
が出るようになった。買い替え時期かね?
929:不明なデバイスさん
14/03/04 20:51:03.32 pIWxLkaX
ケーブルを抜き差ししてみたら?
930:不明なデバイスさん
14/03/04 20:58:50.69 wROCYaY0
フラットケーブルだと張力でLANケーブルのコネクタとゴムの接合部分が緩くなってたり
931:不明なデバイスさん
14/03/04 21:01:17.87 UmKh+iFc
抜き差しはしてみた。
FF14とかBF4とかの通信量が多いゲームするとでるんだよねー・・・
ネットみてるだけだと発生しない感じ。
932:不明なデバイスさん
14/03/04 21:51:59.69 5cAboMPO
今はWZR-300HP:親機,WZR-300HP:中継機,WLAE-AG300N:子機×3を使っています。
WZR-1750DHP2/Eを買って親機と中継器にしようと考えていますが、
何かアドバイスがあればお願いします。
933:不明なデバイスさん
14/03/04 22:08:42.92 4XVO2WF2
その組み合わせなら特に何も問題なさそうだけどね。
ただ子機が2.4GHzの11nだからそこがボトルネックになるぐらい?
934:不明なデバイスさん
14/03/04 22:28:56.03 5cAboMPO
そういえば、WZR-300HPとWLAE-AG300Nのどちらの方が子機としての感度は良いのでしょうか?
935:不明なデバイスさん
14/03/04 22:39:59.60 jQF2vBaH
>>928
多分ハードの故障だね
936:不明なデバイスさん
14/03/04 23:08:56.83 7tJ7YmKu
WZR-300HPはまず子機じゃない。
つぎにWZR-1750DHP2の親、中継を介しての接続はNG。
937:不明なデバイスさん
14/03/04 23:20:59.35 VH+XU4NB
今日WHR-1166DHPが届いたけど設定画面が衝撃的な重さでイライラしたわ
ちょうど新ファームウェアが出てたんで更新してみたらまともになったからいいけど
938:不明なデバイスさん
14/03/04 23:40:43.73 5cAboMPO
>>933
つまり、子機もac対応機器を買った方が良い?
さすがに子機をWZR-1750DHP2にする気にはなれないが・・・
WZR-1166DHPを子機にすればOK?
939:不明なデバイスさん
14/03/05 00:43:24.18 8U8+GYlw
>>938
中継(WZR-1750DHP2)を使わないならそれでもおkだが、本末転倒だな。
WZR-1750DHP2の中継機能は多段接続を許さないので、
その先に中継機をつなぐことはできない。
WZR-1750DHP2の子機機能っていうやつは、
つまるところ中継機能となにひとつ変わらないので、
親機につなぐなら可だが、中継経由は不可だ。
ac対応の子機専用アダプタを購入するしかないな。
(まあそれでもボトルネックは解消しないが。)
940:不明なデバイスさん
14/03/05 00:47:44.65 8U8+GYlw
ちなみにWZR-1166DHPも中継機としての仕様はWZR-1750DHP2と同様。
あとWZR-300HPはWDSリピーターなので2段までの多段接続を許すが、
反面「同じタイプのAP」しか中継できない仕様。(つまり>>936となる)
941:不明なデバイスさん
14/03/05 07:43:49.21 P+7Ha6rl
要するに現状では子機が足を引っ張って最高速度は出ない
WZR-1750DHPの親機、中継機、子機の接続も出来ない
って理解で良い?
あと、使い方としては次の通り
ゲーム機(PS4とWii U)は通信機能が何なのかがよく分からないが無線接続(置き場は子機と似たようなモノ)
子機はTVやBlu-rayレコーダーに接続しています
PCやタブレットはWZR-1750DHPに無線接続する形になります
親機、中継機のWZR-1750DHPをWZR-1166DHPに変えた方が良いのでしょうか?
942:不明なデバイスさん
14/03/05 10:28:12.41 6346eyKr
>>923
値段は張るがWXR-250なら弄り甲斐があるぞ
943:不明なデバイスさん
14/03/05 12:37:27.35 8U8+GYlw
>>941
要熟読。
http: //faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700
中継機能で接続できる無線親機の組み合わせについて
いままではすべてタイプ2(俗にいうWDSリピーター)だったので構成に問題はなかったが、
タイプ1(俗にいうユニバーサルリピーター)の親、中継だと子機がWLAE-AG300Nでも問題がでる。
(なぜならWZR-300HPとおなじくWLAE-AG300Nも子機ではなく、つまるところ中継機であるため)
944:不明なデバイスさん
14/03/05 12:55:21.43 8U8+GYlw
まあ対応例あげると
①ac対応の子機専用アダプタを購入する。例:WLI-UTX-AG300など
欠点は環境が事実上総取り替えになるうえにボトルネックは解決できない。
なぜなら現在ac機能を活かせる子機っていうのが存在しない。
②現行の中継器を廃止し、子機にあたる位置に購入した中継器を設置する。
ルータ交換のメリットを一番享受できる構成だが、11acは障害物による減衰がひどいので、
シグナルが弱くて接続そのものができない可能性がある。
(-70dBmほど減衰しててもロスはないが、そこから下回ると一気につながらなくなる。)
③acを活かせる環境が市場に出揃うまで現行のまま待つ。
無駄出費もなくて、一番理想的だが、まあそのころにはまた新規格が(ry
945:不明なデバイスさん
14/03/07 00:11:15.53 bXHQQBOK
新しくノートからデスクトップにPCを買い換える事にしました。
無線LANで接続する際イーサネットコンバータタイプの方がいいと書いてありますが何を基準に選べばいいのか全然わかりません
ただネットに繋げる為だけならどんなの買えばいいんですか?
946:不明なデバイスさん
14/03/07 05:18:01.32 jMVkYoip
>>945
>ただネットに繋げる為だけ
USBタイプでいい。
それも11ngbが使えてそこそこの値段の店に数多くおいてあるやつ。
イーサネットコンバータはかさばるうえに値段もそれなり、しかも設定やら敷居も高い。
初心のうちにあんまり高度(笑)なことしようとすると、失敗したときに落胆も大きいからな。
(ていうか最初は多かれ少なかれ発生するトラブルを回避することはできないだろう。)
まあ、過去ログみれば、先人達がどんな歴史を積み上げてきたかはわかると思うよ?
通信速度がうんぬんとかは、それらの話が自分なりに理解できてからでも遅くはない。
947:不明なデバイスさん
14/03/07 10:59:45.19 ZM4qYAkl
>>945
無線LANなら>>946の書いてあることでいいと思う。
選ぶときの観点としては、あまり大きいのは避けた方がいい。
PCを動かしたりする際に引っかかってコネクタごと破壊されると目もあてられんから。
というか、デスクトップなら有線を引くことをおすすめする。
家の中くらいなら全く問題ない距離だし、基本動かさないんだから。
無線なんて比べ物にならないの安定性と速度が保証されるぞ。
948:不明なデバイスさん
14/03/07 18:27:02.48 ulIx1o5I
>>944
色々考えた結果、しばらく速度アップは諦める事にします
ありがとうございました
949:不明なデバイスさん
14/03/07 22:06:42.66 bXHQQBOK
>>946 >>947
お二人ともありがとうございます。
まずは割りと安いUSBタイプを買ってみます。
また分かんなくなったら今度は過去ログ見ながらまたそれを参考にします!
950:不明なデバイスさん
14/03/08 00:41:53.05 zhN52x6M
>>949
このデータは他社だけど、コンバータとUSB子機の速度差はこれ見れば一目瞭然
イサコン
URLリンク(121ware.com)
USB
URLリンク(121ware.com)
近距離なら大して変わらないが、USBは長距離はガタ落ちになる
電波出力も低いしアンテナもしょっぱい
環境次第なんで、距離あるならコンバータお勧め
951:不明なデバイスさん
14/03/08 02:07:14.31 bQCeU5FT
なにこいつ必死杉
952:不明なデバイスさん
14/03/08 03:26:18.10 9d3Wu8AE
初心者にイサコンすすめるなよ
953:不明なデバイスさん
14/03/08 04:35:16.38 vW/sDWUY
イサコンだろうがUSB子機だろうが設定は別に変わらん
初心者にイサコン勧めるなは意味不明
そも、距離があったらイサコンにしとけと書いてるだけで、別にイサコンにしろなんて誰も書いてないだろ
お前の言語力はどうなってるんだ
954:不明なデバイスさん
14/03/08 05:34:39.57 qOcwrF4z
予算が無い人にならまだ理解できるけど
初心者だからって何
955:不明なデバイスさん
14/03/08 10:11:37.73 bQCeU5FT
病院行って来いキチガイ
956:不明なデバイスさん
14/03/08 10:33:40.05 zurQo4o5
そうだね。ID:bQCeU5FTは一度病院行くべきだと思う。
957:不明なデバイスさん
14/03/08 10:37:16.09 bQCeU5FT
( ´,_ゝ`)プッ
958:不明なデバイスさん
14/03/08 12:07:32.47 tybAr2B0
951 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 02:07:14.31 ID:bQCeU5FT [1/3]
なにこいつ必死杉
955 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 10:11:37.73 ID:bQCeU5FT [2/3]
病院行って来いキチガイ
957 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 10:37:16.09 ID:bQCeU5FT [3/3]
( ´,_ゝ`)プッ
頭大丈夫か
959:不明なデバイスさん
14/03/08 13:54:58.21 bQCeU5FT
プーッ クスクスクスwwww
960:不明なデバイスさん
14/03/08 16:03:12.20 9d3Wu8AE
>>953
ネットワークの基礎知識と無線子機の機能の理解がないとトラブルに対処できないし、
不具合治すにしてもドライバじゃなくてファームの書き換えが必要なのに
扱いが同じなわけないだろ。(経験者にとってはどれも些細なことだが。)
そもそも距離が問題になって、上記の手間とコストを払っても対策したいなら
APを中継設定で設置し、そこから無線か有線で接続ていうのが今の主流なのに、
店の片隅に追いやられて旧製品ばかりなイサコンは薦められない。
(まあたしかに古い製品だと シグナル強度だけ は強いがw)
比較的新しい製品のWLI-UTX-AG300にしても、中身がUSBのやつと変わらんしな。
961:不明なデバイスさん
14/03/08 17:33:46.47 HlWkW2TR
>>960
ネットワークの基礎知識と無線子機の理解がないとトラブル対処できないのはUSBもイサコンも同じだよ。
あと古いイサコン前提なのも意味不明だよ
962:不明なデバイスさん
14/03/08 17:52:17.33 9d3Wu8AE
どこが意味不明なのさ?
一般人が普通通うであろう店の現状ありのままだぞ?
(イサコンなんて選択肢があるほどおいてない)
ていうかそもそもそこまでいうなら、なにがお勧めなのか製品名だして教えてくれ。
おれはそこがぜひ知りたい。
963:不明なデバイスさん
14/03/08 18:01:12.28 HlWkW2TR
>>962
あのさあ、もしかして最近は親機がイサコンになる事さえ知らない人間なのか?
あと具体的にイサコンだと初心者にとって難しいの?
964:不明なデバイスさん
14/03/08 18:24:00.14 bQCeU5FT
( ´,_ゝ`)プッ
頭大丈夫か
965:不明なデバイスさん
14/03/08 18:41:32.09 RVLnKPdz
USBに差すかLANケーブル差すかの違いでしかないだろ
親機兼用のは一手間かかると言えなくも無いが、それが問題になる人ならルータ自体使えないだろうし中継器なんかもっと無理
屁理屈もいいとこ
966:不明なデバイスさん
14/03/08 18:54:13.43 LPZNj15W
導入も楽になるようにガイドもついてるしな。
つか本当に親機がイサコンになることをしらんぽいな。
二台セットで売ってるのはなにも中継のためだけじゃないぞ。
967:不明なデバイスさん
14/03/08 19:23:43.01 bQCeU5FT
プーッ クスクスクスwwww
968:不明なデバイスさん
14/03/08 19:25:25.43 9d3Wu8AE
しらないわけがない(笑)
そもそも一般にイサコンと称して売ってるのは、
ブリッジ機能のみを実装した廉価版のAPであって、
親機とハード的には異なるものではない。
>>二台セットで売ってるのはなにも中継のためだけじゃないぞ。
ぶっちゃけ中継機そのものですよ。イサコン自体が。
子機の接続がモジュラーコネクタか無線アダプタであるかが異なるだけ。
PCに直に接続されているハードウェアではありません。
969:不明なデバイスさん
14/03/08 19:43:31.58 9d3Wu8AE
まあ、もう元の質問者も不在だし、お互いメリットもない。
お互いわかってりゃそれで何も問題ないから
この件についてはこれ以上言わない。
それよりも知りたいことがあるんだが、WZR-1750DHP(or DHP2)使用者に聞くけど、
WPA2-PSK(Mixed Modeじゃない)のAESって設定できないんだが、
これってどうやったら設定できるんだ?
ヘルプ等みるかぎりではできるらしいんだけど、リストボックスに選択がでてこない。
970:不明なデバイスさん
14/03/08 20:25:58.75 HlWkW2TR
>>968-969
> しらないわけがない(笑)
> そもそも一般にイサコンと称して売ってるのは、
> ブリッジ機能のみを実装した廉価版のAPであって、
> 親機とハード的には異なるものではない。
じゃあ聞くがなぜ
> APを中継設定で設置し、そこから無線か有線で接続ていうのが今の主流なのに、
> 店の片隅に追いやられて旧製品ばかりなイサコンは薦められない。
> (まあたしかに古い製品だと シグナル強度だけ は強いがw)
と言ったんだ?
イサコン専用機は確かに旧世代の製品しかない。
でも親機なら新世代で中継機/LAN接続子機になる機種が多い。つまりイサコンになるんだよ。
本当に知っているのなら旧製品ばかりだなんて言わないはずだ。
あと初心者にイサコン勧めてはいけない明白な理由をまだ聞いてないぞ。
論点をすり替えてごまかさないでほしい。
ちゃんとした理由を言うべきではないのか?
971:不明なデバイスさん
14/03/08 21:24:27.12 9d3Wu8AE
めんどくさいやつだな。
>>本当に知っているのなら旧製品ばかりだなんて言わないはずだ。
現実問題イサコンと呼称されているものは旧世代の製品しかないだろう?
お前もいってるじゃないか。
>>あと初心者にイサコン勧めてはいけない明白な理由をまだ聞いてないぞ。
いくらツールが準備してあるとはいえ、いまだに設定難易度は
ハード直結のアダプタに比べれば全然高いだろ。
>>ちゃんとした理由を言うべきではないのか?
いう必要がないからだ。>>969の上2行をしっかりと読め。
大体、スレチの話題をこれ以上引き伸ばしてもしょうがないわ。
972:不明なデバイスさん
14/03/08 21:33:08.85 vW/sDWUY
哀れな
973:不明なデバイスさん
14/03/08 21:38:51.75 9d3Wu8AE
あと>>969の質問については自己解決したので回答しなくてもいいです。
AOSSの仕様上そうなるんだなーって理解できたら割りと簡単に解決できたので。
974:不明なデバイスさん
14/03/08 21:53:18.59 4nrh9nIt
きょう、DHP2が価格急落していた。
カカクコム WZR-1750DHP2 最安値 ¥15,271-
URLリンク(kakaku.com)
WZR-1750DHP 最安値 ¥13,800-
URLリンク(kakaku.com)
975:不明なデバイスさん
14/03/08 22:12:11.62 HlWkW2TR
>>971
> 現実問題イサコンと呼称されているものは旧世代の製品しかないだろう?
> お前もいってるじゃないか。
そういう屁理屈まがいの反論はやめてくれ。
イサコンが古い世代しかなく、イサコン選ぶならあたかもイサコン専用機しか選択肢がないような言い方をしたから俺は指摘したんだよ。
イサコンと言われたらイサコン専用機のことだけを指して親機にイサコン機能が付いたものをカウントしないってどんだけ頭固いんだよ。
> いう必要がないからだ。>>969の上2行をしっかりと読め。
よく言うよ。元はといえばイサコンを否定してきたのは君でしょ。
で、理解に苦しむ理由を言うだけ言って、もう質問者が居ないからって逃げるのもどうなの?
976:不明なデバイスさん
14/03/08 22:45:40.30 bQCeU5FT
病院行って来いキチガイ
977:不明なデバイスさん
14/03/08 22:46:08.99 e3aH6RrK
>>974
WXR-1900DHPとかいう新型がでるのかな?と思ったけど
価格推移グラフ見たらちょっと前に値上がったのが下がっただけじゃん
978:不明なデバイスさん
14/03/08 22:50:54.79 pPVUiQir
600dhp2のリユース品買ったけど、これすげえ不安定だな…
ファームウェアでなんとかならんのやろか
時々再起動してやらないと電波の通信が途絶するし
繋いでるHDDも認識しなくなったぞww
979:不明なデバイスさん
14/03/09 01:02:43.79 beg3ioxV
>>975
知らん。勝手にやってろ。
>>978
HDDはバスパワーじゃなくてHDDへセルフで電源供給してる?
WZR-1750DHP2でもバスパワーでのみで供給してると
わりと動作不良おこすぞ?