14/01/14 19:30:24.93 JeiScz7M
>>291
チップ判別できる程度に高解像度の写真撮ってDD-WRTスレに投下してくれるとうれしいかな
293:不明なデバイスさん
14/01/14 21:25:10.64 nomud1vV
WZR-1750DHP(FW:2.13)ですが、まれに奇妙なログが出ています。
wl1は2.4GHz帯のようです。hammerって何?
WIRELESS: wl1: bcn inactivity detected HAMMERING
WIRELESS: wl1: txbcnfrm 45989 prev txbcnfrm 45989 txbcn inactivity 3 timeout 3
WIRELESS: wl1: fatal error, reinitializing
WIRELESS: wl1: wlc_reset: !!!BIG-hammer!!!
WIRELESS: wl1: ap watchdog handler error
WIRELESS: wl1: link up (eth2)
294:不明なデバイスさん
14/01/14 21:38:10.27 jNx8t8eb
MCハマーが来た
295:不明なデバイスさん
14/01/14 22:15:28.18 nomud1vV
>>294
期待どおりのレスありがとうwww
296:不明なデバイスさん
14/01/14 22:34:36.21 jNx8t8eb
watchdog はlinux系のcronスケジュラーからのハンドリング要求
子機側にDD-WRTかカスタムlinuxなOSを使ってハンドシェイクしてんじゃね?
297:不明なデバイスさん
14/01/16 01:00:52.27 X+EDeI3Z
WZR-1750DHP + DoCoMo SH-01F @ フレッツ光隼
やっぱり11ac早いね!
URLリンク(www.dotup.org)
298:不明なデバイスさん
14/01/16 04:13:47.17 s4oEqIwJ
すみません(>.<)
WZR-1750DHP は、アクセスポイントモード時、IPアドレス固定はできない?
299:不明なデバイスさん
14/01/16 04:56:18.14 jBhxmbOa
>>298
ルーター機能をOFFにすれば出来ますよ。
初期値は192.168.11.100です。
1 本製品背面の切り替えスイッチを「AP」側に設定します。
2 本製品背面のMODEボタンを押して、前面のROUTERランプが消灯することを確認します。
300:不明なデバイスさん
14/01/16 10:30:17.57 wBuO0YOJ
>>298
詳細設定->LAN->DHCPリース
でリース情報の追加を開いて固定したいIPアドレスと端末のMACアドレスを指定して固定。
あるいはDHCPでIP割り当て済みの接続リスト中の任意の端末を一旦"手動割当に変更"をクリックして固定化、
その後"修正"をクリックして任意のIPアドレスを指定し直してもいい。
301:不明なデバイスさん
14/01/16 19:31:48.69 RJXX4gM0
高速Wi-Fi「11ac」への移行・通信改善に便利。
お求めやすい11ac対応無線LAN親機及びパソコン用USB3.0接続11ac対応無線LAN子機を発売
URLリンク(buffalo.jp)
302:不明なデバイスさん
14/01/16 21:08:39.63 tKk9Bycq
>>301
有線LAN:スイッチングHub
10M / 100Mbps(オートセンス)
ネットだけ速い謎仕様
303:不明なデバイスさん
14/01/16 22:35:51.99 4O8G04hh
有線LANが出来ない(無線のみ)とか別途変換ケーブル用意してもギガ対応出来ない端末が今後は主流だってこと
Nも同じ方向みたいだ
おそらく今後数年でコンシュウーマ向けじゃ有線は廃れていくと判断したんだろう
自分も出来れば有線派で宅内LANを構築してるが11n辺りから無線LANで十分って感じる
NASとかサーバとかを重要視するなら別だけどね
うちでは機種変更したスマホやタブレットが活躍中だし安い無線ルータを数台APで繋いでるからどこでも使えるのはかなり便利
304:不明なデバイスさん
14/01/16 22:39:23.55 4O8G04hh
コンシュウーマ向 → コンシューマ向
305:不明なデバイスさん
14/01/16 23:39:54.36 4O8G04hh
ああそれとNASもあるけどよく使う経路は有線LAN
306:不明なデバイスさん
14/01/17 05:02:23.48 E4Md4EIn
NECの1800がデュアルCPUで、1750はデュアルコアCPU搭載なんだよね。
NECの方は公表してないだけで通常用のCPUはデュアルコアなのかな?
ルータでいろいろ迷って調べてるんだけど、1750の方が速度速いって検証記事多いから
CPUに関してはバッファローの方が性能良いのかなぁ…
307:不明なデバイスさん
14/01/17 08:27:25.77 VJqxQsGU
>>294
「倦怠期」
308:298
14/01/18 02:32:20.43 CGZKzksV
すみません。忙しくてお返事できませんでした。
>>299
ありがとうございます。オレンジ色が点くオートモードだとIPアドレスを設定できないんですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
>>300
きちんと書かなくて申し訳りません。
接続した機器ではなくて、WZR-1750DHPそのもののIPアドレスが設定できない問題で
書き込みさせていただきました。
お返事ありがとうございました。
309:不明なデバイスさん
14/01/18 14:10:34.40 OxNCMdyA
WZR-600DHP2を1階に置いて使ってるんだけど真上の2階で電波ギリギリ
aが使いたくて買い換えたんだけど、前に使ってたWZR-HP-G302Hの方がまだ強かった印象
買い換えて改善するなら買い換えたいんだが違いあるのかな?
クライアントはiphone4sとandoroidスマホが数台
アンテナ露出タイプってもう古いのしかないし誰か助けて
310:不明なデバイスさん
14/01/18 16:18:02.19 RqPnlL45
WZR-1750DHPつかってるのですが
どの機器(MACアドレス)がAOSS2で接続したか?
って、どこかで調べられないでしょうか?
ログにも出ないようですし、、、これってちょっと危険なんじゃないかなー
311:不明なデバイスさん
14/01/18 17:09:45.82 2GhCI6Qt
>>309
倍速モード解除しろ
日本国内じゃ通信速度上げるほど到達距離は短くなる
>>310
物理的にルーターにアクセスされてる時点で危ないもクソもない
心配なら自動設定関係全部無効にしろ
312:不明なデバイスさん
14/01/18 20:35:40.18 OxNCMdyA
>>311
アリガトナッシー
真上での電波が安定したよ!
でもその隣の部屋に行くと電波ナッシー
たかが30坪の家で2個置かなきゃいけない程度のパワーしか出せないのかなぁ
313:不明なデバイスさん
14/01/18 20:53:01.65 CO3i64Xj
12月に14000円でWZR-1750DHP買ってHDDを3.0につないでも
認識しないので牛に電話したら壊れてるので交換って言われて
交換品が今日届いたらDHP2だったんだけど
DHPとDHP2で性能は変わらないんだよね?
314:不明なデバイスさん
14/01/18 22:13:06.88 rmTNwplG
そしてバフショップに流れるのであった
315:不明なデバイスさん
14/01/19 00:24:10.98 0kp7Fug9
いまWZR-HP-G300NHを使ってるんですが
WZR-1750DHP2の2.4GHz帯って前者と比べて電波強度はどんな感じですか?
鉄筋住宅なのですがルーターから一番遠いところで使ってるPCが
頻繁に接続切れを起こすので買い換えようか迷っています
もちろん2台買って中継機能も駆使する予定ですが値が結構張るので
1台で比べて電波強度が劣るようならもうちょっと考えようと思って
誰か教えて!
316:不明なデバイスさん
14/01/19 12:51:53.47 /zqH/a3/
GOM Playerのレビューサイトには2013年12月12日に
次のような書き込みがあります。
最新版に更新したところ、以前は再生できていたmp4ファイルが
再生出来ないものが出てきました。それに加え、ホームページを勝手に
変更したり、スパイウエア等の悪質ソフトのインストール、また、
韓国製だけに最近何かとお騒がせな外部との通信で勝手に情報を
送ったりという心配。自分はセキュリティーソフトで通信を遮断して
いましたが、もはやGOMPlayerは完全な悪質ソフトになり下がった感じです。
長年使ってきましたが愛想が尽きました。この機に他のソフトに
替えようと思います。
URLリンク(freesoft-100.com)
↓
約1ヶ月後
↓
【恐怖】 もんじゅPCウイルス感染の原因は「韓国製動画プレイヤー」 一体なんてソフトなんだ…
URLリンク(www.logsoku.com)
「G●MPlayer」を更新したら、もんじゅで職員パソコンがウイルス感染 韓国に情報漏れも
URLリンク(www.logsoku.com)
317:不明なデバイスさん
14/01/19 13:07:31.08 zehiccb6
何、この情弱は?
318:不明なデバイスさん
14/01/19 13:13:31.46 JKEbPHI5
>>316
その話題は韓国IPブロック出来るツールスレでやれ
PeerBlock 12ブロック目
スレリンク(download板)
319:不明なデバイスさん
14/01/19 13:32:16.03 zUy/0tEA
IPv6は光だとつながるのかな。俺はまだADSLなんだが。だって料金3倍も違うし。
320:不明なデバイスさん
14/01/19 15:17:16.65 8tLAv0Hy
>>319
WZR-AMPG144NHとWZR-AMPG300NHの2機種と海外販売モデルのWZR-AG300NHを除いて、バッファローのブロードバンドルーター製品はIPv6に対応していないよ。
「フレッツIPv6サービス対応機能」はIPv6に関してルーターとして動作するものではなく、WANポートとLANポートの間でスイッチングハブと同じ動作(ブリッジ)をするだけの機能だから、インターネットとの通信でこの機能を使うのは危険。
ADSLでもかつてはIPv6接続が提供されていて、前述の2機種はそれに対応していたが、既にサービスは終了した。
フレッツ・ADSLに関してはIPv6接続を提供しないことをNTT東西が表明済。
IPv6を使うことになったら>>6の参考wikiにあるIPv6家庭用ルーターを使おう。
321:不明なデバイスさん
14/01/19 16:05:49.22 jCD5dId9
[NETGEAR] ReadyNAS 総合Part21 [X-RAID/RAIDiator]
スレリンク(hard板)
のスレから誘導されて来ました。(上スレの516です)
現在ReadyNASで外部にバックアップ用の記憶媒体を構築中なのですが
環境は以下のとおりです。
ルーター:BUFFALO airstation WZR-HP-G302H(こっちには簡易NASでHDDを繋いでいます)
モデム :YahooBBのADSLです
PC :WindowsVista
簡易NAS(USB)
∥
モデム--- WZR-HP-G302H---PC
|
|
|--ReadyNAS102
この接続でPCを再起動されるとネットワークに繋がらなくなる現象が置きます。
この時PCのLANケーブルを直接モデムに繋ぐとネットには繋がるのでルーター側の問題のようですが
ルーターのアドレス”192.168.11.1”を別のアドレスに変更すると、ブラウザでのルーターの設定画面が開けなくなり
なんともならなくなってしまい、ルーターを本体側でリセットして初期化すると全て正常に繋がるようになります。
ルーターの設定はデフォのままのが良いのでしょうか?
ネット検索すると”192.168.11.1”だと問題になるような記事が出てくるのですが良くわかりません・・
どうすれば良いのかどなたかご教示お願い致します。
322:不明なデバイスさん
14/01/19 16:08:53.52 negS7izT
ヒント:サブネットマスク
323:不明なデバイスさん
14/01/19 17:31:14.12 OwPdXBBL
バッキャロー!!!
324:不明なデバイスさん
14/01/19 18:21:52.39 mguPhcKy
URLリンク(www.biccamera.com)
コンセント型マウス発売してたのか。やるなあ(´・ω・`)
325:不明なデバイスさん
14/01/19 19:26:31.00 8tLAv0Hy
>>321
WZR-HP-G302HのLANポートをモデムと接続しているのでは?
正しい接続
1 WZR-HP-G302HのROUTERスイッチを「AUTO」にする。
2 WZR-HP-G302HのINTERNETポートを、モデムの「パソコン」ポートのいずれかと接続する。
3 WZR-HP-G302HのLANポートをPC、ReadyNAS102と接続する。
「モデム」がBBModem 4-G、トリオモデム3-G plus/3-G/26Mの場合、WZR-HP-G302Hのルーター機能は無効になり、
WZR-HP-G302H、PC、ReadyNAS102はモデムのDHCPサーバー機能からIPv4アドレスを取得するようになる。
この場合、モデムの「セットアップメニュー」画面(http://172.16.255.254/)にある「DHCPクライアント一覧」で、それぞれのIPv4アドレスを確認できる。
PC(WindowsVista)とReadyNAS102(ReadyNAS OS 6.x)はIPv6に対応しているので、
IPv4の設定状態に関わらず、IPv6のリンクローカルアドレスを使って相互に通信できる。
また、手動設定でそれぞれに短いユニークローカルアドレス
(例 PCにfd00::1/64、ReadyNAS102にfd00::2/64など)を割り当てることで、管理がし易くなる。
326:不明なデバイスさん
14/01/19 21:57:54.77 AtPbuO3d
>>311
そりゃそーだが、PSKを63文字にしてる上、来客全部疑うのも、、、。
あとからAOSSなりWPSでPSK渡した相手を知る方法は存在しないのか?
327:321
14/01/19 21:59:34.85 8IqN61jK
>>322 次繋がらなくなったら確認してみます。
>>325 接続方法は間違ってないようです。
今のところ数回再起動かけても何とか問題は発生していませんが
ある日突然なるから困るんですよね・・その時には色々忘れてしまってますんで・・
それとIPv6の情報ありがとうございます、ネットワーク情報にIPv4とIPv6があってなんだろ?と疑問に思ってました。
IPv6は魅力ですが、設定が難しいそうですね・・ また不安定になるよりは触らない方が良いかなぁと。
別件でWZR-HP-G302Hの簡易NASにUSBハブを使用して複数のHDDを繋いでいる場合
PCとHDDの電源を入れなおした場合、ドライブ名とかは変わってしまうのでしょうか?
328:不明なデバイスさん
14/01/19 22:36:28.52 Ikk8j+bn
>>321
つながらないというがエラーメッセージは?
329:不明なデバイスさん
14/01/19 22:36:59.55 Ikk8j+bn
スマン、リロード出来てなかった
スルーしてくれ
330:不明なデバイスさん
14/01/20 08:51:53.47 1wUe3g/d
RT-AC68U通常価格に戻った
使いこなせるなら1750DHP2とか買うよりずっと良い
331:不明なデバイスさん
14/01/20 10:14:02.77 2RqAOYEf
サンドラッグで2000円クーポン無料配布中!
1. URLリンク(sundrug.dena-ec.com) のクーポンプレゼントのリンクからID作成、
ログインして1000ポイント獲得したあと、
2. URLリンク(sundrug.dena-ec.com) を踏んで
500ポイント獲得(この時点で1500ポイント)
3. スマホ持ってる人は
Android:URLリンク(play.google.com)
iOS:URLリンク(itunes.apple.com)
から「DeNAショッピング」アプリをダウンロードして、起動したら1で作ったアカウントでログイン、
トップページの500ポイントプレゼントのリンクから500ポイントを獲得(合計2000ポイント)
送料が490円だから1500円分タダで買い物できるよ!
332:不明なデバイスさん
14/01/20 10:41:27.35 z8Nl13ZI
2の部分がクソアフィのようだね
333:不明なデバイスさん
14/01/20 16:19:02.23 8NQXsPUf
WXR-1900DHPは上の記事だと、北米で第2四半期
日本はそれより早くなると書いてるから、早ければ3月ぐらいか?
334:不明なデバイスさん
14/01/20 20:12:14.96 XEido9Xh
スレチだったらすいません。
競輪サイトのダイジェスト
URLリンク(keirin.jp)
をスマホとタブレットでWi-Fi経由でダイジェストをみたいのですがどちらも見れません
ちなみにスマホの3G回線からはダイジェストみれるのでスマホの設定や動画プレイヤーが原因ではないと考えられます
たぶん無線LAN親機の設定ではないかと思われるんですがどの設定をいじればいいのかわからないです
サポートに電話しても繋がらなくて困ってます
WZR-HP-AG300Hを使っています
わかる方いましたらご指摘お願いいたします
335:不明なデバイスさん
14/01/20 21:04:43.19 hDwN1kY2
>>334
それってAPの設定なのかな
試しに自分のタブ&スマホでリンク踏んだけど普通に見れたよ
336:不明なデバイスさん
14/01/20 22:28:25.37 kyNGdIU8
アプリだかシステム側だかの仕様らしいから
メーカーのサポートに連絡するのは筋違いだろう
該当スレを見れば何回か同じ話題が出てる
337:不明なデバイスさん
14/01/20 22:36:57.05 gRDvT1uy
WZR-1750DHP2にHDD繋いでMP4ファイル入れてるけど
再生できるファイルとできないファイルがあるけど
何か特殊な変換方法でもあるの?
338:不明なデバイスさん
14/01/21 00:00:16.75 p9XuQBVb
>>337
一体な何で再生しているんだ?
どう考えても再生している側の問題だろ
339:不明なデバイスさん
14/01/21 00:09:21.76 TupOmDGb
やっぱ電波遠いのは中継機とか買うより有線LANでがんばって距離縮めるのが最強だと悟った
340:不明なデバイスさん
14/01/21 05:27:22.80 34b5oO83
>>338
同じファイルをnasneに入れると再生できるんだけどね
再生してるのはPS3
341:不明なデバイスさん
14/01/21 11:40:15.20 i0Lj09Md
>>315
アンテナがないので悪くなります。新型を待ちましょう。
342:不明なデバイスさん
14/01/21 12:11:54.11 UPTzhev0
WZR-1750DHP2のメディアサーバー機能ってDLNAでFA?
DTCP-IPは当然未対応ですよね。
最後に対応している再生形式は何がありますか?
よく使う形式
MPEG1/2、MP4、TS、MKV、WMV
解像度やビットレートなどの他、詳細設定で○×△が
たぶん変わると思いますけど。
343:不明なデバイスさん
14/01/21 12:41:37.98 wUNOMyiF
>>342
DLNA鯖が欲しいならルーターのおまけなんかに期待しないでトランスコーダーを使ってるNASとかを買った方がいいぞ
344:不明なデバイスさん
14/01/21 13:00:28.43 UPTzhev0
>>343
QNAP持ってます。PS3も一応該当するのかな。
メディアサーバーを主力で使うのでは無く、それとは別に純粋に比較の一環として質問しています。
345:不明なデバイスさん
14/01/21 13:34:36.43 QxaQFSqf
>>342
1750DHPはトランスコード機能なんて当然持ってないので
再生可能かどうかはファイルがクライアント側から見えているのなら
DLNAクライアントであるPS3の仕様だけで一意に決まる
URLリンク(manuals.playstation.net)
また一口にH.264といってもprofileやlevelによる違いがある
比較的最近のファームでないとhigh profileやlevel5.1はサポートされないよ
mkvは自由度の高いただの入れ物なので箱の中の圧縮されたビデオ・オーディオのフォーマットが
上記仕様内なら拡張子を.mp4なりに変えるだけで大抵再生できる
346:不明なデバイスさん
14/01/21 15:04:11.43 iQl+GqVb
ASUSのこれ見ると流石に牛の方がセンス良いと思えるな…
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
347:不明なデバイスさん
14/01/21 17:17:55.82 x9CHdT/W
黒光りしててカッコいいな
348:不明なデバイスさん
14/01/21 18:54:37.21 mhZTDv0A
>>346
ガジェヲタが好きそうなデザインで客層に合ってる
349:不明なデバイスさん
14/01/21 19:05:15.23 lPcCPtlt
>>347
嫌らしい言い方するなよ
350:不明なデバイスさん
14/01/21 19:16:09.56 fyjyvWaM
>>345
PS3で再生するのは限界があるのかな?
試しにMKVファイルをMP4に変えて試してみます
みなさん有り難うございました
351:不明なデバイスさん
14/01/21 21:20:34.63 tCVUG1wb
>>346
一般受けは全くしないだろうが、WXR-1900DHPが
小型化&CPU強化=熱問題どうなのって心配があるのに比べると
これ位割り切ってた方が逆にいいかも知れんぞ
352:不明なデバイスさん
14/01/22 00:16:43.93 vSjPrc6o
質問お願いします(長文ですいません)
使用パソコンをWindowsXP 32bitから7 64bitに換えて、今まで使っていた無線lan子機ULI-UC-AGをそのまま流用しようと思い
BUFFALOの公式サイトによると64bitに対応しており「エアナビゲーターVer.12.11以降をご利用ください」との事でした
現時点で最新のエアナビゲータライトVer.13.30をダウンロードして7のPCに入れ、エアナビゲータを起動
ドライバのインストールの後に「無線子機を刺してください」と出たので刺したのですが、いつまで経っても反応がありません
他のUSBポートに刺し直しても変わりません(フラッシュメモリは読み込めたのでポートの故障ではないと思うんですが)
いつまでも終わらないので一旦キャンセルしてデバイスマネージャを確認するとunknown deviceが一つあり
「問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 コード 43」とあります
XPの方のパソコンでは普通に繋がるので子機の物理的故障とも思えず、どうしたらいいのかわかりません
どうすれば繋がるようになるでしょうか?
使用したいパソコンは
Gateway SX2855-A54F
Windows7 Home Premium 64bitです
353:不明なデバイスさん
14/01/22 05:24:47.99 PMEI3CoR
WZR-1750DHP 使ってます。
家の中でちょっと電波状態が悪い場所があって今まで10Mbps以下だったけど
Ver.2.13で 60Mbps ぐらいでるようになりました@11ac接続
バージョンアップ内容に
>本機と遠距離で無線通信を行う場合に、より適切な送信レートで通信を行うように改善しました。
これが効いている感じでしょうか?
354:不明なデバイスさん
14/01/22 06:05:15.68 A07YdYYB
>>352
ウィルス対策ソフトを無効にしてインストールしてみる
駄目ならzydas zd1211b と言うチップがのってるのでどこかでDLして入れてみる
URLリンク(www.google.co.jp)
355:不明なデバイスさん
14/01/22 15:36:33.69 +LCiV+Pn
Openリゾルバの対策をしましょう
356:不明なデバイスさん
14/01/22 21:31:57.23 gu89U2lv
低迷続くNEC、今度はプロバイダ大手のBIGLOBEを売却へ
357:不明なデバイスさん
14/01/22 21:51:27.36 UUbG2Av5
>>356
マルチ死ね
URLリンク(hissi.org)
358:不明なデバイスさん
14/01/22 23:30:38.12 /a7cy8A/
ビッグローブは業界4位で、約300万人の会員がいる。ただ、固定回線を使うネット接続サービスは、スマートフォンの普及で新規契約が伸び悩んでいる。日本産業パートナーズは買収後、富士通系の「ニフティ」やソニー系の「ソネット」とも提携の可能性を探る見込みだ。
NECは、携帯事業者向けの通信設備や、製造業・流通業などで使うITシステムなどに主力事業を絞り込む方針で、昨年にはスマートフォンの生産・販売から撤退している。ビッグローブの売却もこうした経営方針の一環という。
359:不明なデバイスさん
14/01/23 01:23:14.54 JfXO1hQ1
いつもの自宅警備員の人か
360:不明なデバイスさん
14/01/23 02:34:19.60 hcibxE8/
NECが子会社のNECビッグローブを売却する方針を固めたと、各紙が報じている。親会社のNECは3年ぶりに黒字確保したものの、赤字体質を抜ける見込みが立たず、主力事業と関係が薄い子会社を売りに出したと見られる。
361:不明なデバイスさん
14/01/23 16:11:25.41 vR+4+neb
>>252
自分で調べたの?それともどこかで調べてるところあった?
古いファームだけど
URLリンク(www.smallnetbuilder.com)
で調べてられる限りは、4096になってるけど
V 2.13の
・bittorrentを使用中に通信が不安定になる問題を修正しました。
とかと一緒に修正されたんだろうか?
362:不明なデバイスさん
14/01/24 11:21:36.46 2R8+YGkM
WZR-HP-G300NHでNAS機能を使っているんですがWinXPやWin7だと
ネットワークの項目にWZR-HP-G300NHというのが出てきてアクセスできます
しかしWin8.1のタブレットにはネットワークの項目にWZR-HP-G300NHが出てきません
直接アドレスを打ち込むとアクセス等は問題なく出来るのでショートカットを作れば問題ないのですが
Win8.1のPCでもネットワークを開けばWZR-HP-G300NHが出てくるようにはならないでしょうか?
363:不明なデバイスさん
14/01/24 14:04:46.08 ayYaLz3I
>>252
イマドキのあり得ない事を平気でやらかしてくれるのがイマドキの牛クヲリティ
364:不明なデバイスさん
14/01/24 17:16:20.23 YLqyLbvV
>>362
Windows8以降はネットワークマップの機能が無くなった。
URLリンク(news.mynavi.jp)
多分その関係で出てこないんじゃないか?
365:不明なデバイスさん
14/01/24 17:38:36.89 2R8+YGkM
>>364
どうも有り難う御座います、マジですか
じゃぁアドレス直打ちでアクセスするしかないんですかねー
地味に不便ですね・・・
366:不明なデバイスさん
14/01/25 10:26:52.75 W8ipEm8j
最近やけに自宅のwifiが遅くなったから
無線LANのファームウェア更新したら元の速さに戻った
367:不明なデバイスさん
14/01/25 10:49:05.16 cSHQxdrk
>>366
そういう時は機種とバージョン書かないと。
再起動で空CHに変更されて改善しただけかもしれないのに。
368:不明なデバイスさん
14/01/25 11:28:31.71 2aaZEQk2
こずみっくさいくら~ほしぞらさいくりんぐららららなうぇいほーむ~
369:不明なデバイスさん
14/01/25 17:19:10.23 aqPhmMCw
ラムちゃん乙ー
370:不明なデバイスさん
14/01/25 19:03:44.21 AevygarT
WHR-HP-Gを2010年に買ったんだ。現在何の不具合もなく正常なんだが新しくて安いWHR-300HP2をネットで見たら
ほしくてたまらなくなったんだ。性能的にはどちらも変わらないのだろうか。
買い替えるのはどうなんだろう。
371:不明なデバイスさん
14/01/25 19:05:10.91 D3mui9UA
バッキャローから違うメーカーへステップアップする気概はないのかい?
372:不明なデバイスさん
14/01/25 19:33:31.90 S/cDd2pn
どこにステップアップするのさ
asusの無線LANは有線がダメであまり評判良くないよ
373:不明なデバイスさん
14/01/25 19:53:40.00 dHhO9eS+
なにげに一般用無線LAN機器に関して言うと現時点ではバッファローはマシなメーカーになってしまっているんだよな。
374:不明なデバイスさん
14/01/25 19:56:32.26 JGawP5yz
地雷ファームウェアも最近ないし、安定動作してるしいいと思う。
375:不明なデバイスさん
14/01/25 20:53:31.60 XyJiKC25
有線でいうならNECアクテクがいいけどな
376:不明なデバイスさん
14/01/25 20:57:18.14 14HEvXrj
>>372
どういう評判?どこで?
377:不明なデバイスさん
14/01/25 21:09:20.96 XTw/m6qL
>>372
RT-AC68U
設定画面で「ポートフォワーディングってどこ?」と探しまわってしまった。
「仮想サーバー」って表現わかりにくい。
Windows Home Server 2011のリモートWeb接続設定。
BuffaloルータはUPnPをONすれば自動設定してくれるが
ASUSのこれは「仮想サーバー」設定でTCP443を手動であける必要があった。
それ以外はとても満足。
378:不明なデバイスさん
14/01/25 21:27:39.08 idfHVqt2
>>377
AC68UってWAN>LAN方向のパケットフィルタがウェブの管理画面から設定できなくて
telnetからiptables直接操作するってマジ?
379:不明なデバイスさん
14/01/25 21:36:54.49 XTw/m6qL
>>378
そのへんはよくわからんけれど、
確かにWAN->LANのパケットフィルタ設定画面はないね。
LAN->WAN設定はある。
時間帯を設定できたりする。
あくまでも家庭用という割り切り?
WAN->LANはポートフォワードかDMZで全通しして、
パケットフィルタはサーバーでやってね、って事なんだろう。
380:不明なデバイスさん
14/01/25 21:44:16.73 C6GXM8O9
今の所普通の人はRT-AC68Uを無線APとしてだけ使うのが吉だろうね
381:不明なデバイスさん
14/01/25 22:41:42.73 XyJiKC25
面白いルーターだけど面白いと思えない人は絶対買わない方がいいものだね
変に業務向けなところがあるというか配慮が足りないと言うか。
NECさんもポート変換くらいは出来るようにしてくれませんかね
バッファローはそういった意味じゃバランスがとれてるな
382:不明なデバイスさん
14/01/26 08:06:16.91 VHuC1RgZ
牛ルーターはあれこれ詰め込んで基本性能がなおざりな気もするが
NAT溢れや意味不明のプチフリとかあるし安定しているとは言い難いな
383:不明なデバイスさん
14/01/26 08:19:10.25 VHuC1RgZ
なので、ルーター機能はNVR500に任せて1750はただの無線APになってしまった
ただNVRもNATセッションは4096しかないけど問題が出ていないから良しとするw
384:不明なデバイスさん
14/01/26 08:43:50.10 NCKPawVu
牛はいろんな意味でくじ引きみたいなものだからな。サポートは最低だし
385:不明なデバイスさん
14/01/26 12:02:26.01 5ihc3Hj7
600DHPはg側が安定してなかったけど、先日のfw更新で安定
だけど近いうちにエレコムのWAB-I1750-PSに買い換えようと思う
386:不明なデバイスさん
14/01/26 16:06:30.83 9LnjO8SD
俺今NEC(Aterm)かこれかASUSで迷って色々見てるんだけど、
ASUSのはそのままだと2ちゃんねるに書き込み出来ないらしいのがネックでなぁ
387:不明なデバイスさん
14/01/26 17:41:40.08 rHGZnMXJ
それはWAN側に直接繋がなければ問題ないだろう
APとは別にルータを繋げれば済む話だしな
まあ、メーカー保証外でiptablesを設定できても中途半端のようだし
わざわざ実験機のような機種を選ぶ必要はないけど
388:不明なデバイスさん
14/01/26 18:19:56.95 NCKPawVu
>>386
牛でもPPTP有効にしてる場合はipフィルタの設定は必要だよ
web上で一度設定すれば良いだけの話だが
389:不明なデバイスさん
14/01/26 18:42:58.41 c2mFNX8J
バッキャロー!!!
390:不明なデバイスさん
14/01/26 19:00:03.89 n4tbKRsO
>>386
迷うくらいなら牛で良いだろ安いし
NECやASUSは安定重視だからな
391:不明なデバイスさん
14/01/26 19:05:47.55 dU7DC4el
今時PEAPじゃないPPTPなんて情弱しか使わない。
392:不明なデバイスさん
14/01/26 20:44:56.88 X7eB/SvV
わぁ~変な奴が現れたぞ~
393:不明なデバイスさん
14/01/27 09:00:10.20 jbyzu4/8
昔テレビ用に買ったイーサネットアダプタ(300シリーズ)が、親機にもなれるのに気が付いた。
電波の弱い所はこっちに繋げばいいのね。SSID同じでもいいんだろうか?
394:不明なデバイスさん
14/01/27 09:15:13.91 FS940zf5
>>393
ローミングでググれ。
SSIDは同じでいい。
395:不明なデバイスさん
14/01/27 15:25:31.15 Vd6QmMh4
WHR-G301Nを親機にしてWZR-1750DHPを中継機にした場合
11ac接続できますか?
396:不明なデバイスさん
14/01/27 15:42:24.69 FS940zf5
>>395
親機と中継器間はn接続だぞ。
しかも論理値の半分だ。
397:不明なデバイスさん
14/01/27 16:02:30.83 Vd6QmMh4
>>396
少しでも電波がよくなればと
WZR-1750DHPを購入して
今使っているWHR-G301Nを親機にしようかと
思ったのですが、n接続になってしまうんですね。
11acは試してみたいので、
とりあえずWZR-1750DHPは購入して
普通に親機として使ってみようと思います。
ありがとうございました。
398:不明なデバイスさん
14/01/27 16:44:18.23 3TLbONkZ
WZR-600DHP2に変えたけど拍子抜け
なんか評判悪いけど全然問題ない
安定しないとか飛ばないって言っている人は
ch自動設定ではなくinSSEIDerとかで
空きch探して設定すればいいんじゃないかな
情弱がch被って文句言ってるだけでないか?
399:不明なデバイスさん
14/01/27 16:54:39.52 yfN/BGCz
>>398
同機種使ってるけど問題はないが電波は弱い気がする
400:不明なデバイスさん
14/01/27 16:57:58.95 FS940zf5
>>398
前の機種と比べて電波の飛びが変わらないって事だろうけど前の機種は何?
あと5GHzの方の飛びは?
401:不明なデバイスさん
14/01/27 17:27:36.90 DXpUbc8C
>>399
倍速とかの無駄機能切ってあるか?
402:不明なデバイスさん
14/01/27 17:43:44.29 pKB2cjkx
半年以上前から「WHR-G301N」を使って無線接続してるのですが、
先週あたりからネット閲覧が困難なほどに速度が出ません。
無線子機やPCが原因かと思ったのですが、PS3での接続も数分に一度回線切断されます。
おそらくはルーターの故障等だとは思うのですが、
通信不可になるのならともかく、故障でこのような中途半端な状態になるものなのでしょうか。
403:不明なデバイスさん
14/01/27 18:09:53.87 kyTy4+L5
>>402
エスパー待つよりBuffaloに電話したほうが早いよ
404:不明なデバイスさん
14/01/27 21:05:35.48 cVmLjY9D
エスパー参上!
で、何だって?
405:不明なデバイスさん
14/01/27 21:10:35.86 +ReQqC94
エスパーの力で電波妨害してるよ
406:不明なデバイスさん
14/01/27 21:15:36.73 uokFCArR
>>402
無線チャンネルの変更、無線ルーターの初期化ぐらいは試してみようよ。
407:不明なデバイスさん
14/01/27 22:52:24.67 eZmfiaZo
>>404
伊東さんですか?
408:不明なデバイスさん
14/01/27 22:57:42.44 f5onOBnn
そうですよ!
409:不明なデバイスさん
14/01/27 23:53:45.30 PfPBapLC
>>404
猪瀬さんですか?
410:不明なデバイスさん
14/01/28 05:37:52.92 6dTwriD9
ルーター本体の故障ではなく、ACアダプターの劣化による場合もあった。
411:不明なデバイスさん
14/01/28 20:06:37.88 6sk6x9XA
AirStation HighPower Giga WZR-600DHP*
URLリンク(review.kakaku.com)
「とりあえず、問題なく使えています。」で低評価の理由が
11n機に向かって「何でいまさら300Mbps」ってバカお断り!!!って書いたほうが良いのでは?
mujina2005さん 鉄三郎さん 中落ちさん
もともと細工をしなくても「評価が低い」という信憑性が堕ちる。
とんでもない理由で低評価にしてる人の評価を野放しの価格COMは潰れると思う。
412:不明なデバイスさん
14/01/28 20:12:34.11 1XNnwCay
老人に高機能機を押し付けても、問題になりそうだしどっちもどっち
413:不明なデバイスさん
14/01/28 20:15:07.88 6r9jzNt0
>>411
簡単設定に期待し過ぎて自分の思うように行かず、評価を異様に低くしている奴もいるな。
製品の評価以前に使う人間に問題があるとしか思え無いけどねえ。
414:不明なデバイスさん
14/01/28 20:18:46.33 Jkbd6rVZ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これ買おうか悩んでるんだけど
値段相応?
もう少し出して最新機種買った方がいいのかなー
415:不明なデバイスさん
14/01/28 21:27:51.54 0BMBdAuU
>>414
ちなみに悩むに至った選定基準は?
416:不明なデバイスさん
14/01/28 23:35:13.51 Jkbd6rVZ
URLリンク(buffalo.jp)
現在これを使ってて
速度とかは気にならないんだけど、ちょっと安定性にかける
調べたら5GHzが電子レンジと干渉しないみたいなので
そして現在ゲーム機とPCが3台あって
個別に子機を用意しなくても新しい通信方式でつなげられるコンバータタイプで探したら
このシリーズが見つかった
かと言って最新機種はちょっと高いなーと思ってて
有線での速度が100Mbps程度なので、いくら速くても意味ないかなと
そして>>414で即決しないのは
仕様が固まりきってない時の製品みたいだから
そのあたりが不安
417:不明なデバイスさん
14/01/28 23:42:46.93 1XNnwCay
わっ >>414 のamazonのページいい加減なこと書いてあるな
WZR-D1100系は11ac対応じゃないので緑色の
「「IEEE802.11ac」正式化におけるBuffalo公式発表」
は、違うので注意してください。
418:不明なデバイスさん
14/01/29 00:27:44.59 WKfaJ8jn
>>414
牛としては1100は評価が良いし、
親機子機付 WZR-D1100H/E=2台 SETで\17,900ならよい。
子機=イサコンで、最新機のような中継はできないと思うが
G144よりはかなり改善するだろう。
11acもどきというのは、11nと同じ40MHzで3xMIMO+11acの技術でリンク600Mbps
寧ろ11acの80MHz幅を使わない分良い。
419:不明なデバイスさん
14/01/29 10:49:04.48 ZGqxIqGa
>>4 のテンプレ見るとAOSSとany拒否出来ないみたいなんですけど
AOSS使うにはフリースポット化になるって事なんでしょうか?
420:不明なデバイスさん
14/01/29 12:23:40.04 2+yIwC8Z
>>419
AOSSがどういうモノなのか少しはググれ。
それかフリースポットの意味を勘違いしているんか?
421:不明なデバイスさん
14/01/29 12:41:54.78 QGOV67z6
>>419
AOSSってのはワンボタンでお前みたいな馬鹿でも無線接続出来る機能
暗号化もされる
AOSS設定中は無線強度が一時的に落ちるがタイミングよくお前ん家のSSID捕まえればただ乗りされる
てかクサレ脳みそなん?
422:不明なデバイスさん
14/01/29 17:39:50.72 YyXqOWeL
>>419
もしかしてany拒否できないと暗号化していても認証キー無しに接続できちゃうと思ってないか?
423:不明なデバイスさん
14/01/29 18:16:13.49 NN/xztSQ
>>411
読んできた
バカ多くてびっくりだわw
424:不明なデバイスさん
14/01/29 18:32:20.16 8F3Rn9fU
バッキャロー!!!
425:不明なデバイスさん
14/01/29 18:59:04.02 b1G+GmXG
>>423
価格は元々そーゆーところw
426:不明なデバイスさん
14/01/29 23:04:03.83 D5r6RDYs
●エアナビゲータ2ライト (Windows用) Ver.1.50
427:不明なデバイスさん
14/01/29 23:56:46.01 DVcenhoG
WZR-1750DHP2のこれだけはやっておけって設定ってある?
初心者なんでわかりやすくお願いしますm(__)m
428:不明なデバイスさん
14/01/30 00:35:26.91 WtIbApqg
標準設定でOK。ヘタに触るな。
ただし管理者用のパスワード(無線のパスワードでは無い)はちゃんと設定しておくこと。
ダメ・パススワード例:標準そのまま、12345、ABCD123、123QWEとかZXCVB(要はキーボードの並び順なだけ)
429:不明なデバイスさん
14/01/30 00:36:08.31 WtIbApqg
× パススワード
なんじゃそりゃ、失礼
430:不明なデバイスさん
14/01/30 10:08:14.40 3912utqZ
ぬわー!
431:不明なデバイスさん
14/01/30 12:38:09.54 I+p23G3Y
パスワードデフォのままだわ
432:不明なデバイスさん
14/01/30 15:31:18.16 rXDiNKIz
そりゃいかん
433:不明なデバイスさん
14/01/30 18:35:30.80 95hvpxjy
会社の近くにパスワードを設定していないAPがある
むろんバッファロールーターw
434:不明なデバイスさん
14/01/30 18:55:50.43 QVHzm0iJ
パスワードがpassword
435:不明なデバイスさん
14/01/30 19:05:22.86 rXDiNKIz
そりゃいかん
436:不明なデバイスさん
14/01/30 19:23:31.15 Hyg0TFF/
なに、パスワードって「root」のこと?
437:不明なデバイスさん
14/01/30 19:35:17.71 JBaWTaBT
>>433
勿論ってw
てか大分前からデフォルトで暗号化されてたしどんなAPだよw
コレガのCG-Gestじゃないんだしさあ
438:不明なデバイスさん
14/01/30 19:46:49.92 mwH7yC5i
NASやルータのログインパスはデフォのままだな
WPA2使ってれば大丈夫だよね?
439:不明なデバイスさん
14/01/30 20:35:20.37 yrFsZnU3
そこまで侵入されたら、ルータごときのBasic認証は手間が増える程度だろう
440:不明なデバイスさん
14/01/30 21:37:54.12 fqeIL+1X
>>428
パスワードだけは買ってすぐに変えました( ´ ▽ ` )ノ
441:不明なデバイスさん
14/01/30 22:42:09.34 3l8q4ORD
>>437
暗号化もしていなければ、ログオン用のパスワードも設定してないんだよ
ただ乗りし放題どころかrootでログオンして設定も書き換え放題w
面倒なのか無知なのかその両方なのかは知らないが、ま、バッファロールーターを使う奴の程度が知れる事例ではあるw
442:不明なデバイスさん
14/01/30 22:42:55.22 3l8q4ORD
ありゃ、ID変わってるけど>>433です
443:不明なデバイスさん
14/01/30 22:47:37.38 rfoWqkbY
つか、そういう奴はどこのメーカー使っても同じじゃね
444:不明なデバイスさん
14/01/31 00:19:20.08 m/aF2ehg
実は巧妙なハニーポッドだったり
445:不明なデバイスさん
14/01/31 00:36:24.18 6H7yf8Po
>>441
こういう馬鹿が不正にログインするのか
ハニーポットの作り甲斐があるな
446:不明なデバイスさん
14/01/31 11:08:47.31 RKKEqM2r
WZR-1750DHP2の2台セットで片方を中継器として使いたいんだけど
中継器側には有線も無線も繋げられるんだよね?
無線中継モードとイーサネットコンバータモードが排他ってわけじゃないよね
447:不明なデバイスさん
14/01/31 14:06:46.77 T75D87vc
>>441
そうなるのが怖いからAOSSは使えない。
448:不明なデバイスさん
14/01/31 14:18:34.24 u72oDi12
アホ AOSSは関係ないじゃん
449:不明なデバイスさん
14/01/31 14:42:08.69 YfmuaNNH
>>447
いや、寧ろAOSSは自動で暗号化してくれるんだが。
それにかなり以前からどの機種もデフォルトでAOSSが有効。
なのでユーザー自信が暗号化を手動で解除しないと>>433のような無暗号化の状態にはならない。
450:不明なデバイスさん
14/01/31 14:51:13.52 T75D87vc
AOSSはようわからん。初期の暗号変えて自分の好きな暗号でやったらええやん。
451:不明なデバイスさん
14/01/31 14:52:40.62 Bd9PVeeC
AOSSやWPSであり得る自体とするなら、それらを使って認識させようと実行している瞬間に
電波の届く範囲で別の機器がもの凄く悪いタイミングで同じように認識させようとしたときとか
452:不明なデバイスさん
14/01/31 14:54:12.56 Bd9PVeeC
てか独自規格のAOSSとか中途半端に混乱させるのは本来いらない。
当初は兎も角、既に世界標準のWPSがあるのでコレ一本で市場が動いてくれた方が分かりやすい。
453:不明なデバイスさん
14/01/31 14:58:30.43 Bd9PVeeC
>>450 好きな暗号
自分で適切に判断出来るなら手動でも良いんじゃない。
ただ多くの層はWPA1、2、TKIP、AES・・・どれがどう違ってどういうリスクや特徴があるか丸で呪文。
AOSSやWPSはボタン一つでお互いの機器間の中では最強である組み合わせを自動設定してくれて
12345等の馬鹿なパスキーを防止してくれるありがたい物ではある。
454:不明なデバイスさん
14/01/31 15:10:03.91 R4Z/RCfA
というかAOSSをろくに知らない連中があれこれ言うのも変な話。
>>452
そもそもWPS無かった時代からAOSSはあったからなあ。
NECならくらく無線スタート。
WPS登場してからはWPS対応機器なら勝手にWPSで繋いでくれるし、それによりセキュリティレベルの高い暗号を自動で選択してくれる。
あとAOSSならマルチSSID有効ならDSみたいにWEPのみの対応機器は勝手にWEP側のSSIDに振り分けてもくれる。
なんだかんだで実は優秀で、初心者が下手に手動設定するよりもよほど良かったりする。
455:不明なデバイスさん
14/01/31 15:42:36.89 T75D87vc
AOSSでつないでみた。バッファローの説明の手順通りだった。記念写真撮った。
すぐに設定を元のWPSに戻した。暗号鍵は覚えておけるものを使ったほうが気分良いからね。
456:不明なデバイスさん
14/01/31 16:28:26.97 KwD8m+/z
>>455
AOSSだろうがWPSだろうが暗号化キーは任意のキーに自由に変えれるはずだが。
機種が古いのか?
457:不明なデバイスさん
14/01/31 17:01:50.45 pKaknxxC
>>454
ていうか○○ならあれができるが□□ではこれができないなんてのがもう混乱の元
WPSという標準があるんだからそれに一本化すればいいだけのこと
458:不明なデバイスさん
14/01/31 19:13:31.06 MLJi8a/5
>>457
AOSSで繋がるかWPSで繋がるかは自動で判断してくれるよ。
ユーザーが意識する必要がないので混乱は起きないよ。
バッファローも基本はWPS優先で繋いでくれるし特に問題ないよ。
459:不明なデバイスさん
14/01/31 20:14:05.40 T75D87vc
>混乱は起きないよ。
さっきWPSからAOSSにしたら設定画面のどちらも青く光ってたよ。
ところでバッファローのサポートのページはいつの間にか凄くわかりやすくなってる。
460:不明なデバイスさん
14/01/31 20:45:23.77 pKaknxxC
>>459
> さっきWPSからAOSSにしたら設定画面のどちらも青く光ってたよ。
そこら辺の作り込みの甘さがいかにもバッキャローだなw
461:不明なデバイスさん
14/01/31 22:17:51.01 Bd9PVeeC
分かっている人や、逆に何もかも分からないでマニュアル通りがせーいっぱいの人は何も混乱しないと思う。
中途半端に少し理解した人、分かったつもりの人が混乱しし始める。ソースはオレの親や同僚の女ども。
用語が多くなればなるほどどう違うのかかってに深みにはまってるし、分かっていれば何のことは無いけど、
WPS/AOSSはどう切り替えて指示して使うのか(通常は全自動だけど、分かりやすく明示していないので
初心者は不安になってくる)。
『ウチ、バッファローの無線だけど、これ(3rd機器)はAOSSって書いてないけどどうするの?大丈夫?』
AOSSやNECのらくらくとか、独自の差別化をしているつもり競争ってのは、ユーザはもちろん
3rdパーティの開発工数も増えるしどちらか一方だけ対応の勢力図とか・・・・ユーザーには関係無い無い。
世界標準のWPSにしぼり対応していき、ひっそりフェードアウトして欲しい。競争はそこで無い所で行ってくれよ
462:不明なデバイスさん
14/01/31 22:43:54.37 pKaknxxC
ほとんど同じなのに互換性だけがないってのは日本メーカーの得意技だよな(´・ω・`)
463:不明なデバイスさん
14/01/31 22:51:34.76 ifzoKCHu
アメリカあたりが日本仕様はなかったことリストに入れて世界規格(笑)を作るから仕方ない
464:不明なデバイスさん
14/01/31 22:54:09.93 JbzXjsGn
>>461
今はAOSS対応しててWPS対応してないって言う端末ってあるのかなあ。
昔DSはそうだったけど。
465:不明なデバイスさん
14/01/31 23:32:30.02 Bd9PVeeC
>>464
今はWPS対応は基本でしょ。
AOSSやNECらくらくの、どちらかに対応を表明している/全くしていない機器は多いよね。
これらは分かっていれば混乱する余地は無いけど、中途半端な人(この人数が非常に多いと思う)
には不安や混乱を与えるだけだし。
完全子会社でも無いのに大人の事情でAOSS/らくらく一方だけ対応(もちろんWPSは対応)
なんて少数派の機器もあったり。無駄以外の何物でも無いよね。
466:不明なデバイスさん
14/02/01 01:22:58.49 Y/EJyzEF
AOSSで設定しても実際にはWPSとなっている現状
467:不明なデバイスさん
14/02/01 06:14:13.70 g5lNEDcg
多少値が張るが11aを使える奴を選んどけ
11aは5GHz帯を使用するので電子レンジ使おうが何しようが通信途切れたりすることはまず無い
ネトゲーなんかには11aが最強だ
11b+gだけしか対応してない奴が安いのは11aを省いてるからだ
何故かって?11a(5GHz帯)と11b+g(2.5GHz帯)はそれぞれチップを別々に積む必要があるからその分高くなる
468:不明なデバイスさん
14/02/01 08:10:21.92 vaoiOCjM
>>467
469:不明なデバイスさん
14/02/01 09:34:09.97 4JRm8YgB
AOSS2は良く出来てると思った。
クライアントが対応してなくても関係なくて、
特にiOS系だと構成プロファイル生成してワンタッチだし
他のOSでもとりあえず何とかなるし。
ただ、3桁のAOSS2キー入力画面のキー配列は
毎回ランダムに変えるとか、接続に来てる機器のMACアドレス表示するとか
したほうがより安全のような。。
470:不明なデバイスさん
14/02/01 11:39:29.55 dUZs+ef5
質問(相談)お願いします
<ルーター> ~無線~ [PC](設置場所:母屋1F)
│
├ <WHR-G301N-1> ~無線~ [PC](設置場所:母屋2F)
│
├ <WHR-G301N-2> ~無線~ [PC](設置場所:離れ1F)
│
├ <WHR-G301N-3> ~無線~ [PC](設置場所:離れ3F)
こういう環境で使っています。
PCは7台ほどあり、すべてノートPCです。
持ち運んで各APに接続しています。
OSはXPが1台、7が5台、8が1台です。
ルーターと各APは有線で接続しています。
質問1
AP同士の距離がやや近すぎるようで、例えばPC1を<ルーター>の近くから<WHR-G301N-2> の近くへ移動させても、
電波は弱い(inssiderで見ると-80db程度)ながらも<ルーター>とつながったままになってしまいます。
この時、<WHR-G301N-2> の電波強度は-40dbほどです。
電波状況の良い方へ自動でつながる設定などはありませんか?
または例えばWHR-G301Nの電波を絞る(弱くする)と改善するかなとも思いましたが、そういう設定項目を見つけられませんでした。
WHR-G301Nには、電波強度を絞る設定はないのでしょうか?
質問2
XPのパソコンのみ、<ルーター> や<WHR-G301N-1> の近くで使用(ネット)していると、接続が途切れます。
位置的には<ルーター>と <WHR-G301N-1> の中間(同じくらいの距離)にある場合に頻発するのですが、
<WHR-G301N-1>を選択して接続しても途切れがちで、<ルーター>に接続すると比較的安定しています。
同じ位置でWindows7のPCは途切れることなく使用できます。
これはXPの仕様でしょうか、それとも設定で改善できるでしょうか。
よろしくお願いします。
471:不明なデバイスさん
14/02/01 12:42:13.11 kmr1KFrt
らくらくアップデート失敗して
インターネット接続できなくだっちまった。
何やってんだよ、クソバッファロー。
472:不明なデバイスさん
14/02/01 13:39:17.80 0/qI18Zj
初期化されてプロバイダ情報跳んだんじゃね?
登録からやり直したら?
473:不明なデバイスさん
14/02/01 13:44:24.09 oZlW3Wu7
>>470
Ciscoだと管理サーバを設置して配下のAPの無線出力を動的に調整できた気がするけど
一般人が低価格で入手できる家庭向けの製品では見かけないよ
参考
URLリンク(www.cisco.com)
URLリンク(buffalo.jp)
474:不明なデバイスさん
14/02/01 15:03:20.47 T9h+1tlK
>>470
使ったまま動くといわゆるローミングはしないので、切れるまで繋がる=そうなる
起動時に優先順でつなぐSSIDを同名、chをずらす。母屋離れの2台で運用する。
5GHz機にする。G301に期待するのが変。
475:不明なデバイスさん
14/02/01 16:59:24.04 1VLvk4zf
>>471
>何やってんだよ、クソバッファロー。 ×
何やってんだよ俺、クソバッキャロー。 ○
476:不明なデバイスさん
14/02/01 17:00:15.77 pdP0xUpb
>>470
通信中に勝手に切断(ローミング)したら不具合生じるでしょ。
極力切断させないようぎりぎりまで粘るのが正しい動作。
477:不明なデバイスさん
14/02/01 17:33:16.38 dUZs+ef5
>>473
レスありがとうございます。
参考リンク先を拝見しましたが、Ciscoというものを導入するのは敷居が高そうですね。
ルーターは出力調整ができるようなのですが、やはりG301Nにはそういった機能はないのでしょうね。
>>474(>>476)
なるほど、機器としては正常に動作しているということなのですね。
> 起動時に優先順でつなぐSSIDを同名、chをずらす。
それはつまり、優先順で繋ぐSSIDを同名にする。
かつ、それぞれのAPのchを変えるという意味でしょうか?
> 母屋離れの2台で運用する。
考えてはみたのですが、 <WHR-G301N-1> <WHR-G301N-2>を撤去すると、
電波の入りが悪くなってしまう場所が発生してしまうため、このような運用をしています。
痛し痒しというか、設置にしろ撤去にしろ一長一短あるのが難点です。
> G301に期待するのが変。
最近の機種に変えようかとも思ってはいるのですが 、
まずは既存の機器を生かせないものかと思案しているところです。
ちなみに質問2のWindowsXPマシンの接続が途切れる件はいかがでしょう。
>>470の情報だけでは解決は難しいでしょうか。。。
478:不明なデバイスさん
14/02/01 18:19:56.18 0INNpLNr
それだけならその問題 子機のアダプタ・ドライバの質、相性
場所に限定なら干渉・ノイズかも 親の場所を変えるのもあり
479:不明なデバイスさん
14/02/01 20:47:51.38 nbuoNubo
中古でBUFFALOのルーター買ったんですが電源切る度に2ちゃんでのIDが変わって、
しかも全然知らない他人とIDが被りまくるんですがなぜですか?
みんなそうなのかな?
480:不明なデバイスさん
14/02/01 21:10:43.54 oZlW3Wu7
電源を切ると共にPPPoEのセッションが切れて
払い出されるIPアドレスが変わったんじゃないのか
IDの生成ルールにIPアドレスも入ってただろう
481:不明なデバイスさん
14/02/01 21:15:54.70 2rjfUfNm
>>479
インターネットにはどうやってつながってるの?
マンションのインターネット接続とかケーブルテレビ?
482:不明なデバイスさん
14/02/01 21:20:08.34 oZlW3Wu7
牛の方でPPPoEのセッションを張ってるなら、
試しにルータのWeb UIから一度セッションを手動で切断して繋ぎ直せばいい
切断前と接続後でグローバルIPアドレスが変わってるならそれでいい
電源から落とすと起動に時間かかるから自演の時によく使うだろうね
483:不明なデバイスさん
14/02/01 21:23:36.54 6OHA0s3O
>>480
すいません、ネットには詳しくないので・・・
>>481
戸建住宅のCATVですね
でもなんでいちいち他人とIDが被るのかが良く分かりません
IDは他人と区別するためにいちいち生成してるのかと思ってましたが
これだと2ちゃんを使うときに絶対に電源を切れないことになりますよね、他の人にも迷惑かかるし
(まあ普通はルーターの電源落とさないですけど)
484:不明なデバイスさん
14/02/01 21:25:04.44 6OHA0s3O
>>482
web UIって192.168.11.1の画面のことですよね
でも使用は主にスマホなので
485:不明なデバイスさん
14/02/01 21:26:16.54 6OHA0s3O
IDが被るっていうのはみんなそうなんですか?
486:不明なデバイスさん
14/02/01 21:36:13.04 2rjfUfNm
>>483
もしかしてプライベートIPアドレスが割り当てられる方式じゃない?
そうであれば、CATV側でNATしてインターネットにつながるので、
同じCATV利用者と重なりやすいよ。
487:不明なデバイスさん
14/02/01 21:42:07.06 oZlW3Wu7
CATVならそうだろうね
488:不明なデバイスさん
14/02/01 21:44:10.61 hl9k+UMV
>>485
入ってるCATVのプラン確認してみ。
おそらくグローバルIPアドレスではなくプライベートIPだからだろう。
要はCATV加入者でひとつのIPを共有してるんだよ。
489:不明なデバイスさん
14/02/01 21:59:12.22 nbuoNubo
>>486
>>487
>>488
なるほどCATVだとIDが被りやすいのですね・・・
JCOMなんですが、そのCATV利用者と被りやすいのでしょうか?
それとも同じ地域(県や市町村)のJCOMとだけ被りやすいんですかね
490:不明なデバイスさん
14/02/01 22:16:58.28 3PoKqk+S
>>489
地域ごとじゃなかったかな
491:不明なデバイスさん
14/02/01 23:30:27.17 Y/EJyzEF
JCOMとかのCATVは現状 戸建ても集合住宅もグローバルIP
もうプライベートプランは無いだろう
だいぶん前からキャリア側にもメリットないので切り替えてる
492:不明なデバイスさん
14/02/01 23:49:19.05 Y/EJyzEF
>しかも全然知らない他人とIDが被りまくるんですがなぜですか?
他人のIDは何処で確認した?
その古いルータにログインしてWAN側のIP確認したら?
493:不明なデバイスさん
14/02/02 00:10:12.47 JkqBshQv
>>492
すいません、ネットの知識が殆ど無いのでよく分からないです
IDは必死チェッカーで確認しました
3回電源を落として確認したら2回他人のIDとかぶりました
494:不明なデバイスさん
14/02/02 00:32:39.82 qE8EXtNc
それ普通
キャリアでグローバルIP(使える範囲等)が決まっているから払い出しで被るのは普通にある
でもサーバ側で把握(管理)しているから犯罪とかで使わられると調べれば特定される
495:不明なデバイスさん
14/02/02 00:54:16.87 8inov0lj
ID変わることで、不都合あるの?
496:不明なデバイスさん
14/02/02 01:11:55.46 JkqBshQv
>>495
ID変わるのが問題というより他の人と被るのが
497:不明なデバイスさん
14/02/02 01:17:54.37 yDXwQ912
>>477
基本的にハンドオーバー(同じSSID間の自動切り替え)は端末の仕様で動作が決定されることが多いから、どうにもならない。
基本的には>>474の動作をする端末がほとんど。Wifiは動きながら使うことを想定してないようなもん。
電波の出力を調整しても、不感地帯ができるだけだからおすすめしない(個々の端末の特性や環境により最適化不可能)。
どうしても気になるなら、各APのSSID別々にして、手動で切り替えたほうがいい。
XPつながらないのは、ルータとG301N-1のSSIDが同じなら、(異なるAPだからか)ハンドオーバーに失敗していると思うなあ。
Ciscoは個人では手におえない(設定も価格も)から、気にしなくていい。
自分が5台AP置こうとして見積もりした時は確か33万(+一年あたり保守12万)だった。
498:不明なデバイスさん
14/02/02 01:19:03.09 FnQAjGOi
CATVだけどそんな被ったことないような?
499:不明なデバイスさん
14/02/02 01:22:42.26 qE8EXtNc
いやハード板だけじゃなく他の板でもヤンチャしてるんじゃないかなあ
500:不明なデバイスさん
14/02/02 18:59:49.80 w+eNFIMC
>>498
だから会社と契約によると…
501:不明なデバイスさん
14/02/03 04:36:53.20 kc4jTDYA
数年前に買ったWZR-HP-G300NHを使ってるんだけど、
無線でゲーム機を繋ぐようになってからというもの、速度に支障が出始めたのがきっかけで、
そろそろ新機種への買い替えを検討してるんだけど、最新型のWZR-1750DHP2の評判が良いみたいなのでほぼこれに決めかけてました
しかしふとオク見たら旧機種のWZR-450HPってのが値段的に半額以下と安いので今どっちにすべきか迷ってます・・;
あんまりこういう機械関係の知識に疎いので申し訳ないけど、前者が11ac/n/a/g/b 1300+ 450Mbpsで後者が11n/g/b 450Mbpsって大分違うのかな?
502:不明なデバイスさん
14/02/03 05:02:16.38 Mvl21Pco
適切に設定しないと効果が得られないのだから
覚える気もない、調べる気もないならどっちを選んでも似たようなものだろう
503:不明なデバイスさん
14/02/03 07:06:49.39 QWKKGGsH
>>501
評判がいい?えっ!?
激悪だろ!!!w
300NHより飛ばなくなっても笑うなよ。www
504:不明なデバイスさん
14/02/03 12:33:26.41 gaVn0jjY
最高速より距離と安定性で競ってほしい。
505:不明なデバイスさん
14/02/03 13:03:40.12 OS5XgvQc
距離より速度と安定性で競ってほしい。
506:不明なデバイスさん
14/02/03 13:51:53.06 WSfbHaGL
競わなくていいから各モデルが距離重視か最高速重視か安定性重視か明示してほしい。
507:不明なデバイスさん
14/02/03 15:24:10.54 EdpyCPfW
どの機種でもHT20にすればわりかし飛ぶようになるよ。
でも、基本的にはAPからの出力よりも端末からAPへの入力の方が問題になるから、端末をどうにかしないと変わらない。
508:不明なデバイスさん
14/02/03 15:27:34.24 gaVn0jjY
>>506
提灯記事じゃない、コンシューマレポート見たいの、日本には無いからねぇ。
509:不明なデバイスさん
14/02/03 17:22:37.71 huq02bXb
amazonや価格のレビューも
なんでレビューをわざわざ書こうと思ったの?ってのしかないしねえ
510:不明なデバイスさん
14/02/03 17:31:37.52 kehpdFGQ
ボクと同じ様な初心者の目線で今の気持ちを書いてみました!て感じでしょ。
511:不明なデバイスさん
14/02/03 17:35:40.63 4mOi5oyW
まったくもってバッキャロー無線LAN愛好家様の仰るとおりであります
512:不明なデバイスさん
14/02/03 19:14:40.66 Yjdv0rMb
俺は無線LANについてほとんど知識ない時「無線でパソコンを繋げる奴がほしい」と
ヤマダ電機に行ったら姉ちゃん店員にバッファローを勧められた。それ以来ずっとバッファロー。
513:不明なデバイスさん
14/02/03 19:55:31.78 adrEPA3w
むしろそのお姉ちゃんだけ欲しい
514:不明なデバイスさん
14/02/03 20:31:14.35 7rO3ggD6
楽天のバッファローオンラインに
WZR-600DHP2が4480円でリユース品があったんでポチったけど失敗したかな?
ポチったあと規約みたいの読んだらシリアルナンバーなし壊れても修理はしない
なんて書いてあった。初期不良は交換してくれるらしいが
WLI-TX4-AG300Nが余ってたんでついついポチちゃったけどどうなの?
515:不明なデバイスさん
14/02/03 20:32:31.50 GYDNktOi
一方おれはアンテナ露出型の最終製品のWZR-600DHPを買ったのであった。
516:不明なデバイスさん
14/02/03 21:05:53.22 X3cozJ5S
ここ数日間、らくらくアップデートで偽ファームを仕込まれる事案多発中
バージョンが既に最新になってるのに急にらくらくアップデートが動き出した人は要注意
517:不明なデバイスさん
14/02/03 21:51:05.28 rO0WduK7
>>516
kwsk
うちも最近、らくらくアップデートの通知が出るようになった
面倒で放置してたけど偽ってどういうこと?
518:不明なデバイスさん
14/02/04 09:49:53.53 BZUG3yDc
昨日ファームウェアの更新やったら接続切れてセキュリティキーもまったく違ったものになったから
しかたなく初期化してセキュリティキー入れなおしたよ。
そもそもファームウェアって何?ようするに更新プログラムだろ?
519:不明なデバイスさん
14/02/04 12:29:41.55 An16Uq5P
さようでございます
(・・・ファームウエアも解らないのか)
520:不明なデバイスさん
14/02/04 13:56:36.34 pEa2ZMjx
ファーム 農場
ウェア 着る物
農作業着ってことだろ知ってるよそのくらい!!!
521:不明なデバイスさん
14/02/04 15:45:35.73 rNeBoEvC
なんだ知ってたのか…チッ!
522:不明なデバイスさん
14/02/04 19:15:59.00 TQW/Pnx7
ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア
523:不明なデバイスさん
14/02/04 22:37:01.36 znXCNV9J
firm:堅い、頑丈な
farm:農場、農園
ware:品、陶磁器
wear:衣服
524:不明なデバイスさん
14/02/04 23:10:06.56 rNeBoEvC
ひょっとしてマジレスしてる?
525:不明なデバイスさん
14/02/05 01:21:55.23 JLz1hhJ6
時代はのうりん
526:不明なデバイスさん
14/02/05 01:40:51.96 h4l8TDKy
のうりん 通じるやつ何人もいないだろ
527:不明なデバイスさん
14/02/05 02:08:37.83 lYMoaEFw
俺のPS2は美濃加茂製だた
528:不明なデバイスさん
14/02/05 02:35:25.63 Sw3xmOET
>>526
いや、この事件で有名になった。
岐阜が舞台のアニメ「のうりん」の市民鑑賞会を岐阜で開催→過激エロシーン登場で市民困惑
URLリンク(i-ikioi.com)
529:不明なデバイスさん
14/02/05 06:57:55.44 wQJYDeo9
脳足りん
530:不明なデバイスさん
14/02/05 07:32:04.37 Xuw2Jhfc
お前も農林業にしてやろうか!!
531:不明なデバイスさん
14/02/05 10:15:38.70 fJOx3tLS
新製品ではAOSSの手順の数も少なくなったし設定画面も違うものになった。
新製品ほしい。しかし今の無線LANが壊れたわけでもないしスペックが足りないわけでもない。
後20年くらい使い続けるか。
532:不明なデバイスさん
14/02/05 10:33:54.51 fJOx3tLS
いや、設定画面は同じみたいだ。AOSSの手順の数が少なくなって使いやすくなったらしい。
セットアップカードとか。
533:不明なデバイスさん
14/02/05 10:56:10.92 fJOx3tLS
無線LANタイプ:IEEE802.11a/b/g/n/ac って何?
534:不明なデバイスさん
14/02/05 13:20:05.57 w0iNS8BF
>>533
無線LANの規格だよ。分からんならググれ。
535:不明なデバイスさん
14/02/05 20:21:21.01 u3GtDfeN
>WAPM-APG600H
買ったけど、ファームを最新の物にしたら
一日の内 結構な時間CPUの負荷が100%近くになる
設定途中なので、アクセス許しているのは、2人くらいしか居ないし
ドコゾからクラッキングでも受けているかな?
536:不明なデバイスさん
14/02/05 20:33:01.67 ZrncWm6A
>>533
5Ghz
11ac/n/a
2.4Ghz
11n/g/b
ややこしいのは11n規格だけ、2.4Ghzと5Ghzのどちらかに対応か、両対応の場合があること。無線LANに11n/aの記載があれば両対応。
これまで早いとされてきたのは、11n/gと11n/aだったが、最近、規格外の性能を持った11acが加わって、既に11ac対応スマホやPCが増えてきている。
これからルータ買うなら11ac対応を買った方が絶対にいい。スマホをメインで使うなら家の中で場所を狙って電波飛ばしてくれるビームフォーミング対応だとなお良し。
同時接続機器が多いなら
WZR-1166DHP2
11ac対応、ビームフォーミング対応
同時接続機器が数台なら
WHR-1166HP (新機種)
11ac対応、ビームフォーミングなし
一般家庭ならこのどちらかでほぼ間違いない。
537:不明なデバイスさん
14/02/05 20:48:54.36 bEYFUA2M
>>536
ビームフォーミング対応のスマホってそんなにあるの?
サイトはあまり更新されてないみたいだし
対応か非対応かはどこで見分ければいい?
538:不明なデバイスさん
14/02/05 21:01:29.11 8wnZCWqD
スペックヲタだろ
あまり相手すんな
539:不明なデバイスさん
14/02/05 21:56:18.01 oHQa2GVs
>>535
>>516
540:不明なデバイスさん
14/02/05 22:04:46.83 qMXM1wYr
ビームフォーミングって言っても機器整備とかの周辺環境もまだまだ整ってないし
そもそも有無で其処まで結果は変わらないみたいだし(誤差程度)、値段が同じならって
イメージでオマケ程度に考えた方が良いね。
541:不明なデバイスさん
14/02/05 23:48:28.81 ZwPb/jPZ
acじゃなくてもいいけど、a対応は死守すべき
542:不明なデバイスさん
14/02/05 23:51:30.07 ZrncWm6A
>>537
ビームフォーミングは11acのスマホや子機など受信側はデフォで対応しているけど、送信側はオプション扱いだから、あるものとないものがある。
というあいまいな認識だが、受信側で非対応の11ac非対応の子機もあるかもわ、
ビームフォーミングは、速度や安定性の差があったりなかったりの検証記事が多いけど、読む無線親機から離れる場合は効果がある。牛の提灯記事かも知れんが。
まあ、俺は2LDKのマンションで中継機使ってるから必要性あまり感じないが。
543:不明なデバイスさん
14/02/06 00:06:26.54 jKNps6zo
>>531
俺はなんとなく4~5年で買い替えてるな
最近まで使ってたルーターは09年に買った機種だけど、去年の12月に出たばかりの最新型に買い替えた
544:不明なデバイスさん
14/02/06 01:58:39.61 bQ5Y8pUO
WHR-1166HPは安くてコンパクトで初acにいいんだけど
LAN側100Mbpsなのが残念すぎ
545:不明なデバイスさん
14/02/06 02:21:14.17 +D6aoMq4
WHR-G301Nの設定画面のレスポンスが糞遅いことに気付いた
再起動かけりゃしばらくは大丈夫なんだが・・・ステータスクリックして表示されるまで1分とかかかる
有線1個と時々親父のノートPCが無線通信するくらいなんだけど
そんな報告見たことアル人いる?
546:不明なデバイスさん
14/02/06 02:48:21.54 yAi3lfNj
>>545
ブラウザによって応答がなくなったり遅くなったりするのは
Buffaloに限らずよく見かける。
547:不明なデバイスさん
14/02/06 08:36:15.52 PdyXeVWF
さっさとブラウザ変えた方がいいね
IE使っても遅いなら、もうバッファローが糞としか・・・
548:535
14/02/06 11:14:19.17 8D3s3Hh2
>>539
ありがと、公式サイトからダウンロードしたんだよね
ちなみに、新しいファームは、バグが多い印象
タイムサーバーを設定すると、時刻が8時間ずれる。
多分、ファームのタイムサーバーの地域の設定が
間違っている
すこし、バグだしして、納入業者に言うか
549:不明なデバイスさん
14/02/06 14:48:29.65 CMq0nelK
>>545
セキュリティソフトは何使ってる?
それを無効にして元に戻るならそれが原因
550:不明なデバイスさん
14/02/06 15:14:56.32 K4bsNkhX
G54Sから中古HP-G54に\1700で乗り換え。アンテナねじが樹脂製で亀裂・・・
周辺が6ch以上で混雑しているが安定、電波出力に対し-20% → -10%以内に改善
今後もXP使うんだが、アタックブロックで防御がわりになるかな?
551:不明なデバイスさん
14/02/06 15:16:43.98 01R2G/6E
ならない
552:不明なデバイスさん
14/02/06 15:20:07.32 K4bsNkhX
25%に絞っても安定してるわ、凄いなぁ
553:不明なデバイスさん
14/02/06 15:22:51.11 K4bsNkhX
>>551
えー、なると思って買ったのに グスン
554:不明なデバイスさん
14/02/06 15:46:30.30 v0M0iOMb
WHR-1166DHP届いたのでPCとiPhone5の測定結果貼っておきます。
PCは11ac接続、iPhone5は11n/aです。
・PC
KDDI スピードCheck [2014/02/06 15:28:05]
ご利用サービス:ひかりマンション(タイプV)
プロバイダ:au one net
接続方法:無線LAN(Wi-fi接続)
下り速度:78.38Mbps
上り速度:61.41Mbps
・iPhone5
RBB TODAY 回線スピード測定 スマホ版
2014/02/06(木) 15:34:22
下り:87.92Mbps
上り:74.77Mbps
URLリンク(speed.rbbtoday.com)
マンションだからもともと遅いのは仕方ないけど、11acのPCより11n/aのiPhone5の方が速度早かった。
実用上問題ないけど、これなら11ac対応じゃなくても良かったような。
555:不明なデバイスさん
14/02/06 15:53:53.65 2VSSe2bp
>>554
それは厳しい。PCだけ2.4Gとか?
556:不明なデバイスさん
14/02/06 15:57:31.34 V69zmdNo
外向きはそんなもんやろ、有線でもそこまで出らんで
ACはLAN内のスピードアップに意味が出て来るんちゃうの
557:不明なデバイスさん
14/02/06 16:05:25.20 v0M0iOMb
>>555
子機も対応していて11ac接続になっていますよ。
で、今、寝室用にお古のWHR-300HP2を中継機として設定完了。こっちは2.4Ghzだけど、中継して下り60Mbpsほど。
まあ、安定しているので良しとします。
558:不明なデバイスさん
14/02/06 17:23:13.21 fdub3bsU
>WHR-1166HPは安くてコンパクトで初acにいいんだけど
>LAN側100Mbpsなのが残念すぎ
無線LANとパソコンを有線でつないだらその速度なんでしょ?
有線でつなぐのはノートパソコンつながらなくなってしかたなく有線でつないで設定画面見るときくらいしか
使わないから無線のみでつなぐなら別にいいんじゃね?
俺何か間違ってる?
559:不明なデバイスさん
14/02/06 17:35:01.69 2VSSe2bp
>>558
今はインターネット接続が余裕で100M超える時代です。
560:不明なデバイスさん
14/02/06 17:37:20.24 fdub3bsU
>>559
だから有線じゃなく無線なら速度出るんじゃね?
561:不明なデバイスさん
14/02/06 17:40:19.39 2VSSe2bp
>>560
お宅は光回線とか無線で来てるの?
562:不明なデバイスさん
14/02/06 18:02:18.25 K4bsNkhX
お宅・・・w
563:不明なデバイスさん
14/02/06 18:04:04.16 l3p18/XQ
分かりにくいよな
WAN側はギガ対応なんだよ
564:不明なデバイスさん
14/02/06 18:05:45.35 /8RrlyU5
・有線LANポートが100Mbps
・ローカルエリアネットワークが100Mbps
さぁどっちだ?
565:不明なデバイスさん
14/02/06 18:11:37.53 2VSSe2bp
>>563
あら、そうなんだ、納得。コストカットかな、NASとかは有線で繋ぎたいのに。
566:不明なデバイスさん
14/02/06 18:13:55.63 2VSSe2bp
USB使えってことか。
567:不明なデバイスさん
14/02/06 19:12:04.84 FArvLdgi
バッキャロー!!!
568:不明なデバイスさん
14/02/06 20:26:48.42 Vw9kQu0M
ネット見るだけならいいけど
LAN(ローカルエリアネットワーク)で
ファイル共有したりすると
ギガないとやってられん
569:不明なデバイスさん
14/02/06 21:04:35.53 8D3s3Hh2
俺も普通にローカル側はギガベースだわ
DVDレコーダーで録画した映像とか、自宅のネットワーク上で
見たりするし。
有線側は早いに超したことはない
570:不明なデバイスさん
14/02/06 21:19:08.71 a5WkN1/J
> DVDレコーダーで録画した映像とか、自宅のネットワーク上で見たりするし。
どうせ家電のLANポートって100BASEじゃね?
571:不明なデバイスさん
14/02/06 22:47:06.96 SYn7mmdd
レコーダーのごく一部にギガもあるけど、たいてい処理速度とかの関係で
AV機器系だと100Mでもあまりかわんないな。
572:不明なデバイスさん
14/02/07 08:09:57.05 KU6x9c8A
>>501
ゲームするならNECにしとけ
っていうか有線に出来ないの?
573:不明なデバイスさん
14/02/07 10:48:45.75 ljvZbdmy
パソコンをリカバリーして買った時の状態に戻してワイヤレスネットワーク接続のアイコン触ったら
PINを入れろと表示された。無線LANの下の面に書かれていたPINの数字を入れたらつながった。
元々俺が設定しておいた暗号鍵を無視してPINを入れろというのは酷いのではないか。
574:不明なデバイスさん
14/02/07 13:12:21.22 a3bdNKQi
>>573
無効にしてないお前が無能なんやで~
575:不明なデバイスさん
14/02/07 15:19:16.90 7hdEirZ7
クスクス
576:不明なデバイスさん
14/02/07 15:52:16.23 ljvZbdmy
君たちもよくわかってない癖に。
577:不明なデバイスさん
14/02/07 16:01:36.15 P+ja82U8
はぁ?あおっすとWPSは買ってすぐに無効にするだろが!
578:不明なデバイスさん
14/02/07 16:34:50.64 fPv7O6HI
>>576
わかってないのは君では?
PINを無効にしていなかったからそうなったのでは?
579:不明なデバイスさん
14/02/07 16:36:18.54 fPv7O6HI
>>576
念のために一応説明。
親機側でPINによる設定を無効にするんだぞ。
580:不明なデバイスさん
14/02/07 17:49:16.55 ljvZbdmy
スラッシュスラッシュ133.242.9.183/up/src/f1355.png
この画面のどこをどうすればPINが無効になるんだよ?
どうせ初期化すればどうにでもなるからいいんだよ。
581:不明なデバイスさん
14/02/07 18:33:20.99 O/ysXjE3
>>580
WPS機能を無効したらええんやで(小声)
582:不明なデバイスさん
14/02/07 18:44:00.38 h98I0MyX
これはひどい
583:不明なデバイスさん
14/02/07 18:44:02.13 fPv7O6HI
>>580
リンクぐらいちゃんと貼れよ
URLリンク(133.242.9.183)
答えは「外部Registrar」を「要求を受け付ける」を無効にしたらPINで設定できなくなる。
584:不明なデバイスさん
14/02/07 18:52:52.10 ljvZbdmy
>>583
忍者修行中はリンク禁止です。
585:不明なデバイスさん
14/02/07 18:57:32.35 ljvZbdmy
>答えは「外部Registrar」を「要求を受け付ける」を無効にしたらPINで設定できなくなる。
初期化で戻る設定に慣れたほうがいざというときパニクらないで済む。一応覚えておくよ。
586:不明なデバイスさん
14/02/08 05:35:53.73 p0/HO8HL
WPSとかAOSSをわざわざ無効にする理由は何?
安定動作しやすくなんのか?
587:不明なデバイスさん
14/02/08 09:21:16.26 GCLuNxxv
>>586
自己満足
588:不明なデバイスさん
14/02/08 10:31:26.77 W9XLQVdl
>>586
自動設定に頼りたくないっていう心理なんじゃないの?
あとセキュリティが若干落ちるからとか。
589:不明なデバイスさん
14/02/08 12:51:07.67 XydfSOjD
>>586
無効にはしていないけど、使ったことない…
勝手に設定されるのが気持ち悪い。
手動でもべつに難しいことないけどねぇ
590:不明なデバイスさん
14/02/08 13:00:21.63 zEeuGhQ3
PSKは63文字にしてるけど、手動はやっぱりしんどい。
1台ならいいんだけど、中にはテレビのリモコンで設定とかもあるし、、、、
AirStation側でうっかり設定飛ばして、再度新しいPSK設定した日、
結局AOSS2/WPSを有効にしました。
591:不明なデバイスさん
14/02/08 14:55:25.22 N1GzV4/m
WHR-G301使ってるんだが、有線LANの速度をファーム更新とかで1Gにする事できんのかな
今売られてるのよりデザインがいいから交換したくない
592:不明なデバイスさん
14/02/08 15:39:19.37 LCYeY4Ol
100は4線、1000は8線、ファームではどーにもならん
中古で探せば古いデザインでgigabit対応品あるでしょ
工作できるなら新しいデザインの買ってきてガワだけ古いのに付け替えるって手もあるが
593:不明なデバイスさん
14/02/08 15:41:17.68 kUU0nOwu
普通にGハブ追加すりゃいいじゃん
594:不明なデバイスさん
14/02/08 15:44:43.21 Azxvbiyc
ファームでリンク速度上げたいなんて奴始めてみたわw
595:不明なデバイスさん
14/02/08 15:47:51.47 Cih3nQ/A
物理の限界をソフトで超えようとするやつは結構いるから困る
596:不明なデバイスさん
14/02/08 15:51:08.54 CUBMXJbP
最近で有名なやつだと、Win8を入れると(rya
597:不明なデバイスさん
14/02/08 16:23:09.52 w42tKt3Q
>>593
WHR-G301にGハブ付けたってかわらんだろう
598:不明なデバイスさん
14/02/08 16:58:11.53 N1GzV4/m
>>592
今WHR-G301のLAN端子見てみたら、ちゃんと8線あるぞ。
なんとかならんか
599:不明なデバイスさん
14/02/08 17:03:03.27 3cgbW7MC
なるよ、ガンバレ、ファームつくってよ!
600:不明なデバイスさん
14/02/08 17:47:35.29 8fEPpP4z
さすが牛スレw
601:不明なデバイスさん
14/02/08 18:20:11.07 FT2gdhcr
もーぅ
602:不明なデバイスさん
14/02/08 19:48:01.43 u3jfpi/o
まだメルコ使いですが
603:不明なデバイスさん
14/02/08 22:15:49.62 7GkpofcH
すみません、”WZR-HP-G302H”の簡易NAS設定についてご教示頂きたいのですが
USBHDDをハブで4台つないでいるのですが、ドライブ文字を固定したいので
ドライブの割り当てを自動→手動割り当てに設定してみたらネットワークに表示されなくなってしまいます・・
どのように設定したらよいのでしょうか?
604:不明なデバイスさん
14/02/08 22:25:22.19 5ziOq/lS
表示できないのとアクセス出来ないのは同義じゃない
直接指定でアクセスできるか確かめてから書き込めよ
605:不明なデバイスさん
14/02/08 22:26:46.39 7GkpofcH
>>604
>直接指定でアクセス
どうやるのでしょうか?
お手数ですが教えて頂けるとありがたいのですが・・
606:不明なデバイスさん
14/02/08 22:56:58.87 5ziOq/lS
NAS総合スレのレスを見てなかったのかボケナス
見える状態で共有フォルダのパスを洗い出してから
IPアドレスとそれを指定して繋げればいいだけだろ
607:不明なデバイスさん
14/02/08 23:19:34.41 OQHngHXy
結局最終的なパス名が大事なんだけど、自動と同じ名前が割り当てられるのなら、
自動設定の状態で全てのドライブのネットワークドライブをドライブレターに登録。
手動設定に変更。
これで、「パスが同じなら」確認ができるはず。という別解。
持ってないから、手動設定したときのその設定項目は知らないw
608:不明なデバイスさん
14/02/08 23:28:39.13 sPxiamQr
>>592
>>598
8芯でも結線してないと・・・・・
規格上 4芯のカテ5でも全線結線してるのもあるし4芯のみのもあった
当然全線結線(8芯)では1000BASE通信可能
それと仮に8芯全線結線でも基盤にあるチップがギガ対応(仕様)でないと無理
609:不明なデバイスさん
14/02/08 23:34:02.84 OQHngHXy
>>608
最後の一行だけでいいだろ…。
期待もたせるようなぼんやりとした理由で追い払おうとするから、食い下がられてるんだし。
610:603
14/02/09 00:40:07.25 dhlyv4ZJ
>>606 ありがとうございます。
ようやくパスの意味がわかりました。
「\\(NAS名)\disk1_pt1」のようです。
>IPアドレスとそれを指定して繋げればいい
の意味がわかりません・・
611:不明なデバイスさん
14/02/09 01:00:07.01 5KGPYkYz
>最後の一行だけでいいだろ…。
それ知らんかったの
612:不明なデバイスさん
14/02/09 01:20:48.73 rIoZ51VF
>>610
だから、ルータのIP入れろ。
192.168.0.11だったら、\\192.168.0.11\disk1_pt1
多分この名前の付け方だと、見つかった順にHDDがdisk2とか、増えてって、パーティションがあればその後ろにpt2とか増えるんだろうけど。
でも、これだけ通じないと、これじゃわからんかな。
613:不明なデバイスさん
14/02/09 07:33:18.19 OFjgJyd/
バッファロー無線マウス使ったら回線速度落ちてネット使いものにならないんだけど俺だけ?
614:603
14/02/09 09:37:25.12 dhlyv4ZJ
>>612
>ルータのIP
ご指摘の数列にルーターのIPを入れるとブラウザ上でエラーになります
IPの代わりにネットワークでPCと表示されている数列”\\ap0024axxxxxxx\disk1_pt1”
と入力するとブラウザ上でフォルダーが表示されるようになります。
615:不明なデバイスさん
14/02/09 09:51:49.78 cAiry5O7
>>613
無線マウスとかBluetoothとか2.4GHzの無線LANと干渉しやすいのはわりと有名
というか2.4GHz帯って干渉しやすい機器が結構あってカオスだな
616:不明なデバイスさん
14/02/09 10:31:08.74 uRn22SQx
>>613
普通は混信しないようにマウス側が空いてるチャンネルを選ぶ機構があるんだけどな。
バッファローのマウスがボロなんだろう。
617:不明なデバイスさん
14/02/09 11:03:19.63 XvJ5gVW7
LogicoolのUnifying使ってるけど別に問題ないかな
618:不明なデバイスさん
14/02/09 12:35:34.07 A9KEzC6E
うちもロジクールのマウスだけど、通常のwebや動画見る程度では問題ないけど
NASと大容量ファイルの転送してる時だけはマウスが飛び飛びになるなあ
(PCの無線LAN接続を5GHzにしてならなくなった)
619:不明なデバイスさん
14/02/09 13:36:45.37 5UnVgzCg
>>614
それがどうしたんだよ
お前が確認した環境の状態なんか第三者には知ったこっちゃないんだよ
そもそも正しいIPアドレスを指定したのかすら疑問だわ
それが見えなくなった状態でアクセス出来たという意味なら
そのWindows OSのエクスプローラでブラウザリストを表示した時に
何故だかは知らないが該当の端末が表示されないだけだろう
その状態で他のWindows端末のエクスプローラからは表示できるなら
牛製品側の問題じゃなくてそのWindows OSそのものが原因だろう
環境を洗い出しからMSのサポートに問い合わせろよ
620:603
14/02/09 15:02:09.66 dhlyv4ZJ
ぷっ(´,_ゝ`)
下手に出てりゃ調子コキやがってダボがw
要するに”わかりません”って事だろ低能が偉そうにしやがって
ばーかwwwww
621:不明なデバイスさん
14/02/09 15:31:19.53 30rezbSa
ぷっ(´,_ゝ`)
下手に出てりゃ調子コキやがってダボがw
要するに”わかりません”って事だろ低能が偉そうにしやがって
ばーかwwwww
622:不明なデバイスさん
14/02/09 15:32:23.83 30rezbSa
ぷっ(´,_ゝ`)
下手に出てりゃ調子コキやがってダボがw
要するに”わかりません”って事だろ低能が偉そうにしやがって
ばーかwwwww
623:不明なデバイスさん
14/02/09 15:59:22.11 rIoZ51VF
>>612
わかるもんもそうやって適当なことすりゃわからん。
本来は、ドライブの認識が固定になるだけのはずなんだから挙動が変わるほうがおかしい。
それでもでないって騒ぐから、名前による解決ではなくIPアドレスを使ったパスでネットワークドライブを登録してみれば?といわれてる。
例示したIPアドレスは「例」なので、設定値が違えば当然違うんだが、読み替えてないなら、「読解力不足」。
「~だったら」って書いてあるんだから、ルータ自身のアドレスは自分で調べないといけない。
商品は持ってないので、あのアドレスは「例」でしかない。
"ap0024axxxxxxx"がルータ自身の「名前」なので、そもそもネットワーク上に出てりゃ素直にそれを使えばいい。
目的は何だっけ?固定することじゃなかったか?それは条件満たしたか?
表示されましたよかったね。じゃないよな?HUB経由で4台ならあと三つ登録が必要なはずだが。
ま、ばーかwwwwwがほかのやつなのか、本人なのかは知らないけど。
624:不明なデバイスさん
14/02/09 16:03:18.21 N1813jvJ
ほっとけよ困るのは603だしな。
こういうやつはNGに限る。
625:不明なデバイスさん
14/02/09 16:05:16.77 5UnVgzCg
牛でドライブの認識順序による自動割り当てが変更できないなら
技適云々は抜きにしてDD-WRTを突っ込んでUUIDを固定すりゃ済む話なんだよ池沼
牛の糞未満のやつが人様に楯突くんじゃねぇよ
626:不明なデバイスさん
14/02/09 16:26:02.10 hjUG+VNh
誘導元の最初の回答者なんだろ
ほっとけないんだよな
627:不明なデバイスさん
14/02/09 17:55:02.41 i8oOK2hD
ID:dhlyv4ZJ
この手のキレ芸は久々に見たが
実に心地よい
628:不明なデバイスさん
14/02/09 18:36:58.82 mXWdlOPh
DD-WRT使わなくてもデバッグからtelnet起動してマウント先確認したら良いだけじゃないのか?
629:514
14/02/09 19:13:09.74 cO+ECAm1
WZR-600DHP2が届いたけど失敗した。
NECの8700で余裕だったところが全然繋がらなくなった。
まあ安かったからいいとするか
630:不明なデバイスさん
14/02/09 19:18:58.42 NzcqPkAj
同じのを1750dhpのエリア拡張用に買った、一台目として使うならきついけど
エリアが広くなったのは間違いないから俺は良い買い物したかなと思ってる
壊れたり通信不能になるとか言うなら話にならんけどさw
631:不明なデバイスさん
14/02/09 22:07:48.83 YHnNma3B
すぐにそうなるさw
632:不明なデバイスさん
14/02/10 06:22:47.31 6KvUF+q4
親機WZR-HP-AG300H・中継機WZR-600DHP2・無線子機WLI-UC-AG300N
の利用で、中継機に繋がっているWin7が偶に繋がらなくなります。親機側は正常。
チャンネル変更・ファームウェアなど繋がらない時のチェック項目はすべてしています。通信パケットを見ると親機はエラー0なのに中継機はエラーが出ています。
他に何をチェックすれば良いですか?無線子機との相性?
633:不明なデバイスさん
14/02/10 12:20:55.62 0BKV0M5y
>>630
拡張した時に自動で電波強い方に変えられない?PC/Mac/iPhone。
634:不明なデバイスさん
14/02/10 18:43:16.74 +A1BUqSY
>>625
>牛でドライブの認識順序による自動割り当てが変更できないなら
>技適云々は抜きにしてDD-WRTを突っ込んでUUIDを固定すりゃ済む話なんだよ池沼
>牛の糞未満のやつが人様に楯突くんじゃねぇよ
をい、誰かニフォンゴに直してくれよw
キモデブヲタの引きこもり2ちゃんネラー用語なんてわかんねーんだよタコ。
635:不明なデバイスさん
14/02/10 18:51:55.00 5c+nSs/6
そう思うなら…どうして他で聞くぐらいの知恵が回らないのか…
これが本当の知的障害者なのか
636:不明なデバイスさん
14/02/10 18:58:46.45 fGpO/A7l
最新の1750の無線LANほしいけど今使ってる無線LANが壊れたわけでも調子悪いわけでもない。
どうせ数年したら1750も古くなる。今あるのが使用に耐えなくなってから考えよう。
637:不明なデバイスさん
14/02/10 19:04:16.21 Hyj1lyNA
>>636
新型が出る予定があるよ
638:不明なデバイスさん
14/02/10 19:21:59.88 +A1BUqSY
>>635 あ?他って何処だよ?ちゃんと教えろよ
他人には親切しろって学校で教わらなかったのか?
これだからゆとりは駄目なんだよヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ.
639:不明なデバイスさん
14/02/10 19:37:27.00 u5hvgjtI
>>636
必要なとき、欲しい時が買い時だな。
規格が同じでもルータとしての処理速度は速くなったり省電力になったりするし。
買った本体が新しい規格の無線LANを使えるってだけでもいいけど、わざわざ毎度一式変えるのはもったいない。
>>638
つ鏡
自分が他人にかけらほどでも優しいか考えてから物言おうか。
自分がそうしようと思わないことは他人だってやろうとは思わない。
上手に他人から情報を搾り出すのも知恵で技術。
自分がその聞かれ方をして懇切丁寧に付き合う気になるか?って考えられないほうが「ゆとり」。
640:不明なデバイスさん
14/02/10 19:43:28.92 u5hvgjtI
>>638
つ「ユーザーサポート」
お仕事だから、慇懃無礼かもしれないけど「相手が馬鹿でも丁寧に」教えてくださいますよ。
URLリンク(buffalo.jp)
こっからどーぞ。
641:不明なデバイスさん
14/02/10 19:44:39.02 +A1BUqSY
なんだと?コノヤロー
あんまナメてっどブチのめっぞらコラァ!!
642:不明なデバイスさん
14/02/10 19:50:32.74 ybA7fcD8
バッキャロー!
643:不明なデバイスさん
14/02/10 19:51:25.73 izIyc0nB
>>641
ぷっ(´,_ゝ`)
下手に出てりゃ調子コキやがってダボがw
要するに”わかりません”って事だろ低能が偉そうにしやがって
ばーかwwwww
644:不明なデバイスさん
14/02/10 19:52:36.38 ojj53erb
本性でたねw
645:不明なデバイスさん
14/02/10 22:49:13.43 eCR0VaY2
WHR-1166DHPキターーーーーーーーーー
設置はまだだけど
646:不明なデバイスさん
14/02/10 23:17:40.51 heyvVxPy
有線LAN:スイッチングHub 100BASE-TX 要らん
647:不明なデバイスさん
14/02/10 23:49:17.06 ybA7fcD8
有線LAN笑
648:不明なデバイスさん
14/02/11 01:46:41.65 D1wUFiiL
>>637
いつごろでるの?
649:不明なデバイスさん
14/02/11 02:17:41.50 ue/Ym8YT
>>648
>>232-233のことかな?3月4月に発表ありそう。
650:不明なデバイスさん
14/02/11 04:38:39.37 iaF7gC9U
>>232
薄型にすると発熱問題が出ることがあるあら少し様子見だね
651:不明なデバイスさん
14/02/11 05:47:35.23 KKHZu880
>>645
うちも昨日来た。木造二階建ての屋根裏部屋に設置して、1Fリビングで
使ってるけど前がau Wifi cubeだったから劇的に速度改善。スマホと一緒に
使っているMeMOpadも動画が止まらなくなって有り難い。コスパ良いね。
有線Lanはハブを別にしているから、これで十分過ぎる。
652:不明なデバイスさん
14/02/11 10:20:07.91 D1wUFiiL
>>649
あ、上にあったか
ごめん、ありがと
653:不明なデバイスさん
14/02/11 10:31:52.22 Wpi+STI3
中継機ってそんなに効果あるん?
654:不明なデバイスさん
14/02/11 11:51:13.24 EXKXdoSn
>>653
親機からの電波が微弱な場所でも、中継機介すと驚きの回復するよ。マンションプランでiPhoneで計測したものだけど参考までにどうぞ。
親機のあるリビング 下り82/上り73
URLリンク(i.imgur.com)
親機から離れた寝室 下り10/上り15
URLリンク(i.imgur.com)
寝室の中継機の電源ON 下り52/上り43
URLリンク(i.imgur.com)
感覚的には下りが10Mbps以下になってくると接続不安になるから、5倍に回復するのはありがたい。
ちなみに親機も子機も届いたばかりのWHR-1166DHPです。
655:不明なデバイスさん
14/02/11 11:58:26.67 iyupa9OF
>>654
それ2.4だよね。iPhone4sとか?
656:不明なデバイスさん
14/02/11 12:10:38.74 EXKXdoSn
>>655
iPhone5で5Ghzの11n/aのSSIDにつないでいるよ。
親機に近くても遅いのはマンションプランの最大が100Mbpsだからです。
657:不明なデバイスさん
14/02/11 22:51:19.08 FNVFQVGE
ペアレンついてる、AOSS対応機ばかりもってるって理由でバッファロー機ほしいんだが、電波あんま飛ばないってのでなかなか踏み出せない。
新型でる予定ないの?
658:不明なデバイスさん
14/02/11 23:08:50.15 s3+qo634
>>656
電波の状況がでてるもんでそう思った。
俺の5sだと出ないが4sだと出るもんで
5もでるんだね
659:不明なデバイスさん
14/02/11 23:42:31.36 QOMqk0MT
>>657
電波飛ばないと言われるのは電波法が原因。
帯域を広げる(高速化しようとすると)電波出力を落とさないといけなくなる。
660:不明なデバイスさん
14/02/11 23:58:28.23 wbve7G68
>>657
去年の12月に新製品出たばかりだし・・
661:不明なデバイスさん
14/02/12 00:17:20.03 ip/2LlLr
そうなのか、アリガ㌧
662:不明なデバイスさん
14/02/12 02:13:07.72 zK+QA5bk
アメリカで新筐体のが発表されてたような…
中身が違うかは知らないけど
663:不明なデバイスさん
14/02/12 15:06:48.69 sKN1pkkT
マンションで他に7つくらい電波飛び交ってる場所でゲームしてるんだけど、中継機買うより親機をIEEE802.acにした方が改善されるかな?
話題になってるWHR-1166HPにすればps3との接続エラーは少なくなるのかな
664:不明なデバイスさん
14/02/12 15:32:18.84 HsNPjF0B
バッ バッキャロー!!!
665:不明なデバイスさん
14/02/12 15:32:54.45 Yts9uKiv
>>663
PS3の対応無線規格見てみろ
てか無線でオンゲーとか嫌われるよ
666:不明なデバイスさん
14/02/12 15:47:09.62 sKN1pkkT
>>665対応してないんだ、、
中継機使えば少しはマシになるの?
667:不明なデバイスさん
14/02/12 15:58:25.20 sKN1pkkT
>>666調べてくる、回答ありがとう
668:不明なデバイスさん
14/02/12 16:28:37.16 Yts9uKiv
>>666
11ac親機と11ac対応の無線子機で
繋げば今より改善はするかもだけど……
オンゲーは回線速度よりPINGが大事
だから可能なら有線でやったほうが
いいと思うよ
669:不明なデバイスさん
14/02/12 20:11:25.86 1htgtzMM
昔ShareとWinnyでダウンロードしまくっていた。その時電話をかけるとブツブツ途切れて
相手の声が聞こえなかったものだ。思えばあの頃目いっぱいネットを利用していたと思う。
スタートレックのドラマをダウンしておもしろかったのを覚えている。他にワンピースや蒼天の拳などの漫画もただで読めておもしろかった。
今はファイルのやりとりが違法になったからまったくやってない。ダウン板で今でもやってる奴いるが度胸のある奴だと思う。
逮捕の危険を冒してまでよくやるよ。
670:不明なデバイスさん
14/02/12 20:54:31.52 1FU7AK5m
>>669
で?
671:不明なデバイスさん
14/02/12 21:56:27.64 w1ikjep7
ど?
672:不明なデバイスさん
14/02/13 02:29:34.95 lCHiQB+R
だ?
673:不明なデバイスさん
14/02/13 14:26:04.66 TGJdsr9M
URLリンク(kakaku.com)
674:不明なデバイスさん
14/02/13 14:28:33.45 E4FmJ1Yr
>>670-672
おまえら動揺しすぎだww
675:不明なデバイスさん
14/02/13 15:44:04.92 9hBb5h28
>>674
で?
676:不明なデバイスさん
14/02/13 17:05:43.51 PvBhaaia
>>674
動揺してるんじゃなくてオチがないからこういう反応なだけだと思うが。
しかも内容がスレチだし。
677:不明なデバイスさん
14/02/13 21:07:32.47 TGJdsr9M
無線LAN使いって魔法使いみたいで格好いいじゃん。有線戦士とはインテリジェンスが違うよ。
678:不明なデバイスさん
14/02/13 21:38:33.70 dMKrm9VI
は?
679:不明なデバイスさん
14/02/13 21:53:57.79 mKopTLs8
1000Mbpsは必要か?
680:不明なデバイスさん
14/02/13 22:52:56.80 sDZ9kBe6
大容量のデータ、例えばホームビデオとかをNASに移動するにはやっぱいいぞ。
ネットしかみないならいらんと思う。
681:不明なデバイスさん
14/02/13 23:13:42.40 Np/VEKL0
一昔と違って今って
無線LAN使い 一般人
有線LAN使い 上級者
って認識なんだが
682:不明なデバイスさん
14/02/13 23:28:42.96 J+vW3TtK
有線ルーターは高いので無線ルーターて十分です。
683:不明なデバイスさん
14/02/14 00:41:13.74 xTeArbMo
バッキャロー!!!バッキャロー愛好家の諸君!おやすみ!!!!バッキャロー!!!
684:不明なデバイスさん
14/02/14 00:54:26.57 yMV5PJvw
URLリンク(buffalo.jp)
この製品のWPSボタンは、AOSSボタンと兼任なんでしょうか
ネクサス2012と繋ぎたいのですが、WPSボタンがどこにあるのか分かりません
(ネクサス2012にはAOSSが入ってないみたいなので)
教えてください
685:不明なデバイスさん
14/02/14 01:12:18.80 wrlN8M8v
>>684
アンテナの反対側にAOSSと書いてある
どっか逝って落としてこい↓
URLリンク(play.google.com)
686:不明なデバイスさん
14/02/14 01:20:26.42 JNlztGSt
ちょっと前に話題になったようにやっぱWPSだけでいいんだよ。
多くの人は独自規格のAOSSなんて邪魔でしか無い。
牛、見てたら出しゃばらずにフェードアウトしろよ。特にNECへの対応意識だけで
直接な利益にはなってないだろ、ん?
687:不明なデバイスさん
14/02/14 01:21:59.42 yMV5PJvw
>>685
ボタンは同じということですか?
ネクサスの初期設定をしてないので、そのAOSSは落とせないと思うのですが・・・・・
(まだネットに繋がってない状態)
688:不明なデバイスさん
14/02/14 01:24:29.84 JNlztGSt
> WPS(Wi-Fi Protected Setup)認証を取得。もちろんAOSSにも対応。
> より簡単・高速・快適な無線LAN通信を可能にします。
この製品知らないしマニュアル読んでないが、適当な事言うと普通は兼用だよ。
マニュアルは読んだんだよね?
689:不明なデバイスさん
14/02/14 01:25:42.58 yMV5PJvw
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
一番簡単そうなので、この通りにやろうと思ってるのですが
無線親機のWPSボタンがどれだか分からない・・・・・
690:不明なデバイスさん
14/02/14 01:26:33.76 JNlztGSt
ちなみにオレはWZR-1750DHP2とネクサス2012をその方法で繋いだよ。
691:不明なデバイスさん
14/02/14 01:28:11.14 yMV5PJvw
>>688
やっぱりそうでしたか
ありがとうございます
ノートやバッファローイーサーコンバーターにはAOSSで繋げたので、分かりませんでした
692:不明なデバイスさん
14/02/14 01:30:43.66 JNlztGSt
おいマニュアル読んだんだろうな?読んでから質問しろよ?
ちらっと公式置いてあるPDF見たら書いて有るじゃねーか
693:不明なデバイスさん
14/02/14 01:33:27.23 JNlztGSt
はじめにお読みください 初版
⑨ AOSSボタン
AirStationの電源を入れた状態で、前面パネルにあるSECURITY
ランプが点滅するまで(約3秒間)スイッチを押すと、AirStationが
セキュリティキー交換処理を行える状態(AOSS/WPS待機中状態)になります。
^^^^^^
ここ