iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 20台目at HARD
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 20台目 - 暇つぶし2ch3:不明なデバイスさん
13/04/12 00:25:18.33 NvDA+H3+
【e-yama】飯山液晶総合スレ3台目【iiyama】
スレリンク(hard板)
【e-yama?】飯山液晶総合スレ2台目【iiyama?】
スレリンク(hard板)
【イイヤマ】飯山液晶総合スレッド 1台目【iiyama】
スレリンク(hard板)


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< いいやまいいやま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                     ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
いいやま~~~!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

4:不明なデバイスさん
13/04/12 00:34:47.79 NvDA+H3+
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     実 質 剛 健         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

5:不明なデバイスさん
13/04/12 21:32:00.49 TJPslhMu
バカヤロースレタイに実質剛健って入れろよ

6:不明なデバイスさん
13/04/12 22:33:29.07 rsj19OBk
>>980-1000
なんか余計なテンプレ追加されちゃったみたいなので次立てるときは>>1
「ここは実質剛健なiiyamaの液晶モニタについて語り合うスレです」の部分消してください

7:不明なデバイスさん
13/04/16 13:27:03.37 YkpzDbWY
ProLite X2380HS-2 | X2380HS-2-B2 | 23型 | モニター・液晶ディスプレイの iiyama
URLリンク(www.iiyama.co.jp)

いつの間に・・・

8:不明なデバイスさん
13/04/16 15:51:35.21 E6YHq+J8
LG23.8インチAH-IPSのiiyama版はまだかね

9:不明なデバイスさん
13/04/16 16:03:23.14 zys7dQ4s
23系が売れてるのに、そんな微妙なのは出さないでしょ

10:不明なデバイスさん
13/04/16 16:10:10.81 E6YHq+J8
使ってみると結構大きな差なんだけどねえ
23インチは微妙に文字が小さいと感じる

11:不明なデバイスさん
13/04/16 16:19:31.66 3hoOKYQm
24インチはTNやVAで人気高いぞ
IPSは高価の1920x1200以外でまだパネルがなかっただけ

12:不明なデバイスさん
13/04/16 20:46:24.59 YNSMT63T
>>7
公表されてるスペックだけでみるとX2380HSとX2380HS-2同じに見えるな…

「また、WindowsR7のガジェットを表示しても適度なディスプレイ領域を確保できます。」の一文が違うだけだった。

あと、スタンドが変わったのかと思ったけどなんかおかしい。
外形寸法図のgif画像だけ
どうみてもスタンドが別物というかXB系のスタンドに見える。一体どういうことだってばよ

URLリンク(www.iiyama.co.jp)
URLリンク(www.iiyama.co.jp) ←こいつ
URLリンク(www.iiyama.co.jp)

13:不明なデバイスさん
13/04/17 18:29:59.45 31xVJxg4
iiyama独自っぽい表現のマーベルブラックってなんですか?
ただの黒とは違うの?
実物見れる店がないもので

14:不明なデバイスさん
13/04/17 22:54:13.18 GAG20TML
普通のつや消し黒って認識でいいんじゃねえかな

15:不明なデバイスさん
13/04/18 09:24:06.59 EQsV6nh7
>>14
どうもです
なるほど
ナナオのようにブラックと言いつつちょっとグレーっぽい感じではないですよね?

16:不明なデバイスさん
13/04/18 13:20:09.89 fNZEwrN+
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ProLite B2280HS
ProLite E2278HD-2

17:不明なデバイスさん
13/04/18 17:14:08.44 lm9MGtel
パネルは共通でTNを採用
パネルは共通でTNを採用
パネルは共通でTNを採用
パネルは共通でTNを採用
パネルは共通でTNを採用

18:不明なデバイスさん
13/04/18 21:59:14.09 7/umFVlD
最近のTNの品質があがったとかはないの?

19:不明なデバイスさん
13/04/19 04:49:09.42 pxVmUHi0
XB2380HS-B1使ってる人に聞きたいんだけど
画面の高さが気になったりする?

20:不明なデバイスさん
13/04/19 05:29:02.78 oyw3FCrg
高さ調節できるから、気にならないけど。

21:19
13/04/19 10:20:22.24 pxVmUHi0
>>20
ありがとう
そして、見当違いな質問をしてしまって申し訳ない

22:不明なデバイスさん
13/04/19 13:29:43.86 akFw20Ax
>>18
でもVAとIPSの性能が劇的に下がってきてるからTNとの差は縮まってるかもねw

23:不明なデバイスさん
13/04/19 13:38:41.40 oyw3FCrg
ゲームやったり、スポーツ見ないならいらないでしょ。
IPSノングレアで十分だし。

24:不明なデバイスさん
13/04/19 14:01:36.70 akFw20Ax
IPSノングレアの目つぶし攻撃

25:不明なデバイスさん
13/04/19 14:22:33.30 Kn5GHPlY
安物モニター買うとなると反射は気になるけどIPSグレアが一番無難かもなあ・・・
S-IPS・H-IPS時代に比べたらマシになったとは言え

26:不明なデバイスさん
13/04/19 14:57:35.38 bOgHlknt
グレキチ久々に見た

27:不明なデバイスさん
13/04/19 17:29:45.16 Kn5GHPlY
いやこれがグレキチさんなら
ageで長文五連投くらいする

28:不明なデバイスさん
13/04/20 12:11:08.86 /6mstIVM
IPSなら目つぶし無いグレアのほうがまし

29:不明なデバイスさん
13/04/20 12:11:51.56 /6mstIVM
映り込みが嫌だというやつは自分が不細工なだけ

30:不明なデバイスさん
13/04/20 12:27:53.10 JHvWHr9S
グレアのほうが目潰しじゃないとか思ってる宇宙人はあなただけですよ、グレキチさん

31:不明なデバイスさん
13/04/20 12:35:12.82 /6mstIVM
持ってないんだろお前w

32:不明なデバイスさん
13/04/21 19:32:31.64 /Uu+nBMA
HS-2が何なのか気になる
スタンドが変わったならそもそもそれはXBになっちゃうんじゃねーのと

33:不明なデバイスさん
13/04/23 20:25:51.57 p1T9k8kR
安くて良さげなんですけど
パネルはチョン製なのでしょうか?

34:不明なデバイスさん
13/04/23 20:45:55.83 Tdyy61gX
>>33
IPSは全て韓国(LG・サムスン)
VAは全て台湾(AUO)
が10万以下モニターのパネル全てを請け負ってる
国産パネルが欲しかったら最低6桁金を用意しろ
スレリンク(hard板:2-4番)

35:不明なデバイスさん
13/04/23 21:05:11.21 p1T9k8kR
>>34
速レスありがとうございました
つまり10万以下なら
メーカーグレード問わず
目糞鼻糞という認識でよろしいでしょうか?

36:不明なデバイスさん
13/04/23 21:29:30.75 Tdyy61gX
>>35
Exactly(そのとおりでございます)

37:不明なデバイスさん
13/04/24 10:41:46.25 hWjUuKms
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
XB2380HS-2

38:不明なデバイスさん
13/04/24 11:12:16.39 7wjfMj9w
仕様見比べても1ミリも違いが無いのだがw

39:不明なデバイスさん
13/04/24 13:28:26.18 wWMq9H+h
型番以外、何が変わったんだ・・・
ちょっと前に買ったけど、改良されていたら残念なんだが・・・

40:不明なデバイスさん
13/04/24 13:55:30.14 U92RyykG
>>39
iiyamaではよくあることだから気にするな

41:不明なデバイスさん
13/04/24 14:24:28.43 Nt1xXCaF
普通に型番だけが違う量販モデルでしょ。
仕様変更ならちゃんと書くだろうし。

42:不明なデバイスさん
13/04/24 15:39:10.83 1qpH3U2u
下落した価格を元に戻すためですな

43:不明なデバイスさん
13/04/24 18:28:11.73 IVTsHhaP
なんかパナとか家電メーカーの戦法だな

44:不明なデバイスさん
13/04/24 18:39:32.06 DoA9X4RH
HDD暴騰した時に牛やエロがやった手口か

45:不明なデバイスさん
13/04/24 18:54:18.81 vCJtgcnS
上の話題で思い出したんだがジャパンディスプレイのPC用パネルってどうなったん?

46:不明なデバイスさん
13/04/25 08:38:17.13 QgSlph2T
ProLite XB2380HS-2 って ProLite X2380HS と何が違うの?
と思ったら同じ疑問が既出だった
パネルがちょっと違ってたりするの?カタログ上じゃ同一に見える

47:不明なデバイスさん
13/04/25 17:45:20.67 FfX/izdE
>>46
基本的に同じ物。生産ロットが違うので品番が違う。
微妙に違う部品が使われている可能性もある。

パネルはLGのあり物使っているので、LGの都合でスペック範囲内で変更になっている可能性がある。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch