【新品限定】低価格・激安PC part367【デスクトップ】at HARD
【新品限定】低価格・激安PC part367【デスクトップ】 - 暇つぶし2ch2:不明なデバイスさん
12/09/07 21:49:45.21 O0fRB81V
ポニーテールうんたらかんたら

3:不明なデバイスさん
12/09/08 15:09:48.25 a+GyWO/6
各CPU性能のベンチマークテストです。

i7-2600 TDP95W    ベンチマークスコア 8893

HP風呂i5-3450 TDP77W   スコア 6991
i5-2500K TDP95W   スコア 6741
旧i7 870 TDP95W   スコア 6170
レノボi5-2320TDP95W   スコア6027

Intel Core i3-3240 TDP55W スコア 4,934
肉レノボ i3-2120 TDP65W  スコア  4203

i3-2100      スコア 3861

レノボ39980円i5-3210MTDP35W スコア 3,499
ドスパラ37980円i3-2350MTDP35W スコア 2946

風呂 G530 TDP65W  スコア  2268

鼻毛ゴミ G6950 TDP73W  スコア 2040   
OS無し!windows動作保証無し!保証期間半年!低スペ電気食いの超時代遅れ品!

箱下痢 E-450 TDP18W         743 (3桁w

番外
Intel Pentium 4  TDP115W                586 (いい勝負ww

URLリンク(gigazine.net)


4:不明なデバイスさん
12/09/09 08:56:40.39 KS5iJg9H
先に現行スレどれか埋めろ。乱立するな

【新品限定】低価格・激安PC part366【デスクトップ】    PC板
スレリンク(pc板)
【新品限定】低価格・激安PC part366【デスクトップ】    ハードウェア板
スレリンク(hard板) 
【新品限定】低価格・激安PC part367【デスクトップ】    PC板
スレリンク(hard板)  
【新品限定】低価格・激安PC part370【デスクトップ】    PC板
スレリンク(pc板) 
【新品限定】低価格・激安PC part371【デスクトップ】    ハードウェア板
スレリンク(pc板) 
【新品限定】低価格・激安PC part371【デスクトップ】    PC板
スレリンク(pc板)

5:不明なデバイスさん
12/09/09 09:49:18.14 5w2gd4rH
やっぱり366から埋めるべきでしょう

6:不明なデバイスさん
12/09/09 10:15:23.04 GJfVMKII
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l   価格と仕様を貼るだけなら三流
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、
       fミ{;:;:;:;:f'´  , ---_,, _,ィ 、_,,ィ,.--、  };f }  言われてからリンクを貼れて二流
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
        ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)  言われる前に自分からクーポンとセットで貼れてようやく一流じゃ
         `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
           ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'
             ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
            ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ     
             } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ     ・・・・そなたらは一体、いつになったら
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、         
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、        一流になるのでおじゃるか?
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \

7:不明なデバイスさん
12/09/11 21:48:05.35 cpnGszaf
▼とにかく可能な限り安くPCを手に入れたい人はコレ
鼻毛本体 \12,800
URLリンク(nttxstore.jp)
DDR3-1333メモリ 2GB×2 \1,712
URLリンク(nttxstore.jp)
合計:\14,512(送料込み)
 PentiumG6950(2C/2.80GHz)/5GB/500GB/DVD-ROM/オンボサウンド/1000BASE-T/80+銅400W/キーボード・マウス
 OSは無料のWin7EかWin8RPか、Win8のDL版(10月末発売5800円)を入れる
 1920×1200までの2D動画再生が可能な静音省エネの普段使い用サクサクPCになる

▼OSのインストールができないという人は通称「箱蹴り」
現在500GB版が\19,800(たまに1TB版が\19,800で出る)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
箱蹴りの外観 URLリンク(www.youtube.com)

▼Celeron搭載の箱蹴り2。ミニタワーなのに拡張性なし
HP Pavilion p2-1220jp \22,980
CeleronG540T/4GB/500GB/DVDS/Win7HP64/ミニタワー/ACアダプタ/25-90W
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

▼初心者向けのFHDモニタ付きのスリム。ロープログラボも増設できる
Lenovo H520s 47462QJ 送料込み\37,000(過去最安値\33,806)
Core i3-2120/4GB/500GB/DVDS/21.5FHDモニタ付き/外部スピーカ付き
URLリンク(kakaku.com)

▼お年寄りに大人気のスタイリッシュな一体型PC
Lenovo IdeaCentre B320 77602WJ 一体型 送料込み\42,000(過去最安値\38,700)
Core i3-2120/4GB/500GB/DVDS/21.5FHD/無線LAN/ワイヤレスキーボードマウス
URLリンク(kakaku.com)
B320はレノボキャッシュバックで5000円戻ってくる URLリンク(www.lenovo-cashback.com)

8:不明なデバイスさん
12/09/11 22:36:53.09 V6pqbnar
これで拡張性の無さは変わらないのか

cq1120jp
縦置き:約100(幅)x270(高さ)x350(奥行き)mm/約2.25kg

p2-1220jp
縦置き:約164(幅)x365(高さ)x374(奥行き)mm/約6.1kg

9:不明なデバイスさん
12/09/11 22:57:26.05 Nlq+bZpQ
まだメモリ増やせるだけマシか

10:不明なデバイスさん
12/09/11 23:15:07.78 BVD4YBgA
鼻毛とcq1120jpとp2-1220jpの性能をわかりやすく書け

11:不明なデバイスさん
12/09/11 23:16:41.33 cpnGszaf
箱蹴り2はメモリ2GB×2で空きスロなし

p2-1220jpの詳細
URLリンク(h10025.www1.hp.com)

12:不明なデバイスさん
12/09/12 00:05:53.14 ADB/1I2k
メモリは付け足して8GBにはしたいからな

13:不明なデバイスさん
12/09/12 00:07:43.24 5xXq9kGa
何にそんなに使う?

14:不明なデバイスさん
12/09/12 00:13:11.98 4kIrPhoD
>>11
内部の空間に余裕があるのと外部のACアダプタ使用で90Wなのが多分売りなんだろうな
CPU以外に熱源ないし余程おかしな設計でなければ静穏と温度はかなり有利そうではある
一応ivyにも載せ替えられるしな(やらないだろうけど)

15:不明なデバイスさん
12/09/12 00:23:16.12 ADB/1I2k
>>13
64bitでオンボだと使えるメモリが少なくなるから8GBにした方がいい

16:不明なデバイスさん
12/09/12 01:05:44.16 i56YxVHy
鼻毛は2年前良品だったけど現在はゴミ
箱蹴りは1年前普通品だったけど現在はゴミ
新型箱蹴りは現在普通品

17:不明なデバイスさん
12/09/12 04:29:33.16 m0u5CMJ1
普通品じゃないだろ・・・

18:不明なデバイスさん
12/09/12 08:40:47.52 bKElUWXU
>>15
4GBで普通十分
動画を走らせ他にソフトをいくつか走らせてもメモリ半分も使わない

19:不明なデバイスさん
12/09/12 11:50:59.00 4G7NSmxM
素直に良パケって言えばいいのにね

あ・べ・べっ・・別に! うっ・ふ・ふ・・普通じゃね!(オドオド

20:不明なデバイスさん
12/09/12 11:54:39.71 DRWRcgx0
>>18
4Gだと色々起動してると足りなくなるよ
というかOSとブラウザだけで半分以上使うし

21:不明なデバイスさん
12/09/12 12:03:46.89 4G7NSmxM
4Gで足りないような使い方をするPCじゃないだろう
オレもサブに2Gx2で使っているけど>>18の言うとおり半分も使わない

22:不明なデバイスさん
12/09/12 12:30:42.65 Vnm5Wp2Y
電源90Wで最大消費電力90Wって危なすぎる
エプソンのG530ですら電源200Wくらいあったろうに

23:不明なデバイスさん
12/09/12 12:42:44.24 ADB/1I2k
まあ人によって使い方違うから足りる足りないは違うのか

>>21の言うとおりこのスペのPCは軽い作業用だからそんなに使わないのか

コスパはそれなりだけどこれは要らないけどね

24:不明なデバイスさん
12/09/12 12:59:47.72 bKElUWXU
増設出来ないみたいだからね

25:不明なデバイスさん
12/09/12 13:30:17.43 IwhOy2Z7
>>22
お前等馬鹿だから知らないだろうけどな、
ACアダプタ使ってるノートだとそれが普通

26:不明なデバイスさん
12/09/12 13:36:48.76 4G7NSmxM
540Tなら十分だよね

27:不明なデバイスさん
12/09/12 14:32:06.57 Vnm5Wp2Y
これはデスクであってノートじゃないだろ馬鹿

28:不明なデバイスさん
12/09/12 15:15:48.57 62oBC/xd
無茶苦茶な電源構成なのは多分拡張したり保証切れた頃に直ぐ壊れるようにして
どんどん買い換えて貰おうって形なんじゃね?

いわゆるソニータイマー的ななにかw

29:不明なデバイスさん
12/09/12 15:31:13.09 9Lo0JLBU
ちゃんと拡張スロット潰してありまんがな

30:不明なデバイスさん
12/09/12 15:39:21.13 IwhOy2Z7
>>27
お前はほんとに頭悪くて池沼な人間だな
屁理屈いってんじゃねーよクズ
見た目がデスク型だろうがACアダプタを電源に使ってるだろうが低脳
全部説明されないと理解できない幼稚園児以下なのか生ゴミ
俺の言うことが理解できなかったら韓国に帰れよ朝鮮人

31:不明なデバイスさん
12/09/12 15:50:53.41 /2oraNc8
デスク用資産を活用した
圧縮してないデスクノート

32:不明なデバイスさん
12/09/12 16:40:37.13 UU2WFeoa
え?ACアダプタ使うとノートパソコンになるの?
それってどこの言語?

33:不明なデバイスさん
12/09/12 16:52:41.41 62oBC/xd
デスクトップががACアダプターで何故かノート化する超技術
アイドル10W以下になるのかね?

まぁ糞PC大量に仕入れたから必死に宣伝してるだけなんだろうなw

34:不明なデバイスさん
12/09/12 17:20:42.68 IwhOy2Z7
拡張できない糞デスクだから買わなくていいよ
しかもスリムですらないから存在理由がよく分からない
ただ、ACアダプタ仕様の電源は
最大消費電力=ACアダプタの最大出力
で表記されることが多いから覚えておいてね^^
よろしくたのむよカス共

35:不明なデバイスさん
12/09/12 18:08:28.42 ADB/1I2k
ACアダプターの利点は熱源をケース内から外に出せる事だと思うよ
それによって排熱にかかる電力が減ってなお且つ静かになるわけだから

折角情報出たんだから有意義に使おう

36:不明なデバイスさん
12/09/12 18:55:16.23 4G7NSmxM
低発熱、省電力、静穏
ケース内の温度も低くなる、ファンも低回転でいい
よって部品の劣化も遅くなるよ

37:不明なデバイスさん
12/09/12 19:08:43.48 DN84L1OL
>>28
本体内は拡張性皆無だよ
出来るのはUSBによる外付けくらい

>>29
潰してあるんじゃないよ
元々マザーボードに無いの


38:不明なデバイスさん
12/09/12 19:23:53.73 9Lo0JLBU
>>37
うん、知ってる。エプソン・エンデバーの安物H61マザーと出どころ同じ
なのかと思った。

39:不明なデバイスさん
12/09/12 19:29:14.47 x0C242v7
Ivyのi3が載った肉は、まだかな?

40:不明なデバイスさん
12/09/12 19:37:16.51 EEN3x2h/
window7 64bit
core i7 2600K
8G(4G*2)空き2
H61
GT460
1THDD
23インチディスプレイ
これで53000円って買い?
展示品だけどメーカー保証ついてる

41:不明なデバイスさん
12/09/12 19:45:00.48 fzpB1qwm
めちゃくちゃ買いだ
うらやましいぜ

42:不明なデバイスさん
12/09/12 19:48:26.01 +s1oPM2+
>>40
メーカー何処?

43:不明なデバイスさん
12/09/12 19:52:26.95 HDyXLfcK
>>42
風呂

44:不明なデバイスさん
12/09/12 20:02:04.02 wJVMF4rP
ああ3gだからidころころしちゃったすまんこ

45:不明なデバイスさん
12/09/12 20:41:54.73 ADB/1I2k
Ivy肉待ってたらすぐにhaswellきてそっちがよくなっちゃうってオチだな

46:不明なデバイスさん
12/09/12 22:43:31.55 HBrgs++O
とりあえずとんでもなく安い物でない限り
win8出るまでは買わない方が良さそうだ

47:不明なデバイスさん
12/09/13 18:08:57.14 nq8JbKqz
9月の決算セールとはいったいなんだったのか

48:不明なデバイスさん
12/09/13 21:15:28.81 WgiJdmAO
風呂とデルとエプソンからかなりいいのが色々出てたが

49:不明なデバイスさん
12/09/13 21:57:00.56 tFJuSzlT
おまえら的にヤフオクってどうなの

50:不明なデバイスさん
12/09/13 22:12:39.91 HwGFNEsD
オクは嫌いだから手を出さない。
9月決算は、風呂とDeLLのヤマダ店頭のが神だった位か?
i7の風呂のは、モニタ付かないとあの値段じゃ良パケとまりかも

i7に23モニタ付いて29,800とか贅沢言わないから
i3肉を通販で、期間限定とかで欲しい人は皆買えるパケを・・・
ほんと地方は色々格差を感じるわ

51:不明なデバイスさん
12/09/14 04:23:13.04 CQ8j4bkO
オクは慣れないと失敗つづきになる

相場からズレてた落札をしちまったときと
ハズレをつかまされたときの
凹みようったらないね

暇と金が余ってるときは退屈しのぎにはなるけど守銭奴には向かない

52:不明なデバイスさん
12/09/14 11:59:11.02 Nu+X5iYg
レノボアウトレットってほんとにレノボのサイトか?何度IDパス入れても通らないし、
パス変更してから入力しても絶対入れないんだが。もう5回くらいやってるが絶対に入れない。
(公式の方は入れる)

53:不明なデバイスさん
12/09/14 13:25:36.03 /ILxe0fM
【悲報】1年ぶりにタイで洪水はじまる
スレリンク(poverty板)

54:不明なデバイスさん
12/09/14 14:33:33.41 Nu+X5iYg
解決

55:不明なデバイスさん
12/09/14 20:20:28.25 +dkf85vT
風呂の週末セールHDDしか激安になってないな
決算終わったから当面出ないんだろうかね

56:不明なデバイスさん
12/09/15 18:11:10.54 wpBMid8h
1年前のhpのi3機3.2万円安売り+ソフ買い取り5000円の時に買ってから
ここ見てなかったけど、その後タイの洪水とかいろいろあったよね
この1年間はどんな感じだったの?

57:不明なデバイスさん
12/09/15 18:29:22.66 kbLS34ef
俺も肉買ったけど誰でも買えるここまでの神は無かったよ

58:不明なデバイスさん
12/09/15 19:54:44.27 7g7uNICg
i3/4G/500G/21.5フルHD
これで33000円ぐらい
あんまり進化してないな

59:不明なデバイスさん
12/09/15 21:10:55.37 09r8FhoV
i5 or i7・メモリ8G・HDD500G以上・H61以上/ミドルタワー/電源600W

これで出してくれればあとは自分で660Ti追加すればゲームPCが完成するんだけど

60:不明なデバイスさん
12/09/15 21:31:33.61 MyMuvQV8
URLリンク(www.frontier-k.co.jp)

ほい

61:不明なデバイスさん
12/09/15 21:55:38.27 09r8FhoV
>>60
情報ありがとう

でもこれに660Ti入るの?

62:不明なデバイスさん
12/09/15 22:30:25.82 dWTTeuCb
普通に入るだろ

63:不明なデバイスさん
12/09/15 22:53:12.81 09r8FhoV
>>62
ありがとう
ちなみにそうゆうのどうやって調べるの?

64:不明なデバイスさん
12/09/15 23:18:40.38 dWTTeuCb
ググる

65:不明なデバイスさん
12/09/15 23:18:53.50 UQwSM1Bq
>>63
マザーに対応してるかどうか、って意味ならマザーの型番から調べる。
ケースに入るサイズなのか、って意味ならケースの寸法から調べる。

ケースサイズなら
外部寸法 ※突起部含む
幅:約170mm x 高さ:約360mm x 奥行:約400mm
って書いてある。

66:不明なデバイスさん
12/09/16 14:00:56.42 IH6LN7wj
中国・西安市のベルタワーホテルをデモ隊が取り囲み「日本人を引き渡せ」と要求
西安反日暴民?攻?外酒店“?楼?店”要求交出入住的日本客人
URLリンク(www.weibo.com)
(キャプチャ:URLリンク(up.null-x.me)

URLリンク(up.null-x.me)
URLリンク(up.null-x.me)

遂にここまで来た 中国反日デモで、日本人の男は殺害、日本人の女はレイプしようとの呼びかけが始まる
スレリンク(poverty板)

URLリンク(twitter.com)

久野輝夫 中国研究者 大学教授 ?@nagoya0758

中国、深センの日本人が中国人から暴行を受けて病院に運ばれたとの情報。重傷との情報、日本政府は何してる?邦人の安全を確保せよ。

111 名無しさん@13周年 New! 2012/09/16(日) 06:46:50.77 ID:LYJrPY1h0
鬼女にこんな書き込みがあった。真偽は不明

150 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/09/15(土) 19:36:18.68 ID:QCBC5N0v0 [1/2]
旦那が商社勤めなんだけど、さっき緊急招集の電話が来て、いますっ飛んで行った。
仕事で中国駐在の社員が、幼児含めて家族3人、中国人暴徒にマンション内から
引きずり出されて暴行され、心肺停止状態になってるらしい。
まだ情報が錯綜しててよくわからないけど、現地はそうとうやばい状態みたい


67:不明なデバイスさん
12/09/17 13:02:39.96 zTxI59Dy
安くてもH61だとメモリ積めない

68:不明なデバイスさん
12/09/17 13:05:36.45 kRsK3tJJ
不必要な大量メモリはシステム不安定化の原因

69:不明なデバイスさん
12/09/17 15:07:20.02 lKoKKPly
>>68
4枚刺しは不安定になるけど、2枚でも容量増えて不安定になることあんの?

70:不明なデバイスさん
12/09/17 16:39:37.77 Vr+ff9Ox
同じメモリ4枚なら普通大丈夫だと思うのだが

71:不明なデバイスさん
12/09/17 17:31:39.88 IGD0HNSn
2012年9月16日
マイクロソフトが警告、注意喚起。 中国製パソコンに出荷時からウィルス
URLリンク(www.tax-hoken.com)

 米パソコンソフト大手マイクロソフト社は、中国製パソコンについて、製造時に工場でウィルスなどのマルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。
感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。

ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作

 ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。
 一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、侵入するものと考えられてきた。出荷時からプリインストールされているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。


72:不明なデバイスさん
12/09/17 18:18:38.86 CZO5Ii+h
>>67
16Gも積めれば十分だろ
10年も経てば少なく感じるだろうが安PCなんだから3,4年で買い換えればいい

73:不明なデバイスさん
12/09/18 00:46:38.26 wMw+nADv
>>71
とっくにマイクロソフトで対策済み
情弱乙

74:不明なデバイスさん
12/09/18 01:48:48.58 /9lHNFxH
全スマホの囀/顔
URLリンク(news.2chblog.jp)

75:不明なデバイスさん
12/09/18 20:33:19.81 uUvItqdJ
>>73
その上を行く〇ウェアを準備中
情弱乙

76:不明なデバイスさん
12/09/18 20:45:06.46 Qg/N/e2U
そもそもネットにつなげといて俺のPCは国産でセキュリティソフトも入れてて安全だ
なんて思ってるやついるのか、いるんだろうな

77:不明なデバイスさん
12/09/18 22:50:51.80 s4u8AWj3
今時ネット使ってるような奴は情弱
時代はテレパシー

78:不明なデバイスさん
12/09/19 12:02:29.64 VojTU870
ところが…思いはなかなか伝わらなくて…

79:不明なデバイスさん
12/09/20 05:02:29.16 1eYlmaWw
>>77
混信して情報漏れるそ

80:不明なデバイスさん
12/09/20 14:25:42.98 mDrWzmAu
9月終わるで

81:不明なデバイスさん
12/09/21 13:00:33.59 aCwHuyxv
まだ1/3も残ってる

82:不明なデバイスさん
12/09/23 18:23:53.59 IzBsHZgd
良パケも無いから過疎ってるな

83:不明なデバイスさん
12/09/23 19:16:45.63 /54MTm49
ノート見てるわ
元本スレはいまだに鼻毛だし

84:不明なデバイスさん
12/09/23 20:11:38.48 GXVc7U/D
ぶっちゃけコスパ良ければメーカーとかどうでも…

85:不明なデバイスさん
12/09/24 00:22:28.40 hpeV5JHQ
自作より安い神パケまだ~?

86:不明なデバイスさん
12/09/24 05:02:08.12 Dn694w0Q
今はkakakuとかの上位でもういんじゃね

87:不明なデバイスさん
12/09/24 05:44:19.52 8WoZzY/q
来週まで待つべし

88:不明なデバイスさん
12/09/24 17:02:40.08 PwXf2QGq
次は2月が買うチャンス?それまでは、厳しいんだろうな
wi7⇒win8で桟橋の在庫処分とかで安いの出ればうれしいが

89:不明なデバイスさん
12/09/24 21:43:38.22 bKHlRYiQ
どうもWin8が発売されてもデスクトップは冬春モデルまではWin7で行くらしいよ

90:不明なデバイスさん
12/09/24 22:29:52.33 PwXf2QGq
>>89
マジですか!!おわた。次の良パケぽいのが出たら妥協して買おうかな
って、神パケ知ってると良パケぽいのとか手が出ない間に売り切れなんだよなぁ

91:不明なデバイスさん
12/09/25 08:58:41.17 3KIFjwuc
お前 虚しくないのか

92:不明なデバイスさん
12/09/25 18:12:55.90 T3BxJUTJ


どんなゲームもぬるぬるベンチ見てニヨニヨしてる腐れ変態向けハイエンド
GTX680搭載特価アイヨー


FRGA915VH/D GAシリーズ GTX680搭載 特価モデル
\99,999(税込)



・Windows® 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・インテル® Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテル® Z77 Express チップセット
・16GB(4GB x4) DDR3-SDRAM PC3-12800(DDR3-1600)メモリ
・1TB S-ATA3 / DVDスーパーマルチドライブ
・NVIDIA® GeForce® GTX680 2048MB搭載
・1年間センドバック保証
 ・1000W

93:不明なデバイスさん
12/09/25 22:23:50.73 2z5FeL7n
>>92
GTX680でメモリ2GBとかダメダメじゃん

94:不明なデバイスさん
12/09/26 01:17:18.95 g6rh/d8G
>>93
URLリンク(kakaku.com)

95:不明なデバイスさん
12/09/26 01:24:11.88 gTHZ2scm
GTX680抜いて\45000で

96:不明なデバイスさん
12/09/27 01:02:52.61 iKYGMs4u
680抜いても電源マザーCPUメモリ的に6万はすると思う

97:不明なデバイスさん
12/09/27 08:28:15.97 hCTHdTUU
660Ti&電源650Wでお願いします

98:不明なデバイスさん
12/09/27 12:18:31.78 xWAW0sxw
660ti&550wならあるがBTOでもたっけえぞ
URLリンク(www.dospara.co.jp)

99:不明なデバイスさん
12/09/28 01:05:46.91 +pR6jWrF

Trinityの消費電力高えーーーおまけに性能ショボ
ローエンドゲーム機なら確実にi3にHD7750とか積むべきだわ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)



100:不明なデバイスさん
12/09/28 04:34:07.33 rUlK5lUy
TDP100Wだしな

101:不明なデバイスさん
12/09/28 06:13:10.40 CaNlBIWn
これか
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

スコアはHD 4000の2倍以上だしあいかわらずGPU"だけ"はいいんだな
ノートならともかくデスクトップで内蔵GPUが必要になる事態が来るとは思えないが

102:不明なデバイスさん
12/09/28 08:55:04.97 5J/3xDhs
世の主流はノートと一体型とスリム筐体だから拡張スロットが少ないのを補うためには良いだろう

103:不明なデバイスさん
12/09/28 11:10:07.47 CwN3Jyfq
動画を見たり軽い3Dゲームをするならけっこういいやん
そこそこのGPUついてるというのは悪くないよ

ただそういう人たちはインテルHD4000のivyを買うんだろうけど

104:不明なデバイスさん
12/09/28 11:16:30.96 zkvd2BPB
そんな目的なら素直にG530+7750で組む方が安くて省電力で高性能だと思う。
URLリンク(ascii.jp)

105:不明なデバイスさん
12/09/28 13:52:11.82 rUlK5lUy
>>104
それ「G530+HD7750」じゃなくて「A10-5800K+HD7750」じゃん

106:不明なデバイスさん
12/09/29 00:48:15.53 eEj0X17B
現状CPU性能についての言及は禁止されてるからな
そういう事しないとならないくらいいつもの乙CPUなんだろうという事は想像できる

Trinityが見劣りするベンチを公開しないようにAMD様自ら情報統制!
URLリンク(techreport.com)
URLリンク(techreport.com)


107:不明なデバイスさん
12/09/30 20:13:05.29 B7UiSD4d
どこを見てもベンチ種類が異様に偏っている(GPUベンチしかやっていない)と思ったら

AMDデスクトップ版Trinityベンチマークプレビュー
~グラフィックス性能をチェック
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

>なお、今回はグラフィック関連のベンチマークしか実行できないため、
>システムベンチの結果については、別途レビューをお届けする。


CPUベンチやられると思いっきりボロが出るからAMDが禁止していましたwww





108:不明なデバイスさん
12/09/30 23:17:49.17 jFZFPaNS
ベンチがどうだのやらなくてもIntel一強なのは皆わかってる

ってことで神パケまだ~

109:不明なデバイスさん
12/10/01 01:01:00.90 HYBH4Cy8
10月だからwin8が出る頃には出てくるんじゃね

110:不明なデバイスさん
12/10/01 01:36:52.50 CDY3uyn8
今使ってるパソコンがそろそろ寿命だから神とは言わなくてもプチ良パケ来て欲しいわ。
i5+拡張性ある構成+ディスプレイで5万以内ぐらいの

111:不明なデバイスさん
12/10/01 12:28:07.44 x+5ngv5j
>>110
URLリンク(outletap.lenovo.com)

112:不明なデバイスさん
12/10/01 13:16:05.12 c4iiWC/M
H520s程度のものが3万位になったら教えて

113:不明なデバイスさん
12/10/01 13:47:47.64 jzc889KY
モニター込みで5万でi5は厳しい。

この前、買ったけどタワーだけで49800円。



114:不明なデバイスさん
12/10/01 14:25:44.96 QdKtsgqI
糞モニターがついてて喜べて羨ましい

115:不明なデバイスさん
12/10/01 14:26:53.58 QdKtsgqI
IPSノングレア23インチが最低ライン

116:不明なデバイスさん
12/10/01 15:25:23.15 B9X66zyo
FRM915/23A買っときゃ良かったのにな

117:不明なデバイスさん
12/10/01 15:32:58.15 +w9qBTX8
ID板でいつもの様に自演しようとして
うっかりまた連投しちゃうステマ業者可愛い^^

118:不明なデバイスさん
12/10/01 18:05:25.51 DRP5auH6
>>111は良パケだと思う

119:不明なデバイスさん
12/10/01 18:09:50.75 miKeax7J
A8-5500で3万円以下ってありませんかね
hpで出てこないかな

120:不明なデバイスさん
12/10/02 01:58:31.74 ELyxq9Fe
APUなんて消費電力高い割りに性能低くておまけにお値段高めという
頭の弱いノート馬鹿しか買わない物だぞ

121:不明なデバイスさん
12/10/02 05:43:46.27 pD5j5Nzt
ノートで使うなら消費電力低くて性能良くていいんだけどねえ
自由にGPUを追加できるデスクトップには向かない

122:不明なデバイスさん
12/10/02 11:31:13.61 dIL49T7h
i3にHD7750載せれば同程度の消費電力で断然性能良いよ

123:不明なデバイスさん
12/10/02 11:42:02.14 TUEPlbcL
グラボありだとアイドル時の消費電力が高いぞ

124:不明なデバイスさん
12/10/02 12:57:30.24 lIXd9rUJ
Trinity世代のE-450の後継っていつごろ出るんだろ。あれで安いノートあれば
軽いゲーム用途に十分だろ。

125:不明なデバイスさん
12/10/02 12:58:05.86 hcfbYW1t
ゲーム、エンコしないレベルの使い方ならi7&オンボが一番消費電力少なくて高性能だろ

グラフィック性能なんてフルHD程度の動画ならもう関係ないし
CPUの能力が高い方が作業は楽

126:不明なデバイスさん
12/10/02 13:28:59.58 tZ/j4Yff
ゲーム、エンコしないならi7である必要もないんじゃないか
消費電力おさえるならi5:にした方がいい
その分SSD、メモリに回した方がいい気がする

127:不明なデバイスさん
12/10/02 14:13:50.42 d3gJxvQY
CPU内臓GPUってPCゲーム好きにはどうでもいい存在かもしれないが
ほぼネット専用機でたまに昔のゲームをやりたくなる自分にとっては
ものすごくありがたい

128:不明なデバイスさん
12/10/02 14:16:19.36 oE1UytE2
UOとかRO辺りならグラボいらんな

129:不明なデバイスさん
12/10/02 15:32:16.85 hcfbYW1t
>>126
なんか話がノートの流れみたいだったから
デスクならi5で十分高性能

130:不明なデバイスさん
12/10/02 15:37:43.00 vW00vijH
>>123
【CPU】G530
【M/B】H61USB3.0付き
【RAM】2Gを2枚計4G
【VGA】くろしこHD7750
【HDD】SSD96GB
【電源】450w80plusプラチナ
これでアイドル25w以下
SSDをHDDにして電源適当なのにしてもアイドル35w以下だろう

131:不明なデバイスさん
12/10/02 16:49:31.02 hcfbYW1t
>>130
さすがにそれは無いだろ

132:不明なデバイスさん
12/10/02 21:40:00.53 UogwcBVd
もうすぐシムシティが出るでしょ

133:不明なデバイスさん
12/10/03 01:37:32.03 3Wfh7C5n
G530なら構成次第でidle16Wも可能
HD7750がidle3Wだから割と普通

134:不明なデバイスさん
12/10/03 02:06:24.65 E5k8Kd7H
G530ならG540がよくない

135:不明なデバイスさん
12/10/03 02:13:36.18 OxoEmXzX
CeleronはG550が一番安い
ソフで送料込み\3,580
ツクモで5000円以上買えば送料込み\3,466になる

136:不明なデバイスさん
12/10/03 02:30:02.29 E5k8Kd7H
安くなったよね

137:不明なデバイスさん
12/10/03 10:42:42.65 5+XV3Jzl
つまりこれにHD7750を載せればいいと

G540/4G/500G/USB3.0/LPグラボ増設可 \24,800
URLリンク(www.e-trend.co.jp)

138:不明なデバイスさん
12/10/03 12:26:48.52 yJ9IeBTf
スリムイラネ

HDDの増設もできないような物はデスクトップの意味がないと思うが
本体+HD7750+安モニターでも
24,800+8,000~10,000+10,000でけっこうするな
そこそこのゲームでいいなら3万台のAMDノートの方が糞デスクトップ買うよりは色々得だな
電源も220Wしかなくてどうせミドルクラスの下位しか目指せないし
どうせならワンクラス上のを探したほうが幸せになれると思う
この手の安物は初期状態のまま使うのが一番便利でコスパいいぞ

自作派で色々余ってるなら>>135みたいなG550+HD7750のパーツ買うのはありだと思う

139:不明なデバイスさん
12/10/03 12:35:53.60 0dtAdXts
でたよのーとばか

140:不明なデバイスさん
12/10/03 13:03:01.16 yJ9IeBTf
PC売上全体の8割はノートだしなw
世間的にはノートのほうが便利なんだろ
俺ならHDD4台以上可能、最低でも電源400W以上のデスクトップしか買わん
何のこだわりもないなら安ノートで充分だからな

141:不明なデバイスさん
12/10/03 13:28:13.52 0dtAdXts
スレチだバーカ

142:不明なデバイスさん
12/10/03 16:17:29.54 fu5aQuI4
安物で後悔するよりこんなの買っとけ
これで5万だぞ

URLリンク(shopap.lenovo.com)

プロセッサー インテル? Core^(TM) i7-3770 プロセッサー3.4GHz
初期導入OS Windows? 7 Home Premium with Service Pack 1 (SP1) 64ビット
グラフィック NVIDIA? GeForce?GTX560
メモリー 8GB (空スロット:2)
ディスプレイ なし
ハード・ディスク・ドライブ 1TB HDD 7200rpm
オプティカル・ドライブ ブルーレイディスクドライブ(Blu-rayDisk書き込み対応、DVDスーパーマルチドライブ機能付き)"
指紋センサー なし
WWAN 802.11b/g/n
ポインティングデバイス キーボード:ワイヤレスキーボード日本語版(ブラック) マウス:ワイヤレス光学ホイールマウス(ブラック)

キャンペーン価格:¥47,670 (税込)

143:不明なデバイスさん
12/10/03 16:22:50.94 A8OBvANL
敵国中華のレノボ

144:不明なデバイスさん
12/10/03 16:52:10.45 kaqSkL7P
開封済み・新装整備品
そして、売り切れ

145:不明なデバイスさん
12/10/03 17:03:20.04 3kw5I3y6
ゲームするならグラボは最低560Ti以上でないと意味ない

146:不明なデバイスさん
12/10/03 17:09:53.56 ZhYtXr/f
これ本当に商品あったのか?w

147:不明なデバイスさん
12/10/04 02:48:08.21 RTglzGN7
URLリンク(h50146.www5.hp.com)

148:不明なデバイスさん
12/10/04 13:57:21.62 SpM8gh+m
>>147
結構悩んだけど、やめたわ。
HPと言えば、肉はまだか?肉は?

149:不明なデバイスさん
12/10/04 14:08:20.74 gRwmxU33
ノートって持ち運びに便利だよな買っときゃ良かったw
旅先で夫婦ケンカが減るわ

150:不明なデバイスさん
12/10/04 14:17:07.12 +gxWTven
15.6インチ2.5kgのものを持ち歩こうとは思わんわ

151:不明なデバイスさん
12/10/04 17:50:34.54 mx7zkFiX
なんで? 虚弱体質?

152:不明なデバイスさん
12/10/04 18:18:55.65 P1I/bOPI
昔のノートは3kgあるのが普通だった

153:不明なデバイスさん
12/10/04 18:29:09.80 +gxWTven
持ち歩き用は13インチ1.3kgを使ってる
15.6インチは仕事場に置いて持ち歩こうとは思わん

154:不明なデバイスさん
12/10/04 18:40:59.74 gRwmxU33
さすがに持ち歩かないわw
車に載せておいて、カーナビ検索が時間かかるからマックに停めて検索するのに便利

155:不明なデバイスさん
12/10/04 18:49:02.41 +gxWTven
その用途だったらタブレットでえーやん

156:不明なデバイスさん
12/10/04 19:45:31.13 5sLo1but
別に持ち歩かなくてもモニタ外付けで使って超省電力デスクになる
最近はそうやって使ってる人が多い
ノートでゲームとか言ってるのはアホだけどな

157:不明なデバイスさん
12/10/04 20:46:29.58 DfFfEGgT
トイウォーズがノートでできんのか?あ?

158:不明なデバイスさん
12/10/04 21:17:17.42 5sLo1but
おまえもやろうと思えば24時間働けるけど負荷がでかすぎるだろ
それと似たようなもんだよ判ったかアホ

159:不明なデバイスさん
12/10/04 21:50:30.52 v233YgYo
ノートは閉じた状態で使うようにできてないからデスク代わりにしてたら熱がやばい

160:不明なデバイスさん
12/10/04 22:26:37.91 l5+ALFeZ
>>157
HD4000でFHDのAA/AFx0~2位でいけるんじゃね

161:不明なデバイスさん
12/10/04 22:50:59.10 DfFfEGgT
ほお

162:不明なデバイスさん
12/10/05 05:05:33.49 h3Rkf6Fg
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ


163:不明なデバイスさん
12/10/05 22:41:11.29 hIev9Vm5
\54,800(税込)(通常価格 \71,800) 在庫:15



・Windows®7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテル® Core? i5-3470 プロセッサー (3.20GHz / 6MB)
・インテル® H77 Express チップセット
・4GB(4GB x1) DDR3-SDRAMメモリ
・500GB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・NVIDIA® GeForce® GTX550Ti 1,024MB
・1年間センドバック保証

164:不明なデバイスさん
12/10/06 11:18:17.17 CKiFTN7y
モニタついてたら神だった

165:不明なデバイスさん
12/10/06 12:24:14.13 NP2gQMDr
金ないんなら、今は鳥のhpか自作がナイスバランスだよ

166:不明なデバイスさん
12/10/06 14:01:55.38 pHRHeHTu
シバかないなら
今はTrinityで良いPCが安く組めるしね

167:不明なデバイスさん
12/10/06 14:03:12.78 gLg0qO/D
PS2エミュしたいからCPU性能は大事

168:不明なデバイスさん
12/10/06 14:23:05.54 LWHX5mI6
エミュって堂々と言っていいの?

169:不明なデバイスさん
12/10/06 14:23:56.53 gLg0qO/D
エミュ自体はべつに問題ないからな

170:不明なデバイスさん
12/10/06 15:06:19.70 rEaC7YDO
鳥はCPU乙GPU低スペ消費電力高いと
AMDの伝統を受け継いでる素敵なAPUだからな

171:不明なデバイスさん
12/10/06 16:23:13.46 8pv7LcCA
ivyとtriはグラボ乗せない場合、結局どっちのほうがいいのですか
どちらを買うか悩んでる私にアドバイスをお願いします
i7は高いから別として

i5とA10
i3とA8
PenとA6
CelとA4

同価格帯ってこんな感じですかね
よくしらないけど

価格.comで調べても、AMDのデスクトップはエイサーかhpしか見当たりませんね
売れないからですか

172:不明なデバイスさん
12/10/06 18:16:51.64 TR5bitG+
>>171
CPUとGUPの性能合わせたらA10が1番コスパいい
けどCPU性能だけならi5の方がいい

そしてA10のTDPは100Wなので少し熱い

どっちにしてもゲームするなら別途グラボあった方が良いし
しなくて重い作業しないならi3で十分

つまり何をするかによる

173:不明なデバイスさん
12/10/07 02:06:55.46 UcBcQQB7
>>171
乱暴な表現だけど
CPU力は、IvyBridgeがTrinityの5割増、=AMDがintelの65%相当くらい
オンボードグラフィック力は、TrinityがIvyBridgeの倍くらい
と思っといていいのかも。

デスクトップ向Trinityはこの週末にデビューしたばかり
対応ソケットのマザーボードなんてどの店も売り切れてる様子。

174:不明なデバイスさん
12/10/07 02:34:38.05 Xjw2N244
最初信者がご祝儀で買って後はさっぱり売れない
いつもの事

175:不明なデバイスさん
12/10/07 18:51:32.20 xZ2+iGNB
Intelが値段も本気出したら完全なる独占状態になるからな

176:不明なデバイスさん
12/10/07 20:20:53.47 RMqd9iRi
Intel本気出してるのにARM系に喰われまくってんじゃん

177:不明なデバイスさん
12/10/07 20:46:12.10 31tI/DJY
いくらGPUが優れててもデスクトップは後からいくらでも追加できるからな
CPUと違って選択の幅も広いし将来グラボ乗せないのが前提でないとAMDを選ぶ意味がないんだよな
安くてそこそこ何でもできるマシンができるのは長所なんだがGPU追加するなら優秀なオンボ性能も無駄だし
どうやってもハイスペックにはならない

178:不明なデバイスさん
12/10/07 21:46:12.17 RMqd9iRi
将来って何年先見越してるんだよw
APUでもグラボ増設できるし、内蔵GPUとCrossFireにもできるし、
現時点でよしとするならAPUでもIntelのCPUでもなんでもいい
どうせ今時CPUパワー足りなくなったらMBごと交換だろうしな

179:不明なデバイスさん
12/10/08 00:26:34.36 hMfkz+zG
安くて拡張もしなくていいよって人はAMD買って数年したら買い換えるがいいんじゃない?

180:不明なデバイスさん
12/10/08 01:02:59.66 k2JFT+Gc
調子こいてi3で2万とかにすれば今のAMDにも客は行くと思うけどインテル安いんだもんなあ
安くて高性能なCPUに安いグラボ付ければAMDよりずっと高性能省電力で安いんじゃ誰もかわねーわなw

181:不明なデバイスさん
12/10/08 01:44:37.80 kKzavuxc
i3-3225のが欲しいけど
売ってない(´・ω・`)

182:不明なデバイスさん
12/10/08 02:11:31.19 JpmTMzqD
インテルも言うほど安くなかったりする
i5やi7以上だと高いGPU付いてる高いモデルだったりするし
激安セレロンモデルだとdGPUつけてもCPUに不満が残って最初からAMDの方がましだったり
i3のにGPUを後のせするのはありかもな

183:不明なデバイスさん
12/10/08 02:17:40.69 0Kx5NUrf
デスクトップ用のivyは高いi5と高いi7にしかHD4000のってないんやでー
安いi5と安いi7はHD2500

184:不明なデバイスさん
12/10/08 02:39:25.14 JpmTMzqD
それって安いi5は完全にいいとこ無し・・・・てかもったいないなそれw
高いのにはどうせ高いGPUがつくんだから安いi5にこそHD4000のってればいいのに

185:不明なデバイスさん
12/10/08 02:48:17.58 oOZlLBil
huswellのHD5000は4000の2倍の性能とかだと良いな

186:不明なデバイスさん
12/10/08 03:52:29.53 kKzavuxc
そうなのか
i3-3225だけにはHD4000のってるとおもった

187:不明なデバイスさん
12/10/08 05:02:09.17 0Kx5NUrf
i3-3225はHD4000のってるな
たがいまさら2コアってどうなんだろ

188:不明なデバイスさん
12/10/08 07:53:34.83 dU4fvCP/
アイビーi5のそこそこのと同程度のパワーあるみたいじゃん、トリニティ
ラデHD7660DはインテルHD4000の倍くらいの描画力あるっていうし

CPU単品でインテルの2/3の値段で買えるんでしょ?
グラボ足さなくても重いゲーム以外ならなんとかやれちゃうんでしょ?
TDPが20~30℃高いみたいだけど、グラボ足さなくて済む事思えば大差なくね?

大抵のユーザーのニーズには足りてコストが結構下がりそう
御の字じゃん

189:不明なデバイスさん
12/10/08 07:55:07.03 oOZlLBil
>>188
CPUパワー使うゲームだときつい

190:不明なデバイスさん
12/10/08 09:20:45.26 U/yuXSKO
>>185
今のところ3-4倍って言われてるねデスクトップ用だけど

191:不明なデバイスさん
12/10/08 11:15:17.05 BNed1LG2
何かi3との比較動画無かったっけ?
何かのゲームでintelはカックカクだけどAMDはヌルヌルだった

192:不明なデバイスさん
12/10/08 12:34:42.46 +WWXSwic
宗教上の理由でどうしてもグラボがつけられないならトリでもいいけど
電機食うし性能低いから普通はインテルに安いグラボのせるのが正解

193:不明なデバイスさん
12/10/08 13:09:33.83 JpmTMzqD
そうそう、好みのGPUを組み合わせるのが基本だから
安いi5やi3モデルに適当なGPUをのせるのが正解
ミドルの一部やローエンドだとAMDが一番効率も性能も良いけどあくまでも自分でGPUをのせない事が前提だしなあ
結局は自分の好みだけど基本はこんなもん
ちなみに安いセレロンモデルはケースや電源が腐ってたり性能のアップにはCPUもGPUも買う必要があるAMD以下の地雷がほとんどだから厳選するように

194:不明なデバイスさん
12/10/08 13:42:57.67 bkXMj2k5
デスクトップにAMDは向かないから
優秀なのはミドルクラス以下だけ


195:不明なデバイスさん
12/10/08 17:06:03.41 0Kx5NUrf
前に出てた内蔵GPU比較動画

ivyのi7でHD4000とTrinityかな?
URLリンク(www.youtube.com)

196:不明なデバイスさん
12/10/08 19:06:55.98 qax3/64L
動画はともかく最上級のivy i7 HD4000との比較は知ってる
CPUベンチでの惨敗にもかかわらずその条件での実際のゲーム部AMD総合勝利はすごい

が、素の能力がどれだけ優れてるとしても外部GPUを足した時の能力は別問題
内蔵GPU以外ではインテルの有利は動かないかと
要するに金払うならインテル
安いのはAMDでOK

197:不明なデバイスさん
12/10/08 19:11:52.80 Fy0Va1vt
用途に合わせて選べば良いってだけの話だよね
信仰心前面に出されると困るよね

198:不明なデバイスさん
12/10/08 20:26:36.86 n6fQT0Ji
25980円
URLリンク(nttxstore.jp)

199:不明なデバイスさん
12/10/09 01:30:59.68 JlaaRIJm
こっちの数段良い
G540/4G/500G/USB3.0/LPグラボ増設可 \24,800
URLリンク(www.e-trend.co.jp)

200:不明なデバイスさん
12/10/09 04:08:49.13 6Rnw7GmC
無いんだが

201:不明なデバイスさん
12/10/09 11:45:47.86 U48H9E4V
登録ユーザー限定だもの

202:不明なデバイスさん
12/10/09 12:06:18.00 //LPpm7g
どこで買うにもだいたい登録は必要だろ

203:不明なデバイスさん
12/10/09 15:32:10.78 dXSuegd1
>>199
親のパソコンが壊れたんで昨日それポチった
価格コムから行くより1000円ぐらい安いんだよな

204:不明なデバイスさん
12/10/09 16:22:11.71 LGOsZK7r
またよろしく頼むよ

205:不明なデバイスさん
12/10/09 21:12:12.39 NTUc7af/
>>199
URLリンク(www.e-trend.co.jp)

一般のスレにはってあったがコレか
特価の少ない昨今、なかなか良さそうだな

206:不明なデバイスさん
12/10/09 21:48:11.93 9tCgsOk0
>>205
カスペちゃんどうやって処理するのがいい?

207:不明なデバイスさん
12/10/09 22:16:05.88 0Av+jabI
7750刺せるならAMDAPUよりは数倍マシになるな

208:不明なデバイスさん
12/10/09 22:33:24.68 Wd8+OmAd
それよりivy i7に載せ替えるほうが先

209:不明なデバイスさん
12/10/09 23:15:03.93 SSrohqC4
どっこいAMDのマザーじゃ載せられない
いわゆるマツダ地獄

210:不明なデバイスさん
12/10/09 23:22:57.27 Wd8+OmAd
>>205の話じゃなかったんか
なら知らん

211:不明なデバイスさん
12/10/10 05:54:27.02 oxUB0Dqk
7750ってそんなにいいもの?550Tiの文字を全く見ないんだけど
そのふたつだと先輩方的には7750推しなんすかね?

それと、もうちょっと奮発してGTX560とか、i3には無用の長物ですか?

212:不明なデバイスさん
12/10/10 07:17:08.74 fOQX5vUI
いや、良いと思うよ
ただラデの方は結構消費電力が少なめでワッパが優れてるから、そういう意味で結構好かれてる

213:不明なデバイスさん
12/10/10 15:40:41.46 ldPStLu3
Radeon 売れないとAMD潰れちゃうからね

214:不明なデバイスさん
12/10/10 16:28:39.47 Y1V95OeW
てか、スリムに挿せるロープロでまともなやつってHD7750しかなくね?

215:不明なデバイスさん
12/10/10 17:26:09.12 iWgoAa0N
>>214
だって普通スリムにグラボ刺さないし
今はオンボの性能が高いからミドル以上しか開発しないから結果そうなる

216:不明なデバイスさん
12/10/10 17:34:33.96 5mB93T9H
↓はどうかなあ?
URLリンク(www.amazon.co.jp)レノボ-H520sシリーズ-21-5インチ-ブラック


217:不明なデバイスさん
12/10/10 17:41:48.28 fOQX5vUI
i5積んでから出直してきてほしいかな

218:不明なデバイスさん
12/10/10 17:42:18.17 fOQX5vUI
あ、勘違いかも
失礼しました

219:不明なデバイスさん
12/10/10 19:51:05.24 1Sma+xox
URLリンク(btobook.web.fc2.com)
やりたいゲームの推奨スペック以上にしときゃいい
あとは好きなの選べ

220:不明なデバイスさん
12/10/10 22:27:50.94 R1IKlqIl
>>177
CPU性能トータル BE965相当 エンコ性能1090+30%ましで
GPU性能が AMDのミドル帯相当ので不足なら
I7+ハイスペックグラボ(A10つかったPCそのものより高い奴)+電源もこだわらないとむり。
今現在および近い将来にそんな糞おもいゲームするなら 最初からその構成にすればいいんだが、

将来そういう糞ゲームやりたくなったとき、インテルPCならマザボはたぶん使いまわし不能。



221:不明なデバイスさん
12/10/10 22:30:57.53 8/pBpMcw
>>220
日本語でおk

222:不明なデバイスさん
12/10/10 23:28:15.68 Y1V95OeW
CPUスロが変わりすぎなんだよな
MBもったいないってより、MB入れ替えがめんどくさい
GPUを内蔵したCPUを1~2年毎に換装するだけで済めば良いのにな

223:不明なデバイスさん
12/10/11 01:01:42.25 YqXYxnNG
3年くらいでその時安いミドルに買い換えるのがコスパ良い

224:不明なデバイスさん
12/10/12 18:25:13.26 pkdmjFdj
HP、肉きたあああああ

225:不明なデバイスさん
12/10/12 21:57:42.60 4f4KpkRc
AMDのゴミしかみつかんなかった

226:不明なデバイスさん
12/10/12 22:46:22.61 ngSpc2/c
今週末も神パケ来ないかね?

227:不明なデバイスさん
12/10/12 22:50:37.74 47ITvkeD
>>223
そのミドルがずっと来ていないんだが
肉なんてローのほうだからね

228:不明なデバイスさん
12/10/12 23:46:24.54 c12SKt2U
>>227
肉に適当なグラボつけてミドルにするんだよ

229:不明なデバイスさん
12/10/13 00:05:21.14 2+7LCIGh
肉買うくらいなら鼻毛にi7載せるってw
予算同じで性能倍だもんよ

230:不明なデバイスさん
12/10/13 00:10:23.04 75EY6EwS
マザーが糞だからAMDと良い勝負してた頃の旧i7しかのらんねん

231:不明なデバイスさん
12/10/13 01:13:50.97 DcpZoYMz
なんでいまだに鼻毛おすんだ?
サーバーなら他にも安いのあるじゃん

232:不明なデバイスさん
12/10/13 06:18:52.19 RfHKJiNt
鯖は今、みかかのMX130s2がいいかもよ
スリムでHDD4台載ってオンボのDVI→HDMI変換一本でいけるし
ジャマにはならんしAM3+が少し先もあっておもしろいよ

233:不明なデバイスさん
12/10/13 13:06:06.56 F/CnELY5
自宅鯖ってニートしか必要としないんだよな…

234:不明なデバイスさん
12/10/13 13:13:38.23 1U/Ftg0q
スリムでHDD4台も乗せたら蓄熱がものすごいことになる予感。

235:不明なデバイスさん
12/10/13 14:40:53.46 htdXHBOQ
>>234
そこはサーバなので設計はうまくできてる
URLリンク(hyper98.jp)
URLリンク(nyakon.blog46.fc2.com)

FX-6100に換装した際のWEI
CPU:FX-6100 [7.3]
メモリ:A-DATA PC3-10600 4GBx2 +出荷時分2GB [7.5]
グラフィックス:そのまま [4.8]
ゲーム用グラフィックス:そのまま [5.4]
HDD:そのまま [5.9]
OS:Windows7 Home Premium 64bit

グラボ載せなくても動画再生なら普通にできそう
ただ、Sempron145はデュアルコア化できるCPUだけどMS130S2のMBじゃできないんだよね
CPUそのまま使えたらコスパ最高、拡張性良し(HDD)なスリムPCなんだが

236:不明なデバイスさん
12/10/13 23:01:22.30 BIKY8Dv5

URLリンク(www.4gamer.net)

FX-6100とFX-4100のテストを行ったが,
通して受ける印象は「わざわざ選ぶ理由がない」である。

他社製品(最強のインテル)を持ち出すまでもなく,6コアなら(旧式AMD)Phenom II X6が,
4コアならPhenom II X4やAMD A-Seriesが,AMD FXの強力なライバルとして立ちはだかる。
しかも,FX-6100はX6 1065T,FX-4100はA8-3850に対して勝ったり負けたりのうえ,
消費電力面でこれといったメリットは示せていないのだ。

237:不明なデバイスさん
12/10/13 23:35:53.96 FxP2wWYu
フルハイトのグラボが載らないデスクトップなんてゴミですよ

238:不明なデバイスさん
12/10/13 23:58:46.05 e01x5vCU
当初から散々言われてるけどMX130はスリムだから対象外の人が多いと思う
正直スリムケースなのにこれほどまで人気が出るとは全く思ってなかったしw
まあ、場所をとって、ほとんどHDDも入らなくて、冷えなくて、うるさくて、高い、でよければ他でもいいが
鯖用にも軽いデスクトップにも割と向いてるのは意外なことに確かみたい

239:不明なデバイスさん
12/10/14 00:23:58.27 EwB+tUr7
鯖とかどうでもいい

240:不明なデバイスさん
12/10/14 22:25:21.24 ydkhez+t
PCの情報が欲しい

241:不明なデバイスさん
12/10/15 00:28:56.76 TZpzgYCy
スタート→コンピューターを右クリック→プロパティ

242:不明なデバイスさん
12/10/16 20:05:50.36 IdmLBxGj
神パケ無いと過疎るな

243:不明なデバイスさん
12/10/16 20:14:18.29 b+WkfyiT
HPはまたノートキャンペーンか、デスクトップのキャンペーンまだ?

244:不明なデバイスさん
12/10/16 23:09:42.58 KGGkY3KN
PCの規格がそろそろ大きく変わる時期みたいだね
オンボでのグラフィック出力の解像度が大幅アップとか

245:不明なデバイスさん
12/10/17 00:09:05.73 iNoVfA6Y
前にあったEPSONのパケ買っとけば良かった……せつない

246:不明なデバイスさん
12/10/17 01:37:06.90 8t/dpk5T
風呂も電源下げて値段同じとかやってるしデスクはどこもやる気無いな

247:不明なデバイスさん
12/10/18 19:36:24.45 YLxDbjM4
無実を主張する人間に対する警察の取り調べの一例

URLリンク(www.youtube.com)
「お前のことやぞぉ!? うぉおい! うぉお前のことやぞぉ! おおおぉぉぉい!」
「お前の関係してるところ全部ガサ(捜索)いくぞお前?あ?これ脅しやないで」
「お前の家にも行くわ全部。ああ?お前の実家も!ああ?全部行くぞ」
「お前の娘が何回なあ、便所の水を流したかとかなあ?全部なにもかも調べたるぞ」
「お前の人生めちゃくちゃにしたるわ!」
「ほんま殴りたいわ」
「殴るぞおまえ。手出さへんと思ったら大間違いやぞ」
「考えてもの言え、こら!警察なめたらあかんぞ、お前!」
「あああああああああ?お前の意見を聞きにきたんちゃうわボケが!」
「おまえ、なあ、なに黙っとんねん。黙っとたらあかんぞ、おら。」

大阪府警東署の警部補高橋和也(34)
URLリンク(img.47news.jp)
URLリンク(www.47news.jp)

248:不明なデバイスさん
12/10/18 21:18:56.28 S5rUI5jK
>>247
この過疎スレにそういったレスは要らない

249:不明なデバイスさん
12/10/19 17:50:53.40 cQ+CE/V8
i7-3770Z77メモリ16GBGTX680ハイエンドひさびさに来てた

\99,999(税込)

・Windows® 7 Home Premium 64bit
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテル® Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテル® Z77 Express チップセット
・16GB(4GB x4) DDR3-SDRAM PC3-12800(DDR3-1600)メモリ
・1TB S-ATA3 / DVDスーパーマルチドライブ
・NVIDIA® GeForce® GTX680 2,048MB
・1年間センドバック保証
 ・電源850W

250:不明なデバイスさん
12/10/19 17:52:24.46 cQ+CE/V8
グラボの性能落として無駄に電気喰ってもいいならこっち

\79,999(税込)



・Windows®7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテル® Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテル® Z77 Express チップセット
・16GB(4GB x4) DDR3-SDRAM PC3-12800(DDR3-1600)メモリ
・2TB S-ATA3 / DVDスーパーマルチドライブ
・NVIDIA® GeForce® GTX570 1,280MB
・1年間センドバック保証
・850W電源

251:不明なデバイスさん
12/10/19 19:44:49.29 0GEpjIQ/
>>249 買った ありがとう

252:不明なデバイスさん
12/10/19 20:03:03.08 cQ+CE/V8
修理品でもいい、ハイエンドいらねって人向け

URLリンク(shopap.lenovo.com)

ThinkCentre Edge 71 Small (黒) - 開封済み・新装整備品
Core i3-2100 プロセッサー3.1GHz
Windows 7 Professional with Service Pack 1 (SP1) 32ビット
2GB (空スロット:1)
250GB HDD 7200rpm
DVD スーパーマルチ・ドライブ
キーボード:プリファードプロ・フルサイズ・キーボード(日本語、USB)
マウス:光学ホイール・マウス(USB)
¥24,570


253:不明なデバイスさん
12/10/19 20:05:02.13 eHlKs85Q
cpuが俺のノートよりも弱いっていう・・・

254:不明なデバイスさん
12/10/19 20:19:51.01 xPtSMVi1
君にはスレタイが読めないのかな?

255:不明なデバイスさん
12/10/19 20:54:49.69 jpWPWwkt
>>252
これいいなって思ったら売切れてた

256:不明なデバイスさん
12/10/20 00:52:57.12 kv3XWhT0
事故車みたいなもんだからあんまお勧めできんけどな

257:不明なデバイスさん
12/10/20 13:38:11.54 ZaDt4xfF
>>255
1台復活してるが

258:不明なデバイスさん
12/10/20 14:45:30.44 nA+hJT1h
これは高いかな?
URLリンク(www.e-trend.co.jp)

259:不明なデバイスさん
12/10/20 16:56:46.78 6PmyZ/xF
>>249はGTX670で妥協してSSD乗せた方がよくね?

OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
CPU インテル(R) Core(TM) i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
マザーボード インテル(R) Z77 Express チップセット搭載マザーボード
電源ユニット 850W
メモリ 16GB [DDR3-SDRAM 4GB PC3-12800 ×4]
ハードディスク/SSD 【SSD】 インテル製 520シリーズ 180GB S-ATA3 MLC
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (2層書込対応)
グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) GTX670 2048MB (DVI-I x1 / DVI-D x1 / HDMI x1 / DisplayPort x1)

FRGA916V7T/D GAシリーズ パフォーマンスモデル \97,999

260:不明なデバイスさん
12/10/20 21:13:57.34 oTJkSEX8
>>258
普通にカカクコム最安レベル。カスペ分だけお得。
全く同じカスペ付き同機種が木曜深夜のNTT-Xで39980だった。(一晩で完売)
よって高くはないが、今すぐ買わねばって程安くもない。

261:不明なデバイスさん
12/10/21 00:14:50.29 N7t3MBCa
あそこで売ってたなら買わない方がいいな
旧型処分品って事だからwww

262:不明なデバイスさん
12/10/21 02:04:35.40 eeTymWN5
URLリンク(h50146.www5.hp.com)

HP Pavilion p6-2310jp ベースユニット
【OS】Windows 8 (64bit)
【CPU】AMD クアッドコア A8-5600K APU (3.90GHz/4コア)
【M/B】不明
【RAM】4GB (2GBx2) PC3-12800 (1600MHz)
【HDD】500GBハードドライブ(SATA, 7200rpm)
【VGA】AMD Radeon(TM) グラフィックス (APU内蔵)
【ODD】DVDスーパーマルチドライブ
【CR】6 in 1 メディアスロット
【K/M】USB日本語 (109A) キーボード & USB光学スクロールマウス
【A/V】ノートン インターネットセキュリティ 2013 (60日試用版)
【その他】PCリサイクルマーク標準添付・1年間引き取り修理サービス
商品合計\ 28,400 / 配送料 \ 3,000 / 消費税 \ 1,570 / 合計 \ 32,970

263:不明なデバイスさん
12/10/21 02:16:40.18 qyxDAFBq
>>262がモニタ付でなら、AMDでも俺は良いけどな

264:不明なデバイスさん
12/10/21 08:59:37.13 j8MHrm+n
>>262
スペック的にかなり心引かれたがドライブベイに空きがないケースなのと
何よりWindows 8 な所で萎えた
どれだけ売り込みたいのか知らないがOSを7から8にすると1万以上下げられるんだなw

265:不明なデバイスさん
12/10/21 11:06:20.34 4g1biWqP
Win8ってウンコみたいな仮想機能がついた
プライバシー侵害OSのことか?

266:不明なデバイスさん
12/10/21 15:17:08.64 x6F4kuwL
なんだかんだ言ってXPが一番良かったな
そして\32,970 でA8-5600Kとか高いポンコツ過ぎて呆れたは
AMD()とか余程安くない限りありえねーから

267:不明なデバイスさん
12/10/21 22:57:23.63 KGXXOAdw
XPんときはcpu何つこーてたん?

268:不明なデバイスさん
12/10/21 23:09:52.40 aymX/LPG
XPにPen4の2.6GHzつこうてる
最高にいいぞ
URLリンク(www.sofmap.com)

269:不明なデバイスさん
12/10/21 23:30:18.29 4g1biWqP
電気代込みで考えると、2,3千円ぐらいで売ってるリース落ちPenMパソコンに
変えたほうがいいと思うんだが。多分数ヶ月で元が取れておつりがくるぞ。

270:不明なデバイスさん
12/10/22 01:30:48.22 y2+O5B1D
>>268
電気代で元が取れるレベル

271:不明なデバイスさん
12/10/22 01:56:51.89 zhIe3Qiu
電気代気にするならG530にHD7750だ
消費電力低くて大抵のゲームも出来る

272:不明なデバイスさん
12/10/22 02:46:36.75 y2+O5B1D
>>271
モニタ込アイドル30W位か?

273:不明なデバイスさん
12/10/22 03:02:16.52 zhIe3Qiu
本体アイドル25W~35Wくらい
モンハンベンチで1920×1080でA10-5800kの倍程度の高スコアが出せる

274:不明なデバイスさん
12/10/22 04:33:29.31 0vUA/Nsl
8,000円~1万円もするグラボ足していながら倍程度のスコアなの?
トリニティちゃん つえー

275:不明なデバイスさん
12/10/22 10:06:20.20 WIj4/J+5
まあHD4000の倍程度のスコアが出せるA8,A10のオンボは素直にすごいよな
将来グラボを載せることを考えるから結局買わないわけだけどw

276:不明なデバイスさん
12/10/22 11:47:37.40 h3equAqI
自分でグラボを載せたりしない一般向きにはいいのにね
少なくともセレロン~i3よりいい

277:不明なデバイスさん
12/10/22 12:35:21.97 /REbjJSh
>>275
そんなに数字出るものなのか

278:不明なデバイスさん
12/10/22 13:06:37.19 92enSEqb
低価格ゲーム用ならセロリンに安いグラボつければ
消費電力が少なくて安上がりで圧倒的高性能になる

高性能グラボ乗せるならより安いi3やi5を使えば
消費電力が少なくて圧倒的高性能になる


毎度お馴染み役立たずのAMDらしい漬物石
それがAPUトリニティですよ^^

279:不明なデバイスさん
12/10/22 17:31:08.88 NCFG+Nie
↑とか必死すぎで
今のintel買えってやつは道連れにしたいんだろと思うわ

280:不明なデバイスさん
12/10/22 17:56:48.87 92enSEqb
本当の事ですよ^^
自分が地雷踏まされて道連れしたいのですか?それとも売れないAMDの宣伝担当さんかな?

GPU性能
AMD A10-5800K  \12000 消費電力最大120W前後
MHF 大討伐 1920x1080
2604

G530HD7770 計\13000  消費電力最大100W前後
大討伐1920 ×1080
5861



CPU性能
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった

CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない

TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた

コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない

演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない

URLリンク(ascii.jp)


281:不明なデバイスさん
12/10/22 18:29:17.20 LDNgeKy7
>>280
お前PC一般に住んでるキチガイ?

282:不明なデバイスさん
12/10/22 18:31:13.00 MxBTcR1I
>>252
これ買うなら肉のほうが良いじゃん
モニタ付きで同じ値段だし肉はミニタワーだし

283:不明なデバイスさん
12/10/22 18:50:02.09 y2+O5B1D
IntelでもAMDでも好きにしたいいよ

CPUの内臓グラで頑張るならAMDでいいし別途付けるならIntelの方がいい
CPU単体の能力はIntelの方が高いってことだから

284:不明なデバイスさん
12/10/22 19:13:05.83 ledXJgAn
石がどうとか長文レスする暇あるなら良パケ探してこいよ……

285:不明なデバイスさん
12/10/22 20:18:20.18 NCFG+Nie
>>280 ←コイツ最高にアホ
後半年位でHaswell出るのに今更1155すすめて道連れ増やす気満々

286:不明なデバイスさん
12/10/22 20:29:55.17 pL6cVhyo
宗教戦争は他で頼むわ
それより良パケ掘ってくれ

287:不明なデバイスさん
12/10/22 20:48:10.59 NCFG+Nie
出始めにまぁまぁのチップ(Z87/H87)採用した安モデルが長い目最高だよ<初肉6Gでその後3Gとか
機能削ったH81が載り出して買ったら負けだろ<H61で「おせ~w」と一緒
初肉持ちは充実の1155生活だったろ

288:不明なデバイスさん
12/10/23 01:07:46.12 TcTVEPO1
Sandy以降のインテルが強すぎてまるっきり売れないからAMDは大変なんだよ



去年も 

米AMDは11月3日(現地時間)、全社規模での大規模なリストラを実施すると発表した。
リストラは2011年第4四半期から2012年第1四半期にかけて行なう。全社規模で労働力を約10%削減し(契約終了などを伴う)、2011年第4四半期で1,000万ドル、2012年通期で1億1,800万ドルの人件費を削減する。
また、全体の業務の効率化を導入し、約9,000万ドルの営業費を削減する。上記の人員削減と合わせて、2012年全体で2億ドル以上の運用コスト削減を目指す。




今年も

  米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD)は
7-9月期(第3四半期)の業績結果が大幅に落ち込んだとの見通しを示したのに続き、大規模な人員削減を計画している。状況に詳しい関係者1人が明らかにした。
同関係者によると、人員削減は全従業員(6月末時点で1万1700人)の10~20%となる公算が大きい。

289:不明なデバイスさん
12/10/23 02:00:02.64 o74ENY5f
i3-3225 \11,346
大討伐1920 ×1080
1425

G530HD7770 計\13000
大討伐1920 ×1080
5861

CPUは弱いが低価格帯ならG530最高だな
結局>>283の結論に尽きるけどAMDとCeleronのモデルが一番コスパいいわ

こっちもベンチの一種でしかないので数値は参考程度に
PassMark - CPU Mark
A10-5800K 4,912
i3-3225 4,598
G530 2,302


>>288
AMDは昔から大赤字だよw
利益がないから開発できず、結果売れず。の負のスパイラルが延々と続いてる

AMD、2002年度通期決算は13億ドルの赤字
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
AMD、2008年は約31億ドルの赤字
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
AMD、13四半期ぶり黒字転換 Intelからの和解金が寄与 ←3年以上連続赤字
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

290:不明なデバイスさん
12/10/23 02:12:25.91 Jz1v4rvk
HD7770ってAMDじゃないの
そこはゲフォでいかないと

291:不明なデバイスさん
12/10/23 10:15:00.42 mSZLZz0f
AMDはCPU性能も低いけどワッパも糞すぎていらない子
でも低性能帯のHD7750とHD7770だけは世界一、それ以上のGPU性能求めるならゲフォ一択

292:不明なデバイスさん
12/10/23 10:31:56.90 ULl5m8+A
ベンチ結果見るとi3は完全に地雷なんだよな
サブ用か金がないならAMDがいいみたいだけどメインにはi7の良パケを待つのがよさそう

293:不明なデバイスさん
12/10/23 10:42:28.76 WppcApiC
i3-3220 と pen G860とどっちがいいだろう?
無理してi3買ったほうがいいかな。
エンコ支援機能は別に要らない。

294:不明なデバイスさん
12/10/23 10:46:50.04 mSZLZz0f
今のうちに金貯めてHaswell出たら買うのが一番良い
どうしても今買うならi3、Gシリーズ買うならは550までにしとけ

295:不明なデバイスさん
12/10/23 11:48:09.49 rjGmsUQP
どうしても今買うならノートにしろ
そしてそのままデスクトップから卒業しろ

296:不明なデバイスさん
12/10/23 18:20:38.18 xW1+muUV
AMDちゃんの最新型がまた爆死

URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(news.mynavi.jp)
Core i5-3570KやCore i7-3770Kと比較した場合、FX-8350の消費電力は概ね倍といったところ。
性能差を考えると、性能/消費電力比は2倍以上悪いと考えられる。

297:不明なデバイスさん
12/10/24 01:31:48.70 Q/+YUc3e
>>296
いつも通りだろと思ったらそれ以上だったw
588Wてなにその電気ストーブwwwwww

298:不明なデバイスさん
12/10/24 16:23:03.04 hllfdOas
>>249+で来てる

\52,999(税送料込み



・Windows®7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテル® Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテル® H77 Express チップセット
・4GB(4GB x1) DDR3-SDRAMメモリ
・500GB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・インテル® HD グラフィックス 4000
・1年間センドバック保証
 ・600W電源

299:不明なデバイスさん
12/10/25 00:56:03.58 N5y+pvtY
やたら安いなw

300:不明なデバイスさん
12/10/25 01:37:10.95 nJ/NFv+C
今この時期でやすいか?

301:不明なデバイスさん
12/10/25 02:08:03.53 zbSFBrdN
でやすいと思う

302:不明なデバイスさん
12/10/25 02:32:42.19 ZX7hw/pN
いいね

303:不明なデバイスさん
12/10/25 18:31:46.09 fr4x8M0T
風呂は相変わらず安いのにフェイス最近高いな

304:不明なデバイスさん
12/10/25 20:08:04.07 I1w7WE4c
C2D-E8400時代のfaith祭りは凄かったもんな

俺が問合せて差額だけで店頭や通販で販売してるどのパーツも組込めるとわかったら
あまた出るモデルの中から他店モデルの3割引4割引で買えるハイスペック構成例が貼られて

305:不明なデバイスさん
12/10/25 20:55:49.95 x45Cf6qz
以前のfaithならこれで79800とかだったんだろうね
URLリンク(www.faith-go.co.jp)

306:不明なデバイスさん
12/10/25 21:45:01.10 8MVU2RZ8
>>305
これだとワンズあたりで組んだ方が良さそうだな

307:不明なデバイスさん
12/10/25 23:23:59.01 2CazmO7w
素直に>>298に適当なグラボつけりゃいいと思う
660ti乗せても7万台

308:不明なデバイスさん
12/10/27 01:08:03.30 /6Lw8z7E
URLリンク(www.sofmap.com)
ソフマップで7搭載PC処分セールやってる。
ズラッと見たけど微妙だな。
これはi7-2600で拡張性高いけど電源が350Wと残念な感じ
49800円


309:不明なデバイスさん
12/10/27 08:40:27.30 fRytDsKO
安いとは思うんだが この半端感 ディスプレイないが 値段と言い 肉っぽい
URLリンク(www.murauchi.com)

310:不明なデバイスさん
12/10/27 16:36:15.67 pEA+SPDm
これ買った方がいいと思う
電源460Wだけど660tiくらいまでは積める筈


\49,999



・Windows®7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテル® Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテル® H77 Express チップセット
・4GB(4GB x1) DDR3-SDRAMメモリ
・500GB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・インテル® HD グラフィックス 4000
・1年間センドバック保証

311:不明なデバイスさん
12/10/27 16:37:09.23 pgrLj31Q
たけえよ

312:不明なデバイスさん
12/10/27 16:57:15.04 xsgMX0UH
あれは駄目これは駄目でこのスレは誰もいなくなったな
5万円で高いとかw

313:不明なデバイスさん
12/10/27 16:57:40.62 3G/UHFn3
>>309
在庫無しのものを載せていただいてもね…

314:不明なデバイスさん
12/10/27 17:21:58.72 pEA+SPDm
そこそこの性能で徹底的に安くしたいならノートを使えばいい

\34800
Core i5-3210M プロセッサ搭載 15.6型ノートパソコン 26897SJ
Kasperskyセキュリティソフトプレゼント、更に5年保障無料

315:不明なデバイスさん
12/10/27 22:43:26.55 b72kA1/p
>>296-297
一番上ってオーバーークロックしてるの?
こんな消費電力・発熱だったら他の部品壊れるだろ。
かなり捏造臭いんだが。

316:不明なデバイスさん
12/10/27 22:48:56.29 FfeeDy4p
@4.9GHzって書いてあるだろ?
ベンチスコアがふるわなかったからOCしたんだろう
一応定格は4.0 Turbo4.2らしい

317:不明なデバイスさん
12/10/27 23:02:55.18 wxZkf0wh
還元ポイント使って、メモリ追加してとかなら、まぁまぁかな?
Lenovo 47462QJ 37,800円 4,536pt還元 送料無料
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)

318:不明なデバイスさん
12/10/28 01:16:18.18 yedjD81l
価格の33000弱で売ってるi3モニタ付き買っとけ

319:不明なデバイスさん
12/10/28 01:32:32.93 iefPgxVE
OCでのブルの伸びはハンパないからね
ワールドレコード見ると、インテルなんて10位以内にセレが割込むのがやっと

320:不明なデバイスさん
12/10/28 08:23:57.48 GB6Lm0Ps
>>310
グラボがまともなら買ってたな

321:不明なデバイスさん
12/10/28 11:33:58.22 eHojTyzF
確かに性能低い癖に消費電力の伸びは最強だもんな


FX-8350は,4.9GHzにまでオーバークロックしてやっとi5-3570Kといい勝負
URLリンク(www.4gamer.net)
【消費電力】
i5-3570K → 167W
FX-8350@4.9GHz → 588W

322:不明なデバイスさん
12/10/28 13:42:52.08 D097cqaI
OCするならケース、ファンから見直さないといけないレベル
結果高くつくし電気代が高くなるから今時OCは普通しない

323:不明なデバイスさん
12/10/28 20:58:46.20 NIDYVrUa
>>321
明らかに測定ミス。そんな消費電力使う前に回路が焼き切れる。

324:不明なデバイスさん
12/10/28 21:18:22.52 D097cqaI
短時間なら600W位大丈夫だろ

325:不明なデバイスさん
12/10/28 21:27:08.04 N49sRvI9
全体だからとか思ったけどOCの影響を受ける部分だけで300Wか

326:不明なデバイスさん
12/10/28 22:07:08.66 iefPgxVE
そりゃ普通はしないよ
>OCするならケース、ファンから見直さないといけないレベル
甘いわ テスト用ベンチ台で液体窒素で冷やしながら記録を目指すだろ
トリニティは空冷クーラーで6.5GHzを叩き出してるけどね

Celeronは352だね お、Pen4の631も20位以内に入ってるよ
あとはブルドーザー一色
AMDのマージンぱねえ
マルチコアではインテルは足元にも及ばないかあ

327:不明なデバイスさん
12/10/28 22:35:00.61 D097cqaI
液体窒素まで使って記録出して何がしたいんだろう

328:不明なデバイスさん
12/10/28 23:00:51.32 iefPgxVE
レース
市販車使って、燃料系やら冷却系やらチューンして
どこまで記録を出せるかという

329:不明なデバイスさん
12/10/28 23:21:06.49 D097cqaI
液体窒素500?ぐらい使って限界を見てみたい

330:不明なデバイスさん
12/10/28 23:23:35.42 N49sRvI9
単純なクロックがいくつになったって処理能力が伴わないからそのランキング意味ないだろ

331:不明なデバイスさん
12/10/28 23:57:55.42 a91B74vJ
それだけマージンあるならむしろクロック落としてコアを倍にしたほうが飛躍的に性能上がるのかもなw
液体窒素とか使うくらいだし元々実用性と言うより趣味のランキングだろ

332:不明なデバイスさん
12/10/29 00:41:05.19 PJIdkpoQ
>>321
消費電力3倍以上でゲーム性能トントンかそれ以下とか
流石はブル土下座だな

333:不明なデバイスさん
12/10/29 05:40:59.16 JcAb5Xgr
Quad SLI、Quad Crossfire X のトップゲーマーからすれば
そんなの誤差よ誤差

334:不明なデバイスさん
12/10/29 18:05:22.46 YtCyqJkm
トップゲーマーはAMDのCPUAPUなんて使わんて
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)


335:不明なデバイスさん
12/10/29 19:05:22.12 pH7Fl7jx
トップゲーマーが消費電力を気にするはずがないだろ?


336:不明なデバイスさん
12/10/29 19:18:19.48 s8AH04av
トップゲーマーwww

まあトップゲーマーはいろいろ使ってるやないの

337:不明なデバイスさん
12/10/29 22:04:58.72 +Ft+fUoZ
デイトレーダーはtrinityのオンボ4画面出力は魅力的じゃね?

338:不明なデバイスさん
12/10/29 22:30:54.95 sydYEH+Q
普通に乗せたほうがいいじゃん
一枚のチップに任せるのは怖いよ
余裕がないと

339:不明なデバイスさん
12/10/29 23:16:49.12 +Ft+fUoZ
出来ればコンパクトPCで低消費電力で4画面出力で

340:不明なデバイスさん
12/10/29 23:52:57.12 WFxw5kjB
がっぽり稼いで1モニターにつき1本体が安全策
4画面で4キーボード4マウスを華麗に扱えw

341:不明なデバイスさん
12/10/30 01:21:19.70 5XaYTotz
デスク3画面ノート1画面でつかっとけ

342:不明なデバイスさん
12/10/30 19:55:58.70 r6ooV4Ap
すでに3台持ってます
・4画面化石PC
・3画面i3機
・ミニノート
でもそろそろPC新調したい
それなのにWindowsと糞HDMIしばりのせいで
買い替えに値するPCが存在しない
諸悪の根源はどこや? インテルか?

343:不明なデバイスさん
12/10/30 20:17:56.09 TYZRiVFR
多分お前の頭

344:不明なデバイスさん
12/10/30 21:32:57.33 dKeo0YL1
顔もだな

345:不明なデバイスさん
12/10/31 17:19:24.76 FIfTQQHb
正直すまんかったと思ってる
生まれてきてごめん

346:不明なデバイスさん
12/10/31 17:53:06.56 LQw1oQrc
いいんだよ

347:不明なデバイスさん
12/10/31 23:40:44.06 OnSIhPSr
ぐりーんだよー

348:不明なデバイスさん
12/10/31 23:54:36.86 Tww7CIQL
こまかい事は気にするな

349:不明なデバイスさん
12/11/01 01:58:36.97 TuoP3ixM
URLリンク(kakaku.com)
21.5インチフルHDモニタ付きi5スリム\40000

350:不明なデバイスさん
12/11/01 03:11:09.80 /g21Mv+U
液晶いらないから1万円安くならないかな

351:不明なデバイスさん
12/11/01 03:15:40.33 /g21Mv+U
なんでこんな安いんだ・・・

352:不明なデバイスさん
12/11/01 03:26:39.41 5bXo+fLo
i5ならアリかなー これだと数年もつかも
電源がまともなら即買いなんだが

353:不明なデバイスさん
12/11/01 03:43:12.00 /g21Mv+U
kakakuから拾ってきたが


AcBel PC9059-EL0G TFX 180W Power Supply
Liteon PS-5181-02VG-ROHS TFX 180W Power Supply

AcBel PC9053-EL0G 240W Power Supply
Liteon PS-5241-02VF-RoHS 240W Power Supply
HuntKey HK340-71FP 240W Power Supply
Liteon PS-5241-03VA-RoHS 240W 85% Power Supply
FSP240-50SBV 240W 85% Power Supply


らしい240Wかな
ちょっと怪しいな

354:不明なデバイスさん
12/11/01 03:48:06.21 SDbcNTwq
値段、メーカー的に押して知るべし

355:不明なデバイスさん
12/11/01 12:09:29.27 6AqWlv0a
電源カスタマイズさせてくれれば
すごく売れそうなのに

356:不明なデバイスさん
12/11/01 16:46:12.99 3jqE9m3s
240Wかw ここまでしょぼいとある意味割り切れるな
デフォ構成からほとんど動かせないじゃないか
即交換していいレベル

357:不明なデバイスさん
12/11/02 19:14:45.46 /imD+jcZ
h61だけどSSD乗せないゲーム用としては安値良構成

\69,999(税送料込み



・Windows®7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテル® Core? i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテル® H61 Express チップセット
・4GB(4GB x1) DDR3-SDRAMメモリ
・500GB HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・NVIDIA® GeForce® GTX660
・460W

358:不明なデバイスさん
12/11/03 01:23:16.67 DFztPibA
マザーの処分価格にしても最新型のGTX660乗せてこの値段は安いな

359:不明なデバイスさん
12/11/03 12:05:19.83 XTtCNo3G
GTX660と3770が大体25000だから合わせて5万
その他足すと大体定価じゃね?
仕入値はもっと安いだろうし送料込54,800だったら凄かった

でもこの値段でも普通に考えれば安い

360:不明なデバイスさん
12/11/05 18:14:20.48 hhEm6aoF
ろくなのないな

361:不明なデバイスさん
12/11/05 18:19:52.70 3olwQk4H
Windows8サイコー

362:不明なデバイスさん
12/11/06 12:36:58.65 2TTh5838
2ちゃんねるが「透明化」へ方針転換、同一IPによる全書き込みを閲覧可能に
2012/11/05

 大手匿名掲示板2ちゃんねるは2012年11月5日、同一IPによる全書き込みを
自由に閲覧できるサービスを導入する方針を明らかにした。2013年1月までに、
新機能を試験的に提供し、利用者の要望を聞きながら改善を加える。

 新しいサービスは、任意のIPを入力して“検索”すれば、過去に2ちゃんねる
において同一IPで行われた書き込みをすべて抽出できるというもの。「透明性
と利用者の利便性を高めるため」と2ちゃんねる側は説明する。一方で、自分
のIPを知る他人でも検索できてしまうことから、プライバシー保護の観点から
問題を指摘する声もある。それに対して2ちゃんねる側は「他人に見られて困
るような書き込み は、そもそもすべきではない」と説明。

 新しいサービスの導入は、2012年12月を予定している。

363:不明なデバイスさん
12/11/06 12:40:47.66 2pslPXql
IPはルーター再起動のたびに変わるから意味無いんで内科医?
んで、IPからプロバイダとか特定されたり、ある程度の居住地域まで特定されるから、そっちの方が厄介だべ

364:不明なデバイスさん
12/11/06 13:51:49.06 PodWbN6q
ググってもソースなんて一つも出て来なかったぞwww
何のつもりでそんなデマ流すんだよwww

365:不明なデバイスさん
12/11/06 14:39:17.29 8GqhcHFw
BF無料配布中

FPS流行の起源にして頂点であるバトルフィールド1942が無料配布中
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/06(火) 14:13:25.84 ID:SDgGcLW20 ?2BP(5500)

Elactronic Artsは,「Battlefield」シリーズの第1作となる「Battlefield 1942」の誕生から10年を迎えたことを記念して,
Battlefield 1942の無料配布を実施中だ。Electronic Artsのデジタル配信システム「Origin」では「デモ」と記載されているが,
デモではなく完全なゲームソフトが入手可能となっている。

 この無料配布は2013年3月1日まで続けられる予定で,製品版がこれほど長い期間,無料で配布されるのは珍しいことだろう。
このほか,公式サイトの告知ページにはFAQなどが用意されているので,詳しくはそちらを参照してほしい。
ちなみに,Originの設定が日本語なら,日本語でのプレイも可能だ。


 2002年にリリースされたBattlefield 1942は,シングルプレイのFPSが主流だった当時,
第二次世界大戦を背景に連合国と枢軸国が戦うマルチプレイメインの作品だった。
開発はスウェーデンのDigital Illusion(現 EA DICE)が行っており,
個人のスキルよりもチームプレイを前面に押し出したゲームシステムによって,大きな成功を収めた。

 広大なフィールドで最大32人対32人という大きな規模の戦闘が可能であることも特徴の一つで,
本作のゲームモードである「Conquest」は,現在までのBattlefieldシリーズはもちろん,多くのオンラインFPSでも採用されている。

URLリンク(www.4gamer.net)

366:不明なデバイスさん
12/11/09 15:25:36.02 xLSeGm/s
NVIDIA、GeForce 6xxが売れすぎて過去最高の売上を達成
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/09(金) 15:18:23.54 ID:L+jYemKm0 ?2BP(1000)

NVIDIA、2013年度第3四半期売上高は過去最高の12億ドル

米NVIDIAは8日(現地時間)、2013年度第3四半期(8~10月)の決算を発表した。これによると、
米国会計基準に基づく売上高は前年同期比12.9%増で過去最高となる12億410万ドル、純利益は同17.3%増の2億910万ドル、1株あたり利益は同13.8%増の0.33ドルとなった。
同社社長兼最高経営責任者(CEO)のジェン・スン・フアン氏によると、Kepler GPUがゲーミングからスーパーコンピュータまで幅広く採用され、ARM SoCのTegra 3も好調だったという。

具体的には、同四半期、同社はGeForce 600シリーズのラインナップをGeForce GTX 660 Ti/660/650 Ti/650へと広げ、
スーパーコンピュータでは、米国オークリッジ国立研究所の次世代スーパーコンピュータ「Titan」への搭載が決定。
Tegra 3は、Androidタブレット/スマートフォンのほか、MicrosoftのWindows RT機「Suraface」にも採用された。

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

AMD、2012年第3四半期はLlano不調で1億5,700万ドルの赤字 ~リストラ計画も発表、人員15%削減へ

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

367:不明なデバイスさん
12/11/10 16:58:21.57 5NSe5azT
フルセットきてるで


\109,999(税込
・Windows&reg; 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み
・32bit/64bit セレクタブルリカバリディスク同梱
・インテル&reg; Core&#8482; i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
・インテル&reg; Z77 Express チップセット
・16GB(4GB x4) DDR3-SDRAM PC3-12800(DDR3-1600)メモリ
・120GB SSD / 1TB S-ATA3 2nd HDD / DVDスーパーマルチドライブ
・NVIDIA&reg; GeForce&reg; GTX680 2,048MB
・1年間センドバック保証

368:不明なデバイスさん
12/11/10 17:12:42.16 IMc4WGzi
>>367
どこだよ

369:不明なデバイスさん
12/11/10 18:26:17.18 1jLxEA4W
この書き方は風呂だな

370:不明なデバイスさん
12/11/10 18:29:56.26 T5ScBF2c
間違いない 風呂だ

371:不明なデバイスさん
12/11/10 23:14:16.18 ziiN7z+2
米半導体クアルコム、時価総額でインテルを逆転
スマホ・タブレット時代を象徴

【シリコンバレー=奥平和行】米株式市場で9日、米半導体大手クアルコムの株価が上昇し、終値ベースの時価総額が1050億ドル(約8兆3475億円)と最大手インテルを上回った。
時価総額の逆転は1991年にクアルコムが上場してから初めて。
IT(情報技術)機器の主役が、パソコンからスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)など携帯機器に移りつつあることを象徴する出来事といえそうだ。

372:不明なデバイスさん
12/11/11 01:09:55.92 /vcXI0oU
インテルはPC用で生き残れるけど
CPUGPUAPUまであわせてもゲフォのGPUと同等の規模にまで没落したAMDはこの先生きのこれない気がする

373:不明なデバイスさん
12/11/11 01:29:47.78 327kf4A+
株主ならともかく、ただの消費者が会社のこと気にしなくてもええやん
ましてや米国の企業

374:不明なデバイスさん
12/11/11 09:36:52.58 XKqYFRM5
(´・ω・`)さすがにAMDみたいな状態はいろんな面で心配だろう。
まあ日本企業や俺らの未来の方が心配だけどな

375:不明なデバイスさん
12/11/11 13:04:14.84 CcZLbqcc
ステマに協力できる(キリッ

376:不明なデバイスさん
12/11/11 13:15:58.30 d44c6V7y
インテル一強になると値段上がるよ

377:不明なデバイスさん
12/11/11 13:58:08.22 dZHZZi9h
良い物が安くなってくれればそれが一番嬉しい
それだけよ

378:不明なデバイスさん
12/11/11 14:11:53.79 R8HhCHsc
AMDは1年も使えばバグ多発で不安定すぎる現状に辟易するからステマ頑張ってもどんどん売れなくなるのは仕方ない

基本的に一度買ってみた客が二度買わない、戻ってこないからな

動画、動画編集、各ゲームでいちいちドライバ毎回入れ替えるのを楽しめる暇人向け

379:不明なデバイスさん
12/11/11 15:36:39.50 2bD5lwjQ
通はそれが楽しいんだよ  一般人はともかく
このスレの住民なら色々最適なのを探してこれるだろ

380:不明なデバイスさん
12/11/12 03:00:35.99 IqWcGQQ0
地雷品を宣伝すればする程後になって叩かれる
AMDは今ツケが回ってきてるんだな

381:不明なデバイスさん
12/11/12 15:28:16.71 sej6yxzF
初心者なんですけどレノボ安いんですけど買っても大丈夫ですか?
よくネタで中国製品は爆発するとか聞くけど大丈夫ですよね?

382:不明なデバイスさん
12/11/12 17:19:49.48 9U7xZx+0
モニタどうしようもない糞だけど肉もどき来てた
送料込み33000円くらい
URLリンク(kakaku.com)

レノボはモニタまともで少し性能も上だけど肉もどきより3000円高い
世界中でかなり売れてるのに爆発してたら大騒ぎになってる
URLリンク(kakaku.com)

383:不明なデバイスさん
12/11/12 17:33:58.51 FTbMcaoI
HPの20型モニタだけはやめとけ
TN云々以前に最悪の視野角に応答速度 
次元の違うどうしようもなさ 
一つ上の21.5からは格段に性能はよくなる

384:不明なデバイスさん
12/11/12 19:27:42.91 pKxuVtn5
hpは納品よくないらしいし
そのlenovoはi5のと価格差が小さい

385:不明なデバイスさん
12/11/12 19:56:45.15 ZzBUoSW7
HPのはモニタ別の値段だぞ

386: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8)
12/11/12 22:13:41.00 5PMdAOUa
しかもhpのやつは省電力版じゃん

387:不明なデバイスさん
12/11/12 22:16:49.02 aEw8jlTS
またhpお得意のの詐欺表示か


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch