無線LANの質問スレ 28問目at HARD
無線LANの質問スレ 28問目 - 暇つぶし2ch250:不明なデバイスさん
12/08/06 14:54:36.59 s9UjjaZ+
設定が間違ってる、状況認識が不十分、嘘がある
のいずれかだろう

251:不明なデバイスさん
12/08/06 17:58:34.54 7ZoVb1pz
>>250
自分でもそう思いますw

何も弄らず子機を挿してip確認、するも見えず
URLリンク(iup.2ch-library.com)
スマフォテザリングでネットできる現状を並べてみる
URLリンク(iup.2ch-library.com)
とりあえず固定しようと試みる
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
でも、駄目(´・ω・`)

252:不明なデバイスさん
12/08/06 19:04:18.50 iSxjHhPG
>>251
それだけ知識があるのに解決できないなら、
初期化して説明書をもう一度読めばどうだろ。

253:不明なデバイスさん
12/08/06 20:32:35.21 RIvksAHz
ここにいる人はあなたみたいに知識ある人はいない?

254:不明なデバイスさん
12/08/06 22:54:16.80 kUDY5YLN
>>251
有線と無線を同時に接続している理由は?
無線の確認をする場合は有線は無効にした上で再度確認を。

現状は無線認証までOKだか、WR8700N(HP)にアクセス(DHCP・固定IP)出来ないということでOK?
4枚目、5枚目でデフォルトゲートウェイが空欄なのは何故?

スマートフォン(notテザリング)でWR8700N(HP)へのアクセスは、DHCP・固定IPのどちらもOK?
スマートフォンの無線設定は?設定内容はPCと同じ?

ちなみに取説のトラブルシューティングは追ってみた?

255:不明なデバイスさん
12/08/06 23:18:47.77 7ZoVb1pz
>>254
有線は繋げてないよ?繋げたことも無いです。ネットワーク共有センターの画像でしたらそれがスマフォ接続と子機接続です。
4~5枚目、デフォルトゲートウェイの空欄。わからないです、というかそれの意味さえわからんち
無線認証までOK。いや、てんでOKじゃないです。一瞬でぶちぎられます。キーは正しいのですが、それが弾かれ?
電波飛ばしてんのか?と思いつつもネットワーク(SSID)をスキャンできてたりなんだりできてるから正常なのか?とかよくわからない
のでipconfigキャプってますが、すぐ接続されてませんになります子機は。
スマフォでの接続はPCと同様のはずです。過去、子機と一緒に繋げていた(繋がっていた)時のwi-fi設定そのままです
のでキーも同じです、以前はデフォキーでしたが今回このような状況になりキーを変えたのでスマフォのキーも変えて繋げてます(繋がっています)
追ってみたけど、結局困ったら初期状態(リセット)にすれば・・って流れでどのポイントを攻めれば良いのやら
あ、知識は無いです

256:不明なデバイスさん
12/08/06 23:57:58.87 kUDY5YLN
>>255
まず、~な"ハズ"という曖昧な言い方(推測)は禁止。解決したいなら正確な情報のみ報告を。
無線認証で引っかかっている場合は、パスキーの文字列が合ってない可能性が高い。
パスキーの入力は大文字と小文字をキチンと区別して入力しているか?

スマートフォンでWR8700N(HP)にログイン出来るのだから、WR8700N(HP)設定内容は確認出来るよな。
無線設定内容(キャプチャでいいから)を晒しな。

デフォルトゲートウェイの意味が分からないとか、知識が無いとか、取説読めないとか、もう残念だよ。
中途半端な知識で物事考えるのは、この機会に止めた方が良いぞ。

257:不明なデバイスさん
12/08/07 00:28:47.42 8at0cRgj
>>256
曖昧でしたね、PCの設定も繋げてあるスマフォの設定も同じです。
使っているキーは黒潰し部分のWPA暗号化キー(PSK)で13文字、小文字不使用です。
これが繋がっているスマフォに設定したキーでもあります。
で無線子機でもこのキーを入力してますが、繋がらないのが現状です。
MACアドレスフィルタリング機能を使用してますが登録は子機とスマフォのみです。
これのせいかと思い機能をオフにもして接続は試み済みです。
ルータを初期出荷状態に戻すのは試しております。ファームを過去のverにしてみるのも試し済み。
あれやこれや自動取得だけど、その機能が生きてないってことなのかな?
もっと出すべき情報あれば言ってください。
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

258:不明なデバイスさん
12/08/07 05:41:15.81 v8g/5z45
ためしに親機子機の両方に、「11119999」みたいな、まず間違えなさそうなパスを設定してみても駄目なん?

259:不明なデバイスさん
12/08/07 07:37:00.86 ikKFWdfC
>>257
他社無線LAN接続ツールのインストール有無確認。インストール済みならアンインストール。
URLリンク(okwave.jp)

11n接続を止めて、11bg/aで無線切断が起きないか確認。
URLリンク(pub.ne.jp)

260:不明なデバイスさん
12/08/07 09:04:37.95 TNrEc91I
>>257
PCをLANケーブルで一時的にルーターに繋いで、
設定画面の暗号化キーをコピーして無線子機の設定画面で貼り付けてもダメ?

261:不明なデバイスさん
12/08/07 17:23:12.40 ikKFWdfC
>>257
>>251の2枚目、5枚目「イーサネット アダプター ローカル エリア接続:」の説明を白塗りで潰している理由は?
変に隠していると良いこと無いぞ。キチンと晒せ。

あと、子機の接続確認時は念のため「イーサネット アダプター ローカル エリア接続:」を無効にすべき。
ちなみにスマフォとPCはどういう形で接続してるんだ?このアダプターを使ってケーブルで接続してるんじゃないのか?

あと、>>248で「今までもそうだったので」っていうから、この子機を使う前は別の子機を使ってたのでは?
なので、PC側で無線LANに係わる全てのユーティリティ/ドライバーを削除した後、WL300NU-AGを"取説に沿って"、最初からインストールし直してみる。
躓いた場合は、取説のどこで躓いたか報告。
また繋がらなかった場合、取説のトラブルシューティングを確認。トラブルシューティングで確認出来た/出来なかった項目を報告。


262:不明なデバイスさん
12/08/09 22:02:11.16 o1n2Q/OD
結局>>257は逃亡かよ

263:不明なデバイスさん
12/08/09 23:43:49.87 1gNSDVlA
>>258
123456789確認済み
>>259
ちょっと説明書見てこれだ!ってのがわかりませんでしたが
2.4GHz、5GHzの各プライマリセカンダリの有効無効や暗号化の種類の変更をしての接続確認済み
>>261
うんたらかんたらEthernetです。
これの接続のためにインストールしているものも無いですし。
USB接続なんで子機アダプタ(WL300NU-AG)とはまた別、独立してます。
今まで、とは繋がっていた(この子機で繋げていた)状況を指していて
以前子機、親機どちらも使っておりません。要は無線LANは無使用です。
また、上げた画像に関してはわかり易くってことで、基本は子機のみでの接続確認作業。
イーサネット アダプター ローカル エリア接続の無効は取り外して勿論行っております。
なのでドライバ削除→再起(orシャットダウン)→再インストール→再起(orシャットダウン)
その流れの中でモデムやルータの初期出荷状態へのリセットやプロバイダ設定の諸々を済ませつつ
PCにIPアドレスが振られてない、デフォルトゲートウェイが空欄。IPv4アドレスに192.168.0.2とか打ってみる。
別紙の繋ぎ方説明書でいうところの子機をPCに接続、ドライバインストール、正常に作動しておりますからのらくらく無線スタート受付。
親機の該当ボタンを押す(長押し)、失敗。もちろん手動でのキー入力認証でも失敗。

264:不明なデバイスさん
12/08/10 01:06:07.84 412Hew6M
>>263
うんたらかんたらEthernetって…なぜ隠すのか?
加えて、こちらから質問の全てに答えてないが?

なんかもう真面に解決しようとする気は無いようだな。

265:不明なデバイスさん
12/08/10 01:46:48.82 SU8Su/pg
質問者と回答者、どちらも馬鹿ばっかって印象

266:不明なデバイスさん
12/08/10 01:56:41.32 412Hew6M
>>265
代わりに適切な回答を頼む

267:不明なデバイスさん
12/08/10 02:21:24.28 SU8Su/pg
何故繋がっていた正常な状態の時のPCバックアップ復元を試さないのか
もしくはクリーンインストール、それか窓からPC投げ捨てりゃいい話
こだわってる部分もさして重要とは思えん、くだらね

268:不明なデバイスさん
12/08/10 08:53:31.50 6JJGupIT
質問者は原因の切り分け方が下手なのでは?
それに分かっているようで分かってないことが多い気もする。
つまり知ったかが多いと。

269:不明なデバイスさん
12/08/11 07:56:33.26 il8Z+Jfu
もうメーカーに電話すれば解決すると思うよ

270:不明なデバイスさん
12/08/11 10:26:04.73 QsifoDgM
>>232について何か思い当たることがある人はいますか?
よろしく。

271:不明なデバイスさん
12/08/11 10:46:44.19 W9XLQVdl
>>270
原因の切り分けしてから質問してくれない?
NetgearのWGR614Cが本当に関係あるのかちゃんと実験して検証したのか?
試したことがあるなら後出しじゃんけんせずに最初から一気に全部書けよ。

272:不明なデバイスさん
12/08/11 10:57:00.18 Kxg5O6cg
エスパーじゃないと答えられないような質問されてもなあ。
勝手に他人の無線に繋がってたとかしょうもないオチだったりして。

273:不明なデバイスさん
12/08/11 11:11:16.97 QsifoDgM
試せることが思いつかないのですよ。
デスクトップ機で動画再生しているときにノートで無線LAN経由でネットに繋ぐと
一時的にネット接続が切れて動画再生がエラーになります。

274:不明なデバイスさん
12/08/11 11:26:44.51 W9XLQVdl
>>273
BBR-4HGが熱暴走か寿命で切れてしまうだけかもしれんな。
WGR614Cだけにして見たら?
ルーター機能を無効にしてアクセスポイントとして利用してるだろうから設定変える必要があるけどな。

275:273
12/08/11 12:04:27.84 hqcFLAQs
どうもノートパソコンがスリープに入る・スリープから復帰するタイミングで一時的にISPへの接続が切れるようです。

276:不明なデバイスさん
12/08/11 13:06:43.76 J0mRLdzp
>>275
プロバイダ何使ってるか知らんけど
PPPoEの認証を大元のルーターでやらずにノートPCでやってるとかではねーの?


277:不明なデバイスさん
12/08/11 13:48:57.06 hqcFLAQs
スリープから復帰するときに必ず接続が切れるというわけではないらしい。

278:不明なデバイスさん
12/08/11 14:39:24.11 +MdpkKrm
BUFFALOのWLI-UC-GNM2を買ってノートPCに付けて
親機モードでwi-fi接続してタブレットを使用したいんですが
設定がわけわからなくなってしまいました
そもそもモデムしかない時点でダメなんでしょうか
でも説明書の図にはモデムと有線経由でPC繋いでるし・・・


【使用マシン】Lavie LL750/CD
【使用OS】Windows XP HomeEdition Version2002 Service Pack3
【回線】OCN ADSL
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】ADSLモデムMS5
【使用製品(親機)】
【使用製品(子機)】WLI-UC-GNM2 BUFFALO
【トラブルの詳細】タブレットがwifiに繋がらない
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム─ノートPC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

右下のアイコンには電波アンテナと
ワイヤレスネットワーク接続アイコンが3つw
そのうちの一つは繋がっていて速度150Mbps

ネットワーク接続はワイヤレスが3つとローカルエリアと数字4文字の接続があります

自分でも書いててわかんなくなってきた
誰か助けてくださいー

279:不明なデバイスさん
12/08/11 15:30:12.55 k93ERwRB
>>278
xpの設定でブリッジ接続にしたらネットの接続は大丈夫じゃないのか

子機(WLIーUCーGNM”)の方はアクセスポイントとして利用したいんだろうから
その設定ができれば大丈夫そうだけどね。
つーかその悩みなんだろうけど
まずは、ノートpcとタブレットの接続ができることを確認
で次はブリッジモードでネットにつなげる



280:278
12/08/11 17:01:44.92 WLOQkDKY
>>279
レスありがとうございます
ローカルエリア右クリックからのブリッジ接続試してみたんですけど

「ネットワークブリッジを作成するにはインターネット接続共有で使用されていない
LANまたは高速インターネット接続を少なくとも2つ選択する必要があります。」

って出てきてダメでした


色々いじってたら一瞬だけ親機モードからタブレットにwifi接続できたんですけど
弱すぎてネットはなかなか繋がりませんでしたので切断しました

しかし今度はwifiが繋がると今度はPC自体のネットがエラー691となり
「ユーザー名またはパスワード、あるいはその両方が無効なため、
このドメインにアクセスできませんでした。」となって更に焦りww

もうわけがわからんです\(^o^)/

281:不明なデバイスさん
12/08/11 17:18:08.87 k93ERwRB
>>280
そりゃそうだろ
パソコンをアクセスポイントとして使うのだから
有線側がwan側 無線側をLANとして使うんだから
設定が面倒くさかった覚えがある
そのままだと無線と有線の切り替えにしかならんよ
俺の場合は有線側をテレビでPCにつないで無線で飛ばしたので
逆の設定なのでできると思うけどね。
詳しいことは2年ほど前の記憶なので手順を示してあげられないけど

282:不明なデバイスさん
12/08/11 17:22:38.77 WLOQkDKY
>>281
そうだったんですか・・・
有線でネット繋ぎながらwifiもできると思ってました
アホすぎる自分乙ですね・・・

ヤマダ電機の人に聞いたけどXPなら大丈夫ですよ!
って言われたんだけどそいうい意味じゃなかったのかw

ならルーター買った方がよかったってことですよね
1260円とここ2日間の時間が無駄になった(´・ω:;.:...

283:不明なデバイスさん
12/08/11 17:30:21.32 k93ERwRB
>>282
いや、勘違いしてる
できる。
xpが手元にないので手順を示してあげられない
パソコンのルーター化で調べてみれば手順が分かるかもしれない



284:不明なデバイスさん
12/08/11 17:34:18.25 k93ERwRB
>>282
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)
xp ルーター化で検索したらこのサイトがみつかった
参考にしてみてください

285:不明なデバイスさん
12/08/11 19:59:32.28 U1oGJgUq
てかこの際、無線親機を買った方が一番いいと思うんだが。

286:278
12/08/11 20:02:38.54 Cokq+mR5
>>283
ありがとうございます!
調べていただいてすみません(´・ω・)
サイト参考にしてまた試してみます



287:不明なデバイスさん
12/08/12 11:11:57.72 pWQVhLGU
【使用マシン】LIFEBOOK AH77
【使用OS】windows7homepremium SP1
【回線】OCN ADSL
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】ADSLモデム-SVII
【使用製品(親機)】WR8700N
【トラブルの詳細】インターネットに繋がらなくなった
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─ADSLモデム-SVII─WR8700N─PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】No

今まで使えていましたがWR8700Nに無線or有線で繋いでもネットに繋がらなくなり、初期化再設定しても無理でした。
モジュラージャック─ADSLモデム-SVII─PCの場合は繋がりました
WR8700N壊れたのでしょうか?

288:不明なデバイスさん
12/08/12 14:46:41.58 OsHKYnDP
【使用マシン】自作PC
【使用OS】Windows7 sp1
【回線】NTT東日本 フレッツ光ネクスト
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 PR-400MI
【質問】フレッツネクスト親機―有線―PC―無線―DS,PSP,アンドロイド
のようにPCをアクセスポイントにしてUSBでゲーム機とか携帯にWIFI電波飛ばしたいです。
USBの無線LAN親機を買いたいけどどれがいい分かりません。
ポイントは値段はいくらかかってもよいので安定性と高い転送速度です。
ちょっとスレの趣旨と違う質問かもしれないけどよろしくお願いします。

289:不明なデバイスさん
12/08/12 15:17:22.56 5wg1rOkU
>>287
8700とPC間でLAN接続ができているか
できているなら8700がプロバイダからWAN側IPアドレスを取得できているか
真っ先に確認すべきはこれくらいかな


>>288
>ポイントは値段はいくらかかってもよいので安定性と高い転送速度です
無線のUSB機器には無線LAN親機といわれるものは無くて(もしかしたら有るかも)、「親機にもなる」子機がほとんど
そして所謂親機モードと言われる機能は総じて安定性が低く=転送速度も不安定になりやすい
今後も無線を常用するのなら、安いものでもいいから普通の無線LAN親機の導入がオススメ
それでもUSB子機を選択するのなら「ゲームが接続可能」と謳うUSB子機ならどれを選んでも大体変わりなし

290:不明なデバイスさん
12/08/12 17:13:15.89 HXrT+Svo
>>288
                         (有線)
フレッツネクスト親機―無線LAN親機―PC

              │(無線)
               ―DS,PSP,アンドロイド


289と同じだけど、USB買うよりは普通の無線LANブロードバンドルータでいいと思うよ。

291:232
12/08/14 20:07:08.57 2l/zVROt
>>232>>273>>275
に追加する形ですが、インターネット接続が切れるだけでなく、家庭内LAN経由の録画番組再生も途切れるので
家庭内ネットワーク自体が落ちているのだと思います。

あと、今日ノートPCをスリープから復帰させたときに
IPアドレスの重複というエラーメッセージが出ました(何もしなくてもすぐに使えました)。

無線LANの設定はこの通りにやっています。
URLリンク(www.netgear.jp)

何か思い当たる方よろしくお願いします。

292:不明なデバイスさん
12/08/14 22:00:55.84 Dk0M+qyz
IPv6まわりとか? 何か無かったっけ。

293:232
12/08/14 22:54:26.19 tFyFcqDe
何年か前に同じ組み合わせでWindowsXPのデスクパソコンで使ってた時は問題なかったんですけどね。
違いはOSとノートPCの無線アダプタぐらいですか。

294:不明なデバイスさん
12/08/14 23:40:17.54 X8cHJGwf
【使用マシン】DELL vostro1000
【使用OS】Windows XP
【回線】catv
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 SURFboard SB6180
【使用製品(親機)】NEC Aterm WR8750N
【使用製品(子機)】なし
【トラブルの詳細】ネットに繋ぐことはできて、無線も探知できるのですがメールの送受信ができません。
         ホスト×××が見つかりませんと出るのですが(アウトルック)
         なにかごく初歩的なところを見逃しているのでしょうか…。
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─モデム─無線親機─PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

295:不明なデバイスさん
12/08/14 23:47:13.55 2tL/zH9X
>>294
メーラーの設定じゃね
それかルータでプロトコル塞いでるとか

296:不明なデバイスさん
12/08/14 23:55:09.97 X8cHJGwf
メーラーは設定確認したけど問題はなさそうでした。
ルータが通せんぼしてるんだろうとは思うのですが、
同じような症状を検索してみても軒並み回答がなく、
これは明日プロバイダに問い合わせてみるしかないかもしれません…。

もうちょっと粘ってみます。ありがとうございます>295

297:不明なデバイスさん
12/08/14 23:59:04.10 foSqRxEL
最低限プロバイダとかメールの接続法とか書かんと

298:294
12/08/15 00:42:45.59 BoIO+kBj
すいません解決しました。

親のPCだったのですが、プロバイダがOutbound Port25 Blocking導入した後
ポート番号変えてたらしく、古いままだと機能してませんでした。
(新しい設定書送るくらいしろやプロバイダ、と思った)

ルータには何も問題なかった!すまんAterm 
お騒がせしました295・297さん

299:不明なデバイスさん
12/08/17 02:36:56.82 LDn6+l8s
無線LANルーターってルーターモードとブリッジ(アクセスポイント)モードがあると思うんですけど、
デスクトップPCに無線とばすときって、アクセスポイントモードでもできますか?

モデム → ハブ → PC1
→無線LANルーター(アクセスポイントモード) ~無線~ PC2

ってな感じです!

あと、無線を受け取るとる場合は、 PC2 にUSBの無線アダプタをつければインターネットにつながるって
認識で大丈夫ですかね?

300:不明なデバイスさん
12/08/17 02:38:19.13 LDn6+l8s
あれ、スペースが反映されないようなので、もう一度張ります


モデム → ハブ → PC1
□□□□□□□→無線LANルーター(アクセスポイントモード) ~無線~ PC2

301:不明なデバイスさん
12/08/17 02:55:38.87 gOEpSB/X
出来る
ルータモードはAP+ルータとしても機能するってこと、APモードはルータ機能オフでAPとしてだけ機能するってこと
どちらにしても無線は飛ばせる
デスクトップPCにUSB無線アダプタは繋がる事は繋がるけど、USB製品はいいとこなしなんでオススメはしない

302:不明なデバイスさん
12/08/17 03:31:15.27 LDn6+l8s
>>301
なるほど、ありがとうございます
なぜかルータモードだとAPとしてうまく機能しなかったので、
今APモードとして携帯や携帯ゲーム機に使ってます。

本当はPC2も有線でつなぎたいんですが、設置しようと思う場所が
モデムと無線LANルータのある場所から遠いので無線にしようか考えていて、
調べていたらUSBアダプタがでてきたんですが、あまりよくないのですか・・・

303:不明なデバイスさん
12/08/17 07:56:34.00 oYe6ZMsj
イーサネットコンバータで検索
USBはすぐ熱持つし暴走しやすい電波飛ばないで常用にはとても適さない

304:不明なデバイスさん
12/08/17 10:06:31.48 Pkqxn6fj
>>4のテンプレのEthernetコンバータの項目に
ACアダプタが必須なのが難点
との記入がありますが、何をするために必要なのですか?WLI-UTX-AG300/Cの説明にはUSB端子とLAN端子を繋いで電源ボタンを押すだけでいいと書いてあるのですが。
回答よろしくお願いしますm(_ _)m

305:不明なデバイスさん
12/08/17 10:17:56.86 oYe6ZMsj
それイサコンじゃないから

306:不明なデバイスさん
12/08/17 10:39:09.06 w25aiJtJ
>>304
機器を動作させるのに必要

307:不明なデバイスさん
12/08/17 11:03:13.01 n/now57p
>>304
一般的なイーサネットコンバータは給電のためACアダプタが必要
WLI-UTX-AG300はUSBから給電するから不要

308:不明なデバイスさん
12/08/17 11:11:04.60 Pkqxn6fj
>>306
>>307
そういうことだったんですか!詳しい説明ありがとうございますm(_ _)m

309:不明なデバイスさん
12/08/17 14:54:18.09 ZyMglIGQ
今回新しくデスクトップパソコンを設置するにあたり、本来は有線にしたいのですが、
設置する場所がモデム・無線LANルーターとの距離が遠い(1階、2階)ので無線にしようかと考えています。

子機はイーサネットというのがが軒並み評判がいいので、そちらの種類で考えています。
そこで現在使っている無線LANルーターのWHR-G301Nに適している子機はどんなものか、お聞きしたいです。

無線LANルーターが周波数帯域2.4GHzだけ対応なことと、パソコンとの距離がありますので、干渉が少なくても距離が短い周波数帯域5.4GHzでは無理かなと考えています。

310:不明なデバイスさん
12/08/17 15:30:49.17 XcabLMQZ
>>309
「イーサネット」というのはメーカー名や商品名じゃないよ。

311:不明なデバイスさん
12/08/17 15:51:02.58 sUIeTToq
>>309
素人っぽいし同一メーカーが良いんじゃね?というか悩むほど機種出ていないでしょ。

>パソコンとの距離がありますので
子機を悩む以前に親機WHR-G301Nの方を外部アンテナ付きに買い換えるべきじゃね?

312:不明なデバイスさん
12/08/17 17:31:13.74 LDn6+l8s
無線LANルーターをモデムに接続したときは、AUTOにしておいてルーター機能とAP機能両方同時に使えますか?
どこかの質問サイトでは、モデムがルーター機能を有していれば自動でAPモードに、
モデムがルータ機能を有していなければ自動でルータモードにと書かれていました。

私の家のモデムにはルータ機能はないので、自動でルータモードになって、APとしては使えないのかと
気になりました。また、使えない場合はもう一つ無線LANルータを買わなくてはいけないということですか?

313:不明なデバイスさん
12/08/17 19:20:40.78 vZRFikTd
バッファローのWZR-HP-G302HとWHR-G301N、子機のWLI-UC-G301Nが手元にあるので、G302Hの方を親機、G301Nの方を中継機、WLI-UC-G301Nを子機に使おうと思うのですが、うまく設定できません。
URLリンク(buffalo.jp)
このページ通りに進めているのですが、2回点滅→点灯にならずに2回点滅でもない普通の点滅が続くだけです。
子機の方をOFF、親機の方をONにしてます。G302Hと子機で電波は弱いものの繋がりました。
長い上に伝わりにくい文章かもしれませんが、アドバイスお願いしますm(_ _)m

314:不明なデバイスさん
12/08/17 19:36:23.01 ldByeHbI
普通の点滅って何?
AOSSボタン押すと・・-・・-・・-って感じで点滅するんじゃない?
親機はAUTOじゃどうだろう

315:不明なデバイスさん
12/08/17 20:39:14.26 vZRFikTd
ピピピピピピピピって感じです
最初の方は親機AUTO子機OFFでやっていましたがうまく行きませんでした

316:不明なデバイスさん
12/08/18 03:44:43.55 64Grg6WW
バッファローでいうとイーサネットコンバータとは、
・WLI-TX4-G
・WLAE-AG300N/V
・WLI-TX4-AG300N
こういったもののことでいいんでしょうか?

無線LANルータのWHR-G301Nの規格を包括していれば、使えると判断して大丈夫ですか?(11n/11g/11b)

317:不明なデバイスさん
12/08/18 10:39:33.33 Hj330i1I
【使用マシン】iPad ipod touch
【使用OS】iOS5.1
【回線】ADSL Asahi net
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】Direct Star
【使用製品(親機)】Aterm 8150N
【使用製品(子機)】iPad ipod touch
【トラブルの詳細】
時々、アンテナマークは3本ぐらい立ってるのに、詰まる?ような感じがする。
例えばブラウザではプログレスバーが2/10ぐらいの位置で止まっていたり、
他のアプリでも、通信しているマークのまま動かない、Wifiをオフにしてオンにしたりすると戻ったりする

【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─モデム─無線AP(8150N)─iPad
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES 


318:不明なデバイスさん
12/08/18 13:30:47.60 Z8uG8UxZ
>>316
> バッファローでいうとイーサネットコンバータとは、
> ・WLI-TX4-G
> ・WLAE-AG300N/V
> ・WLI-TX4-AG300N
> こういったもののことでいいんでしょうか?
そう。
ちなみにWLAE-AG300N/Vは親機/イーサネットコンバーター/中継のいずれのモードにもなる。

> 無線LANルータのWHR-G301Nの規格を包括していれば、使えると判断して大丈夫ですか?(11n/11g/11b)
少し勘違いしているかもしれないので説明。
WHR-G301Nはイサコンではなく中継が可能。
中継も中継に設定したものを有線で繋げばイーサネットコンバーターのように使えるが、
相手もメーカーを揃える必要あり。
ちなみにイーサネットコンバーターは他社との接続もOK

319:不明なデバイスさん
12/08/18 14:20:18.61 PQI/BcB2
>>318
すみません、ちょっと言葉不足だったかもしれません。
現在無線LANルーター親機として、WHR-G301Nを使用しているので、それに繋げるイーサネットコンバータの規格は、
親機の規格をすべて網羅していれば使えるでしょうか、ということです。

バッファローに限ったのは、以前質問した時に、あまり自分が詳しくないので親機と同じメーカーにした方が無難と、
助言を貰ったからです!

デストップパソコンなので安定して接続をしたいので!
返答ありです


320:不明なデバイスさん
12/08/18 15:42:14.40 Z8uG8UxZ
>>319
別に全ての規格を網羅していなくてもいいんだけどね。
親子両方とも対応している規格で通信されるから。
両方共n対応ならnで通信されるし、
片一方がgまでの対応ならgでの通信になる。
要は片一方が古い規格までしか対応していなければ、勝手にその古い方の規格で通信することなる。

321:不明なデバイスさん
12/08/18 16:16:49.09 PQI/BcB2
>>320
ふむふむ
ありがとうございます

どれを買えばいいか迷いますね・・・
バッファローのサイトをみるとUSBアダプタのが長距離対応って書いてあるので、
イーサネットコンバータだと長距離だめなのかと悪い方にとらえてしまって余計決められないですw

10Mbpsくらいを安定して出せれば今は十分なのですが、やはり無線は安定ってのが難しいですかね

322:不明なデバイスさん
12/08/18 17:06:26.82 Z8uG8UxZ
>>321
いやいや、USBよりイーサーネットコンバーターが安定していていいよ。
それにイーサーネットコンバーターなら電波が良い位置に動かせるというメリットもある。

323:不明なデバイスさん
12/08/18 17:19:09.41 XXFKeTts
>>317
オートチャネルセレクトが有効なら無効にしてみる

324:不明なデバイスさん
12/08/18 20:32:23.81 56e3sJZB
>>316
>>319
>>321

WLI-UTX-AG300/C 何かもいいよ
USBポートから電源可能なコンバータで家電でも流用OK

URLリンク(buffalo.jp)

URLリンク(buffalo.jp)






325:不明なデバイスさん
12/08/18 22:27:20.12 R7/2wtbQ
>>312
おまえさん、>>301-302は何なの?

俺は>>301ではないが、繰り返しておく

無線LANルータ = ルータ + 無線LANアクセスポイント

従って、ルータモードになったからといって、
アクセスポイント機能がなくなるということはありえない
何らかの設定ミス

326:不明なデバイスさん
12/08/19 05:07:28.00 pCXD66ET
助言ありがとうございます。
ただUSBだと電波の良い場所に移動できるという利点が消えて、
USB接続のものとかわらない(LAN接続なので設定は簡単だと思われますが)
ものとなる気がするんですが、実際に場所が同じ状況でもイーサネットコンバータの方がUSBより安定するんですか?

327:不明なデバイスさん
12/08/19 05:08:21.45 pCXD66ET
>>324へのレスです!
すみません


328:不明なデバイスさん
12/08/19 12:16:13.22 LplCIBla
>>326
テンプレの>>4を読んでみなさい。

329:不明なデバイスさん
12/08/19 13:24:18.16 veuV2tnU
>>326
> 実際に場所が同じ状況でもイーサネットコンバータの方がUSBより安定するんですか?
する。
例えばスリープ復帰時に認識しない、ブチブチキ途切れるなどのトラブルをよく聞くよ。
あと実際に使ってみれば分かるがすごい熱を持つ。
排熱の設計がイマイチと思われる。その影響で不安定になることもある。
イサコンが圧倒的にいいのは>>4を見ても分かると思う。

330:不明なデバイスさん
12/08/19 14:27:32.49 Vkss2r0Y
>>323
ありがとうございます

331:不明なデバイスさん
12/08/19 16:46:43.87 Qd7Nk4Qm
>>326
>>329の繰り返しになるけど、
USB接続の奴はアンテナとか排熱でかなり無理をしている感じがある

332:不明なデバイスさん
12/08/19 16:50:15.92 Qd7Nk4Qm
例えば>>321
> バッファローのサイトをみるとUSBアダプタのが長距離対応って書いてあるので、

言い過ぎかもしれないが最低価格帯のUSBアダプタを下の下とすると、
よさげなことが書いてあるUSBアダプタは下の上とか中の下ってとこじゃないかな

> 10Mbpsくらいを安定して出せれば今は十分なのですが、やはり無線は安定ってのが難しいですかね

無線LANで安定感重視ならイーサネットコンバータに勝るものはないと思われます

333:不明なデバイスさん
12/08/19 16:57:09.55 Qd7Nk4Qm
まぁ宣伝文句なんてのは、
越えられないカテゴリーの壁をごまかすために使われたりもするからさ…

例えば軽自動車でいくら高級感とか謳っていても、
ベンツとかレクサスにかなわないのはみんな分かってるだろ?
それでも運転に必要な免許とか法規は一緒なわけだ。

ひとくくりで「無線LAN」って言っていても、
根本的なところで質の違いはあると思ったほうが良いのです

334:不明なデバイスさん
12/08/19 19:19:49.99 NmEeuLh2
USBで電波いいのはプラネックスの巨大アンテナのやつかな(要2ポート)
ただあの会社の製品は苦労するし結局出張に持ち出すのは断念したけど

335:不明なデバイスさん
12/08/19 21:30:46.40 oFv+hFLu
iphone4SとIO-DATEのWN-G54/R4をつなぎたいんですけど
どうすればいいのかわかりません。

今このPCは親機から直接ケーブルでつないでいます。

ルーターの説明書などは多分持っていると思いますがCD-ROMがありません。
ないと設定できないでしょうか?

とりあえずやってみたところ
クイックスタートを長押ししたらSTATUSの緑のライトが点滅するので
iphoneの設定でWi-Fiを音にしてAirPortを押すと
3G回線からWi-Fiの電波みたいなアイコンに変わるのですがインターネットにはつながりません。
どうすればいいでしょうか?おしえてください。

336:不明なデバイスさん
12/08/19 22:46:57.58 veuV2tnU
>>335
CDの中身なんかここにあるんだが。
URLリンク(www.iodata.jp)

337:不明なデバイスさん
12/08/20 00:49:21.40 /h3KWRER
おおむねバッファロー製で評判も良さそうなWLI-TX4-AG300Nにしようかと思います
親機とセット版が+1000円くらいだったので、もしもの中継用として買いたかったんですが
すぐに出荷できる分に在庫が確保されてないみたいなので、単品で買うか悩みますw

338:不明なデバイスさん
12/08/20 01:46:35.78 4IhJmVGX
知識や仕組みとかサッパリのエスパー頼りな感じですみません。
Windows7 64bit 無線LAN接続。常に不安定だったけどついに繋がらず。
1.インターネットアクセスなし、の状態。
2.レジストリにデフォルトゲートウェイの項目自体が無い。
3.コマンド、IPコンフィグallでそれらは空欄。
4.プロパティを開いてアドレスを固定させるも(ネットもルーターにも)繋がらない。
5.USB子機の故障?OS立ち上げ時にネットワークが見つからず。
トラブルシューティングを押してアダプタリセットを繰り返せば
親機のSSIDが出る現状。でもアクセスを試みても繋がらず。
2.4G、5Gどちらも不可。キーは初期、または変更したものどれ打ち込んでも通らず。
6.モデムとルーター、PPPoE接続が出来てるのは確認。
iPhoneのWi-Fi接続は正常(今の書き込みがこれ)
また、iPhoneからルーターの設定も確認可能。
7.システムを復元ではなく完全フォーマット、OSを再インストール。
何もアプリを入れない状態で子機を挿し
ドライバーを付属CDからインストールして接続を試みるも繋がらず。
SSIDが見つからない。出しても繋がらない。
8.モデムとルーターを初期出荷状態にするのも試し済み。

PCフォーマットしてもダメだったので子機(または親機)がおかしいのかと思ってます。
違うなら新品で子機等を買っても状況変わらなそうなので質問します。
原因わかりますか?親子機が怪しいなら新調します。

339:317
12/08/20 02:38:57.83 OqS8iBQ2
昨日はオートチャネルセレクトオフにしてましたが、今日はまた詰まってプログレスバーが
途中で止まってしまいます。

デュアルモードでチャンネルは4に設定しています。
周りはwifi電波はみつからないので混んでる感じではないのです

340:不明なデバイスさん
12/08/20 03:40:58.13 DpSa0O0b
>>338
話聞いてる限りじゃ子機が逝ったとしか
USB子機は簡単に潰れるし

341:不明なデバイスさん
12/08/20 09:07:58.02 4IhJmVGX
>>340
よくわからないのですが、子機が正常であることでアドレスを割り当ててもらえる
ということで良いのでしょうかね?
逆に今の状況として、子機が逝ってるのでアドレスが取得出来ない
または諸々の設定が正常になされない。という認識で。違うのかな…?

あとやったことはルーター親機への有線接続ですが
これはルーターの先に モデムが無いと意味無し?ならアホな行動ですみません。
WAN側のジャックに挿してアクティブランプが緑点灯(正常)になったので
LINKしたかな、と色々アドレス打っても設定画面呼べませんでした。
WANではないLAN側のジャックも試すもアクティブランプがつかず。
説明書読んでも無線以外の接続には触れてない印象。
親機はWR8700Nで子機はセットのものです。

342:不明なデバイスさん
12/08/20 09:34:15.12 3R1XjkuH
すみません、ちょっと教えて下さい。
光回線でBUFFALOの「WLI-UC-GN (URLリンク(buffalo.jp)) 」を
親機として使っています。
Android端末2つを、WPAで無線LAN接続していますが、同環境でインターネット速度を計測したところ、
一方の速度が全く上がりません。
その速度が上がらない方の端末自体の問題でないことは、公衆無線LANでの速度計測から確認済です。

A:上り約5Mbps/下り約10Mbps
B:上り約0.5Mbps/下り約0.1Mbps
同環境で同時に計測して、上記のような違いがあります。
これはあまりにも違いがあり、誤差とは言えないと思うので、どこかに問題があると思うのですが、
それが分かりません。
単に相性の問題なのでしょうか。
考えられることを教えて下さい。

343:不明なデバイスさん
12/08/20 09:46:46.19 oW29IXGL
お前の頭に問題がある

344:104
12/08/20 16:16:24.07 njuDRHkg
亀レスですが問題が解決しました。
無線LANのスイッチがついていてそれがOFFになっていたようです。

345:>>338
12/08/20 17:55:57.58 4IhJmVGX
とりあえず、無線機器の新調で少し考えてみます。
ありがとうございました。スレ移動します。


346:不明なデバイスさん
12/08/20 17:57:53.76 WmQY1PBg
>>344
取扱説明書の後ろの方にあるQ&Aで
「電源が入らない→プラグが抜けていませんか?」とかってのが
ずらずら並んでたりするけど、あれって大事なんだな。

347:不明なデバイスさん
12/08/20 23:32:03.66 /h3KWRER
親機と階層違うところでデスクトップぱそこん使ってる人って、なんて子機使ってますか?
参考にしたいです

348:不明なデバイスさん
12/08/20 23:39:31.42 Rh1EVeuF
WL300NE-AG

349:不明なデバイスさん
12/08/22 00:03:13.44 sDsobZLs
他メーカーの親機と子機を接続させるのって、結構めんどうですか?
同じメーカーなら一ボタンずつ押せば済むと思うんだけど、他メーカーの子機が魅力的に見えてきた

350:不明なデバイスさん
12/08/22 00:11:37.40 ztn9c/7D
で、USB接続だったりするというw

351:不明なデバイスさん
12/08/22 00:52:58.55 MIVysMOs
>>349
WPSを知らないのか?
そもそも手動で無線に接続するのが難しいとか言ってるやつは
無線なんか使うなと言いたい。

352:不明なデバイスさん
12/08/22 01:10:44.85 LbcF+Rsy
>>351
同感

353:不明なデバイスさん
12/08/22 01:15:25.47 SOonQvsO
>>349
Wi-Fiのロゴが付いてれば相互接続性は保証されてる。

354:不明なデバイスさん
12/08/22 01:28:48.00 sDsobZLs
怖いので親機と同じメーカーのWLAE-AG300Nを買うことにします

355:不明なデバイスさん
12/08/22 03:09:01.57 4Jf4ufZ3
結局人のレスを参考にして無いよな、コイツ…

356:不明なデバイスさん
12/08/22 07:58:03.45 Ixe+/cOu
>>354
他社の子機が良いならそれにすれば良いよ。
無理にメーカーを合わせる必要なんて無いんだから。

357:不明なデバイスさん
12/08/22 14:04:34.55 YdOY6qfk
NECのAterm WR8700Nを購入したのですが
PS3にイーサネットコンバータを介して5G帯に接続するには
どのように設定を行えば良いのでしょうか?

358:不明なデバイスさん
12/08/22 14:13:01.31 MIVysMOs
>>357
5GHz対応のイサコンを用意して、5GHzのSSIDに接続するだけの簡単な作業。

359:不明なデバイスさん
12/08/22 20:28:44.25 7miw8UFz
もしもしからで悪いけど質問です

デスクトップをこのたびかったのでEthernetコンバータタイプのやつを検討しています
オンラインゲームをやったりするんですがこれでじゅうぶんですかね?
URLリンク(amzn.to)
親機もバッファローです


360:不明なデバイスさん
12/08/22 21:17:05.61 UuEaU7VA
>>359
今さらg規格の買うの?
折角ならn対応にすれば?

361:不明なデバイスさん
12/08/23 00:05:20.30 k/nl5msb
>>359
オンラインゲームなら有線に勝るものは無いよ。
それをわかっていて「これでじゅうぶん」と思うなら買えば良いんじゃね?

予算とか、親機とか、距離とか何も書かずに「これでじゅうぶんですかね? 」と聞かれてもね~

362:不明なデバイスさん
12/08/23 00:54:21.96 NE187iiZ
>>361
>>359です
迂闊でしたすみません
距離的に有線は厳しいです
隣の部屋にあるのですがドア等の関係で…
親機はバッファローの WHR-HP-G300N
回線は光
予算は6000円以内くらいで考えています


363:不明なデバイスさん
12/08/23 02:01:14.59 0jslQ3r/
nも一応対応してるし、値段も予算内だし、WLAE-AG300Nはどう?


364:不明なデバイスさん
12/08/23 10:10:09.95 U5g3vjfv
折角ハイパワーだし。
>>362
WHR-HP-G300NはWDS対応なのでWHR-HP-G300Nの後継機種かな?のWHR-300HP¥6,615(税込)
URLリンク(buffalo.custhelp.com)

距離的にハイパワーの子機が無くても十分届くと思うが
今後遠くへ移動する可能性があるなら考えても良いかもね。

365:不明なデバイスさん
12/08/24 19:03:53.45 zozeSKts
もともと有線で最高28Mbpsで早くないからハイパワーではない、イーサネットコンバータ買って来て速度を測ったんだが、

距離はすぐ近くで有線で28Mbpsから、無線で21Mbpsになって思ったより出るとおもって、

有線にもどしたんだけど、そしたら1Mbpsやそれ以下ばっかしかでなくなった。無線に戻してもそれ以下になってもうた

誰か助けてくれ!ちなみにパソコンのLANの抜き差ししかしてない

366:不明なデバイスさん
12/08/24 19:56:29.07 72fE9opv
>>365
LANケーブルが接触不良起こしたんじゃない?
原因の切り分けぐらいしろよ。

367:不明なデバイスさん
12/08/24 21:16:13.04 VL/IlkjG
>>365
パソコンのオンボードLANをシステム設定で一度オフにして再起動。
再起動後にオン設定にして、LANケーブル刺して再起動。

368:不明なデバイスさん
12/08/25 16:40:22.10 MLNxezu9
>パソコンのLANの抜き差ししかしてない
最低限PCの再起動したら?

369:不明なデバイスさん
12/08/26 01:14:07.45 w4P6wKU6
【使用マシン】PC×2台  Android、ゲーム機
【使用OS】Windows7 64bit ×2台
【回線】e-Bload 光回線 (マンション)
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】不明、マンション据付e-Bload提供の物
【使用製品(親機)】BUFFALO WHR-G301N
【使用製品(子機)】Dell Inspiron one 2310 内臓
【接続形態】モジュラージャック─モデム─無線親機─PC1(無線) ※接続不可
                               └──PC2(有線) ※問題なし
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】NO

【トラブルの詳細】
無線親機から、PC1を無線、PC2を有線で接続し、昨日まで問題なく使用していました。
が、今日PCを立ち上げると無線接続していたPC1のみネット接続できなくなっていました。
有線接続のPC2の他、Androidスマートフォンやゲーム機等は問題なく接続できています。

親機の電波自体は拾っていて、接続する事も可能ですが、親機からインターネットへの
接続状態が「×」となっておりネットに繋ぐ事ができません。マップを確認すると、
 PC1─無線親機─×─インターネット
 PC2──┘
となっており、全てのネットワークがネット接続出来ていない事になっていますが、
PC2側で確認すると問題なくインターネット接続できていることになっています。
また、有線で繋いでも全く同じ状況になります。なのでこのスレで質問して良いのか微妙な所ですが…

何度か接続と切断を繰り返していた際に、「IPアドレスの競合が検出されました」
というメッセージが一度だけ表示されたので、DHCPを無効にしIPを手動設定しようとしたのですが、
接続できている筈の親機にBUFFALOの設定ツールからアクセスしようとすると
「親機が見つかりません」と出てお手上げ状態です。

前触れなく接続できなくなったので何が何だか、複数ある内の1台のみおかしいので
回線等が原因でなければPC本体の故障も疑うのですが…

370:不明なデバイスさん
12/08/26 01:23:43.60 4r8iw9OB
>>369
接続機器全部電源切ってルータ再起動してPC1だけつけてみればいいんじゃないか
普通にIPかぶってるだけじゃね

371:369
12/08/26 01:32:31.24 w4P6wKU6
画面右下のネットワークアイコンはアンテナが立ち黄色い「!」マークが表示されているので、
PCと親機が接続出来ている事は間違いないと思います。
しかし設定(BUFFALOのエアステーション設定ツール)では親機が検出されません。

完全にお手上げです;

>>370
ありがとうございます。
PC1の再起動、無線親機の電源ON/OFF、接続の修復、
PC2側でのIP変更、などは全て試しましたが効果はありませんでした。
IPv4アドレスを確かめたところ、PC1とPC2ではちゃんと別のIPになっています。
(デフォルトゲートウェイは共通で良いのですよね?)
この状況だと、競合が原因だとしたら一体何と競合しているのか不明ですし、
エラーメッセージは一度しか表示されなかったのでこれが原因ではないような気もします。

372:不明なデバイスさん
12/08/26 02:31:50.60 Qj8Fntuz
>>371
> 画面右下のネットワークアイコンはアンテナが立ち黄色い「!」マークが表示されているので、
それIPアドレスが正常に取得できなくて異常な状態なのでは?

> (デフォルトゲートウェイは共通で良いのですよね?)
それはそう。ルーターのIPアドレスが表示されていたらOK

IPアドレスの設定の仕方分かってる?
ルーターが192.168.11.1なら
192.168.11.から始まるIPじゃないとダメだけど。

192.168.11.2
192.168.11.3 など

373:不明なデバイスさん
12/08/26 03:22:32.74 ffGeCBy3
>>369
>何度か接続と切断を繰り返していた際に、「IPアドレスの競合が検出されました」
>というメッセージが一度だけ表示されたので、DHCPを無効にしIPを手動設定しようとしたのですが、
>接続できている筈の親機にBUFFALOの設定ツールからアクセスしようとすると
>「親機が見つかりません」と出てお手上げ状態です。

親機は関係なくて、何らかの原因でPC1のローカルIPが変わって、他のPCと同じになったんだろ。
PC1のローカルIPを他のPCと被らないようにIP変更しないと。

374:不明なデバイスさん
12/08/26 04:02:32.02 w4P6wKU6
>>372>>373
ありがとうございます。
IPアドレスの変更を試してみましたが、状況は全く変わらずですね…

また、ブラウザでルーターIPを直接入力して設定画面を呼び出そうとしたのですが、
それすら接続できませんと出て何も表示されません。
所により接続中と表示したり検出されませんと表示したり、どっちやねん状態です。

接続できるPC2の方からルーターのIPアドレスを変更してから
PC1のコマンドプロンプトでipconfigを確認したところ、
ちゃんとルーターIPの変更は検出できているようです。うーん…

375:不明なデバイスさん
12/08/26 06:22:52.78 aJxiYqfe
>>374
単純にアクセスポイントのMACアドレスフィルタリングの設定でPC2の子機の
MACアドレスが消えてしまってるとか。
或いはPCの内臓子機が故障したとか。

オンボードLANで有線接続が可能なら、イサコンや外付け子機を買って来て
接続した方が手っ取り早いだろうね。


376:不明なデバイスさん
12/08/26 11:58:57.09 w4P6wKU6
PC1の方には最初、BUFFALO無線親機のドライバが入っていなかったので
CDから直接インストールし、そのまま接続設定を行ったのですが、
結果、親機から受信する電波の種類が増えているようです。(?)
どうやら暗号化レベルの種類が増えたようです。

また、いつの間にか通知領域の方では電波の欄に「制限付きアクセス」と書かれており、
再接続をしたり、同じ親機の他の電波へ接続しようとすると
「接続に失敗しました。このコンピューターは、SSIDへの接続を一部制限されています。」
と表示されました。トラブルシューティングを行い、制限付きアクセスは無くなりましたが、
勝手に変更されていたようで、それも謎です。
そして上にも書きましたが、そもそもAOSS使用中なのでアクセス制限設定は
全て無視されると、PC2から見た親機の設定画面が断言しているのですが、
何故制限がかかっていると認識していたのかも不明です。

377:不明なデバイスさん
12/08/26 12:02:05.32 w4P6wKU6
>上にも書きましたが
ああ、書き込む順番間違えた;

>>375
AOSSを使用しており、MACアクセス制限設定は適用されない状態になっているので、
フィルタリングによる影響ではないのではないかと思います。

確かに内臓子機が故障していることもありえるので、
外付け子機を買って接続を試すことも考えようと思います。
アドバイスありがとうございます。

378:不明なデバイスさん
12/08/26 19:31:48.94 w4P6wKU6
…マカフィーのせいでした!/(^o^)\
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

何をやっても駄目で表示もバグるしで丸2日間散々苦労した挙句にウィルス対策ソフトのせいとは…
アドバイスを下さった皆様、ありがとうございました!

379:不明なデバイスさん
12/08/27 02:39:01.16 3ZK0bMIX
>>378
おめでとう

380:不明なデバイスさん
12/08/27 02:51:08.47 ipDazkZC
>>378
これを機にマカフィーやめとけ
カスペ、ノートン、gdata、fsecureあたりにしとけ

381:不明なデバイスさん
12/08/27 05:08:14.19 YicwKYet
URLリンク(news.goo.ne.jp)
IPと機器が一致してアリバイがなければ、反証責任は無線機器所有者って
事になるのかな
これってタダ乗り犯罪予告で簡単に人生終わるシステム?
PC押収して記録見て逮捕とかいう記事ならいいけどこれって…

382:不明なデバイスさん
12/08/27 08:53:30.72 uGU3VHcI
それが無罪か有罪かは知らないけど
冤罪で大騒ぎになってくれるといいな
素人が使うPCのセキュリティーが糞だってことをもっと知ってほしいわ
セキュリティーソフトを評価する公的機関を作って
糞ソフトを売ってる会社を詐欺で告発するとか

383:不明なデバイスさん
12/08/27 10:45:49.42 LtfXRxAA
WIMAXのURoad-8000を申し込もうと思うんだがその子機について質問はここでしてもOK?

有線でADSLに繋いでいるPCにUSBタイプの子機を買って
wimax---Uroad8000-----子機--PC
としたいんですが、有線と無線で速度が違ったりしますか?
機器はWLI-UC-GNMみたいな1000円以下でもOKなのでしょうか?
よろしくお願い致します


384:不明なデバイスさん
12/08/27 10:55:01.96 1Ha7LOWn
> 有線と無線で速度が違ったりしますか?
違う
どうやっても無線の方が遅いし不安定

> 機器はWLI-UC-GNMみたいな1000円以下でもOKなのでしょうか?
論外
特にデスクトップで常用となるともうお話にならないレベル

385:不明なデバイスさん
12/08/27 11:50:35.82 LtfXRxAA
ありがとうございました
スッキリしました

386:不明なデバイスさん
12/08/27 12:10:36.68 NrlymE85
>>381
任意から逮捕になってんだからそいつがクサいんだろ。
記事には出てない部分で警察が確信出来る部分があったという事だ。

387:不明なデバイスさん
12/08/27 23:09:09.44 2KgKJHkD
300MbpsにつられてLAN-W300N/U2SBKを買っちゃった俺は負け組ですか?
IPアドレス取得できないエラーから抜け出さない…

388:不明なデバイスさん
12/08/28 00:48:16.33 Ohp14+o+
>>387
>>378みたいにセキュリティソフトが悪さしてるんじゃないの?



389:不明なデバイスさん
12/08/28 11:13:23.00 xU6XjgVy
無線LAN機器の調子が悪く、買い替えを検討

VAIOが1台あるので、
nasneを購入してnasneで録画したのを
無線で観たいのですが
持っているvaioの規格がIEEE 802.11b/g/n準拠となっています


電波干渉に強いと言われる11n/a規格の無線LANを買ってもムダってことですよね?


390:不明なデバイスさん
12/08/28 11:27:51.70 0EEPDS3Z
親機だけ買ってもしょうがないって意味ではその通り
5GHz対応の子機もセットで買えば大丈夫
ただUSB子機なら内蔵無線でやった方がマシだろうから、買うならイーサネットコンバータ

391:不明なデバイスさん
12/08/28 15:58:40.17 xU6XjgVy
イーサネットコンバータについて初歩的なことですがおしえてください

【親機】))無線))【イーサネットコンバータ】--LANケーブル--【PC】

こうですか?
PCにはやっぱりLANケーブルでの接続になるんですよね?

392:不明なデバイスさん
12/08/28 17:46:21.64 XHurZd/8
AtermWR8160N PA-WR8160N-ST
AirStation NFINITI WHR-G300N

ルーターについて質問です
上の二つはどちらが高性能でしょうか?
自宅でPC2台を無線で使い、スマホでwifiも使います
wifiで強力な方(木造二階にも届く)を使おうと考えています

393:不明なデバイスさん
12/08/28 20:11:51.12 IG11cuaw
>>391
はい

>>392
仕様上のスペックはどっちも似たり寄ったり
後はメーカーの好みとか、使わなきゃわからん細かい部分の差くらいしかない

394:不明なデバイスさん
12/08/28 20:30:20.18 dCPB7yAU
何故廉価機種同士で比較検討するのかわからない。


395:不明なデバイスさん
12/08/28 20:39:01.88 1Fgh5h4L
いやふつう比較検討しなきゃ買えない層は廉価機種が対象に決まってるだろ
今日の俺は奮発して和牛食ったけど和牛とオージーの差を知らなかったら
絶対にあんな値段払わないぞ


396:不明なデバイスさん
12/08/28 20:56:38.98 dCPB7yAU
>>スマホでwifiも使います
>>wifiで強力な方(木造二階にも届く)

って書いてあったから、性能を求めてるんだなと
捉えてました。

Buffaloはしばらく使ってわかんないですけど、
NECなら9500ですね。今日KDDIからレンタルしてみて改めて
そう思いましたよ。9300や8700を使っ上でね。

スマホは何をお使いですかね?
もしXPERIA GXやSXなら5GHz帯もサポートしていて、デュアルバンド
対応らしいので、9500の5GHzで繋げばリンク速度150いくらしいですよ。

397:不明なデバイスさん
12/08/28 21:06:08.00 1hlCps65
>>390
>>392
ありがとうございます

398:不明なデバイスさん
12/08/28 21:50:39.61 XHurZd/8
392です
今かなり古い化石のようなルーターを使っていて、この度392の二つが無料で手に入るので、どちらがいいか質問しました
今のやつだと二階だとwifiが不安定なので、そこを重視しました
スマホはT-02Dというものです
AtermWR8160N PA-WR8160N-ST
AirStation NFINITI WHR-G300N
この二つではどちらでも似たようなものですかね?
変わらないのなら上にしようと思っています

399:不明なデバイスさん
12/08/28 21:54:15.44 gKce4Pom
>>392
WHR-G300Nは数年前に販売終了なのに今更何故?
比較するならWHR-300・WHR-G301NA・WHR-G301N辺り

400:不明なデバイスさん
12/08/28 22:03:43.06 IG11cuaw
>>398
ただだつうなら上の方もらった方がいいと思う
HPではなくSTなのが若干あれだけど

401:不明なデバイスさん
12/08/28 22:09:44.68 XHurZd/8
>>399
WHR-G300Nの使っていない新品をもらえるからです
WR8160Nはすでに手元にあって、WHR-G300Nは別の人にただでもらえます
でも、性能にあまり差がないのなら、ただでもらうのも悪いので遠慮しようと思っています

402:不明なデバイスさん
12/08/28 22:37:23.52 dCPB7yAU
多分だけど、WHR-G300Nあげる人はオクに出しても二束三文にしか
ならないことを知ってるから、ただであげるんだと思うよ。

俺が少し前にNECの8500出品した時、1,000円ちょっとにしかならなかったから。



403:不明なデバイスさん
12/08/28 22:46:41.96 XHurZd/8
くれる人は私が一番よくなることをいつも考えてくれている人です
その方も機械に詳しくなく、私が他のルーターを入手したことを知りながら、良い方を使えばいいと言ってくれています

ありがとうございました
5GHzを利用できる環境が来たらまたルーターについて勉強します

404:不明なデバイスさん
12/08/28 23:00:33.18 EROb3UJ0
小出ししないで最初から簡潔に書いたらよかったのに

405:不明なデバイスさん
12/08/28 23:15:23.03 dCPB7yAU
5GHz云々は関係ないけど、そういう理由で、その二択ならWR8160Nの
方がいいんじゃないの。

ただ、そもそも何で今更、その二機種なの?
って言うのが根本的に思ったもんだから。
後になって理由知って悪いと思ったよ。

406:不明なデバイスさん
12/08/28 23:27:03.41 scRcGtsG
FS-HP-G300Nを使いfreespot環境を作っています。
メインPCは有線なのですが、この度サブにノートPCを購入し無線で接続することになりました。
FS-HP-G300N本体にMACアドレスを登録し、オーナー登録を行わないと接続の度にメール認証になってしまうので
サブのノートPCのMACアドレスもFS-HP-G300Nに登録を行いました。

ここで質問なのですが
このノートPCをネットに接続する際、freespotのSSIDを使い接続するとセキュリティ的に問題はあるのでしょうか?
無線に暗号をかけるには、バッファローのマニュアルを読むとairnavigatorを導入しなければならず若干面倒です。
freespotに接続するだけで普通に使えるので、これでいいかなーとも思っているのですが、どうでしょう?

407:不明なデバイスさん
12/08/28 23:45:50.54 Ohp14+o+
>>406
> 無線に暗号をかけるには、バッファローのマニュアルを読むとairnavigatorを導入しなければならず若干面倒です。
なくてもできるのでは?

408:不明なデバイスさん
12/08/28 23:57:05.67 Ohp14+o+
>>406
オーナー用SSIDを有効化すれば後は普通に繋げれると思うんだが。
URLリンク(buffalo.jp)

AirNavigatorは無線のユーティリティと親機を探しだすAirStation設定ツールが入っているだけでなくても普通に繋げれるぞ。

409:不明なデバイスさん
12/08/29 01:30:53.50 uHMCqGwQ
>>406
> このノートPCをネットに接続する際、freespotのSSIDを使い接続するとセキュリティ的に問題はあるのでしょうか?
常用は推奨しない。
パケットが暗号化されないので傍受すれば中身丸見え。
好ましい状況とは言えないので暗号化されたオーナー用SSIDで繋いだ方がいい。

410:不明なデバイスさん
12/08/29 04:02:45.58 D4uER1K7
>>407-409
レスありがとうございます!

windows7標準の無線接続アプリでWEP接続のSSID見つけたので
そっちで接続しました

411:不明なデバイスさん
12/08/29 12:49:43.41 Xu5TBSgM
>>410
WEPはセキュリティ無しに等しいから、設定し直した方がいいぞ

412:不明なデバイスさん
12/08/31 20:11:03.79 gomUkvTE
【使用マシン】自作機1・ノーパソ2・レグザ1・スマフォ3(iPhone2台とアクオスフォン1台)
【使用OS】自作機とレノボがWin7、もう1つのノートがXP、iPhoneはiOS5
【回線】ケーブルインターネット(愛知のCCNET)
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】不明
【使用製品(親機)】WHR-G301N
【使用製品(子機)】自作機はWLI-UC-GNM、あとは内蔵
【トラブルの詳細】接続が時折切れる
2~3分で戻る場合とリセットボタン必須の場合とかある
最悪の場合2~3分起きでこれらの症状が発する
ルータと部屋が違う自作機とiPhoneが特に酷い
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム-ルータ…(無線)…PC等
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】部屋が違うので確認できず

あまりにひどいのですが、買い換えたほうが良いのでしょうか?

413:不明なデバイスさん
12/08/31 22:43:30.87 kD4YWTAo
>>412
混信してない?
チャンネル変えててみてダメなら買い替え。

414:不明なデバイスさん
12/08/31 22:57:37.44 xYXQmOIx
NEC 経産省が狙う「富士通・三菱電機」への解体統合

長く経営危機が指摘されるNEC。
ついに経産省が抜本処理に着手したという。
通信部門を富士通に、宇宙・防衛部門を三菱電機に統合させる極秘構想だ。
メインバンクの三井住友銀行も前向きとされ、NEC解体は現実味を帯びてきた。


URLリンク(www.zaiten.co.jp)



415:不明なデバイスさん
12/08/31 23:29:39.91 wXF8mJ/y
>>412
「SSIDと無線チャンネルの設定」の「無線チャンネルが」自動になっていたら、どれかのチャンネル
に固定する。
倍速モード/自動になっていたら20Mhzに固定する。
など。

416:不明なデバイスさん
12/09/01 09:43:03.92 BQOU/7K8
質門失礼します
ノートパソコンで内臓のコネクタから無線で受信してネットにつないでいます。
そこから無線子機を新たに繋いでそれを親機のアクセスポイントとして繋ぐことは可能でしょうか?

417:不明なデバイスさん
12/09/01 14:56:09.06 W9XLQVdl
>>416
出来るけど必然的にUSBタイプになるだろうからオススメはできないけどなあ。
どうしてもやりたいのならソフトウェアアクセスポイント対応の子機を買ってくれば出来るけど。

418:不明なデバイスさん
12/09/01 16:23:33.40 BQOU/7K8
>>417
レスありです
一応ソフトウェアアクセスポイントは持っているのですが内臓無線で受信してUSBのを親機にするとローカル限定になってしまいます。設定等ありましたら教えていただきたいです。

419:不明なデバイスさん
12/09/01 19:28:16.84 1QUEeKJA
>416
どういう目的か教えて欲しい
電波の到達距離を伸ばしたいならルータ買い替えか中継器購入がお勧め

420:不明なデバイスさん
12/09/01 22:45:04.21 0ryQVif9
>>418
ブリッジ接続でググれ

421:不明なデバイスさん
12/09/02 17:10:37.18 MldtdM36
>>418
そこまで終わっているなら、無線(内臓)と無線(USB)をブリッジにするだけじゃね?

422:不明なデバイスさん
12/09/02 17:52:22.37 6blw4wX9
>>419
旅行先等で携帯のテザリングでゲーム機等繋げたかったのですがどうも携帯からゲーム機が上手くいかず
ノートPCに一度受信してそこをアクセスポイント的に出来ないかなっと思ったんですが
どうも上手くいかないですね
使用してるのはバッファローのWLI-UG-GNMって物です

>>420,421
ブリッジ接続試してみましたが限られた接続になってしまいますね

423:不明なデバイスさん
12/09/02 20:08:55.21 HeRJwvxU
なんという情報後だし…

424:不明なデバイスさん
12/09/02 20:52:59.37 wU3XuzAX
>422
URLリンク(buffalo.custhelp.com)
URLリンク(buffalo.custhelp.com)
この辺は試した?よくある質問をクリックして機器名と型番打ち込めば大抵ヒットする

425:不明なデバイスさん
12/09/02 21:10:21.38 mHJKeGnK
このスレの親切っぷりには感動すら覚えるな

426:不明なデバイスさん
12/09/02 21:15:36.83 wU3XuzAX
>>1の質問テンプレに沿って書き直せくらいの突き放しは必要だったかも

427:不明なデバイスさん
12/09/02 21:33:10.86 Tbh1iw9I
それをすると、ルールを守らせる事に必死な奴が現れてウザい。
出す情報が少なければ答えへの道が遠回りになって
自業自得っていうペナルティだけでいいよ。

428:不明なデバイスさん
12/09/03 15:19:06.50 PbldDgKY
【使用マシン】 Thinkpad X61(IntelN6300)
【使用OS】Windows7SP1,Ubuntu
【回線】Comcast Bussiness
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】Ethenet
【使用製品(親機)】Cisco E1200, Belkin N450
【使用製品(子機)】Intel N6300
【トラブルの詳細】
無線Lanのリンクが不安定です。
有線だとインターネット接続が12Mbps以上で安定するものの
無線だと0.32bps程度しか速度が出ません。
【親機と子機(PC等)の接続形態】無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

最初、BelkinN450を用いて、X61を5Ghz帯で接続していましたが
リンクが安定せず速度がでないため、ルーターの故障だと判断し、
CiscoのE1200に入れ替えましたが、やはりリンクが安定しません
inSSIDerで付近のネットワークも調査しましたが、2.4Ghz帯こそは多少混雑していますが
5Ghz帯は使用されていないので混線は考えづらいです。
これはルーターの故障でしょうか?、原因が切り分けられずに困っています。

429:不明なデバイスさん
12/09/04 00:47:43.81 C97BPgir
X61ってデフォは4965agnとかじゃなかった?
換装したんだと思うけど6300は3ストリームだから、アンテナが足りてないいんじゃね?

430:不明なデバイスさん
12/09/04 01:28:34.53 VIpC65+m
>>429
6300に換装する際にアンテナも一本追加しました、

また、BelkinN450は5Ghz帯を300Mbps、2.4Ghz帯を150MbpsのDual Streamなので
5Ghz帯での接続でも2ストリームしか使っていないと思われます。

CiscoのE1200を別の場所に持って行ってテストしましたが、
他のマシンでも同じようにコネクションが安定しないので、
これは相性や混線の問題ではないようで、おそらく二回連続で不良品を引いたということでしょう。
あきらめて返品してきます。ありがとうございました。

431:sage
12/09/04 23:23:38.73 uQzY26ej
てす

432:sage
12/09/04 23:42:59.91 uQzY26ej
おねがいします


【使用マシン】マッキントッシュ
【使用OS】macosx 10.6.2
【回線】NTTコミュニケーションズ フレッツ光 OCN
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 PR-400NE
【使用製品(親機)】Lojitec LAN-W300N/R
【使用製品(子機)】mac標準のついてるやつ
【トラブルの詳細】
無線でインターネットが繋がりません。
先月まで2年間、auひかりを使用。その時も同じロジテックで接続できていました。
ロジテックセットアップガイドにのっとり、
システム環境設定→OK
で、ブラウザアドレス欄に指定のアドレス入力、セットアップツールスタート→
『お使いのモデム等と本製品のWANポートがLANケーブルで接続されている事を確認してください』次へ
『本製品の上位にも…』次へクリックすると、
『お使いのモデム等と本製品の…』と戻ってしまい以下繰り返しです。
ケーブルはしっかりささっています。また、いま有線で使っているケーブルを利用しているため、ケーブル自体の故障も無いかと思われます。


【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─モデム─無線親機─PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

どうすれば無線利用できますでしょうか。

433:不明なデバイスさん
12/09/05 00:17:56.64 9No5LlVi
テンプレ無視してすみません。

職場と自宅の両方で使っているノートPCが、どちらの場所でも無線接続できなくなりました。
現在は自宅のデスクトップPCから書き込み中。

デバイスマネージャーに、無線接続用のデバイスが表示されません。
以前は【ネットワークアダプター】→【ハードウェア変更のスキャン】で
デバイスが再表示されて接続できていたものの、現在はそれもなし。

同時に、Fn+F8で内臓ワイヤレススイッチを確認しても、
常にオフで、オンに変更できません。

説明不足の点があれば再度書き込みします。
この現象の解決方法を教授願えないでしょうか…。

434:不明なデバイスさん
12/09/05 00:20:31.74 yBmBqM44
子機壊れただけじゃないの?
ダメ元で初期化ぐらいしか無いと思うが。

435:不明なデバイスさん
12/09/05 00:23:17.03 T6CgCc2T
デバイスを削除しても再認識しない様なら、デバイスの故障。

436:不明なデバイスさん
12/09/05 00:41:00.57 wZ3KCk6A
スマホから失礼

バッファローのルータが時折トラブルを起こすので
モデムー牛ルーターNECルーター自作機
をブリッジモードでつなごうと思うのですが、
こうしてもやはりバッファロールータのトラブルを受けちゃうでしょうか?

437:433
12/09/05 00:44:39.83 9No5LlVi
>>434 >>435 ありがとう。

初期化は過去に1回しました。そのときは繋がったなぁ…。

と、思いきやまさかのスイッチ復活。
オン・オフへの切り替えが突然できるようになりました。

【ハードウェア変更のスキャン】をしてみると、
今まで表示されなかったデバイス(無線接続用)が表示され、無線接続再開…。

どういうことなんだ?
過去にもどうにもならず放置していたら勝手に復活→職場・自宅共に使えるように戻った
ということが何度かあったんです。

とりあえず「しばらく」は大丈夫だと思うのですが、
また不意に接続できなくなったら困るなぁ…。やっぱりどこか故障しているのかなぁ。

レスありがとう。
何らかの原因があるんだろうけど、理解できないのが悔しい。

438:不明なデバイスさん
12/09/06 13:29:02.95 i7wUq7fy
もうテンプレにいれてもいいんじゃないかと思うんだけど


「300Mbps、802.11n接続は暗号強度WPA2(AES)より弱い暗号強度において規格上使用が認められておらず
WEP、WPA(TKIP)では設定を11nにしても54Mbps、802.11gモードに強制的になるため11nの実効速度を得られない
300Mbpsで使用したいときは必ずWPA2に設定しよう」

これ共通の仕様なんだけど説明書とかのどこにも書いてなくて知らない人が多い

439:マッチ棒
12/09/06 15:31:41.04 ik6ueCj4
イーサネットのクロスケーブルを作る場合、色の順番をクロス用にするのは片側だけ?
両方クロス用にしたらストレートになってしまう気がするのだが?

440:不明なデバイスさん
12/09/06 15:47:31.21 bWQNkXuX
>>439
スレチだが
> 色の順番をクロス用にするのは片側だけ?
そう。
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)

URLリンク(www.fureai.or.jp)
> ストレートケーブルの結線 [ノーマル]----[ノーマル]
> クロスケーブルの結線 [ノーマル]----[クロス]

441:マッチ棒
12/09/06 15:53:53.60 ik6ueCj4
>>440
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
なんかこの絵おかしくね?ぜんぶストレートの色順になっとるよ

442:不明なデバイスさん
12/09/06 16:00:07.42 bWQNkXuX
>>441
上の図がストレートケーブルの場合、下の図がクロスケーブルの場合。
クロスの場合は送信と受信を入れ替えるようになる。
引用元のサイトはこれ
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)

443:不明なデバイスさん
12/09/06 16:03:38.57 yxb+yTU8
>>441
お前リンク先の図をちゃんと見てないだろ

444:まこと
12/09/06 16:18:36.44 9yV6CJIw
ロジクールサポートセンターの オカマ、とがの しゅうへい 死ね

445:マッチ棒
12/09/06 16:37:35.20 ik6ueCj4
まあ、図でちゃんと意味はわかったけど。
けど右下のが次のように書いてないとおかしいでしょ

白緑

白橙

白青

白茶



446:不明なデバイスさん
12/09/06 17:36:55.44 +naypbXa
ケーブルが混ざると面倒だから、
ストレート‐クロス変換用の短い奴を用意すると吉。

447:不明なデバイスさん
12/09/06 18:27:25.22 6sJLsVoT
>>445
いつまでスレチネタを続けるんだよ

448:不明なデバイスさん
12/09/06 20:11:56.55 +5LOMBMG
>>445
スレチだが。
それだとTIA/EIA-568-Aの規格だよ。
てかクロス用って意味不明な事言わないの

古い規格のTIA/EIA-568-Aと新しい規格のTIA/EIA-568-Bを両端で作るとクロス
またAとA又はBとBで作るとストレート

なおAとBの性能差は無い

URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

449:不明なデバイスさん
12/09/06 20:24:06.11 YbRetKP2
>>439-448
お前らいい加減に汁!!

LANケーブルについて語るスレ 6m
スレリンク(hard板)

450:不明なデバイスさん
12/09/06 20:26:08.09 i7wUq7fy
LANケーブルについて語ることが6スレ分もあったことにちょっと驚いてしまった

451:マッチ棒
12/09/06 21:53:25.30 xMxxUZ2Z
>>448
え!?まだ意味が伝わってないの?
このクロスケーブルの絵で、例えばだいだいの線がなんで緑に変わるのかって話をしとるんだが?おかしいやろ
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)

452:不明なデバイスさん
12/09/06 22:09:16.02 n/pGR9Ty
>>451
大体なんで無線のスレでクロスの話してんだよ。
底抜けのバカはあっち行け。

LANケーブルについて語るスレ 6m
スレリンク(hard板)

453:マッチ棒
12/09/06 22:18:25.00 xMxxUZ2Z
無線ランだってルータにイーサケーブル要るでしょ
ちみらが無知で答えれないだけやろ
クロスケーブルも知らんし

454:不明なデバイスさん
12/09/06 22:22:06.17 i7wUq7fy
日常でクロスケーブル使う場面ないからな

455:不明なデバイスさん
12/09/06 22:51:06.07 mqQU9gJJ
>>453
いや、何も知らないのは君でしょ。
今時AUTO-MDIXも知らないとか…
やっぱ馬鹿だなあ。

そういえば>>448のレスの意味理解した?
話し逸らしたけど。

456:不明なデバイスさん
12/09/06 23:09:18.86 7ZLwtB/g
ここは無線LANケーブルについて語るスレ

457:マッチ棒
12/09/06 23:10:25.96 xMxxUZ2Z
>>455
話そらすなや
URLリンク(i.imgur.com)
この図の間違ってるところにまだ気がつかんのか

458:不明なデバイスさん
12/09/07 00:07:58.23 WPvgP2LL
試験や知識自慢は他所でお願いします。

459:不明なデバイスさん
12/09/07 00:09:52.15 oFcNY6Ti
それ以前にクロスの話をなぜここでしようと思ったんだろな

460:不明なデバイスさん
12/09/07 00:54:10.01 D6DtfkRa
>>438
暗号化なしも11n有効になる。
ホットスポット的な使われ方が想定されていたのと、
無線区間だけでなく有線区間も盗聴されている前提で、
必ずVPN張る使い方を想定しているらしい。

461:不明なデバイスさん
12/09/07 02:43:11.17 GdDhvSM+
困ってます。
ルータから有線でアクセスポイントを追加したら
ルータがリセットされて使い物になりません。
原因&対処法を教えて下さいませ。

ルータはWR8700Nで無線LANも問題なく使えているのですが
別の部屋にアクセスポイントが欲しくて
LANケーブルでプラネックスのMZK-SA300Dを追加しましたが
MZK-SA300Dで接続に成功すると母艦ルータの設定がリセットされてしまいます。

いったい何がいけないのでしょうか??

462:不明なデバイスさん
12/09/07 09:09:33.76 AldQLmvR
>>461
設定がリセットされていると気づいたきっかけは?

463:不明なデバイスさん
12/09/07 09:33:33.97 GXDbRpJ1
>>461
8700Nはルータとして使ってるの?
CTUとか無いのん?

464:461
12/09/08 00:14:38.97 nxNpwYH2
どうもです。
初心者なので説明が下手で申し訳ないですが

>>462
>設定がリセットされていると気づいたきっかけは?
不通になった時にルータの設定ページのユーザー名&パスワードが消えてるからです

>>463
CTU→ホームゲートウェイ→8700N→PC&SA300D
こんな感じでつないでます


465:不明なデバイスさん
12/09/08 00:19:10.93 ZmNyZafW
>>464
言ってることおかしいぞ
CTUあるなら認証はCTU側で行なって8700Nはブリッジモード(APモード)にするのが正しいんだが。

466:461
12/09/08 00:29:40.71 nxNpwYH2
>>465
CTUは終端装置の事ですよね?

8700Nの基本設定は
動作モード→PPPoEルータで

ブリッジ設定が
PPPoEブリッジ→使用する
IPv6ブリッジ →使用する

になってますけど設定がおかしいのかな・・・

467:不明なデバイスさん
12/09/08 00:45:26.04 ZmNyZafW
>>466
ONUとCTUの区別ついてる?

回線はNTTの光プレミアムか?
もしそうならCTUがルーターの役割を果たしている
よって8700Nはブリッジモードにする必要がある。

468:461
12/09/08 00:52:22.90 nxNpwYH2
>>467

すいません区別ついてないです・・・
回線はコミュファでサイトには回線終端装置と書いてあります。

デスクトップのMacでは不通に使えてるので
ブリッジモードとかを気にした事ありませんでした。

469:不明なデバイスさん
12/09/08 01:09:17.99 ZmNyZafW
>>468
回線終端装置ならONUのことなのでルータ機能はついてないな。

> デスクトップのMacでは不通に使えてるので
今も繋がってるってこと?
PPPoEの情報が8700Nから消えているのに?

470:不明なデバイスさん
12/09/08 01:12:04.46 ZmNyZafW
>>468
あ、すまん、訂正。
そもそもホームゲートウェイがあるならそれがルーター。
ここでPPPoEの認証をしている。
だから8700Nはやっぱりブリッジにするのが正解。

471:461
12/09/08 01:22:11.77 nxNpwYH2
>>469-470
教えてくれてありがとうございます。

なるほどホームゲートウェイがルータになってるんですか。
ブリッジは>>466の設定で大丈夫ですよね?

SA300Dの接続機はスマホなんですが
WPSで接続したのがいけないのかな・・・


472:不明なデバイスさん
12/09/08 01:36:01.75 ZmNyZafW
>>471
> 8700Nの基本設定は
> 動作モード→PPPoEルータで
ブリッジモードなのでそもそもそこが違う。

> PPPoEブリッジ→使用する
> IPv6ブリッジ →使用する
その設定はブリッジはブリッジでも全く違う次元の話なんだが。

いわゆる無線ルーターのブリッジモードは
ルーター機能を無効にしてアクセスポイントモードにする事。
方法は↓
URLリンク(121ware.com)
> 2-5 ルーター/アクセスポイントモード切り替えスイッチで設定する

473:461
12/09/08 01:48:51.24 nxNpwYH2
>>472
やっぱり違うんですか(^_^;

確かにスイッチがルータ側になってた。
明日ブリッジにして再接続してみます。

1人じゃヒントも思いつかないので助かります。

474:不明なデバイスさん
12/09/08 07:04:35.78 YzhvRw2z
無線LANと有線でのネット接続って併用できるんでしょうか?
少し前に無線LANつきのテレビを買ったので、無線LANを導入してネット環境を整えたいです

主にこんな感じで使いたいです
無線 場所AでPC 液晶テレビ プリンター(買うのはこれからでPC二台から使用するかも)
有線 場所BでPC(使用頻度高い)

ネット回線はフレッツ光ネクスト(光電話なし)で今はONU?にPC直結で使っています
PCはレノボのノート(OSはXP)、テレビはブラビア(無線あり)です 

また、お勧めの機種を教えてもらえるとありがたいです・・
自分は、なかなかの情弱野郎ですが、回答よろしくお願いします

475:不明なデバイスさん
12/09/08 07:06:05.56 xb6Fm/fH
無線専用のAPじゃなければ大抵有線ポートもついてて同時利用出来るよ
お勧めはお勧めスレでどうぞ

476:不明なデバイスさん
12/09/08 07:37:55.69 YzhvRw2z
>>475
ありがとうございます
設定なんかは最初に設定したらあとは無線LANルーターから有線で繋げば有線でネットに接続
繋いでない場所では無線でネットに接続、みたいになるんでしょうか?(PCは同じとして)

あと、お勧めはお勧めスレを覗いてみます

477:不明なデバイスさん
12/09/08 08:04:24.32 ZmNyZafW
>>476
そう。

478:不明なデバイスさん
12/09/08 08:27:30.68 kAF4Yqdp
>>473
コミュファはPPPoEシングルセッションによるIPv6/IPv4デュアルスタック接続だから
PPPoE接続をホームゲートウェイで行う必要があるんだよ。
WR8700Nは>>472のとおりアクセスポイントモードに。

>>474
無線LANのアクセスポイントは別途購入するとして、
ルーターに関しては、ひかり電話を契約して、
ひかり電話ルーター(ホームゲートウェイ:HGW)をレンタルするのがおすすめ。
理由はこちら スレリンク(isp板:236番)

479:不明なデバイスさん
12/09/08 09:22:34.11 3XAwNq8s
>>468
>デスクトップのMacでは不通に使えてるので
よりによってネットワークが通じるかどうかって話で、
この誤字はワロタ。

480:不明なデバイスさん
12/09/08 09:42:00.44 YzhvRw2z
>>477
問題ないみたいですね ありがとうございます

>>478
レスありがとうございます 見てみました
HGWのレンタルが無料でお得だってことは分かったんですが、
情弱の自分には、、HGWを使うことのメリットの部分がさっぱり分かりませんでした・・w
ONU→市販無線LANルータ→PCの構成だと問題があったりするんでしょうか?

電話は携帯のみですが、特に不便を感じないのでしばらくは今のままでもいいかなーと


481:不明なデバイスさん
12/09/08 10:55:46.88 dw+0ONp7
光電話入れないならそのままでいいんじゃないか?

482:不明なデバイスさん
12/09/08 12:52:53.35 kAF4Yqdp
>>480
市販無線LANルータのIPv6ブリッジ機能(IPv6パススルー機能、フレッツIPv6サービス
対応機能)を無効にするのなら問題ないよ。
もちろんこの状態ではIPv6の通信はできない。
市販無線LANルータの殆どの製品には、IPv6の通信を行いつつ安全を確保する機能
(IPv6のファイアウォール機能)が付いていないし、それが付いているルータは3万円
ぐらいするけど、HGWにはその機能がついているんだよ。

URLリンク(flets.com)
> 「フレッツ・v6オプション(以下、本サービス)」は、NTT東日本がお客さまの「フレッツ
> 光ネクスト」回線に割り当てるIPv6アドレスを利用して、インターネットを経由せず
> NGN内で、お客さま同士がダイレクトに通信することを実現します。

> ※ 「フレッツ 光ネクスト」をお申し込み(移転・プラン変更含む)のお客さまには、
> インターネット(IPv6 IPoE)接続機能のご利用に必要となる「フレッツ・v6オプション」
> (月額利用料無料)をご利用可能な状態で提供いたします。

URLリンク(121ware.com)
> ※IPv6ブリッジ機能を有効にすると外部からのアクセスが可能になり、セキュリティ
> が低下しますので、セキュリティ対策ソフトなどをお使いになることをお勧めします

483:不明なデバイスさん
12/09/08 14:26:32.04 YzhvRw2z
>>482
ちんぷんかんぷんなので少しググってみたんですが、
要するにipv6っていうプロトコルを使って通信するかしないかの違いでしょうか・・
ただ、メリットがいまいち分からないので、とりあえず今のままで無線LANルーターを買って使おうと思います

ただ、ひかり電話は基本料金とか安いですし、入るかもしれないので、
HGWが無料でレンタルできるっていうのは頭に入れておきます
あと、無線ルーター買ったら、IPv6ブリッジ機能を無効にするっていうのも
レスありがとうございました

484:不明なデバイスさん
12/09/09 08:48:15.18 OXj1ffDb
すみません
>>406で質問した者です。
その後皆さんのアドバイスもあり、より強固なAESで接続しているのですが
FS-HP-G300Nの設定画面で設定した、AES化したSSIDの事前共有キーについての質問です。

マニュアル通り事前共有キーを半角英数字ごちゃ混ぜの複雑な物にしたのですが
無線子機側のノーパソでAES接続する際に、事前共有キーがデフォルトの「freespot」でも接続できてしまいます。
設定した複雑な事前共有キーとは一体なんだったのでしょうか?

またセキュリティランプが点灯していたのですが、一度ルーターを再起動した際に
AESで接続してもセキュリティランプが点灯しなくなってしまいました。
これは正常な状態なのでしょうか?

485:不明なデバイスさん
12/09/09 18:02:44.65 b6wUbgra
戸建てで1階⇔2階に有線LAN配線があり、どちらにも無線AP設置可能ではあります。

階リビングでPC使うことが多いので1階にAPを置いていますが、
2階の部屋でスマホとかタブレットを使うとやっぱり電波が少し弱い(使えますが)
2階の電波を強化するために無線APを追加するとしたら
以下のいずれが良いでしょうか?

①SSIDの違う別のAPを用意する
②SSID/暗号キーが同じになるようにAPを設定する
③そんなことやめてAPは何とか一機で運用しろ

486:不明なデバイスさん
12/09/09 19:29:16.22 XHx/3+H3
>>485
2Fだけで使う or 手動で切り替える→①
1、2Fで使うが手動切り替えがメンドイ→②
2Fで使う部屋の真下にAPを移動できる→③

487:不明なデバイスさん
12/09/09 23:14:26.61 b6wUbgra
コメント㌧クス

同じSSIDに設定して、APを渡り歩くという設定も可能だということが
調べて分かりました
競合して困るとかでなければ2階にもAP追加することを検討してみます

488:不明なデバイスさん
12/09/10 22:40:54.41 GeARO+jh
【使用マシン】VAIO、iPad、iPhone
【使用OS】WINDOWS 7
【回線】NTTフレッツ光
【使用製品(親機)】BUFFALO WZR-HP-G302H
【使用製品(子機)】VAIO内蔵無線子機
【トラブルの詳細】
普段、iPad・iPhone使用時は問題なく無線でネット接続できているのですが、
PC(VAIO)を起動すると数分後に無線ネット接続が切れます。
同時にiPad・iPhoneも切れ、SSID(工場出荷時のものを使用)が見つかりません。
iPad・iPhoneは本体裏面に記載されているパスワードを使用して無線接続設定をし、
VAIOは付属のCDを使って無線接続設定してあります。
親機を再起動するとまた接続できるようになります。
しかし、VAIO使用中はやはり数分後にiPad・iPhoneも含め切れてしまいます。
親機の初期化を試みましたが、症状は変わりませんでした。
親機とVAIOを有線で繋ぐと問題なくネット接続できます。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

489:不明なデバイスさん
12/09/10 23:15:32.55 oYi0G5DZ
特定の機器を繋ぐと接続がおかしくなるなら、
IPアドレスの重複を疑ってみる。

490:461
12/09/11 01:10:24.65 aNrSec6Q
>>472,478

アクセスポイントモードにて正常に接続が成功しました!
しかしスマホ側でWiFi接続されているのに
ブラウザその他アプリでの通信ができないという奇怪な現象が起きてます・・・
これは所有のGalaxyS2で起りうる事象らしいのですが、
板違いなので、他で聞いてみます。


本当に助かりました、どうもありがとうございます。

491:不明なデバイスさん
12/09/11 14:38:13.66 NoRTEH6C
ネットワークから固定IPアドレスが割り当てられている状態で
ネットワーク‐有線‐PC‐無線‐タブレット
という風に接続する方法はありますか?


492:不明なデバイスさん
12/09/11 15:44:54.90 09qDTsWk
ある

493:不明なデバイスさん
12/09/11 18:31:51.63 7W3lAXiA
>>491
>ネットワークから固定IPアドレスが割り当てられている
のはPC?

494:不明なデバイスさん
12/09/11 21:15:10.02 2H1xl0Wr
>>491
「親機モード」と呼ばれる機能、または「ゲーム機対応」を謳うUSB子機を使用すれば概ね可能
しかし、素直に無線LANルータを購入した方が後悔する可能性が低い

495:不明なデバイスさん
12/09/13 11:24:19.18 e9WM1sPF
一つ相談があり、書き込みさせてもらいます。

デスクトップを購入しようと思っています。
ですが、モデムやルーターなどが1階リビングにあり、デスクトップの設置は自室2階になります。

親機はBUGFALO WHR-HP-G54を使用しており、購入予定の子機はBUFFALO WLI-UTX-AG300/Cです

購入予定のBUFFALO WLI-UTX-AG300/Cは動作するのでしょうか

よろしくお願いします

496:不明なデバイスさん
12/09/13 12:24:00.99 cVQlXYN4
>>484
WLI-UTX-AG300/Cに限らず多くの無線子機は上位互換なので大丈夫。

497:不明なデバイスさん
12/09/13 17:31:15.99 e9WM1sPF
>>496
ありがとうございます

498:不明なデバイスさん
12/09/21 22:09:03.49 nPOjkUa6
【使用マシン】WINDOWS VISTA
【回線】JANIS
【使用製品(親機)】バッファロー WLAE-AG300N
【トラブルの詳細】 URLリンク(buffalo.custhelp.com)を参考にして
WLAE-AG300N(無線親機として使用)にパソコンを有線でつないだのですが
肝心の無線LANの接続速度が遅く(5.5Mbps)
「ネットワークに接続」で調べたところ
「接続済み(制限されたアクセス)」
となっておりシグナルの強さは「弱」です。
有線ではネット接続できたけど無線の方はシグナルが弱くてほぼ繋がらない状態です
【親機と子機(PC等)の接続形態】 URLリンク(buffalo.custhelp.com)の「After」のような有線接続

499:不明なデバイスさん
12/09/21 22:19:54.27 QSnX7KCU
URLリンク(www.neogaf.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(download.gameblog.fr)


無線LANが5Ghz非対応なのと辻褄が合うね。

URLリンク(www.sophia-it.com)

>WHDIでは、複数のアンテナで信号の送受信を行うMIMO(Multiple Input, Multiple Output)技術を用い、5GHzの周波数帯域で短距離無線通信を行う。

>無線信号は独自のモデムによって発信され、約30メートルの到達範囲を持つ。
>壁越しでも通信可能で、おおむね家屋全体を信号の到達範囲内に収めることができる。
>家庭内の各部屋で同じ映像や音楽を視聴するといった視聴スタイルも可能となる。

5GHz帯域が汚染されるぞー^^


500:不明なデバイスさん
12/09/22 13:40:57.61 2NKgNrdS
フレッツADSLから光に替えようとしてるんですが、
手持ちのPC(ノート)に内蔵の無線LANが、どの速度に対応しているか調べるには
どうすればいいんでしょうか? OSはXPです

501:不明なデバイスさん
12/09/22 13:49:09.97 L5ZI8T/V
仕様とかスペック表見ろ

502:不明なデバイスさん
12/09/22 13:56:53.95 2NKgNrdS
ありがとう。
802.11a、b、g だそうです。

503:不明なデバイスさん
12/09/23 14:57:11.74 nIUzENr7
   つぎのひと ど~ぞ~

504:不明なデバイスさん
12/09/23 16:12:24.73 PoSTuwYt
はい、よろしくおねがいします

505:不明なデバイスさん
12/09/24 01:21:02.74 9A5oaKLs
>>498
ほんとに自分のAPにつないでいるのか?

親機のそばで「弱」とかありえん。

506:不明なデバイスさん
12/09/24 01:27:51.52 dVe8kogB
親機のアンテナがソケットから外れてるとか、子機のが外れてるとか、よくある話だ

507:不明なデバイスさん
12/09/24 08:15:03.96 PWgy5mz8
>498
親機についてはわかったけど、子機のことがさっぱり書かれていない
そのHPの「9」の状態?

508:不明なデバイスさん
12/09/26 21:48:46.90 x6T4sIVv
質問させて下さい。

バッファローのairstation WHR-G301Nを1台(親機)とWZR-HP-G302HPを2台(子機)で中継させて
隣接する部屋まで繋げたい(親機→子機A→子機B)のですが、親機→子機Aまでは届いたのですが、
子機A→子機Bが繋がりません。

参考にしたサイトはURLリンク(ja.katzueno.com) です。

子機Bまでwifi電波が届いている事は確認出来ました(iPhone)。

何か解決策がありましたらご教示下さい。


509:不明なデバイスさん
12/09/27 08:15:14.52 9tysd6GX
>>508
質問するスレ変えたなら変えたと言わないとマルチポストになるので注意な。
スレリンク(hard板:204番)

510:不明なデバイスさん
12/09/28 13:01:13.33 6Mz1QQgq
>>509
自治厨うざい

511:不明なデバイスさん
12/09/28 23:42:17.58 mNtMovjA
【使用OS】Windows 7 Home Premium
【使用製品(親機)】AtermWR8300N
【使用製品(子機)】GW-USMicro300
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデムー親機ー無線ー子機ーPC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

【トラブルの詳細】
inSSIDerを使って干渉を調べても問題なし
シグナルの強さは非常に強いで速度が出る時は30MB強でるが1MB前後まで下がる。

干渉なし電波強いで遅くなる理由がわかりません。1MBまで遅くなっても繋がってはいます。
子機の刺しなおしでも直らなずPCの再起でも×

512:不明なデバイスさん
12/09/29 00:58:50.39 iMGMEOTS
>>510
それは自治厨とは言わないと思うが

513:不明なデバイスさん
12/09/29 03:42:44.52 tUDqnUjP
>>511
無線LANの電波以外はinSSIDerでは見えないから干渉が無いとは言い切れない。
無線LANが使っている周波数帯域は無線LAN専用ではないので。
また、無線LANチップによってはinSSIDerですべての無線LANの局が見えるわけではない。

>GW-USMicro300
ああ、802.11aじゃないんだな。多分干渉だな。


514:不明なデバイスさん
12/09/29 18:43:22.09 rRCeJX63
2.4Ghzの混み具合は酷いことなってるな
802.11aに乗り換えて不要になったAPで隣の家に被せとくのはお約束だよな

515:不明なデバイスさん
12/09/29 18:44:51.27 2CGYEUdL
555

516:不明なデバイスさん
12/09/29 19:36:32.96 tdxgZv54
AtermWR9500Nがイーサネットコンバーターとして使えるらしいんですけど
他の親機(NEC AtermWR8160Nなど)でもコンバーターとして使えるんですか?

517:不明なデバイスさん
12/09/29 20:48:21.71 IHaFietC
【使用OS】Windows 7 iOS5,6
【使用製品(親機)】AtermWR9500N
【親機と子機(PC等)の接続形態】モデムールーター親機ー有線ーPC 無線ーiOS

iOSではa(5Ghz)PCではg(2.4Ghz)使用
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】NO

【トラブルの詳細】
電波が一日に何回か出なくなる。インターネットに接続できなくなり親機の電源を落とし少し待ってから電源入れ直さないと治らない。
coregaを使っていたがよく切れた為買い替えたが使い物にならなくなった。

どうすればなおりますか?不良品なのでしょうか

518:不明なデバイスさん
12/09/29 21:10:29.94 rRCeJX63
>>517
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】NO
が気になる

電波が出ていないんじゃないかって症状が出たときにSSIDer見るなり、該当時間の
WR9500Nのログ見るなりして切り分けてみろ

519:不明なデバイスさん
12/09/29 23:24:19.76 vF7EdYUY
現在
1階の光モデム→2階まだLANケーブル→スイッチングハブ→各部屋のPC
こういう風につなげてるんですが
無線LAN内臓のルーターを追加してスマフォとかタブレットを使いたいと思います
ブリッジモードにして光モデムLANポートに繋ぐのと
スイッチングハブのLANポートに繋ぐのとでは
無線LANから各部屋のPCに不正アクセスされやすさに違いはありますか?

520:不明なデバイスさん
12/09/30 00:10:51.75 JehaDptk
>>516
使えないです。
WR9500NにはCNVモード(=子機モードへの切り替え)が付いてますが、
他の機種にはないですから。

521:不明なデバイスさん
12/09/30 11:44:49.99 f9TsCWzD
>>519
言ってること変だよ。
ブリッジモードにしてしまえはどこに刺してもネットワーク的には同じ。
というか不正アクセスとか言うなら無線をちゃんとAESで暗号化すれば問題ない。

522:不明なデバイスさん
12/09/30 12:13:09.88 pa5nrFEZ
>>519
違いはあるよ
無線LAN内臓のルーターをスイッチングハブのLANポートに繋げば
無線LANから各部屋のPCにアクセスできないようにすることができる
URLリンク(www.allied-telesis.co.jp)

523:不明なデバイスさん
12/09/30 13:41:52.79 DURti51C
>>519
ブリッジモードにするなら>>522のとおりですが
ルーターモードにして光モデムLANポートに繋ぐのと
スイッチングハブのLANポートに繋ぐのとでは
無線LANから各部屋のPCに不正アクセスされやすさに違いはありません
無線LAN内臓のルーターのIP(v4/v6)パケットフィルターを使うことで
各部屋のPCにアクセスできないようにすることができます
URLリンク(buffalo.jp)

524:不明なデバイスさん
12/09/30 22:58:57.64 9n68Gudl
ルーター内臓モデム→スイッチングハブで繋いでいたところに
無線LANをルーター機能を切ってスイッチングハブにつないで見たところ
時々インターネットに繋がらなくなります
何が原因なんでしょうか?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch