13/03/30 11:58:38.58 x/gm55k2
>>500
わかっていないなら書かなければいいのに
狭義でもなくてファームウエアの1つがBIOSだろ
OSってのはいろんなハード同士やハードとソフトやソフト同士の間を取り持つもの
ファームウエアってのは特定の機器を動かすもの
マザーに対してBIOSだったりLANDISKに対して添付ソフトだったり
505:491
13/03/30 15:32:12.40 aGiydESu
ファームとファンの挙動について問い合わせたら、I-Oサポからこんな返事が来た.
「お世話になっております。
ご連絡いただきましたHDL-A2.0についてですが、
HDL-A2.0について、ファームウェアのバージョンにより、ファンの動作が変わるということはございません。
当初のファームから現在の最新ファームをご利用頂いた場合も、回ったままの状態となります。
なお、現在、市場にある弊社製のNASドライブについては、いずれも同様の状態となります。
以上となりますが、何卒宜しくお願い申し上げます。」
488さん、そういうことですので.
ちなみにHDL-A2.0は既にリビングに移動しました.って、もうどうでもいい話題でしたね.
506:不明なデバイスさん
13/03/30 16:51:34.06 yDgamfbR
>>505
>もうどうでもいい話題でしたね.
お疲れー
デマが残りっぱなしになるよりいいよ。
507:不明なデバイスさん
13/03/31 00:33:23.23 /182rVv8
>>500
論理が破綻しているんだよ、専門知識じゃなくて、カキコの展開が
497はこんな展開してる。おかしいだろ。
Aは・・・・Bは・・・・
と取り上げで、その説明が
Bは・・・Aは・・・・
とひっくり返ってる。
専門知識以前の問題なんだよ。
AがOSで、Bがファームウェアな
508:不明なデバイスさん
13/04/01 01:19:23.51 iQwYp4RK
>>504>>507
ああ、どちらかがどちらかを「包含する可能性を考慮できない頭の固い人」ってことか。
LANDISKのサポートページのダウンロードのところになんて書いてある?
多くのハードウェアのボード上なら、規模が大きくないからベタに必要なコードだけが書いてある。
でも、NASとか規模が大きければ、その機能の実現の一部や、機能の調停にOSが含まれる。
LANDISKの場合は、HDL-C以外はLinuxが含まれるのはソース請求するとか、中身見ればわかるよな?
HDL-CとかRockdiskだと名称不明のリアルタイムOSを自称してたよな。
これはファームウェアであると同時にLANDISKにとってはOSでもある。
USBのドングルとか、ボードのファームでも、小型のリアルタイムOS位は載せてる事だってあるだろ。
だから、「OSはファームウェアではない」とも「ファームウェアはOSを含まない」とも書いてないんだよ。
ファームウェアはOSと呼べるようなものを必ずしも包含しないことも対象によっては真で偽だから。
違うものであるという前提なら矛盾があってもどちらかを包含する可能性があるなら、必ずしも破綻はしないだろ?
それに気がつくくらいなら「添付ソフト」とかこの流れでいわないかw
って、説明をしてわかんなきゃどうでもいいや。それこそ「厳密に区別する意味なんて無い」から。
まともなことをいって論破した気分で居ればいいんじゃないか?ROMに焼かれたものだけをそれだと信じていればいい。
それでも間違ってないことが多いから、確率的には馬鹿呼ばわりされることは少ないさw
509:不明なデバイスさん
13/04/01 04:19:49.49 QmzjicDh
そういえば今日はエイプリルフールだったな
510:不明なデバイスさん
13/04/01 08:08:45.41 dXBNJhwM
>>508
あのな、専門知識以前の問題なの論理構成が変てのは
由緒正しい専門誌などは、そういう点も絶対に外してない
物書きとしての素養があると思わせてくれる
ネットだと有名どころでもよく見かけるよ論理構成が変なの
そういうの見ると、専門知識はあっても素養がな~てな感じ
511:不明なデバイスさん
13/04/01 08:09:25.24 hRn9EC7H
>>508
論理破綻してるな
語っているうちに自分でわからなくなってるだろ
曖昧なようでそれぞれの定義はあるんだよ
定義まで壊す頭の腐った人には理解は無理か
512:不明なデバイスさん
13/04/01 09:40:37.45 EnWophwM
>>508
>サポートページ
そうなんだよ。論理が変なのがときどきあるから、PC系メーカーは
魅力的な商品出すけど新興で、まだ一流じゃないんだ、と思うことがある
SOMYとかハナあたりだと、論理を外すことはありえないから
業績悪くてもやっぱ一流なんだと思える
日本では良い。海外へ出て行こうとすると、論理がおかしい奴は
欧米では特に相手にされない。話きいても理解するのが大変だから。
英語力の問題じゃないのが、専門知識の・・・と類似している。
513:508
13/04/04 00:33:53.50 ozPi8cyW
本当にすみませんでした
いいかげん許してくだちい
514:不明なデバイスさん
13/04/04 00:44:51.95 H4GunKCK
>>513
本人かどうか知らないけど
過疎る原因つくっちゃいけないから
自分も言い過ぎたかと反省してるよ
515:508
13/04/05 06:25:11.61 ijO6aZkp
そうか、じゃ許してやろう
516:不明なデバイスさん
13/04/18 21:03:09.43 3J1jwMYg
突然、RAID崩壊を起こした LANDISK-XR
それから再構築を初めて、アクティブリペアを行っても何ともなし。
昔からあった化石みたいになっていたデータがブッ飛んだが、肝心のは
ほかにバックアップしてあって復旧。
過信は禁物だな・・・・・・。
517:不明なデバイスさん
13/04/22 23:56:49.91 s3LAf1iC
従業員15人ほどの法人ですがデータファイルの共有目的でHDL-XR8.0の導入を検討入です。
このシリーズのHDDの耐久性などどうでしょうか?
518:不明なデバイスさん
13/04/23 00:06:41.15 GbRer6oh
入輪
519:不明なデバイスさん
13/04/23 20:14:26.03 sWkXbxWm
・絶対に涼しい場所に置くこと
・ネットワークケーブルとスイッチはそれなりに良いものを
・バックアップは定期的に
・それなりにうるさい
このあたり、気をつければ、先代のGTは5年無事故だったし、わるくないと思うよ。
HDDの耐久性以前に、ごく希に RAID崩壊を起こす時があるような。
今は NarSuSってちょっと変わった状態管理サービスがタダであるから、それもいいかも。
520:不明なデバイスさん
13/04/26 13:28:42.17 pYG5qamM
マイウェブサーバーっての使ってるんだけど、ポートが8000だから
ルーターで80番のポートをLandiskの8000に飛ばすようにしたら
iobb.netのドメインでウェブが見れるようになった。大変ありがたいのだが
セキュリティ上問題あるかな?他のフォルダまでいじられたら大変なんだが。
521:不明なデバイスさん
13/04/27 23:08:47.57 me0XxgI3
landiskの初期化中にケーブル抜いてしまいました
再起動させても赤いランプが光るだけで、パソコンに接続できない
これは修理センター行き?
522:不明なデバイスさん
13/04/28 01:09:46.30 lDe3AEDT
ゴミ箱行き
523: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/04/28 16:40:49.26 aEzWPO11
>>522
ですよね
買った初日にこれじゃ向いてないね
捨てておきます
524:不明なデバイスさん
13/04/30 13:44:58.81 YraEARXo
HVL4-G4.0およびHVL1-G1.5を使用中ですが、
Wiondows7 IE9をWindows Update でIE10にしたら、
設定画面表示までの時間が異常にかかるようになりました。(3-4分)
ユーザー認証後は通常のレスポンスです。
MicrosoftはWindows7のIEは10にしたみたいだけど、
どうしようもないのでしょうか。