ハードウェア総合質問スレ 22GHzat HARD
ハードウェア総合質問スレ 22GHz - 暇つぶし2ch390:不明なデバイスさん
12/05/18 03:50:10.41 MCMNuwRA
ブルスクでシステムファイルにダメージって出たら、
BIOS初期化とmemtest+の次は何やったらいい?

391:不明なデバイスさん
12/05/18 20:11:53.41 ZJzCAiQ5
・HDDチェックツール
・回復コンソール(XP)
・システム回復オプション(Vista以降)

392:不明なデバイスさん
12/05/18 22:33:38.19 OTQ8/2en
>>390
大事なデータを別HDDにコピーして、システムHDDを交換→memtest→OS再インストール

393:不明なデバイスさん
12/05/19 00:13:01.31 C+4yO9uv
>>391-392
HDDか…どんな安いんでも今の収まるサイズだと1万超えるんだよなぁ
取り敢えずセカンダリにしてチェック回してみる㌧

394:不明なデバイスさん
12/05/19 10:08:56.12 B8x/Iidl
・ASUS
 Xonar DG ()点

・BEHRINGER ()点
  UFO202

・AREA
 響音4 SD-U1SOUND-S4 ()点

テンプレを作ったのでよろしくお願いします
ヘッドフォンでしか聞かない予定です
点数を付けるとどんな点数になりますか?
ヘッドフォンだけでの点数つけてください
現在はケースのフロントから
SHUREのSRH440で聞いてます
よろしくお願いします

395:不明なデバイスさん
12/05/20 06:49:27.13 daTL2DLt
外付けHDDケースで、ハードウェア暗号化という機能がありますが、
外付けHDDケースが壊れた場合(中身のHDD自体は機械的には無事な場合)、
暗号化されたデータは永久に読み出しできなくなるのでしょうか?

それとも、同一製品の同じ型番の外付けHDDケースを新しく買ってきて
そのHDDを入れて以前のパスワードを入力すれば、
暗号化されたデータは問題なく読み出しできますか?

396:不明なデバイスさん
12/05/20 08:58:43.38 dxWI3zN4
んなもん鍵が何処にしまってあるかによるんだから
どの製品かも分からんのに答えようがあるか

397:395
12/05/20 10:49:45.41 xztsJZfn
すみません、どの製品も同じと思ってました。
この外付けHDDケースを考えてます。

RS-EC32-U3R
URLリンク(www.ratocsystems.com)

398:不明なデバイスさん
12/05/20 11:47:11.90 dxWI3zN4
>>397
マニュアルを見た限りではUSBメモリ等に鍵を持ち出せないようなので
(鍵が保管されている)ケースが壊れたらアウト

鍵保管されているであろうフラッシュメモリが死んでいなければ
新しいガワに移植して復旧とか論理的には有り得なくは無いが
個人でそこまで考慮しても無意味

399:395
12/05/20 12:20:51.17 xztsJZfn
>>398
ありがとうございます。
鍵を持ち出して保存しておけるかどうかが重要なんですね。
万が一、データが読めなくなってしまったら困るので、
別の製品か、ソフトウェア暗号化にするとかの別の方法を考えてみます。

400:不明なデバイスさん
12/05/23 12:56:17.62 DD0J8kn1
JBODに対応してないHDDケースを使った場合、
OS側でスパン出来ますか?

401:不明なデバイスさん
12/05/23 12:58:59.70 HcCzZNGe
「どの」OSでの話してるんだ

402:不明なデバイスさん
12/05/23 14:12:40.12 3r0/Arhs
スパンできるOSを教えてっていう質問じゃね?

403:不明なデバイスさん
12/05/23 15:19:00.03 DD0J8kn1
OSでスパニング出来る場合、外付けHDDケースがJBODに対応してなくても
同じような使い方はできますか?

これでいい?

404:不明なデバイスさん
12/05/23 23:00:25.82 HcCzZNGe
日本語が通じない人だなぁ

OSによりスパニングのやり方も制限事項も違うし
JBODができないHDDケースというだけでは接続形式も何も不明
ゆえに回答不能

はい次の方

405:不明なデバイスさん
12/05/24 00:16:26.09 Zeh4044D
JBODでもRAID0でもいいけど、こけた後にデータ復活を期待してる奴がクソ馬鹿だろw
こんなところで質問してるレベルからして、さっさと死んでよし。

406:不明なデバイスさん
12/05/24 00:26:23.64 Bf6MQqT3
>>405
んなもん期待してないよ。
外付けでスパニング出来るかどうか知りたいだけだ。

407:不明なデバイスさん
12/05/24 00:28:14.27 Bf6MQqT3
>>404
スルーすればいいじゃん。
何答えたがってんの?w

408:不明なデバイスさん
12/05/24 02:35:32.53 vnA+vuy1
>>405
馬鹿って可哀想だよね・・・

409:不明なデバイスさん
12/05/24 02:45:15.73 Im/rMEiE
ID:Bf6MQqT3
あーあ

410:不明なデバイスさん
12/05/24 20:02:40.78 cgjt5zZf
10年ぶりにルーター買い換えたらADSLのモジュラージャックがなくて困った
旧機 NTT WebCaster600MN
新機 NEC WR8600N
旧機の下に新機ぶら下げるとプチプチ切れてまともにつながらない
どうしたらいいか教えろください

411:不明なデバイスさん
12/05/24 20:12:48.26 2SUsaZgI
WebCaster600MNからはPPPoEで繋がずに
WR8600Nの方にPPPoEの設定を書いてみるとか
たしかDIPスイッチでMNはただのモデムにする事が出来たはず

あとは100BASEのLANケーブル使ってみるとか

412:不明なデバイスさん
12/05/24 22:39:02.76 iMfl2JIa
>>410
 WebCaster600MN -- 有線LANパソコン
 の組み合わせではストレス無く繋がります?

 繋がるんだったら、設定の問題。
 >>411 氏が書いてるように、WebCaster600MN の PPPoEを止めるか
 WR8600Nをアクセスポイントモードで使う。
 
 WebCaster600MN が壊れかけているんだったら、オークションで
 ADSLモデムを手に入れれば良い。

>>411
 LANケーブルだと壁のモジュラジャックに挿さらないと思う。


413:410
12/05/25 00:41:57.57 92wmDxZo
>>411-412
できた!ありがとう!

WebCasterのルータ機能を切ってブリッジに切替
WR8600NでPPPoE設定
でとりあえず有線、無線とも快適につながってる

WebCasterは10年間電源入れっぱなしなのに全く壊れる気配すらなくて
10年も使ったし、最新の機器はどんだけ性能上がったかと思って丸っとリプレースしてバックアップ用に回すつもりだったのだけど
現役続行らしい

414:不明なデバイスさん
12/05/25 09:50:35.65 EqbP3Nts
>>413
オメ
てか未だにADSLはネット機器が増えてくると厳しいんじゃ無かろうか

415:不明なデバイスさん
12/05/26 00:34:38.82 qxddRVHa
IDE接続のDVDドライブを変換アダプタでSATAにした場合
BIOSの設定がAHCIモードで動作しますか?

416:不明なデバイスさん
12/05/26 03:52:21.70 pQdHRYP+
相性まで知らんから持ってるなら試せ
これから変換アダプタを買うくらいならDVDドライブのほうが安くね


417:不明なデバイスさん
12/05/26 09:40:34.42 aVzScq+w
>>415
一昔前はSATA変換はもちろん一応ネイティブのSATA光学デバイスでも
AHCIに繋ぐと見えなかったりしたトラブルが色々あったから
からやらずに済むならやらないほうがいいよ

418:不明なデバイスさん
12/05/27 18:35:55.58 HoTpEa/c
USB切替器というのがありますが、
あれは例えば一台のプリンタを二台のパソコンで代わりばんこに使うためのものと思いますが、
あれを逆向きにつないで、一台のパソコンで二台のプリンタを切り替えて使う、
という目的に使うことはできるのでしょうか?

といいますのは、↓のカーオーディオのパーツですが、
URLリンク(pioneer.jp)
複数のハードディスクを切り替えるために、今はいちいち手で抜き差ししてるのですが、
USB切替器を上記のように使えたらボタンひとつでいいのに、
とか思うのですが、いかがでしょうか?

よろしくおねがいします。

419:不明なデバイスさん
12/05/27 18:47:07.39 OHuUeHUH
>>418
ハブで両方繋げよ

420:418
12/05/27 19:05:25.20 HoTpEa/c
>>419
あ、すいません。
ハブでつなぐことはできないと思われます。
少なくとも説明書にはそう書いてあります。

421:不明なデバイスさん
12/05/27 19:47:36.57 AGCu6tJm
手で繋ぎかえるほうが確実だと思うけど。

切り替え器の機種によると思う。
単純に配線をメカニカルに切り替えているものと、
一旦HUBが介在するものがあるっぽいので。

PC2台←→機器1台のタイプだったら、可能……かも知れない。
ただし、PC側は多分Bコネクタなので、その場合は変換が必要だぞ。


422:418
12/05/27 19:57:13.09 HoTpEa/c
>>421
ありがとうございます。
そうですね、変換ですね。
中古品か何か入手して試してみます。

423:不明なデバイスさん
12/05/27 23:46:53.87 9hyA/a4f
普通に切替器でできるだろ

USB2.0ハブ付手動切替器(4回路)
URLリンク(www.sanwa.co.jp)

PCの方だけ一台つなぎでデバイスの方にHDDぶら下げとくだけ

424:不明なデバイスさん
12/05/28 07:08:14.76 wN5pOWNj
糞たけぇw
Arvelので十分だよ

425:不明なデバイスさん
12/05/29 18:01:24.99 0/UQNR2j
vaio 505ノート(win98の時のやつ)の外付け
CDドライブを今のDVDドライブの中身だけ換装
すると使えるものですか?

CDドライブはPCカードでPCと接続することに
なっており、今使ってるThinkpadでCDドライブは
使えます。

ガワだけあれば、中身のCD機構をDVD機構に
換装すれば動くものなのかどうかの質問です。
よろしくお願いします。

426:不明なデバイスさん
12/05/29 18:03:51.63 fMzuUdfw
国へかえるんだな

427:不明なデバイスさん
12/05/29 18:31:03.19 J/5mh1CT
>>425
今は接続形態が違うから無理じゃね?
昔のはATAPI(UltraATA)、今のはSATA

428:不明なデバイスさん
12/05/29 20:58:09.89 SdN5XVGW
>>425
PCカード接続だと独自のドライブ形状してるかもしれないから
かりにPATAのドライブが手に入ったとしても取り付けは無理だろう
USB接続の方がまだ可能性が高いが

にしてもわかりにくい日本語だな

429:不明なデバイスさん
12/05/29 21:13:52.32 0/UQNR2j
なるほどそうやって互換しないような
機構であると買い換えないといけないのですね。
ありがとうございました。

430:不明なデバイスさん
12/05/29 23:09:33.13 nDfSQDXu
>>429
USB2.0がついてるのなら製品版を買っても別に高くはつかないと思うけど。
1.1しかついてないのならマシンパワー的にDVDドライブつけてもまともに扱えないのでは?

431:不明なデバイスさん
12/05/30 00:16:31.83 AKm+F10c
>>428
98の頃のだとこの辺のか
中身は一般的なスリムだからいくらでも交換例はあるよ

PCGA-CD51/A のドライブを SONY CRX830E に交換してみる
URLリンク(www.ustream.tv)
ドライブ Sony CRX830E
URLリンク(www.netcomdirect.com)

SONY PCGA-CD51/A ドライブ載せ換え動作報告
URLリンク(park7.wakwak.com)
ドライブ Panasonic SR-8175-B
URLリンク(www.netcomdirect.com)

432:不明なデバイスさん
12/05/30 20:35:31.14 CLbsZWUg
HDD/SSDケースでUSB3.0とeSATA接続ってどっちが転送速いんでしょうか?
Crystalベンチ値じゃなくて、実際のファイルコピーした速度で頼みます。

433:不明なデバイスさん
12/05/30 21:13:01.89 WnkqPHm7
このスレでいいのかな…?
windows7x64か起動しなくなってしまいました。

Disk error
Press any key to restart

と出ます。
CDブートの復旧からchkdskかけたら
一度だけ起動できた。
再起動したら同現象発生。
またchkdskかけても今度は問題無しとでて治らず…

HDDから異音はしてません。

434:不明なデバイスさん
12/05/30 23:05:38.58 piqn1zrX
HDDのメーカーがサムスンなら良くある突然死かと

435:不明なデバイスさん
12/05/30 23:48:07.48 yMPuwFeM
>>434
調べてみたら海門でした。


436:不明なデバイスさん
12/05/31 01:08:36.54 r/+C9rZX
>>432
何を言っているのか意味不明
CrystalDiskMarkは実際にファイルを生成してテストを実施している

437:不明なデバイスさん
12/05/31 08:23:10.97 qdkMGWEt
>>436
仕事用だからポジティブな誤差はよろしくなくて(後で怒られる)、
crystal書込み→140M、同ドライブ内isoファイルコピー→100M(win7表示)とかだったんで


438:不明なデバイスさん
12/05/31 10:28:27.40 /HD1C2Vq
>>437
仕事でやるんなら自分で測定しろよ。
ここの掲示板で聞いたことを信用できるって?

> crystal書込み→140M、同ドライブ内isoファイルコピー→100M(win7表示)とかだったんで
これ、なんで値が違うか理解できてる?

439:不明なデバイスさん
12/05/31 11:39:55.53 F89A1/bZ
ここでいいかわからないですが
LGの20インチL204WTのモニターを使っています
一昨日、使用中に省電力モードになってモニターが消えてからモニターの電源ランプすらつかなくなってしまいました
最初は時々ついたりしていて、一度付いたら画面が消えるまではついていたのですが今朝完全に
お亡くなりになってしまいました
いまは電源ランプも何も付かない状態です
モニタのコンセントを挿すと耳鳴りと間違えるレベルのピピピという電子音がモニタの裏から聞こえてくるのですが何が原因かある程度わからないでしょうか?
モニタ修理でぐぐってみるとコンデンサの交換で直る事例がたくさんあったのでやってみようと思うのですが、電源ランプすら付かない場合は無理でしょうか?

440:不明なデバイスさん
12/05/31 11:51:33.36 JVhhvThT
LGモニターは総合スレがあるからそっちが適切かと
対処ノウハウもあるかもしれないし

441:不明なデバイスさん
12/05/31 11:57:48.65 F89A1/bZ
ありがとうございます
そちらで聞いてみます

442:不明なデバイスさん
12/05/31 12:14:00.96 ae7IJHgL
>>437
書き込みのみと読み込み書き込み同時にやるのが一致するほうが変だろう
その差がそれによって生じているのかはともかく

443:不明なデバイスさん
12/05/31 12:15:52.49 AgmKvkdS
>>434
結論から言うと、復活できなかったので諦めました。

型番で調べたらファームウェアに不具合があったらしい(…けどうちのが不具合があるFWバージョンかは不明)
アップデートしてみたが解決せずでした。
既に物理的に死んだと予想しています。

444:不明なデバイスさん
12/06/01 19:34:06.01 7ZShgElR
ルーターが100Mbpsまで対応、ハブが1000Mbpsまで対応してる場合、ハブ以下に繋げた機器同士は1000Mbpsでやり取りできるのでしょうか?

445:不明なデバイスさん
12/06/01 19:40:29.46 OWlFTdSl
Yes


446:不明なデバイスさん
12/06/02 10:25:02.20 H+rsUPu+
>>445
Thanks!

447:不明なデバイスさん
12/06/03 18:49:30.14 JC/yjsq9
外付けHDD(Buffalo製)が開けなくなりました。マイコンピュータからそのドライブが見れなくて、ディスクの管理で見ると↓画像のようになってフォーマット等ができません。
URLリンク(www.dotup.org)

BIOSからこの中に入ってるOSUbuntuの起動もできなく、他PCに繋げてみても開けません。
こうなる前はVista(内蔵HDD)とUbuntu(外付けHDD)のデュアルブートをしていて、Vistaを再インストールしたらこうなりました。

大事なデータが入ってるので取り出したいのですが最悪はフォーマットすることになっても構いません、どうにかできないでしょうか。

448:不明なデバイスさん
12/06/03 19:18:05.80 jBazyLzU
>>447
ボリュームの削除して、その後パーテーションをきりなおして、フォーマットでどうかな?
中のデータを取り出したいなら、別のHDDにUbuntu入れてつないでみたら?

449:不明なデバイスさん
12/06/03 19:46:49.13 JC/yjsq9
>>448
フォーマットはなるべく避けたいのでその方法は最後に試してみます。
Ubuntuからならディスクが見れそうということですね、ありがとうございます試してみます。

450:不明なデバイスさん
12/06/03 20:14:14.06 dw1wcuxT
HDDトラブルがある度に思うんだが・・・

「定期的にイメージバックアップしろ」

これに尽きる

451:不明なデバイスさん
12/06/03 21:32:53.29 /FpYc7vc
windows7 home

外付けHDDケース(A) に2TBのHDDを入れて、初期化、フォーマット 普通に使用可
外付けHDDケース(B) に同じHDD入れるとデバイスマネージャにも認識されない
(A)に戻すと使用できる (B)は他のHDDだと使用できる
(A)は不便なので、フォーマットしてもいいので(B)だけにしたいのですが。

なぜこうなるのか?教えてください

452:451
12/06/03 22:08:46.92 /FpYc7vc
追記 (A)usb to ata/atapi bridge
   (B)external (認識する他のHDDで)
安全な取り外しで上記のように出ます
(B)はeSATAですよね (A)は、規格が違うからという事でしょうか
(B)でフォーマットしなおせばイケそうな気がしますが、デバイスマネージャ等で見つからないです
ディスクドライブ上には無かったです

453:不明なデバイスさん
12/06/03 22:21:33.23 jBazyLzU
>>452
ディスクの管理からは?みれない?

454:451
12/06/03 22:27:30.29 /FpYc7vc
ディスクの管理からも、認識していないです

455:不明なデバイスさん
12/06/03 22:43:05.07 jBazyLzU
使っているPCと2TBのHDDの型名は?

456:451
12/06/03 22:50:14.08 /FpYc7vc
WD20EARX   macbookpro bootcampで使ってます 

457:451
12/06/03 23:08:02.17 /FpYc7vc
SATAでフォーマットしても、eSATAのケース(実際はUSB接続で使ってます)でも使えるのは一般的なのでしょうか
そういうやり方が間違っているのか、それ以外のHDDなどに起因する物なのでしょうか
macなのは、関係なさそうですが。

458:不明なデバイスさん
12/06/03 23:08:22.46 jBazyLzU
>>456
eSATAインターフェース使ってる?

459:451
12/06/03 23:17:22.45 /FpYc7vc
使ってないです
無知なので、今までusbでしか使ったことないです esataとか、今日初めて意識しました

460:不明なデバイスさん
12/06/03 23:46:19.02 jBazyLzU
>>459
決定的な理由は分からないけど、(B)のケースが2TのHDDを認識しないのかもしれない。
BIG DRIVE対応してる?ケースの型名は?
もしケースが対応できるものなら、相性のもんだいかも?
macbookpro で bootcampのwindows7はUSBの認識がうまくいかないケースは他にもあるみたいだし。

461:451
12/06/04 00:02:24.83 L9UI5Hjz
詳しくありがとうございます
(B)のケースは2TBの他のHDD使えました
BIGDRIVEやケースは良く分からないんですよ 外付けなんて何も考えてなかったので。
相性なのでしょうかね

462:不明なデバイスさん
12/06/04 00:06:41.07 qpeuDCCC
あんまり参考にはならないかもしれないが
ケースBがSATA150までしか対応してなくて
SATA300のHDDを接続すると
HDDメーカーによってはケースが認識しないことがある
(これはうちの古いマザーボードで起こった現象)


463:451
12/06/04 00:18:52.72 L9UI5Hjz
なるほど
知らなかった事がいっぱいありますね
460さんや、462さんの意見を参考にすると、新しいHDDケース買えばフォーマットしなくてもイケるってことでいいんでしょうか

464:不明なデバイスさん
12/06/04 00:20:14.62 6alKvi1d
DVDやBDについての質問です
PS2やPS3が正規版のディスクしか正常に起動しないのはどういった原理なのでしょうか?
著作権保護のための技術が同じディスクのどの部分に施されているのか知りたいです

465:不明なデバイスさん
12/06/04 00:41:23.58 VGu/eCkt
馬鹿に簡単に説明できるならプロテクトにならんだろうが

466:不明なデバイスさん
12/06/04 01:51:58.82 6alKvi1d
>>465
すみません
同じデータならピットなども全て同じになるのでしょうしどうやってるのか気になりまして
あとわからないならレスしなくてもいいんじゃないですかね

467:不明なデバイスさん
12/06/04 01:56:56.29 VGu/eCkt
同じに出来ないようにしてあると気付け
一般的なドライブやライティングソフトでは再現不可能な部分を作るとか、Rなどでは書き換え不能なメディア情報領域を利用するとか様々な手段がある

468:不明なデバイスさん
12/06/04 04:00:10.07 6alKvi1d
>>467
よく読んでください
著作権保護のための技術がどんなものなのかを知りたいのです
同じに出来ないようにどのようにしてるのかを質問していたわけですが

469:不明なデバイスさん
12/06/04 04:06:42.69 VGu/eCkt
>>468
>>465

いくつかの技術についてはぐぐれば解説してあるサイト見つかるだろうよ。
さらっと答えられるような単純な話でもない。

470:不明なデバイスさん
12/06/04 09:28:22.98 qpeuDCCC
DVD-Rには
「これはDVD-Rですよ」
っていうデータが書き込まれているんだが
それが書き込まれてるソフトを読まなくするだけでも起動はできないな

昔はMODチップで回避する技はいくつかあったと思うが

471:不明なデバイスさん
12/06/04 16:20:41.18 VGu/eCkt
ドライブのファームウェアに暗号化キー仕込んであったりするからね。
コピーしようとしても、ドライブがそれを許可しないから、見かけ上コピーできてても実際には失敗する。

472:不明なデバイスさん
12/06/04 16:47:52.12 BpMvNut0
そもそもそういうのはディスクの書けない所に~
とか説明しても理解できるレベルじゃないな

473:不明なデバイスさん
12/06/04 23:38:16.41 FeIgyKOg
celsius n460を貰いました。

他に持っている電源には無いのですが、このpcには電源裏にコンセントがさせそうなのがあります。
ここからパソコン起動→連動でディスプレイの電源onみたいなことってできるんですか?

用途を教えて下さい。

474:不明なデバイスさん
12/06/05 00:15:53.91 PiI99W0S
>>473
だいたいはモニタ用電源
2Aしか流せないからでかいものは動かせない

連動するかはわからないが
モニターはビデオ信号でON/OFFができるので
求めてる動作はできると思う

475:不明なデバイスさん
12/06/05 01:33:21.01 TsurYBpw
これでも見ておくと良いよ
URLリンク(www.fmworld.net)

476:不明なデバイスさん
12/06/05 03:18:10.67 62n2pr/q
SD-U1SOUND-S4のヘッドホン出力がライン出力並みにパワフルだという噂は本当ですか?これについて研究しています宜しくお願いします。



477:不明なデバイスさん
12/06/05 03:51:23.17 LQ2u4Vog
>>476
> 886 名前:Socket774 [] 投稿日:2012/06/05(火) 03:16:59.22 ID:jbPaxrd9 (1/2回) (参1)    New!!
> SD-U1SOUND-S4のヘッドホン出力がライン出力並みにパワフルだという噂は本当ですか?これについて研究しています宜しくお願いします。

いつもの基地害ちゃんなのでお触り厳禁。

478:不明なデバイスさん
12/06/05 17:30:36.10 7W7lxcCe
>>448
Ubuntuからなんとかデータを取り出すことができました。
本当に助かりました、ありがとうございました。

>>450
HDDのイメージを丸ごと作る方法があるのですね、勉強になります。

479:不明なデバイスさん
12/06/05 22:32:18.33 hA9Mx9AE
>>474>>478
ありがとうございます!
使ってみたいと思います。

480:不明なデバイスさん
12/06/06 06:14:34.18 lw6DEBYq
質問よろしいでしょうか。
最近フリーズや突然電源が切れてしまうことが多く、私は電源が原因ではないかと考えています。
実際にデスクトップ型のPCで電源が壊れる(調子が悪くなる)と
このような影響はあるのでしょうか。


481:不明なデバイスさん
12/06/06 21:01:02.84 Rgnne4FD
あるといえばあるが、電源に絞るには証拠として弱い

482:不明なデバイスさん
12/06/06 21:03:30.78 Rgnne4FD
ごめん、途中で送信しちゃった

この時期、真っ先に疑うのは熱停止
ファンの掃除とかしたことある?

483:480
12/06/06 22:30:49.71 lw6DEBYq
>>482
ありがとうございます。
ファンの掃除などはやりました。
CPUをファンで冷やしながらでも症状が出ます。
新しいHDDを買ってきてOSをインストールしてやっても同じでした。
しかし何故か再インストール中はフリーズもしないし
セーフモードだと今のところフリーズしません。
ただ、PCを起動させても3回中2回くらいは黒い画面のままで動かないです。

484:不明なデバイスさん
12/06/06 23:15:10.81 6maDEpDS
>>480
電源の可能性もあるしメモリの不具合も考えられる
MEMTESTでエラーでなくてもなる場合もあるので
メモリが2枚刺さってたら1枚で試してみるとかやってみると良いかも

485:480
12/06/07 00:34:30.95 HzPplqWx
>>484
ありがとうございます。
メモリは片方ずつでやってみても駄目でした。
それと、色々なことを試しているうちに症状が悪化したのか
起動した後windowsのロゴの画面などでフリーズや勝手に再起動してしまうようになり、
全く操作不可能な状態です。
しかし、セーフモードだと何故かフリーズせず普通に操作できます。

486:不明なデバイスさん
12/06/07 02:37:54.98 AtVIg6HA
教えて下さい
エレコムのマウスを使用しています。
「マウスアシスタント2」により各ボタンに機能を割り当てることができるのですが、
「新しいウインドウで開く(shift+enter)」の機能をボタンに割り当てることできないのでしょうか?

487:不明なデバイスさん
12/06/07 05:27:06.94 AAJdYq/S
>>485
自作板のエスパースレだったら
ビデオカードがおかしいんじゃね
おかしなドライバを読んでるとか
電源が足りなくなって落ちてるとか


488:480
12/06/07 19:42:08.62 HzPplqWx
>>487
ありがとうございます。症状が少し改善されました。
デバイスドライバでディスプレイアダプタのNVIDIAのドライバを削除したところ
起動はできるようになりました。
しかし、まだ起動後PCを操作しているときにフリーズしてしまうことがあります。
例えば、コントロールパネルを開こうとしたり、ブラウザを開こうとするときです。
しかし削除したドライバはPCを買ったときに付属で付いていたもので、
不具合が起こるまで3年ほどは普通に使えてたものです。
これはビデオカードが壊れたということなのでしょうか?
ビデオカードが壊れるとフリーズするものなのでしょうか。


489:不明なデバイスさん
12/06/07 20:14:24.77 RCjviCf0
ビデオカードの熱暴走とか
ファン回ってる?

490:480
12/06/08 04:17:40.38 0udzxvse
>>489
ありがとうございます。
ファンは回っています。
温度を計測したところCPU、HDD、ビデオカード、マザーボードどれも正常でした。
しかしまだフリーズしてしまいます。
あと、何故かBIOS画面にいけなくなりました。
Windowsは(フリーズしなければ)起動するのですが。

491:不明なデバイスさん
12/06/08 07:15:09.19 8HlUmOx7
光学ドライブや場合によってはグラボを外してオンボードで動作させてみる
あるいはメモリの本数も最小限にしてみたり
デバイスを減らすことで安定する場合、電源やマザーがへたってる可能性が高い

電源的に不安定っぽい時は、電源ユニットだけじゃなく、マザーも疑ってかかるように

492:不明なデバイスさん
12/06/08 13:21:46.35 KbZobWcR
HELP(泣)
ずっと使い続けていた
マルチディスプレイで片方だけ
3秒で真っ暗になる現象に…

電源オンオフすれば、また3秒だけ点く。
ディスプレイ本体、ケーブル類を交換しても右側だけ真っ暗。
電源オプションのスリープ類は全OFFです。


493:不明なデバイスさん
12/06/08 17:35:56.05 ExmveuPF
先ずはマルチ画面の設定になっているか確認だな、
なってる「筈」じゃなくちゃんと確認しれ

494:不明なデバイスさん
12/06/09 16:05:49.77 lE21/JMz
>>480
とりあえずCMOSクリアしたらどうかね。

495:不明なデバイスさん
12/06/09 16:10:13.00 7psTrLv3
>>492
結構古い機種ななのかな?
モニタの輝度を一番暗くしてみてはどうだろう?
もしそれでしばらくつくようだったらバックライトのレギュレータの故障
保証切れてたら液晶修理屋で1万ぐらいで直してもらえると思う


496:不明なデバイスさん
12/06/09 17:22:14.83 mCPAQcZQ
各種ハードウェアの型番も何も一つも書かない池沼に触るな

497:不明なデバイスさん
12/06/09 18:14:29.93 ceXp1Jfu
>>495
ディスプレイを物理的に左右逆にしても
右側だけ写らないんだ。
ケーブル類も逆にしても同じ現象。
>>496
型番についてはスマン。
会社のPCだからまた出直してくる
半年ROMっとくわ

498:不明なデバイスさん
12/06/09 20:14:09.12 IbD3Ybw4
新規購入の稟議書出せよ

499:不明なデバイスさん
12/06/09 20:17:42.53 7psTrLv3
物理的な故障じゃなかったら
ビデオドライバをいったん削除して再インスコだな
それで直らなかったら窓からry

500:不明なデバイスさん
12/06/10 03:30:11.13 sja3lhKL
グラボの故障だろうに……

501:不明なデバイスさん
12/06/10 18:10:47.89 Ag9r/Vuy
2年前に買った2テラの倉庫用HDD(WD20EARS)が週1回位の頻度で行方不明になります。
突然マイコンピュータから消えて管理ツール>ディスクの管理でも一覧に出なくなります。
体感的には大量の小ファイルを移動したとき等に消えるような気がしますが、異音はしませんし普段の使用にも問題はないです。
御臨終の前触れなんでしょうか?
それと症状が出たとき毎回再起動をして治しているのですが、起動したままでハードウェアの再スキャンする方法はないでしょうか?
wn764bit i5 760

502:不明なデバイスさん
12/06/10 18:12:42.10 DjMMg2ai
「ディスクの管理」から「ディスクの再スキャン」すりゃいいんじゃねーの

503:不明なデバイスさん
12/06/10 21:37:02.45 7EWnVOVX
SSDやHDDはRAID0とかで何台か使って高速化できるのに、
なんでRAMはデュアルかトリプルチャンネルしかないの?
メモリの枚数だけ並列化すればいいじゃん。

504:不明なデバイスさん
12/06/10 21:49:38.87 k20kqlzT
そうだね

505:不明なデバイスさん
12/06/10 23:21:21.37 7EWnVOVX
そうだろ?

506:不明なデバイスさん
12/06/10 23:23:14.31 r1fZ9j7n
ID:7EWnVOVX がDRAMメーカーを立ち上げるらしい。

507:不明なデバイスさん
12/06/11 01:57:55.32 N42yABfp
>>488
それも入れてエスパーすると
アドビのフラッシュとかDVDやBDの再生やら支援でMPGのなんとか再生とか入れてないか
NVIDIAの種類によっては相性が悪い
だからってATIはもっとヒドイ問題が出るけど

>>497
地デジやゲームのデュアル禁止みたいな症状だな


508:不明なデバイスさん
12/06/12 01:30:00.46 gE6DVsX3
CPUの最大消費電力がカタログスペックのTDPを超えることはあるのでしょうか?

「ピーク時にはTDPの値の1.3倍~1.5倍くらい」
という意見と
「TDPを超えることはない」
という意見が両方みられるのですがどちらが正しいのでしょう?

509:不明なデバイスさん
12/06/12 01:33:02.40 IEz3lod4
TDPは最大消費電力って意味じゃないぞ

510:不明なデバイスさん
12/06/12 01:36:09.66 vlFNDuST
>>508
超えたらそもそもその数字を前提とする熱設計自体が破綻するだろ

511:不明なデバイスさん
12/06/12 02:10:33.15 gE6DVsX3
>>509
はい
それは承知しています

>>510
つまりCPUが消費した電力は全て熱に変換されると考えていいのでしょうか?

512:不明なデバイスさん
12/06/12 02:24:30.91 vlFNDuST
>>511
>>509の言っている事が本当に分かっているならそもそも
>つまりCPUが消費した電力は全て熱に変換されると考えていいのでしょうか?
このような質問は出ないぞ

513:不明なデバイスさん
12/06/12 02:43:52.88 gE6DVsX3
>>512
うーん
TDPは最大発熱量ですよね?

よくわからなくなってきました
考えなおしてきます


514:不明なデバイスさん
12/06/12 04:33:27.18 wDKxH/ty
熱容量設計
すなわち「このCPUを利用するなら、この値基準の発熱を想定して冷却装置を設置せよ」ということになる。
IntelとAMDのTDPの設定方式が違うのは割と知られた話。

質問前に調べりゃ分かること。

515:不明なデバイスさん
12/06/12 05:39:23.41 677pwBYw
和訳を「熱設計'電力'」としたのが勘違いの元だよな

516:不明なデバイスさん
12/06/12 09:40:18.66 mSuStV27
ピークで10A食う時10度を越えますかと書いてあっ鱈
10Aを食う時10度になりますかと書いてあレバー
なんの関係もないとわかる鴨


517:不明なデバイスさん
12/06/12 11:46:14.74 cswi/tDD
質問なのですが
SATA接続のDVDドライブを取り付けたのですが、一定時間でインターネット接続が
切断されるようになってしまいました。
IP競合のエラーも一度だけでてそれ以降再起動しても一定時間で切れてしまいます。
他のPCは起動してません。
PCは全部で4台あり、それぞれ指定のIP接続にしています。
このPCについてはGoogleDNSサーバーを利用してます。
DVDドライブを接続するまで切断することなくネット接続できていた点から
考えても原因がDVDドライブをSATAで接続したことくらいしか考えられません
今はIPアドレスを自動的に取得するにチェックして安定してますが
どうにも納得できません。何かわかる方いましたらご教授願います。
WindowsXPマシンです。


518:不明なデバイスさん
12/06/12 17:23:12.34 F7MTRXjC
>>517
とりあえずドライブ外してみろよ

519:517
12/06/13 08:50:54.79 dQZg3cOO
ドライブをはずし、違うIPで固定し直しました。現在はそれで元通りです。
内蔵DVDドライブは諦めて外付けすることにします。。

520:不明なデバイスさん
12/06/13 10:01:44.13 ezI0luIc
>>517
ルータのログ確認しろ
PC以外のエットワークデバイスがDHCPから先にリースしてるかもしれん

固定IP振る時はDHCPのリースレンジから外れたものを使用するのがお約束

521:不明なデバイスさん
12/06/14 05:33:42.65 f8pr3mRE
普段はスピーカーですが休み前の夜はAVC-S500HDにRP-HJE150を繋いで聴くことが多いです
RP-HJE150をAVC-S500HDに挿すと音が出ますが使う時はAVC-S500HDの端子のところで抜いたり挿したりしないといけません
煩わしいので挿しっぱなしにするのですがRP-HJE150から音が出たままになって非常に不愉快です
RP-HJE150を延長ケーブルで延長するついでにそこに音をオンオフできるスイッチが付いているような商品ありませんか?


522:不明なデバイスさん
12/06/14 05:58:26.76 7kLlDd+B
AVセレクタと変換コネクタで工夫しろよ。
そもそもそれはAV板の範疇だ。

523:不明なデバイスさん
12/06/14 06:01:47.35 16IUHLtx
>>522
音量調整付きの延長ケーブルの音量を最小(オフ)にしたら接続していない状態と同じ状態になりますか?
ずっとON状態扱いだと挿しっ放しも気分が悪いです、どうなりますか?


524:不明なデバイスさん
12/06/14 06:08:23.95 16IUHLtx
>>522
お前が範疇を決めるなよ
オフの扱いになりますか?音が出てるのに必死にオフにしようと抑えているようなせき止めているみたいになりますか?
抜き差しがいやなのでオフの状態をさしっぱで作りたいんです
それを現実的なものにしなければならないのです


525:不明なデバイスさん
12/06/14 06:13:18.45 16IUHLtx
音量調整付きの延長ケーブルの音量を最小(オフ)にしたら接続していない状態と同じ状態になりますか?
ずっとON状態扱いだと挿しっ放しも気分が悪いです、どうなりますか?
オフの扱いになりますか?音が出てるのに必死にオフにしようと抑えているようなせき止めているみたいになりますか?
抜き差しがいやなのでオフの状態をさしっぱで作りたいんです
オン、オフ、という扱いにならないのかよ?
抜いたり挿したり抜いたり挿したりしなくても手元でオンオフできないのかよ?
それをさせろというのだよ


526:不明なデバイスさん
12/06/14 13:42:01.19 +i4GuqVx
キチガイ
ID:16IUHLtx

527:不明なデバイスさん
12/06/14 15:19:06.40 Q/YICWYe
いつもの基地害だ
触るな

528:不明なデバイスさん
12/06/18 18:05:58.69 9vl42Gpe
BTOパソコンを考えているのですが、WindowsはOEMでなくDSP版にしたいです。
(PCに何が起こってもWindowsの買い直しは絶対イヤなので)
DSPでインストールまでやってくれる売り方はあるのでしょうか?
あるなら、DSP版を扱うBTOのリストとかもらえると助かります。
(店名の一部でも羅列してもらえれば自分でぐぐります)

529:不明なデバイスさん
12/06/18 18:25:29.88 KpXFYiar
DSP版でも、OS付きで買うとインストール済で送られてくるのが一般的

それはともかく、自分でインストールできない人がどうして…

530:不明なデバイスさん
12/06/18 18:29:00.44 EAln5scR
取り合えずドスパラは問題外

> PrimeパソコンのDSP版OSやOfficeは、個々の内蔵パーツへの付
> 与ではございません。
> Windows、Officeのライセンスは、1システムと見たPrimeパソコン
> 自体全体へ対して付与されております。
>
> 弊社におけるライセンス違反か否かの判断として、お買上げ頂いた
> 時の構成からパーツが変更されている場合、弊社Primeパソコン
> ではないと認識致しますので、ライセンス上無効としております。

531:不明なデバイスさん
12/06/18 18:50:04.07 9vl42Gpe
>>529
インストールできないのではなく、してもらうと嬉しいのです。
してくれるのが一般的ならいいですね。
一応できるとは思うけど面倒だし頼れる人も最近忙しいので

でも>>530みたいなDSPの意味無い形は困りますね。
それをDSPと呼んでいるのはちょっとビックリだし要警戒
自作ユーザがDSP買う時並みの自由度がある所がいいです。

532:不明なデバイスさん
12/06/18 23:27:59.67 E0tcRZYP
SSDのベンチ結果を見ると、高額SSDでも4KのReadは30MB/s前後になっています。
どういった理由で頭打ちになっているのでしょうか?
また1、2年以内に大幅な速度の向上は見込めますか?

533:不明なデバイスさん
12/06/18 23:45:03.47 Kywnd4An
PCI-e to PCIブリッジ(Ably-Tech GH-EB262-C13)を使っているのですが
コレ自体が設定を保存しているということはあるのでしょうか?

534:不明なデバイスさん
12/06/18 23:49:21.90 iGEJRzud
>>532
アライメントしてないとかじゃね?

535:不明なデバイスさん
12/06/19 18:50:57.68 xytWijhf
>>532
多分CrystalDiskMarkのQD=1あたりを念頭に置いた、一般的な話ということで良いの?
同ソフトの内部処理には詳しいわけじゃないのだが、素直にやると

データ読み出し命令送信

(データ待ち) ←ここでSSDにアクセス

読み出しデータの検証

次のデータ読み出し命令送信


てな感じで、いちいちSSDから返事が来たのを確認してから次の動作に入る。
SSD内部やらSATAコントローラやらソフトウェア割り込みやらの遅延が
大量に(32MB/sとすると、1秒あたり32M/4k=8192回)積み重なるので、
データ量で見ると、大きなデータをまとめて読み込む場合に比べると遅くなる。

QD=32の場合は、上記と同じようなことを32並列で行うと思ってほしい。
OSやCPU、SSDはそれぞれ並列処理やタスクの並べ替えに対応しているので、
上記の遅延がある程度隠蔽される。
実際これだと300MB/sとか出てるでしょ。

>また1、2年以内に大幅な速度の向上は見込めますか?
無いと思われる。根拠は無い。未来はわからない。

536:不明なデバイスさん
12/06/21 07:00:24.00 kPw5xR+f
pc モニター vga接続
↑に二台目のpcをhdmi で繋いだら、
一台目のpcの画面の右半分が薄暗くなったんですが、どうやったらなおりますかね
二台目のpcを繋いだのは一時的なものなので、今は繋いでいないです。

537:不明なデバイスさん
12/06/21 23:49:29.83 GQ7nxqgC
LogitecのLAN-W300N/U2SBKインストールしてAPモードにしてDSを接続したんですけど
エラーコード52002とか言うのが出てIPアドレスが取得出来ない状態?になってるんです
一応調べてみたんですが52000や52001は出てくるんですが52002の方は解決策が出なくて
要はIPアドレスが取得出来ない→Wi-fiに繋がらない→DSが接続出来ない という状況です

538:不明なデバイスさん
12/06/22 05:54:33.47 eD54vVo/
グラフィックボードのドライバを更新したところ、スリープから復帰した際に頻繁にHDMIからのオーディオ出力が途絶えてしまいます
再生デバイスとして認識されているはずの液晶モニタの箇所を確認すると「このハードウェアのデバイス ドライバーの前のインスタンスがまだメモリ内にあるので、デバイス ドライバーを読み込むことができません。」と表示され無効なデバイスとして認識されています
解決法わかる方いらっしゃいましたらお助け下さい

環境
Win7pro 64bit J
GTX580 3G ZOTAC
メモリ Avexir Core Series AVD3U16000904G-4CI (16GB)
マザボ Asustec P9X79 DELUXE

GPUドライバのバージョンは301.42です

539:不明なデバイスさん
12/06/22 09:39:22.50 9GXbmHbu
GL2450HMをノートPCの外部ディスプレイとして使っています。
もともと色合いが他のモニターと比べて劣るのは知っていたのですが設定が悪いのか相当色合いが良くないです。
気になって他のサイトで検索してみたところ

URLリンク(farm8.staticflickr.com)

のサイト様はとてもきれいに表示されています。
私の使っているものは、URlと比べて全体的に色が変な感じです。
PS3などでは問題なく表示されているので故障ではないはずです。

上にも書きましたがノートパソコン用の外部ディスプレイです。

グラボはRADEONHD4200を使っています。

色合いを良くする方法を教えてください
.HDMI接続です

540:不明なデバイスさん
12/06/22 17:10:27.78 JZf2V7Z6
BenQの該当機種スレでお勧め設定を探して、無ければ聞け

541:不明なデバイスさん
12/06/22 20:37:09.45 SxD3wrbE
>>538
安定してるドライバに戻せば?

542:不明なデバイスさん
12/06/22 21:54:45.94 eD54vVo/
>>541
解決しました、有難うございます

543:不明なデバイスさん
12/06/25 02:21:28.00 KLZsUqlf
WindowsXPで動いているDellのノートPC(LATITUDE X300)というのに
買ってきた外付けキーボードをつなげると、CPUが100%に張り付きます。
URLリンク(www.sanwa.co.jp)

繋げるUSBの口を変えても現象変わらず。どうしたものでしょうか?

544:不明なデバイスさん
12/06/25 05:14:03.96 Aq4m2FSA
ヘッドホンマンセーボーイなのでUA-1G USB使ってるけど
UA-1G USBはヘッドホンアンプでいうとどの機種ぐらいの音質?
買い換えるにしてもねぇ。。。。。。


545:不明なデバイスさん
12/06/25 08:51:10.72 GB7MbdmG
XP-SP3 Sapphire-HD6450(Catalyst12.4) M/BはAUS COMMANDO
上記環境でLOGITECのLCM-T201AD/SというモニターをDVI-D接続から、
三菱MDT241WG又はASUS PA246QにそれぞれHDMI又はDVI-Dにて
単体で接続したところ、上記2枚とも認識されませんでした。
モニターを変更すると認識されないことが、以前も何度かあったのですが(Nvidia 8800GTSなどでも)
これらの解決策のご教示をお願いできますでしょうか。
宜しく御願いたします(´・ω・`)

546:不明なデバイスさん
12/06/25 16:19:20.28 ABILxNhc
モニタの入力モード確認

547:不明なデバイスさん
12/06/27 13:57:45.45 IRkjC5TP
PCのHDDだと電源のON/OFFを多く繰り返すと寿命が縮まるってよくきくけど
モニターの場合はどうですか?

548:不明なデバイスさん
12/06/27 15:51:32.71 8wmWEHTG
連打ゲーみたく既知外のようにON/OFF繰り返さない限り誤差みたいなもんだろ。
HDDもな。

549:不明なデバイスさん
12/06/27 20:40:16.57 CPzcO0XJ
モニタはどちらかというとバックライトの寿命だからこまめでもOK

次にインバーター
ここの作りがヘボいと速攻で死ぬ
それこそ工場出荷状態で死ぬ

550:不明なデバイスさん
12/06/27 21:10:36.48 yLXrKH0k
ACアダプタ式の液晶モニタだと
ACアダプタ不良でバックライトが点灯しなくなることがある
最近はLEDだからあまりないかもしれないが
インバータとCCFLの一昔前の奴だと結構これがあった

551:不明なデバイスさん
12/06/28 02:54:04.26 Pyy0KJOk
しょぼいモニタだとスイッチの方が先にやられたりするな
最近はタップスイッチで済むが

552:不明なデバイスさん
12/06/30 06:43:49.94 zsa6F5KX
ド素人の質問です。

お店でペンタブレットを触ってみたんですが、
想像以上にもたついて何もできませんでした。
ワコムという、ちゃんとした製品です。

ペンタブレットを使いこなしている人(絵ではなくても、マウスの代わりとしてでも)って、
タブレットにはペン先しか当てないで、手の平の端っこの部分は浮かしているんでしょうか?

普通にペンで紙に字を書くときに小指の付け根から手首手前まで紙に接するようにしている人は
ペンタブレット使用には向かないのでしょうか?


553:不明なデバイスさん
12/06/30 07:22:28.21 a9kzQOrS
>>552
タブレットに使われてるタッチパネルにはいくつか種類があってな
専用ペンを使う電磁誘導式のを試してみ

554:不明なデバイスさん
12/06/30 16:59:07.15 otuX1Z4p
ド素人質問ですみません

BTOで内蔵HDDひとつのPCを買いました
手元に使えるHDDを持っていたため自分で増設しようとしたのですが
スライドレール式(?)になっており、一台分しかスライドがついていませんでした

これは、この部品だけ単品で購入することはできるのでしょうか?
今までねじでしか取り付けたことがなく、困っています

555:不明なデバイスさん
12/06/30 17:38:23.79 bCjWsFbO
>>554
補修部品として買えるかもしれないけど可能性低め
5インチベイの変換でも使った方が早いかも

556:不明なデバイスさん
12/06/30 17:58:37.37 P1/9D+ZY
>>553
ワコムのはタッチモデルでも電磁誘導ペン付属。

>>552
普通に鉛筆書きのように使う人の方が多いと思うが?
手を動かす部分と、実際にその結果が出てくる部分(画面)が離れていることに違和感が出てるだけだとは思う。
あと店頭だと、PCのスペックとか環境に問題がある可能性もあるが、多分それが原因ではないだろう。

タブ使えんって人のほとんどは、この違和感に慣れる前に諦めた人。

557:不明なデバイスさん
12/06/30 18:09:40.86 xj+NcQqQ
>>554
先に買った店に聞けよ。何ゆえここで聞くのかさっぱり分からんわ。

558:不明なデバイスさん
12/06/30 18:34:04.24 otuX1Z4p
>>555
>>557
ありがとうございます

ということは、普通は付属品としてついてくるものなのでしょうか?
この形は初めてなもので、どうなのか分からなくて
ひょっとしたら自分で買うものなのかと疑問を持ち質問させていただきました
ショップに問い合わせてみることにします

559:不明なデバイスさん
12/06/30 18:35:15.56 a9kzQOrS
>>556
だから電磁誘導/静電容量ハイブリッド式じゃなくて
電磁誘導オンリーのやつ使ってみろって言ってんの

552は手が触れるとタッチ認識しちゃうのが嫌なんだろ?

560:不明なデバイスさん
12/06/30 18:45:43.29 xj+NcQqQ
>>558
URLリンク(www.scythe.co.jp)
例えば、このケース単品なら付属してる。

でも、BTOだとどんなケース使ってるのか分からんからな。
オプションパーツを省いて安くしてるかもしれんし。

561:不明なデバイスさん
12/06/30 20:16:04.41 P1/9D+ZY
>>559
ペンを認識してる時はタッチでの判定は一時的に停止するはずだが。
Intuos5無線タッチモデルでそんな頓狂な動作しないよ。

562:不明なデバイスさん
12/07/01 08:38:02.93 Nb6ZkNTY
sataケーブルについてのスレはありませんか?

563:不明なデバイスさん
12/07/01 09:04:36.55 5X48f5Ix
>>562
SATAケーブルを換えたら画像が引き締まったZ
スレリンク(jisaku板)

564:不明なデバイスさん
12/07/01 09:14:07.14 aZ5JgDJZ
>>552
普通は手首を下ろして描いてると思うよ
質感が気に入らないなら紙でも張っとけ

565:不明なデバイスさん
12/07/01 09:30:43.47 Nb6ZkNTY
>>563
ありがとう

566:不明なデバイスさん
12/07/01 10:03:38.82 +z25Q8dN

ここでいいかわかりませんが教えてください

ミニUSBタイプの充電ドックがありましたら教えて下さい

何かの専用ドックではなく、共通タイプのものです

567:不明なデバイスさん
12/07/01 10:57:41.23 2p6jHyvp
無い。
サイズもコネクタ位置もまちまちなのに、共通とか出来るはずないし。

568:不明なデバイスさん
12/07/01 12:41:16.73 +z25Q8dN
平らな台に
ミニUSBが突出しているようなものないでしょうか?
そこに各機器をガチャンを固定するような感じで

569:不明なデバイスさん
12/07/01 13:05:07.32 9Z26pY8q
どんな形状の機器かも分からないのにそんなに上手く固定できる訳ないだろアホか

570:不明なデバイスさん
12/07/07 15:59:26.11 2GpRmMDO
ここ暫らく音楽はご無沙汰で、脚を骨折してから音楽ばかり聴いてます。
暫らく使ってなかったHD1Vで聴いてますが、この頃は安くていい物が沢山出てるのでしょうか?
調べてますと、ネットの日記も出てきまして、「まだまだ使えるんだ」と思いながらもPRODIGY CUBE等の情報も出てきて気になります。
価格.COMを見ていますと、HUD-mx1という物が安くて大人気ですが、今となってはこういう物で聴くほうが一般的に良い音で聴けるのでしょうか?
新しそうなAT-HA26Dなんという物もありますがやっぱり良い物なのでしょうか?
暫らく歩けそうもなく音楽ばかり聴く生活が暫らく続きそうなので声をかけていただければ幸いです。


571:不明なデバイスさん
12/07/07 22:31:17.61 5VqDscc0
>>570
いつものマルチ嵐くんです
触らないように

572:不明なデバイスさん
12/07/08 00:03:35.96 gfeEO1ST
>>571
すでに触ってるのはお前だが?
半年ROMってろks

573:不明なデバイスさん
12/07/08 06:13:39.65 tEuRpRWy
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これのミニUSB版(ついでに平たい必要もあるのか?)ってことでいいのか?

574:不明なデバイスさん
12/07/08 14:12:18.61 XTu0Zj3A
ウィブカメラを探してます。
USBで画像とマイクの入力をまとめてするタイプはありますか?
製品を紹介してください。

575:不明なデバイスさん
12/07/08 14:17:56.77 I3ySfFFE
>>574
URLリンク(www.amazon.co.jp)

576:574
12/07/08 19:54:03.95 XTu0Zj3A
ありがとう。
Webカメラは例えば500万画素なら、
相手側に100万画素とか指定して送信できるのが普通ですか?

577:不明なデバイスさん
12/07/09 23:35:57.74 FS/qNBTF
>>576
ハードウエアの画素数とアプリが使う画素数は何の関係もない。
送受信する画素数はアプリが決める。

578:不明なデバイスさん
12/07/10 19:02:43.19 nvGo52w4
DSのタッチペンは、DSと通信しているそうですが、
通信プロトコルはなんでしょうか?

579:不明なデバイスさん
12/07/10 21:03:09.17 RvY/kBxT
モールスです

580:不明なデバイスさん
12/07/10 22:14:04.64 5Knu+Zkg
>>579
手旗だろ。
デマカセ書くなよ。粕野郎。

581:不明なデバイスさん
12/07/12 12:28:02.89 otntTqZh
キーボード壊れたからsonyの純正品からロジクールの無線キーボードにしようと思っています
その場合、受信機はsonyのではなくロジクールのでなくちゃ動かないのでしょうか?

582:不明なデバイスさん
12/07/12 12:31:10.31 otntTqZh
すみません。過疎だったので別のスレで聞きます

583:不明なデバイスさん
12/07/12 12:43:09.46 hjk1Rr65
受信機って付属してんのにわざわざSONYの使うのか?

584:不明なデバイスさん
12/07/12 14:15:52.07 wyRgW4jF
IO-DATAのHDPC-Uを使っています。
ファイルシステムをFATからNTFSにフォーマットしたところ
読み書きが極端に遅くなってしまいました。
エラーチェックや不良クラスターの回復等もやってみたのですが問題はなく、
何が原因かわからない状態です。
解決策がありましたら、教えていただきたいです。

PCはwin7でメモリは8Gです

585:不明なデバイスさん
12/07/12 14:29:58.55 cz45URvD
MBRディスクで拡張パーティション内に論理ドライブを24個以上作成すると、
他の論理ドライブのフォーマットも出来なくなるのはOS固有の仕様だろうか

URLリンク(ftlabo.sakura.ne.jp)

ここ見る限り、7ではMBRディスクでも124個まで扱えるようなんだが、
ウチのXPだと24個目を作成した途端に他のフォーマットが開始出来なくなる (HDD:2TB 論理ドライブ:各64GB)

24個目の開始位置をずらしても同じだし、24個目を削除すればあっさり元に戻るので
(「ディスクの管理」でなく FORMAT /FS:NTFS でも現象変わらず)
HDD障害系じゃないと思うんだが、23個目に残り容量全てを割り当てる以外の対応策って何かある?

586:不明なデバイスさん
12/07/12 19:59:02.99 8jOjrQeb
「ディスプレイドライバーの応答停止と回復」というメッセージが頻繁に出てくるようになったのでドライバーの更新をしたいんですけどやり方がわかりません
誰か教えて下さい
win7 home premium 64ビット
グラッフィックチップ  Intel(R)HD Graphics(Pentium)
メインドライバー igdumd64.dll igd10umd64.dll igdumdx32 igd10umd32
バージョン 8.15.10.2182
日付 2010/08/19 5:04:25

アップデートユーティリティで検索した結果

ご使用のコンピューターにはコンピューターの製造元がカスタマイズしたドライバーがインストールされています。インテル・ドライバー・アップデート・ユーティリティーは、このドライバーをアップデートできません。
製造元がカスタマイズしたドライバーの代わりにインテルの汎用ドライバーをインストールすると、技術的な問題が発生する可能性があります。コンピューターの製造元に問い合わせて、お使いのコンピューターの最新ドライバーを入手してください。

とでました。製造元のリンクはNotfoundでした


587:不明なデバイスさん
12/07/12 21:31:09.75 oZGgqyGJ
スレリンク(win板:672番)
で質問しているものです。誘導されたのでこちらで質問します。

LANでのWOLのテスト中です。
スリープからの復帰はできましたが、シャットダウンからの復帰に失敗しています。

構成
・OS:Win7 Pro SP1
・マザボ:Z77 Wxpress
・NIC:オンボード
・電源:Antec Earthwatts EA-650-GREEN

BIOSの設定だとは思うのですが、検索しても当たらない+さすがに適当にやるのは怖いです。

588:不明なデバイスさん
12/07/12 22:17:47.91 Ml5Q6gM5
>>586
製造元のサイトにGo!

589:不明なデバイスさん
12/07/12 22:18:56.77 Ml5Q6gM5
>>588
って404なのか失礼
型番何?

590:不明なデバイスさん
12/07/14 01:17:02.58 y/9vrCT/
>>587
OS側の設定がまずくて失敗する場合もあるよ。以下の記事が参考になるかも。
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

591:不明なデバイスさん
12/07/15 12:03:55.49 RY+jogTD
ICカードリーダー/ライターについて質問です。
非接触型のリーダー/ライターで接触型ICカードを読むことはできるんでしょうか?
「非接触型ならどちらも読めます」と書いているサイトと
「接触型ICと非接触型ICは別物だから読めません」と言うサイトがそれぞれあって、
わけがわかめです。
真実を教えて下さい。

592:不明なデバイスさん
12/07/15 21:06:34.74 Fsk0PvxM
>>591
接触型は電極が必要だ。
電極がないカードリーダーで接触型ICカードは使えるわけがない。

ICカードの方は電極が有って、尚且つ非接触カードでもあるタイプが有り得る。
そういうカードはどちらのリーダーでも使えるってことじゃないの?



593:不明なデバイスさん
12/07/16 01:20:44.03 WIF0I/tw
>>584
URLリンク(www.iodata.jp)

594:不明なデバイスさん
12/07/16 01:22:55.05 WIF0I/tw
>>586
どこ製のPCで型番は何だ?

595:不明なデバイスさん
12/07/16 03:14:52.67 Lkxgj9Yr
すみません相談に乗って下さい
ポータブルHDDが欲しいのですが、おすすめを教えて下さい

希望スペック
【対応OS】WINDOWS 7,XP 両方
【USB】2.0/3.0 両方
【容量】500GB前後
【用途】画像・音楽・動画の保存
【希望事項】
・耐衝撃性
・熱にも強い
・故障しにくい
・USBケーブル1本でも2本でも対応可能
・メーカーの対応が悪くない
・特別なフォーマットやインストール、
アンインストール等が不要

家にあるデスクトップとノート両方に対応できるようにしたいんです
値段やサイズ等は特に気にしません

よろしくお願いします

596:不明なデバイスさん
12/07/16 14:47:19.25 9nsrjWf9
そんな物は無い

597:不明なデバイスさん
12/07/16 17:16:44.73 C58CgM9S
>>595
バッファローあたりの好きな奴買えばいいじゃん

598:不明なデバイスさん
12/07/16 20:35:49.66 KkCO4YiE
バッファローはプラ外装が多いから熱くなる製品がおおい

599:不明なデバイスさん
12/07/17 03:11:10.89 emQNXxSw
熱くならない外装材質って何ですか?

600:不明なデバイスさん
12/07/17 04:18:12.02 in+Y0ajS
樹脂ケースが熱くなるのは問題だが、金属製のガワが熱くなるのは放熱が上手くいってる証拠だ
というわけで鉄かアルミ

ケース内にエアフローがあるならヒートシンクつきマウンタ、チップ用ヒートシンクを、
無いならなるべく外装に金属部分が触れる物を

601:不明なデバイスさん
12/07/17 04:43:17.15 /jbLRsIQ
それも極論だろう。
中に入っているHDDの機種と、実際に外装がどこまで熱くなるか、そして設置環境などでどうとでも言える。

602:不明なデバイスさん
12/07/17 06:06:33.85 7zb/M3vx
聞かれたことに答えたまで

603:不明なデバイスさん
12/07/18 10:08:34.59 p9BTFaJu
中古のパソコンがNTTから届くのですがネットで調べたら、玄人向けみたいなこと書かれてて素人は新品買えとのことなんですがやっぱり新品買ったほうがいいですか?

相場はどれくらいですかね?

604:不明なデバイスさん
12/07/18 10:49:08.34 0tvr9smN
倉庫用に2tのHDDを買いたいと考えている者の質問です。
前回WDの1を買ったのが4年前と、いうことAFTのことを昨日知った愚か者です。
日立がいいと勧められたのですが、お値頃なURLリンク(item.rakuten.co.jp)を出来れば
購入したいのですが、WDのなんとかというツールを使えばXPでもちゃんと使用できるようになるのでしょうか?
また、もしWDでAFTでないHDDがあればお教えください。よろしくお願いします。

605:不明なデバイスさん
12/07/18 10:52:00.86 Nj3gWO1E
>>603
新品がいいよ
メーカー保証があるし、付属品が全部そろってるし
ちゃんとしたメーカーならサポートもある。
個人的には2台め以降も中古は選ばず
二流・三流のメーカーの安い新品を選ぶのがよいと思う

606:604
12/07/18 11:02:46.93 0tvr9smN
>>604 です
ツールはWD Alignですね。
実はユーザー登録がいまいちうまくできていない状況ですが・・
あと、私の質問はスレ違いでしょうか?もしそうなら誘導願います。

607:不明なデバイスさん
12/07/18 11:21:36.11 tDpe/rWY
WindowsXPでロジクールのコードレスマウスを数年前から使っています
URLリンク(www.logicool.co.jp)
↑かと思いましたが印字されている文字(810-000421)が違う他横にもホイールがあるなど仕様が少し異なるようです

ファイルやタブをドラッグやドロップさせようとするとダブルクリックしたり
書き込み欄をクリックしただけでドラッグしてしまうような挙動をするので困っています
コントロールパネル→マウス→ボタン でダブルクリックの速度を見てみましたがこれは全く問題ありませんでした
他にチェックすべき所・見直すべき点はあるでしょうか?

608:不明なデバイスさん
12/07/18 11:27:16.09 hEMB1+Qx
>>606
WDって決まってるなら該当スレにまとめて詳しく書いてあるんじゃね
ツールとかはソフトもソフト板より自作板のほうが書いてあると思う
聞いてる内容も自作板のほうがパーツ単位で詳しく出てたし
ただしここで聞いてるようだとツールが使えるか心配だから7でも買えばと言いたい


609:不明なデバイスさん
12/07/18 11:38:21.43 0tvr9smN
誘導ありがとうございます

610:不明なデバイスさん
12/07/18 12:17:33.81 I1ANLqib
>>607
URLリンク(jisaku-pc.net)

611:不明なデバイスさん
12/07/18 12:38:44.10 TPjIK/p3
どなたか教えてください。  ノートPCを検討しています。
ネット閲覧、動画メインですが時々オンライン3Dゲームもやりたいです。
下記の2つの組み合わせならどちらが良いでしょうか?

DELL Inspiron 17R Special Edition プレミアム

第3世代インテルR Core? i7-3610QM プロセッサー (6MB キャッシュ、最大3.3GHzまで可能)
8GB (4GBx2) DDR3 2 DIMM メモリ(1600MHz)
1TB SATA HDD(5400回転)
NVIDIAR GeForceR GT 650M 2GB GDDR5 (Core i7 45W CPU用)
17.3インチ HD+ WLED True-Life LCD液晶ディスプレイ(1600 x 900

DELL Inspiron 15R Special Edition プレミアム

第3世代インテルR Core? i7-3610QM プロセッサー (6MB キャッシュ、最大3.3GHzまで可能)
8GB (4GBx2) DDR3 2 DIMM メモリ(1600MHz)
1TB SATA HDD(5400回転)
32GB mSATA SSD
AMD Radeon? HD 7730M 2GB DDR3
15.6インチ FHD 非光沢 液晶ディスプレイ(1920x1080)

612:不明なデバイスさん
12/07/18 13:10:57.10 I1ANLqib
どっちかで言うなら外部用の液晶モニタ買わないなら下
ノートで全部済ますのにフルHD未満は有り得ない

613:不明なデバイスさん
12/07/18 13:24:32.68 TPjIK/p3
>>612
ありがとうございます!
GeForceとRadeonの違いってあまり体感出来るほどではないのでしょうか?

614:不明なデバイスさん
12/07/18 13:33:14.88 I1ANLqib
性能の話なら650Mが上だけど
どっちにしろエントリークラスなんで大して変らんよ

615:不明なデバイスさん
12/07/18 13:36:36.43 TPjIK/p3
>>614
ありがとうございます!
それなら液晶モニタが綺麗なほうがいいということですね。
下の方ならSDDもついてますし。

616:不明なデバイスさん
12/07/18 22:29:20.11 0lglLmfS
>>595
少しは妥協しろよ。
複数のUSBメモリ/SDXCカードでも使ってろ。
熱もあまり発生しないし、耐衝撃性もあるし、寿命もそこそこあるから。




617:不明なデバイスさん
12/07/18 23:37:54.15 EDeGx1La
外付けHDDが欲しいのですが、おすすめを教えて下さい

希望スペック
【対応OS】Linux/WindowsXPから8/MacOS9からXなど全てのOS
【USB】2.0/3.0 両方
【NAS機能】Gigabit以上
【容量】4TB以上
【用途】画像・音楽・動画の保存
【希望事項】
・一万円以下
・耐衝撃性
・故障しない

よろしくお願いします。

618:不明なデバイスさん
12/07/18 23:42:40.84 tRKgt9fy
>・一万円以下
無理

619:不明なデバイスさん
12/07/19 00:30:55.46 L4fC/6i0
>>617
容量4Tで一万以下なんてありえねぇ~
バカすぎるw

620:不明なデバイスさん
12/07/19 01:11:34.38 AB+b+tDX
>>610
ありがとうございます
諦めます・・・

621:不明なデバイスさん
12/07/19 04:31:40.69 gKiV7+mf
>>617>>595と同一人物だな

>>620
マウスの値段は昔より安くなってるから
壊れたら買い替えがいいよ

622:不明なデバイスさん
12/07/19 06:14:11.01 f2E/Ntkl
交換してもらえ
ロジの保証は三年だよ


623:不明なデバイスさん
12/07/19 12:09:43.94 8W95zjjD
MX Revolutionは2010年頭にはEoLだったから
流通在庫を買ったとかでもなきゃまず切れてるな

624:不明なデバイスさん
12/07/19 16:31:11.53 f2E/Ntkl
ああごめんg700かと思ってた(発売から3年たってない)
MX-Rなのね

625:不明なデバイスさん
12/07/19 17:13:43.72 gKiV7+mf
そもそも数年前だから、近々より使用はしていないな。
長く使い続ける人は5年保証のマウスを買うといいかもしれない。

626:不明なデバイスさん
12/07/20 18:53:01.40 o9F6OUcW
メカに詳しい人頼む
光回線の契約したとき中古パソコンのえくすぴーを差し上げますと言われたんだが、中古だとネットに繋いだ瞬間にウイルスが入ったり誰かにファッキングされまくるってマジなの?

健全なホムペ見るかYOUTUBE、楽天、Amazonくらいにしか使わないんだがそれでも新品にするべき??


627:不明なデバイスさん
12/07/20 20:33:48.62 WcHRvCvF
>>626
アホかw


本題とズレるが、新品の方がいいぞ
実家に住んでる弟がフレッツ光に申し込むと、中古だけどPC貰えると聞いて、申し込んだ(元は、嫁さんのiPhoneのバックアップ用にPCが欲しかったらしい)
届いたPCはレンタル落ちのボロボロな奴で、スッゲー古い奴だった
XP SP3、Celeron2.4GHz、HDDは30GBくらい、光学ドライブはCDROM
実際使うとストレス溜まりまくり
何が悪いのか分からんが、ブルースクリーン出まくり(ブルースクリーンすら出ずに再起動も多い)


628:627
12/07/20 20:39:17.68 WcHRvCvF
せっかくの光回線なのに、PC本体のスペックが低すぎて、ホームページ閲覧程度でもストレス溜まる(表示が遅い)

うちのADSLの方が快適という有様
回線速度は、勿論光の方がずっと速いけど

629:不明なデバイスさん
12/07/21 07:14:13.40 BLirOjD7
>>628
そうなんだやっぱり中古はダメなんだね
ありがとう
でも新品ってお高いんでしょう?

630:627
12/07/21 10:04:26.81 OHKcujWN
>>629
まぁ、この辺で財布と相談して探してくれ
URLリンク(kakaku.com)


>>626の使用目的だと、↓で充分だと思う
URLリンク(kakaku.com)


あと、家電屋で、インターネットの回線も同時に契約すると安くなる(若しくは無料)っていう場合があるけど、あれ、月々の支払代金に上乗せされてる場合があるから気を付けような

631:不明なデバイスさん
12/07/21 12:22:45.29 yx6KG6am
7600GSからGeForce GT 430に交換しようと思うのですが
元のドライバーとかアンインストールしなくてもGeForce同士だとそのままボード付け替えるだけで
認識するのでしたっけ?
グラボは生まれて初めて付け替えるので初歩的なこともわからなくてすいません

後アスロン3200 メモリ2G XPSP2 7800GSみたいな昔の機体に
今のGT 430をつけても特に問題とかはないものなのでしょうか
どうぞよろしくお願いします

632:不明なデバイスさん
12/07/21 12:32:33.22 fA0yN+YO
>>629
てか、PC持ってないのに光契約って無駄じゃないの?

633:不明なデバイスさん
12/07/21 16:31:08.14 WqqJ5cvb
>>631
1つめ
GeForceのドライバは今でも7シリーズをサポートしているようなので
GT430に対応済みのバージョンが入っているなら、たぶんそのままでもOK
現在入っているドライバが古すぎる場合は要更新

2つめ
7600GS/7800GSどちらからの交換なのかが分からないが
GT430はエントリー製品で消費電力はそれほどでもないので
電源の出力が貧弱すぎて7600GSでギリギリ
という状態でもなければ問題ないと思う
7800GSだった場合「実はAGP版でした」というオチがなければ大丈夫だと思う
VRAMもせいぜい1GBなので、XP32bitでもメインメモリ2GBなら
一時期話題になったメモリマップドI/Oの問題もたぶんない
あと、SP2はサポート終了しているのでSP3にした方が良い

634:不明なデバイスさん
12/07/21 16:50:36.41 OHKcujWN
>>631
普通は、全く同一のハードウェアの入れ換えでない限りは、ドライバの入れ直しするね
試してみないと分からんけど

下記の製品サポートリスト見れば分かるけど、かなり幅広い世代に対応してる
実際のところ、その機種用の必要な部分だけがインストールされるんだと思う
URLリンク(www.nvidia.co.jp)

ドライバの入れ直しなんて難しくないんだから、やってみればいいじゃん
アンインストーラーがあるならそれで削除、無ければデバイスマネージャから削除
グラボ入れ換えて、付属のCDから(若しくは、上記のサイトからDLしたものを)インストール


最後の質問だけど、多分交換は無駄だと思うよ
CPUがボトルネックになりそう

テキトーなこと書かせてもらったので鵜呑みにしないでね (^^;
自作PC板ってのがあるから、そっちで質問した方がいいよ

自作PC
URLリンク(anago.2ch.net)


635:634
12/07/21 16:56:29.03 OHKcujWN
◆NVIDIA GeForce総合 初心者質問スレ 5◆
スレリンク(jisaku板)

ここ見たら、
メーカーPCは、パソコン一般板へ
だって
スマソ

636:不明なデバイスさん
12/07/21 18:49:26.57 BLirOjD7
>>630
ありがとう
ノートパソコンってこんなに安く買えるの??驚いたよパソコン業界大丈夫なん?
ソープ2回我慢したら買えちゃうじゃんか
その2つのパソコン検討してみるよ

>>632
元々プレステのオンライン用に契約したんだよね
ケーブルTVの糞回線だったから下が2M、上が350kで辛かった。

637:627
12/07/21 19:26:17.49 OHKcujWN
>>636
ノートPC板ってのがあるから、そっちで評判聞いてみたりするのがいいと思うよ
URLリンク(anago.2ch.net)

あと、できれば実際にお店行って、触ってみたり
やっぱ、安い奴だとキーボードがたわんだりするので
気にならなければそれでいいけど

機種が決められなかったりする場合は購入相談スレへ
スレリンク(notepc板)



ネットだけど、ヘビーユーザーでなければADSL50Mで充分だと思うよ
うちだと、下り10M程度は出てる

#実家の光は最高で25M超えくらいで、だいたいは20M弱(18Mとか)だった
#2ちゃんねるで光のユーザーの書き込み見ると、平気で80M出てる人とかいたので、正直がっかりした

ADSL
URLリンク(kakaku.com)

光(戸建)
URLリンク(kakaku.com)

光(マンション)
URLリンク(kakaku.com)

やっぱ、光は高いね(特に戸建だと)
マンションタイプで一つ格安(ADSL並み)のがあった(聞いたことないISP)けど、うちは対象外だった orz


638:不明なデバイスさん
12/07/22 01:29:46.22 A4LXgC20
案外、その聞いたことのないISPのほうが速度が出たりするもんだ。

639:不明なデバイスさん
12/07/22 01:32:26.90 A4LXgC20
>>635
パソコン一般板総合質問スレは荒れてるから注意!
超初心者スレも同様

故、PCサロン板にどうぞ

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ168【マジレス】
スレリンク(pc2nanmin板)l50


640:627
12/07/22 04:35:39.33 HLxw7vHu
>>626
スマン
>光回線の契約したとき

って書いてあるな
ちゃんと読んでなかったよ
まだ契約前だと思ってた
>>637の後半は無視してくれ

本当にごめん

641:不明なデバイスさん
12/07/22 21:08:03.92 U1L7BoE0
お前、真面目な奴だな

642:不明なデバイスさん
12/07/22 23:20:23.42 ZrJbpI0N
そろそろガタがきてるっぽいのですが
CPUかグラボ、どっちがイカレて来てるのか判別する方法はありますか?

643:不明なデバイスさん
12/07/23 00:58:38.97 te/9szIv
>>642
CPU/GPUの前に液晶のバックライトが先にダメになるよ。普通の使い方ならね。

644:不明なデバイスさん
12/07/23 01:02:54.03 srwRaKMM
>>643
おれは>>642の頭がイカ説に一票入れる

645:不明なデバイスさん
12/07/23 01:53:34.79 6xu3WPwN
液晶は1年前に変えたんで。
ここ数日、目に見えて処理が遅いものだから

646:不明なデバイスさん
12/07/23 01:56:42.35 te/9szIv
>>645
CPU・GPUより、HDDやレジストリの掃除・デフラグをしろよ。

647:不明なデバイスさん
12/07/23 03:54:24.18 3SMtZBTl
>>645
それは、ハードを疑うよりソフトをどうにかするべきだろ
まずはOSのクリーンインストールだな
ハードを疑うのは、その後だ

目に見えて遅いんだったら、>>646は多分意味ないと思う

648:不明なデバイスさん
12/07/23 08:58:58.62 UYA1a8x4
余計な事をしていないならレジストリの掃除は無意味だし
知識がない人に勧めるものではない
今時デフラグなんてやってはいけない
化石や老害か知ったかくらいだな

単純にまわりの必要スペックの上昇に追いついていないだけかと
環境を晒さないとわからんが全体的に力不足なら買い替えたほうが早い
金がないならバックアップを取ってクリンインスト


649:不明なデバイスさん
12/07/23 12:14:37.64 EVm1hnxx
年に一度のクリーンインスコ

650:不明なデバイスさん
12/07/23 14:09:22.73 s0gCzUjo
グラボに関してってここでいいのかな。
ボーナスでGTX680買おうかなと思うんだよね。リファレンス版が欲しい。
ZOTACのリファレンス版でVRAMが2GBと4GBのがあるんだけど、やっぱ4GBの方が3Dのゲームはスムーズなのかな?
差額が2,000~3,000円くらいなんで、頑張って4GBの方を買いたい気もするんだけど、レビューがどこにもなくて評価がわかんなくて。
どっちがいいのか誰か教えてくれませんか。

651:不明なデバイスさん
12/07/23 15:24:03.83 A+j4i5PE
WUXGA以上でSkyrimでMODパンクするほど入れるとかでなきゃ
4GBなんて意味無い

652:不明なデバイスさん
12/07/23 15:32:49.21 Nr9LJl3t
2Gじゃたりねーって話は結構見かけないか?
それ参考にしたら

653:不明なデバイスさん
12/07/23 15:35:26.27 s0gCzUjo
>>651
ありが㌧
SkyrimでMODがメチャクチャ増えてきてるんだよね。
でもWUXGAじゃなくてフルHDだし、2GBで十分レベルかな。
4GBにしとけば今後3~5年は快適に使えるかなとか思ったんだが、どうだろう。

654:不明なデバイスさん
12/07/23 15:40:01.64 s0gCzUjo
>>652
そうなんだよね、ちょっと不安でさ。
だから680でもSLIにしたいなぁ、と。
んで、VRAM2GB*2と4GB*2じゃ4GBのがいいんだろうけどでもオーバースペック過ぎるかなって。
しかも4GBの方はレビューが全然出てないから、地雷とかだったらヤだしなーと思って聞いてみたんだ。

655:不明なデバイスさん
12/07/23 15:40:59.06 3SMtZBTl
>>650
自作板で聞いてみてはどうでしょう

【Kepler】NVIDIA GeForce GTX6xx総合 Part34
スレリンク(jisaku板)

◆NVIDIA GeForce総合 初心者質問スレ 5◆
スレリンク(jisaku板)

メーカー製PCであるなら、それは隠しておいた方が無難です
パソコン一般板か、初心者板行けとか言われます
あくまでもグラボ単体の質問として

656:不明なデバイスさん
12/07/23 15:47:13.53 s0gCzUjo
>>655
メーカー製ではないよ、自作です。
書き込むとき、自作板とハードウェア板で悩んだんだよねー。
向こうで聞いてみるね。ありがとう。

657:不明なデバイスさん
12/07/25 00:46:38.36 jnpmz5ga
自作板にクソみたいな奴が来ると思ったら>>655 お前のせいか

658:不明なデバイスさん
12/07/25 01:12:22.84 bSZ+tHhV
自己紹介乙

659:不明なデバイスさん
12/07/25 21:45:10.87 YI8S3cfL
RAIDコントローラーというのでしょうか、
こちらのデバイスドライバを探しています。
どなたか、このメーカーを知っている方はいますでしょうか、お願いします。
URLリンク(cdn.uploda.cc)

660:不明なデバイスさん
12/07/25 22:10:02.08 757K6Yfy
>>659
VT6421A

661:不明なデバイスさん
12/07/25 22:25:07.73 YI8S3cfL
>>660
ありがとうございます、本当に助かりましたっ!!

662:不明なデバイスさん
12/07/25 22:53:06.02 rejTTGbj
チップにでかでかと型番書いてあるじゃないか・・・

製品としては玄人志向のSAPARAID-PCIか同じOEM元のカードじゃないかな
URLリンク(www.kuroutoshikou.com)

663:不明なデバイスさん
12/07/27 16:50:28.16 uKQhZF4q
デスクトップPCのカバーを開けてエアダスターと掃除機で掃除をしたんですが、掃除が終わり元に戻してみると電源が入らなくなってしまいました
電源ランプもファンも一切反応しません
電源コードを抜き電源ボタン長押しして放電、配線の差し間違えの確認、別のコンセントを変えてみる等何度もやってみましたが効果ありませんでした
エアダスターを使った際、誤って冷却液を吹き付けてしまったんですがそれで壊れてしまったんでしょうか?

664:不明なデバイスさん
12/07/27 17:07:09.39 GdZx9WFZ
可能性はある
とりあえず、CMOSクリア
あと、初心者エスパー系スレで聞いたほうがいいな

665:不明なデバイスさん
12/07/27 17:16:43.48 uKQhZF4q
すみません、そちらのスレ探してみます
ありがとうございました
CMOSについても調べてみます

666:不明なデバイスさん
12/07/27 20:37:07.10 VPKVWdUG
マザーの背面から出てるUSBポートから直結と
USBハブから分割して出てるポート
これで外付けHDDなど動かす場合
速度は変わってきますか?
特に後者は分割されてるうえに1つハブという回路を通しているので
ただしそのハブの方はデバイスを動かすときはそれしか動かしてないとします
つまり4ポート全部にHDDが接続してあっても、この場でコピーなどするときは1台だけ動作と

667:不明なデバイスさん
12/07/27 20:52:44.24 WAB0C+un
>>666
変わるか変わらないかといえば変わる。
差が気になるかどうかは君次第。

668:不明なデバイスさん
12/07/27 21:38:09.06 Yq+5BD7V
>>666
URLリンク(shop.cqpub.co.jp)

669:不明なデバイスさん
12/07/28 21:59:27.51 Ow4dTEJv
ロジクールのLBD-PME6U3VBKを起動ドライブとして使うことはできますか?
リカバリディスクから起動したいんですけど

670:不明なデバイスさん
12/07/28 22:50:34.66 9skTP7Eo
ロジクールに問い合わせてみたら?

671:不明なデバイスさん
12/07/28 23:46:08.40 wWqx/8pL
そんなモン知らねーって言われるがな

672:不明なデバイスさん
12/07/30 02:09:09.61 P5hsSKcy
>>669
URLリンク(www.tokka.com)
↑ができるんだから、できるだろ?
とりあえずやってみりゃいいじゃん。




673:不明なデバイスさん
12/07/30 04:27:38.33 cbvElyG6
ブルースクリーンなしの原因まったく掴めずの突発再起動はどこから調べるべきでしょうか

674:不明なデバイスさん
12/07/30 04:32:21.73 ZDA6x3Wh
電源

675:不明なデバイスさん
12/07/30 04:54:29.68 cbvElyG6
了解です・・・
一度買い直してますが、それでももう4年も前になるやも

676:不明なデバイスさん
12/07/30 09:39:22.77 cbvElyG6
システムHDDのSATA線が外れ掛かってたのも問題かな・・・ラッチ式の余ってたからそれに変えてみました
あともう使わないUSB3.0と地デジチューナーカード外してメモリ抜き差しし直し
今のところ安定しました

677:不明なデバイスさん
12/07/30 19:39:22.71 cbvElyG6
そしてカード類は済度装着して今の今までエージングというか連続稼働中です
嘘みたいに治っちゃいました
メモリかSATA端子だったのかなぁ

678:不明なデバイスさん
12/08/01 06:39:54.48 ys0NO+Jm
プロバイダのレンタルのADSLのモデムルータ
のアクセスパスって自分で変更するものですか?

679:不明なデバイスさん
12/08/01 06:43:09.89 1ZWakhIa
>>678
ルータの管理画面のパスワードのことなら、自分で変更
変更しなくても使えるけどね

680:不明なデバイスさん
12/08/01 09:47:56.44 hUqNB2/m
PS3からPCモニタに繋ぎたいのですがPCモニタにはDVIとD-subしかありません。
HDMI→DVIケーブルを使う場合はPCモニタはHDCP対応でないと全く映りませんか?HDMI画質じゃなく映ればいいのですが・・・
どうかご教示お願い致します

681:680
12/08/01 09:49:00.29 hUqNB2/m
補足

PS3からPCモニタに繋ぎたいのですがPCモニタにはDVIとD-subしかありません。
HDMI→DVIケーブルを使う場合はPCモニタはHDCP対応でないと全く映りませんか?HDMI画質じゃなく映ればいいのですが・・・
どうかご教示お願い致します

ナナオ L-565

682:不明なデバイスさん
12/08/01 13:33:22.87 RAirCqGE
>>680-681
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

683:不明なデバイスさん
12/08/01 14:47:37.02 mbJD/1SE
HDCP対応してないと無理、キャンセルする機械があるらしいけど高い
オレはD端子かRGB端子で出力したのをアップスキャンコンバーターでD-SUBにしてる

684:不明なデバイスさん
12/08/02 17:14:57.15 T6nPfAW2
ここじゃなかったらすみません
マザボが突然いかれたのでHDDを抜き、
他のPCに繋いで中のデータを救出しました。
その際に、HDDのUserフォルダにアクセスしようとしたら
アクセス権云々が出たので「続行」を押しました
その後かなり時間はかかりましたがアクセス可能になりました。

しかし、本日マザボを修理して貰いHDDを元に戻して起動した所、
ワードやpdfのファイルが開けなくなったり、
C:にアクセスする際に一度だけ警告が出るようになって
しまいました
権限周りだと思うのですが、どのように直せばいいのでしょうか?

685:不明なデバイスさん
12/08/02 18:03:38.33 kdlcmUZl
Windows板だな

686:不明なデバイスさん
12/08/02 18:32:03.29 T6nPfAW2
ありがとうございます
そっちできいてみます

687:不明なデバイスさん
12/08/03 23:04:11.03 xdjWhx53
誘導があったのでこちらで質問させてもらいます。キーボードのキーボードG800Vを買ってきてドライバ入れたのですがCTRLキーが反応しません。そのまま30分くらい使ってたら今度は逆にCTRLキーが入りっぱなしになりました。
普通のキーボードと同じように使いたいのですが原因を教えてください。

688:不明なデバイスさん
12/08/04 01:44:51.27 3y9DqPBU
単に物理的に壊れてる予感
適当に連打したら入ったり切れたりしてないか


689:不明なデバイスさん
12/08/05 10:54:36.19 sM/BAaNj
外付けのHDDに付いて質問です。
今グリーンハウスのsata、IED変換ケーブル(電源スイッチとかなし)をそのままHDD
接続して外付けHDDとして使っているのですが、
外すときは電源スイッチがないので
PCの電源を落としUSBケーブルを抜き変換ケーブルのコンセントを抜くという使い方をしています。
こういう使い方はHDD本体に良くないでしょうか?
電源スイッチ付きのクレードルガチャポンケースとかを買って使うべきでしょうか?
よろしくお願いします。

690:不明なデバイスさん
12/08/05 19:00:43.98 Ac/Y/CMD
電源断はどこでやろうと一緒だよ
HDD自体がちゃんと退避処理してくれるから気にしない

691:不明なデバイスさん
12/08/05 21:55:47.09 yjWbuilH
HDDが今日突然、特定のファイルの読み込みで物凄く重たくなったので、チェックディスクを掛けてみたところ
「代替処理済のセクタ数:35」「セクタ代替処理発生回数:46」「代替処理保留中のセクタ数:F」
(今までは全て0)
となり、一応アクセスの異常は収まったのですが、これはやはりHDDぶっ壊れフラグでしょうか?
代替~の項目は、どれか1でも増えたりしたらさっさとHDDを交換した方が良いのでしょうか。
ちょっとくらいなら気にしなくていい、みたいな事を書いてあるページもありますが・・・

692:不明なデバイスさん
12/08/05 22:22:45.04 Ac/Y/CMD
普通1つでも出たら即交換
そのまま使うなら自己責任

693:不明なデバイスさん
12/08/05 22:30:27.89 yjWbuilH
分かりました、まだ一年ちょっとしか使ってないので悔しいですが
さっさと交換します

694:不明なデバイスさん
12/08/07 00:12:16.75 dAY7SiBv
内蔵HDD増設を検討しているんですが質問です。
Seagateと WesternDigital
おおむねどっちが評判いいですか。

695:不明なデバイスさん
12/08/07 02:41:31.61 uOWQx3vi
>>694
どちらもリコール騒ぎがあったし、リコール隠しが無い分信頼はある

696:不明なデバイスさん
12/08/07 03:21:06.73 h6Jy+pkw
縦置き(ピボット)に対応してないモニタを、縦にして使っても問題は出ないのでしょうか?

697:不明なデバイスさん
12/08/07 04:20:43.78 86ur7a0v
問題が出るようならVESAアームに換装してるユーザーが暴動起こすな

698:不明なデバイスさん
12/08/07 06:39:43.74 dAY7SiBv
>>695
ありがとうございました

699:不明なデバイスさん
12/08/07 08:43:12.61 4Cm3z1U7
>>696
するなってはっきり言ってるメーカーはあるよ
三菱とか
まあ使ってる人はいるけど

700:不明なデバイスさん
12/08/07 21:01:01.02 2UWaTTlq
Windows7 32bit使ってます


システム情報を見ると、
メモリ4.00GB(1.99GB使用可能)となっています

32bitなら、3.5GB程度しか使用できないのは知っています。
でも1.99GBというのは少ないように思うのです。
システム?に使用されているようですが
メモリを8GBに増設すれば、

メモリ8.00GB(3.50GB使用可能)という状態にできるでしょうか?

それとも使用可能な3.5GBからシステムやなんやかんやに
差し引かれて8GB(1.99GB使用可能)ってなってしまうのでしょうか?1

701:不明なデバイスさん
12/08/07 21:10:08.09 3erpYAhs
>>700
他のH/W環境を全部書いてみよう。

702:不明なデバイスさん
12/08/07 21:14:50.53 2UWaTTlq
>>701

Windows7 32bit
メインボード P55M-GD45
CPU i7 860
メモリ2GB×2枚
GeForce 9600 GT

よくわかりませんが、こんな感じでいいんでしょうか?
3年位前にBTOで買いました


ムカシは2.99GBって表示されてた気がするんです
メモリを挿し直すと2.99GBになったり、気がついたら1.99GBになったり。
あー こういうものなのかなぁと思ってます

703:不明なデバイスさん
12/08/07 21:29:15.73 3erpYAhs
>>702
> メモリを挿し直すと2.99GBになったり、気がついたら1.99GBになったり。
気がするなのかよw
本当ならそれがおかしいだろ。

704:不明なデバイスさん
12/08/07 21:33:24.62 2UWaTTlq
え?
いや、メモリの使用量ってのは流動的だから
システム的なアレで2.99GBになったり1.99GBになったりとか
そういうことかと思ってた



705:不明なデバイスさん
12/08/07 21:35:41.46 2UWaTTlq
あと出しでごめんなさい

リソースモニターを確認すると、
ハードウェア予約済み2057MBってなってます
使用中1083MB、スタンバイ896MB。

だから壊れてるとかそういうんじゃないのかなぁと。

706:不明なデバイスさん
12/08/07 21:44:52.78 UyueWvVA
質問したいのですが、以下の写真を見てもらっていいですか?

①ここがHDDを納めるベイなのでしょうか?ネジはどのサイズのものが必要かわかりますか?
 現在は WD6400AAKS-22A7B0が付いています。
 URLリンク(iup.2ch-library.com)

②HDDから出てるコードがマザーボードに刺さっているのですが、3Gb/sと書いてあります。
 買おうとしてるのは6Gbなのですが、これは合わないのでしょうか?
 買おうとしてるHDDはWD20EARX です。
 またこの幅1cmくらいの赤いコードは筐体の中に入っていないのですが、普通HDDを買う場合このコードも買うのですか?
 名前は何と言うのでしょうか?
 URLリンク(iup.2ch-library.com)

③電源から出てるコードが今使っているHDDに繋がっているのですが、そのコードは1枚目の写真のようにSATAと書かれています。
 他にも電源から使っていないコードが出ているのですが、それが写真の2枚目です。
 ここにSATAと書かれた黒コネクタのコードはないのですが、とういうことはHDD増設不可ということですか?
 HDD増設の可否は電源に依存するのですか?
 写真1URLリンク(iup.2ch-library.com)
 写真2URLリンク(iup.2ch-library.com)

707:不明なデバイスさん
12/08/07 21:52:26.22 Fc9XBXaB
スレリンク(pc2nanmin板:108番)
スレリンク(pcqa板:805番)
スレリンク(pc板:285番)

708:不明なデバイスさん
12/08/07 21:52:38.12 3erpYAhs
>>704
ねえよ。

4GBから減る分はほぼPCIのデバイスが食う分。
GeForce 9600 GT ← こいつの1GBメモリとかのを後から刺したとエスパーする

709:不明なデバイスさん
12/08/07 21:58:05.82 2UWaTTlq
>>708
げえ まじですか
9600GTは買ったときからつけてました

710:不明なデバイスさん
12/08/07 21:59:11.94 2UWaTTlq
>>708
げえ まじですか
9600GTは買ったときからつけてたよ

この流れからいくと、メモリを8GBにしても
3.5GB使用可能 という感じにはできないんですかい

711:不明なデバイスさん
12/08/07 22:02:39.81 3erpYAhs
>>710
諦めて64bit Windows7にしろ。

712:不明なデバイスさん
12/08/07 22:05:39.30 SjbzIVDD
デスクトップはグラボのメモリを共有しないんじゃね?
タスクマネージャとかにはグラボの分は出ないんじゃないの?
ノートはオンメモリと共用することがある

713:不明なデバイスさん
12/08/07 22:20:35.76 3erpYAhs
>>712
DRAMのメモリそのものを使うかどうかじゃなくて、メモリ「空間」の話なんだよ。
「空間」の意味が分からないなら引っ込んどいていいぞ。

714:不明なデバイスさん
12/08/07 22:29:20.19 2UWaTTlq
>>711
今からOS買い換えるとか無理っス。

Windows8とやらが出たら64bit版を
買ってみるよ


ありがとう

715:不明なデバイスさん
12/08/08 04:58:15.23 3y2iZQYC
>>707
追加
スレリンク(pc板:608番)

716:714
12/08/08 09:16:27.95 ecBqUBAI
メモリ挿し直したら、2.99GB使用可能に戻った
またそのうち1.99GBに戻るだろう


メモリを買いなおして、ダメならメインボードを買い換えて
それでダメならWin8 64bitを買うしかないんだよね

717:不明なデバイスさん
12/08/08 16:52:17.48 gzLcoCoP
メモリが駄目ならエラー落ちする可能性の方が高い。
マザーの可能性の方が高い。

718:不明なデバイスさん
12/08/08 17:06:48.92 gbroaJeR
>>713
712の言う共有でもしていないと1GBも食わないだろ
安物カードでないと共有もしていないけどそのシリーズであったか?
717の言う刺しミスとかメモリエラーとかマザー(多分コネクタ)の故障かと

お前のレスはなんかいろいろおかしい


719:不明なデバイスさん
12/08/08 17:32:00.54 oahySDJY
>>718
URLリンク(www.geocities.jp)
ここのメモリマッピングの項を読んで理解できる?

可変してると>>714が言ってるのが事実なら、別問題だがな。
1.99GBのときはメモリが片方認識できてないんだろう。

720:不明なデバイスさん
12/08/08 20:16:42.30 fNB94Lyn
P55M-GD45で検索したら

価格.com - 『メモリを正しく認識しません』 MSI P55M-GD45 のクチコミ掲示板
URLリンク(bbs.kakaku.com)

のような似たような状況の人がいて
BIOSの更新で直った?みたいなことを書いてるので
BIOSを更新してないなら更新してみては?

721:不明なデバイスさん
12/08/08 20:24:24.94 ecBqUBAI
>>720
ありがとうございます。


BIOSの更新はすでに試しました。
現在1.9です。
1.Aが最新のようですが、1.Aにバージョンアップしようと
すると何回やってもエラーがでてしまうので。

722:不明なデバイスさん
12/08/10 12:23:02.45 q7ZmfGfD
マウスのチャタリングについてです。
マウスボタンを押した後、ゆっくり離すとカチッとなる前にボタンの押下が無効になることがありますが、これをチャタリングという現象なのでしょうか?
実は、ファイルドラッグ中にボタンを強く押さないとポロッと落としてしまうのです。

723:不明なデバイスさん
12/08/10 19:28:09.47 Q8qnUzOT
>>722
そんなのはチャタリングとは言わない。
チャタリングというのはもともとスイッチの接点が接触するときにバウンドして、断続する現象。
例えばシングルクリックのつもりがダブルクリックになったりするならチャタリングと言っても通じる。


724:722
12/08/11 09:24:46.61 Ig5tg4l2
>>723
ドラッグ中(マウス押下中)にキャンセルされてしまう原因ってスイッチの劣化にあるのでしょうか?
一応対策として、マウスボタンの押す位置はキャンセルされにくい所を探して使ってます。

725:不明なデバイスさん
12/08/11 09:28:51.80 Ib7JKjEj
別人だが、変なソフト入れてると、アクティブな窓やアプリが瞬間的に切り替わって、ドラッグなどの継続操作をぶち切られる場合がある。
同様にOSの異常で似たようなことが起きる場合もある。
結局色々やって条件を切り分ける必要がある。
とりあえずクソ安いマウス買ってきて試してみりゃいい。

726:不明なデバイスさん
12/08/11 20:57:58.42 8EDiMVFp
>>724
それもチャタリングの一つ
ボタンを押し続けているはずなのにマイクロスイッチの劣化
もしくはマイクロスイッチを押す側部分の磨耗によって
押下されていない状態になってしまう

727:不明なデバイスさん
12/08/11 22:08:02.37 ZarYI0zv
自作エスパー板で質問すると他板へ行けと言われたのでこちらで質問させていただきます

H77M+G530のDVIで出力してるんですがモニター(G2400W)の入力切替を使用してDVI→HDMI→DVIに切り替えると不具合が出ます
解像度はちゃんと戻るんだけどそれまで配置されてたウィンドウの配置が左上のほうにグチャっとなる
DVI→HDMIにした時ドライバが接続解除するときの音が鳴るから800x600の疑似解像度に一旦無理やり配置されてるんだと思うんだけど
D-subではならなかったしもといラデやゲフォじゃ今までなったことなかった
ドライバかBIOSの設定で治るのでしょうか?

ドライバ 8.15.10.2696
OS 7 Sp1 64bit
bios1.20

728:不明なデバイスさん
12/08/12 10:16:18.02 chpbFwb2
インターネットの速度のことで質問です
現在フレッツ光で
バッファロー有線ルーター(BBR-4HG)からノートPC、Xbox360、ブレーレイレコーダーの
それぞれにLANケーブルを繋いでいます
たまにノートPCからUSBの無線LANを使ったりもします
このように同時接続数が多いと一つの機器あたりの速度は落ちるのでしょうか?

729:不明なデバイスさん
12/08/12 13:22:05.67 pv8mwcdF
さきほどネトゲ中に描画エラーが出て、正常に表示できないウンタラカンタラとなりました
再起動して深刻な問題は回復となったのですが
以降ゲーム中の描画が明らかに重いです
物理的な不具合かソフト的なものか確かめるにはどういう手段があるでしょうか

730:不明なデバイスさん
12/08/12 13:25:53.91 e1B2XIq2
>>729
トラブル切り分けは、初心者エスパー系スレのほうが適切だと思うが。
とりあえずシステムの復元、グラフィックのドライバの入れなおし、
ダメならリカバリー(OSのクリーンインストール)。
あと時期的に放熱とかは大丈夫?

731:不明なデバイスさん
12/08/12 14:03:22.91 pv8mwcdF
書きこんだ後にいきなり落ちた・・・
過去の事例と合わせるとハードかなぁ、グラボなのかマザボなのかの見極めが出来ないから余計困る

>>730
グラボドライバはさきほど最新に更新
今復元してみたけど未完了だったけど、これは成功する日付に当たるまで総当たりするものなんだろうか
その後はクリーンインストールか、なんにしてもpc内外の整理で休み終わっちゃいそうだなぁ

熱は数年問題なかったので大丈夫だと思うのだけど・・・
ただ8月に入ってからネットがぶつぶつ切断される症状があって
ケーブルモデムがおかしいのだと思ってたけど、もしかしてこれも含めて異常だとしたらマザボがやばいんだろうか

732:不明なデバイスさん
12/08/12 16:02:02.46 9qSlF9ru
もしかしたら板違いかもしれないのでこちらで質問or誘導をお願いします。

机の新調に伴い、アームレスト(?)の情報を探しています。
肘から上の腕の部分がデスクに直接触れて使い心地が悪い(てゆーか痛い)ので、
デスクと腕の間に何か挟むorそれ以外の方法でPC作業をスムーズに行う為の器具を必要としています。
恐れ入りますが、該当スレへの誘導等にご協力下さい。お願いします。

733:不明なデバイスさん
12/08/12 18:03:04.51 i3dAWVN7
>>731
数年問題ないって……それで埃蓄積したらヤバいだろ

734:不明なデバイスさん
12/08/12 18:18:56.33 VXXOl55s
>>732
量販店とかで探せばいくらでもあるとは思うけど、
私の場合、仕事場ではタオル地のハンカチをたたんだところに、10cm角のソルボセインという
素材を挟んだものにひじを置いています。
ソルボセインはべたついて布に貼り付くので、保護フィルムをはがさないのがコツです。

家では床に直接キーボードを置いているので、同様のものをパームレストとして使っています。


735:不明なデバイスさん
12/08/12 18:23:34.17 QHKBsofQ
>>732
こういう机や椅子にとりつけるのとか
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ぷにぷにしたやつ置くとか
URLリンク(direct.sanwa.co.jp)


あとは専用でもない普通のクッションを挟むって人もいるね
マウスパッドもこの板だし間違いでもないんだろうけどスレは無いな

736:不明なデバイスさん
12/08/12 18:50:43.24 2Jae0m89
USB接続のマウスやキーボードやゲームパッドが
認識されていてデバイスは正常に稼動していても
動かすとビープ音が何度もなり操作不能になるのはなぜでしょう?
再起動すると直ったり直ってもすく固まったり
背面の他のUSBや前面USBに挿し直すとデバイスは正常にインストールされましたが
また固まったり……マウス底面のレーザーは点灯していますし
ゲームパッドのアナログボタンのLEDも点灯しています。
USB3.0に挿しなおしてみましたがいつまた固まるかわかりません。
Cドライブのエラーチェック、デフラグにシステム復元・セーフモードで再起動も
試しましたがなおりませんでした。ユニバーサルシリアルバスにもエラー表示は
見当たらず……


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch