【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par45at HARD
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par45 - 暇つぶし2ch200:不明なデバイスさん
12/02/09 22:25:05.91 j6sCmcRQ
>>198
スゴイな、ホントにプリント基板がアンテナなの?
やっぱ外部にアンテナが2本出てる WZR-HP-AG300Hと比べると
劇的に電波到達距離は違うものでしょうか


201:不明なデバイスさん
12/02/09 22:32:52.66 /2bMs0X0
プリント基板アンテナ自体は珍しくないけど
メイン基板といっしょくたになってるのは初めてみた

202:194
12/02/09 22:48:47.02 9KofQyZq
WHR-G301N 基板裏側
URLリンク(www.dotup.org)

一つ前の WHR-G300N-USA版 の方は、
内蔵アンテナ基板2枚入っている写真うpされてたんだけど・・・。

203:不明なデバイスさん
12/02/09 23:11:08.33 /2bMs0X0
つけ忘れじゃなくて仕様だと思う

204:不明なデバイスさん
12/02/09 23:16:50.48 /2bMs0X0
黒のプラスチックケースに基板アンテナが付きそうな場所がないなら仕様

205:不明なデバイスさん
12/02/09 23:17:45.85 FnmBk2zz
GHz帯だったら、ストリップラインのアンテナは珍しくもなんともない

206:不明なデバイスさん
12/02/09 23:45:23.65 9qf2oW+l
電波が弱いわけだ

207:不明なデバイスさん
12/02/10 00:30:50.20 HhySbUXS
コネクタからアンテナ線引っ張って2本建てるのもおもしろそうだな
30dbiぐらいの奴

208:不明なデバイスさん
12/02/10 00:34:30.70 6dENYNvc
電波法の範疇は電波出力+アンテナ利得
あと指向性アンテナの利得は無指向アンテナとは違う

209:不明なデバイスさん
12/02/10 04:51:50.21 ZyaNpmBo
基板上のコネクタは、SMAのリバースってやつだろう。

URLリンク(akizukidenshi.com)

これ2本買えば楽しそうだ。
付録のSMA-MC変換ケーブルのMC側のコネクタだけ筐体外に出しておけば、
他の2.4GHz帯のMCコネクタのアンテナにも変え放題だな。

技適?知らんがな

210:不明なデバイスさん
12/02/10 09:19:09.47 hNkdt0DH
村田の面実装アンテナじゃないの

211:不明なデバイスさん
12/02/10 09:30:11.39 +zMbjAXs
プリント基板に切れ込み入れるだけでアンテナになるんだな面白い



212:不明なデバイスさん
12/02/10 09:38:27.21 ZyaNpmBo
しかし基板の写真を見た限りだとGNDに挟まれてねーか?って気がしてならないんだが

213:不明なデバイスさん
12/02/10 10:15:02.13 HhySbUXS
URLリンク(www.ebay.com)
こういうのをつけるとおしゃれだと思うの

214:不明なデバイスさん
12/02/10 10:16:09.66 CtvJfxld
こういう流れが好き

215:不明なデバイスさん
12/02/10 11:34:13.44 wxbKruKW
>>213
コネクタを変換して、専用アンテナケーブルが必要だね。前にやったことある。

216:不明なデバイスさん
12/02/10 16:39:52.91 qfh5eF/H
>>215
こういうやつか
URLリンク(akizukidenshi.com)

217:不明なデバイスさん
12/02/10 16:49:55.43 L58+uYL1
ちゃんと長さは計算してるけどね。

218:不明なデバイスさん
12/02/11 08:21:55.32 eGfocFdG
ちょっと質問いいかな
WZR-HP-G450Hって、オプションアンテナ使えるのかな?
バッファロのHPには書いてないみたいだけど、
お店にあるモックとか見るとアンテナ外せそうなんだけど。


219:不明なデバイスさん
12/02/11 08:58:43.41 9GGMGqU/
>>218
あれSMAリバース端子だから変えれる。

220:不明なデバイスさん
12/02/11 09:02:15.36 9GGMGqU/
>>218
ちなみにアンテナ外せるかどうかを確認するときはマニュアルを見てみても分かる。
WZR-HP-G450H マニュアル らくらく!セットアップシート Windows 編
URLリンク(manual.buffalo.jp)

> 5. 付属のアンテナ(3本)を本製品に取り付けます。
って書いてあるので可能。
外せるやつはまずSMAリバース端子と見て間違いないな。

221:不明なデバイスさん
12/02/11 13:28:27.32 gU/jYM91
(技適がアップを始めました…)

222:不明なデバイスさん
12/02/11 15:00:46.96 rEBVSkfg
アンテナ有無で劇的に変わります?
アイオーにもゴツイアンテナのあるよね

223:不明なデバイスさん
12/02/11 19:08:43.59 eGfocFdG
>>220
どもです。SMAリバース端子なら問題ないっすね。
購入検討してみます

>>222
ちょっと長距離で無線LANしてるので、
オプションアンテナ必須なんですよ
URLリンク(www.makidenki.co.jp)

224:不明なデバイスさん
12/02/11 19:30:50.08 rEBVSkfg
>>223
超長距離で無線LANですか。

WZR-HP-AG300Hとかのハイパワーってある機種だと
マンションで、同じ階の部屋の301から 横並びの305まで
301の室内に設置して、アンテナを305側に向けておくと
302~304を突き抜けて無線LAN使えるのかなぁ?

225:不明なデバイスさん
12/02/11 19:41:37.24 Fj0/920j
>>224
コンクリートはものすごい遮蔽するから駄目だと思う。
ベランダとかに出して目的の部屋に向けて置くと回り込みで繋がると思う。

226:不明なデバイスさん
12/02/11 19:48:29.95 9GGMGqU/
>>224
アンテナをベランダに出しておけばいいんじゃね?
ただマンションだから他人の無線が飛び交いすぎて2.4Ghzの場合であれば混信するとかあるかもしれんが。
WZR-HP-AG300Hは5GHz対応だから大丈夫そうだが。

227:不明なデバイスさん
12/02/11 20:31:03.40 Jp95MZuN
教えてください。
WHRーG301Nですが、中継器として使えるってことは、そこから有線で機器まで繋げば、LAN接続の子機として使えるんですか?
LAN接続の子機って妙に高いので、代用出来るなら嬉しいんですが…


228:不明なデバイスさん
12/02/11 20:47:56.21 K/o0DlST
>>227
余裕。その形態で使っている。
2000円でどこでも無線がつながるから超便利
(つなげばつなぐほど中継しまくりで電波強くなるし)
設定はAOSSポチポチ押すだけ
無線子機なんて設定めんどくさいし使ってられんわ


229:不明なデバイスさん
12/02/11 22:02:08.68 lkC2D0xp
>>228
>つなげばつなぐほど中継しまくり

何台つなげれるんですか?

230:不明なデバイスさん
12/02/11 22:09:01.52 9GGMGqU/
>>229
URLリンク(buffalo.jp)
> ※中継機能は、親機+中継機合わせて、最大2段までの接続となります。

231:不明なデバイスさん
12/02/11 22:11:39.82 rEBVSkfg
>>225
>>226
室内からは無理ですかね。レオパとかならいけるかな
ベランダは雨対策しかりせんとならんですね~

232:不明なデバイスさん
12/02/11 22:25:46.21 HY7Jtj4t
>>227
子機(コンバータ)じゃくなくてWDS(中継)だよ
接続安定度は上がるかもしれないけど逆に速度は犠牲になる
特にWAN側がそれなりに出ているなら
ま安いから買って損わないかも

233:不明なデバイスさん
12/02/11 22:40:44.52 xUIWb6sC
>>231
室内でも可能性はあるかも?狙えないので指向性の強いのは駄目ですが。
けっこう回り込みを期待して無線中継器配置なんてしますからね。


234:不明なデバイスさん
12/02/11 23:33:18.21 hZBEv9tl
PC直でPR-S300SEに接続すると60mbps出るのに
WHR-G301N経由だと有線15mbps、無線5mbpsとかになる…
NTT光にpppoe接続してるけどこれは如何に…?

235:不明なデバイスさん
12/02/11 23:55:02.51 QD2doDVf
ルータ機能オフ

236:不明なデバイスさん
12/02/12 00:07:04.38 WpjXXauV
>>235
繋がらなくなったけど…

237:不明なデバイスさん
12/02/12 00:14:13.10 gYanxFMK
sageない回答者とか信じられん

238:不明なデバイスさん
12/02/12 00:14:38.32 gEQ1fqtG
PR-S300SEでPPPoE接続しているのか?
PC側でPPPoE接続しているのか?
WHR-G301NでPPPoE接続しているのか?
それともPPPoE接続が多重になっているのか?

この段階で既に意味が理解できないんならプロバイダのサポートへ聞いてくれ


239:不明なデバイスさん
12/02/12 00:16:23.12 S1ws7Wdw
>>236
WHR-G301N側をブリッジにしたあとに
そいつとPR-S300SEを再起動してみては?

もしダメならPR-S300SE側の設定画面に入ってPPPoEあたりの設定を弄らないといけない。

240:234
12/02/12 00:20:49.46 TsGVTW34
>>238
>>WHR-G301NでPPPoE接続しているのか?
そうです

PC←→WHR-G301N←→PR-S300SEの有線で繋いでる
無線はノートからWHR-G301Nに繋いでる

241:不明なデバイスさん
12/02/12 00:30:11.48 gEQ1fqtG
PR-S300SEのPPPoEパススルー関連の設定が出来ていれば問題ないはず


242:不明なデバイスさん
12/02/12 00:32:51.74 S1ws7Wdw
>>241
いやいや、そもそもWHR-G301N側でPPPoE認証したら遅かったから
PR-S300SE側で認証しようって話で。
>>234をみてみ。

243:不明なデバイスさん
12/02/12 00:34:37.33 gYanxFMK
>>235-236のやりとりはギャグだろ

244:不明なデバイスさん
12/02/12 01:00:26.22 gEQ1fqtG
>>242

>NTT光にpppoe接続してるけどこれは如何に…?


245:不明なデバイスさん
12/02/12 01:04:59.29 gEQ1fqtG
ついで
>>235
繋がらなくなったけど…

246:不明なデバイスさん
12/02/12 01:42:46.50 gEQ1fqtG
結局のところ
>>242 >>243
は理解力無し阿呆ってことだ


247:不明なデバイスさん
12/02/12 01:51:51.84 S1ws7Wdw
>>246
はあ?バカはお前だろ。頭おかしいのか?
>>240 をみてみろ。
> >>WHR-G301NでPPPoE接続しているのか?
> そうです
と書いてあるじゃねえか。
つまりWHR-G301NでPPPoEをしてるから遅い可能性があるってことだろ。
だからPR-S300SE側でPPPoEをやってみろってことなんだよ。
なにが ”PR-S300SEのPPPoEパススルー関連の設定が出来ていれば問題ない” はずだ。 
PCでPPPoE認証するのかよ。バカ。他にもPCもあるんだよ。ノートPCが。
そっちから繋がらなくなるだろ。
もう少し考えてものを言え。

248:不明なデバイスさん
12/02/12 01:55:29.75 myS8QGub
WHR-HP-G300Nを使っているんだが、この前リセットしたらプツプツ途切れるようになった
どうすれば治る?

249:不明なデバイスさん
12/02/12 02:03:59.99 msAF3XnL
ハンマーで叩き割るとか?

250:不明なデバイスさん
12/02/12 03:07:39.19 DootAvjQ
>>247
馬鹿?

251:不明なデバイスさん
12/02/12 09:21:01.46 mY1BIWdG
WHR-G301NでPPPoEしたら遅い(わけは無いと思うが)からPR-S300SEでやってみ、と言っているのになぜか
> PC←→WHR-G301N←→PR-S300SEの有線で繋いでる
わけわからん

252:不明なデバイスさん
12/02/12 13:21:49.12 jSFPAitW
>>224
102から104へ飛ばしてるけど
間に鉄筋コンクリートの壁を2枚とベニアの壁を1枚挟んで
2.4GHzでぎりぎり(11nで2Mbps程度)。5GHzは全然ダメ。
壁の構造によるけど間に3件も挟んだらほぼ絶望的だと思う。

253:不明なデバイスさん
12/02/12 14:00:16.59 a8ctlJWm
>>53 >>65
もうこのスレに居ないかもしれないが、
保護シールを貼ったままなら、ちゃんと剥がした方がいいぞ。
「はがさずに使用すると故障の原因になります」ってFAQに書いてある。
URLリンク(buffalo.custhelp.com)

>>67
WZR-AGL300Nの無意味っぷりに泣いた。ボトルネック増やすくらいなら
せめて中央のWHR-G301Nの下に有線で繋げw

254:不明なデバイスさん
12/02/12 14:10:37.86 mY1BIWdG
WHR-G301Nなら保護シール貼ったままでも別に問題ないぞ
通気口が開いてるわけじゃないからな


255:不明なデバイスさん
12/02/12 14:19:37.39 a8ctlJWm
一応、WHR-G301Nの製品別FAQトップから辿ったんだけどな。
URLリンク(buffalo.custhelp.com)
未購入なんで、通気口がないのは知らなかった。
ただ、筐体表面を使った排熱もあるだろうから、少しは影響ある‥‥かも

256:不明なデバイスさん
12/02/12 14:47:54.51 JXWHHCQd
200~300mくらい離れたところまで届くようにAmazonで売ってる

高品質 高指向性 2400MHz ワイヤレスLAN用Wifiアンテナ-528650
15dbi 2.4Ghz 無線LAN用 パラボラアンテナ Parabolic antenna

ってのを買おうかと思ってるんだけども、どっちがいかな??
もしくは、どっちも悪い?

257:不明なデバイスさん
12/02/12 16:04:28.70 tpxOEg2e
G301N、��1,940で売ってる

258:不明なデバイスさん
12/02/12 16:52:00.86 JXWHHCQd
>>257
ありがとう!

ちなみに…会社のやつで予算は3~4万くらいあるんだ。
ネットワークカメラ(FS-IPC100)を買って、在庫をを遠隔
監視したり、ネットで配信しようかと思ってる次第です。

予算を使い切らないといけないのでwもうちょっと高いほう
が嬉しいです。

259:不明なデバイスさん
12/02/12 16:53:47.00 F7e41Ozb
WHR-G301N 買ってきた。
WHR-G301NのUSB子機セット使ってたが子機が切断されまくり

現在、中継で有線にしたら安定しました


260:不明なデバイスさん
12/02/12 17:24:56.25 +gl0zw2O
>>258
>予算を使い切らないといけないのでwもうちょっと高いほう
だったらハイパワーのにしたら
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)
あとこのカメラは11gまでだから環境によっては有線にしたり、11nの子機につないだほうがいいかも

261:不明なデバイスさん
12/02/12 20:22:58.05 9XxY6gMa
>>259
USB子機をPCから離せばよかったんじゃ、いやなんでもない。よかったね。

262:不明なデバイスさん
12/02/12 20:48:14.64 bWv9Hcxt
>>250
だな

263:不明なデバイスさん
12/02/12 21:07:14.04 qpHp5DCy
>>262
>>237

264:不明なデバイスさん
12/02/12 21:50:26.46 sRJQZcKr
WZR-HP-G301NHで有線接続すると、接続が途切れることが時々発生した。
ログを見ると「et0: link down port=*」って出てる
DHCP切ってIPを固定にしたら発生しなくなったけど、302では解消されたのかな?

265:不明なデバイスさん
12/02/12 22:33:29.02 623nPY5h
( ゚д゚)ポカーン

266:不明なデバイスさん
12/02/12 23:57:24.60 hQ0s5sRd
WHR-G301N、ケーズデンキ店頭1,940円が完売で
ヤマダ電機店頭だと3,480円で高かったから
結局ケーズWebで2台ポチった。
1台2,480円で少し高いけど、これでも2台で5,000円足らずだもんなぁ。
安すぎる。

267:不明なデバイスさん
12/02/13 00:29:09.72 FEMo2Wap
これって安物買いの・・・じゃないの?とても満足できる代物じゃない気がする。

268:不明なデバイスさん
12/02/13 00:30:42.47 FEMo2Wap
自分はWZRの144シリーズとか少し古いのをけっこう沢山使ったけど
ほとんどトラブルなんて無かったし、今もないよ。

269:不明なデバイスさん
12/02/13 01:18:31.40 XqTdQpXZ
無茶苦茶満足して使ってるわWZR-HP-G301N
こんなにコスパのいい無線ルーターはない
消えてなくなる前にもう2,3個確保しておこうか迷っている

270:不明なデバイスさん
12/02/13 01:18:58.78 XqTdQpXZ
WHR-G301Nね

271:不明なデバイスさん
12/02/13 09:15:22.53 ke1cjRYI
WHR-G301N昨日ケーズで買ったけど予想以上に電波が届いて大満足
NECのWR7500Nだと1階設置で3階は部屋の一部にチョロチョロしか届かないのに
G301だと部屋のどこでもそれなりに届くようになった
アンテナ付きの高いヤツじゃなくても3階に届くもんなんだね
中継目的で2台買ったけど1台でも問題なさそう
2台目を3階に設置すると電波がより安定するので2台体制で行くつもりだけど

272:不明なデバイスさん
12/02/13 09:16:18.82 ke1cjRYI
訂正
NECのWR7500NじゃなくてWR8700Nだった

273:不明なデバイスさん
12/02/13 10:16:20.18 XqTdQpXZ
>>271
それってもしかして2階に中継器置くともっとよくならない?
1-3階がボトルネックになってる可能性がある気がする


274:不明なデバイスさん
12/02/13 10:33:23.70 naaX3gAb
WHR-G301Nの尼の通常版とフラストレーションパッケージって何が違うの?
値段一緒みたいなんだけど

275:不明なデバイスさん
12/02/13 11:03:07.16 8/0XlZya
>>274
ググったのか?

フラストレーションパッケージ
フラストレーション・フリー・パッケージ

全然違うというか、意味が真逆だったりするんだがw

276:不明なデバイスさん
12/02/13 11:14:49.27 L7zN7wTy
>>275
イライラさせるパッケージか…。SDカードとかそんなパッケージのをよく見るな。
はさみで切らないと開封できない奴

277:不明なデバイスさん
12/02/13 11:50:51.23 ztbi+Ab4
URLリンク(www.amazon.co.jp)

278:不明なデバイスさん
12/02/13 15:25:30.90 v+JdJ3gz
>>269
2~3個も買ってどうする?
まあ、このシリーズは1世代前(型落ち)のやつを買うのがベストと。

279:不明なデバイスさん
12/02/13 16:15:30.98 ztbi+Ab4
親機を5台もってますが何か?

280:不明なデバイスさん
12/02/13 16:25:41.04 RwMPCpOY
そうやって何台も持っていて古いのでもう処分もできない

と言うのが俺、

281:不明なデバイスさん
12/02/13 17:52:18.56 6gVoe1Wj
WHR-G301NはDD-WRT導入用に最適なんだよ。
外部アンテナが必要ならWHR-HP-G300N、不要ならG301Nって感じ。


282:不明なデバイスさん
12/02/13 17:58:57.12 XqTdQpXZ
ここまで安いと1部屋に1台買ってもいいかなと思う
わずらわしい無線子機を全部捨てて無線はG301Nに一本化

283:不明なデバイスさん
12/02/13 18:11:26.29 fUhRo4QM
家建てたんだけど、今って各室にLANひくのが普通らしくて。それもしっかりカテゴリー6。
でも親ハブから7本か8本くらい分配される仕様で、俺の部屋までのケーブル長は15メートルくらいはありそう。

今まで通りのモデム→無線親機→無線子機
電波は届くものと仮定して、ハブから8本も分配される仕様と無線LANではどっちがいいのかなと。
集中バブであることと、ケーブル長15メートル程度の速度損失は誤差の範囲なのかな?

284:不明なデバイスさん
12/02/13 18:18:26.97 6gVoe1Wj
誤差の範囲です。
30メートル越えるとケーブル品質が問題になることはありますが
市販のしっかりしたメーカーなら大丈夫かと。



285:不明なデバイスさん
12/02/13 18:27:13.96 nADCn8Bw
>>283
いくら無線が高性能になろうと有線には負ける
粗悪ケーブルと壁の薄い家でやるなら話は別だけど

286:不明なデバイスさん
12/02/13 18:28:01.96 fUhRo4QM
>>284
素早い回答ありがとう!それが引っ掛かってて。
心置きなくLAN活用させてもらいます。まぁノートPCの為に無線も必要だけど。

287:不明なデバイスさん
12/02/13 18:29:13.29 fUhRo4QM
>>285
リロードしてなかった。サンクス。

288:不明なデバイスさん
12/02/13 18:30:19.20 lMlMrSE8
たまにはPLCのことも思い出してあげてください…

289:不明なデバイスさん
12/02/13 18:49:06.96 +S7I3yEp
WHR-Gって今の主流な無線と比べるとどんなもの?

290:不明なデバイスさん
12/02/13 19:15:35.66 o49fjOYE
>>289
WHR-GはIEEE 802.11g
最近はIEEE802.11n
それだけ。

291:不明なデバイスさん
12/02/13 19:24:16.22 3ug7hlPJ
質問です
ビエラGT3にはどれがいいのでしょう
ADSLです
親機 子機 が欲しいのですが

292:不明なデバイスさん
12/02/13 20:21:21.48 gCOjoxjE
>>279
新たらしいの買った次の日
古いのをハードオフに持って行ったら「50円」だった・・・。

293:不明なデバイスさん
12/02/13 20:44:13.22 rid4APmt
301Nも、バラせば中にアンテナ端子ついてるよな。


技適?知らんがな。

294:不明なデバイスさん
12/02/13 21:55:58.87 8seK0Vlp
URLリンク(www.dd-wrt.com)
HIROSE - MS-156NB


295:不明なデバイスさん
12/02/13 23:12:51.02 9Gs0edIy
>>292
いま使ってるWHR-HP-G54もそんなもんだろうか。
セキュリティがWEPになるのを覚悟で
コンバータとして使った方がいいかもなぁ。
幸い、最近のモデルにはWEP隔離機能があるし。

296:不明なデバイスさん
12/02/13 23:52:18.42 eOPiinOu
>>295
WEP隔離機能を有効にしても、その本体のINTERNET端子
(WANポート)側に接続している機器・端末に対しては
WEPの端末からでも通信できてしまう。
フィルタリングを徹底したWEP専用セグメントを
構築していない環境では、WEPを使っちゃいけないよ。

297:不明なデバイスさん
12/02/14 00:41:31.78 ciUo+lu/
>>156
1万円以下でもほとんどのネットワークカメラは音声を拾える。

付属のアンドロイドアプリでは音声は聞くことができないが
有償のアプリを使えば可能。
ただ内蔵マイクの性能か音がこもったり、ノイズがあるので
会話内容を聞きとるのは難しいかも。
ペットの鳴き声くらいなら聞けると思う。
あと、自分は無線LANで複数台カメラを接続しているからか
音が途切れたりする。

カメラから音を出すのは多分外部スピーカーをつければできると
思うけど、どの程度の音質化は不明。


298:不明なデバイスさん
12/02/14 00:43:36.02 ciUo+lu/
>>297
誤爆ですた

299:不明なデバイスさん
12/02/14 00:59:18.28 QjzoYFZW
今wzr-agl300nhを使ってるんですが
もう4年も前の機種・・
今はwhrg301nとかは20Kくらいで売ってるんですけど
新しい方が幸せになれますか?



300:不明なデバイスさん
12/02/14 01:32:53.48 LUlim6yy
名機WHR-HP-GNが亡き後、今の安定性的な意味での鉄板はWHR-G301ですか?
…HPが型番から落ちたので、速くなった代わりに電波の飛びが後退してるのか…

301:こぶた
12/02/14 01:46:47.88 Un4I6jX3
WHR-G301Nを買っても幸せにはなれません。
性能から見ても4年前のWZR-AGL300NHの方が
上です。どうせ買うならWZR-HP-AG300Hを
おすすめします。


302:こぶた
12/02/14 02:04:14.73 Un4I6jX3
CPU RAM Flash
WZR-HP-AG300H 680MHz 128MB 32MB
WHR-G301 400MHz 32MB 4MB
WZR-AGL300N  266MHz 32MB 4MB


303:不明なデバイスさん
12/02/14 02:19:27.11 nWcoDmMq
4年前のCPUを比較してどうするw

304:不明なデバイスさん
12/02/14 02:59:14.05 B2ViagyK
高クロックな割に、設定変更時の待ち時間は
旧世代製品よりも長くなっている希ガス。

…つまり、機能の増大に追い付いてないって事か。

305:不明なデバイスさん
12/02/14 08:49:04.10 QOQpxpIy
NECやコレガに比べると、牛の製品は本当に不必要な位色々入ってるしな

306:不明なデバイスさん
12/02/14 08:55:33.96 rJj1zwHn
>>299
あ、俺と同じw
WZR-AGL300NH使ってたけど安くなったWHR-G301Nも買って併用している
同じb/g/nモードで測定したら途中に障害物がない時はどちらも同じ、
障害物がある時はWZR-AGL300NHの方が少し上だった
そしてWZR-AGL300NHのa/nモードが一番速度が出て安定する。
流石に古くても高級機種だけはある。

WHR-G301Nは中継機能がうれしい。たくさん買って数でカバーする作戦w





307:不明なデバイスさん
12/02/14 11:37:28.93 EX00KvFb
PPTP-VPN経由での回線速度はどれくらい出てる?
うちは上りも下りも1.8Mbpsしか出ないんだ。
もっと出てる人いる?

PPTPサーバーはWZR-HP-G302Hを使ってる。
これはルーターのPPTPサーバーの性能なのか、それとも元々の回線がボトルネックなのか。

308:不明なデバイスさん
12/02/14 11:59:28.24 tqkOjUAB
WHR-G301Nはアンテナ性能がなぁ、GNはその点、一本ではあるが外部アンテナを
変えられたからね。
代替としてはWHR-HP-G300Nしかないね、こちらは2本アンテナ変えて500メートル
くらいは余裕で通信できるし。

309:不明なデバイスさん
12/02/14 13:34:36.22 QbInUSiO
>>308
500mってすげぇすね!
G301NとG300Nて、アンテナの有無で
劇的に電波の到達範囲って違うのかなぁ

鉄筋マンション住だけど、間取りが入り組んでて 今使用してる
NECの古い無線ルーター1台じゃ寝室まで届いてないので買い換える予定だけど
G301Nを2台買うか、G300N1台にするか迷ってて夜も眠れません

310:パパ
12/02/14 14:25:01.05 Un4I6jX3
URLリンク(auctions.search.yahoo.co.jp)

311:不明なデバイスさん
12/02/14 14:40:38.94 juuK2WaY
>>309
そもそもWHR-HP-G300Nはハイパワーモデル。
WHR-G301Nは標準モデル。
だから電波の到達距離が変わるのは当たり前。

WHR-HP-G300Nだったらアンテナを勝手に交換できるのでお薦め。

312:不明なデバイスさん
12/02/14 15:04:23.98 LOCbn8Ex
>>309
電波が強すぎるのも弊害あるから
まずWHR-G301Nを1台設置してみて様子みたら?
その後追加でWHR-G301Nを追加するとか

313:不明なデバイスさん
12/02/14 19:55:30.33 KRvnJw0z
301単体ヨドバシで2200円ポインヨ付き16日まで
一昔前はコレガを4千円出して買ってたと言うのに無常だな
カッとなって買う所だったが使うかどうか頭冷やして考えることにした

子機として使うにもコンセント消費するもんなー

314:不明なデバイスさん
12/02/14 19:57:01.86 KRvnJw0z
いや、そうか中継機として使えるんだったもういいやIYH

315:不明なデバイスさん
12/02/14 21:22:49.22 8qqEsTPc
WZR-HP-G450Hなんですけど
木造モルタル壁2枚通して階上の部屋に電波を送ろうとしたところ
電波強度40%しか届かなく、しかもよく途切れます。
2.5GHz帯がめちゃ混みな環境であることも関係あるかと思われます。

そこでG301Nを壁一枚挟んで有線でG450Hにぶら下げ、
そこから階上まで飛ばす策は有効でしょうか?
さらに階上のPCにG301Nをもう一台つなぎこれで子機の代わりにしたいと思います。
なにか問題点などあればご指摘よろしくおねがいします。

316:不明なデバイスさん
12/02/14 21:50:45.60 d5iapv/u
>>315
2.4GHz帯が混んでるなら有線か5GHz帯を使えよ

317:不明なデバイスさん
12/02/14 21:55:53.32 SMcdgTkY
WLI-UV-AG300PやSってテレビ用を銘打ってるけどPCでは使えないですか?
注文してから気づいて困ってるんだけど、
メールで入荷はまだだと言ってるから注文変更お願いすべきなのかわからず困ってる。

318:不明なデバイスさん
12/02/14 22:12:19.99 d5iapv/u
>>317
ドライバディスクが付いてないし、エアナビゲータライト
URLリンク(buffalo.jp)
にもその型番が見当たらない

実際はPC用子機と同一で、エアナビゲータライトでドライバを入れれば使える可能性はあるが
PCで使用できなくても保証は無いだろうな

319:不明なデバイスさん
12/02/14 22:16:51.80 4FHNfzeT
ドライバCDが付属してないようですね。

320:不明なデバイスさん
12/02/14 23:23:41.65 SMcdgTkY
>>318-319
ほんとだ…
互換性ないと厄介だしWLI-UC-AG300Nに変更の旨送ってみることにします
ありがとうございます

321:不明なデバイスさん
12/02/15 00:44:34.07 dzkpZiiD
>>315
3台使おうとしてる?いっそ2階まで有線で、2階にG301N置けばいいのに。
屋内を引き回すのが無理ならエアコンの穴から穴。

322:295
12/02/15 01:06:05.82 S+T9/EMU
>>296
心配ありがとう、その点は理解してる。
無線親機のWAN側にはルータ内蔵モデムしかないし、
(AirStation側ではルータ機能をオフにする構成)
コンバータ側に繋ぐ予定なのは居間のTVとゲーム機くらいだから
WEPでもいいかなぁと。
ルータは安いのにコンバータは高いし、まだ使える物を手放すことに
抵抗あるんだよな。

323:不明なデバイスさん
12/02/15 01:21:52.09 S+T9/EMU
書いてから気付いた。
ルータ機能はモデム側が担当してるんだから
AirStationのWAN側には何も繋いでなかったな。

この場合‥‥あれ、コンバータ側からはどこにも通信できない?。
ルータ機能をAirStation側に移す必要があるってことか。

324:不明なデバイスさん
12/02/15 03:21:53.48 sRa5Kac4
最近無線LANが不安定だと思ったら、思いっきりチャンネル干渉してた
どこのどいつだ!長年独占してた俺の13chに被せてきたヤツは!

325:315
12/02/15 08:45:36.54 +raLc6b+
>>321
そうです。3台使おうとしてます。
ただ、上に持ってきて今度は下のPCがつながりにくくなるとあれだなと思って。

階下で1台、階上で1台のPCにつなぎたいのです。


1階 G450H-無線-ノートPC
     L 有線-G301N
2階          G301N(子機替わり)-PC

なんか無駄が多い気がしますねw
G450Hいらないか。 

326:不明なデバイスさん
12/02/15 12:50:23.28 mtJJnkp/
無線の中継って普通、親子が遠い時に
親==中継==子
みたいな位置関係にすると思いますが
親======子=中継
みたいに挟んでも効果有りますか?

あと、親から中継までが11n/gで
中継から先を11n/aにすることって出来ますか?


327:不明なデバイスさん
12/02/15 13:23:15.04 FNxf9WJP
>>326
何を挟むんだ?


328:不明なデバイスさん
12/02/15 13:33:06.87 dzkpZiiD
>>325
無線はG450HもG301Nも有効
せっかく有線で繋げるなら中間に置かず、各階専用で使い分ければいいのでは?

329:不明なデバイスさん
12/02/15 14:01:23.58 mtJJnkp/
>>327
「親機と中継機の間」に「子機を挟む」、ということです。
子機より中継機のほうが感度が良ければ
効果があるんじゃないかと思ったんですがどうでしょ

330:不明なデバイスさん
12/02/15 14:55:34.74 ULSQ7+oc
>>329
距離的な意味で挟むということ?

親機-------------中継機
  子機-----+
こういう事なら、電波の状況によって子機は親機につながったり中継機につながったりするので
>>326の言っていることは効果がある。

それともネットワーク的な意味で?

親機-----子機-----中継機

このようにはならない。子機は親機又は中継機の一方としか同時には通信できない


331:不明なデバイスさん
12/02/15 15:21:47.03 En01tnQl
>>330
ありがとうございます
そうそう距離的な意味でです。
「ネットワーク的な意味で」はまさに“その発想は無かった“です

効果あるんですね。
SSIDは親と中継で別々にしようと思います

332:不明なデバイスさん
12/02/15 16:56:33.80 h+2oIcQr
>>324
すまん俺だ。
fon+屋外アンテナだ。
こんだけ増えるとこのchしか空きがない。

333:不明なデバイスさん
12/02/15 17:00:20.53 lj0P34tH
192.168.1.1は私のIPです。今すぐ使用を停止しなさい!

…っていう20年くらい昔のネタを思い出した。

334:不明なデバイスさん
12/02/15 17:30:38.51 FNxf9WJP
>>329
中継器に接続するよりも、親機に接続したほうが圧倒的に速度はでるよ。

335:不明なデバイスさん
12/02/15 17:39:28.79 En01tnQl
>>334
今色々調べてそんな気がしてきました

現状、親機直接だと、PC内蔵の無線が弱いせいで電波状態よくないんですよね。
それを中継でなんとか と思ったんですが無理、と言うより無駄ぽいですな。
大人しく外付け無線IF買うか…

336:不明なデバイスさん
12/02/15 17:40:40.72 Tia/m4eU
速度の話してねえだろ
仮に出ても安定しないんなら使えんし

337:不明なデバイスさん
12/02/15 17:42:22.49 ssSKOdzg
スマホに繋ぎたいんだがまだまだ5GHz対応してないよな
2.4Ghzの450Mbpsにしとくか

338:不明なデバイスさん
12/02/15 17:44:53.65 En01tnQl
あれ?中継機としてじゃなくても子機としても結局G301N買えばいい事じゃないか
俺がこれを買うのは運命だったのか

339:不明なデバイスさん
12/02/15 18:02:18.59 1wphCVJc
>>332
fon、APにその名前が出てくるとイヤな気分になる。
あるときイーサネットコンバーターを初期化して親機と再接続しようとしたら勝手に自分(fon)経由でネット接続させようと茶々入れて来やがった。

340:不明なデバイスさん
12/02/15 19:07:39.19 mFS7oFx/
>>339
それFONが悪いんじゃないしw
まあ店でSoftbank Wi-Fiスポット専用APなのにSSIDがFONだった時は腹が立つが。
LinusなのにSBユーザーしか繋げないっていう。

341:不明なデバイスさん
12/02/15 19:16:24.30 ULSQ7+oc
>>334,>>335
電波の状況や親機、中継機、子機の距離的な配置によるだろうけど、
自分は親機、中継機ともハイパワー機を使っているが
中継機にアクセスしたほうが明らかに速度が出てる。
SSIDを親機、子機とも同じにしているので電波の強い方に自動的に接続してるみたいだけど。


342:不明なデバイスさん
12/02/15 19:43:28.50 vTng24tP
無線牛2台以上って、
このスレの住人は大豪邸だな。

これ法律違反かもしれないけど、
1棟のアパートで、無線牛のAG-300Hあたり真ん中において、
全部屋に無線で到達できるのか?
公団だったらどうなのか?
六本木ヒルズだったらどうなのか?

うちは1軒屋で周りに3波+マイプレース+フォンフリーインターネット
が確認できる。で、後者の2つはいったい何?

343:不明なデバイスさん
12/02/15 20:22:21.21 5paLBCXs
何が言いたいのかさっぱりわからん。

344:不明なデバイスさん
12/02/15 20:33:12.12 54ox0Dj7
>>342
で質問の意味が判らないのだが?

管理人が住民のために無線AP付けるのは違法じゃないでしょう。

でもそいうのはAG-300H等のオモチャ(個人向け)じゃなくて
URLリンク(buffalo.jp)
こういう業務用を使うと思うんだけど。

345:不明なデバイスさん
12/02/15 21:00:31.90 mFS7oFx/
>>342
> これ法律違反かもしれないけど、
> 1棟のアパートで、無線牛のAG-300Hあたり真ん中において、
> 全部屋に無線で到達できるのか?
親機のメーカーが用意したアンテナを利用すれば違反ではない。
それ以外のアンテナを勝手につければ違反。
WZR-HP-AG300Hはオプションアンテナを付けられない。
全部屋届けさせたいなら外部アンテナが使える機種か、
もしくは中継対応機種を購入して中継すればいい。

> で、後者の2つはいったい何?
FONだよ。
URLリンク(www.fon.ne.jp)
現在はソフトバンク契約者でフラット契約した人はただで貰える。

346:不明なデバイスさん
12/02/15 21:00:32.30 ULSQ7+oc
>>342
農家、二世帯住宅、自営業だけどね
別棟を含めて親機1台、中継機3台をおいてるけど自宅の1/3はまだ不感地帯
道路を隔てた敷地にも中継機を設置するか検討中

>これ法律違反かもしれないけど、
>1棟のアパートで、無線牛のAG-300Hあたり真ん中において、
>全部屋に無線で到達できるのか?
法律には違反しないだろうけどプラバイダーの利用規約か何かに引っかかるかもしれない
木造アパートなら両隣の部屋くらいなら使えるかも。それより、窓側の庭につけたほうが効果があると思うけど。


347:不明なデバイスさん
12/02/15 22:05:11.28 Tia/m4eU
>>338

>子機としても結局G301N買えばいい事じゃないか

子機にはならない
あくまでも中継器の有線ポートが使えるだけ
どこかのサイトで子機・・・コンバータと同じと回答している人が多いが
それは使ったことがない人と中継を理解してない人の回答
まあWAN側の速度がどの程度なのかは知らんけど接続安定度は上がるかもね



348:不明なデバイスさん
12/02/15 22:09:17.75 Tia/m4eU
ついでに
WLAE-AG300Nの中継はAPとして利用するならいいんだけどWDSは汎用過ぎてイマイチ


349:不明なデバイスさん
12/02/16 00:01:25.06 OENKirkq
>>347
子機になるよ。おまけで無線の中継機能がついてくるけどw

350:不明なデバイスさん
12/02/16 00:40:49.58 IAezZYF+
>>349
WHR-G301Nは子機にはならない
あんたバカ?

読解力ないようだからWLAE-AG300Nのこと?を言ってるんなら流れをを読め


351:不明なデバイスさん
12/02/16 00:43:13.27 K+M7z+2X
AUのDATA01を使用していますが、WZR-HP-G302Hには対応していますか?
対応USB用データカード一覧にAUの欄そのものがありませんが・・・

352:不明なデバイスさん
12/02/16 01:06:23.06 6zkhwWHq
>>350
いや、子機になるよ。バカはあんただよ。

353:不明なデバイスさん
12/02/16 02:56:10.22 bwJp5GdS
>>342
壁や床等の材質にもよる。豪邸じゃなくても昭和の香りがプンプンでしかも横に長い家は厳しいと思う。

354:不明なデバイスさん
12/02/16 08:50:56.21 s6FRQDn/
>>352
WHR-G301Nって子機になるんだ。
でもそんな事、どこに書いてるの?
ちなみに無線中継機能と子機機能は全くの別物だけど。
子機にするにはどうやるの?

355:不明なデバイスさん
12/02/16 09:00:43.16 6LpcIN9u
改造でしょ

356:不明なデバイスさん
12/02/16 09:28:58.94 OENKirkq
>>354
WHR-G301Nなら子機になれるよ
最近の無線ルーターは親機・子機の両方になれるものが多い


357:不明なデバイスさん
12/02/16 09:32:15.61 tLCGrZFo
>>354
ところがどっこい、まさにその中継を設定する画面で自分を「子機」に指定できる。
そんなの本当の 「子機」じゃないやい!と言われても牛が子機だと言い張るんだから仕方ない(笑)

358:不明なデバイスさん
12/02/16 09:34:11.88 ElJBDB3h
デフォのファームではWDS子機にはなれるが、イサコンにはならないのではなかった?

359:不明なデバイスさん
12/02/16 09:38:18.34 s6FRQDn/
>>357
ということは
URLリンク(buffalo.jp)

> 8. 以下のように設定します。
> エアステーション間接続機能..........使用する
> 親機/子機指定..........自動

で子機って指定できるということか。

360:不明なデバイスさん
12/02/16 09:42:54.57 tLCGrZFo
>>359
そう。明らかに中継機の事だが牛的にはそれが子機なんだそうだ

361:不明なデバイスさん
12/02/16 09:45:52.17 OENKirkq
無線を飛ばすほうを親機、受け取るほうを子機と呼ぶのは何もおかしくない
バッファローが出来ると言っているのに独自定義で子機になれないと主張する人間は何を逝ってるんだ?


362:不明なデバイスさん
12/02/16 09:47:09.76 OENKirkq
>>360
中継と言ったら電波の再送信だけだろう
WHR-G301Nはちゃんと有線LANが使えるのでバッファローの言う子機で正しい
変なことを言っている>>354だけ


363:不明なデバイスさん
12/02/16 09:47:50.91 OENKirkq
>>360
違うよ。変な定義で誤解を招くような表現は止めて欲しい

364:不明なデバイスさん
12/02/16 09:49:40.56 s6FRQDn/
>>361
多分、>>347>>350 は中継ではなく
イサコンのように子機になるのが本来の子機だって言いたいんだと思うよ。

365:不明なデバイスさん
12/02/16 09:49:43.41 OENKirkq
世の中には電波の中継(再送信)だけを行う「中継器」があって
WHR-G301Nはそれとは違うので中継と呼ぶのは間違え
いい加減見苦しいから間違えを認めて引っ込んで欲しい

366:不明なデバイスさん
12/02/16 09:50:22.58 OENKirkq
>>364
だからWHR-G301Nはイーサネットコンバーターとして使えるんだってば
マニュアル読め

367:不明なデバイスさん
12/02/16 09:52:22.30 s6FRQDn/
>>366
イーサーネットコンバーターのように使えるのは分かってるよ。
ここで議論してるのは言葉の定義のことなんでしょ。
子機のように使えるのは分かったよ。

368:不明なデバイスさん
12/02/16 09:55:06.30 s6FRQDn/
>>366
詳しく説明すると、
多分、>>347>>350 は中継を一切しないイサコンのようなものを子機、
それ以外は中継器だから子機ではないと言いたいんだと思う。
実際はLANケーブルさえ繋いでしまえばイサコンのように使えるけどね。

369:不明なデバイスさん
12/02/16 09:57:14.50 tLCGrZFo
よしよし、相変わらず言葉の定義厨は揺さぶり甲斐があって楽しいな
ちなみに352も俺だw

370:不明なデバイスさん
12/02/16 10:06:56.56 Im9nM9Uy
>>363>>361
> 違うよ。変な定義で誤解を招くような表現は止めて欲しい
その言葉、そのままキミへ送るよ。

> 無線を飛ばすほうを親機、受け取るほうを子機
無線LANは、単方向の放送と違って双方向の通信。
ステーションやアクセスポイントと呼称する側を一般向けには
「親機」と呼び替え、クライアントを「子機」と呼び替えている。
親機と子機の双方ともが送信機と受信機を備えていて、
双方ともが送信と受信を行っている。

371:不明なデバイスさん
12/02/16 10:09:03.76 OENKirkq
自己弁護が酷すぎる。事実はこれだけ
・WHR-G301Nは子機として使える
・WHR-G301Nは中継器として使える
・WHR-G301Nはイーサーネットコンバーターとして使える
あまりに馬鹿馬鹿しい




372:不明なデバイスさん
12/02/16 10:18:39.25 ElJBDB3h
>>371
純正ファームではイサコンにはならんでしょう

373:不明なデバイスさん
12/02/16 10:24:45.62 ElJBDB3h
自分の認識では、

子機=イサコン:PCの無線LANのように、無線LAN装置(のMACアドレス)とPCが1対1対応するもの
中継器=WDS:配下に複数のPCを配置でき、無線LAN装置(のMACアドレス)とPCが1対多対応するもの

374:不明なデバイスさん
12/02/16 10:26:02.42 s6FRQDn/
> 子機=イサコン:PCの無線LANのように、無線LAN装置(のMACアドレス)とPCが1対1対応するもの
HUB機能がついたイサコンはそれ当てはまらないよ。

375:不明なデバイスさん
12/02/16 10:36:56.58 ElJBDB3h
>>374
本来、イサコンにはHUB機能はつかないものだ
例えば、イサコンの配下にHUBを置いても、まともに機能しない(配下からアクセス出来ても配下にはアクセス出来ない)
これは、802.11 protocolの仕様だそうだ

配下に複数おくためには、通常の無線LANのプロトコルではないプロトコルを使用する必要があり、そのために
WDSがあるのだと思う

376:不明なデバイスさん
12/02/16 10:42:35.62 ElJBDB3h
無線LAN装置の配下にある装置との通信を完全にするためには、配下の装置のMACを無線LAN側にアナウンス
しなくてはいけないが、イサコンは自分のインターフェースのMACアドレスしかアナウンスしないらしい
イサコンのように1対1で接続している場合には問題ないが、配下に複数装置が有るときには、無線LAN側から配下
のどの装置に送れば良いのかわからなくなる
NATルータに似てる(レイヤー3と2の違いはある)

377:不明なデバイスさん
12/02/16 12:05:31.63 S9ezhhSG
>>376
前から疑問だったことが少しわかったような...

自分は4ポートのLAN端子子機 WLI-TX4-AG300Nにネットワークカメラを3台有線で繋げているけど
確かにarpで見るとMACアドレスは3台ともWLI-TX4-AG300NのMACアドレスが表示されて
接続されているデバイスであるネットワークカメラ固有のMACアドレスは出てこないけど
(オプションで最初に接続したデバイスのMACアドレスにすることはできるみたい)
>>376を見た納得した。

でも納得できないことは、
異なるIPアドレスに同じMACアドレスが割り当てられているけど、各デバイスにpingは通るし、
各ネットワークカメラのwebサーバーに普通にアクセスできるから、TCP/IPで双方向に通信できている。



378:不明なデバイスさん
12/02/16 12:40:34.20 C3S4PLig
>>377
詳しくはわからないが、無線LAN側から発呼は必ずしもうまくいかないということではなかと理解
配下PCから発呼する分には問題ない
そして、配下PCから発呼してしばらくの間は、無線LAN側から発呼しても通信できる

NATルータのように、配下PCのどのPCに送るべきかのMACアドレステーブルを、装置が一時的に
保持するっぽい
その一時的テーブルが廃棄されると、再び無線LAN側からの発呼には応答しなくなる

間違ってるかもしれない
ソース:URLリンク(www.dd-wrt.com)のLimitations以下

379:不明なデバイスさん
12/02/16 13:13:15.37 vEgOqIkp
中継機として使った場合、無線のチャンネルはどれを使うの?
他の親機とは別のチャンネルも使うものなの?

380:不明なデバイスさん
12/02/16 13:51:23.55 S9ezhhSG
>>378
thx
少し勉強してみる。

>>359
ここで言う子機は通常の子機のことではないと思うよ。
設定画面のオプション欄は確かに"親機"、"子機"となっているけど
説明では"親機エアステーション"、"子機エアステーション"となってる。
ちなみに"孫機エアステーション"と言う用語も使われている。

>>379
経験上だけど
親機エアステーションと同じチャンネルになる。
親機エアステーションのチャンネルが変更されると、それにあわせて中継機の
チャンネルも変更されるみたい。

381:不明なデバイスさん
12/02/16 14:04:54.81 ElJBDB3h
WDSは、配下の複数の装置を無線LAN側のセグメントにあるように見せかけることができ、まるでそれが有線のHUBの
ように使えるというところはよいが、その分プロトコルが重くなり、無線LANのトラヒックを増加させで、全ての無線LAN
機器の通信速度を低下させたり、、装置の負荷を高めたり、副作用もある
なので、配下有線LANに1台しかつなげないのなら、イサコン(Client Bridge)として使ったほうが得策
調子に乗って、WDSでネットワークを拡張しすぎると、せっかくの広帯域をそれで食い尽くしてしまったりするから注意した
方がいいよ
LANの拡張は有線で行うのがいいに決まっていて、どうしてもできないところだけ無線で行うのがよいと思われ

382:不明なデバイスさん
12/02/16 15:16:18.56 X1eDEFRA
ID:OENKirkq
ID:6zkhwWHq
お前はWHR-G301Nが子機になると言い張るのか?
ホント頭冷やせよ。
WHR-G301Nに付いているのはあくまでも中継機能だ。
ということは無線のエリアを広げる機能が付いている。
いわゆる子機であるイーサーネットコンバーターと呼ばれるものにそんな機能付いているか?
ついていないだろ。
それに無線中継なら速度が理論上半分になるが、イサコンは速度が半分になるか?
ならないよな。
無線中継と子機は同じようで全然違うぞ。

383:不明なデバイスさん
12/02/16 15:17:24.38 X1eDEFRA
それでもWHR-G301Nは子機になるというのか?
正しくは子機のようにも使えるが正しい。
本来の子機の意味を勘違いしている馬鹿がいてビックリした。
WHR-G301Nが子機になるという表現は誤解を招く言い方なので慎むべき。
AirStationの設定画面で子機という表現が出てきたから子機なんだというおバカさんもいるが、
それはバッファローが勝手にそう言ってるだけで正式な意味の子機ではない。
子機の厳密な意味を考えれば分かる話。
もう一度言う。WHR-G301Nは子機になるという表現は間違い。

384:不明なデバイスさん
12/02/16 15:21:20.79 ElJBDB3h
DD-WRTを入れれば、G301Nはイサコンになれるよ
ファームしだいだね

385:不明なデバイスさん
12/02/16 15:40:38.10 Nto95r/d
いや、間違い無く子機になるよ。
子機以外の機能がついたら子機じゃなくなるなんて馬鹿な話はないし
中継するからといって速度半分になるなんて事も起こらない。
「子機」の意味も機器の仕組みも完全に知ったかだな。

386:不明なデバイスさん
12/02/16 15:47:04.12 ElJBDB3h
子機の定義だが、通常APは802.11プロトコルをしゃべって子機と通信する
よって、802.11プロトコルでAPと通信する相手を子機と呼ぶのが妥当かと思う

WDSなどのAP間通信では、同様のことをしていたとしても802.11プロトコルではないプロトコルをしゃべって
実現しているので、APの子機と呼ぶのはふさわしくないだろう

387:不明なデバイスさん
12/02/16 15:50:59.30 UKvpNKN6
>>382
NATやHUBやFWやらを積んでるからルーターって呼ぶのも間違いだよな!

388:不明なデバイスさん
12/02/16 16:04:29.02 ElJBDB3h
AP間通信は、全てのAPが対等で、主従・親子の関係はないものと理解している
バッファローの純正ファームのGUIのWDSの設定に親子という言葉が使われているのかしらん?

389:不明なデバイスさん
12/02/16 16:32:41.10 S9ezhhSG
URLリンク(2sen.dip.jp)

390:不明なデバイスさん
12/02/16 16:44:00.90 3nfeqKnu
便乗質問で悪いんだが
別のメーカーのイサコン(1ポート)を使う予定での話なんだが
イサコンの先に5ポートのハブを咬ませて

[親機]- - - - - - - - - -[イサコン]----------[ハブ:TV/BDレコーダ/PC]
        無線              有線

という感じでイサコンの先にTVやPCを設置する構成にしたいんだが
IEEEのプロトコルでは許可されてないの?


391:不明なデバイスさん
12/02/16 16:54:25.49 ElJBDB3h
>>389
失礼

DD-WRTにも、WDS AP/WDS Stationの区別はあった
なので、>>388の理解は正しくないみたい

親子と言っても、802.11プロトコル上の親子関係とWDSプロトコル上の親子関係があるようだからややこしいね
子機のモードがあるというのは、これらふたつのモードの子機を区別せずに呼んでいて、
子機のモードはないというのは、802.11プロトコル上の親子関係だけを考えていると言うことで、
定義の曖昧さが混乱をもたらしているということで手打ちにしよう

392:不明なデバイスさん
12/02/16 17:09:01.48 ElJBDB3h
>>390
TV/BDレコーダ/PCから親機にアクセスする分には問題ないかも知れないが、逆にアクセスする場合には
常にはうまくいかないのでは無いかと思う
TV/BDレコーダ/PCから親機にアクセスした直後なら、親機からそのマシンにアクセスできるでしょう

なので、そういう制約で問題ないのなら使えばいい

393:不明なデバイスさん
12/02/16 17:42:51.59 68zxcX2g
WZR-HP-G301NH使ってたけど、電源を抜き差ししてたらDIAGランプが2回点滅して逝っちゃった。
リセットボタン押しても反応なし。ROM異常って事だから諦めるしか無いのかな?

それとハブ機能が生きてたので勿体ないからハブとして再利用考えてるけど問題ありますかね?

394:不明なデバイスさん
12/02/16 17:47:40.48 ElJBDB3h
>>393
殻割りしてコンソール接続すれば、純正ファームはダメでもDD-WRT入れて復活可能
ハブの使用には問題ないはず

395:不明なデバイスさん
12/02/16 18:04:39.72 68zxcX2g
>>394
そんな裏技があったんですね
ググったら色々出てきました
ありがとうございました

当面はハブとして再利用してみますw

396:不明なデバイスさん
12/02/16 18:26:25.97 Nto95r/d
WDSプロトコルが802.11喋ってないってマジ?ソースある?
802.11の上に被さるサービスの類いと思ってたんだが
そんな低レイヤから802.11と別にしてわざわざ電波法通したんかいな

397:不明なデバイスさん
12/02/16 18:37:53.93 C3S4PLig
>>396
独立か従属かは断言してませんが、少なくとも拡張プロトコルの類でしょう

398:不明なデバイスさん
12/02/16 20:31:01.00 3nfeqKnu
>>392
ありがとんです
HUB内ではおそらくPCとレコーダーとがアクセスすると思います
HUB(イサコン)越えで親機側にDLNA鯖を設置したら動作はどうなるか分からないと言うことですね

399:不明なデバイスさん
12/02/16 20:46:19.15 C3S4PLig
>>398
色々難しい問題が起きる可能性がありそうです
ダメそうなら潔く方法を変えるのが吉と考えます

400:不明なデバイスさん
12/02/16 21:49:21.52 vjn4is5B
WZR-HP-G450Hを使っているのですが、ただ乗りされているかどうか調べるのはセッティング画面のどの項目を見ればいいのでしょうか?

401:不明なデバイスさん
12/02/16 23:24:32.33 JJ9bsgcu
コキコキ

402:こぶた
12/02/17 00:10:11.67 63m8tGLE
ステータスの中の
クライアントモニターで
確認できるかと思います。

心配ならパスワードの変更をおすすめします。


403:不明なデバイスさん
12/02/17 00:22:31.19 l5ud9sfG
>>385
> 中継するからといって速度半分になるなんて事も起こらない。
中継するってことは速度が半分になるんじゃねえの?
WDSっていうはそうじゃなかったっけ?
教えてエロい人。

404:こぶた
12/02/17 00:41:32.34 63m8tGLE
WDSによる速度ロスはあまりないと思います。
それより、中継ポイントの場所に左右される気がします。
中継ポイントが悪いとそれより下流には、
速度は、望めません。

405:不明なデバイスさん
12/02/17 00:46:31.43 vahm9O7T
しかし、実効帯域は半分になるって、確かに書いてあるんだよね
同じパケットが2回繰り返し流れることになるからだとさ
確かに、そうなりそうだよね

URLリンク(www.dd-wrt.com)

406:こぶた
12/02/17 00:57:09.34 63m8tGLE
たしかに、半分になるかもしれません。
それより、受信できる範囲が中継により2倍になるメリットの方が
速度が半分になるより上かもしれません。
速度を取るか、受信エリアをとるかは、
使う人によるかもしれません。
『それは、使う人が決めることです。』


407:不明なデバイスさん
12/02/17 01:40:19.35 l5ud9sfG
>>405
自分なりにも調べてみた。
URLリンク(buffalo.custhelp.com)
やっぱり半分になるって書いてあるのがヒットするわ。

それにしてもなんで>>385 は直ぐにバレる嘘を平気で付いたんだろ?

408:不明なデバイスさん
12/02/17 01:59:19.81 U5eLx5+c
2ch式の教えて君の作法だよ
わかんない事があって調べるのがめんどかったら
「より外れてそうな答え」を自信満々に煽り気味に書く。
すると誰かがこんなことも知らんのか馬鹿め、
といってわざわざソース付きで教えてくれる、と。
今回もちゃんとそうなったな。

409:不明なデバイスさん
12/02/17 02:26:52.48 vahm9O7T
何を言っているかというと、有線だと上りと下りはアイソレートされてるけど、無線だと上りと下りは共用されてるんだよね

※リピーターモードを使用する場合、通信帯域を親機と子機にシェアするため、実行速度が低下することがあります。

と表現されてる場合もあるが、同じ事だね

410:不明なデバイスさん
12/02/17 02:30:28.74 /o7JBRiH
半二重と全二重てことだな。

411:不明なデバイスさん
12/02/17 03:24:04.98 bSAfNNk6
Ipodtouch4th--WHR-G301N--30m--WHR-G301N--モデム

こんな感じで中継機能使ったら(窓から道路挟んで窓)アプリの SpeedTest使って2Mbpsくらいだった
親機では10Mbpsだった




412:不明なデバイスさん
12/02/17 03:28:59.90 MxrIB5dR
リピーターの親子ってどっちがポーリングするかってだけでしょ?
で、親のポーリングを子が中継して子機も探すっていう
だから子機は親とつながってる時だけ子機も見つけることができる

何をもめていたんだ

413:不明なデバイスさん
12/02/17 03:30:54.46 MxrIB5dR
>>412
あ、なんか間違えた

で、親のポーリングを子が中継して端末も探すっていう
だから子機は親とつながってる時だけ端末も見つけることができる

414:不明なデバイスさん
12/02/17 08:37:34.83 1rLofzoQ
WDSは古い方式なのでWHR-G301Nには当てはまらないぞ
WHR-G301Nで上がりと下りで半分になるかどうかはよく分からん


415:不明なデバイスさん
12/02/17 09:15:08.71 mQ6z5r13
イサコンとWDSの違いは、

イサコンは有線に対して再送するが、無線に対して再送しない
WDSは有線にも無線にも再送する

でいいのかな?

416:不明なデバイスさん
12/02/17 09:57:15.96 PR+sCDfA
WHP-HP-G300Nに有線接続2台AOSS2台で使ってるけれど
1~2時間するとネット接続が切れる
ルーター再起動か電源入れ直すと接続出来るようになるんだけど
解決策教えて下さい

417:不明なデバイスさん
12/02/17 10:22:05.48 FERMDml/
WHR-G301Nに買い替える

418:不明なデバイスさん
12/02/17 10:27:48.34 qOcqdNWi
有線も無線も?それは単に故障してると思うが
ネット接続ってのがWAN側のことだとしたら
そっちの回線になんか起こってる可能性もあるが

419:不明なデバイスさん
12/02/17 10:39:13.38 PR+sCDfA
>>417
前のルーターでその症状が出るようになったから
数日前にこれに買い換えた
>>418
airstation設定の接続確認したらPPPoEサーバーへの接続失敗したって出た
モデムのLAN接続ランプは点灯してるのでモデムがおかしいのかな?

420:不明なデバイスさん
12/02/17 11:05:42.52 1rLofzoQ
というか原因も解決策ももう知ってるじゃん


421:不明なデバイスさん
12/02/17 12:22:15.92 n7IMA0Hq
>>419
買い換えても調子悪いならモデムしかねえだろ。

422:不明なデバイスさん
12/02/17 12:27:43.18 n7IMA0Hq
>>414
たしかに、WHR-G301Nの中継に関して速度が半分になるという記述はないな。
まあ、普通に考えて同じ周波週で送信と受信を取り持ってるから速度低下はしそうだが、
最終的にはバッファローに聞いてみんと分からんな。

423:不明なデバイスさん
12/02/17 12:27:46.83 PR+sCDfA
>>420
>>421
やはりモデムか
故障アラームが点灯してないから故障してないと思ってた

424:不明なデバイスさん
12/02/17 12:31:42.98 n7IMA0Hq
>>423
てかそもそもモデムとPC直接繋いで原因の切り分けしたらよかったな。
PC側でPPPoE認証の設定してその状態でしばらく使う。
それでも調子悪いならモデムが犯人。

425:不明なデバイスさん
12/02/17 12:37:08.15 PR+sCDfA
>>424
壊れていない前提だったからモデムの初期化とかは試したけど
直接繋いで確認したことはないわ
家に帰ったらやってみる

426:不明なデバイスさん
12/02/17 13:04:34.41 y6sPyvAk
中継器に有線でつないだ場合は速度が半分にならないってことじゃないの?


427:不明なデバイスさん
12/02/17 13:17:00.47 63m8tGLE
有線を引ければ100メートルでも、
無線の1メートルより速度がでる。

428:不明なデバイスさん
12/02/17 13:20:13.44 63m8tGLE
無線の良いところは、線がないと言うだけで
速度は、気にしてはいけない。

429:不明なデバイスさん
12/02/17 14:43:48.26 mP/fyMX+
でも定義がどうのこうのって人には気になるだろ、全てを把握したいと思うはずw
俺的にはコンバータ以外で故意に速度を制限してる製品はないという解釈

実際、自分の環境では有線に近いし
でも帯域の狭さは感じる・・・ような気がするが実際は知らん
ストリーミング聞きながら速度計測するとガタッと落ちたり

430:不明なデバイスさん
12/02/17 14:50:23.92 Ko1ndIAW
落ちなかったら怖いわ

431:不明なデバイスさん
12/02/17 14:53:29.06 t1MZBLNW
WHR-G301Nで固定IPでインターネットに接続しようとして無理だったので報告
PPPoEもDHCPもない環境(DMZ)で、手動で設定しようとしてた
せっかくグローバルIP持ってるのに設定できないとは・・・
最近のネットワーク製品は簡単すぎてダメだなと思った
手動でゲートウェイと自分のグローバルIPアドレス打ち込みたいだけなのに

432:不明なデバイスさん
12/02/17 14:55:35.74 63m8tGLE
全二重無線LANが出来れば画期的に速度は出るはず。
今後の開発に期待。

433:不明なデバイスさん
12/02/17 14:59:52.14 nMWQ7i9x
単に2ch占有すりゃ済む話だし
2ch占有するなら半二重で高速化した方がたぶん速いからそうなってんだろ

もう2.4GHz帯はどうしようもねえから
いっそ5GHz帯で上下4chくらいずつ使う規格でも作ればいいんじゃねえのお?(鼻くそほじりながら



434:不明なデバイスさん
12/02/17 15:14:04.63 mQ6z5r13
>>431
純正ではできないの?
うちはdd-wrt入れて手動グローバルIP設定してるから、わかんないけど

435:不明なデバイスさん
12/02/17 16:42:40.39 l5ud9sfG
>>433
> いっそ5GHz帯で上下4chくらいずつ使う規格でも作ればいいんじゃねえのお?
次世代の規格はそうなるよ。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

436:不明なデバイスさん
12/02/17 17:26:14.70 3oCHGa7D
Broadcom、IEEE 802.11ac対応SoC「BCM43460」をサンプル出荷
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

437:不明なデバイスさん
12/02/17 17:50:20.01 1lg+/bOt
WHR-G301NとノートPCを買ってDLNAで親がいないとき居間の大画面ブラビアで
PCの中にあるエロ動画みようと思ってる。
で、WHR-G301NのAOSSボタン?みたいなので一発設定するじゃん?
そしたらブラビアもPCも無線でつながると思うけど
たとえばおれが無線でノートPCやってるとき居間の家族がブラビア操作したら
勝手にノートPCのエロ動画がブラビアで大画面表示されんか不安で無線にする勇気がでないんだが
大丈夫なのか?同じ状況の人教えてください。

438:不明なデバイスさん
12/02/17 18:00:54.91 l5ud9sfG
>>437
それはバッファロー無線LANの相談の類なのかw
てか普段ノートPCのDLNAサーバーを止めておけばブラビアからアクセスされようがないけど。

439:不明なデバイスさん
12/02/17 18:02:14.09 zh1H/sMs
大いにありえるから、WHR-G301Nの常時ONなら、
どこかにパスワード設定したほうがいんじゃね

440:不明なデバイスさん
12/02/17 18:12:44.29 EU4fteCJ
物によるな。レズものは大丈夫だったが濃厚な男子高校生ものはだめだった。
大音量で家中に響きわたったよ

441:不明なデバイスさん
12/02/17 18:17:22.63 RMoYMSf9
質問なのでageます、失礼。
現在WZR-HP-G302Hを使っており、webサーバーの立ち上げを試みてます
アドレス変換で任意のTCPポートを開き、ファイヤーウォール側の設定も完了し
いざ、httpdを立ち上げ、ポート開放チェックのサイトで確認するとばっちり開放されてますと表示されます

しかしながら、ブラウザでhttp://グローバルIPアドレス:任意のポート/でアクセスするとページが表示されませんとなり
http://グローバルIPアドレス/でアクセスすると、エアーステーションの管理画面が開いてしまいます

恐らく、ルーター側がご丁寧に転送してくれているのだと思いますが、これの解除?はどうすればよいのでしょうか?

442:不明なデバイスさん
12/02/17 18:20:27.55 RMoYMSf9
あ、ちなみに
URLリンク(127.0.0.1:)任意のポート/
でのアクセスは、きちんと設置したindexが表示されます

443:不明なデバイスさん
12/02/17 19:25:27.24 Jl9RlTO0
1階に有線ルーターがあって3階の自分の部屋までLANケーブルは来ているんだけど
WHR-G300Nつなげたら無線のアクセスポイントになったりするのかな?

444:不明なデバイスさん
12/02/17 19:35:17.82 pUcG6mzS
>>443
なるよ
引き続き>>441についてわかる方いたらお願いします

445:不明なデバイスさん
12/02/17 20:47:50.06 I0SJIpsQ
質問であげるってことは荒らしに適当なことこたえてほしいってことだろ?
何真面目に答えてるんだ?

446:不明なデバイスさん
12/02/17 21:00:19.18 XXZg1kxj
質問であげるのは普通のことだろ
最近妙に俺ルール押しつけるやつがたむろしてるな

447:不明なデバイスさん
12/02/17 21:39:53.98 HB5TtEsJ
質問を上げるのはまあ普通だが、>>444を見ると荒らしだな。

448:不明なデバイスさん
12/02/17 21:43:31.76 pUcG6mzS
意味がわからないんですけど?

449:不明なデバイスさん
12/02/17 22:21:01.72 dFdaboP5
>>441
ヘアピンNATに非対応だから内側からの確認は無理

450:不明なデバイスさん
12/02/17 23:19:30.74 pUcG6mzS
>>449
マジですか、試しに携帯と友達にアクセスてもらったら確かにアクセスできました
昔使ってた水牛の有線ルーターはできたんだけどなぁ

まぁ、localhostで一応挙動は確認できるのでよしとします
ありがとうございました

451:不明なデバイスさん
12/02/17 23:53:27.43 4m31NNP5
>昔使ってた水牛の有線ルーターはできたんだけどなぁ

4HGと4MGでしょ

452:不明なデバイスさん
12/02/18 00:22:03.51 sli1h3rK
密かに4HGはヘアピンNAT搭載だったからなあw
自分も乗り換えたとき自鯖にアクセス出来なくてあせったわw

453:不明なデバイスさん
12/02/18 00:38:48.51 aajo5lt7
ヘアピンNATって言葉も知らない世代がここを見てる時代なんだね

454:不明なデバイスさん
12/02/18 00:39:45.39 aajo5lt7
まあ有線ルータのスレッドじゃ
たまに話題に上がるけど

455:不明なデバイスさん
12/02/18 00:46:08.16 kcn2ZdCU
>>450
HTTPでいいなら適当なプロクシ経由させてやれば本当に外から繋がってるのかわかるよ

456:不明なデバイスさん
12/02/18 01:00:33.44 H9qDBN6k
ヘアピンNATなんて初めて聞いたなぁ。

457:425
12/02/18 01:12:37.23 1Nt6MV1Q
モデムに直接繋げてみたら4時間たっても切断されることはなかった

モデムとルーター間のケーブルに異常が起きてる場合
PPPoEサーバーへの接続が出来なかったり
ネット接続が切れてルーターの電源入れなおすと直ったりする場合なんて考えられる?

458:不明なデバイスさん
12/02/18 11:22:33.04 gLrMXEfM
ちょっとお聞きしたいのですが

WLI-UC-GNという機種は
URLリンク(www.limber.jp)
>WLI-UG-GN LAN の IP アドレスを 192.168.1.1 以外には出来ない。
となってるんですが

WLI-UC-GNM2という機種もWLI-UC-GNと同じ仕様なんでしょうか?


459:不明なデバイスさん
12/02/18 11:31:36.85 xN9FMAtW
431だけど、初期化したら手動設定できた
かんたんスタート とかいうヤツ、一度設定したら解除できない仕様だったらしい

それとは別問題で、ゲートウェイがDMZに対してMACアドレスかなんかで規制を入れてしまったようだけど

460:不明なデバイスさん
12/02/18 13:08:21.52 TZowH48c
>>458
日本語の読めない小学生はお父さんお母さんに相談したほうがいいよ

461:不明なデバイスさん
12/02/18 15:20:04.59 YX0e1hGp
WHR-G301Nの中継 そんなに極端に速度落ちないね

URLリンク(review.kakaku.com)


462:名無し募集中。。。
12/02/18 15:45:38.22 KkQXOIB2
>>266
いまさらだが何でヤマダ電機Webで買わなかったんだ?

463:不明なデバイスさん
12/02/18 16:33:48.51 Tu9vhui/
スピード出すぎじゃね?
俺も使ってるけどWHR-G301Nはそこまで速度が出ないはず。。。多分

464:不明なデバイスさん
12/02/18 16:51:58.38 0Q6vAO1c
ヤマダにいったら、なんか思い切り値段あがってるな

この前の2000円切りの叩き売りはなんだったんだ?

465:不明なデバイスさん
12/02/18 16:52:34.71 09n6nvjv
中継して47Mはいくらなんでも速すぎだろ

466:不明なデバイスさん
12/02/18 16:58:20.18 1J4YE78A
同じつなぎ方して半分から3分の一に落ちたうちよりいいな…

467:不明なデバイスさん
12/02/18 17:53:37.06 6jUB+nvi
直線距離で親機から約8m 中継器から1m

そもそも、中継器がいらない距離。

468:不明なデバイスさん
12/02/18 18:25:15.92 YR4jn7Rm
帯域喰われるだけで、何も良いこと無い

469:不明なデバイスさん
12/02/18 18:37:29.47 YECJg+A0
NAS機能はNTFSはダメでFAT32じゃなきゃWindowsでは読み込めないというんで困ってたけど、
XFSでもルータを介したネットワークからはWindowsにはNTFSに見えて読み書きできるのね。
知らなかった。

470:不明なデバイスさん
12/02/18 19:19:10.82 o/zfaZte
有線ルータ--ー--------------------A
| |
| +-PC1
+-PC2

無線ルーターにしても良いのかなと思うんだけど別棟で障害物が多いので
Aまで有線でここに無線のアクセスポイント付けたい

どんな機材がありますか?

471:不明なデバイスさん
12/02/18 19:20:28.28 iyLzOhLt
>>469
当たり前だよ。
ネットワーク経由の場合は、HDDがついてる機器、この場合は無線ルーターがそのファイルシステムに対応していればいいだけ。
LAN経由でアクセスする側は関係ない。

472:不明なデバイスさん
12/02/18 19:21:47.31 iyLzOhLt
>>470
無線ルーターをAに付ければいいだけ。
ブリッジモードにすること。

473:不明なデバイスさん
12/02/18 19:24:44.21 o/zfaZte
>>472
ブリッジモードってわりと何にでも付いてたよね
有線ポートもHubになると思っていいのかな?

474:不明なデバイスさん
12/02/18 19:47:37.16 wdbYejdd
>>53
>>60
プロバイダーが言ったんでしょ。それはそういうルーターの類でそのような事例もあるって話だよ。
問題の無い環境で普通に使っていてそのような症状が頻繁に起こるなら単に故障だから
修理したらいいよ。

475:不明なデバイスさん
12/02/18 19:59:11.85 wdbYejdd
現在WHR-G54Sに有線でデスクトップ機を、ノートパソコンとスマートフォンを無線で接続しています。
特に不具合はないのですが、WHR-G301Nに交換すると何か性能的にアップすることがあるでしょうか。
今はネットには繋いでないけどDS、PS3、Wiiの接続もしようかなと考えています。

476:不明なデバイスさん
12/02/18 20:01:11.98 iyLzOhLt
>>473
> 有線ポートもHubになると思っていいのかな?
そう。なる。

477:不明なデバイスさん
12/02/18 20:22:30.60 Tu9vhui/
ブリッジモード(ルーター機能OFF)を持ってないルーターを探すほうが難しいだろ
有線ポートはそのまま有線ハブとして使える


478:不明なデバイスさん
12/02/18 20:30:28.23 o/zfaZte
>>476
>>477
用意されたまま使ってからしらんかった
安心して買いに行けます あんがとー

479:不明なデバイスさん
12/02/18 21:06:51.79 OZs1h7Pr
今は昔買ったdraft11nに対応したルーター使ってるんですけど
正式版11nに対応したG301nに買い換えると幸せになれるもんでしょか?
電波の到達エリアとか少しは広がるかなぁ

480:不明なデバイスさん
12/02/18 21:17:40.39 oKt49Kn7
前のがマルチパス非対応だったりすると劇的に変わる
うちはリビングにしか置けなかったのが2部屋跨いで玄関の配電盤脇に移動できた

481:不明なデバイスさん
12/02/18 21:24:17.16 Tu9vhui/
到達エリアは出力とアンテナによるんじゃね?
安いんだからとりあえず買ってみれば

482:不明なデバイスさん
12/02/18 21:30:08.30 OZs1h7Pr
>>480
マルチパスって、PPPoEマルチセッションやマルチSSIDとは違うんですよね・・・
そういう機能は載ってないようなので対応してないのかな
しかしすごく変わりますね、到達距離。うーらーやーまー

>>481
ベッドルームに届いてないんです。
ネモバしたいけど、それ以外に今のルーターに不満はないし
壊れてるわけでもないから買い替えに踏ん切りが!
貧乏性・・・いや貧乏がわるいです

483:不明なデバイスさん
12/02/19 00:12:54.70 Nm+xUsOb
>>482
G301Nは安いし、電波が届かなくても同じのをもう一台購入して中継すればいいからいいんと思う。

484:不明なデバイスさん
12/02/19 11:12:56.22 cbAPoZtU
中継では無く、有線でAPを複数箇所に配置する方がパフォーマンス出ると思う
有線がどうしても無理ならしょうがないが、スループットが落ちることは我慢するしかない

485:不明なデバイスさん
12/02/19 11:31:51.45 Nm+xUsOb
当たり前だろ。
ローミングできるならそうすればいいに決まってんじゃん。

486:不明なデバイスさん
12/02/19 12:38:07.55 cbAPoZtU
その当たり前が当たり前じゃない気配

487:不明なデバイスさん
12/02/19 13:17:51.11 wa/jHtkO
そこで中継専用APを
AP=AP~無線~AP=AP

488:266
12/02/19 14:16:11.53 +rHta3HH
>>462
仰るとおりです。
ヤマダ電機が価格.comに価格情報を出していなかったので
見落としたというオチです。
リアル店舗にまで足運んだのにWeb店舗の価格をチェックしないとか
俺バカすぎる。orz

価格比較サイトに頼りすぎるとこうなるという見本だな。
それにしても店頭価格とWeb価格で差がありすぎだろ‥‥

489:不明なデバイスさん
12/02/19 16:42:29.85 2/RRThsi
HP-GNからG301Nにレベルアップしたけど有線は実感できるがwifiは大して実感できないなぁ
端末の問題かな

490:不明なデバイスさん
12/02/19 17:40:37.54 HjHgYswD
HPからはレベル「アップ」なのか?

491:不明なデバイスさん
12/02/19 17:44:58.21 2/RRThsi
>>490
やっぱ違う?「倍速設定ツール」が効かないから150Mbpsなのかな
そしたら変わんないよなー

492:不明なデバイスさん
12/02/19 19:11:13.86 NGIRea8d
倍速設定しろよ。俺はG301Nで出来てるぞ

493:不明なデバイスさん
12/02/19 20:06:38.10 Nm+xUsOb
>>491
子機がn非対応だったりして。
あとスマホとかならスループットがそんなに変わらんことが多い。

494:不明なデバイスさん
12/02/20 02:50:07.61 qizSMfik
WHR-G301NのカタログにSPIのアイコンついてるけど設定なんてあったっけ

495:不明なデバイスさん
12/02/20 13:35:31.29 LVGt+yCj
G301N同士を中継機として接続した場合(マニュアル通り)、元々親機に繋いでいた
パソコン、スマホ等はどうなりますか?

496:不明なデバイスさん
12/02/20 14:15:20.59 Wn1LsJhv
>>495
どうなるかと言われても、どうもならないと思うけど。
速度遅くなるかも。

G301N(親機)
| |
| +--スマホ
+--PC



G301N(親機)------G301N(中継子機)
| |
| +--スマホ
+--PC

こういうことだよね?
2台のG301NのSSID,事前共有キーを同じにしておけば、電波の状況の良い方へつながる(子機の設定によるだろうけど)


497:不明なデバイスさん
12/02/20 14:24:30.42 LVGt+yCj
>>496
ありがとうございます!!


498:不明なデバイスさん
12/02/20 14:53:18.56 tyb73vE1
>>496
>2台のG301NのSSID,事前共有キーを同じにしておけば、電波の状況の良い方へつながる

そんな事が可能なのですか?
いいなぁそれ

499:不明なデバイスさん
12/02/20 15:01:40.96 pHtGpqod
というか親機を探すと2台見つかるから
電波状況のいいほうを自分で選択するだけだろう


500:不明なデバイスさん
12/02/20 15:42:44.26 Wn1LsJhv
>>499
子機が複数のAPを設定できるなら、SSIDは違っていても大丈夫だと思う。
ただ子機が一旦電波の強い方と接続し、子機を移動して電波が弱くなって
移動後に電波が強い他のAPあってもそちらには、一度切断されない限り切り替わらない。
(その時々で一番強いAPに自動的に切り替わるソフトもあるけど)



501:不明なデバイスさん
12/02/20 17:59:04.90 HjNsxMyN
ミリ波で世界最高速 ソニーが東工大と通信用LSI
スレリンク(bizplus板)
DVD1枚分の映像を12秒で送受信可能

従来の最大毎秒3ギガビットを上回る6・3ギガビットの
データ転送が可能で、DVD1枚分の映像を12秒で送受信できる。
スマートフォン同士の情報のやり取りなどに使えるという。

502:不明なデバイスさん
12/02/20 18:11:50.65 aTNDKxFu
>>501
つまり、すれ違い通信でデータ全てをこっそり盗み取る
そんな時代がすぐそこに来てるという事?

MACアドレスから現在位置を割り出して
アンドロイド持ってる人の端末経由して、ターゲットの端末狙って地球の裏側から盗み取れそうだな

グーグル革命恐ろしい

503:不明なデバイスさん
12/02/20 19:39:32.45 N2kyjpPE
世の中 金と知恵とぐーぐる

504:不明なデバイスさん
12/02/20 21:14:32.54 vCVWYn5w
NASの3TB以上認識する親機って出てるんですか?

505:不明なデバイスさん
12/02/20 22:53:47.45 Yi2/DEei
YouTubeで GmailMan を検索

506:不明なデバイスさん
12/02/21 23:34:21.89 xli60ouK
テステス

507:不明なデバイスさん
12/02/21 23:54:33.72 WX6rCRNI
バッファローでUSB付きってどれになるんだろ?


508:不明なデバイスさん
12/02/22 07:04:49.09 7NeZiioQ
ググれ

509:不明なデバイスさん
12/02/22 13:04:26.28 NvcpR8QK
VPNで会社のNASに接続すると、約1分ほどで勝手に接続が切れるんだけど原因は何が考えられる?
ルータは会社もクライアント側もWZR-HP-G301NH。クライアントPCはWindows7 64bit。

510:不明なデバイスさん
12/02/22 15:42:10.79 dzhHQGEL
トレース取ったら?

511:不明なデバイスさん
12/02/22 15:56:38.49 maIGdaqq
AirStationのANY接続を不許可にすると、win7PCで
「ネットワークがブロードキャストを行っていない場合でも接続する」
 (このコンピュータのプライバシーが危険にさらされる可能性があります。)
をオンにしないと自動接続しないようですが、
逆にANY接続を許可して、win7のこの設定をオフにする場合とどちらが安全なのでしょうか?

512:不明なデバイスさん
12/02/22 16:07:41.27 cFH/f8sC
>>511
後者。

持ち歩かない機器しか使わん場合はどっちも同じ。

513:不明なデバイスさん
12/02/22 16:16:10.08 maIGdaqq
>>512
レスありがとうございます

なるほど。
うちの場合は持ち歩かないので、どちらも同じという事になるんですね。
(wpa2-パーソナル AESなので大丈夫だとは思いますが…)

514:不明なデバイスさん
12/02/22 18:52:37.62 YGdbIg0W
Win7に限らんだろそれ。

AP側でSSIDステルスに設定していても、APとクライアントで通信が継続していればそのパケットを採取できてしまうので、
最初から調べる気のある奴らに対して、SSIDステルスは無意味。

SSIDステルスに設定したAPに対して自動接続に設定したクライアントを持ち歩いて
出先でAPのSSIDを採取されるリスクは、AP側でSSIDを隠蔽しない設定にしておけば回避できる。

APのエリア内に入ってきた連中にSSIDを採取され得る事は、もとより回避できない。
…となれば、どう設定すべきかは自明だろ。


515:不明なデバイスさん
12/02/22 20:43:22.93 lF7PUcYE
まあ、SSIDステルスなんてセキュリティ的には気休めレベルだから俺は無効にしてる。
それにたまステルスに繋げない子機があるし、設定面倒くさいってのもある。
あとANYもやってないわ。

516:不明なデバイスさん
12/02/22 21:43:05.87 cPnl40Iu
>>509
クライアント環境は何だね?
考えられるのはVPNかNATのタイムアウト
特にNATテーブルのタイムアウトは確認できるルーターが少ないので原因追求が難しい。
ちなみにNATのタイムアウトはVPNクライアント側のルーターの話だよ。

517:不明なデバイスさん
12/02/23 00:41:14.56 yIl6p7Dy
質問です。
現在、NECのWR6600Hを使っています。auひかりマンションで、100Mbpsコースです。APから2mの所にて、USENの計測サイトで、無線で8~10Mbpsという結果でした。離れた寝室では0.5Mbpsでした。
WHR-G301Nに買い替えれば、速度上がりますでしょうか?


518:不明なデバイスさん
12/02/23 01:56:37.73 gFezgfYG
>>517
子機がIEEE802.11n対応ならな。

519:不明なデバイスさん
12/02/23 07:12:33.86 g5gNkJ7E
光契約しててNTTから借りたPR-S300NEとWHR-G300Nをブリッジモード(Router off)で繋げてるんだけど
WHR-G300Nにアクセスできなくなってしまって困っています。
アクセスしようと192.168.11.1やら192.168.11.100を打ってみてもエラーで接続できず。(ユーザーパスワード入力までいかず)
WHR-G300NをResetしても変わらずで詰まってます。
何か他に試すことなどありますでしょうか?情報不足でしたら追記します。
ネットには無線環境では繋がっているんで故障とかではないですよね?

520:不明なデバイスさん
12/02/23 07:46:06.92 r4pL/15p
一時的にWHR-G300Nをルータモードにして
WHR-G300Nの有線ポートにPC繋いで192.168.11.1に繋いで見たらどうよ?


521:不明なデバイスさん
12/02/23 08:02:46.88 rXpkO1bg
>>519
エアステーション設定ツールを使えよ
エアステーション名, SSID, MACアドレス, IPアドレスを探索してくれる

522:不明なデバイスさん
12/02/23 08:33:56.37 z5VBSGM+
>>519
エスパーするとNTTのルーターが初期設定のままならG300Nはたぶん 192.168.1.2 になってると思うな
エアステーション設定ツールを入れなくても、ネットに繋がってるPCの画面の右下からネットワークと共有センターを開いて、
フルマップの表示 をクリックして ネットワークマップ を開けば G300Nがあるはずだよ

523:不明なデバイスさん
12/02/23 11:56:46.13 C33foqi1
>>519
おそらく、PCはPR-S300NEと同じサブネット「192.168.1.0/24」に属していて、
WHR-G300Nはそれとは別のサブネット「192.168.11.0/24」に属している状態だから
PCとWHR-G300Nは(他のルーターを介さない限り)直接通信することができない状態になっているんだよ。

WHR-G300NをPCと同じサブネットに変更する手順
1 WHR-G300NのROUTERスイッチが「OFF」であることを確認する。
2 一時的に手動でPCのIPv4アドレスを192.168.11.101、サブネットマスクを255.255.255.0に変更する。
3 URLリンク(192.168.11.100)にアクセスしてWHR-G300NのIPアドレスを192.168.1.100に変更する。
4 手順2の変更を元に戻す。
5 URLリンク(192.168.1.100)でWHR-G300Nにアクセスできる事を確認する。

参考資料
URLリンク(web116.jp)
URLリンク(buffalo.jp)
URLリンク(buffalo.jp)
> 注2 LAN側IPアドレスの出荷時設定値は、無線親機の動作モードによって以下の値になります。
> ROUTERスイッチAUTO時(ルーターモード有効時) : 「192.168.11.1(255.255.255.0)」
> ROUTERスイッチAUTO時(ルーターモード無効時) : 「DHCPサーバーから自動取得」
> ROUTERスイッチON時              : 「192.168.11.1(255.255.255.0)」
> ROUTERスイッチOFF時             : 「192.168.11.100(255.255.255.0)」

524:不明なデバイスさん
12/02/23 14:49:59.39 SXXYqtLQ
G302Hを親機に、G301Nを中継機としてブリッジモードにしてWDSした場合
親機に手動設定したSSID(ID_A)は、中継器が中継してより広範囲に飛ばしてるのでしょうか?
そうだとすると中継機に設定したSSID(ID_B)の扱いはどうなるのでしょうか?

親機       → ID_A →  中継機    →  ID_A?  → 無線子機
SSID :ID_A           SSID:ID_B

             (ID_Bでも接続可?電波は出てる?)

525:不明なデバイスさん
12/02/23 15:52:59.61 gFezgfYG
>>524
> 親機に手動設定したSSID(ID_A)は、中継器が中継してより広範囲に飛ばしてるのでしょうか?
当たり前。

> (ID_Bでも接続可?電波は出てる?)
そんなSSIDの電波なんてでないに決まってるじゃん。
そもそもG301Nを中継器にしたら親機を中継するだけになる。

526:不明なデバイスさん
12/02/23 16:05:43.48 SXXYqtLQ
>>525
ありがとうございます
これで安心出来ました

ところで中継機をルーターモードにした場合もWDSで通信出来てるようですが
その場合は中継したID_Aと、中継機のID_Bの両方有効になっているという理解で良いのでしょうか?

527:不明なデバイスさん
12/02/23 16:27:50.22 Man8UqgU
>>524
> 親機に手動設定したSSID(ID_A)は、中継器が中継してより広範囲に飛ばしてるのでしょうか?
当たり前。

> (ID_Bでも接続可?電波は出てる?)
出てる。
FAQ番号:FAQ0060 てググレ

528:不明なデバイスさん
12/02/23 20:45:13.64 JwNSdbKM
WPA/WPA2 TKIP/AES mixedmode

これってTIKIPはサポートしてるってことだよね・・・?
なのにTKIPからの機種からは接続できない・・・(´・ω・`)
(性能的にTKIPまでしか対応してないハード)


色々試行してるうちに、ルータがおかしいのに気づいた。
WPA-PSK TKIP設定だと接続できたし。
でも、これじゃ他に支障が出るし・・・どうにかならないのかな。(´・ω
 


529:不明なデバイスさん
12/02/23 20:49:34.52 kYrOBQdz
> (性能的にTKIPまでしか対応してないハード)
個人の事情だからよくわからないで書くが、
そろそろ装置更新とか考えてもいいんジャマイカ。

530:不明なデバイスさん
12/02/23 21:31:20.27 gR6YDmjb
G301Nってブリッジモードでも設定ページ開くの?

531:不明なデバイスさん
12/02/23 21:41:05.24 hbr+Xen1
当然


532:不明なデバイスさん
12/02/23 21:47:20.89 sEMo7Mgb
さんざん既出な質問かもしれませんがWHR-G301Nは
他社製親機(NEC)の中継機として使えますか?

533:不明なデバイスさん
12/02/23 22:11:54.12 XNBHsEom
自分も既出質問で悪いんですが
子供のDSを繋ごうとして、AOSSで繋げられると書いてあったので
AOSSボタンを使用し接続したら
今まで繋がっていた無線のデスクトップPCが繋がらなくなりました・・・
なにか問題等ありましたでしょうか?
改善策等お教えいただければ幸いです

534:不明なデバイスさん
12/02/23 22:11:58.38 SXXYqtLQ
>>527
電波が出るのは当然ですが、どんな情報を載せて飛ばしてるのかが気になったもので。
ググったりバッファローのHP見てもそこまで言及してるものを見つけられませんでした。

535:不明なデバイスさん
12/02/23 22:45:31.06 sEMo7Mgb
>>533
IPが被ったんじゃない?

536:不明なデバイスさん
12/02/23 22:48:16.25 aWtmksh9
>>533
デスクトップでもAOSSで接続し直せば?


537:不明なデバイスさん
12/02/23 22:55:37.72 Mu1/fiel
>>530
WHR-G301N メニュー構成(ブリッジモード)
URLリンク(buffalo.jp)

538:不明なデバイスさん
12/02/24 08:40:31.29 oClgGi46
>>532
WDSは基本的に他社と互換性がない。
組み合わせによっては繋がってしまうこともあるらしいが。

539:不明なデバイスさん
12/02/24 08:48:03.32 oClgGi46
>>534
> 電波が出るのは当然ですが、どんな情報を載せて飛ばしてるのかが気になったもので。
どんな情報も何も親機と子機間を中継するって書いてあるじゃんか。
どんな情報を載せるってじゃあ親機ー中継器間と中継器ー子機間で情報が変化するとでも言いたいのか?
それともプロトコルというか仕組み的なことを知りたいのか?

540:不明なデバイスさん
12/02/24 10:33:00.17 w/08xXGu
>>532,538
原則無理。G301Nとバッファーローの古い奴でも無理だった
つながる可能性はまったく0ではないと思うが期待するだけ無駄だろう


541:不明なデバイスさん
12/02/24 13:02:48.50 Ir5JDLja
バッファローの子機をUSBに挿したら、
もう一方までふさいでしまって、つけられないんです
どうしたらいいですか?

542:不明なデバイスさん
12/02/24 13:17:28.52 PEsPcypJ
>>541
子機を挿さなきゃいいだけだろ
馬鹿なの?

543:不明なデバイスさん
12/02/24 13:19:59.22 Ir5JDLja
自己解決したのでもう良いです

544:不明なデバイスさん
12/02/24 13:33:47.20 6LuJH4uI
何このゆとり以下の低脳なクソガキ

545:不明なデバイスさん
12/02/24 13:39:37.10 b8cm4aSA
>>532
使えるのはWLAE-AG300Nくらいじゃないか?

546:不明なデバイスさん
12/02/24 15:11:36.39 E69WBAZr
DynDNS使っている方、現在でも無料で使えていますでしょうか?

547:不明なデバイスさん
12/02/24 15:12:16.64 BrfWQY0U
使えてる

548:不明なデバイスさん
12/02/24 15:19:33.33 E69WBAZr
そうですかうらやましい。ありがとうございました。

549:不明なデバイスさん
12/02/24 17:28:16.86 PweGbAOM
何故か家の電話機からサポートの音声ガイダンスの選択が出来ないんだけど
で仕様が無く携帯で行けたがスタッフに全く繋がらない
頑張れば繋がるよね?待ってる間は無料?

550:不明なデバイスさん
12/02/24 18:48:05.55 DIXTZyKx
仕事から帰って来たら親機G302Hのワイヤレスランプが小刻みな点滅じゃなくてゆっくりパッカパッカ点滅してるんだけどこれは何が原因?
どうやったら止まりますか?

551:不明なデバイスさん
12/02/24 19:02:35.50 a/GN52t+
初めての無線LANです。

自宅の光ONUに 1台目WHR-G301N
仕事場の光ONUにも 2台目WHR-G301N

を設置して、1代のノートPCで自宅、仕事場の無線LANを簡単に切り替えて接続
すことって出来るでしょうか?

ちなみにONUはどちらもルーターモード、
OS:Win7 x64
です。

552:不明なデバイスさん
12/02/24 19:09:54.48 7oH1Tkcg
普通にできる
何の工夫もいらん

553:523
12/02/24 21:03:26.25 c0JAkmGg
>>538>>540>>545
回答ありがとうございます
素直にWLAE-AG300N購入にしときます
金額的にはPLANEXの中継機も気になるんですが
安かろう悪かろうのイメージが・・・

554:不明なデバイスさん
12/02/24 21:34:11.78 b8cm4aSA
>>553
悪いことは言わないからやめときなはれ。
俺みたいに買いなおす羽目になっても知らんよ。

555:不明なデバイスさん
12/02/24 21:35:07.07 rRE/OQ4N
2台とも同じSSIDとKEYセットしておけば簡単なんじゃね?

556:不明なデバイスさん
12/02/24 22:34:10.29 c0JAkmGg
>>554
WLAE-AG300Nがですか?

557:不明なデバイスさん
12/02/24 23:30:14.56 PweGbAOM
>>549です
家のは*押さないとダメみたいでしたww
サポートにはほんとに繋がるんですかね?

558:不明なデバイスさん
12/02/24 23:52:30.65 b8cm4aSA
>>556
当然PLANEXが。

559:不明なデバイスさん
12/02/25 08:37:53.04 J0JgyG3z
親機G302Hから部屋に置いてる子機AG300Nに電波とばして有線接続でPS3したりスマホでネットしたりしてるんですが、スマホでエロサイトなどを長い時間見てると決まって通信がいきなり遅くなります。
普通に素早く開けるサイトも凄い時間がかかるようになります。
電波はスマホの表示では強いのに通信だけが極端に遅くなります。
子機の電源入れ直しでは直らなくて親機だと直りました。
これは何が原因なんでしょうか?


560:不明なデバイスさん
12/02/25 08:40:14.22 k4pbYnAi
たぶん親機の熱ダレ。


561:不明なデバイスさん
12/02/25 11:11:15.95 J9PKBfZy
>>559
試しに親機のファームウェア変えてみては?

562:不明なデバイスさん
12/02/25 11:58:28.86 +8zjTr2b
バッファローは早く放熱対策した新機種だしてくれよ
夏までに買い換えないとヤバイだろ

563:不明なデバイスさん
12/02/25 14:35:51.96 J0JgyG3z
>>560
熱ですか…そればかりはどうしようもないですねorz
>>561
確か最新だったような

564:不明なデバイスさん
12/02/25 14:44:41.08 ZXlFajlv
>>563
熱が原因ならミニ扇風機で風を当ててやれば直るよ。


565:不明なデバイスさん
12/02/25 15:27:29.21 Zf0agdzC
そのためのusbポートなのかw

566:不明なデバイスさん
12/02/25 16:15:45.63 GLfFVqC4
クーラーが買えないのなら北海道に移住すればいいのに

567:不明なデバイスさん
12/02/25 18:18:21.60 J0JgyG3z
でも本当に熱ダレが原因なのかが気になる…
深夜に症状が出て諦めて寝て朝8時頃に確認したらまだ通信激遅だった。
仕方なく親機のアダプター抜いて再起動したら通常の速度に戻った。
熱ダレ起こした通信不具合は再起動しないと直らないもんなの?
朝まで誰も通信しないんだから熱は冷めるような…


568:不明なデバイスさん
12/02/25 18:39:20.62 tXUQKBTF
クーラーが買えないのなら南極基地に移住すればいいのに

569:不明なデバイスさん
12/02/25 21:08:19.80 mMPU4uR3
>>568
頭いいな

570:不明なデバイスさん
12/02/25 22:49:37.30 Tws8zRlK
時々UPnPを使うアプリケーションがルータ側に不具合(パケット詰まり)を引き起こすことがある

571:不明なデバイスさん
12/02/26 00:37:31.32 WbQ/T6Th
熱問題は余程閉鎖している環境じゃなけりゃ問題ないんじゃない?
保護シート張ったままのAG300HとG301Nがあるけど昨年夏でも問題ないけど

逆にプロバイダ(キャリア)提供の回線終端装置は故障が多い

572:不明なデバイスさん
12/02/26 03:27:45.75 shr5KxOL
動画なんかがカクカクするのを改善するにはどうすればいいんでしょうか?
本体前面にムービーエンジンスイッチがあるというのがあったんですが
これです。URLリンク(allabout.co.jp)
映像再生に最適な設定に変更できるとあります。
これはオンにした後に、何か操作をしなければいけないという事?
これをしないのとするのとでは何で違いがでるんでしょうか?
動画カクカクに関して調べてもチャンネル干渉などの事は書かれ
てないんで、別の原因があるんだと思うんですが。

573:不明なデバイスさん
12/02/26 03:55:20.53 9Vfm1qik
とりあえず有線でチェック!

574:不明なデバイスさん
12/02/26 08:24:26.12 CtfURaw9
>>572
・元々の回線速度が遅い
・PCのスペックが低い

575:不明なデバイスさん
12/02/26 08:50:04.61 sBaV2U8l
>>572
動画ってなんの動画?
もしネット上の動画ならネット自体が遅いとかそういうのも考えられる。
> 動画カクカクに関して調べてもチャンネル干渉などの事は書かれ
> てないんで、別の原因があるんだと思うんですが。
なぜそれは違うと決めつけるの?
干渉すれば速度低下に繋がるけど。
まあそれ以前にPCのスペックの問題か無線のスループットの問題か切り分けないと。
有線で繋いで再生できたら無線の問題。
できなかったらスペックの問題の可能性がある。

576:不明なデバイスさん
12/02/26 09:14:48.34 EPHC9g9X
WHR-G301Nがホントに2000円でたくさん売ってるワラタwダンピングかよw
こんなに安いならもっと早く無線LANしとけばよかったぜ

577:名無し募集中。。。
12/02/26 09:35:15.81 vJbjxwzB
ケーズデンキはさらに1割安くなってるぞ

578:不明なデバイスさん
12/02/26 09:43:15.82 a7fT3QFa
なんでこの機種だけ異常に安いんだろうな
他も追従しないし

579:不明なデバイスさん
12/02/26 10:08:25.33 vLtcx9NA
>>577
それ実店舗?うちの近所のケーズ、全然安くないんだが…
ケーズオンラインより余裕で高い

580:不明なデバイスさん
12/02/26 10:29:56.36 sYs2z6kM
WHR-G301Nが2000円は破格だよな
予備でもう一台欲しいぐらい

581:不明なデバイスさん
12/02/26 10:38:45.77 +QRzoN4e
確かに電源の抜き差し程度で簡単に壊れるバッファロールーターに予備は必要だな

582:不明なデバイスさん
12/02/26 10:42:30.38 UFq3EmVT
G301Nは結構いろいろコストダウンされてる、ある意味残念仕様だからな…。
プロセッサが今となっては結構遅いとか、スループットもあまり高くないとか
外部アンテナつけてない&外部アンテナ端子もついてない辺りとか特に。

しかし、その機能を考えればお買い得だよなあ。
WANで実効100Mbps以上なんか望めるのは日本の都市部のごく一握りだけだし、
それ以外の世界の大多数のユーザーには必要にして十分すぎる。

下から妙な新興メーカーが低価格を売りに侵入して来ないように、
戦略的な意味で出し続けているのかもしれん…。

583:名無し募集中。。。
12/02/26 10:45:22.38 vJbjxwzB
>>579
価格com見てみ
URLリンク(bbs.kakaku.com)

584:不明なデバイスさん
12/02/26 11:03:04.06 k7WqEmUD
ググっても解らなかったから質問します。
G302Hのワイヤレスランプが常時ゆっくり点滅するんですけどこれは何が原因なんでしょうか?
通信時の早い点滅じゃなくて深夜に車通りの少ない道路の信号機の黄色が点滅するぐらいの速度で常時点滅してます。
再起動すると直るんですけどいつの間にかまた同じ症状になってます。
これは正常なんでしょうか?


585:不明なデバイスさん
12/02/26 13:26:12.41 Cj+LvR5u
G301Nはアクセスポイントとしてならいいけど
ルーターとしてはゴミだと思う

586:名無しさん@いたづらはいやづら
12/02/26 13:33:00.36 b5GL6yzy
>>584
URLリンク(buffalo.jp)
DTIM Period

587:不明なデバイスさん
12/02/26 13:48:09.72 QBOn3wq6
>>585
安い無線増設用につかってるわ
ルーターは有線 BHR-4RVに増設って感じ

588:旧メルコユーザー
12/02/26 14:55:23.14 SKBq65hM
Nfinitiの親機に、11gの子機(無線カメラ)接続した場合、
Nfinitiの電波の強さ?は効果ある?
11g対応モデルにオプションアンテナ付けた方が効果ある?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch