無線LANの質問スレ 27問目at HARD
無線LANの質問スレ 27問目 - 暇つぶし2ch243:不明なデバイスさん
12/02/24 07:10:34.43 JL2AjG88
例えば集合住宅で、40Mbpsの通信速度の場合、ルータが100baseでも1000baseでも速度は変わりませんか?
祖父の店員曰く1000のが若干早いとのことだったんですが…。

244:不明なデバイスさん
12/02/24 07:51:04.10 g6p+ng58
条件が全く同じではないからその比較はほとんど意味がない
店員の本音は「少しでも高い1000base製品売った方が儲かる」
セールストークを信じるか安いもの追い求めるかはご自由に

245:不明なデバイスさん
12/02/24 08:17:26.55 AxDtNDl7
>>243
同時期のルータなら100より1000の方が高級機のはずなので電波が1000の方が飛ぶ場合がある
距離によって受信レベルは下がるのでそれにより高いものの方が速いかもしれない
数mの近距離ならほぼ変わらないと思った方が良いかもしれん
あくまで可能性の話

246:不明なデバイスさん
12/02/24 08:23:32.29 bIRAumBf
有線部なんて今更100も1000も大差ないはずだがな
100の実効は状況次第で50切るから、40がフルに出ると仮定したら、キャパギリギリかもしれん
そういう意味では余裕のある1000がベターだが、まあぶっちゃけ外に出るとこだけ見たら実質差は出ないわな
LAN内の反応のほうが改善するかも


247:不明なデバイスさん
12/02/24 08:55:59.88 J4unJ/sp
>>242
他の機器が繋がるのなら、ルータに問題はない筈。
ケータイが悪いか、設定が悪いか、のいずれかでは。

248:不明なデバイスさん
12/02/24 14:59:01.42 PweGbAOM
>>232です
手動でもやってみましたがIPアドレスを取得できませんと出ます。
分かる人居ませんか。。スマートフォンに問題があるなら早くショップに行かないと交換してもらえないと思うので焦ってます

249:不明なデバイスさん
12/02/24 15:08:58.65 JL2AjG88
回答ありがとうございます(^O^)

250:不明なデバイスさん
12/02/24 19:04:02.99 6g7O2JVK
URLリンク(i.imgur.com)

今アクセスポイントはルータのハブからLANで接続していて、PCのほうは家の壁についてるLANコネクタから優先でPCに直繋ぎにしています。
でPC1からローカルエリアでの接続先?がアクセスポイントの無線親機であるやつのSSIDの名前になってて、フルマップでみると図1のようなかなんじになってしまってますがこれは図2のような形にすることは可能ですか?
PCのほうは無線接続は切ってあります。フルマップをみるとどうも優先を介して一度アクセスポイントを経由してルーターに接続されているかんじがするのですがもしそうであれば図2のようにこのアクセスポイントである無線親機を介さずに接続したいです。

251:不明なデバイスさん
12/02/24 19:24:46.67 PweGbAOM
>>232です
ドコモショップの無線LANで試すとスマートフォンには問題無しでした。
無線LANルーター買います。。

252:不明なデバイスさん
12/02/24 21:55:34.33 AxDtNDl7
>>251
AOSSでルータとスマホのセキュリティが違うとかでうまくつながらないとかない?
WZR2-G300Nに有線でつないでSSID、暗号化キー等を調べてスマホで手動設定した方がいいかもね

253:不明なデバイスさん
12/02/24 22:02:50.01 AxDtNDl7
>>250
壁についてるLANコネクタはどこにつながってるんだ?
ルータをアクセスポイントとしてルータにつなげているならPCもアクセスポイントと同じルータに接続したら
2の様になると思うけど

つまりルータ-ルータ(アクセスポイントとして使用)-無線-書かれてないけどなんかの子機?
        ∟PC(有線)

254:不明なデバイスさん
12/02/24 22:47:01.69 6g7O2JVK
>>253
どうも
戸建てで自分で申し込んだわけじゃないからちょっとどこにつながってるかはわかりません。
ルータはNTT東から借りているPR-S300NEです。
これに4つほどLANポートがあるのですがLAN1は近くの壁にあるLAN1というところにつながれています。(有線で接続してるPCと違う壁のLANコネクタです。もしかしたらこれとつながってる?)
LANポート2に無線親機をブリッジモードでつないでいます。

試しにPCを直接PR-S300NEの空いているLANポートに有線で接続してみましたが壁から有線でつないでるときと同様にフルマップは図1の状態でした。
なにかPR-S300NEでの設定が必要なんでしょうか?


255:不明なデバイスさん
12/02/24 23:05:37.54 oClgGi46
>>254
コンセント側はどうなってんだよ。
てか配線の状況なんてお前さんにしか確認できないだろw

256:不明なデバイスさん
12/02/24 23:06:57.78 oClgGi46
>>254
> LAN1は近くの壁にあるLAN1というところにつながれています。(有線で接続してるPCと違う壁のLANコネクタです。もしかしたらこれとつながってる?)
どうかんがえてもそうなのでは?

257:不明なデバイスさん
12/02/24 23:20:00.22 6g7O2JVK
>>256
そうぽいかんじでした。PR-S300Nから見たらLAN1のほうは今は未使用みたいなかんじになって通信してなかったので。

で、個人的にたどり着いた結果としてはやはりこのPR-S300Nでの設定が問題ある気がするんですが、ちょっとよくわからない部分があります。
多分ですが設定項目で

現在の設定で
PPPoEブリッジ設定でPPPoEブリッジを使用する
WAN→LAN中継設定でWAN→LAN中継機能を使用する(多分これは違う気がしますが)
DMZホスト機能を使用しない

これらのどれかを逆に切り替えればうまくいくようなきがするのですが変に弄って繋がらなくなると困るのですがどうでしょうか?全くの見当違いでしょうか?
実際に試せばいいのですがちょっと変に試せない事情があるのでよければ教えて下さい。

258:不明なデバイスさん
12/02/24 23:22:21.88 PweGbAOM
>>252レスありがとう!うれしい
それも同じでした。
あと友達のスマホを繋いでもらったらIPアドレスは取得出来たみたいですがネットに繋がりませんでした
意味がわかりません。PCは有線、無線問題無いので無線LANの故障であってほしいです

259:不明なデバイスさん
12/02/24 23:26:51.67 PweGbAOM
故障じゃないですね。スマートフォンに対応出来てないと思いたいです

260:不明なデバイスさん
12/02/25 00:09:32.81 YXXWbG4n
>>259
無線ルータの設定を開いてWi-FiをONしろ


261:不明なデバイスさん
12/02/25 00:17:28.76 LxobmyP0
>>260
と言うと?

262:不明なデバイスさん
12/02/25 00:36:22.93 LPf8+f29
>>257
PC、PR-S300N、もう1つのルータのそれぞれのIPアドレスはいくつになってる?
もう1つのルータにLANケーブルが1本、PR-S300Nに繋がってるだけなら配線は問題ない
PCが有線でPR-S300Nに繋がってるならPR-S300NでDHCP機能ONなら普通に問題はなさそうだけどな

263:不明なデバイスさん
12/02/25 00:50:42.18 8SSfd0so
>>262
今ちょっと接続切ってしまったのでPCのほうのアドレスはわからないんですが
PR-S300NEは192.168.1.1
アクセスポイントとしてブリッジモードで接続してる無線親機はBuffaloので何故か192.168.1.12となってます。
(本来ならば多分192.168.11.1かルーターモードOFFなので192.168.11.100だと思うんですが)

それが原因となってるんでしょうか。

配線自体は問題ないと思ってます。

PR-S300NE―無線親機
   l
  PC

ちなみに今は無線で別のPCからBuffaloの親機に接続してるはずなんですがフルマップだと

      PC―不明
          l 
無線親機―PRS300NE―インターネット

と変な形になってしまっています。

264:不明なデバイスさん
12/02/25 01:29:00.36 LPf8+f29
>>263
バッファロー単体だと192.168.11.xxだけどPR-S300NEがいて同じネットワークなのでそれでいいはず
だけどWindowsの認識だと何かあるように見えてるみたいだね
接続自体は問題なさそうだけど12というのが自動で取得されてるなら
ためしにアクセスポイントのIPを192.168.1.100なり適当に設定してゲートウェイを192.168.1.1で固定してみてどうなるか

265:不明なデバイスさん
12/02/25 01:34:54.98 LPf8+f29
って有線で繋がってるから関係ないか
ローカルエリア接続設定で何か認識されてなかったりしてるのがあるのかな

266:不明なデバイスさん
12/02/25 01:36:36.41 LPf8+f29
>>258
ちなみにこっちもアクセスポイントをリセットしたとのことだけど
アクセスポイントのIP等はちゃんとしてるか?

267:不明なデバイスさん
12/02/25 01:43:53.67 8SSfd0so
>>265
とりあえず明日あたりにipを11.1か11.100に固定してみます
今はちょっとワケありで弄れなくて無線親機を取り外してPRS300NEとPCのみでの接続も試せないもので。
一応先ほど付属のソフトウェアの設定ツールで親機のipを11.100に変えようと試したんですがどうも反映されずに11.12のままなんですよね...
一度ルーターモードにしなきゃいけないんですっけこれ

268:不明なデバイスさん
12/02/25 03:08:11.54 LxobmyP0
>>266
>>258です
詳しくないですが。192.168.24.95となっていると思います。

269:不明なデバイスさん
12/02/25 12:09:40.93 pfkJMA3G
>>267
簡単なのがルータモードにして有線接続で192.168.11.1とかで設定画面開いて無線設定をしたら
IP192.168.1.xx、GW192.168.1.1、DNSもあるならGWと同じで固定してからルータを解除したらいい

270:不明なデバイスさん
12/02/26 12:14:54.84 8WusaQPU
ひかり電話ルーターと回線終端機でコンセント2つ埋まってるんですが
そこにアクセスポイントモードにした無線LANルーターを電源タップで繋げるのって何か問題出たりしますか?

271:不明なデバイスさん
12/02/26 12:38:47.90 D4pYGoX+
何が心配なのか知らないけど何の問題も無いよ

272:不明なデバイスさん
12/02/26 13:35:37.51 81tCx2Se
>>270
電源タップに「PSEマーク」が付いていて、電源タップの注意事項を守れば、安全法的に問題ない。

273:不明なデバイスさん
12/02/26 18:00:00.69 5+hAmtTO
>>258です
>>266
何か間違ってますかね?
何回も一からやり直しでリセットしてるんですが
それとこれは新しい無線LANルーターを買えばまず解決て問題なんでしょうかね。スマホだけ無線で繋げるんですが
wifi関係の本を見てもそんなに複雑そうに思えないですし

274:不明なデバイスさん
12/02/26 20:04:35.84 T4VH+Ko0
pr400neのスタートボタンがわかりません
緑色に点滅するらしいのですが…
どうかお願いします

275:不明なデバイスさん
12/02/26 20:05:18.58 T4VH+Ko0
>>273
スタートボタンの位置です

276:不明なデバイスさん
12/02/26 20:27:36.14 3qVrHFf0
>>275
背面の一番上


277:不明なデバイスさん
12/02/26 23:14:18.54 +xDWmpke
>>273
何も間違ってなければ難しくないけど、でも1か所間違ってるだけで繋がらなくなるのがネットワークなんだよね

WZR2-G300Nのファームウェアが古いと無線がおかしい状態があるので古ければアップデート (Ver.1.55)

検索してみるとWZR2-G300Nは古いファームウェアだとブリッジモードだと無線できないことがあるようで
ルータモードにするとつながることもあるみたい
ブリッジモードだとCTU192.168.xx.1、WZR2-G300Nも192.168.xx.yy、スマホ192.168.xx.zzでxxまで同じで4つ目が違うはず
ルータモードにすればCTU192.168.xx.1、WZR2-G300Nも192.168.ss.yy、スマホ192.168.ss.zzと3つ目が変わるはず
(当然CTUにつないだものは192.168.xx.ttとなりCTUとWZR2-G300Nでネットワークが2つになる)

ファームウェア上げてもダメなら一応下記もしてみて、これでもダメなら買い替えるしかないかもなあ
WZR2-G300NにLANケーブルをつないでると思うけどマニュアルがどうなってるか知らないけど、
CTUはLANポート、WZR2-G300NにつないでいるポートがWAN(intrnet?)ポートならLANポートへ、
逆ならWANポートにつないで試してみるのもよいかも

278:不明なデバイスさん
12/02/26 23:26:19.57 5+hAmtTO
>>277
アップデートめんどくさそうで見落としてました!!
サポートに繋がらないのでほんと困ってたんで明日やってみます。
解決するかわからないけどほんとレスありがとう!!

279:不明なデバイスさん
12/02/27 14:46:04.59 zz9o7x09
>>277
ほんとにほんとに心からありがとう。ありがとう。
ファームウェア更新したら繋がりました。。ほんとにありがとう!!!!泣きそう

280:不明なデバイスさん
12/02/27 19:46:05.84 ehbty1Kt
ADSLモデムと繋がってるUSB無線LANアダプタ接続済みPC甲と、USB無線LANアダプタ接続済みPC乙があるとします。
乙がインターネットに接続したい場合、甲がインフラストラクチャモードで乙の接続を待つという形になるんですよね?
アドホックにしてしまうと、ローカルLANになってしまって、インターネットには接続できませんよね?

281:不明なデバイスさん
12/02/27 22:02:30.12 HR7O6+BJ
>>279
よかったね
何度も何度も設定しただろうから完全に覚えただろうね
試行錯誤して知識になるから悩むのも決して無駄ではないよ

>>280
何をしたいのかよくわからないけど、PC2台あるとして無線LANアクセスポイントを介してやり取りするのが
インフラストラクチャで2台別々にアクセスポイントにつなぐのでそれぞれ独立してインターネットに接続できる
アクセスポイントを介さずにPC2台で直接やり取りをするのがアドホック
1台がインターネットに接続できるとしてネットワークの共有をするとアドホックでもインターネットには繋がるが
仲介されるPCは常に起動させておく必要がある

282:不明なデバイスさん
12/02/29 16:40:05.21 dEqhmHqj
無線LANを購入しようと考えています。
10畳一間で光回線です。
価○コムのようなところで2000円~5000円ぐらいで購入でき、できるだけいいものがいいのですがどれがいいのか教えてください。


283:不明なデバイスさん
12/02/29 16:43:18.01 IIdfBPjZ
スレチなんだけど、ぼくおじゃまさせてもらいます m(_ _)m

今、ぼく行方不明中なんです・・・

ぼくのことを心配している人たちも頑張っているのだけど、
もっと、もっと、沢山のひとにしってもらわないと見つからないんだって・・・

ぼくの動画もあるんだよ・・URLリンク(youtu.be)


ぼくのチラシもつくってもらったんだ
     アトムチラシ0226_2
     URLリンク(www1.axfc.net)
     PW[ atom ]

ぼくのことを検索してほしい・・みつけてほしい・・おねがいします・・・

             行方不明中の九州盲導犬協会所属 盲導犬アトムより

※「盲導犬とのよりよい暮らしを考える会のブログ」 で、署名活動をしています。
  ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
   
URLリンク(ameblo.jp)

284:不明なデバイスさん
12/02/29 17:11:01.83 TuXfiZcT
>>282
誰もあなたの接続環境がわからないし、なにをもっていいものとあなたが感じるのかわかりようが
ないので自分で好きなの買ってください
クチコミやレビュー、仕様を確認すればそれぞれの長所短所わかるはずですから

285:不明なデバイスさん
12/02/29 19:28:43.63 68Xxrj29
>>281
なるほどネットワーク共有を行うんですね
アドホックだと2台間のみの接続しかできないと思っていました。
どうもありがとうございます。謎が解けました。

286:不明なデバイスさん
12/02/29 19:29:34.38 68Xxrj29
>>282
NECかバッファロー製品がおすすめで
コレガとプラネックスは避けろと聞いたことがあります

287:不明なデバイスさん
12/03/01 18:35:25.33 W5PgVIvj
無線LANの初歩ですが、教えて下さい。
無線LANの電源をOFFでも、ノートPCでは無線LANの子機では外部から多数の受信(SSIDが見れる)一覧が有りますが
通常、普通に見れるでしょうか。

288:不明なデバイスさん
12/03/01 18:47:30.92 M2Q1DGY8
日本語でおk
自分の家の無線LANルーターのスイッチを入れていない場合は、無線LANアクセスポイント一覧には出てこない。
隣家でも無線LANルーターを使ってる場合は、その電波を拾うことがある。

289:不明なデバイスさん
12/03/01 19:13:10.84 Zx54CKCH
>>287
見れる、つまり他からも見られてる
ステルスにしようが探知できるのは同じ
SSID解析はもちろん無線ハックツールは多数ある
無線ていうのはセキュリティがかなり甘い

たまに暗号方式を○○にしたら大丈夫とかいう馬鹿がいるが鵜呑みにしないように

290:不明なデバイスさん
12/03/01 19:47:38.10 7Hak4BB1
>>289
> たまに暗号方式を○○にしたら大丈夫とかいう馬鹿がいるが鵜呑みにしないように
初心者を無駄に怖がらせている馬鹿乙。
お前みたいのを無責任と言う。

291:不明なデバイスさん
12/03/01 21:04:49.77 Zx54CKCH
仕事や重要なデータが入ったらPCを無線でつなぐのは愚か者のする事と伝わればいい
初心者と愚者は違う
少しでも知能があればここからでも知識を養える

292:不明なデバイスさん
12/03/01 21:12:53.27 LUA6QzzP
今の時点であればWPA2(PSK)でパスワード最大文字数+ランダム生成で
数日に1度パスワード変更してたらかなり安全だけどな

293:不明なデバイスさん
12/03/01 21:14:57.09 LUA6QzzP
AESと書こうとしてPSKと書いてしまった

294:不明なデバイスさん
12/03/01 23:37:45.48 XQNT74bp
無線は完全な安全作はないがコマメに対策するのは効果がある
初期設定したらそのままな人が多いからなスマホのSDとかは覗き放題
○○なら安全て人は対策されたら覗けなくなるから困る人かもな

MACフィルタ程度で安心してる人は要注意
今はSSIDをコマメに変えるのが一番効果がある

295:不明なデバイスさん
12/03/01 23:42:19.14 LUA6QzzP
>>294
え?

296:不明なデバイスさん
12/03/01 23:51:14.19 oqm3NguR
SSID変えたって効果なんかないぞ
こういう情弱がSSIDステルスとか広めるんだろうな

297:不明なデバイスさん
12/03/01 23:53:09.74 L1XtKdRZ
また始まった

298:anonymous
12/03/02 00:05:38.10 7Hak4BB1
> SSID変えたって効果なんかないぞ
> こういう情弱がSSIDステルスとか広めるんだろうな
そうだろな。
SSIDステルスにした所で気休めなのに。

299:不明なデバイスさん
12/03/02 00:10:08.00 wtyjHHgC
ステルスするかしないかは、今話題の
スレリンク(google板)
を見て各自考えるってことで

300:不明なデバイスさん
12/03/02 00:26:03.01 QTMMdEAX
5G帯と2.4G帯の違いはなにですかんの

301:不明なデバイスさん
12/03/02 00:34:41.35 1JD4soBa
・2.4GHz
○今のところ一般的な機器はこっちが多く値段も安い
×チャンネル数が少ないのですぐ被る

・5GHz
○チャンネル数が多いので被る事がほぼない
×対応機器が少なく値段も高め傾向

302:不明なデバイスさん
12/03/02 00:39:42.05 TJk2yiOP
ステルスはなんとなくパス入れて試してみようとか変な気を起こさせないのにはいいかもしれない
wepも最初はそんな気がなくてもwepだとわかってから解析試してみようとか思うのもいるかもだしね
でも最初から変な気が起きてる奴にはステルスしようがmacフィルタしようが関係ないね

でもwepだとしてもSSIDも1分ごとに変えるってなら乗っ取り時間短縮にはかなり有効だね

303:不明なデバイスさん
12/03/02 00:40:00.30 QTMMdEAX
今新発売なのは両方対応の狭間ってことですか

304:不明なデバイスさん
12/03/02 00:41:52.56 1JD4soBa
問題は1分ごとにSSID切り替えてたらこっち側の子機もまともに接続出来ないってことだ

305:不明なデバイスさん
12/03/02 02:16:51.50 1cSzLY93
LogitecのLAN-W300N/U2Sを使ってるんだけど、ドライバの再インストールをしたら
「限定または接続なし」っていう状態になってPS3等から接続できなくなった

パソコン自体は問題なくネットに繋がっています
プロパティから上記の表示をしない設定にしても駄目
パソコン、モデムを再起動させても駄目でした

接続形態はモデムーLAN-W300N/U2S差したパソコンーPS3等

IPアドレスは169.254.241.40
サブネットマスクは255.255.0.0

速度、シグナルの強さも問題なく、受信だけができてない状態っぽい

とりあえず分かることを全部書いてみました
解決方法があれば教えていただきたいです

306:不明なデバイスさん
12/03/02 02:44:42.75 NEvwsBrt
>>305
ドライバや関連ソフトを一旦全部アンインストールしてから
インストールし直してもダメか?

307:不明なデバイスさん
12/03/02 03:06:53.73 1cSzLY93
>>306
駄目でした


308:不明なデバイスさん
12/03/02 04:08:14.96 NEvwsBrt
>>307
個人的にはUSB子機自体ってトラブりやすいし、
そういうソフトウェアAPも不安定だから、
こういう安い親機でも買った方がいいんじゃないか?
URLリンク(buffalo.jp)
URLリンク(s.kakaku.com)

309:不明なデバイスさん
12/03/02 13:57:57.17 1cSzLY93
>>308
やっぱり買い替え安定ですかね・・・

310:不明なデバイスさん
12/03/02 14:37:14.62 v26C95Sj
牛はやめとけ

311:不明なデバイスさん
12/03/02 23:44:08.83 TJk2yiOP
>>309
そんなサブネットというかIPって何のネットワークだ?

312:不明なデバイスさん
12/03/03 01:25:55.10 ygg1E9W4
>>311
すいません、よく分かりません・・・
APユーティリティのバージョンってところに書いてあったんですが


313:不明なデバイスさん
12/03/03 01:32:59.74 LSk4qiT6
169.254をぐぐる

314:不明なデバイスさん
12/03/03 12:06:45.96 eO2myqDN
自宅と50mくらいの距離の離れ小屋を無線LANで繋ぎたいと思っています。
現状は親機WHR-HP-G・子機WLI-U2-G54HPをそれぞれ窓際に置いて稀に繋がる程度です
電話の子機は中継器を挟んで一応繋がるので、無線LANも無理ではないのじゃないかと期待しているのですが、
いまいち方法が分かりません。
おすすめの機種・方法などありましたらご教示いただけるとありがたいです。

315:不明なデバイスさん
12/03/03 13:28:20.69 pXoIqSFp
>>314
無線LAN機器のお勧めは? Channel 39
スレリンク(hard板)

316:不明なデバイスさん
12/03/03 13:52:19.67 4jbTfWfF
>>314 親機WHR-HP-G・子機WLI-U2-G54HPをそれぞれ窓際に置いて稀に繋がる
子機側にinSSIDerを導入して所定の場所に設置して感度dBを確認する 例-60dB
傘を二つ、両面テープ10m、アルミ箔10m を持ってくる
傘を開く
傘の外に両面テープを貼る
傘の外に貼った両面テープの外を剥がして料理用のアルミホイルを貼る
それぞれの傘の柄の持ち手辺りに親機子機それぞれをつける
それぞれの場所で傘の柄の方向を対向させる
子機側inSSIDerにて感度を確認する  親機子機どちらかで確認しても良い、
  ×親機を5G-11an-MIMO-HP機、子機をイサコンに替えるのは邪道

317:不明なデバイスさん
12/03/03 15:43:22.75 RoxMQ5SP
>>314
>現状は親機WHR-HP-G・子機WLI-U2-G54HPをそれぞれ窓際に置いて稀に繋がる程度です

50mくらいなら見通し距離なら普通につながりそうなもんだが、建物間に他の住宅とかの
障害物があんのかな?
ひょっとすると、今設定してるチャンネルで強いノイズとかが出ていて、それが受信障害を
出してるのかもしれないから、1~13chで可変して実験してみるといい。
親機のアンテナが無指向性のままなら、360度全方向からのノイズを受けやすくなるから、
オプションの指向性アンテナを使ってみるのもいいかもしれない。
指向性アンテナなら小屋方向に向ければ、その方向だけに強く電波を飛ばすことができる
ようになるから、通信もより安定方向に向かう。
そんなに高速通信が必要なければ、802.11bで通信設定すると、電波が弱くても安定通信で
きるようになる(最大10Mbpsまでしか通信できなくなるが)

ちなみにうちはADSLが0.5Mbpsしか出ない地域なので、550m離れた親のマンションで
ADSL契約して、大元で7~8M出てるから、802.11bで指向性アンテナつけて通信してる。
マンションとうちの団地の窓は間に障害物が何もないので、これで電波レベル40%くらいで
通信できてる。

318:不明なデバイスさん
12/03/03 20:52:14.30 xBuNhqOM
SuperA/Gって最近の機種はもう付いてないの?
高速になって必要なくなったのかな

319:314
12/03/03 21:04:14.76 eO2myqDN
>>315
ありがとうございます。そちらで質問させていただきます。

>>316
ありがとうございました。

>>317
詳しくありがとうございました。
自宅が鉄筋なのと、間に障害物もあるので、繋がりにくいのだと思います。
電話子機も以前はほとんど繋がらなかったのですが、間に中継器を置いて安定させることができたので、
無線LANでもどうにかならないものかと思い質問させていただきました。
500m離れていても繋がるものなんですね。

320:不明なデバイスさん
12/03/03 22:16:48.04 re3wX74L
>>318
11nの高速化機能の一つとして標準化された。(互換性はない)

321:不明なデバイスさん
12/03/03 22:46:55.68 xBuNhqOM
そうだったのか!thx

322:不明なデバイスさん
12/03/04 04:24:18.97 fYf3sQ8q
ここで質問していいかわからないんだけど
自宅にあるAirMacExtreme(5th)が802.11nの上限が216Mなんだけど
インテルのAdvanced-N6200が300Mなんさ。
それでなんだがリンク速度が144M以上逝かないんだけど
これ以上上がらないの?
ちなみに2.4G帯の話。
N6200の方の設定は問題ないと思うんだが…
誰か知ってる人いたら教えてください

323:不明なデバイスさん
12/03/04 04:34:42.59 1fcOELVc
理論上の最高値に完全に届く事なんて滅多にない

324:不明なデバイスさん
12/03/04 06:25:31.37 q9NQvlLU
だけどマンなら最高速だせる

325:不明なデバイスさん
12/03/04 09:12:44.41 V9OR27EQ
>>322
リンク速度が216Mbpsになりうるのは
・GI 800ns/HT40/MCS13
・GI 400ns/HT20/MCS23
のどちらか。

リンク速度144Mbpsは
・GI 400ns/HT20/MCS15
の場合だけ。
なので、原因はHT20になっているから。

HT40にすれば上がるけど、2.4GHz帯は混んでいるのと
出力制限で実質スループットがかえって下がるかも。

326:不明なデバイスさん
12/03/04 09:15:26.98 f4d2R+I5
3DSを買ったのでネット設定にAOSSボタンを使ったら今までつなぐことの出来ていたPSPが不通になりました。
AOSSボタンを押すたびに通信キー的なものが切り替わるんでしょうか?

327:不明なデバイスさん
12/03/04 09:16:27.67 V9OR27EQ
GI 800ns=ショートプリアンブルOFF
GI 400ns=ショートプリアンブルON
HT20=倍速モードOFF
HT40=倍速モードON
MCS=APとSTA間で自動的に決めるリンク条件
ね。

328:不明なデバイスさん
12/03/04 10:47:45.06 fYf3sQ8q
>>323
ネットワークと共有センターで見ると
リンク速度は結構余裕でMaxまで行く場合が多いと思うが…
あの値は参考にならんのかなやっぱり

>>327
レスありがとう。良い人。
子機の設定で選べるのが[HT20/自動]っていうのしかなくて
[自動]にしてるんだが自動が故にHT20になってるってことは
混んでるのが原因と見ていいのかな…


329:不明なデバイスさん
12/03/04 11:09:21.08 9LS0KsfM
自分で調べないバカって嘘書かれても気づかないよな
騙されててもウホウホしてたりして見ていて面白い

330:不明なデバイスさん
12/03/04 13:47:57.64 V9OR27EQ
>>328
予想しているように2.4GHzが混んでいてHT20になっているのではないかと。

ちなみにMCSはストリーム数と関係してる。
MCS0~7:1ストリーム
MCS8~15:2ストリーム
MCS16~23:3ストリーム
MCS24~31:4ストリーム(今のところ製品無し)

GI、HT、MCSとリンク速度の関係はこのあたりに載ってるので参考まで。
URLリンク(telec.org)
URLリンク(www.cisco.com)

331:不明なデバイスさん
12/03/04 18:22:13.67 lQvy29Gf
すみません教えて頂きたい事があります。

今度AirStation「WZR-HP-G302H」を購入しようと思ってます。
別にモデムも購入しないといけないですか?

今はNTTのWeb Caster 6400Mなので、モデム?は別に接続していません。
スマホとパッドを購入したのでWi-fi環境を作りたいと思っています。


332:不明なデバイスさん
12/03/04 19:27:20.98 2iKYqidu
>>331
Web Caster 6400MはADSLモデム内蔵ルータだから、新たにモデムを買う必要は無いよ。
しかしモデムが無いと通信できないから、WZR-HP-G302Hを買っても6400Mは撤去できない。
WZR-HP-G302Hをブリッジモードにして6400Mの下に接続することになる。

6400Mに不満が無いのなら、6400M本体に内蔵できる無線LANカード
URLリンク(www.amazon.co.jp)
なんてもの有るけどWZR-HP-G302Hよりちょっと高いみたい。

333:不明なデバイスさん
12/03/04 19:41:08.52 FA3mwLzb
牛スレでスルーされたからこっちで質問していいかな

今現在、家の2階にNECのWR8700Nをルータとして置いてある状況で
今度1階にもデスクトップPCや情報家電を置くから1階にイーサネットコンバータが欲しいんだけど
G301Nを2台買って中継機能を使えばこんな感じ↓で1階からWR8700Nに辿り着ける?

(2階) ネット ― WR8700N(ルータ) ― G301N(ブリッジ)
                             :
                           (無線)
                             :
(1階)                        G301N(中継) ― PC
                             |
                             |
                             TV

334:不明なデバイスさん
12/03/04 19:58:40.75 v2mI5uDo
>>333
あ、俺がさっき牛スレで答えたけど可能だよ。
スレリンク(hard板:707番)

335:不明なデバイスさん
12/03/04 21:47:32.65 fYf3sQ8q
>>330

なるほ!理解した。ありがとう!

336:不明なデバイスさん
12/03/04 23:18:45.80 bZoS7SYZ
>>332
有難う御座います。

接続方法ですけど・・・説明書見れば書いてあるとおもいますけど、
現在のルーターとPC本体はLANケーブルで繋げたままで
新しく買うAirStationとWeb Casterの空きポートにケーブルを繋げる
って事で良いですよね?

337:不明なデバイスさん
12/03/05 17:12:22.29 fhwsyFoP
10畳弱の一間の部屋でLogitecのLANWH300NDGRを考えているのですがどうですか?
OSとかは考えずに単純な考えで教えてください。

338:不明なデバイスさん
12/03/05 17:13:37.59 6HThuskm
>>337
有線でいいんじゃない、それ

339:不明なデバイスさん
12/03/05 17:57:14.38 mxZ9ii3W
>>336
それでおk。
しかし、6400Mの有線は100MでWZR-HP-G302Hはギガポートなんで、有線同士の通信は
WZR-HP-G302Hにつないだ方がだいぶ早くなる。
ネットをする分にはどちらに繋いでも変わらないけど。

340:不明なデバイスさん
12/03/05 18:49:39.76 fhwsyFoP
>>337
プリンタなどが無線対応のものをもらったので無線にしようかと。
有線と無線だとやはり有線のほうが同じ環境下では早いですか?

341:不明なデバイスさん
12/03/05 19:52:30.92 6EsGVM2V
>>340
> 有線と無線だとやはり有線のほうが同じ環境下では早いですか?
もちろんそうだよ。
本音を言うと有線で繋げれるなら有線で繋いでおくほうが無難だよ。
無線は速度低下になりやすいので、無線接続する端末を減らせるなら減らしたほうがいい。
ただ今後無線を使う可能性があるという意味で無線ルーターを買っておく程度でいいんじゃないか。
買うとしたらメーカーはロジテックよりはNECやバッファローがいいと思うが。

342:不明なデバイスさん
12/03/05 20:25:58.92 qj6LdwrN
>>340
有線で接続できるなら有線の方がいいよ。
無線LANは機器に寿命があるから、故障する度に買い替えないといけないが、
有線だと断線とか接触不良とか無ければ半永久。
頻繁に使ってる人だと2年くらいで壊れる場合も多い。

10mWと言えど、室内で使うと2.4GHzの電波が高電界強度で室内に充満するというのもあるし。



343:不明なデバイスさん
12/03/05 21:28:48.44 tO3CilyF
>>339
有難うございます。助かりました。
済みませんまた聞きたい事があります。
板違いかもですが・・・・
AirStationの無線LANでスマホとかタブレットをネット接続すると言う事は、
ドコモの電波じゃなくNTTの電波?回線って言うですかね?
それと繋げるって事ですよね?
あと無線LANでスマホとかを繋げた場合は、現在のドコモのハイスピード
回線より早いのでしょうか?


344:不明なデバイスさん
12/03/05 21:44:09.29 c07nocfd
>>342
なんかお前のレス見てるとかなり知ったか臭がする…
無線機器に寿命とか…
高電界強度で室内充満するとか…

345:不明なデバイスさん
12/03/05 21:52:31.89 6EsGVM2V
>>343
> AirStationの無線LANでスマホとかタブレットをネット接続すると言う事は、
> ドコモの電波じゃなくNTTの電波?回線って言うですかね?
> それと繋げるって事ですよね?
そう。NTTのフレッツに契約してれればの話だが。

> あと無線LANでスマホとかを繋げた場合は、現在のドコモのハイスピード
> 回線より早いのでしょうか?
早い。

346:不明なデバイスさん
12/03/05 22:02:59.47 hC4eBLmN
俺なフレッツ(笑)じゃないけど繋がってるな
知人はフレッツなのに3.5Gより遅いという不遇な所に住んでるな

何が言いたいかと言うと馬鹿はレスするなってこと

347:不明なデバイスさん
12/03/05 22:31:16.97 mxZ9ii3W
>>343
>ドコモの電波じゃなくNTTの電波?回線って言うですかね?
そうだね。インターネットへはADSL回線を使うことになるね。

>あと無線LANでスマホとかを繋げた場合は、現在のドコモのハイスピード
>回線より早いのでしょうか?
docomo使いではないから断定はできないんだけど、hi-speedってのは7.2Mbbsなのかな?
今使っているADSL回線でどのくらいのスピードが出ているかわからないけど、エスパーすると
良い勝負か、あるいはADSLの方が早いのではないかと思うけど。

348:不明なデバイスさん
12/03/05 22:47:47.48 fhwsyFoP
>>341>>342
ありがとうございます。もうすこし有線でいこうと思います。

349:不明なデバイスさん
12/03/05 23:03:55.71 6EsGVM2V
>>346
どっちが馬鹿なんだよ…
フレッツの意味わかってないの?

350:不明なデバイスさん
12/03/05 23:24:47.26 8gs5PlPI
>>349
君は脳がフレッシュだね
悪い意味で

351:不明なデバイスさん
12/03/05 23:29:34.12 9kHspT9W
>>344
>無線機器に寿命とか…

今までに、アクセスポイントのWN-B11/LAN・WN-AG/C・WN-APG/Aの3台が壊れ。
子機はWN-AG/CとコンパクトフラッシュタイプのWN-B11/CFZとUSBタイプの
WN-G54/USが壊れた。

>高電界強度で室内充満するとか…

室内で親機と子機が頻繁に通信すれば、2.4GHzの電波が壁に遮断されて反射
しまくって電磁波浴びまくるから、何らかの影響を受けるかもしれないし。
電磁波を大量に浴びた場合の影響は未知数だから、用心に越したことはない。

ちなみにうちの親機は500m離れた親のマンション窓に設置してあって、子機は
俺の部屋のベランダにケーブル延ばして指向性アンテナを外部設置してあるから、
室内には電波は入ってこない。



352:不明なデバイスさん
12/03/05 23:43:22.01 K0yLc0G8
>>350
フレッツとフレッシュってなんか似てるなw

NTTに新サービス
フレッシュ・ADSL
Bフレッシュ
フレッシュ・テレビとかw

353:不明なデバイスさん
12/03/05 23:49:37.05 5WEYQu3b
それは自分の経験と推測で何の信憑性もないじゃん
無線LANじゃなくて電子機器に寿命があるならわかるし電磁波に関しては妊婦にはよくないと言われてるし否定はしないけどさ
でも電波なんて壁突き抜けるし部屋には携帯、PC、テレビだってあるだろう
電磁波気にしてたら地球になんて住んでられないしもちろん地球外はもっと危険なので気にするだけ無駄

フレッツっが光じゃなくてADSLなら3.5Gより遅いなんて珍しくはないな

354:不明なデバイスさん
12/03/06 00:45:09.99 CJeITH+Q
>>351
いくらなんでも壊れ過ぎだよ
温度差があるとこや湿気の多いとこかに置いて寿命縮めてるとか
それとも一般的でないすごく特殊な環境に住んでる?

355:不明なデバイスさん
12/03/06 00:48:52.48 mvDoq5n4
I-Oの信者かアンチか

356:不明なデバイスさん
12/03/06 09:07:16.97 55AUra+0
電気機器がよく壊れるって人は、
AC100Vが本当に100Vかどうか調べてもらうといい。
意外と足りなかったり多かったりする環境がある。

357:不明なデバイスさん
12/03/06 11:18:51.18 muX5aXXX
とんでもアドバイスする前に
スイッチング電源の仕組み勉強しようや



358:不明なデバイスさん
12/03/06 12:06:23.15 1DRLkP/W
>>326

その手のAOSS関連のトラブル、よく聞くな

359:不明なデバイスさん
12/03/06 14:53:06.61 sO3TnkN9
>>353
>でも電波なんて壁突き抜けるし部屋には携帯、PC、テレビだってあるだろう

鉄筋コンクリの場合は壁で反射するし、窓ガラスに熱線遮断ガラスが使われてる
場合は窓ガラスからも外に電波が漏れないから、室内が電子レンジ状態。
携帯は使ってなければ電波はたまにしか出ないし、パソコンもテレビも10mWの
無線よりは漏洩電波は遥かに弱い。

360:不明なデバイスさん
12/03/06 16:20:07.48 YcMEh3Im
>>359
お前しつこい。
そもそも >>337のような素人にそんなアドバイス自体不適切。
無意味に初心者に不安にさせるアドバイスにしか見えない。
明らか人体に悪影響が出るというとか、裏付けや一般的に通説になってるならまだしも、
まだ人体にどこまで影響があるかどうか未知数なのでそういう議論をしても仕方ないと思う。
だから >>353の意見が適切と思う。

> 室内が電子レンジ状態。
あのな、無線と電子レンジでは出力にしろ密閉度にしろ状況が全然違うんだが。
あくまで例えで言ってるのだろうけど、表現が極端。大げさに聞こえる。
これも不適切と言われる原因。

361:不明なデバイスさん
12/03/06 16:33:54.79 XLyB8h55
室内電子レンジなら今頃体の芯からほっかほかで暖房機要らずな筈だが

362:不明なデバイスさん
12/03/06 16:40:10.00 S6O9E9Rx
>>360>>361にしても自分の不適切さに気づかない愚か者

363:不明なデバイスさん
12/03/06 18:04:57.39 +l9YxIEe
>>362はどう不適切かさえ指摘できない愚か者

364:不明なデバイスさん
12/03/06 18:38:28.05 R2kGqQyG
>>361
室内にセシウムがたくさん有っても人体の体温は上がらないが、健康には影響出るよね。
こういうことなんじゃないの?

365:不明なデバイスさん
12/03/06 18:55:58.35 KFBdo0kr
周囲の金属が火花噴くほどの電波を発するならそうかもね。

366:不明なデバイスさん
12/03/06 19:35:36.93 YcMEh3Im
>>362
俺のレスに不適切なところがあったら謝るけど、具体的にどこ??

367:不明なデバイスさん
12/03/06 19:47:35.04 lJASSzcw
windows7 64bitに使えるお勧めの無線LAN(USB)ってありますか?
ぐぐってみると、64bitだけ無線USBとの相性が悪いようなので・・・(^_^;


368:不明なデバイスさん
12/03/06 19:50:04.07 YcMEh3Im
>>367
それ以前にUSB子機自体がトラブル多いのでお勧めしにくいけど。

369:不明なデバイスさん
12/03/06 19:56:23.52 lJASSzcw
>>368
う~ん・・・それはそれで困るかなぁ・・(^^;

現在、無線LANで(今も)接続しか出来ないので
どうしてもUSB接続ででも、確立しないと駄目なので
何かいいのがあれば~と思って聞いてみたんですが
もし何かあれば、お願いしますw

PC買ったはいいものの
PCカード(無線LANカード)使えなかったなんて
笑えない・・・・orz


370:不明なデバイスさん
12/03/06 19:59:59.00 dt4suUMQ
今は安いけどどれもゴミなUSBか高いイサコンしか選択肢がない

371:不明なデバイスさん
12/03/06 20:12:24.80 UKUUnE9C
>>367
ゴミなんでオススメはせんけど
うちはwindows7 64bit+IODATA WN-G150Uで
安定してる


372:不明なデバイスさん
12/03/06 21:45:18.17 bZmQThHF
無線LAN環境下でエロ動画見続けて
キンタマ出しっぱなしにしてたらヤヴァイですか?

373:不明なデバイスさん
12/03/06 21:52:41.69 lJASSzcw
>>371
レス㌧クス
参考にさせて頂きます。

374:不明なデバイスさん
12/03/06 22:02:31.88 EBzKVQWi
>>366
部外者だけどレス読みなおしたほうがいいよ
あとUSB子機自体がトラブル多いとか聞いたことないんだが。
素人に変なイメージ植えつけないでくれ。

375:不明なデバイスさん
12/03/06 22:11:34.57 lJASSzcw
>>371
迷った挙句、同じタイプ注文しました。

ちなみに、今現在、ノートパソコンの内蔵無線使っており
以下サイトで、通信スピードを測定してみました。

今度、ノート→デスクPCに変わりますが
元々そんなに早くないと思う&変えても変わらんと思うので
注文しました。


URLリンク(www.musen-lan.com)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.2001
測定日時: 2012/03/06 22:06:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 17.48Mbps (2.19MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 18.60Mbps (2.32MB/sec)
推定転送速度: 18.60Mbps (2.32MB/sec)

376:不明なデバイスさん
12/03/06 22:20:29.18 WB62BDQE
>>375
PCカードの変換機はあるにはあるけど価格が高めで多少PC組み立ての知識が必要だね
ノートなら移動する場合に不便だけどデスクトップならイサコンの方が良いぞ

377:不明なデバイスさん
12/03/06 22:28:27.88 lJASSzcw
>>376
イサコンは、初めて聞いた事なので
ちょっと調べてみます。

㌧クス

378:不明なデバイスさん
12/03/06 22:43:00.25 kX+GFgda
WR8300Nを使ってるのですが
WR8300N(ルーター)とWR8600N(アクセスポイントモード)を有線でつなぎ
WR8600Nを無線LANの送受信機として使うことはできますか?

379:不明なデバイスさん
12/03/06 22:51:42.62 dt4suUMQ
出来る

380:不明なデバイスさん
12/03/06 23:42:19.52 lJASSzcw
イサコンなるほろね
これは勉強になった。
今使ってる親機に対応したコンバーターが見つかったから
ついでにこいつも買ってみるよ
ありがと。

381:不明なデバイスさん
12/03/06 23:58:25.63 YcMEh3Im
>>374
だから何が不適切なんだよ。
電子レンジ状態とか言い出す奴を指摘して何がおかしい。

> あとUSB子機自体がトラブル多いとか聞いたことないんだが。
それにUSB子機はスリープ復帰時に認識しない、隣のUSBポートを使ったら切断されるとか色いろあるよ。
現にUSB子機進めてる人少ないでしょ。

382:不明なデバイスさん
12/03/07 00:31:53.69 XpSnOvBD
>>381
どうせ不適切とか言ってる奴は >>359が顔真っ赤にして自演してるんだろ
>>362 >>374辺り

383:不明なデバイスさん
12/03/07 00:41:46.63 U4uO8zpw
まあ、少なくともUSB子機がゴミなのは周知の事実だな。

384:不明なデバイスさん
12/03/07 00:49:16.95 ZFgYCOrI
まあ、そもそも無線LANがゴミなのは周知の事実だしな。

385:不明なデバイスさん
12/03/07 02:17:06.38 fD+sl1mR
>>381
誤爆だわ。勘違いしてた
レスよく読んでなかったのは私だった。ホントごめん。

スリープ復帰の件は無線子機だけでなく
すべてのデバイスに言えることじゃない?
例えば有線LANカードとかね。客に色々聞くと2割3割は
デバイス側が対応してないのにスリープなんかするからそうなる

隣のポートの件は初耳だわ。

いままで10種類弱のUSB子機試してきたけど
正常に使用してれば繋がらないとか切断のトラブルはないよ


386:不明なデバイスさん
12/03/07 02:57:46.12 U4uO8zpw
>>384
無線LAN自体はゴミじゃねえよw

>>385
あくまで俺の経験談だが。いずれもUSB子機使用時。

・俺の場合
子機を何度も指す場所を変えてやっと認識することがたまにある。

・親の会社であった話
時々接続が不安定になる。

・中学時代の同級生
子機が突然使用不可になった。ドライバ再インストしても変わらず。
他のPCに繋いだらなぜか普通に動作。

・大学時代の親友
USBメモリを隣に刺して切断。

なので個人的にUSB子機はゴミかなあと。たまたまかもしれんが。

387:不明なデバイスさん
12/03/07 03:24:32.18 fD+sl1mR
>>386

>子機を何度も
古めのPC使ってない?

>時々接続が不安定
電波の混線、距離が離れてる、稀だが相性の問題

>子機が突然使用不可
新しくソフトなんかインストールしなかった?

>USBメモリを隣に
ハード的な問題な気がする

ちなみにクリーンインストールすれば
つかえるようになる事例も多々ある。
くだらんソフトとか入れまくってる人に限って
つながらないとかいう人多いんだy

388:不明なデバイスさん
12/03/07 03:30:41.40 U4uO8zpw
>>387
> 古めのPC使ってない?
一応Core2なんだけどな。
フロントのUSBポートが悪いんかもしれんなあ…

> 電波の混線、距離が離れてる、稀だが相性の問題
> ハード的な問題な気がする
人のPCで、俺は弄ってないので詳細不明。

> 新しくソフトなんかインストールしなかった?
これに関しては本人は何もしてないって言ってた。
ホントかは知らんがw

389:不明なデバイスさん
12/03/07 04:41:29.99 nAwT5U6c
>>387
> USB子機自体にトラブルが多いとか聞いたことないんだが
>>4をよく読んでみ

390:不明なデバイスさん
12/03/07 06:29:09.06 gWL8dD8V
大昔から言われていることだな

391:不明なデバイスさん
12/03/07 06:33:01.73 fD+sl1mR
>>389
スレの始めはもともと読んでますのでご心配なく

392:不明なデバイスさん
12/03/07 15:32:11.99 48XdJU/U
USBとかCFタイプは接続が出来なくなるのが多いな。

接続できなくなったら、また設定しなおすと接続ができるようになるが、
また時間が経つと接続が不可になり、また設定をし直すと接続できるようになる。

なんでこんなに不安定な機種が多いんだろうか。
LAN接続の子機はこんなことはないんだが。

393:不明なデバイスさん
12/03/07 20:19:16.24 I25Lbqp1
野良電波:::::パソコン:::::iPad

パソコンには強力なアンテナが接続されている状態で、ルーター化してiPad2のアクセスポイントとして働いて欲しい。
方法はありますでしょうか?

394:不明なデバイスさん
12/03/07 21:24:16.47 7J3Fcj1n
>>393
他人の野良電波を勝手に使うな、カス

395:不明なデバイスさん
12/03/07 21:33:01.35 v0jwfxsX
危うく見逃すところだったぜ

396:不明なデバイスさん
12/03/07 23:24:58.42 SYCbiczn
>>393

窃盗乙

397:不明なデバイスさん
12/03/07 23:38:20.40 wKfAjReH
USB子機の挿す場所を変えるとかUSBメモリで切断とかレジストリがおかしくなってそうだな
スリープに入って切断は結構普通のことなのでipconfig /renewとかでもすればいいんでね?

398:不明なデバイスさん
12/03/07 23:54:56.13 fD+sl1mR
野良電波は使う方もセキュリティかけてない方も悪い
ちなみに個人情報拾うためとかにわざと
野良電波発してる奴もいるから注意な

399:不明なデバイスさん
12/03/08 00:15:53.66 T5PVu48V
そう言う輩も居るらしいね。
熟練者は先ず探りを入れてヤバイと感じたら速攻で穴掘って逃亡するから個人情報盗む何か皆無らしいがw


400:不明なデバイスさん
12/03/08 00:26:47.86 F7AaKaEm
野良電波使用は違法ではないですよ。
それとキャプチャリングしてないか調べてからしか使いませんので、問題ありません。
誰も上記質問に答える知識はお持ちじゃないみたいですね。
場の雰囲気悪くしたみたいで、本当に申し訳ありませんでした。


401:不明なデバイスさん
12/03/08 00:44:45.58 ICAQJDCW
>>400
違法じゃないとキッパリ言い切れるおまいの頭が羨ましいわ
違法とか違法じゃないとか関係なくモラルの問題だろ

>それとキャプチャリングしてないか調べてからしか使いませんので、問題ありません。
そんなこと出来る知識あるのになんで質問版来てんの?

というか野良電波使ってるとか書いたら
誰も回答しないだろ質問するなら伏せとけよ。バカ杉

402:不明なデバイスさん
12/03/08 00:51:31.16 T5PVu48V
>>400

知ってても泥棒の片棒を担ぐ様な事はしないよ、誰もねw


403:不明なデバイスさん
12/03/08 00:55:43.30 /eKpriSB
つまんねー知識はあるやつに限ってに肝心なことを調べる知能はないんだよな

Macならマジ楽勝
PCでも割と簡単だろ、そんなん

404:不明なデバイスさん
12/03/08 01:35:33.16 F7AaKaEm
その方法が書けないのは
知らないからでしょうが・・・笑

まぁ、いいです。
自分で調べてなかったので、詳しい方がご存知じゃないかなと思って書き込みしただけなんで。

それとモラルに触れるなら、知らないことを書かないふりをするモラルのほうがどうかと・・・笑w

405:不明なデバイスさん
12/03/08 01:51:10.87 ICAQJDCW
>>404
ガチで返答すると知らないとかじゃなくて
おまいが何をしたいのか私が質問から読み取れなくてアドバイスできないのね。
読解力なくてごめんよ。

>まぁ、いいです。
調べられるんだったら調べてから来いよ。
そっちのほうが早いだろ質問の意味一番理解してんのはおまいなんだから。
めんどくせぇ野郎だな

質問の仕方はモラル云々の問題じゃない。頭の使いようだろ
自分でオープンな電波を近隣から使ってますよってww
正直に書きこんどいてアピールして自爆する意味がわからん

野良電波使ってる事自体は
他人に迷惑かけてんだからクソとしか言い用がないだろ

406:不明なデバイスさん
12/03/08 02:12:22.97 F7AaKaEm
>>405
だから、書かないふりはいいですっw

わからないなら、わからないって書かないとクソとしかいいようがありませんね。

フフw

407:不明なデバイスさん
12/03/08 02:22:26.18 ICAQJDCW
>>406
質問の意味がわからなくてって言ってんのに
日本語読めないのかな?まぁ読めないわけないわな。
勝手な妄想か。本当に乙ですわ

誰も相手にしてくれないからって拗ねてるのかな?


408:不明なデバイスさん
12/03/08 02:30:07.13 F7AaKaEm
自己解決済み

邪魔したな無能どもww

スレのタイトルが指す意味も
読み取れない、、、、、

へんなヤツらw

409:不明なデバイスさん
12/03/08 02:48:33.89 ICAQJDCW
うわぁ…
ものすごく学生の臭いがする…

調べもせずに勝手にバカやって言いたいこと言って逃げてったよ(´・ω・`)
どっちが変なヤツなんだかww

410:不明なデバイスさん
12/03/08 03:13:34.20 F7AaKaEm
>>409
なんだ、じじいかよ

411:不明なデバイスさん
12/03/08 03:29:56.21 ICAQJDCW
>>410

まだギリギリじじいと言われる年齢ではないし
その前にそれを言うならばばあだよ。

邪魔したなって言ったのはおまいなんだから
あきらめてさっさと帰ってください

412:不明なデバイスさん
12/03/08 03:38:51.70 F7AaKaEm
ビクン!(◎_◎;)

ババァ!?
ヤらせてもらえませんか?!☆

しなびた期限切れの顔と
たらちねに目がないんです!


413:不明なデバイスさん
12/03/08 07:16:34.39 lJR8B4AG
争いはなんとかかんとかAA略

414:不明なデバイスさん
12/03/08 08:01:40.77 zIZGvism
>>412
このスレを荒らす目的でそんなこと言うならやめてくれるかな。
人としてどうかと思うし、自分が無能で何も知らないから質問を聞き出すために人を馬鹿にして煽るのもどうかと思う。
質問に答えれるとか答えられないとか以前の問題だよ。
質問にしろ野良電波使用にしろモラルがなってないよ。

415:不明なデバイスさん
12/03/08 08:06:07.88 T5PVu48V
>>412

やりたいなら今までの無礼を詫びて頭下げとけww

416:不明なデバイスさん
12/03/08 08:33:06.30 CvnGxYyH
学生ってかリア工房あたりだろ
精神的には消防から抜けてないが

そして多分解決はしてない
まあ放置放置、相手する価値もない

ちなみに、このレスはPCをアクセスポイントにして繋いだiPhoneから書いているw


417:不明なデバイスさん
12/03/08 08:35:16.79 Bh+iXQ18
草生やしてる馬鹿は即NG登録しておけ
技術系スレでの鉄則

418:不明なデバイスさん
12/03/08 09:05:53.64 sViyrmzC
IDが表示されるスレの有り難さよ。

419:不明なデバイスさん
12/03/08 13:03:47.91 mE6eE8xt
>>393
有線でブリッジ接続でしか無理じゃね?無線-PC-無線とかできんのか?

420:不明なデバイスさん
12/03/08 14:51:18.43 aQ/1ogp0
>>391
> スレの始めはもともと読んでますのでご心配なく
読んでないからUSBはトラブらないとか言いだすんだろ

421:不明なデバイスさん
12/03/08 18:33:52.59 p7PlCujZ
質問です

WHR-HP-GからWHR-G301Nに買い換えると電波受信は良くなりますか?
現在は利用したい部屋から2~3m外に出ないと通信できません
利用機器はiPod touch(第4世代)、GalaxyS2、新型iPad(購入予定)です

422:不明なデバイスさん
12/03/08 19:57:49.15 aPBlfifO
>>421
変えても、多分、あまり変わらない。

URLリンク(buffalo.jp)
WHR-HP-Gはアンテナを替えることができるから、WLE-AT-DACやWLE-AT-DAHの
指向性があるアンテナに替えて、アンテナの方向を部屋の方に向ければ
多分、通信が可能になる。

423:不明なデバイスさん
12/03/08 21:54:09.05 ttx4434w
現在WHR-G54S使っていますがヤマダでWHR-G301Nが安いようなので買おうと思います。
そこで以下の3点について質問させてください。

(1)
11n対応していないUSB子機使ったPCや3DSの通信速度はWHR-G301Nに
外部アンテナがないので悪くなったりするのでしょうか?
(これは実際やってみないとなんとも言えないかもしれませんが)

(2)
WHR-G301Nを2台買って片方を中継機として使用する場合は
11nの中継しかしないので3DSなどの11n非対応製品には無意味という理解でよろしいでしょうか?

(3)
無意味ならWHR-G301NとブリッジモードにしたWHR-G54Sを有線で接続し、WHR-G54Sからの電波を
3DSで受けて使おうと考えているのですが可能でしょうか?


よろしくお願いします。

424:不明なデバイスさん
12/03/08 23:02:02.31 p7PlCujZ
>>422
なるほど、ありがとうございました

425:367
12/03/08 23:15:14.91 UWsgzWxs
無事USBでネット接続できました。
371さんのアイテムですんなり出来たので感謝感謝です。

426:不明なデバイスさん
12/03/08 23:51:39.77 ICAQJDCW
>>421
通信できないレベルまで電波が弱ってるんなら
WHR-G301Nに変えてもたぶん無理だと思われ
ch変更試してみた?
それとも距離とか障害物の問題かな?
>>422のアドバイス通り指向性アンテナにすれば
運が良ければだが少しまともになるんじゃないか

>>423
(1)
・通信速度は基本的に親機と子機どちらか低い方のリンク速度が最大になる
もちろん、相性の問題や電波が弱いなどの原因でそれ以下の場合がある
リンク速度上げたいなら両方が同じ規格のものを使わなければならない。
・ちなみにだが2.4GHz帯のみに対応したデバイスと
5GHz帯のみに対応したデバイスはもちろん互換性はない。
未だ、ほとんどの製品は大体2.4GHzのみ、たまに2.4アンド5GHzであって
5GHzのみに対応した製品は稀。というか5GHzに対応したものは私は見たこと無い。

(2)
・(1)で説明したようにリンク速度は3DSの無線規格まで。
恐らく54Mbpsまでなんだろうが任天堂製品だしもっと下だと思うよ
・中継環境を構築する場合は
2つの親機(WHR-G301N)どうしのリンク速度は確か半減だった希ガス。
この場合、2つの親機間は150Mbps。ちょっと古い記憶だから自分で確認してみて。
・11nは同周波帯の下位互換性があるからAESの暗号化に対応した3DSとかであれば
そのSSIDにはつなげるはず。ただし速度は3DSの無線規格のリンク速度で通信。
結論言うと3DSは繋げられると思う。

(3)
ちがう機種同士で中継って出来なかった気がするんだがどうなんだろ。

427:不明なデバイスさん
12/03/08 23:59:09.05 ttx4434w
>>426
大変詳しい説明をありがとうございました

自分で調べていたのですが解決せず困っていたので助かりました

428:不明なデバイスさん
12/03/09 00:19:59.70 wg8a4uvZ
通信規格の11aってなんですか?

429:不明なデバイスさん
12/03/09 00:21:39.76 6RnSFkS+
ググレカス

430:不明なデバイスさん
12/03/09 00:57:55.89 gvGTmGq5
ネットギア製の新製品に関して質問です。
そのUSBポートに接続するHDDのフォーマットはNTFSに対応してるだろうか??

431:不明なデバイスさん
12/03/09 00:58:20.24 6gIeeDxZ
>>428
無線には2.4GHz帯と5GHz帯があるが
11aは5GHz帯を利用した最大54Mbpsの通信規格

11n(2.4GHz)、11g、11b は2.4GHz帯を利用
(ゲーム機、パソコン、スマートフォン、iPad、Mac)
11n(5GHz)、11a は5GHz帯を利用
(一部のパソコン・スマートフォン、iPad、Mac)

2.4GHzの特徴として障害物に強い、対応してるデバイスが多い、
電子レンジなどの家電製品と電波干渉するときもあり。
利用者が多く都会だとひどく混線する場合が多い。

5GHzの特徴として対応してるデバイスが少ないので
拡張できないデバイス(DSとかスマートフォン)は5GHz帯に繋げることはできない
利用者が少なく利用できる帯域も広いので混線は稀である
11nの場合2.4GHzと比較するとちょっとだけ高速

432:不明なデバイスさん
12/03/09 01:11:13.65 6gIeeDxZ
>>430
新製品?WNDR4500?
仕様とデータシート見ても載ってなかったけど
マニュアルには
FAT16、FAT32、NTFS、ext2、ext3対応ってあるよ。


433:不明なデバイスさん
12/03/09 01:23:27.59 gvGTmGq5
>>432
対応可能なんですか!?
しかしネットギアって無線LANの実績、評判はどうなんだろうか?

牛、NECなどと対等なレベルならば良いと思ってるんだけど...。

434:不明なデバイスさん
12/03/09 01:30:35.18 T7LmiOPi
>>433
是非人柱になって使用感をこのスレで報告してくれw

435:不明なデバイスさん
12/03/09 10:34:45.59 7+r238w4
「言い出しっぺの法則」という言葉もあるしな。w

436:不明なデバイスさん
12/03/10 09:55:55.05 SFo245d9
ルータ━WHR-HP-G302H~WDS(30mほど)~WHR-HP-G302H━PC(有線&無線)
の組み合わせて母屋と離れを結んで20Mbps程度なのを
ルータ━WR9500N~11a 5GHz屋外対応ch~WR9500N━WHR-HP-G302H━PC(有線&無線)
に変更したら速度上がりそうですか?
実際のところはやってみないとわからないと思いますが
2.4GHz→5GHzに変更すると一般的にどうでしょうか?
現状母屋でinSSIDer使うと2.4GHzはかなり混雑しているようです。

437:不明なデバイスさん
12/03/10 10:14:06.80 edIUcGyF
>>436
もう一回線引け

438:不明なデバイスさん
12/03/10 12:06:42.39 BEy3A5Qv
>>436
指向性の強いアンテナに替えると、混雑してる中を電波が伝播しやすくなって、
更に電界強度がアップするから、通信が安定して速度も向上する。

439:不明なデバイスさん
12/03/10 13:07:19.54 /vGehPCV
>>436
窓際対向障害物なし30mなら
WR9500N親-WR9500N子間5GHz11an450で100Mbps行く。
子機にWDSを使う時点で速度が出ない。2.4の干渉分は否め
ないが子をイサコにするだけで少しは良くなるはず。
アンテナ使う前にとりあえずコンロ用アルミ反射板使え。

440:不明なデバイスさん
12/03/10 23:19:57.55 yEKXfNAl
無線ルータの場合は、大抵の製品で
5GHz帯に対応してるかどうか、解りやすく表記されてるけど
ノートの内蔵とか子機の場合はa/n/b/gの対応表記だけで
周波数が書いてない物が多いのは何故でしょう。。。

5GHz帯対応ルータなのでクライアントの方もそれに合わせたいんですが、
ノートPCで周波数表記が無く11n対応、とかの場合は
2.4GHz帯のみと考えていいんでしょうか?

441:不明なデバイスさん
12/03/10 23:54:32.35 UssUdier
aが入っていれば5GHzもOK
ngb表記、aなしで5GHz帯nに対応している事はない

442:不明なデバイスさん
12/03/11 02:24:12.26 1x3t/4oW
1回と2回にAPを二つおいてローミングしたいのですがどういう設定をすれば良いでしょうか
SSIDは同じにすると思いますがチャンネルは同じか干渉しないチャンネルにするかどちらでしょうか
二つのAPは有線で繋がってます


443:不明なデバイスさん
12/03/11 09:45:34.40 Z+WVyxOW
>>442
取説に書いてると思うんだが…
メーカーによって書いてないかな。
SSIDと暗号化キーは同一に。
チャンネルは混信しないように被らないようにする。

444:不明なデバイスさん
12/03/11 12:29:32.22 sik9HVNr
>>440
5G帯対応品探すなら、法人向けモデル探すしかないよ。
たいてい対応できる。

個人向きは、バカ高い最上位モデルしかほぼ対応機種がない。

445:不明なデバイスさん
12/03/11 12:57:17.19 Nrql6d31
>>444 つつ且~~  ここだけの話だけど話が脳内で飛んでない?

446:不明なデバイスさん
12/03/11 18:43:28.51 7BjXstyC
最近のモデルからは安いPCでも5G対応のノートPC増えてきてるけどね

447:不明なデバイスさん
12/03/11 18:45:47.06 c0lPmBNe
5GHz対応はランク別けの1つの要素だな
スマホでも必ずつけるメーカーもあれば外してくるメーカーもあるし

448:不明なデバイスさん
12/03/11 21:04:14.60 sji7FqA/
検討中なんだけど WZR-HP-G450H*2 か一個はWLAE-AG300N/Vにするのか
どっちがおすすめ?
クライアント側はTV+HDDレコ位の予定なんだけど
今は無線環境が無いので、使ってるの人の感想を聞いてみたいなと

449:不明なデバイスさん
12/03/11 21:07:13.07 GUJ0kzh/
そう言うことならメーカースレ行って聞いた方が良さそうな気が

450:不明なデバイスさん
12/03/11 21:36:36.71 Z+WVyxOW
>>448
WZR-HP-G450H*2の場合はどういう風に使うんだ?電波届かない場所があるからローミング?

> クライアント側はTV+HDDレコ位の予定なんだけど
それ繋ぐにはイサコンが必要だけどWZR-HP-G450H*2の場合はイサコンどうするんだ?
WZR-HP-G450Hはイサコンにならないし、無線中継機能非対応だからイサコン風に使えない。

451:不明なデバイスさん
12/03/11 21:47:07.72 sji7FqA/
なるほどメーカー版眺めてみます
Lanポートから刺しちゃいかんのかな? という位しりません
ちょっと研究してみます
ありがとっす

452:不明なデバイスさん
12/03/11 23:07:04.11 zMZKD2Ff
牛買うヤツはやっぱり馬鹿が多いな

453:不明なデバイスさん
12/03/11 23:23:26.28 7BjXstyC
中継器とイサコンを同じ子機の様に思ってるのも多いんだな
たしかに初心者だとわかりにくいかもしれんけど

454:不明なデバイスさん
12/03/11 23:25:29.11 hrlcXTBx
>>452
牛は選択肢としてはありだろう
それにほとんどの家電屋で牛のやつが一番スペース取ってる気がするし一般が手に取りやすい気がする
最近じゃ次点でロジテックあたりかな、俺が見る限り
NECは牛の半分以下ぐらいしか置かれてないし

455:不明なデバイスさん
12/03/12 03:50:54.52 TTa3qAVr
>>450
イサコンからHUBにLANケーブルに繋いで、HUBからもう一個のアクセスポイントに
接続してそこからまた電波飛ばすと。

456:不明なデバイスさん
12/03/12 17:18:51.58 wY55RWHB
初心者過ぎる質問で悪いですが、
現在ADSL1Mネットしてます。

無線LANルーターを購入して、無線LANを考えてます。
1Mでは無理でしょうか?それとも ISDNレベルの速さなら出来るのでしょうか?


457:不明なデバイスさん
12/03/12 17:38:59.89 yOfGKAqf
>>456

>>1

458:不明なデバイスさん
12/03/12 17:39:13.98 VTgU/UZi
>>456
初心者向けに分かりやすく回答すると
今までと何も変わる事無く利用可能。

459:不明なデバイスさん
12/03/12 18:42:04.90 oRJnf9jR
>>456
ネットの速度が1Mbpsだろうが100Mbpsだろうがインターネットは普通にできるけど。
親機、子機間で電波が届きさえすれば。

460:不明なデバイスさん
12/03/12 19:20:57.72 wY55RWHB
皆様ありがとうございます。

ADSLモデル(ルーター付き)

これで3DSが安心して買えます。 

461:不明なデバイスさん
12/03/14 20:58:12.92 xpme/Rl7
wzr-hp-g301nhを使っております
iPhoneのYouTubeの動画読み込みが遅いので検索してみたところ11bに変更などと出てきました
にわか知識ですが変更の仕方がわからない上にこれをすると11gや11nが使えなくなりパソコンの方が遅くなってしまうのではないでしょうか?
その辺も含めて、動画読み込みが早くなる方法をよろしくお願いします


462:不明なデバイスさん
12/03/15 02:08:45.60 lWfgyY/I
ググれカス

463:不明なデバイスさん
12/03/15 14:28:25.75 1TJE7eeM
雑魚に聞いてねえよゴミが

464:不明なデバイスさん
12/03/15 14:40:13.11 tBZkp9IL
>>463
そんな無線LANの基本中の基本も知らない馬鹿が何言ってるんだよ。
どうせマニュアルも何も読んでないんだろ。
少しは勉強してくれ。呆れてしまう。

465:不明なデバイスさん
12/03/15 15:26:08.30 /UGMarJL
>>464
馬、鹿>>>>>牛ユーザー

466:不明なデバイスさん
12/03/15 20:09:18.40 pWN17CKv
>>464
>>463はなりすましです
すいません
マニュアルとかもちゃんと読んだしググってわからないからきたんですが・・・
何にせよもういいです
ありがとうございました

467:不明なデバイスさん
12/03/16 01:20:14.35 oNVK2Yah
>>466
まずは>>3のとこから目を通してみたらどうだろうか

468:不明なデバイスさん
12/03/16 01:49:45.33 Aa/g/o7N
>>466
ググってみてそこに書いてあることを理解できないのなら
ここで聞いてレスもらっても理解できんだろう。

469:不明なデバイスさん
12/03/16 03:37:08.27 XQSv0Zhg
>>466
なりすまし主張。
泣のわび。
するとどうだろう>>467のような単細胞がレスするのだ

470:不明なデバイスさん
12/03/16 12:33:42.77 Aa/g/o7N
>>469
お前、成り済ました本人だろ。
むしろ単細胞はお前だよ。
成り済まして煽って荒らすな。

471:不明なデバイスさん
12/03/16 14:00:34.34 KRvtawlH
近所との電波干渉がひどいので5GHz帯に買い換えようと思うのですが、300Mbpsと450Mbps対応の製品があり迷っています。
実際どの位の体感差があるものなのでしょうか。
やっぱ450は早え~!と感じられるならいいのですが、そこまで変わらんよと言う程度なら300で充分かなとも思います。
450対応の製品が少ないのも気になります。
アドバイスお願いします。

472:不明なデバイスさん
12/03/16 14:14:53.74 2B1rPEVW
>>471
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレのログをみればわかるように煽る事しか能がないチョンしかいないようですから

473:不明なデバイスさん
12/03/16 14:31:25.04 qdsHlVO/
オススメスレで聞いてきます

474:不明なデバイスさん
12/03/16 15:46:31.86 Aa/g/o7N
ID:2B1rPEVW
ID:XQSv0Zhg
ID:1TJE7eeM
同一人物?

475:不明なデバイスさん
12/03/16 16:48:00.15 jsJAnhSE
無線LANを突破やタダ乗りって良く聞くけど、無線LANルータと子機を繋いでる回線を使う事なの?



476:不明なデバイスさん
12/03/16 19:24:35.83 Aa/g/o7N
>>475
そう。
他人のネット回線を勝手に使用される。
場合によってはウイルスばらまかれたりハッキングの踏み台にされたり色々。

477:不明なデバイスさん
12/03/16 20:00:21.26 MD8N2FU1
majide

478:不明なデバイスさん
12/03/17 07:23:38.43 ELXFop65
>>305
こんな感じになってしもた

baffaloのWHR2-G54だが
DHCPサーバの項目では割り当てIPアドレスは、169.254.0.2から16台になってるのに
Xperiaからみると169.254.57.123とかいうアドレスが割り当てられてて”接続が制限されています”と

479:不明なデバイスさん
12/03/17 07:54:04.02 aqBqln3b
リビングの無線LANを廊下を隔てた部屋で使っていて、電波強度が20%しかないようなので強化したいと思うのですがどんな方法を取れば100%に近づくでしょうか?
中継機は距離を伸ばすだけだと聞きましたが...


480:不明なデバイスさん
12/03/17 08:27:45.59 SnreeX47
>>479
中継しろよ。対応機種ならの話だが。
距離が延びるということは、電波が強く届く範囲が広がるということだろうに。

481:不明なデバイスさん
12/03/17 08:36:56.91 aqBqln3b
>>480
どの位置に置けばいいですか?
なるべくlanに近い方が電波は強いですよね

482:不明なデバイスさん
12/03/17 08:55:59.67 SnreeX47
>>481
親機と子機のちょうど中間ぐらいに中継器をおけば一番ベスト。

483:不明なデバイスさん
12/03/17 09:46:27.33 ysym5DJm
おk。廊下の曲がり角に置きます
回答有難うございます

484:不明なデバイスさん
12/03/17 10:29:56.76 rP61z1Ho
>>478
169.254はインターネットに接続できない。(規格で決まっている)

192.168.11.xなどに変更しておけ。

485:不明なデバイスさん
12/03/17 10:48:58.69 cdVw+ROM
2012年1月発売1万4800円が
閉店セールで
3000円で買えた

486:不明なデバイスさん
12/03/17 10:51:16.80 r9I8T8y0
>>478
USBのからルータに変えたのか?
なんで169.254.0.2(ルータは169.254.0.1なのか?)なんて使ってるか知らないけど
通常プライベートIPは192.168.xxx.yyy(サブネット255.255.255.0)
牛ならデフォルトは192.169.11.1がルータに最初から設定されてるだろ
DHCP割り当て開始アドレスはルータの3つ目まで同じで4つ目は自分の必要なところから適当に

487:不明なデバイスさん
12/03/17 10:58:10.87 r9I8T8y0
それとルータがブリッジモードだったら違う
>>305にモデムが書かれてなかったからスルーしてたけどただのモデムなのか?
そのモデムにルータ機能があるのかどうかが問題

488:不明なデバイスさん
12/03/17 11:53:37.48 bA3EEXLf
>>486
たまに169.254.0.*で繋げないとうまく繋がらないネットワークがあるんだよ。

489:不明なデバイスさん
12/03/17 11:57:18.11 bA3EEXLf
>>479
①リビングの親機に指向性アンテナをつけて、子機の方に指向性を向ける。
②リビングの親機を窓際に設置して、家の外側から電波が回り込むようにする。
③リビングの親機に外部アンテナを接続してアンテナは屋外に設置し、子機にも
 外部アンテナを接続してこれも屋外に出し、建物の外側を伝播させて受信するようにする。

490:不明なデバイスさん
12/03/17 12:04:01.38 mffFwMbv
なんだか痛いのが湧いてきたなw

491:不明なデバイスさん
12/03/17 12:32:57.90 Gr8K/O6E
無線飲食はゆるさん

492:不明なデバイスさん
12/03/17 12:36:42.73 RtiT0RyF
どうせバッファローユーザーだろ

493:不明なデバイスさん
12/03/17 16:41:40.87 jy/0pu2R
>>489
それは回り込むと言うのかw
言ってること変だぞ。

494:不明なデバイスさん
12/03/17 16:44:23.16 SnreeX47
>>488
> たまに169.254.0.*で繋げないとうまく繋がらないネットワークがあるんだよ。
はあ?なんでだよ。
それ設定がおかしいだろ。

495:不明なデバイスさん
12/03/17 18:46:02.06 RMf7mKva
>>493
回折や反射を繰り返して建物の反対側に電波が到達することを回り込むという。

496:不明なデバイスさん
12/03/18 00:27:13.07 BJ+nl2AD
【使用マシン】 dynabook TX 77MBL、ThinkPad Edge(細かい型が分かりません、2年くらい前に買ったもの)、MacBook 2008
【使用OS】Windows7 home、Windows7 home、MacOS 10.7
【回線】OCNのフレッツ光
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】NEC WR8700N
【使用製品(子機)】全部PC標準搭載の物です
【トラブルの詳細】dynabookの受信感度が悪いんです、1階に無線親機が置いてあってdaynabookは2階の部屋にあります。
どういう訳かこのPCだけ電子レンジを使ったわけでもないのに接続がよく切れます。
それでPC3台を無線親機のある部屋に並べてinSSIDer等を使用して調べたら
検出できるSSIDの数がThinkPadとMacは10~15個なんですがdaynabookは3~5個と明らかに少なく
RSSIがThinkPadとMacBookは共に -40~-45位(2階で調べた時は-55位)なんですがdaynabookだけ-60~位(2階で調べた時は-70位)と異様に受信感度が悪いことが分かりました。
これを解決する方法はありますか?よろしくお願いします。
【親機と子機(PC等)の接続形態】NTTのPRS300SE--NEC WR8700N--PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

497:不明なデバイスさん
12/03/18 00:43:31.27 KeISpvbr
>>494
VAIOノートでポンとネットワークに接続しようとすると、そのネットワークが
192.168.0.***で設定してあっても169.254.0.***で接続しようとするから
ノートの設定を毎回接続の度に手動で192.168.0.***でいちいち設定してやらないと
繋がらないという妙な現象。

498:不明なデバイスさん
12/03/18 00:48:06.52 fguKLw90
>>496
dynabook用にイサコンか5G帯が使えるPCカード子機を買う

499:不明なデバイスさん
12/03/18 00:55:04.46 fguKLw90
>>497
169.254とかローカルIPじゃなくてモデム直結(ルータかましててもAPモードとか)でグローバルIPでも
ひっぱってきてるんじゃないか?

500:不明なデバイスさん
12/03/18 10:28:10.30 thCUk8gg
>>499
おまえアホ丸出し
チンポ丸出しでコンビニ買い物してて恥ずかしくないのか?!

501:不明なデバイスさん
12/03/18 14:05:00.38 FQa5a2D1
>>484,486,497,499
皆様レス有難うございます 情報不足でした
2段ルーターの2段目なのです。上流はAterm WD735GVで繋がってます

PCからはBAFFALOで無線繋げているので端末に問題ありなのかもしれませんが
androidでは設定できる項目が少なくて… LTNでもうまくいきませんでした
LTNでは駄目でしたが、とりあえず一度AOSSを使って見ることにします

502:不明なデバイスさん
12/03/18 14:48:51.59 iQYqUIdS
>>500
おまえ馬鹿なの?喧嘩売ってるつもりか?
てめえいい加減にしろけよ
リアルでタイマンでもするか?あ?

503:不明なデバイスさん
12/03/18 16:09:16.73 BJ+nl2AD
>>498
やっぱそういう方法しか無いですかね...

504:不明なデバイスさん
12/03/18 16:39:18.61 qOHNo8Is
また169.254で揉めてるのか?
アドレスがあるから一見繋がったかと思うけど違うからなぁ
ズバリ「169.254」でぐぐればヒントはいくらでもあるんだけど

505:不明なデバイスさん
12/03/18 20:59:56.69 fguKLw90
>>501
2段ルータってWD735GVとWHR2-G54ってことかな
一番楽なのは光に変える、またはADSLルータに無線子機をつけること
どちらの機器もルータとして使ってるならちゃんと設定してなければXperiaはグローバルIP取りにいってそうだな

WHR2-G54はAP(ブリッジ)モードじゃダメなんか?
APで使うならこっちのルータのアドレスを192.168.11.1とかにすれば繋がりそうだが(細かな設定はあるかもしれん)

2つをルータとして使うならWHR2-G54にはWAN側のゲートウェイやDNSはWD735GVのアドレス入れて
LAN側はWD735GVのアドレスの3つ目のみを違う数字にしたりしないとダメな気がするな
ルータ機能を2台以上で使うと機能ややりたい事で複数何とも言えんし
情報小出ししすぎで面倒というのが正直なところ

506:不明なデバイスさん
12/03/18 21:46:34.33 XjNAupIL
無線LANを遠くに飛ばしたいから中継器を導入しようかと思うんだけど

親機NEC Aterm WR8170N使ってて、
中継器にBUFFALO WHR-G301Nは使えますかね?
公式では親機指定されてるけど、Atermシリーズ(8170Nではない)でも可能だったっていう人がいるので。
現在この環境で使えてる人いますか?

あとPCIのMZK-EX300N2が酷評されてますけど、WR8170Nの中継器としてちゃんと使えてる人とかもいますか?


507:不明なデバイスさん
12/03/18 21:57:14.92 klkWnmfY
> 公式では親機指定されてるけど、Atermシリーズ(8170Nではない)でも可能だったっていう人がいるので。
その人とまった同じ環境なら可能性あるだろうけど、基本は中継できないからなあ。
買うとしたら博打だし。
WHR-G301Nを2台購入でいいんじゃない?安いし。

508:不明なデバイスさん
12/03/18 21:58:39.83 1R96vdeL
昔CD-ROMドライブにドライバいれたらCDRになるって言い張ってる奴がいたなあ

509:不明なデバイスさん
12/03/18 22:09:29.27 XjNAupIL
>>507
それ2台買い増すとして、
モデムにルーター2つ接続して同時に使用することは可能でしょうか?
現在モデムにWR8170Nが接続済で、空いているLANポートに追加するということです

PCなど現在使用している機器はWR8170Nに接続し、中継器として使うWHR-G301Nはルーターとして使うWHR-G301Nからの電波を中継したいのですが...

510:不明なデバイスさん
12/03/18 22:12:55.23 XjNAupIL
ん モデムじゃなくてONUですたぶん
間違えました

511:不明なデバイスさん
12/03/18 22:26:08.40 XjNAupIL
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

イメージとしてはこういう構成です

512:不明なデバイスさん
12/03/18 22:32:20.52 klkWnmfY
>>511
ONUにルーター機能はついてるのか?
ついてるならそれでいいが。

513:不明なデバイスさん
12/03/18 22:38:49.14 XjNAupIL
調べたところ無いようです
つまりどのような構成にしたら...


514:不明なデバイスさん
12/03/18 23:25:51.97 ULzcp1fy
>>511
絵心あるな、和んだ

515:不明なデバイスさん
12/03/18 23:31:33.57 IKKOSCgr
出来るだろ多分
お勧めはしないけどな

516:蝉ぷろ
12/03/18 23:38:27.82 wzyvOhPN
>>496
アンテナの品質が悪いか、内部でコネクタ外れてるので、メーカー修理依頼たら?

517:不明なデバイスさん
12/03/18 23:39:05.38 XjNAupIL
とりあえず今1台使っていないルーターがあるので、さっきの構成に似せてみます
追加したルーターに機器が接続できれば、あの構成で使えますかね?

518:不明なデバイスさん
12/03/18 23:40:36.11 fguKLw90
>>517
そのモデム(ONU?)にルータ機能がないのにLANポートが2つ以上あるの?

ざっくり言えばルータで1つのネットワークができる
ルータを親玉としたらその下にいくつか子分機器がつながっている
ルータを2台にしたら親玉ルータとその下にはもう1つの子分ルータをつないで1つのネットワークとする
ルータのデフォルト設定では自分が親玉だと思ってるので下にルータをつなぐには親玉がいるという設定をしなければいけない
もう1つのルータは分家の親分としてその下にも当然機器がつながり1つのネットワークになる
2台のルータは元々別々のネットワークなのでそれを1つと認識させなきゃいかん
APは親分役を放棄して分家をつくらない

何台ルータを繋ごうが中継器をはさもうが基本は同じ(形態により設定はいろいろだが)

519:蝉ぷろ
12/03/18 23:44:31.76 wzyvOhPN
>>506
出来るよ。
DDならできるよ。

520:不明なデバイスさん
12/03/18 23:58:08.42 XjNAupIL
>>518
ルータ機能が無いというのはネットで調べた結果なのでなんとも。
LANポート2つあります。具体的なモデル名はF-NTE-GTXです。

>>519
DDというのは...

521:不明なデバイスさん
12/03/19 00:52:40.05 jBVrtSSa
そもそもWDS機能必須でしょうか?
今確認したら搭載していませんでした

522:不明なデバイスさん
12/03/19 01:05:17.52 a3QbPmmE
どれにだよ

523:不明なデバイスさん
12/03/19 01:18:11.09 jBVrtSSa
>>522
親機です

524:不明なデバイスさん
12/03/19 01:27:03.42 FTUYxVoS
>>523
親機側、中継機側、両方とも対応している必要がある。

525:不明なデバイスさん
12/03/19 01:28:21.47 FTUYxVoS
>>523
>>506と同一人物か??

526:不明なデバイスさん
12/03/19 01:42:22.36 jBVrtSSa
そうです
ID変わってましたね

やはり確実なのはWHR-G301Nを2台使って中継でしょうか。
電波が届くおよその距離ってどの程度でしょうか?

527:不明なデバイスさん
12/03/19 04:42:36.29 wzh/jVpc
>>526
URLリンク(www.natec-j.com)
これを使えば数km届くよ。

528:不明なデバイスさん
12/03/19 11:04:52.03 qQd1XXLK
>>511>>520
ONUの2つのLANポートで同時にインターネット接続するのは無理だよ。
LANポートが2つあるONUでは、事業者によって
・片方のLANポートをインターネット接続用とし
 もう一方のLANポートにはOoSを適用してIP電話機器接続用にしている場合。
・100Mbpsサービスとそれを超える高速サービスとで、
 2つのLANポートを使い分けている場合。
などがある。
事業者が案内している接続方法に従いましょう。
URLリンク(support.eonet.jp)
URLリンク(www.commufa.jp)

529:不明なデバイスさん
12/03/19 15:43:11.15 jBVrtSSa
なるほど...

B社製品について調べると安定度が低いようなので、現在の環境に機器を加える形にしたいのですが、
N社製イーサネットコンバーター[WL300NE-AG]を追加するとしたら

N社製[WR8170N]--無線--N社製[WL300NE-AG]--有線--I社製無線LANルーター---無線機器

という構成で繋がるのでしょうか

530:不明なデバイスさん
12/03/19 16:49:00.19 FTUYxVoS
>>529
それでOK。
N社製[WR8170N]とI社製無線LANルーターはチャンネルずらせばいい。

531:不明なデバイスさん
12/03/19 18:49:21.21 jBVrtSSa
なるほど。
親機からの電波が3割程度の強さと思われるのですが、実用レベルになるでしょうか?


532:不明なデバイスさん
12/03/19 21:29:06.31 zChS0rj9
>>529
その「I社製無線LANルーター」のところ、俺だったらN社かB社の安いやつにするな

533:不明なデバイスさん
12/03/19 21:38:31.19 jBVrtSSa
なるほど。
繋がらなければ買い換えですね

534:不明なデバイスさん
12/03/19 22:05:07.84 9ZF3BJUq
>>533
そうするんだとは思うけど面倒だからI社製無線LANルータの位置のルータはブリッジモードにしなよ
電波については、N社製[WL300NE-AG]--有線--I社製無線LANルータの有線でそれぞれのルータにどれだけ
寄れるかなので何とも言えない

535:不明なデバイスさん
12/03/19 22:29:39.62 jBVrtSSa
ありがとうございます
とりあえずWL300NE-AGを購入します

536:不明なデバイスさん
12/03/20 02:31:15.32 /5e+ECrE
すいません、教えて下さい。
今度WR8700Nを導入予定で、現在情報収集中です。(初11/n接続)

価格コムのページを見ていると、SSID名を変えると11/n接続できないという書き込みを見つけました。
URLリンク(s.kakaku.com)

初11/nなもので、さっぱり分からないのですが、11/nではSSIDはデフォルトが当たり前なのですか?

区別のためにもSSIDは自分で設定したいんです。

537:不明なデバイスさん
12/03/20 03:09:17.83 8fCZhQdY
関係なし

538:不明なデバイスさん
12/03/20 03:53:32.50 L7MTO+wR
>>536
価格コムはクルットル
質問者も回答者もオワットル

539:不明なデバイスさん
12/03/20 07:47:22.48 956/vP5m
>>536
そこ見てみたが
ただ単に設定ミスってるから繋がらなかっただけだよ。
SSID変えたら接続する子機の設定も変えないといけないのに変えてなかったとかそんな初歩的なミスと思われる。
てかSSID変えたらダメな親機なんて完全な欠陥でありえないし。

540:不明なデバイスさん
12/03/20 14:33:08.99 J2525IT3
親側APの初期値のSSIDは全部違うんで区別のためという理由で変更する必要はない。
_nomap でGoogleによる無線LANアクセスポイントの位置情報の収集を
拒否するために変更するとか、近所へのお知らせをするために使うのはあり。
リンク URLリンク(bbs.kakaku.com) 先の酔っ払いは、
子機内蔵のが2.4G 11bgn機で、-Gに接続できるところ 11nがAと思ったのか
子機で接続先を -A (5G 11an)にして接続できないと騒いだだけ。

541:不明なデバイスさん
12/03/20 17:25:42.13 hmLtBkLX
WR9500Nを買ってWZR-AGL300NHが余ってしまったのですが、
WZRをイーサネットコンバータとして使うのはムリでしょうか?
buffaloのサイトなどをみたところ、ムリっぽいですが、、、。

542:不明なデバイスさん
12/03/20 20:39:48.41 DTrq77+D
なら無理
ハブにするか別の無線APにするかくらいしか利用法ない

543:不明なデバイスさん
12/03/20 20:43:15.33 2EPVphX5
>>541
無線LANは親機と子機で繋がる
イサコンは子機、ルータは親機

544:不明なデバイスさん
12/03/23 01:21:35.73 ZMYG8YHP
WDSって厳密には子機じゃ無いのか…

545:不明なデバイスさん
12/03/23 09:36:30.73 +nQajUiU
>>544
WDSはあくまで中継だからなあ。
中継設定してLANケーブルで繋げたら子機風に使えるが正しいかな。
本来の子機ならどのメーカー同士でも使えるし。

546:不明なデバイスさん
12/03/23 11:16:35.37 g0BXDAF/
LogitecのLANW300NRって無線ルーター使ってるんですけど、頻繁に速度が下がります
具体的には、電源を入れ直した直後は安定して30M~40Mぐらい出てるのに気が付くと1M前後で安定しているといった感じです
チャンネルをオートじゃなく10にしてます(スマホが11以上を認識しない為)
それ以外は何も設定を弄っていません

何が原因か、エスパーの方お願いします

547:不明なデバイスさん
12/03/23 11:39:54.55 +nQajUiU
>>546
有線ならずっと安定してるのか?
それと速度は何でどう測った?

548:不明なデバイスさん
12/03/23 12:12:44.81 FVE1x86k
URLリンク(www.musen-lan.com)です
有線だと安定しています、PC再起動では変化無しでしたのでやはりルーター自体に問題があるように思えます
チャンネルは関係ありませんでした、色々変えてみても変化無し

ルーターを再起動すればある程度の時間理想の速度が出るので、これでもいいっちゃ良いんですけど・・・


549:不明なデバイスさん
12/03/23 18:40:23.24 CI8F+WqF
トラブルではありませんが無線LANについて質問よろしいでしょうか
欲しいノートが無線LAN内蔵とナシとで5000円くらい値段が違うんですが
内蔵にすべきか非搭載+安価なUSB子機にしようか迷ってます
>>4だと内蔵が圧倒的ですがUSB子機って結構不安定なものなんでしょうか?

550:不明なデバイスさん
12/03/23 18:52:21.92 VHiw5X4C
>>549
USBポート1つ削っていいならUSBでいいんじゃね

551:不明なデバイスさん
12/03/23 19:07:36.27 nNSdPWRb
>>549
5000円差なら圧倒的に内蔵


552:不明なデバイスさん
12/03/23 19:17:30.75 PAHUDhU8
無線LAnnの設定?のURL忘れた
162.までは覚えてるのですが・・・

553:不明なデバイスさん
12/03/23 19:18:41.82 VHiw5X4C
>>552
エスパーでないのでわからん
どこのルータかもわからんし

554:不明なデバイスさん
12/03/23 19:21:54.20 PAHUDhU8
>>553
すみません
解決しました

555:不明なデバイスさん
12/03/23 19:37:15.53 sBI0VshT
>>549
URLリンク(www.amazon.co.jp)
内臓のものは上のmini-PCIという小型の無線LANカードが入ってて、アンテナも
このカードにフルサイズのものが接続されて入ってるから、通信レベルを高く保てる。
しかし、故障した場合に分解して交換が必要になるから、ノートの分解に慣れて
ない人だと難しいかも。(故障したらUSBを買って使えばいいが)

USBの子機は内部に小型のチップアンテナが内臓されてるが、これが結構小型化の
ために感度が悪いので、電界強度が低い環境だと通信が不安定になったり速度が
低下したりする。

安定した通信環境が欲しいなら、フルサイズのアンテナが内臓されている無線LAN
内臓のものを買った方がいい。

556:不明なデバイスさん
12/03/23 21:25:03.95 aRL27WGN
内蔵って書け

557:不明なデバイスさん
12/03/23 21:31:55.80 AmEjK1YO
>>(自分)
訂正
× 内臓
○ 内蔵

一々こんな訂正するヤツはチンポの小さい小物
日本人なら多少の間違いは理解出来るのにネット掲示板で訂正とか小心者すぎ

558:不明なデバイスさん
12/03/23 21:37:30.89 xoo+mudY
ブーメラン

559:不明なデバイスさん
12/03/23 21:52:44.76 B5UYNAzn
イーサネットコンバーターがほしいのですが
親機とセットになっているものを買ったほうがいいですか?
どうもセットのほうが高価な気がするんですが

560:不明なデバイスさん
12/03/23 22:04:07.58 xoo+mudY
何を買うかにもよるだろう
一概には言えない

561:不明なデバイスさん
12/03/23 22:14:22.79 CI8F+WqF
>>550-551>>555
レスありがとうございます
普段はマウスくらいしか繋げないのでUSBポートを塞ぐのは問題ありませんが
電波の安定性を重視するならやはり内蔵のほうがよさそうですね
ノートの無線LANの仕組みについても詳細有難うございます、勉強になりました>>555
分解して自分で改造・修理する人もいらっしゃるようで凄いです
それでは内蔵型の方を購入しようと思います

562:不明なデバイスさん
12/03/24 23:34:55.32 lCc22guw
【使用マシン】Win7デスクトップ・ノート・スマホ
【使用OS】Win7SP1
【回線】イーアクセスADSL ソネット
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NEC Aterm WD700
【使用製品(親機)】Aterm PA-WL/54AG(上記モデムに直挿し予定)
【使用製品(子機)】OPTIMUS LTE他内蔵
【トラブルの詳細】構成を検討中
【親機と子機(PC等)の接続形態】
モジュラージャック─モデム─モデム内蔵親機…(無線)…スマホ、PC
            │
           (有線)─Win7デスクトップ
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

このADSLモデムで無線LANカードを差したAPと有線接続が併用できるか知りたいです。
仕様書には出来るとも出来ないとも書いていないので、ご存知のかたお願いいたします。

563:不明なデバイスさん
12/03/25 16:11:14.29 DwiBgOs4
出来る
WL54AGって11gのくせに高い。11nの無線LANルーターが2K~8Kで買える。
今からワザワザ買うなら無線LANルーターを親にした方が良い。

564:不明なデバイスさん
12/03/26 00:32:58.61 0cNs8cXb
PCIタイプの無線LANカードってもう売ってないのかなあ
コンバーター予算的にちょっと厳しいし、USBタイプはドライバーが駄目だった

565:不明なデバイスさん
12/03/26 00:35:16.00 dJeNtkt+
もうほとんどないだろうな

566:不明なデバイスさん
12/03/26 02:25:14.68 e6gidnd5
1.
下手くそな絵ですが
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

1階の右端のほうでネットを使いたいのですが
この辺って書いたあたりまでしか2階のルーターからの無線電波が届きません
1Fの真ん中あたりにもう一台無線LANルーターをアクセスポイントモードでおけば
大丈夫でしょうか?

その際にはWANポートに何も繋がなくても大丈夫ですよね?

567:不明なデバイスさん
12/03/26 02:41:36.97 dM+zlJIa
下手くそ過ぎワロタ

568:不明なデバイスさん
12/03/26 06:33:49.81 ABtkM8ZY
ルータにもよるしただAPモードにすりゃいいってもんじゃない

569:不明なデバイスさん
12/03/26 08:57:17.38 e6gidnd5
>>568
使えそうな機種とか紹介してくださいませんかね?

570:不明なデバイスさん
12/03/26 09:00:53.95 QM+SKLBS
今持ってる機種も出さずにそんなこと言われても

571:不明なデバイスさん
12/03/26 09:03:09.52 4fPehSNc
>>566
> 1Fの真ん中あたりにもう一台無線LANルーターを
> アクセスポイントモードでおけば大丈夫でしょうか?
もしかして無線中継したいのか?
その場合は今ある無線ルーターとこれから買う無線、両方とも無線中継に対応している必要がある。
それと両方ともメーカーも合わせる。

中継でなくローミングするだけならメーカー関係ないけどな。

572:不明なデバイスさん
12/03/26 19:12:23.59 e6gidnd5
使ってる機種は
ロジテックのWH-300/DGRです
URLリンク(www.pro.logitec.co.jp)

573:不明なデバイスさん
12/03/26 19:33:44.57 0cNs8cXb
手っ取り早いのはルータを新調して>>571の言うように中継接続をしたほうがいいと思う
木造ならバッファローの2千円のやつ2つ買って中継してみるだけでもうまくいくのではないかな
ただしその家の造りと間取りにも寄る

574:不明なデバイスさん
12/03/26 20:17:44.99 0cNs8cXb
【使用マシン】自作PC(CeleronG530)
【使用OS】Windows8ConsumerPreview
【回線】地元のケーブルインターネット
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】わかりません
【使用製品(親機)】BUFFALO WHR-G301M ×2
【使用製品(子機)】有線LAN
【トラブルの詳細】中継機能に失敗して、接続できません。もしかして、いちどどちらか片方で接続設定してからじゃないと中継できないのでしょうか?
【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─モデム─無線親機1─(中継)―無線親機2─(有線)─マザボのLANジャック
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】有線を引っ張れないため、確認ができない

575:不明なデバイスさん
12/03/26 20:28:48.04 eDMgqzmy
50分で買ってきて接続までいったのか

576:不明なデバイスさん
12/03/27 00:06:34.47 d9lFmhdr
>>574
取説ちゃんと見た?
URLリンク(buffalo.jp)

577:不明なデバイスさん
12/03/27 08:13:51.52 M8fOT+Dl
古いWH1200Rってルーターが出てきて
1階の居間に2階と同じIDパスで置いたら
スマホとか再設定なしにつながりやした。(∩´∀`)∩ワーイ

さぁ次はは無線端末から有線で繋がってるのPCのファイルが見えるようにしないと

578:不明なデバイスさん
12/03/27 08:34:05.63 lc8Srdhh
ググっても情報出てこないけどそんな古いルータなら暗号化されてないんじゃないの
やばいよそんなの置いといたら

579:不明なデバイスさん
12/03/27 08:52:31.88 M8fOT+Dl
RとHが逆でした
WR1200HってAtermのやつ

580: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/03/27 12:15:42.07 ztCqNeVp
すみませんが
有線のほうがよいとよく聞いたんだけど
ルータが有線 100.0Mbps まで支援してます
無線なら、abgn 5G 300.0Mbps まで支援しています
どう見ても無線のほうがよいですが
ネットゲーやれば、どちらのほうがよいですか?

581: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/03/27 12:25:28.74 ztCqNeVp
>580
ちなみに、パソコンとルータの中間に壁があります

582:不明なデバイスさん
12/03/27 12:54:33.35 okWt9tM8
ネットゲーマー()なら、安定性と最高速度のどちらが重要かは分かるよな?
そういうことだ、考えるまでもない

583: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/03/27 13:06:59.22 ztCqNeVp
うん、やっぱり有線ですか
もう一つ聞きたいんですが
もしノートが有線繋いでて、無線も繋いだら、
早くて、安定するのになりますか?w

584:不明なデバイスさん
12/03/27 13:49:57.21 MHLWoVf4
>>580
ネトゲなら有線一沢
特にPS3なら有線以外はマナー違反

585:不明なデバイスさん
12/03/27 14:50:53.98 M8fOT+Dl
ネトゲは遊びではないんやで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch