12/02/11 00:04:43.39 xl8bWpfH
だから、そのNTFSはどこから出てきた
301:不明なデバイスさん
12/02/11 00:21:06.58 ZfFQYnam
どこのreadynasにNTFSが入ってるって証拠だよ?
302:不明なデバイスさん
12/02/11 11:31:44.89 lnOh5uMe
>>301
俺も怒りが有頂天だは
303:不明なデバイスさん
12/02/11 14:29:32.79 SguPkFjT
怒り有頂天なりぃ~
304:不明なデバイスさん
12/02/11 14:32:07.19 aFMwXut5
URLリンク(bbs.ioplaza.jp)
これも、DLNAがらみも、
URLリンク(bbs.ioplaza.jp)
アップデートも言いっぱなしだな。そういえば。
305:不明なデバイスさん
12/02/11 19:49:50.51 O/0Fippk
>>302
怒ってんのか喜んでるのかw
怒髪天を衝く
と言いたいんだろうがw
306:不明なデバイスさん
12/02/11 19:50:25.48 O/0Fippk
もしや、釣られたか、、、w
307:不明なデバイスさん
12/02/11 19:51:45.03 uZL1PsJ/
2重ジャーナリングの安心が不安だな
308:不明なデバイスさん
12/02/11 19:52:39.18 uZL1PsJ/
ggl つ ブロント語
309:不明なデバイスさん
12/02/12 16:14:13.79 MBZ79vnN
みんな古いNASの処分ってどうしてる?
今度QNAP TS-210から、Mac mini serverに変えようと思ってるんだけど、
中古屋とかでNASって買い取ってくれるのかな。
310:不明なデバイスさん
12/02/12 16:53:39.01 uUtNz9sH
>>309
Sofmap.comハード買取
URLリンク(www.sofmap.com)
311:事務員のA子
12/02/13 10:51:25.08 2QSpYsyL
小規模な事務所にLAN接続でPCが5台ほど稼働しています。
同時にアクセスすることはほどんど有りません。
共有したいデータは写真やEXCEL、cadファイルで2G~ほどです。
LAN接続でおすすめは何がありますでしょうか? できれば3年は壊れずに速いほうが・・
IOデータとかですか?
312:不明なデバイスさん
12/02/13 11:17:06.03 6o/Dun8/
>>311
質問
事務員のB子はいますか?
予算は?
313:不明なデバイスさん
12/02/13 11:20:49.98 DEZbJUqP
法人で買うなら変に安いの買うよりQNAP TS-439 Pro II+とかReadyNAS Ultra4Plusあたりでいいんじゃない
なんにしても可動部分のあるHDDを使用する以上壊れない保証は無いのが現実。3年持つかもしれないし持たないかもしれない。
壊れたときに復旧を容易に出来ることのほうが大事かな。バックアップも忘れずに。
314:不明なデバイスさん
12/02/13 11:26:22.36 2QSpYsyL
いろいろとご意見有り難うございます
>312さん
私1人です。B子はいません。
>313さん
調べましたが結構高いのですね。HDD込みで10万超ですね。
こういう安いのはダメなんでしょうか
URLリンク(kakaku.com)
315:不明なデバイスさん
12/02/13 11:54:00.43 6T/YRyo5
>>314
法人向けのは「壊れてもとめなくてすむ」様になっていることが多い。
HDL2-Aもミラーリングで使えば、一台壊れても大丈夫だったりはするのだけど、交換するときにNASをとめることになる。
故障率は運しだいなので。
HDL2-AHなんてシリーズもあるけどね。
316:不明なデバイスさん
12/02/13 11:54:01.30 IITlNB9O
>>314
予算の都合があるなら言わないとw
駄メルコやIOでも良いならそれでいいが、なんちゃってNASで信用おけないのは周知の事実。
ヤフオクのNASカテゴリー見れば解るけど、二束三文で中古がゴロゴロしてるのが証拠。
逆にQNAPは、2世代3世代前でも高値で取引されてる。
I・OのHDL2-A4.買うくらいなら、自分ならQNAPのTS-112に2~3TのHDDでも入れる。
TS-112は家庭用みたいなシルエットだが中身は小規模で十分使えるレベル。
バックアップ用の外付けHDDも忘れずに。
317:不明なデバイスさん
12/02/13 11:55:35.46 DEZbJUqP
>>314
・コールドスワップ(HDD故障時電源落とさないと交換できない)
・HDD故障時に保証を維持するためには割高な専用HDDが必要。
とかまぁその辺が気にならなければ。
でも、個人的にIOやバッファローのLANHDDに良い思い出が無いので、お勧めとは言えません。
318:不明なデバイスさん
12/02/13 12:37:44.95 +aR9ork+
>>314
BUFFALOやアイオーのNASは交換に割高な専用HDDが必要だからなぁ
一応ゴニョゴニョすれば普通のHDDもぶち込めるみたいだけど、そこまでするくらいなら
俺は最初からベアボーン前提のTSシリーズやReadyNASを選ぶな
319:不明なデバイスさん
12/02/13 12:41:33.58 ROx8xgbL
個人向けをオフィスで使うにはトラブルにあった時や
ディスクが1本死んだときとかに、
それ相応のお金と手間がかかるよ
悪い事は言わないから、
ちゃんとしたSOHO、スモールオフィス向け製品買うべき
320:不明なデバイスさん
12/02/13 12:45:51.35 1vXaScK+
>>314
めんどくさいの嫌ならdroboでも買えばいい
321:不明なデバイスさん
12/02/13 12:48:01.76 6o/Dun8/
メンテナンスもできない感じがなあ……
322:不明なデバイスさん
12/02/13 15:34:34.85 aWhY2nOv
ウイルス対策だとか、バックアップだとか、>>313の言う
「壊れたときに復旧を容易に出来ることのほうが大事」 なんかを考えると、
小規模オフィスでNASが、共有フォルダ+イメージバックアップアプリに勝てるメリットって
そんなに無い。
あとホットスワップ未対応機は、個人利用ですら後悔しているのでお勧めしない。
>>320
droboは代替え機貸出しもやっているようだけど、保守契約おいくら万円なんだろう?
323:事務員
12/02/13 17:41:41.17 qvX/3NhW
ご意見ありがとうございました。
今後ともよろしくおねがいします
324:不明なデバイスさん
12/02/13 20:24:54.65 XnEgYTZI
このスレの住人的にI-OのHDL2-Gシリーズってどうなの?
325:不明なデバイスさん
12/02/13 20:55:18.14 6T/YRyo5
>>324
何でLANDISKスレあるのにこっちかなw
でも、遅いし、ファンレスだけど、逆に言えば放熱不安だし、駄目じゃね?
326:不明なデバイスさん
12/02/13 21:00:06.15 S5kkDa5m
(1)2TB超HDD対応
(2)WOL対応
(3)リモートシャットダウン可能
という条件を満たすNAS(キット)を探しています。要するに、別に用意したサーバから任意のタイミングでOn/Offしたいのです。
※省電力モードではなく、電源をOffにしたいという意味です
(1)はともかく(2)や(3)、特に(3)について明確に書いてあるメーカーが少ないので、なかなか「これは」というモノにめぐり合えません。
よろしければアドバイスをお願いします
327:不明なデバイスさん
12/02/13 21:04:52.91 ROx8xgbL
>>326
Yahooでググれ
328:不明なデバイスさん
12/02/13 21:14:48.83 U7qnpEaz
>>326
手持ちのSynologyのds1511+だとできる。
Synologyだと、どのモデルも同じで出来るんじゃないかな。
329:不明なデバイスさん
12/02/13 21:17:50.07 gVNN38AM
>>326
最近のQNAP社製NASなら、普通にできることですね。
どのモデルを選ぶかは、予算しだいかなと。
330:不明なデバイスさん
12/02/13 23:08:02.18 ROx8xgbL
お前ら優しいのな
WOL対応未対応なんてすぐわかる内容を全然調べてない奴に
331:326
12/02/14 00:20:22.78 Aiq/puZN
>>328
>>329
バックアップ用なので、なるべく安く済ませたいです。
SynologyだとDS110j、QNAPだとTS-110が一番安いモノですかね?
>>326の(3)、リモートでシャットダウン可能、というのがなかなかチェックするのが難しいですね。
場所と予算があれば、適当なキューブPCにHDDを積んでLinuxあたりを自分で入れるのが早いのでしょうが・・・。
332:不明なデバイスさん
12/02/14 00:31:42.00 7q5/CwTJ
Synologyの安いモデルはWOLに対応してない
URLリンク(www.synology.com)
333:329
12/02/14 07:22:03.92 9AMBp70N
>>331
候補に挙げられた「QNAPだとTS-110」は、
「最近の」モデルではなく、ご希望の仕様を満たしません。
334:不明なデバイスさん
12/02/14 10:31:58.30 ojG+Zqy1
QNAP のTS-110,112,119,119+,119II の比較表。WOLの有無の記載あり。
URLリンク(www.qnap.com)
335:不明なデバイスさん
12/02/14 13:45:44.47 vby2aqQW
2台以上の安NASをクラスタリングできるコントローラがほしい
つまり物理的に切り離された複数のNASにサービスやデータを
ミラーリング/ロードバランシングできる装置
336:不明なデバイスさん
12/02/14 14:11:03.82 8rGoxWj/
商用製品でありそうだね
337:不明なデバイスさん
12/02/14 16:11:15.12 Cj8CMrD/
L4ロードバランサー使えばできるけど、保守契約抜きでも毎月安NAS何台も買えるようなお値段しまっせ!
338:不明なデバイスさん
12/02/14 16:12:09.62 Cj8CMrD/
保守契約抜きのレンタル料だけでも毎月安NAS何台も買えるようなお値段
339:不明なデバイスさん
12/02/14 18:06:32.69 8vnUJtm1
随分前からSambaにクラスタ機能実装されて無かったっけ?
あとはrsync使って同期取ればいいんじゃ
340:不明なデバイスさん
12/02/15 21:53:57.16 KI+avWLy
>>335
安茄子3つ買え
ハゲ
341:不明なデバイスさん
12/02/16 16:45:01.29 56c2Ugqf
Rockdisk iOS版 CloudSyncアップデート
今回のアップデートでは、BBSで皆様よりご要望の多かった対応
ファイルの拡張が主だった内容となっております。
アップデート適用後は下記フォーマットに対応します。
JPG、PNG、TIFF、TIF、JPEG、GIF、TXT、PDF、DOC、DOCX、XLS、
XLSX、PPT、PPTX、HTM、HTML、KEY、NUMBERS、PAGES、RTF、
MOV、MP4、MPV、M4V、3GP、MP3、AIF、M4A
URLリンク(bbs.ioplaza.jp)
342:不明なデバイスさん
12/02/16 22:04:52.71 VOSQwY4L
URLリンク(www.ioplaza.jp)
激安だよ
343:不明なデバイスさん
12/02/17 03:39:05.08 lsXRzY9K
>>341
その中途半端な要望に適当に返事するからだんだん怒る人増えてるわけですがw
流石にファイルサーバがハングアップするのはまずいと思うがなぁ。
344:不明なデバイスさん
12/02/17 14:23:29.43 gzu7bhow
?
345:不明なデバイスさん
12/02/17 22:37:42.39 JCeS8Jor
ダメよっ
おばあちゃんがうつっちゅう
346:不明なデバイスさん
12/02/18 15:27:31.12 WDW0DXaz
アイオーのHDL-A2.0を検討してるけど
背面にUSB端子が付いてるけど、USB接続HDDを増設した場合
PCからUSB接続HDDに、LAN経由で直接ファイルコピーは可能なんだろうか?
347:不明なデバイスさん
12/02/18 17:15:23.42 CX4mlzw9
できるよ
遅いけど
348:不明なデバイスさん
12/02/18 19:43:22.27 2iAaWDQd
1ベイでいいからPC並の速度のNASってないん?
PC転送だと100MB/secぐらいなんだけど
349:不明なデバイスさん
12/02/18 20:20:32.90 L51B92ch
>>348
WHSにしろよ
350:不明なデバイスさん
12/02/18 21:26:41.32 rGE+gtGr
>>348
Read/Writeで100MB/s欲しいならTS-119P IIが最下限じゃね
まぁコイツですらWは95.5MB/sだけど
ぶっちゃけシングルベイで公称値これ以上速いの無いけどな
351:不明なデバイスさん
12/02/19 09:19:48.49 432m1QeS
>>348
QNAPとかNETGEARのNASの上位モデルならPC同士の転送と同じくらい出る
352:不明なデバイスさん
12/02/19 12:49:35.48 JnznIfMI
NASってCPUがケチケチしてる気がするんだよな
GPUとかいらないんだし、肝心なところをケチケチするなと言いたい
353:不明なデバイスさん
12/02/19 14:38:19.54 Wd8utucy
よーしi7つけて、TDP130Wにしちゃうので
対応できるFANつけるから、NASのサイズ初代PS3を4台分のサイズにしますね^^v
354:不明なデバイスさん
12/02/19 14:53:34.96 SSZDGSQC
>>352
上位のCPUつけても性能の向上に繋がらないってことじゃない?
355:不明なデバイスさん
12/02/19 15:03:24.11 4HABbJgF
同じARMADA 300系使ってるQNAPとIOデータので1.5倍ぐらい違うし
実装方法とかソフトウエアの出来でかなり変わってくるよ
356:不明なデバイスさん
12/02/19 15:12:18.57 xUvRjUn+
NAS用途のCPUとか作ってくれないかな?
低性能なGPU内蔵でアイドル時の消費電力を抑えて発熱も少なく高負荷時はTutboBoostで能力アップ
需要無いかな?
357:不明なデバイスさん
12/02/19 15:24:10.48 ngxuYS6X
TS-419P II Turbo NAS
ReadyNAS Ultra 4 Plus
どっちにするか迷う
358:不明なデバイスさん
12/02/19 15:56:26.10 2Yyf4YFo
>>356
> 低性能なGPU内蔵
なんでこれが必要?
359:不明なデバイスさん
12/02/19 16:20:42.28 Jep8Tl1W
>>347
遅いってのはUSB2.0だからかね?USB3.0対応ならば早いのかな?
まぁLANの速度を上回る事は無いだろうけど。
360:不明なデバイスさん
12/02/19 16:44:52.43 8KrN+I2E
>>356
確かにWHSは64bitだからAtomの中にも対応してないのがあるらしいな
10年前のAMDはかなり64bitに力を入れてたけどね
361:不明なデバイスさん
12/02/19 17:18:29.32 ShVXvL+J
>>358
ごめんFreeNASスレとまちがってた
ブート時の画面ぐらいしかいらないから別途グラボ不要にするため
362:不明なデバイスさん
12/02/19 18:13:16.69 qNBfWG/P
>>357
俺も一緒に迷いたい
363:不明なデバイスさん
12/02/19 18:26:12.34 2Yyf4YFo
>>361
FreeNasも起動画面いらないと思うけど。
364:不明なデバイスさん
12/02/19 19:00:38.60 ngxuYS6X
>>362
調べれば調べるほど迷う
でもそれがいい
365:不明なデバイスさん
12/02/19 19:15:46.09 Wd8utucy
Ready NAS Ultra 6
Ready NAS Ultra 6 plus
TS-659 Pro+ Turbo NAS
QNAP TS-639 Pro Turbo NAS
の4つで迷ってる
これら比較したベンチとかないかな
機能的にはFTP鯖とDLNAができればいいんだけど
366:不明なデバイスさん
12/02/19 19:48:43.53 ShVXvL+J
>>363
初期設定に必要だと思うが
367:不明なデバイスさん
12/02/19 19:58:50.60 2Yyf4YFo
>>366
立ち上がったらweb設定で問題ないやん?
368:不明なデバイスさん
12/02/19 20:25:42.16 432m1QeS
>>365
Ultra6 Plus以外は全部Atomだったかな
Ultra6 PlusだけデュアルコアPentiumで、TS-809Proや879Proほどではないにせよ
CPUパフォーマンスは抜きん出て高い
ただし実性能ってことになると各モデルごとにベンチ結果探すしかないんでねーの?
ReadyNASスレによるとUltra6 PlusはCIFSの実スループットでライト100MB/s出たらしい
俺のUltra6無印でリード100MB/s、ライト70MB/sってとこだな
FTPは使ってないから知らんが・・・
369:不明なデバイスさん
12/02/19 20:28:10.13 uGPuo2H9
>>359
NASを経由して接続してるからじゃないかな
HDDはずすとNASの起動も早くなるし
370:不明なデバイスさん
12/02/19 20:33:47.78 ShVXvL+J
>>367
立ち上がるまでは?
インスト直後のIP設定は本体で手打ちじゃなかったっけ?
まさかDHCPなんかで使わないだろうし
371:不明なデバイスさん
12/02/19 21:51:31.37 /LUFAHHS
>>368
QNAPの性能表はここらへん見るといいかも。
URLリンク(wiki.qnap.com)
URLリンク(www.smallnetbuilder.com)
372:不明なデバイスさん
12/02/19 23:01:04.16 TdQkzth6
>>354
CPUでパリティ計算あるから
20本とか入れる業務用のRAID5、6のNASなら効果あると思う
個人やSOHO向けの4本程度じゃ
もう頭打ちで意味ないのかも
373:不明なデバイスさん
12/02/19 23:05:57.45 432m1QeS
>>372
1000BASE-Tの帯域の範囲内じゃ、ある程度のCPU積んだNASならネットワーク側がボトルネックになっちゃうしね
それこそTS-x79Proみたいに10GBASE-Tにでも対応すれば高速CPUの意味もありそうだが
374:311
12/02/20 09:12:48.58 54cLtVFc
皆様お早うございます。
私なりに調べましたら
TS-212 Turbo NASと1T~2THDD*2台でいいでしょうか
またおすすめのHDDがありましたら、ご指導よろしくお願いいたします。
375:不明なデバイスさん
12/02/20 10:07:45.12 J4IQdZr+
そこまで面倒みなきゃいかんのか?
376:不明なデバイスさん
12/02/20 10:19:13.93 9xOxVa8e
>>374
TS-212も性能悪くないし、業務用でストライピングはありえないから、
HDD2個積み=1個分の容量でミラーリング運用するところ把握してればアリなんじゃないの。
容量拡張を考えると4~6個スロットある方が良いとは思うが。
377:不明なデバイスさん
12/02/20 10:21:51.56 5WsY8Ohg
ってことは、今ある高級ホームNASが役立たずになるのは
10Gルータが普及した時か
HDDの転送能力もあるしなぁ
HDDはせいぜい150MB/s程だろうし
378:不明なデバイスさん
12/02/20 10:49:32.73 pn1Nxg5R
10Gbitのハブやルータが普及期に入るのは結構先になるし
その頃は今使ってるNASの機器寿命自体尽きてると思うw
379:不明なデバイスさん
12/02/20 11:43:52.54 5WsY8Ohg
10GルーターでSSDで走らせてみたいもんだ
380:不明なデバイスさん
12/02/20 11:57:20.54 ZWDdeScY
>>377
HDDの転送速度自体はRAIDで束ねれば結構何とかなるんでない?
>>378
ルータはともかく、NICとハブがお手頃にならんと普及しないよな
381:不明なデバイスさん
12/02/20 13:17:57.18 ku+c9QgU
>>356
382:不明なデバイスさん
12/02/20 13:29:41.24 ISR/4TkE
>>374
業務用ということでQNAPなら信用できると思う、サポートなどの問い合わせ面でね。
HDDに関してはWDの2Tでいいんじゃない?Seagateは評判悪い。
2T以上のが搭載可能かは分かんないのでQNAPスレででも聞くといい。
383:不明なデバイスさん
12/02/20 15:59:08.97 xUhzEVED
>>374
どのような選考過程でそこにたどり着いたかは存じませんが、
私でしたらば、Wake on LANが機能しないと明示されている次のモデルは、選択肢に入れません。
TS-110、112、119、210、212、219、219P、410、410U、412、412U、419P、419U
384:不明なデバイスさん
12/02/20 16:25:29.35 v/p7LyDx
>>383
マジですか?
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
385:不明なデバイスさん
12/02/20 16:27:12.56 v/p7LyDx
あれ?投稿しちゃったwww
QNAP がWOLに対応してないなんて信じられん
386:383
12/02/20 16:35:47.35 xUhzEVED
>>385
オンライン取説にても、確認できます。
URLリンク(docs.qnap.com)
387:不明なデバイスさん
12/02/20 17:05:43.87 v/p7LyDx
それ考えたらultra2からWOLに対応してるreadynasの方がイイな
388:387
12/02/20 17:17:42.25 xUhzEVED
イエイエ、QNAPでも古いモデルは避けるべきだと言う話でして。
昨年登場した TS-219P II などは、安心してお薦めできるモデルです。
389:388
12/02/20 17:19:55.75 xUhzEVED
↑失礼、寝ぼけました。387ではなくて383でした。
390:不明なデバイスさん
12/02/20 20:57:50.97 7JJxXx7L
誰かSynologyのNAS使ってる人で
webサーバ導入してる人居ませんか?
応答速度とか快適度を教えてほしいです
例えばブログとかの更新はスムースか
どうかが知りたいです、できれば機種名
と合わせて
391:不明なデバイスさん
12/02/20 23:16:45.31 js7fnog3
Win7HomeでRockDisk使ってます。
RockDiskがスリープ状態のときにマイコンピュータ開いただけで
スリープから復帰してしまうんですが、復帰しないようにする方法ってありますか?
392:不明なデバイスさん
12/02/21 00:03:14.61 jHJWB8YO
>>391
RockDiskなんて糞機器はスレ違いでございますですよ
393:不明なデバイスさん
12/02/21 02:25:51.62 Wvurxkkv
>>391
マイコンピュータ開いたときに、
ディスクの容量の確認とかしてるんだから当たり前田のクラッカー
LinuxベースならSambaの共有のトップをtmpfsとか使って逃がせたかもしれないのにね
残念だったね
394:不明なデバイスさん
12/02/21 04:58:26.47 yebH7nw3
>>391
win7で使ってるけどマイコンピュータ開いた位で勝手にスリープ解除なんてされないよ。
ネットワークドライブでも割り当ててるんじゃないの?
395:不明なデバイスさん
12/02/21 16:28:44.96 yrqB2dsU
質問です。
自宅のインターネット接続の契約が上限30Mbps(実測だと20Mbps程度)のプランだとすると、外出先から自宅のNASへアクセスする回線がいくら光などの高速通信であっても、自宅のNASにアクセスする速度はボトムネックである自宅側のネット接続速度に依存してしまいますか?
また、自宅の同一LAN内では今度はインターネット接続ではなくLAN経由のためLANの性能に依存すると考えて良いのですか?
読みにくかったらすみません、、
396:不明なデバイスさん
12/02/21 16:36:20.98 Wvurxkkv
はい
とっても読みにくいです
397:不明なデバイスさん
12/02/21 16:52:13.46 23jyzuTn
>>395
一箇所のボトルネックがすべてに影響する
自宅のLANはインターネット回線から外に出てないから関係ない
水道管に例えると分かりやすいよw
398:不明なデバイスさん
12/02/21 16:56:27.31 Wvurxkkv
ていうか、自宅の回線が実測で20M出てても
出先の速度がボトルネックになる事が多い
399:不明なデバイスさん
12/02/21 17:08:54.02 23jyzuTn
ダウンロードとアップロードの速度も違う場合が多いからな
400:不明なデバイスさん
12/02/21 22:56:50.14 Wvurxkkv
しかし、RockDiskって仕様見たら残念なNASもどきだな
exFATってジャーナリング機能もってたっけ?
401:不明なデバイスさん
12/02/21 23:33:50.06 xli60ouK
>>400
もってますん
402:不明なデバイスさん
12/02/22 02:48:22.10 H2+0+bov
>>390
静的コンテンツページに対するapache benchの結果です
モデル:DS212j
CPU: Marvell ARMADA300 1.2Ghz
Server Software: Apache/2.2.21
Server Hostname: ***.com
Server Port: 80
Document Path: /
Document Length: 568 bytes
Concurrency Level: 100
Time taken for tests: 2.791 seconds
Complete requests: 1000
Failed requests: 0
Write errors: 0
Total transferred: 884766 bytes
HTML transferred: 569136 bytes
Requests per second: 358.32 [#/sec] (mean)
Time per request: 279.080 [ms] (mean)
Time per request: 2.791 [ms] (mean, across all concurrent requests)
Transfer rate: 309.60 [Kbytes/sec] received
Connection Times (ms)
min mean[+/-sd] median max
Connect: 12 21 4.7 20 55
Processing: 57 248 108.8 235 1260
Waiting: 57 248 108.8 234 1260
Total: 70 270 108.0 257 1275
403:不明なデバイスさん
12/02/22 03:38:30.42 H2+0+bov
>>390
Wordpressで作った実際のブログを使い、動的ページと、静的ページ
の比較をしてみました。約25KBのページです。
静的ページは、PHPを使って生成されたページを単純にテキストとして
保存したものです。
動的ページ Requests per second: 0.41 [#/sec] (mean)
静的ページ Requests per second: 93.47 [#/sec] (mean)
相当な差があります。
このNASでしかWordpressを使ったことがなく、この差がどの程度のも
のかは分かりません。
実際に使った主観的な体感としては、ブログの作成、ブログの表示速
度などは3、4秒待たされる感じです。
余談ですが、特に写真のリサイズなどの処理はかなり遅いです。
慣れればいいのでしょうが、DS712+やDS1511+など、「+」が付く上位
モデルが欲しいと思いました。
404:不明なデバイスさん
12/02/22 09:18:00.41 vSw0zfbf
WordPressは開くファイルの数が多すぎて、NASにはきついと思うわ
キャッシュから表示させるプラグイン使わないと
405:不明なデバイスさん
12/02/22 14:31:40.35 YPvM5UTd
Rockdisk ファームウェア更新
URLリンク(bbs.ioplaza.jp)
■RockDisk-1.03w-1.14
・RockDisk本体でのハードディスク初期化機能を搭載
・管理ページ、FTPの標準設定を「日本語」に変更
・メディアサービスで指定と異なるファイルが再生される件を改善
※ご注意※
本バージョン以降、他社製品のファームウェアを適用できなくなります。
本バージョン以降、USB接続時もexFATフォーマットが必須となります。
■RockDisk-1.03y-1.16<β版>
本ファームウェアはβ版です。
適用後の動作保証はございませんのでご注意ください。
・一部ネットワーク環境における互換性問題の改善
・PC用リモートアクセス機能における写真サムネイルの表示速度向上
・管理画面トップでホスト名・ファームウェアバージョン確認機能を搭載
・設定画面でのハードディスクのS.M.A.R.T.情報表示に対応
・管理画面のUIをタブレットPCなどタッチ操作で操作できるよう改善
・電子マニュアルのリンク先を変更
406:不明なデバイスさん
12/02/22 15:04:38.37 dq7V5D0v
暗に別製品のファームが使えることを認めたな。
ってか、「まともに動くファーム」だったらそんな賭けしなくて済むけど、それすら出来なくなったと。
ベースが二つほど前なのはなんなんだろうね。
機能の変更は別として、互換性の修正はちゃんと確認してリリースしろと。
1.14のメディアサーバ不具合が報告されてるのに正常になったって…あれ?
407:不明なデバイスさん
12/02/22 15:09:06.33 Ds6QmaTL
>本バージョン以降、USB接続時もexFATフォーマットが必須となります。
おいおい・・・・
408:不明なデバイスさん
12/02/22 16:42:03.21 rCuT4cqU
>>406
件のdlnaバグは1.13だ 1.14持ってないから改善してるかわからんけど
409:390
12/02/22 17:24:16.27 6G2n92HE
>>402-403
ありがとうございます
検索かけても引っかからなくて
めちゃくちゃ詳細なレポ助かります
1.2Ghzだと厳しそうですね
DS712+、DS1511+検討してみます
Synologyって管理画面やら多機能面知ると
日本でももっと人気でてもいいはずだけど
これからなんですかね~
まだまだ情報が少な過ぎる
410:不明なデバイスさん
12/02/22 18:41:15.09 FxoCUjdK
>>409
QNAPのIntelモデルにすればいいのでは?
TS-x59IIモデルあたりであれば、そこそこ使える筈だけど。
よりパワーがほしければ、TS-x79あたりかな?
411:不明なデバイスさん
12/02/22 19:18:11.69 dq7V5D0v
>>408
URLリンク(bbs.ioplaza.jp)
これの13番目とかは?何かエンバグしてそうだが、中身が保証外か。
まぁ、逃げにくくはなったな。さじ投げられたらアウトっていうか。
412:不明なデバイスさん
12/02/22 19:25:32.90 tDNhEEL1
どうせまた新たなバグ乗っけてるだろうから
ACH-1.03y-1.18の方使いたいんだけど
こっちは公開されないのかな?
413:不明なデバイスさん
12/02/22 20:11:42.23 +oT3E2Eb
Lion対応やDLNA対応は皆無、保存するデータも画像や動画、
音楽だけなので、業務レベルの機能は望んでいないが、
出来るだけ読み込みや書き込みにストレスをかけたくない
かと言って、あまりお金もかけられないので、2TBで安く転送速度が速い
コストパフォーマンスに優れたNASを探してたらHDL2-Aに行き着いた
でも、ここ見るとほとんど名前が挙がってこないから
だんだん不安になってきたよ・・・
実は粗悪品なのかい?(´・ω・`)
色んな人のレビュー見る限りでは、そこそこ良いみたいだが
414:不明なデバイスさん
12/02/22 20:22:07.30 9Jm9pTKa
家電の延長としては悪くない製品だと思うけど、NASスレのユーザ層が求める物とは合致しない製品なのさ
415:不明なデバイスさん
12/02/22 20:33:37.40 +oT3E2Eb
なるほど・・・
ちなみに、NASスレのユーザが重視してるところはどんなところなんだろ
やっぱり、1に信頼性で2に速度とかかな?
416:390
12/02/22 20:35:49.02 6G2n92HE
>>410
情報どうもです
そちらもチェックしてみます
417:不明なデバイスさん
12/02/22 20:52:11.83 9Jm9pTKa
>>415
人によって何を重視するかは違ってくるが、
信頼性(HWの造り含む)、障害時の復旧の容易さ・運用の柔軟性(専用ディスクが必要とかはNG)、速度あたり
418:不明なデバイスさん
12/02/22 21:04:11.09 +oT3E2Eb
>>417
なるほど
自分は障害時すぐに復旧しないといけないってこともないから、
外付けHDD繋いで日次バックアップさえ取っておくだけで
無理してQNAP買うこともないかな・・・
アドバイスありがとう!(・∀・)
419:不明なデバイスさん
12/02/22 21:06:00.94 dq7V5D0v
>>413
専用スレがあるからじゃない?
本スレ逝けとか言われそうだし。
だからLinkStationとかも出てこないだろ?
420:不明なデバイスさん
12/02/22 21:09:07.55 +oT3E2Eb
>>419
それが専用スレさえ無いんだ(´・ω・`)
だから、LinkStationよりも評判悪いのかと不安になって
ここで聞かせてもらいました・・・
421:不明なデバイスさん
12/02/22 21:13:11.90 Ds6QmaTL
白箱スレってないんだっけ?
422:不明なデバイスさん
12/02/22 21:20:01.79 ooQLkUOF
>>420
こちらのスレでは?
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part8【LinuxBox】
スレリンク(hard板)
423:不明なデバイスさん
12/02/22 21:20:20.53 +oT3E2Eb
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part8【LinuxBox】
スレリンク(hard板)
これがもしかして専用スレかな?
HDLとかで探してたから見つからなかったのかorz
お騒がせしました(;´Д`)
424:不明なデバイスさん
12/02/22 21:20:55.84 +oT3E2Eb
>>422
ずっと気付かなかった><
そちらで色々様子見てみます
ありがとう!
425:不明なデバイスさん
12/02/22 22:24:45.72 GXQ0A9Eq
>>411
それは違う話だね、管理人反応してない件だ
>>412
同じところが作ってるだろ、ファームは。
426:不明なデバイスさん
12/02/22 22:33:57.28 dq7V5D0v
>>423
ああ、リンクだしとけばよかったね。気がついててシリーズに寄らない意見探してるのかと思ったんだ。
まぁ、HDD製品は壊れるときは壊れるんで、状況によってはぎゃーってなってる人が出るのは必然っていうか。
複数メーカーに渡ってなにか気になることがあればここかもしれないが、あのシリーズはそこで聞いたらいいと思う。
>>425
まぁ、処理が変わってて、またやらかしてるのかなぁってことだ。
あの管理人も「仕様。それで大丈夫」でも反応すればいいのに適当に無視するからな…。
作ってる(っていうか、作業してる)のは同じところだろうけど、使えなくなっちゃうしね…別機種の。
同じ版で比較すればキーがわかるかもしれないけど。
1.18ベースにしてくれればいいのに1.14ベースで作られてもな。
ってか、公開されても変更履歴に板で素性見るよって書いてあるから駄目だろ。
しかし製品に出荷時で書き込まれる1.14の公開にずいぶんと時間かかったなぁ?
何かあるなら、製品に載せてだしちゃうのはまずいだろうし、改善されるから載せたなら、公開できるファイルはあるはずだがなぁ?
427:不明なデバイスさん
12/02/23 21:29:36.81 f/BlvJih
Rockdisk 1.03y-1.16入れた。smart表示対応ありがたい。
使用環境のせいかもしれないけど若干転送速度が改善された気がする。
428:不明なデバイスさん
12/02/29 07:32:19.31 JpJqZwPt
hosyu
429:不明なデバイスさん
12/03/04 05:15:19.26 nFq1hvfC
Eye-fi 連携機能持ってる NASって幾つかあるけど、 FluCard 連携の NAS ってある?
430:不明なデバイスさん
12/03/05 00:31:28.69 gQd0iMbE
マニュアル読んで自分の思ってることできそうもなかったら移動したほうがいいかもね
NAS総合スレPart18 (LAN接続HDD)
スレリンク(hard板)
431:不明なデバイスさん
12/03/05 00:32:23.23 gQd0iMbE
スマン誤爆
432:不明なデバイスさん
12/03/07 13:13:33.86 iqCzIwOg
NS-K330
URLリンク(www.aliexpress.com)
これ使ってる人がいたら感想訊かせてほしい。
433:不明なデバイスさん
12/03/07 19:46:59.24 MPbn8I2v
アイ・オー、ストレージ仮想化ソフト「VVAULT」を搭載したNAS
「LAN DISK HDL-ZWSVシリーズ」
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)
434:不明なデバイスさん
12/03/07 23:18:56.18 ChTbJwPo
WHS2011か。
それならQNAP459・439II+と一緒に使用中。ACERのRC111
まだβだが、DrivePool入れている。コレ使いやすい。
Windowsのユーティリティが使えるのはお手軽。
435:不明なデバイスさん
12/03/07 23:55:27.21 5Fkg9SmZ
VVAULTのライセンス料おいくらなんだろう
個人で更新できるならいいけど
436:不明なデバイスさん
12/03/08 02:18:06.04 AQ2jxnUV
OEM提供版だからパッケージ版よりは安くなるだろうけどそれなりな値段するんじゃないか
URLリンク(vvault.jp)
437:不明なデバイスさん
12/03/09 07:13:32.99 NYAOD6Bi
I-O DATA ミラーリング対応超高速LAN接続型ハード ディスクLAN DISK 4.0TB HDL2-A4.0
これを検討中なんですが、そもそも、nas初なんで、いくつか教えてください。
1.一部ミラーリングは可能?全くしないか、全てするかのどちらかになるのでしょうか。
2.スマホアプリの参照速度、ダウンロード速度などの使い勝手。
3.無線ルータを使っている場合、LAN 接続はそこでok?
4.USB接続ができるとありますが、そこに繋ぐメリットがあるのは外付けHDDくらい?例えばプリンター繋いでネットワークプリンター化はできますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
438:不明なデバイスさん
12/03/09 09:10:49.64 rmT/KKjN
>>437
個別のモデルに関しては、ここ総合スレではなくて、
専用スレ↓にてお尋ねになられてはいかが。
I-O DATA LANDISK シリーズ Part8
スレリンク(hard板)
439:不明なデバイスさん
12/03/11 16:21:09.51 7FP7WMbf
RockDiskなんか買うんじゃなかった
めちゃめちゃ後悔してる
440:不明なデバイスさん
12/03/11 16:53:30.20 LdCsA2VX
多少は解るがめちゃめちゃ後悔する価格じゃないだろ
441:不明なデバイスさん
12/03/11 22:54:00.31 cXIh+/Hp
RockDisk快適だわ。HDD内のエロ動画をスマホで簡単に見られる。
442:不明なデバイスさん
12/03/11 23:23:32.65 XiSQheu2
挑戦者のステマ
CIFS見れるソフトあるからそれで十分だし
443:不明なデバイスさん
12/03/12 12:18:18.18 CX7Z3e4T
iponeからアプリ経由でPDFがストリーミングでみれるやつとかってあるの?
444:不明なデバイスさん
12/03/12 13:17:33.91 k5ISaoNW
> PDFがストリーミング
?
445:不明なデバイスさん
12/03/12 15:05:08.16 9YRCcZXZ
10歳くらいの少女が書き込んじゃってから顔真っ赤にしてると思って。
446:不明なデバイスさん
12/03/12 15:49:28.85 j3FSRD4g
>>439
あれが駄目なら、HDL-Cシリーズとか、M-2IHD500PSとか、シンプルNAS BOXとか、
あのあたりも駄目じゃね?
同等品に比べれば「値段だけ」は頑張ってると思うよ。
447:!nanja
12/03/12 18:00:54.46 OZEuZ+cN
448:不明なデバイスさん
12/03/12 18:29:06.28 ZusL57x1
「なんじゃ」wwwwww「忍者」じゃなくて「なんじゃ」wwwwwwwwwwwwwwwwww
449: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【Djuice1330337920641283】
12/03/12 18:47:39.13 ohX1Nml+
!ninja!nanja
!ninjaと一緒に使わないとダメなんじゃなかったかな
450:!ニンジャ
12/03/12 19:44:53.54 Ek6bKwG7
451:不明なデバイスさん
12/03/12 20:12:50.23 H0CEpfSZ
RockDisk便利に使ってるけどな
昔は余ったHDDをUSBケースに入れてたけどそれよりずっと良い
452:不明なデバイスさん
12/03/12 21:34:49.83 G/a/J1cr
余ってるHDDがあってタブレット用のNASとして使いたい
んだけど、RockDiskと値段的に競合するNASケースって
ありますか?
もうRockDiskでいいかな?
競合製品があれば比べてから買いたいんだけど…
453:不明なデバイスさん
12/03/12 22:01:02.65 j3FSRD4g
>>452
特価品のStora。
あと何か期待する機能があるならちゃんと調べたほうがいいぜぇ。
454:不明なデバイスさん
12/03/13 09:14:34.86 WwDRAehZ
タブレット特化ならUSBケース+Pogoplugとかでもいいかもな
455:不明なデバイスさん
12/03/13 09:28:13.14 pbsZ+Qdg
>>454
詳しく
456:不明なデバイスさん
12/03/13 09:46:40.30 WwDRAehZ
詳しくっつか、
URLリンク(k-tai.impress.co.jp) と適当なUSBHDDケース(1,000円位~)組み合わせると
他製品と比較しても、難しいこと考えずに外で気軽に人にデータ渡せたりして便利。
pogoの旧モデルのレビューでもみてくれ。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
457:不明なデバイスさん
12/03/13 10:16:28.69 1Q0+7vW/
pogoplugは使い続けると重くなるって聞いたけどどうなん?
458: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【Dnews4vip1322125122210118】
12/03/13 10:19:05.66 ermdAL5l
幼女派生の対象
459:不明なデバイスさん
12/03/13 10:24:04.92 WwDRAehZ
旧モデルとAndroidで使ってるけど、そんなに重くなった感じは無いな。
ただ俺の場合あまり大きくても数十MBのデータしか扱わないので、
数百MB~GB単位で動画ファイルとかぶち込むとどうかわからん。
460:不明なデバイスさん
12/03/13 12:51:04.22 uY1zVa7j
Pogoplugなんだけど、クライアント(android)から、ファイルを複数選択して
一度にダウンロード出来る?
複数選択の仕方が分からないんだけど…
461:不明なデバイスさん
12/03/13 23:43:29.64 gBZwZfVc
iphoneと相性がよさそうなのは
Pogoplugっぽいな
でも日本語読めないのか・・・
462:不明なデバイスさん
12/03/20 23:47:31.19 oRsoFBQG
IODATAのHDL-A2.0を買ってセットアップしようとしたらデバイスが認識されない。
もちろんネットは繋がってるし、ノートンのファイアウォールを一時的に切ってもだめ。
どうすればいいんだろう…
463:不明なデバイスさん
12/03/21 00:56:56.56 TwvY+WMN
>>462
スレリンク(hard板)l50
本スレ行け。
っていうか先ずは、
URLリンク(www.iodata.jp)
とか、
URLリンク(www.iodata.jp)
とか。
URLリンク(www.iodata.jp)
これも確認だ。
ルータなりがHDL-A2.0のアドレスを教えてくれるなら、そのアドレスで開いてみたら設定メニューが出そうなものだが。
「認識されない」だけじゃわからんな。
464:不明なデバイスさん
12/03/21 01:09:21.43 p5ffMFBL
>>463
もちろん見ておるよ
それらはやったんだけどダメなんだよね・・
本スレで聞いてみる!ありがとう
465:不明なデバイスさん
12/03/21 18:47:00.93 TwvY+WMN
Rockdisk新しいファーム来たね。
URLリンク(www.ioplaza.jp)
ベータか、正式か明示がないのと、古いほうの正式版を残した理由の部分はどーしたんだって気はしなくもないけど。
466:不明なデバイスさん
12/03/22 00:01:39.02 qDbJV0+H
ようやく普通に運用出来そうだぜ
467:不明なデバイスさん
12/03/22 09:51:01.95 5vzhDS5J
Rockdisk
新ファームにしたら、ネットワーク接続したアンドロイド端末で動画再生できなくなった。
なのでファームダウンして元に戻した。
468:不明なデバイスさん
12/03/22 11:21:28.75 5MdDmgOj
>>467
直接いわないと直らんぞ。
言ってもシカトされることも多いけど。
469:不明なデバイスさん
12/03/22 13:08:44.65 5vzhDS5J
>>468
挑戦者BBSに報告してきた。
470:不明なデバイスさん
12/03/22 15:49:01.47 nKkTzNfQ
家でSynologyのds1511+を使ってるんだが、事務所用にDS212jを追加購入。逆な気がするがまぁいいやw
471:不明なデバイスさん
12/03/22 17:01:56.60 5MdDmgOj
>>469
乙。
ま、FTPのポートで騒いでるのもマウンタの件もシカトだからどうなるかはわからんけど。
>Androidなど、PC以外とのSMBファイル共有の互換性を改善
とか入ってるのにむしろ地雷ってどーなってんだw
472:不明なデバイスさん
12/03/22 20:11:32.65 5MdDmgOj
>>469
大丈夫って人も出てきたな。
でも、「出来たものが駄目に」なって「戻したら使える」なら、あっちで要対応だろうしな。
機種とか、OSとか、再現性のある環境投げたほうがよさそうだよ?
473:不明なデバイスさん
12/03/22 21:41:26.86 5vzhDS5J
>>472
ありがとー。
うちの機械だけなのかな。
BBSに報告してきたけど、とりあえず旧ファームのままで困っていないので、そのまんま使い続けます。
474:不明なデバイスさん
12/03/22 23:17:42.64 5MdDmgOj
>>473
報告乙。
旧ファームに地雷になる要素がなさそうなのが不幸中の幸いだな。
なおりゃいいんだがな。
475:不明なデバイスさん
12/03/22 23:27:51.85 kz9N4Mbf
2.3はOK、3.2はNGとかなら対策の道はありそうだけど機種単位だったらきついな、Flyerじゃ
476:不明なデバイスさん
12/03/28 15:44:30.10 /xLBxKOB
爆速のNASを教えて下さい。
477:不明なデバイスさん
12/03/28 16:48:14.66 bj7ODRO8
>>476
自作
478:不明なデバイスさん
12/03/28 17:03:45.54 bj7ODRO8
>>476
CPUはi7-3960EEあたり
ドライブにANS-9010を積めるだけ積みまくってストライピングしたら爆速になると思う
479:不明なデバイスさん
12/03/28 17:06:25.24 xvQPidil
>>478 あえて突っ込むとお前バカだろ?
ボトルネックのLAN系を高速化しない限り全て無駄だよバカ
ここはNASスレだぞ、味噌汁で顔洗ってからこい猿
ジョークだとしてもつまんねぇよ
480:不明なデバイスさん
12/03/28 17:45:34.76 M8tdVtX4
爆速NAS教えてって質問も充分馬鹿だと思うけどな
481:不明なデバイスさん
12/03/28 18:10:17.56 A6Sj4Xt8
爆速NAS教えて~とかいうのにゃQNAPやReadyNASで最低8万円以上の高い奴買っとけでいいだろ
クレクレ喚くお子様にゃ買えないからとりあえず黙るから手っ取り早い
482:不明なデバイスさん
12/03/28 19:20:31.85 us/n4lDF
>>479
馬鹿にマジレスするのも気が引けるけど
ZFSとかにするとメモリの少なさで引っかかる
ソフトRAID5や6だとパリティ計算に高速なCPUの方が有利
中途半端なCPUでボリュームをAESとかで暗号化するなら、AES暗号化アクセラレータ持ったCPUじゃないと遅くなる
ボトルネックになるのはLANのみじゃない
483:不明なデバイスさん
12/03/28 20:02:27.52 M8tdVtX4
>>479
>>ボトルネックのLAN系を高速化しない限り全て無駄だよバカ
それってQNAPとかの市販NASでも同じじゃないか?
484:不明なデバイスさん
12/03/28 23:12:38.93 DymMmVqj
マジレスすると
乗ってるCPUを比較して、一番早いやつ買っとけ
そうすればNICの限界値を叩き出してくれる
485:不明なデバイスさん
12/03/29 20:12:29.23 SGUFmp7T
そこらの安いNASでNICの限界値まで書き込みいく?
486:不明なデバイスさん
12/03/29 21:35:03.39 1JmU1sl7
いかない
487:不明なデバイスさん
12/03/29 22:40:44.22 SGUFmp7T
>>479 がバカってこと?
488:不明なデバイスさん
12/03/29 22:45:59.66 7PklqUks
俺のは書き込み110Mb/sまで出たよ(atom dual 1.8G)
489:不明なデバイスさん
12/03/29 22:59:18.02 td6XmCdg
>>485
ReadyNAS Ultra6をX-RAID2(RAID 6)で使ってるけど、読み出しだけならほぼ限界までいく
書き込みの方は限界というにはちと足りない(70MB/sちょいくらい)
490:不明なデバイスさん
12/03/29 23:55:42.96 t7Ufg5i0
>>479は一世一代のジョークだったんだよ
491:不明なデバイスさん
12/03/30 07:48:14.47 +p/y15Fe
>>488
いくらAtomでも110Mbpsて遅くね?
Atom330でUSB接続のHDD相手で20MB/s出てるけど
492:不明なデバイスさん
12/03/30 08:29:11.24 JOe4NBlC
間違えた。110MB/sだ
493:不明なデバイスさん
12/03/30 20:07:20.31 Sm6Oiiwd
Atom D2700搭載のNASケースが登場、高速性がウリ
Synology DiskStation DS412+
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
494:不明なデバイスさん
12/03/30 20:13:41.55 mLOk0LeU
値段も消費電力も高い。
495:不明なデバイスさん
12/03/30 20:29:30.40 vJWPPLBp
list priceは$649.99か
496:不明なデバイスさん
12/04/01 17:27:42.83 8fvG1tA2
これってOSはLinuxなの?
497:不明なデバイスさん
12/04/01 19:51:03.95 3Z4Fyjzt
はい
498:不明なデバイスさん
12/04/01 21:11:00.57 4OTuo2x7
上でds212j買ったヤツだが、、一週間ほど試し運転してたらメインボード故障w
499:不明なデバイスさん
12/04/01 23:24:05.49 8fvG1tA2
誰か早く買ってベンチマーク結果を公表プリーズ
500:不明なデバイスさん
12/04/02 13:36:22.52 XfHAS9Ja
HDDの容量upしたいけど価格下がらんね。
尼見てるとWD2Tで1万切りでちょいちょい尼在庫0→補充を繰り返してるから今の価格で安定しちゃったのかな。
501:不明なデバイスさん
12/04/02 15:56:10.25 RwvdK+5P
>>500
市場予想では4月末で10%下がる見込みとの事
502:不明なデバイスさん
12/04/02 16:21:12.27 5FspmCIZ
一緒に4TBも下がって欲しいな
もっと手頃な値段まで
503:498
12/04/03 13:30:36.17 xQ1tqeuc
synologyから返信来た。
症状は完全にメインボード故障ですまん。購入した販売店で交換対応をしてもらってくれ、と英文で来たw
Amazonに聞いたら、購入から一ヶ月以内だから返品対応します、と恐ろしく丁寧。丁寧過ぎてびっくり。
んで、一ヶ月以上だと対応できないと言われたんで、今後障害が発生した場合は誰が対応してくれるのかとsynologyへメールで返した。
Amazonの出品者はsynology自身だから、自分とこで対応しないとマズイだろうと思うんだが。二年とか三年の保証の意味ないし。
ということで、再度dj212jの購入をクリックしとく。HDDの中身をそのまま流用したいんだが、大丈夫かのぅ。
504:不明なデバイスさん
12/04/03 20:39:00.69 1hG/lf8Q
初期化される予感
505:498
12/04/03 21:10:22.39 xQ1tqeuc
>>504
うまくいってくれると信じたい!!
再度synologyからメールがきた。概ね、
"直接交換対応するわー UPSで送ってー 送料も負担するしー小さい箱でしっかり梱包してー 手順は○○でー"との事。
やっぱ英文だけど。
今回はAmazonが対応してくれたけど、故障したらめんどうだわなぁ。まぁ、割り切って使うけどね。
506:不明なデバイスさん
12/04/04 08:50:54.52 KyZ5AyIL
>>505
英語は読めても失礼がない英文を書ける自身が無いから自分だったら涙目w
まぁ、メーカー、販売両方が親切でよかったね。
507:不明なデバイスさん
12/04/04 10:12:01.43 7N0tF3Ll
>>506
ビジネス英語の用例から最初と最後だけ引用して、中身は事務的に書いとけば問題ないよ。
508:不明なデバイスさん
12/04/04 11:52:23.07 ekAA4ULJ
日本でアタリマエのことが海外では厚かましいってことがあるから気を付けないとね
509:不明なデバイスさん
12/04/04 11:54:59.36 ekAA4ULJ
ツボとしては、聞くときや頼むときに決して命令調にならずに
丁寧にしておけばOK
510:不明なデバイスさん
12/04/05 10:16:46.43 oBmy1+vi
hi synology
本文
thx
511:498
12/04/05 16:53:59.69 SaTNwqoR
いけたいけた。HDの中身そのままでいけたよ~
買い換えたds212jにそのまんまHDDx2をぶち込んで起動。ファームイメージは最新のDSM4.0-2198
↓
通電後にステータスLEDが点滅。どうもエラーらしい挙動。
↓
PCのSynology Assistantからds212jを発見。ちなみにファームイメージはDSM3の古いやつ
↓
システムの復元
↓
約10分で再起動
↓
故障前のまんま、ファームも最新。システム情報の項目にあるシリアルNo.も新しいのに変わってた。
しばらく様子見るお
512:不明なデバイスさん
12/04/05 16:58:53.34 ZOy4rNIm
よかったね
513:不明なデバイスさん
12/04/05 19:28:22.39 sg7UOSxy
QNAPとSynologyでしたら、どっちが高性能ですか?
DS212jかTS-212で悩み中なんですが、DS212jやったら9cmファン取付に魅力を感じてます。静音の意味で
それ以外でTS-212の方が優れている部分が有ったら教えて頂けますか?
使い勝手とかの比較なんかも教えて頂けると嬉しいです。
514:不明なデバイスさん
12/04/05 20:55:33.11 2WgdOTBt
MS2000-100JPって仕様みるとDNLA対応メディアフォーマットが少ないんだけど
録画した.tsファイルって再生が可能?
使っている人教えて。
515:不明なデバイスさん
12/04/05 20:56:40.48 2WgdOTBt
訂正:DLNA対応メディアフォーマット
516:不明なデバイスさん
12/04/05 21:31:59.45 4w5I+XGl
>>514
問題ない。
再生できなかったらクライアントのせい。
517:514
12/04/05 21:58:46.53 2WgdOTBt
>>516
ありがとう。
518:不明なデバイスさん
12/04/05 22:00:16.07 /MCnI1II
クライアントっ
難しい言葉を知っているのねっ
偉いわよぅ
519:不明なデバイスさん
12/04/05 22:37:36.91 8I8iN4aa
>>513
CPUは同じだと思うので、差は大して無いと思う。
URLリンク(www.qnap.com)
→ Marvell 1.2GHz, 256MB RAM
→ /proc/cpuinfo では Processor : Feroceon 88F6281 rev 1 (v5l)
URLリンク(forum.synology.com)
→ Marvell Kirkwood mv6281 1.2GHz
520:不明なデバイスさん
12/04/05 22:55:04.53 i6hBiGN5
だな。基本的に性能はCPUに依存するから、似たようなCPUだと似たような性能になる。
ただ、QNAPの方が先人の経験と知識がWebを検索するとかなりの数がヒットするから安心かな。
SynologyはWebページみても中華臭が濃いしなぁ。人柱向け?
521:不明なデバイスさん
12/04/05 23:46:58.17 ZOy4rNIm
SynologyのUIは使ってみたい
つかどちらも台湾製じゃないの?
522:不明なデバイスさん
12/04/08 04:49:08.10 mP1mwak9
>>516
設定ファイルにtsは含まれてないから
自己責任で書き換えないとだめだ
523:不明なデバイスさん
12/04/08 09:34:27.35 D9HxRRSh
>>522
うちは何もしてないが、PT2の記録.tsが再生できてる。クライアントはBuffaloのLT-H90LAN。
524:不明なデバイスさん
12/04/13 10:54:01.98 F8+he2uM
なんか地味にRockDiskのファームがアップし続けてるな
今回一つしか変更ないけどw
525:不明なデバイスさん
12/04/13 20:51:38.40 GxvP4l2K
>>524
大き目のクレームはシカトなんだがなw
526:不明なデバイスさん
12/04/13 21:07:07.18 cmc5hs8R
散々暴れまくった挙げ句、自ら機器をぶっ壊したクレーマーすら
サポートで世話してやってるじゃない
527:不明なデバイスさん
12/04/13 21:15:49.68 5gutFzmB
リビングに置いてあるブラビアにRockdiskが自動サーバー登録されてた
エロ画像のスライドショー始まりそうになってTVのリモコン持ちながらパニくったw
528:不明なデバイスさん
12/04/13 22:06:21.25 nS5s+YAG
>>527
ワロタ
529:不明なデバイスさん
12/04/13 22:13:43.70 qVJAXuOL
>>524
URLリンク(www.famm.jp)
これ関係じゃないの?
530:不明なデバイスさん
12/04/14 01:42:33.25 SKHOLOIt
2つで迷ってるんだけど
おまえらならどっち買う?
DS2411+
TS-879 Pro
531:不明なデバイスさん
12/04/14 02:45:52.51 CHmZUxvs
いまんとこ、余程価格に差がない限りQNAPかなー
安心感と日本での実績を買う。
昔だったらヒトバシラー的な物にもチャレンジしたけど、それは欲しい機能がそっちにしかなかったからで、
既にQNAPで十分満ち足りてるのに、似たようなものに特攻する理由が無い。
年老いたのかなー
532:不明なデバイスさん
12/04/14 02:59:22.95 SpSxTuWA
もう少ししたらDS2412+出ないかな?
それをみて決めた方がいいと思う
533:不明なデバイスさん
12/04/14 03:09:08.65 6o4bPMQk
サーバーがWindowsのDS2411+
534:不明なデバイスさん
12/04/14 03:09:32.58 SKHOLOIt
>>531
自作NASだけど
QNAPかSynologyが欲しくなった。
>>532
もう少し待ってみようかな。
スマホUIとかもよさそうだからと思って候補に入れてる
535:不明なデバイスさん
12/04/14 08:36:09.94 GNJVPc6L
>>526
あのスキルで余計なことして面倒なのいやだからだろw
ファームのアップデート失敗ってのを理由に修理対応表明しただけ。
繰り返しファームを書き換えるのがおかしいと言えばおかしいけど、通常の作業で失敗した結果だからな。
暴れてたのはまぁ、別問題だよな。地雷踏んだのがソイツだったってだけで。
目的満たすもの買えばいいのに、割り切って使わない人たちはよくわからんけどさw
536:不明なデバイスさん
12/04/14 09:17:04.69 bTtBQt6a
>安心感と日本での実績を買う。
ReadyNasよりQNAPの方が実績あるの?
どこかにソースあるかな
537:不明なデバイスさん
12/04/14 09:56:43.52 QetCr/od
上の話のどこからNETGEARが
538:不明なデバイスさん
12/04/14 10:51:54.18 gx8OvFKs
531のレスしか目に入らず2行読んだところで
NETGEAR派には辛抱できずに即反応しちゃったって感じと予想
539:不明なデバイスさん
12/04/14 11:31:35.52 bTtBQt6a
いあ、ReadyNasも性能は結構いいよ
値段も安いし作りも結構しっかりしてるっぽいし、人気もあるんじゃね?
540:不明なデバイスさん
12/04/14 13:38:36.21 /5K8OmVW
Readynasはとにかく安いからいい
541:不明なデバイスさん
12/04/14 14:18:03.65 6o4bPMQk
ReadyNas安い割りには良いから6台持ってる
あえて不満を言えばファイル名の長さ制限がある所
コピーしているとファイル名が長すぎますのメッセージがウザイ
Windows2003なら問題無い長さなんだけどね
iSCSIの機能を使えばこの制限は無くなるけど
コピー中に間違えてHUBの電源切って大変な事になった事があるから
怖くてiSCSIは使えない
542:不明なデバイスさん
12/04/14 14:30:41.29 M8MHXPrT
6台ってww
何入れてるの? エロ?
543:不明なデバイスさん
12/04/14 16:06:43.43 SpSxTuWA
いくら安くても複数台買うぐらいなら
ワンランク上、ツーランク上のNAS一台買った方がよくない?
544:不明なデバイスさん
12/04/15 00:23:11.59 84v0N98z
QNAPってどのLinuxが入ってるの?
ReadyNasは多分全部Debianだと思うけど。
545:不明なデバイスさん
12/04/15 10:53:54.14 e03RkdVz
質問お願いします。スレチでしたらすみません
NASの無線LAN接続は安定していますか?
IOのデバイスサーバー+外付けHDDをそっくりNASに入れ替えた場合
それ以外の環境はそのままで現在の不安定な接続が安定するかどうかが気になっています
使用感をお聞かせください
546:不明なデバイスさん
12/04/15 11:37:03.26 KOYEdQVW
>>545
ウチでは次の2つの利用形態にて、無線LANを介在させてのNAS利用をしています。
まず一つは、パソコン等からの無線LANアクセスポイントの先に、有線LANで接続したNASを利用。
また一つは、2つの有線LANグループを無線LANで接続し、
一方の有線LANに接続したNASを、他方の有線LANに接続した機器から利用。
いずれにせよ、無線LANを介在させてNASを利用しているわけですが、接続は安定しています。
547:不明なデバイスさん
12/04/15 13:51:07.91 0ggWlDmH
>>545
NASに無線LAN I/Fがついてるんじゃなけりゃ、お前の無線LAN環境依存だが、
> IOのデバイスサーバー+外付けHDD
そもそも、デバイスサーバでHDD使うのは最悪。
548:不明なデバイスさん
12/04/15 13:56:25.35 tJvIb+Uv
無線LAN付きなんて殆んど無いだろうし…
549:不明なデバイスさん
12/04/15 14:02:42.87 8rT4MskO
何より転送速度がな
無線で大きなファイル移動したら一度でうんざりするだろ
550:不明なデバイスさん
12/04/15 14:37:50.93 khamrFxz
Rockdisk導入でエロ動画のDLとiPadでのストリーミング再生が出来る用になり
益々PCを起動する時間が減った。
551:不明なデバイスさん
12/04/15 14:55:47.43 e03RkdVz
ありがとうございました
ノートPCから伸びる線をできる限り排除したいというのが主目的のため
NASの使い方としては邪道な気がしますが
現状が最悪なことには違いないのでとりあえず買ってきました
552:不明なデバイスさん
12/04/15 15:11:44.37 XW9GpPQE
へ?
だったらノートだけ無線にすりゃいいじゃん
553:不明なデバイスさん
12/04/15 23:58:34.38 84v0N98z
あららら・・へ? えぇ? まさか・・
554:不明なデバイスさん
12/04/16 00:12:40.52 uz88M/uo
ノートPCに直接有線で繋ぐならただの外付けHDDだな
555:不明なデバイスさん
12/04/16 00:13:09.61 CqeGBQc8
>>549
ネットだと気にならなくても、ファイル移動は顕著だからねえ。
無線環境にNAS開通させた一時間後には、Gigabit用品一式ポチってたわ。
556:不明なデバイスさん
12/04/16 00:46:40.03 HCVhPhIC
>>555
頭にGigabitのコネクタつけてたら、もっと捗ってたよな
557:不明なデバイスさん
12/04/16 04:48:07.43 dSohhTii
ReadyNASって、NETGEARになってから安くてナンボのNASになった気がする。
電源発火とか、死にファーム同梱とか、そういう実績なら思い出せるけどww
初期のコンペがいない頃は最強だったんだろうけど、所詮過去の栄光。
558:不明なデバイスさん
12/04/16 06:26:22.30 dG2u1FEj
>>557
QNAPとかSynologyとかキテレツな日本語で使いにくそうなUIなイメージ
559:不明なデバイスさん
12/04/16 08:09:29.78 WW6rJ7Pc
いや、性能も結構いいと思うよ
QNAPと引けをとらないと思う
560:不明なデバイスさん
12/04/16 15:09:54.51 MJeSNJDo
>>274
Windowsの欠点は特権ユーザしかないことだ
ユーザレベルでも致命的なセキュリティの低さ
どうやってもOSXにはかなわないところである
561:不明なデバイスさん
12/04/16 20:22:08.32 m1Fh7m8d
>>560
マジでOSXはヤバイな
何故かユーザが増えなくて・・・
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562:不明なデバイスさん
12/04/16 21:01:50.01 mkFjtGIs
これは酷い
563:不明なデバイスさん
12/04/16 21:47:57.24 spuWzdQ/
家鴨の子
564:不明なデバイスさん
12/04/17 03:07:05.71 0sNvXfgo
ROCKDISKってどうですか、REGZA Z7000でTS再生とかiOSのBUZZ PLAYER経由等
問題なく見れてますか?
バッファローの無線LANについてくるUSBHDD接続だと一部PCで再生すると再生出来ないか
異様にカクカクするTSが出てきたので
565:不明なデバイスさん
12/04/17 03:14:02.51 cCaDYwjn
他の製品に出来ない事を期待するような製品では無いです。
566:不明なデバイスさん
12/04/17 10:49:57.11 J3fU9hEm
>>565
って事は普及クラスの機能は使えるって事でいいの?
567:不明なデバイスさん
12/04/17 17:57:36.20 bRdmCad9
>>557
そうか?
QNAPほど多彩な機能はないが性能面では同クラスのスペックのQNAPと遜色ないぞ
しかもQNAPよりずっと安いから、単なる倉庫用NASとして使うだけなら断然お買い得
ちょっと前までデュアルコアAtom積んだ6ベイモデルが5万切ってたしな
LinuxBoxとかでゴリゴリ使いたいならQNAPの方がいいんだろうけど高いからなぁ
568:不明なデバイスさん
12/04/17 18:55:31.98 1eB+/Jor
まさかのtorne版NASが出てくるとは
569:不明なデバイスさん
12/04/17 19:04:08.69 cTYF1NzA
NASね
570:不明なデバイスさん
12/04/17 20:24:08.72 +Ozozhl4
>>565
考え方がおかしい。
というか、広告確認しろ。
「そこに書いてあることはとりあえず」できる。
だが「かかれていないことを期待してはいけない」。
あと、サポートもそんなに手厚くないので公式BBSも見ておく。
それで自分がやりたいことで地雷踏んでる奴がいなければ、悪くないんじゃないか?
割り切って使えるなら悪くない製品。
でも、何が必要で必須かは人によるので、自分で考えろ。
571:不明なデバイスさん
12/04/17 21:26:24.75 xFvx6AZC
>>566
とりあえずRockDiskはDTCP-IPには未対応なのには要注意な
BBSでも地デジなどの動画には別製品を推奨してる
あと、USBとLAN接続は排他使用なのと、もともと挑戦者シリーズ
だから本家の製品同様のサポートは期待しないこと
自分はmp3をHDDにため込んでメディアサーバーとして
今のところ問題なく利用できてるけど
不満といえば、フォルダの階層表示ができないことだな
572:不明なデバイスさん
12/04/17 21:34:10.51 5NvjgyA1
あと書き込み速度が死ぬほど遅いも追加しとけ
573:不明なデバイスさん
12/04/17 21:41:44.70 NGh7Vt27
>>571
> とりあえずRockDiskはDTCP-IPには未対応なのには要注意な
DTCP-IP対応って牛かIOくらいしかないからね。
NASとして評判いいところは全滅。
574:不明なデバイスさん
12/04/17 21:59:05.68 xFvx6AZC
>>573
機能もサポートも必要最低限の基本的なものに絞って、その代わり
お安くしました的な製品だからね
週末のアウトレット特価だと4500円弱と格安だし、あまり多くを
期待するとがっかりすることになるな
575:不明なデバイスさん
12/04/18 05:36:02.21 lt077AGI
現行ファームだとexFATが、NASと併用するときは必須だったりもする。
だから、両方のI/Fを使う場合にも要注意な制限。
ってか、DTCP-IPに「対応しているほうが」例外じゃないか?あと、そういうのはファームが暗号化されてたりいじり倒すにはメンドイ。
>>572
Storaの3分の一くらいのCPUに4分の一くらいのシステム用Flashだぞw
プアなハードウェアの割にはがんばってんじゃね?死ぬほどってこともないと思うんだが。
…速くはねぇよな。
576:不明なデバイスさん
12/04/18 08:25:17.76 Z8OnRBzT
>>574
安かろう悪かろうの典型だな
577:不明なデバイスさん
12/04/18 11:23:58.80 lt077AGI
>>576
中身同じようなのがもっと高く売られてるぞw
同じところのファームの奴w
まぁ、「値段なり」なのは確かだが、悪かろうかどうかは、制限を重視するかどうかだな。
578:不明なデバイスさん
12/04/19 00:01:43.94 Wv4yfsR5
RockDisk、コストパフォーマンスは間違いなくいい
なんだかんだファームアップで直しているのも好感がもてる
ただ、どこまでいても廉価品なので過大な期待はしてはいかん。
579:不明なデバイスさん
12/04/19 00:54:46.95 4c0wjKaw
どちらかというと古いPCをFreeNAS派だけど
RockDiskだけは手を出してもいいかなと思っている
580:不明なデバイスさん
12/04/19 01:20:35.71 uWZ6W9RY
NAS導入するならRAIDの方がよくない?
581:不明なデバイスさん
12/04/19 01:28:21.86 A4HHiDSS
>>580
目的によりけり
ってかraid何?
582:不明なデバイスさん
12/04/19 01:32:27.96 t+x2YFHq
安ノーパソをサーバーにしたほうが実は一番安上がりだった
583:不明なデバイスさん
12/04/19 02:23:02.90 7r+cQBwA
RockDiskは挑戦する自由度がどこにもないのがなぁw
584:不明なデバイスさん
12/04/19 04:39:27.97 M6scPR5b
>>583
BBSでごねて中の人に不良品だって譲歩させる自由度とかw
一応シリアルコンソール出てるんだけど、資料もなしにいじり倒すのはハードル高すぎるw
仮に資料があっても出てるインターフェイスあれだけだし、板のパワーああだしさ。
585:不明なデバイスさん
12/04/20 03:56:05.12 OKukSybv
HDL-A1.0ってどうですか、RockDisk買うのやめてこっちにしようと考えてる
ただ2.0の方が速度早いってあるけど1Tあれば困らないとは思うのだけど...
586:不明なデバイスさん
12/04/20 04:55:15.27 aqP5oRj+
>>585
専用スレがある物はそちらでどうぞ
スレリンク(hard板)
587:不明なデバイスさん
12/04/20 18:40:18.75 7jlHRV61
>>585
面倒ごとがいやなら、HDL-A買えばいいじゃないか。
速度だけを理由に容量で迷うほど執着があるなら、Rockdiskがそもそも論外。
588:不明なデバイスさん
12/04/20 23:27:36.30 5O4rdpYV
職場がIO-DATAのHDL-GTを購入。
しかし、誰もNAS、RAIDの利用方法、価値を分かっておらずCLEARRAID(HDD個別認識)の設定を望んでいる。役職に応じてHDDを管理したいらしい。
なぜ、これを選んだのかも謎だが絶対に設定できると言い張って上記を任されている…
設定項目もないしどうしよう・・・フォルダ管理も認めないし。
589:不明なデバイスさん
12/04/21 00:08:08.82 FGIVq9gu
出来ないことを証明できないあなたが無能なのでは?
590:不明なデバイスさん
12/04/21 00:12:49.79 t1FIy0Ww
職場がIO-DATAのHDL-GTを購入。
IO-DATAのNASなら売り上げ10倍を言い張って上記を任されてる。
さて、出来ないことの「証明」ってできるの?
591:不明なデバイスさん
12/04/21 00:31:21.36 3s5NCFHp
>>588
できるという人にやり方を教わればいいんじゃね?
592:不明なデバイスさん
12/04/21 00:39:52.43 5txRSNQ7
仕様が公開されてて、取説もあるのに
どこに困る理由があるのか
593:不明なデバイスさん
12/04/21 00:41:09.55 T2mDVikP
困ったちゃんキター
594:不明なデバイスさん
12/04/21 00:54:58.08 419pxwD9
>>588
アイオーにメールかFAXで問い合わせする→返答を言い張る人に見せる
595:不明なデバイスさん
12/04/21 01:32:03.28 qOnbBFu8
>>594
これが正解。
596:不明なデバイスさん
12/04/21 02:21:49.53 Z5xUB+jU
そもそもCLEARRAIDなんて言葉初めて知った、ぐぐったら裸族がでてきた
なぜWHSのNASを買わなかった
役職別アクセスならそれこそADの出番だろw
ああ、CAL買う金なんてありませんね、わかります
597:不明なデバイスさん
12/04/21 02:50:30.41 VtYXAKJK
CLEARRAIDって俺も初めて聞いたわ
Windows Storage ServerならCAL不要だったはずだけど、まぁそこそこ値段するね
598:不明なデバイスさん
12/04/21 03:01:50.93 VtYXAKJK
俺も裸族見て???状態だけど
>CLEARRAID(HDD個別認識)
これって、iSCSIで実現すりゃいいんじゃねぇ?
599:不明なデバイスさん
12/04/21 03:27:43.92 8d9y7sa7
ようは、僕は詳しいんですけど上司が無能で困ってます( ー`дー´)キリッ
っていってみたら、無能は自分も同じでしたってオチ?
600:不明なデバイスさん
12/04/21 03:50:06.99 Mp/Y5Q4G
他人の立場や痛みをわからない連中は全て無能だよ
そんなに他人が無能ならお前一人で全てこなしてみろってんだ
601:不明なデバイスさん
12/04/21 05:34:17.87 uBxp+a9x
>>599
まぁ、まとめたらそういう事です。
602:不明なデバイスさん
12/04/21 06:42:20.29 B3D41EVT
GTって当初個人向けだったようなやつじゃねぇかw
もう出荷終わってて在庫処分始まってないか?
というか、技術力の問題とか理解力じゃないよね?
>>594が適切すぎる。売って/作ってる側がんな機能ねぇよっていえばないことが証明できるよな。
スキルより知恵がたりねぇ。売ってる側がんなもんねぇよって言ってるのにあるはずだ!って言い出すようならそいつの頭がおかしいんだがw
603:不明なデバイスさん
12/04/21 06:51:15.85 +nGBShJa
結局CLEARRAIDて1台ずつ単体認識するだけ?
604:不明なデバイスさん
12/04/21 08:29:20.65 uBxp+a9x
>>602
本人です。いや、それしたんですよ。
頭の固い方でそれを説明しても納得してくれないのです。
個人的な愚痴だったのですがこんな荒れるとは…始めにその事を記載してない私も悪いですが。
605:不明なデバイスさん
12/04/21 09:02:13.93 zV3Z0SUY
職場で購入したものなら機種選定した奴に説明させろ。君が選定に無関係ならそれ以上関わる理由はない。
606:不明なデバイスさん
12/04/21 09:18:47.52 +nGBShJa
メーカーが無理って言ってるのに納得しないんじゃどうしようもないな
上で出てたけどiSCSiとかADで構築して頭の固い上司にはCLEARRAIDですとか適当に説明しとけば?
そのレベルの上司だと専門用語並べておいたら理解できないだろうしw
それっぽい説明と見かけ上思ってた環境が構築されていたら納得するんじゃない?
607:不明なデバイスさん
12/04/21 10:14:02.99 B3D41EVT
売ってる奴らが「ねぇよ」って言ってる物があるわけがないんだがw
納得するもなにも「そういうもの」っていわれてるんだし。
ファームに手を入れて実装するか?w
でも、問い合わせして平易な言い方で「ねぇよ」って返事が来てるなら仕事おわってんじゃん。
あとは選んだ奴か、売り込んだ奴が頑張ればいいことじゃね?
608:不明なデバイスさん
12/04/21 12:58:08.67 VtYXAKJK
気の毒に思って少し調べてるけど
HDL-GTって、iSCSIらしい記述なしだね
HDDの個別認証ってのが良くわからない
一人一人にべつの仮想HDDマウントさせてやればいいの?
役職による権限云々言ってるけど、課長以上用とかはそのディスク共有なの?
609:不明なデバイスさん
12/04/21 15:53:46.77 8d9y7sa7
そもそもlvmでボリューム作れば、それはもう別ドライブだろう
仮に
/share/katyo
/share/butyo
/share/syatyo
ってなってたとしても、アクセス権を適切に与えれば何の問題もないし
/katyo
/butyo
/syatyo
ってディレクトリつくってやれば、別ドライブなんですっていっときゃわかんねーだろw
CLEARRAIDなんて裸族専用の言葉をつかってるあたり、ちょっと俺詳しいんですって勘違いしてる臭いがプンプンするけど
もしかして、
なんでNASなんて変なもの買ってるの?俺裸族のお立ち台とHDDを役職者分買ってこいって言ったよね?
もう買ったならしょうがないからCLEARRAIDにしてよ
とか言われる?
610:不明なデバイスさん
12/04/22 02:05:53.03 WLgk/hdb
裸族のOEM元らしい奴でClearRAIDってのあったけど、
これってただのeSATAのポートマルチプライヤのJBODじゃね?
URLリンク(www.newtech.co.jp)
URLリンク(www.century.co.jp)
複数PCからアクセスできると思ってるの?上司も>>588もアホだねぇ
611:不明なデバイスさん
12/04/22 02:15:03.52 WLgk/hdb
書き直してたら辺なの残ったままだった
これってただのeSATAのポートマルチプライヤのJBODじゃね?
↓
これってただのeSATAのポートマルチプライヤじゃね?
612:不明なデバイスさん
12/04/22 10:29:46.85 FgxMWYNU
>>611
eSATAならポートマルチプライヤ、
USBならマルチLUNで、個別に認識させるモードだろうね。
RAIDじゃないから、「Clear」RAIDなんだろうか。
613:不明なデバイスさん
12/04/22 13:47:44.52 LZftZKCu
Rockdiskの公式でファーム飛ばした奴リモートで作業だぁ?
…やっぱりアレな人って自分が常識なんだろうな。
自分だったら起動にすら失敗するような作業、しくじる要素増やそうとは思わないわ。
614:不明なデバイスさん
12/04/22 13:48:34.67 V6tAbXyF
RAID対応HDDボックスって殆どがOSの機能使ってんのな
ハードウェアRAIDかと思って買ってガッカリしたぜ
615:不明なデバイスさん
12/04/22 14:22:16.06 WLgk/hdb
>>614
ここNASスレなんですけど?
616:不明なデバイスさん
12/04/22 19:53:14.06 3c90lKKQ
nasではないのですが、xfsフォーマットの修復の事はこのスレではダメですか?
617:不明なデバイスさん
12/04/22 19:54:03.95 WLgk/hdb
linuxあたりのくだ質とかのほうがいいんじゃない?
618:不明なデバイスさん
12/04/22 21:02:03.27 KYf1xWT1
Linux版の くだらねえ質問スレ、とか、ファイルシステム総合 かねえ。
619:不明なデバイスさん
12/04/22 22:08:59.10 sO6Js/it
本命キター
ナスネ
URLリンク(nasne.com)
レコーダーとかぶるだろw
620:不明なデバイスさん
12/04/22 22:23:08.22 Nsy3YESj
tabneを商標登録しとくかな
621:不明なデバイスさん
12/04/22 22:24:49.77 aGYCfUBE
NAS be ってことで nasbe(ナスビ) にすればよかったのにな
622:不明なデバイスさん
12/04/22 22:30:42.37 3mhVpXxK
neってなんだよneって?
623:不明なデバイスさん
12/04/22 22:35:18.30 Nsy3YESj
torne、nasny(録るね、NASに)の方が良かったのに…
624:不明なデバイスさん
12/04/22 23:01:52.39 cqxDwDCc
>>619
スタンバイモードではメディアサーバー機能や
ファイルサーバー機能が制限される上、
復帰には専用アプリケーションを使うしかないというのが何とも
625:不明なデバイスさん
12/04/22 23:20:14.49 3c90lKKQ
>>617-618
なるほど、ありがとうございます。
626:不明なデバイスさん
12/04/23 23:19:08.68 W8iT0ge8
そもそもこれはソニー以外の機器から受け付ける気があるのか?
ソニーは妙な縛りがありそうで怖いね、様子見
627:不明なデバイスさん
12/04/24 01:01:34.36 rjYh2tyo
ブラビアはRockDiskを自動で見つけて勝手に登録してくれてたけどね
628:不明なデバイスさん
12/04/24 06:15:53.73 /o5G6k0q
nasneはDLNAじゃないからそうはいかない
629:不明なデバイスさん
12/04/24 06:50:59.83 +CNqYket
昔からソニーて妙な縛りあるからなぁ
客を逃がさない為だろうけど逆にそのために客が来なくなったってとこかね?
まぁソニー信者ってまだいるけどw
630:不明なデバイスさん
12/04/24 08:54:51.90 U1a2ZjeS
独占してから縛りつけて囲い込みならわかるんだけど
先に囲い込もうとして客離れしたのがいまのソニー
mp3で自由にドゾーってiTunes+iPod広めたところで、iPod touch でApp配信開始の、iPhone iPadと怒涛の囲い込みに走ったのがアップル
631:不明なデバイスさん
12/04/24 09:33:52.66 GbUCzu1l
ATRACとかマジ誰得だったからなぁ…
ソニー的にはドヤ顔だったんだろうけどさ、いつからこんなに残念な企業になってしまったのか
632:不明なデバイスさん
12/04/24 09:45:51.92 p9WQSWZs
nasneてこれ普通のNASじゃん
どこが縛ってんだ?
633:不明なデバイスさん
12/04/24 11:02:42.16 RnPrAliF
動作保証がソニー製品だけってことだろ。
無制限に保証はできませんて話じゃないかな?
634:不明なデバイスさん
12/04/24 11:09:12.85 1P9/2vgP
>>628
DLNAL+DTCP-IPだろ?
635:不明なデバイスさん
12/04/24 11:13:48.57 61nMz8NA
>>632
ファイル共有は別として、
録画した番組を見るには専用アプリが必要って部分じゃないか?
636:不明なデバイスさん
12/04/24 12:27:51.82 v4AMhE4D
>>830-831
ソニーだけじゃなく大抵の日本の家電メーカーが残念な企業だらけだろ
今までの技術者のオナニー製品ばっかりで
マーケティングを二の次、三の次にして
コスト削減をしてきたツケがまわってきているからな
今や大抵の日本メーカーよりサムソンやLGのほうが儲かっているという有り様
これらはウヨサヨ関係なく市場での株式の時価総額見ればわかることだ
637:不明なデバイスさん
12/04/24 13:04:43.12 p9WQSWZs
>>635
見るだけならDLNA対応してるから見れるだろ
そりゃ動作保障はしないだろうけど
638:不明なデバイスさん
12/04/24 13:07:56.92 61nMz8NA
>>637
TS抜きした動画を置いとけばDLNAで見られるだろうけど、
NASNEで録画したのはみられないって事だと思うけど…
639:不明なデバイスさん
12/04/24 13:35:00.31 RnPrAliF
DTCP-IPがダメってことじゃないか?
対応ソフトなんて本当に限られてる。
640:不明なデバイスさん
12/04/24 13:54:41.83 1P9/2vgP
>>638
多分だが、DTCP-IPに対応したクライアントなら見ることが出来ると思う。
Windows7のメディアプレーヤーは対応してないから無理。
641:不明なデバイスさん
12/04/24 14:27:57.10 61nMz8NA
>>640
それが出来たら、こんな書き方しなくないか?
両方とも動作保証してないって言うと思うんだけど。
>nasne(ナスネ)?は、他社から発売中のDLNA対応機器にも対応していますか?
>メディアストレージ機能のみ、ソニーグループ以外から発売されているDLNA対応製品もご利用いただけますが、動作保証はしておりません。
>テレビ番組の視聴や録画予約などのネットワークレコーダー機能を含め、ナスネの機能を全てお楽しみいただくには、ソニーグループの対応機器と組み合わせてご利用いただく必要があります。
642:不明なデバイスさん
12/04/24 15:45:31.99 1P9/2vgP
>>641
> メディアストレージ機能のみ、ソニーグループ以外から発売されているDLNA対応製品もご利用いただけますが、動作保証はしておりません。
この機能がDLNAだろ?ちゃんと公式HPに書いてあるやん。保証してないだけ。
↓
> 録画したテレビ番組のほか、画像、音楽などのデータも内蔵ハードディスクと、"ナスネ"に接続した外付けハードディスク*3に保存できます。
> これらのデータは、ホームネットワーク上にあるDLNA対応機器から再生することもできます。
ちなみに、これに対応してるみたいだからSONY製品じゃないPCでも録画予約くらいはできるみたいよ。
URLリンク(jp-playstation.custhelp.com)
643:不明なデバイスさん
12/04/24 22:37:31.77 zsFbgIrz
ソニーwww
誰が買うんだよこんなもんw
644:不明なデバイスさん
12/04/24 23:17:21.47 UqKselGp
>>629
未だにMemoryStickなところとか?
645:不明なデバイスさん
12/04/25 13:32:15.34 tk2wIEzv
質問です。
USL-5P
URLリンク(www.iodata.jp)
こういうUSB-LAN コンバーターを使えば2TB超のUSB HDDでも
XP 32bitのような非対応OSで問題なく使えるものなのでしょうか?
コンバーターが対応して無いと無理なんでしょうか。
646:不明なデバイスさん
12/04/25 15:00:20.00 G+rYo6ug
>>645
>FAT12、FAT16、FAT32※1
>・NTFS (リードオンリー)
アイタタタタ
647:不明なデバイスさん
12/04/25 15:08:49.77 tk2wIEzv
見落としてました。
無理ですね。
648:不明なデバイスさん
12/04/25 22:28:07.38 62lzW8+b
こんな値段出せるなら安鯖買ってファイルサーバにして
ネットワーク経由で見ればいい
649:不明なデバイスさん
12/04/26 00:41:49.51 FXxh7HJD
【30台限定】NETGEAR Stora MS2000-100JPS - ホームサーバ
DLNAメディアサーバ機能を内蔵し、DLNAクライアント、UPnPなどに対応した各種のメディアプレーヤ
ーで保存ファイルの再生が可能な NETGEAR Stora MS2000-100JPS が Caravan Yu にて5,980円送
料無料と激安特価。30台限定のセール品。
昨年度末に5,980円で乱発販売されてましたが、最近値上がり基調だったので久々の6,000円割れ。
お好きな容量のハードディスクを2台まで搭載できる2ベイのNASキットです。この価格なので、お手頃
ホームサーバとしてなかなかの人気モデル。
URLリンク(web-price.info)
どうよ?ポチっちゃう?
650:不明なデバイスさん
12/04/26 01:16:37.63 5lPil6iE
>>649
valuecommerceとか踏みたくないでござる
651:不明なデバイスさん
12/04/26 01:43:13.62 gYF4DHhA
クレジットカード払いが無いのかよ、面倒くせえ。
652:不明なデバイスさん
12/04/26 09:20:58.00 MfR4dL0E
>>645
その機器が対応していれば、共有ドライブは2TiBの制限を受けない。
但し、挙がってる製品は、製品自体がMBRパーティションテーブルを使うのでその機器が2TiB以上のHDDを使えない。
ファイルシステムの問題でも、smbの問題でもなく、製品がそもそも対応していないんだから無理。
裏を返せば、対応しているコンバータがあれば使えるんだけど、そんなもの使うんだったら、最初からそういう容量のNAS使え。
OS云々じゃなくて、その機器がその容量を扱えるか?っていう問題。
URLリンク(www.iodata.jp)
ほら、3TBx2な機種もあるモデルだって、「XPが仲間はずれになってない」だろ?
653:不明なデバイスさん
12/04/26 10:45:38.97 faUi5lls
>>649はアフィだから踏まないように。
どうしても気になるならアフィ抜きの以下のURLから飛ぶように。
URLリンク(www.caravan-yu.com)
654:不明なデバイスさん
12/04/26 11:22:53.50 FXxh7HJD
アフィ付きだったのか失礼しました
>>653
ありがとう
655:不明なデバイスさん
12/04/26 12:13:58.88 +sTM1zr1
Windows 7からアクセスできないNASを接続させる方法
URLリンク(rakutenk.web.fc2.com)
656:不明なデバイスさん
12/04/26 13:52:13.27 OL3cF5JA
>>649
2TB×2の合計4Tいけるんだよね
独自フォーマットなのはしょうがないとして・・・
あとはiphoneとかから使えるかかな
657:不明なデバイスさん
12/04/26 14:22:05.40 KBKP0jTp
rockdisk¥4,980来たな
658:不明なデバイスさん
12/04/26 14:36:38.87 OL3cF5JA
rockdisk 自作キットって
HDD非搭載って感じか・・・・
659:不明なデバイスさん
12/04/26 14:58:59.83 HwII6Yac
こっちの方がよくね
超高速 LAN接続ハードディスク 1.0TB HDL-A1.0 ¥13,300
URLリンク(www.ioplaza.jp)
660:不明なデバイスさん
12/04/26 15:04:08.37 OL3cF5JA
rockdiskはPCからアクセスするときも独自ブラウザしかつかえないの?
それだとあんまり使いもんいならなそうだけど
661:不明なデバイスさん
12/04/26 15:39:10.67 HGqIo27I
>>660
何が言いたいのかさっぱりわからんが、
普通にSMB,FTP,WebDAV辺りには対応してるみたいだけど。
662:不明なデバイスさん
12/04/26 15:59:18.77 HwII6Yac
>>660
うちはFFFTP使ってアクセスしてるけど
663:不明なデバイスさん
12/04/26 17:40:10.63 my6FewPp
>>660
うちはPCのネットワークからアクセス。
アンドロイド端末からはESファイルエクスプローラー使ってる。
664:不明なデバイスさん
12/04/26 19:32:47.01 MfR4dL0E
Rockdisk4980円で安いって思わないのは3.5インチ専用モデルがその値段だったからだな。
でも、HDDセット品の方が割安なんじゃないか?
>>660
HDDなしのHDL-Cみたいなものだから、USBからもアクセスできるぞ。
exFATなので、場合によってはドライバが必要だけど。
>>661がいってるとおり、普通にネットワークドライブとして使える。
665:不明なデバイスさん
12/04/26 21:34:25.96 WhcnooUo
RockDisc : 販売価格 ¥4,980 (税込)
RockDisc + 2TB : 販売価格¥12,800 (税込)
NAS自作キットなのに2TBセットの方がお買い得だな
もうちっと2TBのHDDが安くなればな....
666:不明なデバイスさん
12/04/26 21:54:07.25 Tq8weRl9
>>649
ファームで対応出来そうなもんなのに3TBとか4TB非対応てなんなん
667:不明なデバイスさん
12/04/26 22:20:16.13 V4tyUwGu
>>665
HDL-Cよりはかなりマシ
668:不明なデバイスさん
12/04/28 03:14:29.58 lURnWKIW
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
>米Netgearは26日、同社が「業界初」とするIEEE 802.11ac規格準拠の
>無線LANルーター「NETGEAR R6300」を、5月に199.99ドルで発売すると発表した。
>通信速度は5GHz帯で最大で1300Mbps(1.3Gbps)、2.4GHz帯で450Mbps。
>また、IEEE 802.11a/b/g/nとも後方互換性を持つ。
日本はまだかな
669:不明なデバイスさん
12/04/28 10:34:09.72 F6EgOCSd
ここは無線LANルータースレじゃ無か
670:不明なデバイスさん
12/05/02 15:01:12.95 lw1SZmB2
Logitecとかの高性能NAS製品にWSS搭載製品があるでしょ?
あれって、FakeRAID?それともハードウェアRAID?
HDDのSMART値とかは扱えるのかな?
RAID5にしておいても、リビルド負荷で
二個目壊れて終了なんて笑い話が、現実にもあるというし
できれば、SMART値での消耗状況の比較で
HDD連続死の可能性だけでも、早期に発見したいよね。
QNAPはSMART値を扱えるみたいなんだけど
Logitecのサイトは、画像説明書きが多くて
検索しても、さっぱり情報が見えてこないんだよね。
671:不明なデバイスさん
12/05/02 17:07:12.49 R4uH0nX5
FakeRAIDって、またCLEARRAIDに続く新しい単語かと思ったら
所謂アダプのHostRAIDの事か
HostRAIDでRAID5なんてあるのすごいねー(棒読み)
672:不明なデバイスさん
12/05/03 14:38:17.18 7e02fGA6
ようは、僕は詳しいんですけど( ー`дー´)キリッ
っていってみたら、無能は自分でしたってオチ?
673:不明なデバイスさん
12/05/03 22:37:37.83 zOdhhO1H
ホストRAIDはAdaptec用語で無いの?
その定義もよくわかんないけど…
Wikipediaでも、ハードウェアでRAID管理をしつつ
実際のRAID処理をソフトウェアで行なう仕組みのRAIDを
適切な用語で分類するということは行われていないね。
(ソフトウェアRAIDの一種に、こういうのもあるよ的な記述)
FakeRAIDは…RAID機能のあるHDDインターフェイスでありながら
CPU負荷が大きいというソフトウェアRAIDの欠点を持つ仕組みを…
ハードウェアに依存するのにハードウェアRAIDでは無い仕組みを…揶揄した呼称。
どこで呼び始めたのかは知らない。
Linux NASとして有名なQNAPだと、SMART値は参照できるんだけど…
どうも、チップセットが提供するRAID機能などでは
SMART値を読み取れないらしいという話なのね。
低価格のLinux NASは、ソフトウェアRAID0/1/5/10とかだけど
WSS搭載製品の場合は、どうなってんのかなぁ?と思ったわけです。
壊れても止めずに済むのがRAIDの利点だけど
リビルド中のクラッシュに見舞われることが無いよう
メンテできる時に、事前にHDDを交換しておくのが最良だと思ってる。
それをやるためには、SMART値を参照できるほうがいいでしょ?
674:不明なデバイスさん
12/05/03 22:40:32.92 7e02fGA6
長すぎて読む気がしないので>>673を要約すると「自分は馬鹿で無能です」
675:不明なデバイスさん
12/05/03 22:50:04.51 iqWcKshF
だな
阿呆な上に必死過ぎ
676:不明なデバイスさん
12/05/03 23:11:58.24 zOdhhO1H
まぁ、いいや
WSS搭載NASの利点に、SMB2.0対応があんのね。
XPからだと意味無いけど、Vista,7からだと
小さいファイルをたくさんコピーする時に速い。
Linux NASは残念ながらSambaがSMB2.0に対応していないのが普通。
ただ、Samba自体は、3.6でSMB2.0対応を果たしている。
これが、Linuxディストリビューションに広まるのに、まだ時間がかかる。
Samba3.6搭載のLinuxNASやNASキットは、まだ無いのかな?
677:不明なデバイスさん
12/05/03 23:12:35.03 RoM8sFBn
要約するといい、その中身を語れないバカがいると聞いて
678:不明なデバイスさん
12/05/03 23:17:12.26 7e02fGA6
>Linux NASとして有名なQNAP
そんなにQnap有名か?
海外の事情は知らんが
日本は中小企業だとNECとかPCメーカー系のWSS NASが多いし
大企業とかになるとEMCとかOracleだよね
零細企業とかだとオフィスの片隅にIOのとかが置かれてるかもしれないが
679:不明なデバイスさん
12/05/03 23:23:44.31 9PBusljl
>FakeRAIDは…RAID機能のあるHDDインターフェイスでありながら
>CPU負荷が大きいというソフトウェアRAIDの欠点を持つ仕組みを…
>ハードウェアに依存するのにハードウェアRAIDでは無い仕組みを…揶揄した呼称。
自分で何いってるかわかってる?
RAID機能があるっていうより、ハードウェア的には、HDDコントローラで、BIOSや、ドライバによって、RAIDとして扱われるもの…だから「Fake」なんじゃねぇの?
チップはほぼ同じで、IDが、設定で変わる程度だったり本当にファームしか違わないこともある。
コントローラ自体が、ハードウェア的に補助的な機能を持ってることもあるけど、「多くがソフトウェア処理」なことが蔑称で呼ばれる理由でしょ?
まぁ、ハードウェアとしておなじなのに、ファームが違うだけなら「安く」作れるわけで、だから安価なそれにそういう実装が多いと。
Promiseのアレとかなw
ARMのとかだと、本当に普通のHDDコントローラだったり、SoC内蔵のXORエンジンで若干助けがある程度で、基本ソフトウェアRAIDってことが多いんだけども…。
Windows機のサブセットのようなハードウェアならどういう実装よ?って質問なんだろ?
チップセットが提供する機能じゃなくて、HDD自体に問い合わせできるような仕組みじゃないドライバってことじゃねぇの?
何せほぼ「ただのHDDコントローラ」なんだから。チップセットが提供するRAID機能なんてないでしょ?
ただ、smart値を引き渡すようなソフトウェアになっているかどうかで。
ハードウェア的にそれらが実装されてるばあい、HDDと直接のやり取りをシステムが基本的にしないので、見えない可能性は高そうだが、これだって実装しだいだよなぁ?
680:不明なデバイスさん
12/05/04 00:44:57.45 i94zGnwp
ていうか、WindowsStorageServerって、WindowsServerベースとはいえ
通常の手段で入るかどうか知らないけど、アプリ入れて良いんだっけ?
S.M.A.R.TなんてHDDの温度見て自己満足するぐらいしかできないだろ
エラーレートなんて見ても突然死は避けられない
GoogleもS.M.A.R.Tは役に立たなかったと結論づけてたし
RAID5なら、NAS自体をオフラインにしてすぐ復旧準備に
止めたくないならRAID1にするか、RAID6で入れ替えるのを心がけないと意味がない
AdaptecのHostRAID知ってる世代なら、
当然、当時のRAID5コントローラが
Intelのi960とかでパリティ演算させてたのは分かってるんだろうな?
S.M.A.R.T読みたい
SMB2.0欲しいとかクレクレ君なら
自分でC7とかATOMとかで自分でSamba立てろ
681:不明なデバイスさん
12/05/04 11:35:06.87 X1SvXjrk
>>680
まぁ、自己申告だもんなwドライブの。
ただ、「突然死」以外の、「クラスタの置換」とか「置換したほうがよさそう」なブロックとか、
そういう値は、見つけたら早期対応を可能にはすると思うよ。
あと、稼働時間くらいは参考になるか。
そんなんでも、気がつかないで壊れられちゃうより、兆候があるものくらいは対処できたほうがいい。
…とは思う。
信頼は出来ないが参考にはなるんじゃないか?
682:不明なデバイスさん
12/05/04 12:55:32.23 i94zGnwp
>>681
お前、ID:zOdhhO1Hじゃねえ?
文の書き方に特徴あるんだが・・・
違ったらスマン
683:不明なデバイスさん
12/05/04 13:27:51.18 X1SvXjrk
>>682
いや、>>679ではあるが、>>676ではない。
だから、「読めれば対処は出来る可能性ある」けど「自己申告だから信頼はできないが、参考には出来る」と結論を書いている。
全てのケースで役に立たないは曲解だと思うし、だからといって値を基準に正常であることを信用してもいいわけじゃないと思ってる。
突然死はどーしようもないけど「具合悪い」ってドライブが自覚してるなら、使い続けて壊れるのを待つのも問題あるだろ。
684:不明なデバイスさん
12/05/04 20:00:44.47 t/eSkx77
そして私こそが真のID:zOdhhO1Hだ!
パソ通時代から、文章が特徴的と言われていた気がするよ。
でも、そういうのって、あんまりあてにならないよ。
自作自演するなら、いくらでも文体は変えられるし
単に、ある程度、国語的に正しい文法を心がけているだけだから、模倣もしやすいはず。
でも、私は読点を行末に付けない派だから、>>681が模倣した文章で無いこともわかると思う。
というか、私は草を生やしたことが一度も無い(笑)パソ通世代だしね。
でね、パソ通時代は全角40x25を超えると長文という考え方があった。
言い換えれば、そのくらいの文章を読む気がしない人は
掲示板はやめて、Twitter専門になるといいと思うよ。
閑話休題
既にC7とAtomを使ったファイルサーバーは作ったことがある。現在はエンコード機と統合してPhenom4コア構成。
貧乏人にとっては、低価格NAS買って、安物買いの銭失いするほうがよっぽど痛いから、PCサーバーは基本でしょ。
まぁ、実際には、250GBx4の低価格NAS製品の低性能に泣いたあと、C7 M/Bを買ったんだけどね。
でも、NAS専用製品のほうが、いいところはやっぱりあるじゃん。
最大の問題は、PCベースでは、小型化に限界があるとこかな。
管理用のWebインターフェイスも専用化されたもののほうが良いんじゃないかなぁ…
685:不明なデバイスさん
12/05/04 20:29:37.24 3ty9GgRd
草の元になったのが(笑)なんだがなw
686:不明なデバイスさん
12/05/04 20:37:58.86 X1SvXjrk
てか、「クラスタ」じゃなくて「セクタ」だな。ドライブのファームが見てる場所だから。
「単に、ある程度、国語的に正しい文法」か…。ふーん。(自分で気がつくよね?)
行末じゃなくて、体裁上の改行なんだけどな。改行コードないと延々と右に伸びて表示されるから。
模倣すべきものがありゃだが、面白くもならないなら意味ないしなぁ。
でも、「意外と自演はばれるもの」だがなw本人が思う以上には。
自分できちんと作れるなら、インターフェイスはどうでもいいんじゃないかね?
最近じゃ、NAS用途のディストリビューションもあるんだし。
細かい要求があるなら、自分で作ればいいし、面倒なら、仕様を満たすものを買えばいい。
感動するほどすばらしいWebインターフェイスは見たことないし。
かといって使えないほどのものもまだ引いてないが。
687:不明なデバイスさん
12/05/05 21:12:01.11 fynF+CyV
あはは、なんでも自分で作ればいいというのは
バグが怖くない人か、よほどの自信家でしょ。
大抵の人は、自分でWebインターフェイスを作るくらいなら
sshで入って設定を書き換えるほうが、確実で手っ取り早いと思うんじゃないかな。
でも、Sambaの設定なんか、年に一度も変更しないようなものだから
説明書を確認する代わりに、Webインターフェイスは役立つんだよね。
Sambaサーバーの管理が本業の人は、そうでも無いだろうけどね。
688:不明なデバイスさん
12/05/05 21:15:13.60 z3vwanXW
>RAID5にしておいても、リビルド負荷で
>二個目壊れて終了なんて笑い話が、現実にもあるというし
これが笑い話に見えるような人間は、
一度ぐらい味わっておくべきだと思うんだが
689:不明なデバイスさん
12/05/05 22:03:03.53 C8dZKqM5
いやsambaは標準でwebインターフェイスのメンテ出来るんだけど
690:不明なデバイスさん
12/05/05 22:04:59.54 C8dZKqM5
あと笑い話なのは、
・まさかRAID5を復旧させようと思ってたのに、復旧どころか壊しちゃった
ってのが笑いどころじゃなくて
・バックアップもとらないでRAID5運用して、1台だけ壊れたと思ったら連鎖しして復旧中に全部壊すなんて手落ちをした
ってところが笑いどころなんだけどな
691:不明なデバイスさん
12/05/05 22:23:07.65 DxGIoJBH
>>689
NASのWebインターフェイスで設定できるのは
Sambaの設定だけじゃ無いでしょ?
692:不明なデバイスさん
12/05/05 22:38:02.90 z3vwanXW
>>690
つか、WSS使うようなのが個人利用と思えないし
業務利用なら差分をテープやネットワーク越しで取るもんじゃ?
多少のタイムラグで数日分のデータは壊れるかもしれないけど
RAIDだけに任せてデータ全部壊すアホはさすがに居ないだろ
693:不明なデバイスさん
12/05/06 00:14:56.65 jG40i3gG
RAIDレベルにかかわらずデグレード中に最新のバックアップをとってからリビルドするもんだと思ってた…
694:不明なデバイスさん
12/05/06 01:07:21.29 TkZ7tAR5
ようは、僕はRAIDとかSMB2.0とか詳しいんです( ー`дー´)キリッ
っていってみたら、無能は自分でしたってオチ?
695:不明なデバイスさん
12/05/06 01:16:35.92 iB4js78S
>>692 >>693
いやだから
笑い話なのは、バックアップも取ってないのかよm9(^Д^)プギャー
ってところって話だぞ
696:不明なデバイスさん
12/05/06 05:52:34.11 aPAte4Jy
商用での運用してる人以外は夢みちゃうもんだ
697:不明なデバイスさん
12/05/06 15:32:50.59 xeEX+lDJ
>>687
直接いじれない人や、いじられると面倒だからWebインターフェイスがあるんじゃねーの?
それが不安な人は、それを生業にした人たちが作ったもの素直に使ってれば良いと思うよ?
ほしいものが入ってるものを探して大枚はたいたら良いじゃないか。
それでも入っていないのは「その値段だとサポート込みじゃやってらんね」か「なくてもいいだろ」って判断なんだし。
自分で改造しちゃえば、動作の保証や整合性って面では何も担保されなくなるしね。
ってか「ほしい仕様を満たすものを買えばいい」は無視して、「作れ」って読むのはどうかと。
ないものや設定された価格は変わらないんだから、存在しないなら自分で手を動かすしかないよね。
698:不明なデバイスさん
12/05/06 18:18:13.74 Ah8ru5Ok
このスレいつ見てもギスギスしてるなw
699:不明なデバイスさん
12/05/06 19:18:25.94 dlMO1bRn
よくよく辿ると「こういう機能はないのか?」という話なのに
なんで「文句言わないで、あるものを使え」って話になるんだろう?
Ubuntu12.04LTSがSamba3.6を採用しているみたいだし
NAS製品のモデルチェンジが来たら、SMB2.0対応とか大々的に謳ってくるんで無いの?
まぁ、今は無いから、そういう噂すら無いのかな?
まっさきに採用するのはQNAPあたりじゃないかと思うけど、どうだろ。