【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】at HARD
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】 - 暇つぶし2ch424:不明なデバイスさん
12/11/25 20:26:30.03 s7ipH3nJ
>>418
壊れて分解したけど1枚しか入ってねーぞ

嘘吐くんじゃねーよ

425:不明なデバイスさん
12/11/25 21:38:34.98 9e5ETJqJ
ATAですらない古い時代のHDDにはサーボセクタ用のプラッタがあったな

426:不明なデバイスさん
12/11/26 01:55:38.72 iYGFUzO0
>>424
やっぱり?
コスト増にしかならん冗長プラッタなんておかしいと俺は思っている。
最近のディスクは分解した事が無い。もったいないし。
サムチョンの15GBならぶっ壊れたものがあるので分解してもかまわんが…。

427:不明なデバイスさん
12/11/26 06:58:22.52 r0KfyeR4
どこで買ってきた?>15GB

428:不明なデバイスさん
12/11/27 11:08:45.75 eEK9VRLc
サーボ用プラッタなんてえらい前の話を・・・おっさん乙。
今サーボ用プラッタなんてあっても役立たない。(プラッタにより熱膨張度合いが違って1トラックぐらいあっさりずれる)

429:不明なデバイスさん
12/11/27 20:04:39.10 csSV9usV
随分前からメディアの表裏でトラックの位置が一致してないし、
そもそもある程度してから次の面に行くから一致させる必要もないしね
昔は全メディアの表裏で位置が一致する程度の記録密度だったからねえ

430:不明なデバイスさん
12/11/28 00:03:09.68 qFDRKum6
サーボ情報じゃなくて、プロテクト関係の情報が記録されているよ
だから、壊れた基板とオカマを相互交換しても動かない

431:不明なデバイスさん
12/12/02 17:54:49.34 JCcbuzFl
オクで買ったE3400に乗せ替えたけどBIOSすらでねぇ・・・
仕方ないからCel440にそっと戻した
CPUの初期不良だろうか、他に原因ある?

432:不明なデバイスさん
12/12/02 20:02:36.20 IzmE8kuS
>>431
E3400を載せたのが悪い
普通載せるならE4400だろう

433:不明なデバイスさん
12/12/02 20:11:30.15 m3ClR7re
状況を詳しく書きなさいってば

434:不明なデバイスさん
12/12/02 20:52:49.46 JCcbuzFl
すまん、一度メモリ無い状態で起動してエラーにした後、メモリさして起動でBIOS出るようになった
Cel440とE3400を何度か入れ替えして試したけど、全部上の動作で動くようになった
CMOSクリアしてないのが原因かなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch