12/04/30 02:08:35.97 spHEROCe
結局SATA設定によるチップセットRAIDを諦め、AHCIに変えた後OS側でミラーボリュームを構成しました。
RADEON HD6450自体の動きは良好で、今のところスリープも問題ありません。
DHCP対応、性能向上が3,000円で出来たので買って良かったと思います。
CPUはQ9650、起動はm4 SSDでメインマシンにしています。
Windows7のエクスペリエンスインデックスは
グラフィックス 4.1→4.7
ゲーム用グラフィックス 3.4→6.2
に上がりました。
>>124
私はクーラーそのまま(デフォルトのCoolerMaster製)でQ9650にしましたが、特に問題なく3年使ってます。
Intelリテールよりも静かだと思っています。