無線LANの質問スレ26問目at HARD
無線LANの質問スレ26問目 - 暇つぶし2ch900:不明なデバイスさん
12/01/17 22:05:33.12 6Tvn8fN5
>>899
有線接続して何Mbpsでるか
受信感度100%で何Mbpsでるか

901:不明なデバイスさん
12/01/17 22:28:02.20 2CD41Ef0
>>900
倍速設定解除したらやたら速くなりました!
24Mで安定しています。

902:不明なデバイスさん
12/01/17 22:48:48.28 6Tvn8fN5
干渉してたってことかな

903:不明なデバイスさん
12/01/18 00:17:58.05 TKy+kH4E
既出の質問だろうけど、なんで何個も無線LANに接続すると不具合がでんの?
iphone3gs,iphone4s,ipad,pcを全部繋ぐと不具合(ネットに接続できない)でるっぽい。
ipadとpcだけなら大丈夫ぽい 今の所。


904:不明なデバイスさん
12/01/18 00:27:15.03 Lg7cEavv
>>903
普通は1つの親機に10個くらい無線で接続しても不具合は出ない

905:不明なデバイスさん
12/01/18 00:29:11.16 BQ9YS4nT
ものによる
USBの親機もどきとかなら1個2個でもう限界だし

906:不明なデバイスさん
12/01/18 00:31:25.11 Lg7cEavv
なるほど

907:不明なデバイスさん
12/01/18 08:03:31.80 gurcnvVO
>>901
それって11gで接続されてるよ。

908:不明なデバイスさん
12/01/18 08:47:05.14 us0WeJ+c
>>907
え、それは驚きです。
これ以上速くなるんですか?
11nの設定を教えて頂けると助かります。

909:不明なデバイスさん
12/01/18 12:23:45.56 MZtNIPhF
一戸建ての1Fで光回線に無線LANルーターを接続し複数の無線機器をつなげています。
今回2Fに複数台のデスクトップPCを設置する予定なのですが1Fのネット接続を共有する場合、
2Fの各デスクトップPCに子機を付けるのではなく1Fと同じような無線LANルーターを購入し
その無線LANルーター間で通信することは可能でしょうか(中継みたいな感じ?)。
2Fの複数のデスクトップPCは無線LANルーターと有線接続でOKです。

910:不明なデバイスさん
12/01/18 12:36:53.53 Do/hsAXd
そういうことが出来る親機もある
どれでも出来るわけじゃない

911:不明なデバイスさん
12/01/18 12:58:19.33 MZtNIPhF
>>910
レスありがとうございます。
実は引越し先の1Fがそういう環境でして、今はまだ引越ししてません。
確認したところ PLANEX の MZK-W300NH3 という親機だそうです。
2Fの一部が私の部屋になるんですが、自作PCを3台持ち込む予定でして(今後増える可能性あり)、
各PCに子機をつけるのはあまり現実的じゃないと思いまして…
そこで2Fは1台の親機(中継機)を設け、その機器に直接あるいはHUBにて各PCがネット出来るように
しようと考えました。
具体的にこの MZK-W300NH3 という親機と常時無線接続できる機器(PCを必要としない単体の物)
がありますでしょうか?

912:不明なデバイスさん
12/01/18 13:09:33.69 4Z8j4meb
使用マシン】デスクトップ
【使用OS】win7 64bit
【回線】WAKWAK フレッツマンションタイプ
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NTT VH-100<2>E<N>
【使用製品(親機)】Buffalo WHR-G301N
【使用製品(子機)】PSPなどの無線LAN親機としての使用
【トラブルの詳細】PSPなどの無線LAN親機として使用しています。
BuffaloのBSPKMA01SVAをスピーカーとして接続していますが
ブツブツブツブツとスピーカーからノイズが発生してしまいます。
距離を離すことで改善はされますがスペースの都合上厳しい物があります。
諦めてノイズを許容するか頑張って距離を離すかしかありませんか?

【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─モデム─無線親機─PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

913:909
12/01/18 13:19:43.54 MZtNIPhF
>>5
> ◇Ethernetコンバータタイプ(イーサネットコンバータタイプ)
>  ・デスクトップPCに最適
>  ・ドライバが不要でOSに依存しないので、古いPCやネットワーク対応のゲーム機・テレビ・
>   HDDレコーダなどでも利用可能
>  ・Ethernetケーブル(LANケーブル)での接続なので、PCの付近では電波状態が悪くても
>   PCから相当離れた電波状態がよい位置を探して置くといった芸当も可能
>  ・ACアダプタが必須なのが難点
>  ・デスクトップPCなら予算その他の条件が許す限りこれを買え

見落としてました…
これで自己解決しそうです!
お騒がせしました。

914:不明なデバイスさん
12/01/18 18:18:29.31 Urnwysv5
>>911
一戸建てってのが引っかかってるけどモールでも使ってLANケーブル引けばいいんでない?
1Fから20-30mケーブル使って2Fに持ってったあとでハブで分岐しても安定感が違うし
それだけの機器を無理に無線でWDSさせたとしても速度遅いよ
どうしてもケーブル引けない時は無線に頼るしかないけど基本ケーブル接続を考えたほうが良いのでは?
家庭内LANが一般化してきたけどルーターとハブ・アクセスポイントの置き場所さえ考えればストレス無くネットワーク組めますよ

915:不明なデバイスさん
12/01/18 19:02:54.86 IeQEIjHA
>>913
>>911の親機、MZK-W300NH3はコンバータモードも備えてるので、
同じものを買ってコンバータモードで使うのが相性問題も出ないだろうからオススメかも

916:843
12/01/18 19:34:34.36 4t1XTM6U
>>843でUSBタイプの無線親機で上手く接続出来ないと言ってた者です
ここで勧めていただいたとおり、BUFFALOのWHR-G301Nを購入し、セットアップCDのとおりにやってみたらものの1時間ちょっとであっさり繋がりました。
悩みすぎて胃が痛くなったりwしたものの、ここの皆さんのアドバイスのおかげで友人にも喜んでもらえて、今では本当にほっとしています。今後はよくわからないものには手を出さないようにします。
レスを下さった皆さん、本当にありがとうございました。

917:不明なデバイスさん
12/01/18 19:46:42.54 TKy+kH4E
>>905
>>904

あざす

918:不明なデバイスさん
12/01/18 22:10:58.12 r2WfPmeN
>>908
有線接続だと何Mbpsなの?
有線でも20数Mなら今の設定じゃそれが限度なので他も見直す必要有り

基本的にはバッファローなら倍速設定が11nになる設定のはず
確認するところは右下のワイヤレスネットワークが何Mbpsで接続されているか
54Mbpsくらいなら11gだろうから倍速設定を行う
倍速設定は子機側の設定と子機が表示されている画面の下の方の青字?で親機の倍速設定があるのでそちらも行う

919:不明なデバイスさん
12/01/19 20:18:58.53 FRv8IE/Y
無線LANのUSBアダプタ(PCに挿す子機として)がむちゃくちゃ熱い
どれくらい熱いかって言うと風呂より熱い たぶん50度は超えてる。
logitecとバッファローの小型の2センチくらいのやつ使ってるけど
大きいの
URLリンク(kakaku.com)
こんなやつ
にしたほうが発熱は抑えられるのでしょうか


920:不明なデバイスさん
12/01/19 20:46:09.98 rHyxKT8Y
一緒
排熱全く考えてないからUSBは性能悪くてすぐ壊れるんだよ

921:不明なデバイスさん
12/01/19 20:55:16.97 P+Sf7B3u
>>920
排熱考えてるPCカードのも見たことないけどなあ

>>919
うちの奴は別に熱くないよ
使っても4,5時間くらいだからそれ以上は知らん

922:不明なデバイスさん
12/01/19 21:24:54.02 FRv8IE/Y
なるほどありがとうございます
熱くならないUSB無線LANアダプタって需要ないのかなぁ
とりあえずUSB扇風機あてて使うことにします



923:不明なデバイスさん
12/01/19 22:03:02.68 Oev2y6di
>>921
何使ってる?

924:不明なデバイスさん
12/01/19 22:07:27.70 LNx5/neL
50度で何が問題なのか

925:不明なデバイスさん
12/01/19 22:31:31.53 cU2JCqxF
良いこと考えた。
どうしてもUSBの子機しか選択肢無いなら、
子機を複数差しとけば、どれか死んでないやつが使われるでしょ。

926:不明なデバイスさん
12/01/19 23:06:57.16 NJYBYpuq
ちょっと教えてほしいのですが。

2.4nbg対応の親機使用でnbg対応のスマホとbg対応の3DSを同じSSIDに
接続すると、スマホはnで3DSはbgでそれぞれ通信する、という認識で
間違っていないでしょうか?
そうすると、一つのSSIDで二つの規格(周波数は同じですけど)の
通信を同時にしている、ということなのでしょうか?

根本的はことがわかってなくて申し訳ないのですが、誰か教えて
いただけないでしょうか??

927:不明なデバイスさん
12/01/19 23:33:05.65 MnE3BDNY
>>926
> 同じSSIDに接続すると、スマホはnで3DSはbgでそれぞれ通信する、
> という認識で間違っていないでしょうか?
あってる。そんな感じ。

> そうすると、一つのSSIDで二つの規格(周波数は同じですけど)の
> 通信を同時にしている、ということなのでしょうか?
そう。

928:926
12/01/19 23:42:03.95 NJYBYpuq
>>927
おお、そういうことでいいのですか。
メーカーのHPを見たりして、そういうことなんだろうな、、
とは思っていたのですが。

ありがとうございました~。

929:不明なデバイスさん
12/01/20 21:43:30.90 PU7p06oV
>>918
有線接続できない場所にPCがあるため分かりません。
ちなみに無線の種類は802.11nとなっていました。

930:不明なデバイスさん
12/01/21 01:28:08.12 EHJXc68u
ハイパワーの無線LAN(WZR-HP-AG300H)の購入を考えてます。
一戸建てで1F-2Fに無線飛ばしたいんですが1階と2階どっちに置いたほうが
電波の飛びの効率がいいんでしょうか?
家の都合上2階リビングに置きたいのですが1階の方が効率よく隅々に届くんでしょうか

931:不明なデバイスさん
12/01/21 01:38:28.71 EHJXc68u
iPadとかiPodTouch、またはニンテンドー3DSは450Mbpsに対応してますか?
将来性も考えて450Mbps対応のに考えてみたけど
用途が上記のにしか今のところ考えてないので150Mbpsで構わない気がして迷ってます。


932:不明なデバイスさん
12/01/21 01:56:37.82 rxyiycBg
>>931
450Mbpsどころか300Mbpsにも対応してません。

933:不明なデバイスさん
12/01/21 02:49:38.57 Tpyk4LcQ
DSソフトだとWEPまでしか対応してないまであるしなぁ

934:不明なデバイスさん
12/01/21 12:04:58.84 cPORNJDA
子機と親機のメーカーが違うと11n接続ってできないの?

935:不明なデバイスさん
12/01/21 12:25:01.08 iLwjeVrB
>>934
できる。

936:不明なデバイスさん
12/01/21 12:31:15.74 cPORNJDA
>>935
クライントマネージャVを確認しても11nになってないようなんだけど…
親機…MZK-WNH
子機…WLI-UC-GNM2

937:不明なデバイスさん
12/01/21 12:48:39.38 ezNrNeM+
>>936
URLリンク(faq.planex.co.jp)
結果をお待ちしてます

938:不明なデバイスさん
12/01/21 16:24:27.88 lIs/Hsi4
>>926 接続は同時だけど通信は同時じゃないよ。時分割・交互のイメージ 
>>930 inSSIDer NetStumbler Kismet などの、
無線LANアクセスポイントを検索できるフリーソフト使って
アクセスポイントからドコでどのくらい受信できるか・減衰するのか
邪魔のがあるか  どうか調べるのが基本です。

939:不明なデバイスさん
12/01/21 18:02:32.88 yDVULzps
>>936
画面右下のリンク速度が54Mbpsを超えている(72Mや150M)なら11nで接続されている
WLI-UC-GNM2は倍速設定ツールで設定してもルータ側も倍速ツールで40Mhzに設定しないと72Mbps(この機種の半分)になるみたい
ルータ側を倍速(20MHz→40MHz)にするのはバッファロールータしかできないようでうちのNECルータでも72Mbps接続にしかならない

940:不明なデバイスさん
12/01/21 18:13:44.47 dEb3EKpK
お邪魔します
n規格の300Mbpsは子機も対応していないと意味無いようですが
メインのパソコンは対応子機を使用して、
倍速設定した場合、倍速非対応のノートパソなどは
接続できないとかは無いでしょうか?
ゲーム機などg規格の機種には影響ないですか?

941:939
12/01/21 19:04:38.73 yDVULzps
無線はwebサイトがちらっと見えればよかったので速度気にしてなかったけど自分で書いて気になったので調べたら
NECはデュアルチャネル動作(牛で言う倍速)は自動切り替えみたいだね
確かに自宅付近は見えてる無線LAN機器だけで3,4台あるのは知ってたから自動で落とされてるかも

>>940
倍速非対応ならそれで動作するし11gのものは理論値最大54Mbpsで接続される
倍速にしても混線してたら倍速にすると速度がかなり落ち込むとかもあるし、うちのは自動で変わってたから
正直無線はどれくらい速度が出るかやってみないとわからない
複数の無線機器を接続する場合は11abgnよりも暗号化の方を気にした方がいいし、可能なら5G帯接続がいい
wepが混じってたりするとSSIDが複数あり、LAN内の機器に接続できない設定があるやつが良い(最近のなら大抵あるけど)

942:940
12/01/21 21:30:15.18 dEb3EKpK
>>941
鯖落ちで、返事が遅れてすいません
ありがとうございました。

943:不明なデバイスさん
12/01/21 21:30:59.19 xkUVD+4x
失礼します。どこで質問するべきか迷ったのですが・・・


今ルータにNECのWR8500Nというルータを使用しているのですが、
ちょっと最近ネットワーク周りに不安定な事が多くて、ルータが怪しいかもしれないと思い
評判のいいヤマハのNVR500に変更しようかなと考えています。

この場合NVR500をルータとして使い、
余った8500Nをブリッジ接続で無線も使えるハブとして使う事って可能なんでしょうか?

もし、可能ならその場合8500Nの設定には素直に入れるんでしょうか・・・?
具体的には無線部分はMACアドレスフィルタリングを使いたいのです

944:不明なデバイスさん
12/01/21 22:31:47.11 10hmr85g
>>943
アクセスポイント兼ハブになる
IP固定にするから打てば設定画面出て来るしお気に入りに入れとけばいいし無線設定は変わらないよ
良く言う無線親機はルーター、ハブ、アクセスポイントの複合機だから有線のみのルーターを使ってるとこのやりかたが普通だよ
NVRまでいらないと思うけど安心感かな


945:不明なデバイスさん
12/01/21 22:45:25.93 oNnlruDo
>>934
その為のWi-Fiだ。

946:不明なデバイスさん
12/01/21 22:58:13.73 RMxgHo3n
>>943 取説とか機能詳細ガイドに ルーター停止/無線LANアクセスポイントモード
と説明があるだろ。なんで読まないの?
ルータのLAN側192.168.n.1にWANポートをつないでMODEスイッチをAPにして初期化して
ACTIVE橙ならweb設定画面 URLリンク(192.168.n.211) とか  読んでも判らないのか
機器を買う前にメーカのサイトを調べて充実しているか調べるのも普通と思うが
公式サイトAtermStationも見ないのか?
 そんな人がどうしてマニアに「評判のいいヤマハのNVR500」を使えるの?
最近ネットワーク周りに不安定な事が多くてって環境のノイズかPCのゴミじゃないの?

947:不明なデバイスさん
12/01/21 22:59:12.46 10hmr85g
>>943
追加だけどそれやるとLANケーブル1本が引けてコンセントさえあれば
アクセスポイントを好きな場所に付けれるから場所さえ決まっちゃえば
中継機使わなくても家中を1つで平均に飛ばす事も可能な場合あるよ
業務用みたくPOE機種があればほんと設置場所自由だけど高いね

948:不明なデバイスさん
12/01/21 23:19:52.70 10hmr85g
>>946
地味にわかりやすくて優しいなw
NVRはIPが100.~だから場合によっちゃ悩むだろうけどなんとかなるでしょ
それでは

949:不明なデバイスさん
12/01/21 23:27:06.85 xkUVD+4x
>>944>>946>>947
ありがとうございます。
やりたいことは出来そうですので、とりあえず買ってみようと思います

950:不明なデバイスさん
12/01/21 23:47:19.37 10hmr85g
>>949
よく売られてる普通の無線親機と比べてNVRはでかいからサイズ見ときなね
買うのは自由だからがんばって!
じゃ

951:不明なデバイスさん
12/01/22 00:43:47.76 TRdtA8WN
NVR500を家庭で普通に使う分には2000円程度の有線ルータと対して変わらない気がしたり
やりたいことがいまいちわからないけど有線ルータに無線ルータをAPとしてつなげられればよいだけの気がするしね
NVR500買ったらレビューよろしくね

いつの間にか↓がサイトに追加されてのを知った※↑上とは関係なし
URLリンク(121ware.com)

952:不明なデバイスさん
12/01/22 09:31:37.45 5oO/2poc
家庭だとWAN環境によるけどNVR500まで必要ない無駄なお金だけど欲しい物は買っといたほうが満足感はあるね
ルーターとアクセスポイントの設定画面が違うからそれぞれ何が設定できるのかわかっていいかもね
これで8500Nが本当に壊れてたらアクセスポイントとして何か買わなきゃならないから
ネットとそれぞれを繋ぐだけの機器に合わせて4万弱ぐらいかかるなぁw
まぁルーターは長く使えるだろうから遊んでみて

953:不明なデバイスさん
12/01/22 20:24:25.70 XX6ddIN8
>>943>>949
URLリンク(web.setup)で8500Nの設定に入りたい場合は
NVR500に ip host web.setup 8500NのIPv4アドレス を設定すればOK。
URLリンク(www.rtpro.yamaha.co.jp)

以下の理由から、セカンダリSSIDは「使用しない」設定にすることをおすすめするよ。
8500NのセカンダリSSIDはWEPのみ利用可能。
8500Nをアクセスポイントモードにする場合、セカンダリSSIDの端末からでも
8500NのWAN側(NVR500のLAN側)ネットワークへ無制限に通信できてしまう。
8500Nをルータモードにする場合、パケットフィルタ設定でWAN側への通信を制限しても、
IPv6ブリッジ機能を「使用する」にするとセカンダリSSIDの端末からでも
8500NのWAN側(NVR500のLAN側)ネットワークへIPv6で無制限に通信できてしまう。

ヤマハルーターの各種設定用サーバ機能はデュアルスタック化されているから
IPv6でのセキュリティも意識する必要があるよ。

954:不明なデバイスさん
12/01/22 20:57:18.79 vqzp0NaV
無線LAN使ってPS3をオンラインに繋いでいるのですが
最近やたら重いです
雪が積もる前は快適でしたが積もってから非常にラグくなりました。
設定をいじるくらいでは直りませんかね?

955:不明なデバイスさん
12/01/22 21:05:36.82 tZKUYtZX
雪かきするとか

956:不明なデバイスさん
12/01/22 21:50:08.74 QwTHP+0l
そもそも、屋外の積雪で屋内の電波状態は変わるのか?

957:不明なデバイスさん
12/01/22 22:12:51.50 +YNONbIz
nttの光ですが無線ルーターを繋ぐとこんな感じになっちゃいます、合ってますか?apモードで繋がってます、それとルーターモードってどうやってするのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

958:不明なデバイスさん
12/01/22 22:29:44.72 Xi0aWZWV
>>957
汚いのは置いといて1本多くね?

959:不明なデバイスさん
12/01/22 22:34:22.57 +YNONbIz
>>958
見にくいのに、説明もなくすみません、青の2本はそれぞれpcとhddレコーダーに繋いでるlanケーブルです。

960:不明なデバイスさん
12/01/22 22:43:07.28 Xi0aWZWV
>>959
真ん中がいらないと思うけど無線の機種名書いて質問しなおしてみ?
運が良ければ誰か答えてくれるでしょ
普通はデフォでルーターモードだけどな
無線残してハブでも買いな~


961:不明なデバイスさん
12/01/22 23:01:57.35 +YNONbIz
>>960
大体ルーターモードですよね!イマイチ設定がわからなくて質問しました、機種はロジティクのLAN-WH300AN/DGRです。


962:不明なデバイスさん
12/01/23 00:29:36.27 2KvG6Nui
>>961
ルータモードかどうかについていえば
背面スイッチ類の上から二番目のとこに「RT/AP」っていうのがあるはず
RT側にスイッチが入っていればルータモードになる

何をどうしたいのか全然わからないのでこの程度の答えしかかえってこないよ
きちんとした答えを期待するならテンプレを使って質問しようね
情報の小出しはみんな嫌うよ







963:不明なデバイスさん
12/01/23 00:54:11.55 +9jD3bB4
>>961
テンプレ書かないならせめて接続、何がしたいか、問題点くらい書こうよ

接続はこんな感じか?
(NTT回線-機器)-左:NTT機器?(機種名)-中:有線ルータ?(機種名)-右:LAN-WH300AN/DGR?
                       ∟PCorHDDレコ?       ∟PCorHDDレコ?

普通につなぐだけなら、
NTT回線-左:NTT機器?(機種名)-LAN-WH300AN/DGR?(普通にルータ+APモード)
                      ∟PC
                       ∟HDDレコ
有線が足りないなら真ん中の有線ルータ?がただのスイッチングハブとして使えるなら使う
ダメなら適当なハブを購入し無線ルータに有線接続

964:不明なデバイスさん
12/01/23 00:58:09.96 Pm4cMh2t
>>957
回線はフレッツ・光プレミアム マンションタイプ VDSL方式で、ひかり電話は無し だね。
LAN-WH300AN/DGRをルーターモードにすると
設定や使い方が複雑になるからAPモードで使うほうが良いよ。

LAN-WH300AN/DGRをローカルルーターとして使う場合、
CTUの静的ルーティング機能はLAN側の経路を設定できないから
LAN-WH300AN/DGRのNAT機能を無効にする事ができず、
多段NAPT環境で使わざるをえない。

LAN-WH300AN/DGRでPPPoE接続する場合、
CTU設定サーバへのアクセスがIPv4ではできなくなる。
URLリンク(flets-w.com)
CTU設定サーバへのアクセスをIPv6で行うようにするか
もう一台ルーターを追加して↓のようにIPv4でアクセスできるようにする必要がある。
URLリンク(projectphone.typepad.jp)

>>962が言うように、回線や機器の名称は正確に書こう。
俺は光プレミアムどころか光回線さえ使った事がないし
ロジテック製のネットワーク機器も使った事がないので
中央の機器がCTUであると判断できるまで時間が掛かったよ。

965:不明なデバイスさん
12/01/23 00:58:17.50 +9jD3bB4
PCとレコがずれたけどそれぞれ中、右に接続だね
あとNTT光は電話の無い契約かな?

966:不明なデバイスさん
12/01/23 06:18:15.10 iXjb8PFz
>>962->>965返事ありがとうございます、ap/rtモードのスイッチは知ってますがrtにするとスマホとかが繋がらなくなったんでapのまま使います光電話は契約しておりません。


967:不明なデバイスさん
12/01/23 20:35:39.19 xNMry31I
>>966
すべての電源を落とす
すべてのLANケーブルを抜く
真ん中のルーターは配線含めて本体も必要無いので場所から取り除く
右側無線ルーターWAN(白いCAT.5Eケーブル)と右側のモデム?を繋ぐ
無線ルーターはルーターモード
無線ルーター背面ポートにPC用の青いLANケーブルを挿す
ルーター、PCの順に電源入れる
無線ルーター設定画面でネット接続を済ませる
無線ルーター背面ポートにレコーダー繋ぐ
少し待つ
ここまでで有線でPCとレコーダーでネットが繋がるか確認する
無線設定からANY接続は許可、ステルスは動作させないようにする
これでスマホからSSIDが見れてパス入れれば繋がるでしょ

968:不明なデバイスさん
12/01/23 21:16:06.76 iXjb8PFz
>>967
本当にわざわざ、ありがとうございます、近いうちに試してみます、本当にありがとうございました。


969:不明なデバイスさん
12/01/23 22:26:08.47 xNMry31I
>>968

あっ、わかってると思うけど右と左間違えたごめん

× ・・・ 右側無線ルーターWAN(白いCAT.5Eケーブル)と「右側」のモデム?を繋ぐ

○ ・・・ 右側無線ルーターWAN(白いCAT.5Eケーブルが刺さってる青い場所)と「左側」のNTTからの終端を繋ぐ

>>964が言ってる事が合ってるっぽいけど普通はこれでOK
試にやってみて
接続に不都合が出たら>>964が正解だからNTTにやりかた教わって
ごめん、、、

970:不明なデバイスさん
12/01/23 23:06:51.33 Pm4cMh2t
>>967-969
> 真ん中のルーターは配線含めて本体も必要無いので場所から取り除く
それでは無理。
真ん中のルーターは『加入者網終端装置(CTU)』というもので、
光プレミアム(と、光マイタウン)では必須の装置だよ。
URLリンク(flets-w.com)
URLリンク(tomocha.net)

971:不明なデバイスさん
12/01/23 23:16:29.55 iXjb8PFz
>>970
なんかややこしですね、ただのアクセスポイントとして使うには今の機械3個のやり方で正解なのでしょうか?また明日覗きにきます、皆さん本当アドバイス感謝です。

972:不明なデバイスさん
12/01/23 23:59:32.57 Pm4cMh2t
>>971
正解だよ。
光ネクストに乗り換える事ができればもっと簡潔になるんだけどね。

973:不明なデバイスさん
12/01/24 09:57:22.35 gEZmZzRd
5Ghz帯を使えばネットゲームが有線と同じくらい安定して出来ると聞いたのですが本当ですか?


974:不明なデバイスさん
12/01/24 10:01:19.65 IBe5ypU8
大嘘
混線の可能性が減るだけで無線は所詮無線
そうやってセールストークして5GHz機売ろうとしてんだよ

975:不明なデバイスさん
12/01/24 10:57:30.84 jVt3RGZK
ac機まで待てばおk

976:不明なデバイスさん
12/01/24 12:23:00.22 gEZmZzRd
>>974
有線ほど安定はしないけど2.4GHzよりは安定するという認識でよろしいでしょうか?

FPSが出来るレベルになるのであれば買ってみようかと思ったのですが


977:不明なデバイスさん
12/01/24 13:16:32.04 vAGqDSb9
>>973

今が、2.4G帯使っていて不安定だから5G帯製品検討してるってこと??

あくまで2.4G帯が不安定になりがちなのはみんなが使っていて電波が
込み合いがちだからという理由が大半であって、距離が離れているとか
別の理由ならば必ずしも5Gが有利なんてことはないんじゃないかと思う。

あと、5G帯検討ならば、親機側は当然として、パソコン側のレシーバーも
5Gに対応していてなくちゃ意味ないということもお忘れなく。

978:不明なデバイスさん
12/01/24 13:22:25.04 D5QPRCm5
そういうこと
ゲームにもよるだろうけど、とてもFPSが余裕の状況にはならないよ

979:不明なデバイスさん
12/01/24 13:40:44.20 gEZmZzRd
みなさんありがとうございます

私の家は田舎で、自分のアクセスポイントしか見えないような環境なので5Ghzにしてもあまり意味なさそうですね

おとなしく長いケーブルを買うことにします


980:不明なデバイスさん
12/01/24 13:54:07.70 IRp7OdHG
>>979
てか有線で引けるなら最初からそうしろよw
わざわざ無線とか意味がわからん。

981:不明なデバイスさん
12/01/24 16:39:17.37 A0malEJu
田舎ってことは一軒家で部屋数も多いんでしょ?
5Gは電波の特性上2.4Gより遮蔽物に弱いよ
同じ部屋内とかならいいけど、壁が何枚かあるなら2.4GHzより確実に厳しくなるよね

982:不明なデバイスさん
12/01/24 17:09:15.18 6ECwfc6s
>>980
いまは無線LAN接続前提の機器が増えていると思う。

一部の携帯(フィーチャーフォン)、スマフォ・タブレット端末
ゲーム機とか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch