無線LANの質問スレ26問目at HARD
無線LANの質問スレ26問目 - 暇つぶし2ch500:不明なデバイスさん
11/11/30 02:01:16.21 9iXabtEJ
無線LANルーターと有線LANルーターはそもそも別なのか?
一緒ならプリンタをルーター経由にして、パソコンで無線使わないことのすればいいじゃないか
それとも無線LAN接続時だけプリントしたいとかそういうことですか?

501:不明なデバイスさん
11/11/30 07:40:01.66 KSo9ZXDx
WLI-UC-AG300Nのドライバについてなんですが、
WindowsXPの場合、そのままでは認識しません。そこでバッファロー公式等で
ドライバーを検索したのですが、他に色々入った物はあるのですがドライバー
単体で欲しいものは無いのでしょうか?
URLリンク(buffalo.jp)
余計な物がたくさん入っており、XPのネットワーク接続から入る場合は
不要なので・・・。
(クライアントマネージャーは重いし
XPのネットワーク接続の方がいいのですが・・・)。Planexの無線LAN子機
については軽いドライバーをさくっとインストして終わりなのですが・・・。

502:不明なデバイスさん
11/11/30 07:49:30.92 tx4bt8qG
残念ながら

503:不明なデバイスさん
11/11/30 08:37:06.35 D+3PAJJ8
>>501
WLI-UC-AG300NのチップはRalinkのRT2870らしいよ。本家
URLリンク(www.ralinktech.com)
から落としてきたらどうかね。

あるいは、デバイスマネージャでびっくりマークの状態なら牛公式のairnavilite-1300.exeを
解凍ソフトで解凍してドライバの入ってるフォルダを選択して手動インストでもいいけど。

504:不明なデバイスさん
11/11/30 09:56:58.27 +ZZFyDMM
>>503
ありがとうございます。
一番上の
USB(RT2870/RT2770/RT307X/RT2070
RT357X/RT3370/RT8070/RT537X)
でいいのでしょうか?ダウンロードする箇所が見当たりませんが、
探してみます。英語苦手でして・・・w

505:不明なデバイスさん
11/12/01 04:13:29.15 ZbXZlgiW
先日ルーターを一階に設置したのですがなかなか二階まで電波が届きません。
ルーターの位置を窓際に変えたら少しは良くなるのでしょうか?

506:不明なデバイスさん
11/12/01 04:23:41.97 QsQpAwNL
まずは出来ることがいくらかあるが環境も書かないんじゃアドバイスしようもない

507:不明なデバイスさん
11/12/01 15:54:51.73 Vjy6t1CV
>>505
聞く前に、窓際においてみたらいいだろ
ルーターの機種によって、電波強度も違うしな

508:不明なデバイスさん
11/12/01 16:02:52.42 9KUpS9hs
>>505
>>1 の質問テンプレを埋めて。

509:不明なデバイスさん
11/12/01 20:35:40.74 tzsuDV8b
プライマリIDとセカンダリIDの両方がネットワーク一覧に表示されています。
セカンダリを非表示にするにはどうすれば良いですか?

510:不明なデバイスさん
11/12/01 21:10:57.80 KqFd5VKH
すみません、教えて下さい。
無線親機側にwhr-g301nと中継機側にwhr-hp-gnを、中継機能WDSを使ってAOSSを使って無線設定をしたのですが、設定完了後に使うSSIDは無線親機側のSSIDで合っているのでしょうか?
当方設定したところ親機側のSSIDにしか繋げないのですが取説見る限り本来中継機側のSSIDになるものではないのでしょうか?


511:不明なデバイスさん
11/12/01 22:53:30.50 ZbXZlgiW
>>506-508
>>505です。
すいません、LANケーブルが短くて窓際まで届かないので単純に窓際におけば少しは変わるかな~と気軽に質問してしまいました。
少し前にもここで色々お世話になりました。

WR8600Nを購入して一戸建ての一階に設置しました。
利用は二階で、ノートパソコンは今のところ問題なく使えています。
でも、PCよりよく使うスマートフォンの電波のつかみが悪くて、良くても電波一本か場所によっては全く繋がらないです。
コンクリートなので、ドコモの電波も入りにくく、なるべくなら速度の速い無線LAN接続で利用したいです。

LANケーブルが短いので長いものを購入しようと思ったのですが無駄になったらもったいないので質問させて頂きました。

スマートフォンなのでテンプレの埋め方がよく分からずすいません。

長文失礼しました。

512:不明なデバイスさん
11/12/01 23:49:54.66 9KUpS9hs
>>509
これ参考にならんか?
URLリンク(buffalo.jp)

>>510
> 親機側のSSIDにしか繋げないのですが取説見る限り本来中継機側のSSIDになるものではないのでしょうか?
もちろんそうなる。無線を中継しているんだから。

513:不明なデバイスさん
11/12/02 00:09:58.83 oWXU3b0C
>>512
ありがとうございます
サイトいって勉強してきます

514:不明なデバイスさん
11/12/02 00:12:32.32 qOu4iLsa
>>509
機種名くらい書けよ
ちなみにNECだとこっち
URLリンク(121ware.com)
要はセカンダリSSIDをOFFに設定すれば良い

515:不明なデバイスさん
11/12/02 00:14:18.06 Jvr0A1K6
なんで取説読んだり、ググれば分かることを質問するんだか(´・ω・`)

516:不明なデバイスさん
11/12/02 00:35:50.99 NB5TM0lO
貴様らエスパーにも優しいな
私は感動した、射精する


517:不明なデバイスさん
11/12/02 00:42:05.05 qOu4iLsa
>>511
設置場所の調整でうまくいかないなら、WLAE-AG300Nあたりで無線LANの電波を中継する手もある
1階の階段などの1階と2階の中間ぐらいに中継機を置けばいいと思う

518:不明なデバイスさん
11/12/02 16:56:08.62 z3/8NVQt
>>517
ありがとうこさいます。
やはり中継機がいいですよね。
とりあえずケーブル買ってきました。
これでダメなら中継機を検討してみます。

519:不明なデバイスさん
11/12/06 04:21:58.63 Yc97J8rO
無線LAN子機について質問です

素人の考えですと、アンテナが大きければ受信性能があがると思うのですが
どうして各社とも小さいのでしょうか?
小型だと持ち運びは便利ですが、性能が落ちると思うのですが

一般的な木造一戸建てで一階と二階で送受信できれば良いという考えでの商品開発なのでしょうか?

メーカーに質問すれば良いのかもしれないのですが、アンテナの大きさに関係ない技術的な問題が
何かあるのだとすれば教えてください

子機を選ぶときの参考にしたいのです
よろしくおねがいします

520:不明なデバイスさん
11/12/06 05:19:05.78 800gNwTv
別に大きくても感度良くないから
外部アンテナなんて完全に見かけ倒し

521:不明なデバイスさん
11/12/06 08:25:18.39 2MwMAP6s
すみません、質問です
ヤフーに強制交換させられた「トリオモデム3-G plus」(ルーター機能付き)を使い始めてから
最初にネットに中々繋がらないという症状が現れるようになりました
何回もブラウザ開いたり、パソコンやモデムとルーターを再起動させたりしてたら
何回か目には必ず繋がってくれるのですが毎度ではなくても結構な頻度で起るので困っています
その後にホワイトBBにプロバイダー変更してモデム交換しても全く同じ症状が現れてます
(ホワイトBBも同じ種類(ルーター機能付き)のモデムだからだと思われる、というか多分全く同じモデム)

ちなみに環境はモデム(ルーター機能付き)>無線lanルーター(WN-G54)>PC
という感じになってます、そのままだと無線lanルーターの自動ブリッジ機能が働き
無線lanルーターにアクセスが不可能になるのでモデムの方をルーター機能を切って使ってます

家のPC全ての環境はバラバラでiPhoneでも同じ症状になるので
子機や本体やOSは無関係だと思われまず
ちなみに無線lanルーター(WN-G54)に有線接続した場合は一発で繋がります

原因がサッパリ判らなくて非常に困っています
どなたかアドバイスの方を宜しくお願いします

522:不明なデバイスさん
11/12/06 08:37:01.91 cKK/vNga
ヤフーと手を切る

523:不明なデバイスさん
11/12/06 08:38:02.04 cKK/vNga
ヤフーつうかソフトバンクか

524:不明なデバイスさん
11/12/06 09:08:18.79 2MwMAP6s
>>522
昔からずっとヤフーだったのですがモデムをルーター機能付きに交換させられる前までは普通に繋がっていました

525:不明なデバイスさん
11/12/06 09:28:59.87 ixSsAeql
結論出てるじゃん
そのルータがゴミなんだよ
ヤフーBBもホワイトBBも同じソフトバンク
ホワイトってのはメールとホームページサービスがない分安いだけ
そのルータと縁を切るにはソフトバンクと手を切る以外ない

526:不明なデバイスさん
11/12/06 11:07:15.31 f0lbbYBv
>>519
ただ大きいだけじゃ無意味。
波長に見合った適切な大きさじゃないと駄目だよ。

527:不明なデバイスさん
11/12/06 11:24:00.15 A4IezPQM
>>519
アンテナは電波の周波数によって感度がいい長さが決まってるからあまり関係ないみたい。
ただ、指向性はあるから向きを合わせれば意味はある。
やはり一番の問題は出力だから今の電波法では劇的な進化は無いと思うよ。


528:不明なデバイスさん
11/12/06 12:13:26.15 OzfICdlk
>>521
トリオモデム3-G plusに直接PCを有線でつないだ時も同じ現象が出るのですか?

529:519
11/12/06 12:51:09.70 Yc97J8rO
>>526-527
返信ありがとうございました

GW-USSuper300というすごいアンテナを見つけたので
これを買ってみようと思います

コンバーターも考えていたのですが、高いし小さいし電源も必要だし…

530:不明なデバイスさん
11/12/06 13:11:00.09 2sSqb7me
日本語読めないのか

531:不明なデバイスさん
11/12/06 16:57:22.82 y201xGEQ
コリニアアンテナとか知らない訳?


532:519
11/12/06 18:05:13.61 Yc97J8rO
>>531
知りませんでした!
まさにそのようなレスが欲しかった!
ぐぐりましたよ~
URLリンク(www.diamond-ant.co.jp)

面白いですね~!
アンテナっていろいろあるんですね!
マジおもしろい

533:不明なデバイスさん
11/12/06 18:16:45.32 Iku77UGY
何しに来たの?

534:不明なデバイスさん
11/12/06 19:10:42.19 2MwMAP6s
>>528
有線で直接繋いだ時は起りません
最初に書きましたけど、トリオモデム3-G plus>無線lanルーター(WN-G54)>PC
の構成で有線の時も起りません

535:不明なデバイスさん
11/12/06 19:21:06.30 wp992eMj
2chデムパ工業超高性能コリアアンテナ

536:不明なデバイスさん
11/12/06 20:01:09.81 OzfICdlk
>>534
そうであるなら、トリオモデム3-G plusの不調の可能性はほぼなくなりますね。


>無線lanルーターにアクセスが不可能になるのでモデムの方をルーター機能を切って使ってます

そんなわけはないと思いますが・・・。


もういちど最初の設定に戻し、無線lanルーター(WN-G54)を初期化し、最新のファームを当てて
試してみたらいかがでしょう?

537:不明なデバイスさん
11/12/06 20:10:28.93 2MwMAP6s
>>536
無線lanルーター(WN-G54)はオートブリッジ機能というのが付いてて
ルーター機能付きのモデムから繋ぐとアクセスポイントにオートでなってアクセス不可能になるのです
製品口コミで他の人にも同様の症状が出るのが確認済み
(URLリンク(bbs.kakaku.com))
ちなみにこの機能を自分でオンオフには出来ません

>もういちど最初の設定に戻し、無線lanルーター(WN-G54)を初期化し、最新のファームを当てて
試してみたらいかがでしょう?

全て何度もやりました

多分このルーターのオートブリッジがルーター機能付きモデムと干渉して何か不具合起こしてるのだと思うんですが...

538:不明なデバイスさん
11/12/06 20:31:52.88 NEhOr/6E
それこのスレで聞くような質問か?

539:不明なデバイスさん
11/12/06 21:29:04.61 OzfICdlk
>>537

>多分このルーターのオートブリッジがルーター機能付きモデムと干渉して何か不具合起こしてるのだと思うんですが...

もしそうであるならば、
>トリオモデム3-G plus>無線lanルーター(WN-G54)>PCの構成で有線の時も起りません
この現象の整合性が一般的にはとれない。上記の理由ならば、有線でも不安定になってる
はずなんだが。。。

540:不明なデバイスさん
11/12/07 21:44:50.15 J8H/4S+6
>>521 一連

どう考えても、APに問題ありだろ
なんなん、モデムがNGとか速攻返答書いてるやつ
スキルない奴ばっかか!? このスレ住人

541:不明なデバイスさん
11/12/07 21:59:46.37 VQgSWvU8
一個前のレスも読めない池沼がスキルとはこれまたお笑い種だな

542:不明なデバイスさん
11/12/08 00:15:58.27 lrHhdL6u
ネットに繋がってるPCに指すだけで
親機になる奴ってある?
インストール作業いらない奴

543:不明なデバイスさん
11/12/08 01:38:25.59 IYxkIL0U
んなもんない。

544:不明なデバイスさん
11/12/08 01:40:36.09 IYxkIL0U
アドホックならインスコ作業いらんけどどうせ11bで速度出ないだろ。

AP機能があるちっこいUSB子機買っとけ。
PLANEXとバッファロー辺りが堂々と出してるだろ。
取説読んでやれ。わからなければぐぐれ。

545:不明なデバイスさん
11/12/08 07:30:08.09 Q4bP4w/C
んで電波が飛ばないんだけどって質問しにくるんですね

546:不明なデバイスさん
11/12/08 08:47:47.47 kEWqJvqO
>>542
WiFiのWiMAXルーター買えばいいよ。
PCがネットに繋がってる必要もないけど。

547:不明なデバイスさん
11/12/08 18:54:06.17 JcJsdOyt
質問があります。
新しいルーターを買って設定したのですがネットに繋がりません。
新ルーターはバッファローのWZR-HP-450Hです。しかし旧ルーターだと繋がります(4年前くらいのです)

OSはw7です。ルータースイッチをオートからオンに代えました。でも変わりありません

どうやら400くらいの人と同じく「インターネットアクセスなし」になって
ネットワークと共有センターで見ると
PCとルーターは繋がってて右側のインターネットの方にだけ×になってます
どうすれば「インターネットアクセスなし」でなくなりますでしょうか。
クライアントマネージャーで見ると新ルーターの速度がやたら早いのが分かります
ただ繋がってますが「驚きマーク?」が付いててネットに繋がりません…

旧ルーターは繋がってるのに新ルーターだけ「アクセスなし」になるのはどうしてでしょうか?


548:不明なデバイスさん
11/12/09 18:16:09.29 1eaxh5Nf
設定もできない奴が無駄に高くて良いの買いやがったなw

549:不明なデバイスさん
11/12/09 18:19:04.01 9oydHWrv
PCは経験だ。ググッてトライ。
わからない言葉があればぐぐる。そうやって成長していくんだなぁ
                                             みつを

550:不明なデバイスさん
11/12/09 20:55:51.22 7ejUuu88
無線LANもアマチュア無線みたいに免許制にするといい

551:不明なデバイスさん
11/12/09 21:22:17.94 CJFEqZb6
そうしとくべきだったな

552:不明なデバイスさん
11/12/10 07:37:52.45 OtkeiLSP
よっしゃ、CCNA Wirelessと一陸技の両方持ってないヤツは、このスレで回答禁止で。

553:547
11/12/10 18:12:02.73 kMZU+oRu
皆さんの反応聞いてると取るに足らないただのおこちゃまのようですね。申し訳ない

>>548
うーん。バッファローのらくらくセットアップシートで設定は出来たつもりだったんですし、
今までのルーターはつっかえる事もなく簡単に出来ました。
でもいざ③の「インターネットに接続する」の項目で失敗に終わります

どうもプロバイダー情報を入力してないのが原因ですが、
プロバイダー情報の設定画面でパスと接続先IDを何度打っても、
PPPOE接続のとこで掴まって接続失敗になります…ケーブルは大丈夫なのに。
ここで接続成功にならないからインターネット側に繋がらないのは分かっています

「7 アクセスなし」などでググって色々設定はいじったんですがもうグチャグチャなので明日の休みを利用して、
一回新PCの方を初期化してからまっさらにしてからやり直そうと思ってます

554:不明なデバイスさん
11/12/10 20:00:28.96 ppgkFNXl
ええとですね
>>553を読んでの感想をまとめます

1)まず、>>547で質問して、誰もあんたにアンカーつけてる人はいない。
これは「相手にされてない証拠、相手にしたくないサイン」ですよ。
何やら危険な気配がしたから、俺もアンカーつけなかった。意図的に。
2)
>どうもプロバイダー情報を入力してないのが原因ですが、
>プロバイダー情報の設定画面でパスと接続先IDを何度打っても
↑こういう重要な情報をいまごろになって平然と書きこむ神経。からかってんの?ほんとに、ありがとうございました。
3)なんでこんな機種を選んだのか 何かの必要が有ってこれを選んだのか?
電気屋で店員に、これ買っとけば。とか言われての購入なのか良くしらないが、
設定もできない人は、出来るだけ既に広く普及してるもの→したがってネット上にたくさん使用談などがあるものを
選ぶとかの知恵が、、、、、ないんでしょうね
4)ここにあんたと、同じようなこと書いてる奴がいるからこっち行け
URLリンク(bbs.kakaku.com)


555:不明なデバイスさん
11/12/11 04:20:41.32 ztQD3f3C
>>554
失礼しました。もう来ませんのでご安心を

556:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
11/12/11 19:15:15.55 /BJnbnNt
■無銭RUN

食い逃げだ!

V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         /ヾ∧
        彡| ・ \
         彡| 丶._)つ   ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

557:不明なデバイスさん
11/12/11 19:18:44.90 FzyFWHVD
こんなところにも隊長が(w

558:不明なデバイスさん
11/12/12 19:34:08.62 DIvSwSsD
NexyzBB Trio3G PLUS(モデム兼ルータ)
Buffalo WHR-HP-G(wifiルータ)

internet

Trio3G PLUS (192.168.3.1 デフォルトゲートウェイ DHCPサーバ)

├メインPC(win7x64) (192.168.3.2)

└WHR-HP-G (192.168.11.1 デフォルトゲートウェイ DHCPサーバ)
  │
  │(←無線)
  │
  ├ノートPC (192.168.11.2)
  │
  └Androidスマホ (192.168.11.3)

このような状態で使っているのですが
AndroidスマホにWiFiファイルエクスプローラ(URLリンク(market.android.com))
というWifiでSDカードの中身をいじるツールを入れてメインPCから使いたいのですが、同一ネットワークじゃないせいかアクセス出来ません
おそらくどちらかのルータの設定をいじらないといけないと思うのですが、できますでしょうか?
また、試しにメインPCからにUSBタイプのwifiアダプタを接続してWHR-HP-Gに接続してから試してみたらちゃんと接続出来ました
メインPCをWHR-HP-Gのネットワーク内に入れれば動くとは思うんですが、ケーブルなどの問題で少し難しそうです

559:不明なデバイスさん
11/12/12 21:52:36.37 ib8E3Lua
>>558
WHR-HP-Gをブリッジモードにして
全部192.168.3.xにすりゃいいじゃん

560:不明なデバイスさん
11/12/12 23:16:42.41 DlzbWN3W
>>558
一番簡単なのは>>559だけど、ネットワークを分けたいのならコチラ
URLリンク(mimizun.com)
スレリンク(hard板:191-193番)

561:不明なデバイスさん
11/12/13 03:46:57.84 tdhQWatY
ブリッジモードにしたらできました
ありがとうございます!

562:不明なデバイスさん
11/12/14 22:36:29.36 ZQ+pD4h8
接続できなくて困ってます
助けてください

パソコンはwin7です
WZR-HP-G450Hなんですが、有線でパソコンとPS3をそれぞれ繋ぎ、PS3では簡単設定で接続完了したのですが、パソコンの方が認識されていないネットワークとなっていて、右下のアイコンが黄色い△に!のマークで繋がりません
付属のCDで全インストールもしました
で、IEでアドレスに192.168.11.1と打っても反応がありません
確かに繋がっています
このあとどうすれば良いんですか?

563:不明なデバイスさん
11/12/15 10:19:16.08 asewbMkQ
1つのパソコンで、普段は有線で接続して、移動したいときだけ無線にするっていうのは設定とか大変ですか?

564:不明なデバイスさん
11/12/15 10:41:01.85 cE7HdR1Q
別に難しくない

565:不明なデバイスさん
11/12/15 13:14:10.76 CqGULV5j
>>563
簡単、

無線をスイッチとかでOFFにできるノートなら良いが
無線と有線同時に繋げた時にどっちで通信するかは運任せ

566:不明なデバイスさん
11/12/15 22:26:58.45 4W/GzbT9
>>563,565
どちらを使うかはメトリック値で決まる
設定方法はググれ

567:不明なデバイスさん
11/12/16 08:18:52.03 yweT1ZzF
最近、引越しやらでPC一式新しくしたりしたんだが
このスレ見たら、USB子機は結構残念なんだな
かといって、イーサネットコンバータはちょっと予算が、と思ってたんだけど

NTTのルーター--有線--A社のルーター~~無線~~A社のルーターその2--有線--PC

こういう繋ぎ方はできない?
ちょっと検索したら、そういうことができる(イーサネットコンバータモードをウリにしてる)ルーターはあるみたいだけど
その機能がないルーターはだめなのかい?

568:不明なデバイスさん
11/12/16 08:32:09.72 yweT1ZzF
んんん、WDS(リピーター接続だの)って単語が出てきたけど
これに対応してるルーターならおkっぽいね、自己解決
というわけで、ルーター2個買おうっと

569:不明なデバイスさん
11/12/16 09:08:54.49 yweT1ZzF
WDS使うと、速度が落ちるとかどうのこうの
うーん、おとなしくコンバータを買うべきなのか

570:不明なデバイスさん
11/12/16 09:33:12.90 QxUQHRfv
コンバータがベスト
WDSや中継はもうどうしようもないって時以外積極的に導入するものじゃない

571:不明なデバイスさん
11/12/16 10:23:11.62 yweT1ZzF
>>570
ですよね、なんとなくNECに限定してたけど
バッファローとか見てたら1万以下でコンバータつきのあるみたいだからそっち検討するよ

572:不明なデバイスさん
11/12/16 22:11:10.49 xmx0IWiu
【使用マシン、OS】設定時NEC LaVie(WinXP)、使用時3DS、
同一LAN上にMac(10.6.8)、PC(NEC LaVie(Win7 64bit))
【回線】フレッツ光プレミアム
【使用製品(親機)】WHR-G301N
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】多分YES
【詳細】
無線LANのよくある設定集等を鵜呑みにしてしまい、
暗号化の設定(WPA2-PSK(AES)、16進64桁)と、
MACアドレスフィルタリング、ANY接続拒否、親機本体のパスワードは
設定していましたが、SSIDはデフォルトのまま(親機のMACアドレス)でした。

SSIDがこのままだと、盗聴、侵入等されうるものなのでしょうか?

573:不明なデバイスさん
11/12/16 22:21:27.94 /KVZrEGp
>>572
暗号化キーがバレない限り盗聴、侵入はありえないと考えていい。

574:不明なデバイスさん
11/12/16 22:34:43.12 tfZ/thMS
>>572
Google等が無線通信内のMACアドレスと住所を紐付けてるので
プライバシーを重視するなら↓をやっておこう

SSIDはMACアドレスと無関係にして
最後に _nomap を付ける

575:不明なデバイスさん
11/12/16 22:40:28.72 YUY9KiIr
つけるついでにSSIDもかえてしまえばいい

576:不明なデバイスさん
11/12/16 22:47:28.20 xmx0IWiu
>>573
ありがとうございます。胸のつかえがとれました。

>>574,575
ありがとうございます。

今は念のため、無線親機の電源を切っているので、付けたらSSID変えてみます。

便乗(?)して質問します。キーの更新間隔もデフォルトのまま(60分)
なのですが、これも変えた方がいいのでしょうか。

577:不明なデバイスさん
11/12/16 23:39:38.20 xmx0IWiu
なんか、すみませんでした。

578:不明なデバイスさん
11/12/18 17:41:29.95 yvlCzKGo
Amazonで
WR9500Nが、1~2ヶ月待ちって、、

579:不明なデバイスさん
11/12/18 17:51:37.84 lFPbx4JP
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

これって早いほうですか?
77.5kbpsってでてますが

580:不明なデバイスさん
11/12/18 17:57:09.79 ww+/AQV2
遅いと感じないなら問題ないよ

581:不明なデバイスさん
11/12/19 17:41:08.12 SoMXQrxF
PlanexのGW-USEco300というアダプタを使い、PCをアクセスポイントにしてPSPやDSをつなごうと思ったのですがうまくいきません。
どうもAP側が子機(PSPやDS)を認識しないらしく、エラー(DSでは52100のエラーコード、PSPではアクセスポイントの電源が入っていない、とでる)ばかりはいてしまいます。
WEPキーやSSIDも確認してやっているのですがやはりだめで、IPアドレスなどを手動でいれてみても同じエラーが返ってきます。
また、ブリッヂモードにするとインターネットから切断されてしまうので対策になりませんでした。

【使用マシン】自作
【使用OS】windows vista SP2 64bit
【回線】フレッツ光
【使用製品(子機)】GW-USEco300
【トラブルの詳細】
PCをアクセスポイントにしてPSPやDSをつなごうと思ったのですがうまくいきません。
どうもAP側が子機(PSPやDS)を認識しないらしく、エラー(DSでは52100のエラーコード、PSPではアクセスポイントの電源が入っていない、とでる)ばかりはいてしまいますが、クライアントマネージャーを見ると通信自体はできているようです。
WEPキーやSSIDも確認してやっているのですがやはりだめで、IPアドレスなどを手動でいれてみたり、接続する周波数帯(チャンネル)を変えても同じエラーが返ってきます。ファイアーウォールやセキュリティをオフにしてもうまくいきません。
また、ブリッヂモードにするとインターネットから切断されてしまうので対策になりませんでした。
あとになってPlanexの悪い噂を聞いたので、対策のしようがない場合はあきらめて別製品を買おうと検討しています。
その場合は無線LANルータ以外の選択肢では、どういうものを買えばよいでしょうか。

【親機と子機(PC等)の接続形態】(モデム─PC―GW-USEco300―PSP,DS)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】無回答


582:581
11/12/19 17:42:05.71 SoMXQrxF
最初の4行は無視してください。すみません。

583:不明なデバイスさん
11/12/19 19:58:26.53 6d5BQ3Qq
>>581
「AP側が子機(PSPやDS)を認識しないらしく」が気になる。
普通は子機から親機を認識させるんだけど。

584:不明なデバイスさん
11/12/20 01:34:56.04 AtjPHNv/
クライアント・マネージャ動いてるなら、
URLリンク(www.planex.co.jp)
から「ゲームをする」に進めば?

585:不明なデバイスさん
11/12/20 18:41:38.30 0ly0k5+z
WHR-G301N(以下親機)をブリッジモードでルータにつなぎ、親機をPCに有線で接続して、
PCのウイルス対策ソフトのファイアウォールを切ったりつないだりして2時間位かかってやっと設定できたのですが、
この間に無線経由でLAN内や使用したPCに侵入された可能性はあると思いますか?
デフォルトの暗号はWPA/WPA2-mixed modeでマルチセキュリティ(複数SSID)はオフになってました。
現在(設定した以降)は、WPA2-AESで長くわかりづらい英数文字列で63文字、エニイ接続はオフ、SSIDもかえて、
AOSSとWPSは使ってません。
一戸建てで、後でAP検索をしたら、2~4個位他のAPが見つかりました。

586:不明なデバイスさん
11/12/21 09:11:40.50 EzrEOU/i
現在WHR-HP-Gを使用していて壁二枚隔てた7mぐらいの地点で電波強度70%ぐらいになります。
WZR-HP-AG300Hあたりに変更した場合、電波強度の向上の可能性ありますでしょうか?

587:不明なデバイスさん
11/12/21 23:13:25.89 mZkVedaE
光モデム内臓ルーターPR-S300NE→2階→スイッチングハブ→3部屋と繋いでいます
2階で無線LANを使いたく、COREGAのCG-WLBARGPXという
無線LAN内臓ルーターをスイッチングハブに繋いだら
有線LANが繋がったり繋がらなかったりするようになりました
CG-WLBARGPXはルーター機能は切ってあります
何が原因なんでしょうか?

588:不明なデバイスさん
11/12/22 01:41:00.92 dYJRTg20
ん~ここでいいのかどうかわからんが質問させて欲しい
最近家庭内LANが不安定
現在の構成
(ADSL)-モデム-ルーター(logitec LAN-W300N/R)
-(有線)自作デスクPC(XPSP3)
-(無線)サブノート(win7)
-(無線)仕事用ノート(win7)
-(無線)スマホ
-(無線)3DS
ただし同時接続しているのは有線+無線1~2個、全て同時には使う事は無い

この構成で有線で通してるデスクPCのみよく回線が切れる
切れた時はIP直打ちでLAN親機の設定画面に行けない事からLAN-(有線)-デスクPC間で切れてる事から
・デスクPCのLANボードが逝ってる
・LAN親機の有線ポートが逝ってる
以外に何か考えられる?

589:不明なデバイスさん
11/12/22 03:10:37.96 AcBnVQIE
境は
PCがXP複数台、NTT光NEXT、親機がWZR-HP-AG300H(リビングでは問題なく電波飛んでいます。)
このたびWLAE-AG300Nを購入しました。

イメージでは、
デフォルトゲートウェイ~有線~WZR-HPAG300H~無線~WLAE-AG300N~無線~各PC

です。親機までは何とかなっているのですが・・・。最初に設定したAOSSは、後から削除を行い、
全く繋がらない状態から見かけ上の接続状態まではなりました・・・。

各部屋が届かない為、↑のログでお勧めのWLAE-AG300Nを追加購入したのですが、
手順書通りに行い(AOSSで)、本体ランプは緑ランプとオレンジランがついています。ぱっと見(右下の
クライアントマネージャーでは状態は問題無く茶道しているのと、中継機経由で親機の中に無線で入れます
(192.168.1.9で。)←WLAE-AG300Nのこのような入るURLも分かりません;;

親機の設定変更はできるものの、肝心のネット(ヤフー等)につながりません。。。見かけ上は通信してるようには
見えるのですが・・・。
SSIDは本体裏側のをデフォルトを入れました(できれば変更したいですがWEB設定用のアドレスがありません・・)。
あと
クライアントマネージャーでは
4CXXXX

4CXXXX-1
の二つが出てきて、-1との違いが何なのかもさっぱりで・・・。両方とも見かけ上の通信は可能になりますが、
肝心のネットにつながりません・・・。KEYや、表示名を変更したいため、
WLAE-AG300Nに入るアドレス(192.168~)も分からないので、どうにもこうにも・・。
ただ、
何が問題なのか
さっぱりなのです;; 解決方法何かありますでしょうか・・・。また、SSIDを
変更とかはどのように行ったらよいのでしょうか?(親機ルーターでしたら、
URLリンク(192.168.1.9))をWEBで設定できるのですがこのたび買ってきた中継機は
そのような機能(WEBで設定)とかできるのでしょうか?よろしくお願いします;;

590:不明なデバイスさん
11/12/22 03:20:17.10 i1B/LYhH
ちょっと最初の段階で困っているので質問させてください。
以下のような状態になっているのですが・・・

NTTのルーターWeb Caster V130に、無線LANカードのSC-32NEを差し込んでも、ルーターのPWRランプとACTランプが同時に緑点滅せず、
遅れて交互に緑点滅する。
その後、PWRランプのみが緑点滅状態になる。
試しにその状態で携帯ゲーム機のWi-Fi設定を試みたが、らくらく無線スタートボタンを押しても緑点滅ではなく赤色点滅し接続できない。

・・・ということになっております。
ちなみにルーターは今このPCでも使用しているものです。
これは無線LANカードの方に不具合があるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

591:不明なデバイスさん
11/12/22 04:04:31.40 SzTOF82Z
589です。追記です;;

親機には何故か接続できるため、SSIDを分かりやすい名前に変更し、
設定(親機再起動)を行ったら、中継機のステータスが緑点滅、右側はオレンジ点滅になりルーター
の設定すら不可になりました・・・。ggってみたところ親機を先に電源を入れ、しばらくしてから中継機
の順番にしても反応せず・・・。また親機から近接(数十センチ)からも電波が出なくなり、有線接続でも
接続不能(ネットもWEB設定も)です・・・。この商品どうなってるんでしょうか・・・;;もうどうしたらいいのか
意味が分からないです・・・。

592:不明なデバイスさん
11/12/22 12:37:04.23 2VYnSdnd
>>591
一度初期化して、双方の機器を認証や暗号化などをせずに接続してみればどうかな。
それで接続できれば無線LANは完全に動作していることになりますから。
あとは親機から順番に設定すれば原因の追及も容易だと思いますが。

593:不明なデバイスさん
11/12/22 16:55:26.59 uRKxsDaU
>>592

返信ありがとうございます・・;;
親機中継機とも、3回リセットしてただいま4回目です^^;
モバイル用ADLSですが実質ISDN状態の回線から書きこんでまして;;

色々自分なりに調べて親機・中継機ともWEP10桁にして、慎重に
やっているのですが、やはり


限定または接続なし

ネットワークの取得中

になりネットができません・・・。クライアントマネージャーでは端末自体には
アクセスできているようなんです。。電波もエアステーション設定ツールもできるので。
ただ、インターネットができないんです;;

サポートもお客様の都合によりどうのとかで繋がりませんし・・・。
クリスマスプレゼントで解決の決定打をサンタさんにお願いしたいくらいです・・・><;

594:不明なデバイスさん
11/12/22 17:32:35.90 uRKxsDaU
593です・・・くどいようなのですが、サポートも通じないですしお願いします・・。

にっちもさっちもいかないので書かせてください;;

OSはXPです。IPアドレスは全部自動で取得になっています。
ネットワークのワイヤレスのプロパティの
「接続が限られているが利用不可能な場合に通知する」のチェックも
外しています。なにがなんだかさっぱりです・・・。

エアステーションツールから親機・中継機へのアクセスは可能なのですが、

限定または接続なし

ネットワークの取得中

となりネットに繋がりません。どうかご教示を;;

595:不明なデバイスさん
11/12/22 23:05:31.58 B9TkSL7m
WEPを10桁に設定してる時点で初期化になってないんじゃないの?
あと親機がPC本体から認識されてるかどうかですね。

596:不明なデバイスさん
11/12/23 14:52:56.33 jtsq38Iv
ちょっと教えてください。
BUFFALOの少し古いEthernetコンバータ使っているんだけど、
PC側からの送受信速度が速すぎてネットワークが落ちることってありますか?
データ転送速度 IEEE802.11g(54Mbps)の子機に使用マシンから100Mbpsでリンクするとネットがとても不安定になります。
リンクの速度を10Mbpsまで落としてやると安定するんだけど…なんか納得いかない。

わかる方いらしたらご教授下さい。
以下、環境です。

【使用マシン】自作
【使用OS】windows7 64bit
【回線】フレッツ光
【使用製品(親機)】BUFFALO WHR-HP-G
【使用製品(子機)】BUFFALO WLI3-TX1-G54
【トラブルの詳細】通信速度を改善しつつ、ネットワークを安定させたい
【親機と子機(PC等)の接続形態】(モデム─無線親機─子機─使用マシン)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

597:不明なデバイスさん
11/12/23 17:35:29.11 LY8muge2
こちらもWHR-HP-Gを使ってますが、リンク速度に関係なく安定してます。
まさかとは思うけど、二重ルーターになってるんじゃないでしょうか。

598:不明なデバイスさん
11/12/23 19:13:40.87 YAYo6W9G
おちえてください。
最近の無線ルーターには、VPNサーバー機能が搭載された
安価な機種が幾つか有るようですが、これらの機種のVPN機能は
スマートフォンなどから公衆無線APに繋いで、スマフォからの
ごく普段のインターネット利用の為の暗号化通信をするといったことは可能なのでしょうか?

イメージ
スマートフォンなどから → [公衆無線AP] → [VPNサーバー機能付きルーター] → WEB巡回やアプリ通信(暗号化)

自鯖やVPS等を持たなくても出来るなら、パフォーマンスが悪くても導入したいとおもってますが、
出来るならよく見かける法人のVPNサービスが高価で、現在の主力サービスな訳ないですよね。。。

599:不明なデバイスさん
11/12/23 21:12:52.59 ycJn8f65
今ADSLモデムにNetGenesisのSuperOPT100Eを付けて
利用している状態です。
これをOPT100Eから無線LANに変更しようと思うのですが
OPT100Eの機能の一つで速度制限設定というのがあります。
LANごとに速度の制限設定が出来る物なのですが、この機能
のある無線LANは発売されてますか?出来れば安い機種を
探しているのですが。

600:不明なデバイスさん
11/12/23 23:25:41.06 OGErovcp
>>598
それが出来なくてVPNて何をどうすんの?
法人向けのVPNサービスは安定度とか帯域を保証するために高いんだよ。

601:不明なデバイスさん
11/12/23 23:59:46.95 zVViVAUf
>>600
レスありがとうございます。

なるほどです、VPN鯖に繋がったLAN内のPCにアクセス出来るだけかと思ってました。
VPN-LAN外へのインターネット通信も出来ちゃうのですね。

入門にバッファローとかプラネックスのを買ってみようと思います。m(_)m

602:不明なデバイスさん
11/12/24 00:11:59.23 mdnJ3lvE
WDS機能ではどのようなことができるのでしょうか?
終端装置から遠い部屋で無線LANを使いたいと考えています。
現在終端装置のそばに無線LAN親機を置いてありますが、そこから部屋までの間取りがクランク状になっているため接続が切れてしまいます。
無線LAN親機の中継機能による接続を検討していますが、障害物を迂回する為にはもう2台の中継機が必要になりそうだと予想しています。
実は以前クランクより終端装置側の位置と部屋をつなぐ有線LANを屋根裏に配線し、イーサネットコンバータで繋いでいました。
これを使えば安く無線LAN環境を部屋に引き込めるかもと考えていますが、
終端装置-無線LAN親機-(無線)-[機器]-(有線)-[機器]-(無線)-PC等
のような接続は可能なのでしょうか?

603:不明なデバイスさん
11/12/24 18:10:20.21 6KgA2Cu3
次世代ゲーム機のPS3を有線接続にするためLAN端子用無線子機 メディアコンバータ を使うと良いというのを耳にしました
PS3はIEEE 802.11 b/g準拠の無線LANを搭載していますよね
それをこちらの無線子機
URLリンク(buffalo.jp)
規格はIEEE802.11g/IEEE802.11b準拠とPS3と同じ規格であることがわかります
子機にゲーム機を有線接続して子機は親機まで無線接続 と ゲーム機から親機まで無線接続
結局どちらも親機までは同じ無線接続であるのに何かメリットはあるのでしょうか?


604:不明なデバイスさん
11/12/24 18:58:29.82 6SssDmxh
1階のモデム内臓ルーターから二階にLANケーブルを引っ張って
スイッチングハブで各部屋に配線してあります
2階だけでDSとかタブレットを無線LANで繋ぎたいんですが
スイッチングハブに接続して使う無線LANは
なんという名称なんでしょうか?

605:不明なデバイスさん
11/12/24 19:55:53.06 kJ3vmJbk
>>603
一般的な話では何の違いも無いが、規格が同じでも機械が違えば性能とか相性とか変わるからな。
言った奴に訊け。
PS3内蔵の何かが気に入らないんだろ。

>>604
無線LAN アクセスポイント(AP)。
単体のAPは需要少ないから安くないよ。

所謂、無線LANルーターは有線のルーター+APなのでルーター機能を使わなければそれで良い。
最近、出先で有線LANを無線化する為に売ってるポケットwi-fiルータなんか、機能的に扱いやすいかもね。




606:602
11/12/25 02:42:13.14 yiIc6eWZ
調べたところ、自己解決できました
BUFFALOのサイトにて、無線親機を中継器として利用した接続例がありました
URLリンク(buffalo.custhelp.com)無線親機を無線lan中継器(wds)として使用したいのですが接続できません

607:不明なデバイスさん
11/12/25 16:24:32.43 rXx8QrfB
無線LANで受信レベルが低い場合は親機に外部アンテナを使うのもひとつの方法。
メーカーの純正品でも7dbぐらいの利得のものもあるし、探せばほかにもいろいろあります。
こちらでは5elのループアンテナ(利得11db)を使ってますが、屋外まで電波が飛びます。
ただし単一指向性なので、複数の子機が離れた場所にある場合は意味ないかも。

608:不明なデバイスさん
11/12/25 19:45:21.20 Ac1Ex/Vk
>>607
ただ最近は外部アンテナを接続可能な無線機器が少ないな。
現行機だったらWHR-HP-G300Nぐらいじゃないか?
まああと強いて言うなら中継器だがMZK-EX300Nかな。

609:不明なデバイスさん
11/12/25 20:58:35.99 SnCKrt0Y
アンテナとか大嘘つくんじゃないよ

610:不明なデバイスさん
11/12/25 22:17:47.61 7f52unLB
11 b/gの規格しか採用していない機器Aがあるとします
親機が11nの電波を飛ばし中継器がそれを拾い中継器とAを有線接続すれば
Aは11nと同等の性能を得れますか?
初心者で何かおかしいところがあれば申し訳ないです

611:不明なデバイスさん
11/12/25 22:20:00.05 lvTOLVdS
×得れますか?
○得られますか?

612:不明なデバイスさん
11/12/25 22:27:52.83 0gKE6m4B
ノートPCか?
有線接続するなら内蔵無線は使わないし、ボトルネックは有線ポートの方に移る

613:不明なデバイスさん
11/12/25 23:26:49.81 7f52unLB
>>611
すいません 日本語おかしかったですね

>>612
中継機と有線接続した場合は中継機の性能に依存するわけですか?

614:不明なデバイスさん
11/12/25 23:45:19.11 0gKE6m4B
そうなる
あとは有線LANポートのスピード
そっちが100Baseなら仮に中継器、イサコンが11nの150Mbps最大出せたとしても100以下になる
まあ実際にはもっと低いだろうけど

615:不明なデバイスさん
11/12/25 23:57:32.12 7f52unLB
>>614
ご親切にありがとうございました
大変参考になりました 中継機を購入してみたいと思います 


616:不明なデバイスさん
11/12/26 07:26:57.75 PxOIOF4Q
よろしくお願いします。
ポート開放についてなのですが、

WZR-HP-AG300HのAUTOなのですがポート開放の欄
URLリンク(www.akakagemaru.info)
の画面のポート開放画面がありません。AUTO以外だとネットに繋がらなくなるので、
AUTOの場合ではポート開放ができないのでしょうか?

また、併せて、ポート開放を行う場合は、IPアドレスを固定、サブネットマスク、は
よいとして、デフォルトゲートウェイは中継機を使用している場合、親機のアドレス、
中継機のアドレス、どちらにするべきなのでしょうか?

以上よろしくお願いします。

617:不明なデバイスさん
11/12/26 08:18:36.12 +D4IkNIz
>>616
WZR-HP-AG300HのAUTOでルーターモードでなくブリッジになってるだけだろ。
ということは上位にルーターが存在しているってこと。
そこでポート解放の設定しろって話だよ。
ちなみにCTUやHGWはルーター機能搭載な。


618:不明なデバイスさん
11/12/26 08:29:14.22 PxOIOF4Q
>>617さん

すごい的確なご意見ありがとうございました!
一発で解決しました。
HGWはルーター機能搭載とは
盲点でした(初心者すいません)。
無事に解決しました。感謝です!

619:613
11/12/26 15:31:40.02 oX46c2Py
無線LANルータの有線LANポートが100Baseまでしかない製品が多いのはどういった事情からなのでしょうか?
1000Baseの物はなかなかないのですね

620:不明なデバイスさん
11/12/26 15:39:58.99 c032GpeB
一番の原因は値段が高くなるから
NECの製品ならほとんどGbEだけどな

621:613
11/12/26 17:58:25.70 oX46c2Py
>>620
なるほどコストの問題ですか ありがとうございます
>>614さんの言うとおりルータのLANポートが100Baseまでしか対応していないと知らなかったらGb対応のケーブルを用意しても無駄になってしまうのですね
コンシューマゲーム機の有線LANポートについて調べていてPS3は1000Baseまで対応とのことですが使う機械がなさそうですね……

622:不明なデバイスさん
11/12/26 18:37:56.46 +D4IkNIz
>>621
LAN内で大きいファイルを転送するとかなら意味あるが、
まあ、それ以外ではあまり必要性はないな。

623:不明なデバイスさん
11/12/27 00:40:59.38 9IE9/lwv
>>621
>>使う機械がなさそうですね

機械→機会じゃね?
とか思ったけど、機械でもあながち間違いでもないなw


624:不明なデバイスさん
11/12/28 07:59:55.67 W0/fyRkF
価格コムで比較的評価の高かったWZR-HP-AG300Hを購入しました。

購入目的は小型の簡易ルーターが電子レンジと干渉するらしくて買い換えです。
簡単な感想としては、電子レンジの使用で8割方、切断されます。
(それ以外にも不可解な切断もあるにはあるのですが・・・数日に1回なので、
これは許容範囲です。何が原因か分かりませんし(笑)。温度かもです?)

そこで、せっかくWZR-HP-AG300Hを購入しましたので、どうにかならないのかと、
調べたところ、電子レンジとの干渉を防ぐ為にチャンネルがあるのを知りました。

n/aは48、n/g/bは11、等色々調べてやっているのですが、まだいまいち
完全に大丈夫というチャンネルが見つかりません・・・。
電子レンジの使用チャンネルとかも分かりませんし、みなさんどうやって設定
されているのでしょうか?

625:不明なデバイスさん
11/12/28 08:08:42.17 NX+ZzArP
レンジと干渉するのはngbの2.4GHz帯

626:不明なデバイスさん
11/12/28 08:13:11.38 W0/fyRkF
>>623さん

ありがとうございます。購入前にこちらやネットで色々勉強して、
n/aがあるのは干渉を防げるということでして。
ということは、n/aは自動選択でOKということですか?

また、n/aは近場のみでないと繋がらない、とよく見るのですが、
その場合、n/g/bのチャンネル設定をどのようにしても電子レンジの
干渉は防げないのでしょうか?

627:不明なデバイスさん
11/12/28 08:18:07.42 NX+ZzArP
子機は何使ってんの?そっちも5GHz帯(n/a)対応してないとつながらんよ
もし使えないならレンジをあきらめるか接続をあきらめるかどっちか

628:不明なデバイスさん
11/12/28 08:32:10.49 PoKQU9E/
>>626
> また、n/aは近場のみでないと繋がらない、とよく見るのですが、
世間で言われてるほど弱くはない。たいてい大丈夫。

> その場合、n/g/bのチャンネル設定をどのようにしても電子レンジの
> 干渉は防げないのでしょうか?
YES

629:不明なデバイスさん
11/12/28 08:32:15.17 W0/fyRkF
WLI-UC-AG300N(感想としては、Planexの元からの方が安定すると思いますが・・)、
子機はこちらです。繋がっている時は280Mbpsなので、
恐らく繋がっているのはngbだと思います(aは54Mbpsが最大と
なっていますので、そうだとの推測です)。部屋を跨ぐ(木造の壁2つ)なので、
aは届かないのかもしれせん・・・。

問題は電子レンジで切れる時もある、という事なんですよね・・・使っていても、
切断されない事があるにはあるので、チャンネル設定如何によって、干渉
しない可能性があるのでは?と素人ながらの判断です。>>627さんの
内容からすると、やはりチャンネル設定によって干渉を防げる、というのは
甘い観測だったでしょうか・・・。ネットで調べたら、チャンネル変更が干渉回避に
なりそうな感じで書いてあったので・・・。
URLリンク(pctrouble.lessismore.cc)

630:不明なデバイスさん
11/12/28 08:40:02.86 PoKQU9E/
>>629
> 子機はこちらです。繋がっている時は280Mbpsなので、
> 恐らく繋がっているのはngbだと思います(aは54Mbpsが最大と
> なっていますので、そうだとの推測です)
明らか勘違い。
n/aも300Mbpsだぞ。意味分かってないだろ。
あとSSIDでn/aかn/gどっち繋ぐか指定するんな。

631:不明なデバイスさん
11/12/28 08:51:00.32 PoKQU9E/
>>629
2.4GHz(n/g)では電子レンジで干渉する。
だから5GHz(n/a)で繋ぐ必要がある。
その言い方だとチャンネル変更すればいいと思ってるが
そうではなく5GHz(n/a)の側のSSIDで接続する必要がある。

632:不明なデバイスさん
11/12/28 08:51:46.29 W0/fyRkF
URLリンク(www.seniorit.info)
を見て、IEEE802.11 は最大通信速度が54と書いてありましたので、
そうだと思っていました。11n/aは、nとaを使い、nは高速だという事は、
なんとなく分かるのですが、PC右下の通信速度が200↑ですので、
nを使用しているのかなと思った次第です。なんか、色々違うようで、すいません・・。
色々勉強したりしているのですが、完全では無いというか、基本的な
事が抜けてる感があります。ご迷惑をおかけします。

633:不明なデバイスさん
11/12/28 08:52:29.47 W0/fyRkF
IEEE802.11 は最大通信速度が54
↑aが抜けていました。

634:不明なデバイスさん
11/12/28 08:53:09.41 NX+ZzArP
11aは54Mbps、11n(5GHz)は300Mbpsが最大値
まあ300なんて出ないけどさ

635:不明なデバイスさん
11/12/28 08:55:19.09 NX+ZzArP
11nってのは2.4と5GHzと二種類あるんだよ

636:不明なデバイスさん
11/12/28 09:03:28.04 W0/fyRkF
はい。

2.4G帯を使うのが11n/g/b
で、
5G帯を使うのが11n/a(nは300MAX/aは54MAX)

というのは勉強の過程で分かったつもりではあったのですが、
電子レンジの干渉を防ぐ為には、n/aを常時使用する、ということですよね?
2.4GHz帯はSSIDの末尾が_Gで、干渉を防ぐ為に、
SSID(末尾が_A)の5GHz帯を利用しているのですが、書きましたように、
電子レンジ使用時に絶対ではないですが、8割程度の確率で切断されるんです。

なので、その理由・対策を知りたくて、
11n/g/b⇒チャンネルは自動設定
11n/a ⇒チャンネル自動設定
で、問題が発生しますので(5Ghz帯(n/a)で接続しています)、
5GHzのチャンネルを変更した方がいいのかな、と思った次第です・・・。

637:不明なデバイスさん
11/12/28 09:05:25.83 icxHGker
今後は5GHz帯が主流になるだろうね。
2.4GHz帯は互換性維持のために当分は消えることはないだろうが。

638:不明なデバイスさん
11/12/28 09:07:18.72 PoKQU9E/
>>632-634
お願いだからここみて無線の規格ぐらい理解してくれ。
URLリンク(ascii.jp)

639:不明なデバイスさん
11/12/28 10:25:40.26 39VShMNT
>>636
だとするとそれは電波の問題じゃなくて機器側に問題があるのかも

640:不明なデバイスさん
11/12/28 16:57:25.57 N0YAMRFG
アパートの回線で無線LAN使ってるんだけど
ルーター機能って使ったほうがいい?
ホームネットワーク使いたいけど、他の住人に見られそうで怖い
ルーター機能使ったからって遅くなるってことはないですよね

641:不明なデバイスさん
11/12/28 17:37:22.92 TUas9JyB
>>640

>>1

642:不明なデバイスさん
11/12/28 23:28:48.76 SJumdTmA
>>636
>2.4G帯を使うのが11n/g/b
>で、
>5G帯を使うのが11n/a(nは300MAX/aは54MAX)
これって2.4GHz帯と5GHz帯を同時利用できることをアピールするための記述方法じゃない?

11n/a=11n+11a(5GHz帯グループ)
11n/g/b=11n+11g+11b(2.4GHz帯グループ)
と解釈する場合のメーカ広告と

11n/a=11nの5GHz帯、11n/g=11nの2.4GHz帯
と解釈する場合の違いだと思う

11n/aと言う規格はないから、後者での意味が俗語化しているんじゃない

11nの伝送速度は理論値600MHz(MIMO)、周波数帯域は2.4GHz帯と5GHz帯
11a+11g(11b)の部分を除いた+αの実装(11nの規定内)はメーカに委ねられているので
仕様で不明な所はサポートに聞くか実際持っている人に聞かなければ分からないと思う

643:不明なデバイスさん
11/12/29 00:32:57.30 /SkXasLP
ちょっと素人に対して(勉強はしてるみたいだけど)、朝方に無責任な回答が多いので少々。

自分は仕事で無線LANの設定業務をしてる程度だから、専門的なマニアックな話は
割愛させてもらうけど(電波法云々とか)
、結論から言うと2.4Ghz帯のチャンネル変更で電子レンジとの干渉低減は可能です。
2.4Ghz帯の中で電子レンジが使用する部分を避けて電波を飛ばせばいい(チャンネルを
変更することによって)、これだけの事だよ。ていうかこれは常識ではなかったのか・・・。

そして、11aは最大54Mbpsで合ってます。やり方としては、バッファローのルーター
だったら、初期設定ではMacアドレス+_A、Macアドレス+Gの両方が出てるから、
両方を自動から20Ghz帯(倍速モードオフ)にして、PCの通信状況を調べること。
あとKey更新時間も0分で仕事上の設定では推奨してる。デフォの60分だとたまに
不安定になりますね。まぁここら辺は知ってるとは思うけど、ツボがいくつかあって、
1個ずつ解消していくことによって、よりよいルーターになると思うから。でも個人的には
NECがいいと思うけどw あと、よく受ける相談で、こちらの中継機の話で、
(こちらのスレでもちょくちょく上がってるけど)、あれは192.168.11.二桁
にIPを固定してから、192.168.11.100に接続しようね。中継機以外だったら
直で飛べるんだけどねw あとAOSSでは同じ牛同士でもうまくいかないんで、注意。
以上聞かれて無い事、余計だったけど、CH等適切にアドバイスしてあげてくださいねw

デフォルト通りの自動ばっかの設定だとルーターは不安定ってこと結構ありますよ。
特に無線LANについてはw

644:不明なデバイスさん
11/12/29 08:21:30.59 5vDjHM7I
バッファローの無線LAN子機WLI-UC-GNHPを初期化したいのですが、
無線LANの子機に初期化ってありますか?
子機の初期化について検索してみてもほとんど情報がなかったり
古いものなので、知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

645:不明なデバイスさん
11/12/29 08:28:32.65 Tm2K7DGA
>>643
お前電子レンジの仕組みわかってるか?
チャンネル変えたぐらいで混信回避って…
よっぽど出力の低い電子レンジの話してるんだろうなw

646:不明なデバイスさん
11/12/29 11:47:27.90 6y4DvOHm
802.11aや802.11bという規格は既にobsolete(廃止)になってるので、
厳密な意味では、もう使うべきではない。
普及してしまった言葉だから、慣用的に使い続けるのは仕方ないけど。

いわゆる"802.11a"は802.11-2007の17節、
"802.11b"は802.11-2007の18節に定義されているのが最新。

647:不明なデバイスさん
11/12/29 14:12:11.07 Px9lLgcH
え、もうobsになってるの?

648:不明なデバイスさん
11/12/29 14:47:09.02 6S+wpIZE
GHzをGhzと書いちゃう奴の話は信用できない。
陸上無線技術士程度の資格を取って、RFワールドとかの専門誌を読んで勉強してから出直しなさい。

649:不明なデバイスさん
11/12/29 15:11:00.53 QnE4Jvq5
前置きでいろいろ無駄な事言って権威づけして書き込む奴は全く信用できないな。

650:不明なデバイスさん
11/12/29 15:16:12.46 qTc2ju+s
不勉強なおいらはラジオライフくらいしか読めないw

651:不明なデバイスさん
11/12/29 19:00:31.50 zs9f1/WG
質問です
VistaのPCとPS3などゲームで無線LAN使ってます
最初はNECのAterm WR7870Sを使っていて二階の部屋まで届きにくいのでBUFFALOのWHR-HP-G300Nを買ったのですが二階の廊下らへんは届くのですが部屋まで届きません
以前数日届いたこともあるのですが・・・
WHR-HP-G300Nは中継機能があるはずですのでAterm WR7870Sの中継にはできますか?

652:不明なデバイスさん
11/12/29 21:02:46.98 DmLu63ZN
あるUSBポートでバッファローの無線LANを使ってましたが、大掃除でポートの場所を変えたところ、認識はするのですが
ネットワーク接続が有効にならなくなりました。

元のポート位置にすると、直るのはわかったのですが、そこのポートは別のプリンタに使う予定です。

解決策があれば教えてください

653:不明なデバイスさん
11/12/29 21:21:28.23 5vDjHM7I
>>652
ネットワーク接続ができなかったUSBポートでもう一度無線LANの設定を
やり直すと使えるようになるかもしれません。以前自分はそれで使えるようになりました。
(らくらく!セットアップシートの手順を接続できなかったUSBポートでもう一度という意味です。)

654:不明なデバイスさん
11/12/29 21:21:39.02 PEusaDAp
大抵のアダプタは別のポートに刺すと元からあるのと別のデバイスと認識され、
設定を最初からやる必要が出てくる。

655:不明なデバイスさん
11/12/29 23:45:07.66 MgDEl9IO
ルータから遠い部屋でwifiが入りを良くしたいんだが、長いlanケーブルを買い足したくないから移動できない。
ルータのアンテナに針金を結びつけて廊下に伸ばせばよくなったり
なんてことはありえますか?

656:不明なデバイスさん
11/12/30 00:04:42.43 e0u4z4/3
バッファローのWZR HP AG300N使ってて、
PC一台とps3を有線、PC3台(たまにしか使わない)を無線でつないでるんだが、
ps3でネット対戦しようとすると、最初のほんの少しの時間だけしか、対戦部屋に入れない
で、接続できなくなると、そのときには有線でつないでるパソコンもネットが出来なくなるんだ
その後数分~数十分待つとまた少し繋がるようになる

でも、最初の繋がるうちに部屋に入っちゃえば、その部屋から出なければずっと対戦出来きるのと、
パソコンでは繋がらなくなってる時でも、サイトは見れないのに、
ダウンロードしてるファイルやストリーミング動画はずっとロードできるんだよね

何が悪いのかな?
思いつくことは試したんだけど、効果なし
ルーターやモデムが悪いのかそれともプロバイダが悪いのか、もうお手上げなんだ
もし、少しでも何かわかることがあったら教えて頂けると嬉しいです

657:不明なデバイスさん
11/12/30 01:44:23.32 WMLxEfdL
>>656
Key更新時間を0分にしてみては?
あとチャンネル変えるとか?

658:不明なデバイスさん
11/12/30 01:45:53.21 WMLxEfdL
それとファームのアップぐらいしかなさそうだな

659:不明なデバイスさん
11/12/30 01:48:47.28 Pk53TpzS
ぶっ壊れる前の挙動ってそんな感じ
既にどこかいかれているのかも

660:不明なデバイスさん
11/12/30 02:48:36.54 e0u4z4/3
>>657
ありがとう
無線のだよね?有線で繋いでる場合でも意味あるかな?
動画見たりしてるパソコンは有線なんだ、あとps3も
>>658
今やってみた、これで改善してくれたら嬉しいな
明日一日様子見てみる、thx
>>659
mjd?一年使ってないのに/^o^\
違うメーカーのに変えたほうがいいのかしら
サンクス

661:不明なデバイスさん
11/12/30 06:31:48.99 GZUVRe1t
使用チャンネルの変更だけでも相当な効果がありましたよ。
こちらが現在おもに使ってるのは2.4GHzの11g(3ch)ですが、微弱ながらも近所には11g(1ch)と11n(2ch)があります。
速度はともかく、たまに落ちるのでこちらのチャンネルを6chに変更しました。
その結果、現在は落ちることもなくリンク速度も10Mbps台から20Mbps台に向上しました。
たぶん添付ソフトのチャンネル自動設定だと、ある程度の微弱電波は無視して1chから優先的に探すのではないかと思います。
たとえ微弱電波であろうが、それを避ければ少しは無線LANの環境が改善されるこもしれませんよ。

662:不明なデバイスさん
11/12/30 07:11:58.23 oOMXnxdT
「前置きの権威付け」には笑ったw
てか、接続サービスの派遣業みたいなのに権威も何もねー気がするがwww
(馬鹿にしてるわけじゃないっす)

しかしチャンネル変更に関してはまっとうなこと言ってると思うんだが。
同じく電子レンジであきらめてたクチだけどチャンネル変更試しまくったら、
バリバリ元気になったのも事実。11n/a買う必要が無くなってラッキーだったわw

663:不明なデバイスさん
11/12/30 09:37:07.35 Bc39fESe
そうそう。タダなんだからやってみりゃいい。
実態はどんな程度か知らないけど、電子レンジだって好きこのんで2.4GHz ISMバンドを端から端まで占有するように設計しねーだろから、避けられる可能性はある。


664:不明なデバイスさん
11/12/30 10:22:19.61 HzZHHIYx
質問テンプレに【使用電子レンジ】を追加するのがいいと思う
それと【シール種類】(バリ5とかプリクラで代用とか)も追加すると
より一層回答しやすくなると思う
これ以外に追加したい項目ある?

665:不明なデバイスさん
11/12/30 10:56:26.28 U4oDRQvW
>>664
電子レンジの機種名を書かれても困ります。誰が、その電子レンジの周波数を調べるというのでしょう。
その電子レンジに載ってるマグネトロンの型番を書いてください、の方が適切ではないでしょうか?
URLリンク(www.hokuto.co.jp)


666:不明なデバイスさん
11/12/30 11:34:11.55 WMLxEfdL
>>665
おいおい、ネタにマジレスすんなよw
なに真に受けてんだよ。
マグネトロンの型番書いてもらってアドバイスって…
てか電子レンジよりもシールのほうが明らかおかしいだろw

667:不明なデバイスさん
11/12/30 11:38:14.78 O0o/o1NA
665だってネタじゃん

668:不明なデバイスさん
11/12/30 13:43:45.15 yK7hbjT6
電子レンジの影響は家庭内での電子レンジの使用が主な原因だとは思うけど、
可能なら電子レンジの接地を完全にとることをお勧めします。
こちらで原因不明の途中切断が電子レンジの接地で解決できましたから。

669:不明なデバイスさん
11/12/30 14:05:47.10 t7kAzREG
コンセントを逆に挿し直すだけで解決したりねw

670:不明なデバイスさん
11/12/30 17:11:37.14 6BEd/mXD
なんかわからんなってきた
2.4GHzの11g,11b,11n  5.0GHzの11a,11n やら周波数の書き込みやたら見るけど
なんで前に周波数付けて書き込む必要があるんだ?
せっかく規格ごとに周波数が決められてるんだから規格だけ書けばいいんじゃないの?
俺が間違ってる?

671:不明なデバイスさん
11/12/30 17:31:15.26 HzZHHIYx
11nが2.4GHzと5GHz両方あるから混乱を招くんじゃないかな

672:不明なデバイスさん
11/12/30 17:51:48.79 JFrUqe8q
BUFFALOの無線LANルーターをNECの無線LANルーターの中継にすることできる?

673:不明なデバイスさん
11/12/30 18:09:30.84 6BEd/mXD
できんかったはず
ちょっと前に同じ質問なかったかな

674:不明なデバイスさん
11/12/30 19:57:10.80 WMLxEfdL
>>670
> 2.4GHzの11g,11b,11n  5.0GHzの11a,11n やら周波数の書き込みやたら見るけど
> なんで前に周波数付けて書き込む必要があるんだ?
URLリンク(ascii.jp)
2.4GHzと5.0GHz両方あるから。
てか何でわざわざ周波数を書いてるか少し考えたら分かる話。
まあ考えんでも少しはググれ。

675:不明なデバイスさん
11/12/30 21:00:52.69 oOMXnxdT
電子レンジの干渉はチャンネルで回避できる訳ないって
頭ごなしに自信を持って主張してる香具師の方が信用できんわ。

漏れはMMOで常にアイテム商売してるから必死になって知り合いの
ゲーマーに聞きまくったらチャンネルの変更を固定、であっさり解決。
アース取ると干渉防ぐっていうのは知らなかった。

676:不明なデバイスさん
11/12/30 21:45:01.27 hND6NJi9
nは速度向上のための規格で周波数自体が無関係だから。

677:不明なデバイスさん
11/12/31 00:51:40.91 PoPpY9M6
>>670
規格としての11a,11b,11gはもはや有効ではない。

678:不明なデバイスさん
11/12/31 07:26:21.75 eigwjuPs
負荷がかかるとルーターが落ちやすいとかあるんですか?
XLinkKaiをやると落ちやすいとかネットで見たんですけど。
確かにたまに落ちてるんですよね。

679:不明なデバイスさん
11/12/31 13:00:11.87 O7kmbt54
>>678
1行目が質問ならば「そういうこともある」としか

それ以上を求めるなら、>>1のテンプレの関連項目と、
どういう状況で落ちるのかを聞かないとあどばいすのしようがない

680:不明なデバイスさん
11/12/31 14:30:17.78 91AkKfPZ
KaiEngineが落ちるのはよくあることだけど
ルータが落ちるというのは聞いた事がない。
ルータとPCを有線/無線どちらで繋ぐでかで状況がかわるよ。

681:不明なデバイスさん
11/12/31 14:52:04.01 T1Brd8O3
ルータは一種のハードでしょ、それが落ちるようなら故障でしょ。

682:不明なデバイスさん
12/01/01 15:52:07.43 jcGTnyGy
URLリンク(www.youtube.com)

683:不明なデバイスさん
12/01/02 17:36:52.29 kl2l7LSL
最近よく右下のアンテナマークの所に黄色い三角形のマークが出てネットに繋がらなくなります。
一度切断すると自動的にまた繋がる状態に戻るのですが、しばらくするとまた出てしまいます。
もともとそんなに速い回線ではないので気にしていなかったのですが上記の状態が続いているので質問させていただきました。
ネットゲーム等でも相手に迷惑が掛かってしまうのでどうにか解決したいです。

684:不明なデバイスさん
12/01/02 18:19:32.58 IzLGYjhz
無線LANの子機のイーサネットコンバータというのは、
無線で飛ばせるHUBみたいなものですか?

たとえば、有線でしか接続できない機器があったとして
通常ならモデム→(有線)→機器としているところを
モデム→(有線)→無線親機→(無線)→無線子機(イーサ(ry))→(有線)→機器
というような接続で、無線による遠隔使用が可能なものなのでしょうか?

それとも有線オンリーの機器はあくまで有線でしか接続できず
無線で飛ばしてつなぐということはできない?

685:不明なデバイスさん
12/01/02 18:48:53.55 17aRlppV
お互いが無線で通信できるハブみたいなものです。
が、ハブと違って親と子がはっきり固定されているのもあるので注意。

686:不明なデバイスさん
12/01/02 20:42:46.97 CJY7LhI1
>>683
環境ぐらい書けよ。
テンプレもこのスレの上の方にあるんだし。

687:不明なデバイスさん
12/01/03 12:39:20.15 s7PQdc3+
【使用マシン】2011式 VAIO E (a非対応), XPERIA arc, 初代MEDIAS, 3DS, Wii

【使用OS】Win7 64bit (win update全て適用済み)

【回線】マンションのデフォルト(auの光と思われ)

【モデム等の型番】 壁にLANケーブルジャックあるのみ

【使用製品(親機)】NEC WR8300

【使用製品(子機)】全て上述機器の内蔵

【トラブル詳細】
週末等、恐らくマンション住人のネット使用負荷が高まっている時間帯に
無線経由でネットが繋がらなくなる。
その際親機に有線接続するとネットには繋がっている。
繋がらない時間帯にしつこくSSIDを探すと珠に見つかるが、
接続しようとしてもまたすぐ消える。
負荷が低いと思われる時間帯は何の問題もない。
300世帯規模のマンションで、
近隣にSSIDうじゃうじゃいます。

【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック─無線親機─PC等

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べた?】YES。チャンネル自動切り替えは止めて、デュアルバンドもやめました。繋がらない時にチャンネル変えまくってもだめ。らくらく~は使用せず、手動でSSID検索してWPA2 PSKで接続しています。

【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES

最新の電波出力の高いものや、チャンネル切り替えに優れたものに変えれば解決するのでしょうか。

688:不明なデバイスさん
12/01/03 12:48:11.81 b7VcUmCH
解決しない
電波出力だって上限は決まってるし
対応可能なものは8700か9500のイサコンセットでも買って全部5GHz帯に置き換えでもするしかない

689:不明なデバイスさん
12/01/03 14:02:22.02 s7PQdc3+
>>688
レスありがとうございます。危うく無駄な散財するところでした。とりあえず繋がらない時間帯は有線でしのごうと思います。

690:不明なデバイスさん
12/01/03 19:43:11.48 n1Rvxv8L
>>687
親機をだな、より子機に近いところに置けば状況は改善されるよ。

691:不明なデバイスさん
12/01/03 21:07:03.39 publ6Na0
本日LogitecのW300N/Rというのを購入しました。
今それを近くにおいて有線でネットに接続しています。
無線でつなぎたいのですが、何故かPC内臓の無線LANがちゃんと感知してくれません。(電波の目安が5本中1本くらいしかたちません)
隣の家かどっか近所の無線LANっぽいのは3,4本立つのでPCの方には問題ないかと思います。
何か対処方法ってないでしょうか?

環境は
NTTのGE-PONというルータ?→NTTのRT-S300SE→W300N/R
という感じで、回線は光です。
よろしくお願いします。

692:不明なデバイスさん
12/01/03 21:59:10.33 OoA8fPdh
>>690
ありがとうございます。

しかし狭い部屋なもので、既に1m以内の距離になっているんです。ちなみに今の時間帯はまったく繋がりません。

693:不明なデバイスさん
12/01/03 23:03:28.81 mDy8rG+v
>>692
いちおう、こういうので調べてみ?

URLリンク(gigazine.net)

あと、よく話題に出てくる電子レンジ等の妨害電波という線も十分あるよな


当方やってた業務、干渉電波は、-83dBm未満ならOk判定となっていた。

694:不明なデバイスさん
12/01/03 23:09:42.48 zg1O1Qw4
近隣にSSIDうじゃうじゃの時点で分かるだろ
そんな基準はあてにならん

695:不明なデバイスさん
12/01/03 23:16:09.87 vypsF9ks
重要なのはSSIDが見えるかどうかではなくS/N比。
近所のAP(Noise)と自分のAP(Signal)の間の重複chで
20dB以上差があればそこそこのスループットで通信できるはず。
逆に言えば、20dB未満だと厳しい。

696:不明なデバイスさん
12/01/03 23:52:01.08 5ZbzYWpq
台所に親機を設置するのですが電子レンジが2.5mのところにあります。
影響受けるのでしょうか。

697:不明なデバイスさん
12/01/04 00:23:31.38 oVafftuh
>>693
>>694
>>695

詳細ありがとうございます。

今の時間帯は接続できておりますので、次回再現性取れた時に確認し報告させて頂きます。

698:不明なデバイスさん
12/01/04 07:18:37.13 N/Cea3Fo
電子レンジから3m位離れた所に親機設置するのですが影響ありますか。

699:不明なデバイスさん
12/01/04 09:03:30.05 hh+zILcF
影響はあるだろうけど、点けっ放しにする類の機械でもないし。
ある程度の妥協も必要。

700:不明なデバイスさん
12/01/04 09:22:58.89 5f383Jaf
>>698
マルチかよ。
バッファローのスレでも聞いてるじゃん。

701:不明なデバイスさん
12/01/04 10:01:01.82 jDx5xYcI
>>698
マジレスするけど、電子レンジの近くに置くのはやめた方がいい
電波が干渉して繋がらなくなるし、最悪親機がレンジの電磁波で壊れるよ

702:不明なデバイスさん
12/01/04 10:51:44.67 X+cifgLU
普通に考えたら分かること

703:不明なデバイスさん
12/01/04 12:40:07.04 N/Cea3Fo
例えばバッファローの新機種が5G対応してないのはやはり5Gの需要が余りないとの事なのですかね?

704:不明なデバイスさん
12/01/04 13:32:17.78 QQX918dK
5Gの存在すら知らない人が多い
電子レンジを使ってる時間くらいつながらなくても問題だと思わない人が多い
価格差を許容するほどのメリットが見つからない人が多い

705:不明なデバイスさん
12/01/04 13:51:13.54 2WbHOyXT
>637 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2012/01/04(水) 12:36:32.24 ID:N/Cea3Fo
>うわっ、ホンマや!ちゃんと投稿出来とったのか、スマンスマン。
>で、やっぱり5Gついてる方がいいのですかね。

>638 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2012/01/04(水) 12:57:59.49 ID:ZzGf3jN3
>マルチやめてからいえよ

>639 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2012/01/04(水) 13:11:00.66 ID:N/Cea3Fo
>>>638
>スマンが読めないの?

>640 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2012/01/04(水) 13:26:19.14 ID:5f383Jaf
>>>639
>「無線LANの質問スレ26問目」と「【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par44」
>両方で質問してるから、どっちかで質問を打ち切ってって言う事。
>そうしないとマルチを辞めたことにならんよ。

>641 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2012/01/04(水) 13:28:18.54 ID:N/Cea3Fo
>>>640
>こちらの質問は終了します。

ID:N/Cea3Foワロタ

706:不明なデバイスさん
12/01/04 14:37:07.98 N/Cea3Fo
>>705
単発IDに変えてまでいちいちご苦労なこった。
荒らしを望みたいのなら付きあってやろか?

707:不明なデバイスさん
12/01/04 14:45:50.24 N/Cea3Fo
>>704
WZR-HP-G450Hなんか何故全部入りで出してこないのかと少し不思議でしたが、
案外そんなものなのかも知れませんね。


708:不明なデバイスさん
12/01/04 15:51:59.82 dzsVBQyJ

質問させてください。
以前の状況
ホームゲートウェイ
 ⇒Aterm8700(故障のため、現在はmzk-MF300N)
 ⇒無線(Aとします)
 ⇒WLAE-AG300N(中継として使用)
 ⇒無線(Bとします)
⇒PC

という状態だったのですが、8700が故障のため、代用でmzk-MF300Nを
親機に設定することにしました。故障前は、
無線Aの箇所の通信品質が4/5,Bの箇所が4/5でした。

mzk-MF300Nを代用とすると、Aの箇所が3/5,Bの箇所が通信無しORたまに1/5
となります。設置場所は変わっておりません。

mzk-MF300Nは8700より低性能だとは認識しておりますが、上のような状況の
解決方法や原因がわからず、どうしたものかと考えています。

無線Bは中継機からの電波なので、品質は今までと同じように4/5はキープ
できると思っていたものですから(親機の性能の問題で、速度は変わるとは
思いますけれど)。中継機の存在すら見えないときもしょっちゅうです。

どなたか問題解決の糸口をお願いいたします。

709:不明なデバイスさん
12/01/04 18:37:21.93 pvRDhukE
>>708
WR8700を買って前と同じにするかWR9500を買う

710:不明なデバイスさん
12/01/04 18:47:09.51 zhFwNpuW
>>708
Aで通信無しになるなら中継機に電波がきてないからBが切断するのは普通じゃん
そのまま使うならmzk-MF300Nの電波が届く範囲に中継機を移動するしかないと思うんだが

711:不明なデバイスさん
12/01/04 19:17:05.24 XmiIEDxi
>>710
えっと、MF300Nは2.4GHz帯です。Aでの通信も無いですし、
電波は若干弱い程度ですが、きちんと届いてるんですよね・・・
(中継機までは)。てか、電子レンジってn/g/bだとどうのとか
皆さん書かれてますけど、当方はまったく問題無いんですが。
ただ、電波の強度が8700と比べて少々弱いので、709さんの言うように
8700を買いなおすか、9500にしようかなとも検討中です。

5G不要だとしても、やっぱり9500がお勧めでしょうか?

712:不明なデバイスさん
12/01/04 19:52:56.46 XmiIEDxi
たびたび失礼します。
AtermWR8600N PA-WR8600N-HPが5000円を切っているのですが、
a/b/g/nで2.4と5両方いけますし、8700が7300円程なのを考えると、
えらい価格差があると思うのですが、性能等は同等に思えますし、
9500も確かにいいものなのでしょうが、価格がやはり高いです。
今8700を買うなら8600Nの方がいいとかありますでしょうか?
また、有線LANが100Mなのが唯一のマイナス点のようですが、
無線に関しては300以上ですし(光NEXTの場合は有線1000の方が
いいでしょうか?)。
現状では無線性能重視なので、有線の時のみ100MBだというなら、
検討の価値があるとは思いますけれども、NECでお値段がお安いので、
アンテナの強度やら安定性やらがちょっと気になっています。
こちらで新機種の購入相談状態になって申し訳ありませんが、もし
購入された方、感想等がありましたら、よろしくお願いできませんか?


713:不明なデバイスさん
12/01/04 20:45:19.07 GdKSaMqx
>>712
いくら無線が300Mといっても入り口が100Mで絞られたらインターネットはそこがボトルネックだよ
もともと速度が100M以下、もしくは100M以上出るけど制限かかってもいいって言うなら止めないけどね


714:不明なデバイスさん
12/01/04 20:55:52.14 XmiIEDxi
>>713
レスありです。どういう事かいまいちよくわからなくて・・・。
勝手な想像ですが、8700,9500の方がいいということでしょうか?!

715:不明なデバイスさん
12/01/04 21:03:29.53 YoRQT/An
用途次第
いらないっつうならGbE切って8600でもいいんじゃないの

716:不明なデバイスさん
12/01/04 21:07:43.72 GdKSaMqx
>>714
HGWから無線親機は有線接続なんだから、そこが最大100Mだったらどうなるかってこと

717:不明なデバイスさん
12/01/04 21:12:13.96 XmiIEDxi
>>716
あ、やっと意味がわかりました。すいません。
HGWから8600だとHGWからデータが来た段階で100Mに絞られてしまうという
ことですね。。。では300Mと唄っている意味が無いですね。
詐欺とまでは言わないまでも、何故300Mと言ってるんでしょうか。。
NECが気にいっているのですが、どれにしようか悩みます。光で一番早い
回線なので思い切って9500にするか8700にするか、でしょうか。。。


718:不明なデバイスさん
12/01/04 21:22:03.94 GdKSaMqx
>>717
なんで詐欺になるんだw
LAN内での機器同士のやり取りは最大300Mリンクで出来るんだから意味無くないだろ
てか、あなたのレス見てると何買っても違いがわからない気がしてきたよ・・・
後で文句言わないためにも今一番高いの買っておけばいいと思うよ

719:不明なデバイスさん
12/01/04 21:27:18.62 iJt2xOTf
> LAN内での機器同士のやり取りは最大300Mリンクで出来るんだから意味無くないだろ

tkワザと勘違いするように業者が仕向けてるように見える罠



720:不明なデバイスさん
12/01/04 21:31:22.79 YoRQT/An
どこのメーカーもその表記法だから慣例になってるけどほとんど詐欺だよな

721:不明なデバイスさん
12/01/04 21:38:36.87 BWU4LQUk
10BASE-2や10BASE-5とかの共有バス接続の半二重通信だったころも
リンク速度は10Mbpsながら実行スループットは3Mbpsとかだったわけで。
TCPの仕組み上、半二重通信だと実効帯域が絞られてしまうのが要因なので、
詐欺はちょっと言い過ぎな気が。

722:不明なデバイスさん
12/01/04 21:40:22.96 XmiIEDxi
えっと、
>>718さんは、
HGW~無線LANルータでの通信が100Mに絞られる、という風に聞こえたのです。
そうだとすると、そこから先の無線が300Mという表現はいかがなものか?
と疑問を持ったまでです。

ちなみに、最初、>>716の内容の
>HGWから無線親機は有線接続なんだから、そこが最大100Mだったらどうなるかってこと
といわれるまでは、HGW以外の有線が100Mかと思っていました。詐欺という
表現は適当ではありませんでしたね。すいません。


723:不明なデバイスさん
12/01/04 21:57:19.61 +QQywbY8
今更ながらXlinkkaiを導入してモンハンをやろうと思っていて、I-O DATAのWN-G54/R3(親機)にバッファローのWLI-UC-GNM2(子機)を新たに購入して接続しようとしてるんですが相性やスペックの面で問題ありますか?

724:不明なデバイスさん
12/01/04 22:54:24.92 C+x/AaFs
>>723
kai関連はコチラが良いかと
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

725:不明なデバイスさん
12/01/04 23:36:13.11 ec3NImCf
PCにWLI-UC-GNM2を差してタブレットやスマホでネットしています
Wi-Fiは問題ないんですがPCの方でネッ(有線)トをすると凄く重くなるんですが何が原因なんでしょうか?



726:不明なデバイスさん
12/01/05 05:06:14.73 EAaCn4hI
ネッ(有線)をネッ(無線)にしてしまえばいいんじゃね?

727:不明なデバイスさん
12/01/05 10:27:18.54 FBSqT9IG
>>724
遅くなりましたがありがとうございますそっちで聞いてみます

728:不明なデバイスさん
12/01/05 18:18:35.46 3iH62AS4
jcomのモトローラSBG900Jでインターネット繋いでます。

iPhone4では繋がるけど、4Sではずっと探索中で繋がりません。
両方ともMACアドレスは登録済みで入力間違いはありませんでした。
複数同時接続がいけないかと思いましたが、一台のみで接続しようとしましたが変わりませんでした。
何が問題なのでしょうか?

729:不明なデバイスさん
12/01/05 18:50:18.73 kPnfOMI4
>>728
糞林檎だからだよ

730:不明なデバイスさん
12/01/05 18:51:00.71 iiawqjze
>>728
モデムを再起動してみたか?
それと無線ルーターはルーターモードになってるか?

731:不明なデバイスさん
12/01/05 19:48:58.83 tPhe0f4B
チャンネルを固定するとき、使用されてないチャンネルはどうやって探すのでしょうか?

732:不明なデバイスさん
12/01/06 01:37:58.43 1ehL90Rx
>>729.730
4は繋がるのに4Sは繋がらないってのがわからんのです。
両方ともIOS5.01です。

733:不明なデバイスさん
12/01/06 01:38:36.01 K8Ponmi0
>>731

>>693  で紹介したソフトで詳しくわかる

734:不明なデバイスさん
12/01/06 03:57:09.65 prjUtbx/
 すみません、PCに無線LAN機能が無いので
RT200KI(ルーター)の子機として
WHR-G301NをPCに無線LANでつないで、使おうと思っているのですが、
RTとWHRの組み合わせなら、問題なくできますか?
よろしくお願いします。

735:不明なデバイスさん
12/01/06 06:47:17.06 ZZ7GTOgl
>>734
デスクトップや古いノートPCかなにかでPCに無線子機機能がないというなら
RT200KI-(有線)-WHR-G301N(親機)-(無線)-何かの子機購入(PCに接続(挿入))
PCがデスクトップ等で移動しないなら子機はイサコンがいいかなあ
その場合は、
RT200KI-(有線)-WHR-G301N(親機)-(無線)-イサコン-(有線)-PCかな

736:不明なデバイスさん
12/01/06 15:24:22.06 prjUtbx/
>>734ですけど すみません、色々抜けてました。
RT200KI-WHRG301N(子機)ー(有線)ーPC
に中継機能使ってしようと思ってます。
PCは自作でwindows7 64 i7 Z68使ってます。

737:不明なデバイスさん
12/01/06 15:47:18.06 prjUtbx/
 度々すみません・・・
RT200KIー(無線)ーWHRG301N(子機として使用)-(有線)ーPC
です。

738:不明なデバイスさん
12/01/06 16:01:24.67 prjUtbx/
 何度もすみません。
さっきググってて、中継機能を持つ親機じゃないと
自分の考えてる事はできないということがわかりました。
機能は全然調べてもヒットしなかったので、書き込んでしまいました。
どうもすみませんでした。
>>735 どうもありがとうございました。

739:不明なデバイスさん
12/01/06 16:36:29.92 ZZ7GTOgl
>>738
RT200KIに無線機能を追加してたら
RT200KIー(無線)ーイサコン-(有線)ーPCでいいんじゃないの?
グラボわからないけど、そのCPUとマザボならゲームしそうだし

自作してるからRT200KIに無線機能をつけるのに適当なカードでやってるかもしれないけど
レンタルなら無線親機買った方が結果的に安上がりだし何かと便利だと思う
RT200KIをよく知らないけど11nが使えないなら、その場合も親機を追加した方がいいと思う

740:不明なデバイスさん
12/01/06 18:30:25.89 QAlpSe31
logitecのw300を使っているのですが電波が100%入っているときでもインターネットに繋がりません。
親機を子機の20cmぐらいまで近くにするとやっと繋がります。
これは何か設定の問題なのでしょうか?


741:不明なデバイスさん
12/01/06 18:44:27.60 1/qNDePh
>>740
チャンネルが被って混信してないか?
チャンネルを変更してみてはどうだ?

742:不明なデバイスさん
12/01/06 18:51:43.04 QAlpSe31
>>741
ありがとうございます!
さっそくやってみたら別の部屋でも繋がるようになりました!

743:不明なデバイスさん
12/01/06 20:59:14.28 prjUtbx/
>>739 どうもです。
光電話が関ってくるので、このルーターが必須になってしまってます。
54mbsしかでないんですが、これを外せないのが現状です。
安いイサコンが欲しいんですが、主要メーカのみんな高いので・・・
何か良いのがあれば、教えて下さい。色々とすみません。

744:不明なデバイスさん
12/01/06 22:58:57.32 ZZ7GTOgl
>>743
家電量販店でも4kくらい(通販なら3kくらい?)のイサコンもあるよ
あまりおすすめしないメーカだけど価格優先でばくち打つならMZK-SC300N2とか?

RT200KIはもちろん外せないから外すことは考えてないけどイサコンだけだと速度はどのくらいになるか環境によるけど
RT200KI(こっちの無線は使用しない)-(有線)-WHR-G301N(親機:11n設定:\3~4k程度)-(無線)-イサコン(安物3~4k程度)-(有線)-PC
なら有線と変わらないくらい速度でるはず

集合住宅などで混線の可能性があったり今後の拡張を考えるとWR8700イサコンセット(13k前後?)がおすすめ

745:不明なデバイスさん
12/01/07 00:04:26.07 Lf1lx6U3
>>744 とりあえず、高いの買っても
速度は54mbsなので、
手ごろな価格のWHRG301Nってのがあるので、これにしてみます。
これで、だめだったら、RT200KI-(有線)って形にして
高いの買ってみます。
色々お世話になりました。

746:不明なデバイスさん
12/01/07 00:06:09.89 Lf1lx6U3
 すみません、WHRG301Nではなく
WLI-TX4-Gでした。
どうもすみません・・・

747:不明なデバイスさん
12/01/07 09:28:28.89 reN9ulzs
質問でというか、

・安定感(信頼性)があり、
・マルチセキュリティあり、
・2.4GHz帯で問題無し、
・お値段は1万円前後まで

でお勧めルーターりますか?やっぱりNECでしょうか?

748:不明なデバイスさん
12/01/07 12:12:30.49 reN9ulzs
747です。

・シスコシステムのWAP4410N-JP(2万2,3000円)(←知り合いがシスコを強く
薦めている為)
・NECの9500か8700か8600

を検討しています。条件は、
・マルチセキュリティ(WEPも使いたい為)、
・HGWにつないで無線LANが可能
・安定性を重視します
・5Gは不要(あったらあったでOK)

よろしくですb

749:不明なデバイスさん
12/01/07 14:34:10.79 pKHmZ4Xr
>>748
WAP4410N-JPって、Aironet系じゃなくてLinksys系でしょ、シスコのブランド付いていても別物だよ。
安定・安心を求めてシスコ買うならAironet系、そこまでお金出せないならまだNEC選ぶ方がまし。

750:不明なデバイスさん
12/01/08 12:13:34.40 8raTrkkF
>>748

事業用?

751:不明なデバイスさん
12/01/08 12:23:28.86 vWSSqxvo
質問ですが、wpa2-psk-aes でもセキュリティが十分でないというのはどういうことでしょうか?
AES暗号が解読された話は聞いたことがないのですが・・・。

752:不明なデバイスさん
12/01/08 12:39:12.35 7Lx/ssYw
>>751
どこでそういう話を聞いた?

753:不明なデバイスさん
12/01/08 12:47:17.73 vWSSqxvo
URLリンク(blog.hidekiy.com)
コチラです。
GPU処理による無線LANセキュリティの突破とかなんとか・・・・

754:不明なデバイスさん
12/01/08 13:20:59.59 lgfTCzWQ
>>753
ちゃんと読めよ。
総当たりでパスワードが破られるって話だろ。

755:不明なデバイスさん
12/01/08 14:32:43.05 FoOX3Rxw
>>753
具体的にどこを読んで不十分だと思うんだ?
てかちゃんと読まずにこっちに聞いてるとしか思えんが。

756:不明なデバイスさん
12/01/08 14:49:49.99 YiYuJUbP
最近セキュリティという言葉の使い方すらわかってないのが多いな
全く気にしないのも問題だが変に怖がったり誤解しているのもそれはそれで困ったもんだ

757:不明なデバイスさん
12/01/08 16:31:42.04 6ZCFZlJ+
最低限の6文字で、数字のみ、とか小文字のみだったら破られる可能性は高い罠
6文字小文字のみの場合だと総当たりでopteron6000とquadroの組み合わせで11時間程度
7文字小文字に増えると一週間以上かかる品

余裕を持って10文字以上で大文字、小文字、数字等を組み合わせればいいんでないの?

758:不明なデバイスさん
12/01/08 21:34:41.56 oV6hJX2C
メーカスレに書き込んだのですが半年も書き込みがないスレだったのでこちらで質問させていただきます。

質問
無線LANルータ(ELECOMのLAN-W300N/PR5)を新規購入
有線ルータとしても使用したいのですが、PC初心者のため設定がよくわかりません。

・いままではモデムから直接有線でPCに繋いでいた。
・説明書通り(192.168.2.1という場所で)簡易設定を行い無線ではインターネットに繋がった。
・そのままLANケーブルをPCとルータのLANポートに挿していつも通りのユーザ名でブロードバンド接続しようとしたらできなかった。
・設定では回線種別(PPPoE)、ユーザ名、パスワードを入力しただけ。
簡易ウィザードとは別に無線設定、有線設定というツリーもありましたが
入力したユーザ名、パスがそのまま入力されている状態でした。

使用しているPCはノートで
OS Windows7 HomePremium 64bit
CPU Corei3 2350M

プロバイダ? ぷらら光

759:不明なデバイスさん
12/01/08 21:53:45.06 tuQr8Qqd
>>756
最近放射線という言葉の使い方すらわかってないのが多いな
全く気にしないのも問題だが変に怖がったり誤解しているのもそれはそれで困ったもんだ

と思ってしまう物理学科出身の俺。
スレチイガイスマソ

760:687
12/01/08 23:39:30.23 e/2D3KbF
inSSIDerを教えて頂いた者です。

今しがた不通となり確認した所、近いチャンネルを使用するAPが多数あり、Time Graphが途切れ途切れになっていました。

チャンネルを比較的空いている方にあわせ、合わせて送信出力を半減、プロテクション機能もオンにした所すぐに安定しました、ありがとうございました。

761:不明なデバイスさん
12/01/09 00:11:40.17 GNI/Vx1e
>>760
よかったですね!繋がっていたのに繋がらなくなるのはチャンネル被りと、
送信出力をチェックするのがいいですよね。プロテクション機能がよく
わかりませんけど。

昨日かおとといのCiscoルーターの人、まだ見てるかな。Cisco製品の低価格品
帯だったら間違いなくNECの方がいいと思うよ。てかCiscoを選ぶ理由って
何だろうw(WAP4410N-JP等の低価格品)。ブランドだけで中身はLinksys
だもんなぁ。Ciscoがいいという理由を教えてくれw
別スレで見たけど、まさか友達が薦めたからってだけではないだろうねw

>>758
ネタ乙

762:不明なデバイスさん
12/01/09 00:23:25.04 GNI/Vx1e
>>758
ネタ乙だと思ったけど、スレに書き込んでから半年だと思った勘違い。
スマソ。

で、HGWに繋いでいる場合、それに繋ぐ無線LANルータにプロバイダのアクセス
情報は書き込みませんよ。簡単に言うと、デフォルトゲートウェイがHGWの
IPアドレスになる。で、それに繋ぐ無線LANはAP(アクセスポイント)モードに
しなきゃならないよ。要は、HGWに入れるPCカード(無線発信機)の代わりを
無線LANルータがやってるっていうイメージ。だから、
基本は認証関係をいじるだけ(認証方式、暗号、KEY等)を入れるだけ。
とりあえずそれでやってみて、電子レンジ等で干渉や切断が頻発するよう
だったら、送信出力を半減(40⇒20Hz)や、チャンネルの変更
(1,5,11の順に試す)をしてみるといいよ。上で出てるけど干渉を
視覚的に見るアプリもあるからさ。電子レンジが真横にある場合だったら
なるべく安い無線LANルータを買った方がいいかな。漏れは4kくらいのを
1,2年で使い捨て(壊れるから)してるし。次はNEC買うのがいいっすよw

あと、無線LANからの有線LANは接続情報を入れる必要ないから。そのまま
ぶっさして使えるはず。ただい、ローカルのIPが固定されていないことを
確認してね(漏れもポート開放を無線・有線限らずして、IPを固定するから、
よくやるミス)。

763:687
12/01/09 00:40:17.31 eEY2+x6r
>>761
ありがとうございます。ちなみにプロテクション機能とは下記のようです。

無線LAN子機との通信にRTS/CTSフロー制御を行う場合に有効にします。
接続する無線LAN子機が少ない場合や、周囲に他の無線LAN親機が
存在しない場合には「使用しない」に設定してください。
他の無線LAN子機が多い場合や、他の無線LAN親機が存在する場合には
「使用する」を選択することにより、無線LAN通信速度が向上する場合があります。

764:不明なデバイスさん
12/01/09 10:21:32.93 efknh9Wk
製品はバッファローAirstation WHR-HP-G300NU 
yahooBBからAOSS
パソコンには無線子機使用です。

接続は良好で問題ありません。

ここでお叱りを受けそうな質問を致します。
実はモデムやルータの電源を切ったり入れたりすると、
ネットに不具合が起こりエラーしてしまいます。
クライアントマネージャやAOSSボタンの再接続等で一見アクセス正常な状態には
なるんですが、結局エラーのままで、
最終的には全オフ状態からモデム---ルータ---PC--の順でやり直せば
問題解決するんですが、
結局のところ、モデム再起動に意味があったのかそれともルータ再起動だったのか、
またはすべて全オフにする事が必須だったのか、
わからずじまいなんです。
いつも何か知らないうちに正常に接続されてるって感じです。
エラー時はどこに不具合が発生が起きているのか確認できないのが辛いところです。
「モデムやルーターの電源を切るヤツがおかしい!」と
怒られるのを承知で書き込んでいます。
よろしくお願いします。









765:不明なデバイスさん
12/01/09 10:59:11.46 3jQeI07L
>>764
> 「モデムやルーターの電源を切るヤツがおかしい!」と
> 怒られるのを承知で書き込んでいます。
おかしくないよ。
パソコンじゃないんだから、コンセントから抜いて電源を切る行為は極めて一般的。
むしろそうやるのが普通。

766:不明なデバイスさん
12/01/09 11:07:19.84 Og/O/mBc
>>764
問題ないのに電源切ったりという時点で2chのID変える為とか想像しちゃうな
一番確実な方法はyahooから違う業者に変えることだ

767:不明なデバイスさん
12/01/09 11:51:18.37 DWixpeHq
新しくWZR-HP-G302Hを買ったんだが今まさに>>149の状況が起きて困ってる
自信もって故障品だと思っていいかな?
ただひとつ気になるのが・・・
自作パソコン(有線、これは問題なくつながってる)、Qosmio・VAIOのVPCCB19FJ・あとスマホ2機にPS3繋いでる状況なんだが
正月三が日VAIOを起動していたかった期間は電波が切れることがなかったということ
パソコン自体が電波妨害してるなんてことあるのかしら?


768:不明なデバイスさん
12/01/09 13:29:01.09 sZLBTqhM
質問です。
現在ノートPCを内蔵の無線機能で無線LANに繋ぎネットに繋いでいます。
しかし自室までWi-Fiの電波が届きにくく、このPCにUSBのアクセスポイントを取り付けようと思っています。

有線でPCをネットに繋いでいる場合は可能なようですが、
無線で繋いでいる場合も可能でしょうか?
OSは7です。

769:不明なデバイスさん
12/01/09 13:37:16.64 IHkYq9HT
>>768
できるけど、それで改善する可能性もそんなに高くはない。

770:不明なデバイスさん
12/01/09 13:38:13.35 dvzYVf1S
USBなんか余計電波飛ばないだけだからつけても無駄

771:不明なデバイスさん
12/01/09 13:56:07.39 HaXxAArw
まだこういうこと言う馬鹿いるのな

>>766

772:不明なデバイスさん
12/01/09 14:03:57.99 3jQeI07L
>>768
どれかになると思われ。
・元々ある無線LANルーターを移動させるて電波を改善
・その部屋までLANケーブルが来てるなら新たに
無線ルーターを買ってきてブリッジモードにして設置
・無線中継できる機種を買ってくる。
大元の無線ルーターが中継対応機種ならいいが。
USBの案は無しな。

773:不明なデバイスさん
12/01/09 14:12:41.58 sZLBTqhM
>>769>770
お返事ありがとうございます。厳しいですか…

>>772
できるとすれば3つ目だけですね。
中継器というものは、Wi-Fiの親機になりますか?

774:不明なデバイスさん
12/01/09 16:49:02.16 3jQeI07L
>>773
> 中継器というものは、Wi-Fiの親機になりますか?
そう。
ただし今ある無線ルーターも中継に対応していないと基本的にダメ。

775:不明なデバイスさん
12/01/09 16:51:24.72 qg/Ln7pG
無線LANルーターを買おうか迷っているのですが、
今現在、有線LANルーターからパソコンを繋いでいる状態です。
これを、

有線LANルーター

LANケーブル

無線LANルーター

無線パソコン

と繋ぎたいのですが、可能でしょうか?

776:不明なデバイスさん
12/01/09 17:20:29.20 uk5Btgde
>>775
できる。
無線LANルーターのルーター機能を使わないで、APとしてだけ使うのがオススメ。

777:不明なデバイスさん
12/01/09 17:21:33.08 qg/Ln7pG
>>776
ありがとうございました!
さっそくポチってきます!

778:不明なデバイスさん
12/01/09 17:23:08.53 qg/Ln7pG
>>776
あ…ちなみに、どうしてAPとしてだけ使うのがオススメなのでしょうか?

779:不明なデバイスさん
12/01/09 17:29:18.13 JG+FbDD5
>>775
可能。

LAN内全てを単一のネットワークにしたければ、
無線LANルーターをアクセスポイントモード(ブリッジモード)にする。

無線LANルーターのLAN側を、有線LANルーターのLAN側とは別の
ネットワークにしたければ、無線LANルーターをルーターモードにして
NAPT機能(アドレス変換機能)とIPv6ブリッジ機能(フレッツIPv6サー
ビス対応機能)を無効にし、有線LANルーターにルーティングを設定する。
URLリンク(ascii.jp)

780:不明なデバイスさん
12/01/09 17:32:59.28 PD+QVHHQ
>>778
ルータ機能は有線のやつに任せて
無線ルータはAPにしてやるのがお手軽

781:不明なデバイスさん
12/01/09 17:35:25.65 qg/Ln7pG
>>776
ありがとうございました!
リンク見ましたが…、な…なるほど、わかりませんでしたごめんなさい><;
届いた時、もう一度拝見してみますm(__)m

>>780
無線LANルーターでは、直接LANを繋げても、有線LANルーターほどのスペックは出ないということですか?

782:不明なデバイスさん
12/01/09 17:46:22.99 +3DUjoKH
>>781
機器のスペックの問題じゃなくて
あなた自身の知識・技量の問題

783:不明なデバイスさん
12/01/09 17:48:32.35 qg/Ln7pG
>>782
なるほど
ありがとうございました

784:不明なデバイスさん
12/01/09 17:50:42.50 PD+QVHHQ
>>781
スペックの問題でなく、>>775が言うような有線と無線でネットワークを分ける必要がなければ
有線ルータを生かして無線はAP(ブリッジモード)でやったほうが簡単に出来るよということ

785:不明なデバイスさん
12/01/09 17:51:35.87 MvRc1aC7
Yes/Noで答えてやれよ

786:不明なデバイスさん
12/01/09 17:56:06.44 PD+QVHHQ
>>785
Yes

787:不明なデバイスさん
12/01/09 18:00:31.57 qg/Ln7pG
>>784
度々、ありがとうございました!
>>775前提ではなく、一般的にいってそうなのかと勘違いしてました

788:不明なデバイスさん
12/01/09 19:38:44.63 v5OhP06V
PCIのアダプタが見当たらないんですが、
最近のはUSBでも休止状態やスリープから正常に復帰できるんですか?

789:不明なデバイスさん
12/01/09 22:07:19.27 F5ENtrEb
家に無線LAN親機が1階と2階とで3台あるのですが別々の機器なのでSSIDとPASSが違うので、つなぎなおさないといけないのですが、家電屋で中継無線LAN機能がある無線LAN機(WHR-G301N)があったのですがこれだと親機+中継器とで同一SSID/PASSでいけるんでしょうか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch