無線LANの質問スレ26問目at HARD
無線LANの質問スレ26問目 - 暇つぶし2ch350:不明なデバイスさん
11/11/15 17:45:08.60 Zcz3cNFt
無線LANでがっつり電波つかむ時と掴まない時の差って何なの?
位置とか特に移動してないのに、Wi-Fiのアンテナ1個つかない時とかあるの
気になる(´・ω・`)

351:不明なデバイスさん
11/11/15 18:14:28.66 2m//k3Zf
干渉とか。

352:不明なデバイスさん
11/11/15 19:14:48.67 DtVGZcYq
>>350
そもそも無線LANの電波状況はけっこう変動するもんだけどな。
電波に完全な安定性を求めちゃダメってことだよ。

353:不明なデバイスさん
11/11/15 19:35:21.85 Zcz3cNFt
有線にしたいんだけど、できない環境なんだよね・・
無線やだな、ちなみに下り平均25Mbps程しかでないんだけど
無線ならこれくらいで諦めるしかない?

354:不明なデバイスさん
11/11/15 19:56:38.85 /0M9MQEt
>>349
別人ですが、ひかりTVリンクを利用する場合で、PC、RECBOX、AV-LS700などと
接続する場合は分けないで同一セグメントで接続する方法しかないですか?
URLリンク(www.nttplala.com)
URLリンク(www.hikaritv.net)
URLリンク(www.hikaritv.net)

355:不明なデバイスさん
11/11/15 21:18:28.98 DtVGZcYq
>>353
どのくらい親機と離れているのかとか、子機、親機の機種にもよる。
あと他の無線とチャンネル被って混信していないかも確認みては?

356:不明なデバイスさん
11/11/15 21:49:52.30 Zcz3cNFt
>>355
どうやって確認するの?

357:不明なデバイスさん
11/11/15 23:13:58.38 Bp90ASQS
>>350
携帯で同じように思ったことないか?
ま、電波なんてそんなもんってことだ
安定を求めるなら有線が一番

358:不明なデバイスさん
11/11/15 23:14:51.12 n1g/UAtk
>>354
セグメントを跨いでひかりTVリンクを使うのはかなり難しそう。
DLNAはIPv4のマルチキャストを使うそうなのでIGMPプロキシ
機能を搭載したルーターなら中継できるかと思いきや、
一筋縄ではいかないようだ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(www.nttcom.co.jp)
URLリンク(jp.yamaha.com)
通信技術板なら詳しい人が居るかもしれない。

359:不明なデバイスさん
11/11/15 23:44:01.92 DtVGZcYq
>>356
ググレカス

360:不明なデバイスさん
11/11/15 23:51:54.44 bMfQqdZB
>>356
>>127

361:不明なデバイスさん
11/11/16 00:20:38.75 WwJIRIUA
電波強化のためにWZR-HP-AG300H買ったんだけど1Fリビングに設置で、
3Fまで届かない・・・ちなみに大手ハウスメーカーで軽量鉄骨3F建てです。
2Fで既に5本中2本w

NECにすれば良かったかなとちょっと後悔、、、しても始まらないんだけど、
有線とはオサラバと思ってたけどやっぱり1Fから3Fは厳しいみたいですね。

なんで、これを親機として、
URLリンク(www.planex.co.jp)

URLリンク(www.iodata.jp)
この3つを組み合わせて、親機からの中継できますか?
やっぱり無理かな?
WN-G54DCRはイモバ用でMZK-mf300Nはアキバの懸賞で当たったんだけど、
どうにか活用したいもんなんだけど。

362:不明なデバイスさん
11/11/16 00:24:12.94 N3riARd7
なんでわざわざ安定捨てて有線とおさらばしたがるのかのほうが疑問

363:不明なデバイスさん
11/11/16 00:24:48.30 IXXBrS7o
業者に頼んでLANケーブルを綺麗に這わせろよ

364:不明なデバイスさん
11/11/16 00:28:02.77 +11Ksnn8
>>356
お前さっきから質問ばっかしてるが、聞くときは自分の環境を先に書けよ。
エスパーじゃねえんだよ。

365:不明なデバイスさん
11/11/16 00:30:24.87 YTcnMmgc
>>361
バックボーンは有線にして(特にフロアまたぐところとか)、
ノートPCをよく使う部屋とかどうしても有線ひけない部屋で
無線LAN使えるようにするという発想がお勧め
一棟全部一つのAPで賄おうというのはかなりの妥協を要する

366:不明なデバイスさん
11/11/16 00:31:08.74 +11Ksnn8
>>361
2Fや3Fに有線LAN来てないのか?
来てるんならそこにそれらの親機設置すればいいんだが。

367:不明なデバイスさん
11/11/16 00:39:41.66 eN0BkEU+
有線PC1ーハブーーーADSLモデムーーー電話線口ーインターネット
   |
  無線LAN親機(((((((((((((((i)))))))))))))))
  無線PC2
  無線PC3

こんな使い方できますか?

368:不明なデバイスさん
11/11/16 00:42:29.92 WwJIRIUA
>>366
電話回線は1Fのみなんすよね・・・
テレビは2,3Fきてるんだけど。素人施工の有線ケーブル設置なんで、
(単に廊下や階段を這わせてるだけw)見た目的にもペットがカムとか
色々な問題があるんす。さっき書いた機器で中継できなかったら、既出の
牛買うけど、今あるやつがなんかもったいなくてね・・・。

369:不明なデバイスさん
11/11/16 00:52:38.26 WwJIRIUA
すんません。もう一つ書き忘れてましたw

1FにAG300H設置で、2Fで電波2,3本なんだけど
(3本は極まれにw)、2Fに中継機器を設置した場合は
どんどん回線の状況は落ちていくものっすか?増幅とか無いよね。
色々サイトで勉強してるんだけど、中継するごとに速度が半減するって
書いてあったから、2つ中継したらもともとの1/4になるってことでOK?
あと平面的には電波の飛び方が有利とか書いてあってその理由はなんでですか?
色々と謎が多いっすね無線は・・・w

370:不明なデバイスさん
11/11/16 01:28:39.84 f1oQ8sVo
>>361
多分、NECのでも電波の飛距離はあまり変わらなかったかと思う。
MZK-MF300NもWN-G54DCRも中継機能は持っていないから、WLAE-AG300N等の中継はできない。
ただ幾つか条件があるが現行のものだけで無線LANの延長はできると思う
まず、MZK-MF300Nはイーサネットコンバータモードで使用。WN-G54DCRの無線LAN親機として使用
一旦、MZK-MF300Nで受けて、それからWN-G54DCRを使ってもう一度無線LANとして飛ばす
WN-G54DCRは3F用への電波が届くところに設置で。
条件は以下の通り
・無線1と無線2の2つの無線LANを使用。
 当然、3Fでは2つ目のSSIDで接続することになるし、他の無線LANとの電波干渉の可能性も倍になる
・無線2は11b/g(54Mbps)なので遅め
構成図はこんな感じ
                                               [PC] 3F
                                                |
              [MZK-MF300N]--(有線)--[WN-G54DCR]--(無線2)--+  2F
                    |
[WZR-HP-AG300H]--(無線1)--+                              1F
まあ、既にあるやつを無理に使った感じもあるのでWLAE-AG300N等での中継に比べてスマートではないけど

371:不明なデバイスさん
11/11/16 01:50:25.32 f1oQ8sVo
>>367
少しは文章で書いてもらわないと何をしたいか分からない。
有線PC1を経由して無線接続のPC2とPC3をインターネットにつなげることができるか?ということ?
それとも罫線がずれている?(無線LAN親機はハブに接続?)
何がしたいは分からないが、通常は以下のどちらかの構成がいいと思う。
(インターネット)---[ADSLモデム]---[無線LANルーター]--(有線)---PC1
                           |
                           +--(無線)---PC2、PC3


372:不明なデバイスさん
11/11/16 06:05:21.06 mEOBooWN
都内1R住み、デスクトップです。
モジュラージャックのすぐ横にPCとテレビがあるので、当然有線なんですが、
最近スマホを買ったので、無線ランを考えています。
有線と無線の両方を兼ね備えたルーターってあるんでしょうか・?

373:不明なデバイスさん
11/11/16 07:33:06.62 f1oQ8sVo
>>372
ローカルLANポートがない一部の機種を除き、ほとんどの無線LANルーターは両方に対応している
WANポート1つ、ローカルLANポート4つとかあれば、有線接続の機器が4つ繋がるし、
そこにLANのハブを繋げばさらに複数台の機器を有線で接続できる

374:普通の人staiki290
11/11/16 11:04:08.37 JZC10Kbw
最近、google.comや一部のサイトが表示できなかったり、恐ろしく遅いので
インテル PRO/Wirelessの手動診断ツールっていうのを使って調べてみたんですが
pingテストが不合格でした。
DNSキャッシュというのも削除してみた(と思う)のですが、それでも駄目です。
どうすればよいでしょうか?

375:不明なデバイスさん
11/11/16 11:12:18.78 +11Ksnn8
>>374
とりあえず>>1のテンプレ埋めてくれ

376:不明なデバイスさん
11/11/16 11:17:28.37 +11Ksnn8
>>369
> 色々サイトで勉強してるんだけど、中継するごとに速度が半減するって
> 書いてあったから、2つ中継したらもともとの1/4になるってことでOK?
そうではない。理論上は1/2のまま。


377:普通の人 ◆cYJnsYKqbg
11/11/16 11:18:06.73 JZC10Kbw
とりま飯で


378:普通の人 ◆cYJnsYKqbg
11/11/16 11:59:31.76 JZC10Kbw
自己解決。
父がポート閉めてただけだったww

379:不明なデバイスさん
11/11/16 12:30:11.48 f9drxRL4
>>376
そうなんだ。中継を何箇所もやったら中継毎に1/2になるかと思ってた。
1/2のままと聞いて安心しまじた。ありがとう!

380:不明なデバイスさん
11/11/16 13:34:52.90 7IzzK906
FPSをやるの人って速度にこだわってますか?
現在光回線で70MBPSくらいです。

無線にすると半減くらいなのでしょうか?

381:不明なデバイスさん
11/11/16 13:36:51.05 6fyGrksl
環境による
半減どころじゃない可能性も十分ある

382:不明なデバイスさん
11/11/16 13:56:20.40 7IzzK906
>>381
マジですか・・
プロゲーマーが、無線マウスを使わないのと同じで、
無線LANも避けるもんかな

383:不明なデバイスさん
11/11/16 14:20:12.21 8s9FqwDO
>>380
FPSなら通信速度よりは応答速度の方が問題だな。両者は比例しないし。
ルーターまで有線LANなら常に1m/s未満のping値に対し、無線LANだと2m/s~150m/sで変動している

384:不明なデバイスさん
11/11/16 23:42:46.92 OSTBU6rb
メートル毎秒w

385:不明なデバイスさん
11/11/16 23:59:33.74 8s9FqwDO
ああ、msだったね

386:不明なデバイスさん
11/11/17 00:57:30.73 RCcNqzR/
EAのゲームって基本ラグい方が有利になるんだぜ
貧弱独立鯖だから

387:不明なデバイスさん
11/11/18 22:20:00.30 tcQC5FzC
すみません無線LANを設定したプリンターがPC側でオンラインになりません、どうすればいいのでしょうか?
PCは有線です、プリンタの無線の電波は接続で強いになってます、PCも無線でなければ無理なのでしょうか?
プリンタはエプソン802aです。

388:不明なデバイスさん
11/11/18 23:41:22.13 W9XLQVdl
>>387
>>1のテンプレ埋めてね。

389:不明なデバイスさん
11/11/19 12:39:34.30 C78eGVTa
プリンタスレで聞いたほうがよさげ

390:不明なデバイスさん
11/11/19 14:35:12.29 ql6r27Zr
ググッてもわからないので質問させてください

インテルの無線LANアダプタの設定にある「40Mhz チャネル幅非互換」とはどういう意味ですか?
インテルのページの説明では理解できませんでした
URLリンク(www.intel.com)

>この設定は、ワイヤレス・アダプターが 2.4GHz の帯域で 40MHz チャネルに非互換でないネットワークと通信します。
>デフォルト設定は無効(オフ)で、アダプターはこの通知を送信しません。


391:不明なデバイスさん
11/11/19 19:24:26.02 0tYKADIv
wepキーかかってない無線LANにただ乗りってどんな罪?

392:不明なデバイスさん
11/11/19 19:25:21.31 drzDBe7w
近々ノートPC購入を検討しているのですか
兄はノートPCを無線LANで繋いでいるのですか
この場合自分がノートPCを買えばそのまま繋ぐことはできますか?
購入予定のPC→URLリンク(kakaku.com)
使用無線LAN→URLリンク(www.planex.co.jp)


393:不明なデバイスさん
11/11/19 19:30:43.80 9hQK5B1t
>>392
まあできるだろう

394:不明なデバイスさん
11/11/19 19:46:47.71 JMTQkmUQ
>>391
かかってないならいいんでないかい

395:不明なデバイスさん
11/11/19 20:10:52.47 drzDBe7w
>>393
起動して特に設定もせずにすぐですか?

396:不明なデバイスさん
11/11/19 20:36:20.23 eOnpS8B/
>>390
何がわからんの?
11nに40MHz幅のチャンネルのハイスループットモードがある。
対応してない機械もある。
それだけじゃん。

397:不明なデバイスさん
11/11/19 21:22:18.62 ql6r27Zr
>>396
噛み砕いて書いてくれたから少しわかった気がする
うちのルータは40Mhz対応の比較的新しい奴だから無効で良さそうだね

398:不明なデバイスさん
11/11/19 22:04:58.68 r0Q6w6UY
有線LAN環境しかないので
無線LANのアクセスポイントを設置したいのですが、

これ↓
URLリンク(www.planex.co.jp)
に、有線のLANケーブルをさせば使えるようになるんでしょうか?

DSのWI-FIのアクセスポイントとしても使いたいのですが可能でしょうか?

399:不明なデバイスさん
11/11/20 00:34:18.50 1J/KgJ1s
>>398
要求している機能は満たしていると思う
しかし、DSも繋げるならWEPを使うってことだからセキュリティが気になるところ
価格的に近いWR8160Nあたりはどう?
ネットワーク分離機能で例えWEPで入られても他のPCにはアクセスできない
URLリンク(121ware.com)
URLリンク(121ware.com)
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

400:不明なデバイスさん
11/11/20 01:52:24.84 EC6ek2dG
【使用マシン】FUJITSU FG70T 【OS】Windows7 Home premium Service Pack1
【回線】CATV 
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】TOSHIBA Cable Modem DAZ8823J
【使用製品(親機)】BUFFALO WHR-HP-G54
【使用製品(子機)】PC内蔵 Atheros AR9287 Wireless Network Adapter
【トラブルの詳細】
有線でつないだ場合正常にネットができるのですが、
無線LANだと「インターネットアクセスなし」になり接続できません
ネットワークと共有センターで見てみるとPC-親機間は接続できているのに親機ーモデム間でトラブルがあるように表示され
ネットワーク診断を行うとモデムがおかしいので再起動するように、となります
(再起動を何度か行っても状況は同じですし、有線ならモデムに問題はありません)
いったいどこの部分の問題なのでしょうか?

【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム─無線親機─有線─PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES 



401:不明なデバイスさん
11/11/20 10:47:07.79 7qTwfkcN
>>395
そりゃ、設定はいるよ。
とはいっても、暗号のキー入れるだけだけど。

402:不明なデバイスさん
11/11/20 11:21:20.48 7qTwfkcN
>>400

WHR-HP-G54、本体底面の切り換えスイッチは、ちゃんと「AUTO」側になってる?

403:不明なデバイスさん
11/11/20 12:07:22.41 L3kaMtw9
>>401
暗号のキーとはどういう物ですか?
どこで配布されるものですか?

404:不明なデバイスさん
11/11/20 12:12:52.38 9VktoalL
>>400
URLリンク(www.lucky-towntv.jp)

405:不明なデバイスさん
11/11/20 12:15:24.70 3daRbGZl
>>403
まるで釣りみたいな質問だなw
バッファローの例
URLリンク(buffalo.jp)
無線ルーターの設定画面に書いてある。
本体に貼ってあるシールに書いてあることもある。

406:不明なデバイスさん
11/11/20 12:15:25.76 9VktoalL
>>403
兄に聞くか、聞くのが嫌ならブロードバンドルータ にアクセスしてキー見たらどう


407:不明なデバイスさん
11/11/20 12:45:17.62 7qTwfkcN
>>403

無線の親機というのは1台1台個別の異なるキーを割り当てられて出荷されるんだよ。

だから、貴殿の使ってる親機のキーを、パソコン側に入力して初めてつながるんだよ。

408:不明なデバイスさん
11/11/20 13:09:17.75 EC6ek2dG
>>402
なってます

409:不明なデバイスさん
11/11/20 15:00:36.12 g4EgTL6H
buffaloのWHR-G301N買ってきたんだが
wan側の設定ってどこからやるんだ?
WHR-G54Sとかには項目あったんだが無くなってる


410:不明なデバイスさん
11/11/20 15:08:23.42 Wu9akfzA
買ってきたなら説明書を読めよ。

411:不明なデバイスさん
11/11/20 16:39:58.86 7qTwfkcN
>>408

難しいな・・・

無線の時、ちゃんとルーターに対してping返ってくるの?

412:不明なデバイスさん
11/11/20 16:50:38.19 3daRbGZl
>>408
モデムも無線ルーターも両方を再起動してるよな?

413:不明なデバイスさん
11/11/20 17:37:38.61 LBdHTIbv
WR8700でマルチセッションをしたいのですが、静的ルーティングの設定がうまくできず困っています。
以前のルーターでは宛先IPと接続に使うプロバイダを選択すればうまく動いていたのですが、
このルーターは宛先IPとセットでネットマスクを入力する必要があり、ここをどうすればいいのかがわかりません。
説明書には1から32までのビット数形式で指定しろ、とありますが単に1台だけを指定したい場合はどうすればいいのか教えて下さい。

414:不明なデバイスさん
11/11/20 18:28:33.23 EC6ek2dG
>>411
ルータからは返ってきます
適当なサイトのアドレスで試すと無理です

>>412
どっちも電源おとして時間おいてからモデム→親機の順で起動してます

415:不明なデバイスさん
11/11/20 19:00:24.66 L3kaMtw9
>>405
釣りだったらどれだけ楽な物か…
本体に貼ってあるシールには5つの項目があるのですがどれですかね…
1.serial No. 2.Node ID WAN 3.Node ID LAN 4.WEPキー 5.変な記号

>>406
最悪の場合兄に聞くしかありませんよね…嫌だなあ…

>>407
了解しました

416:不明なデバイスさん
11/11/20 19:14:42.11 3daRbGZl
>>415
取説を読もうという気にはならんのか?
そうすれば少しは分かるだろ。
もっというと取説なんてネットで落とせる。
機種でググれば辿りつける。

417:不明なデバイスさん
11/11/20 19:37:01.56 7qTwfkcN
>>414

WHR-HP-G54、初期化してみてはどうだろう?

418:不明なデバイスさん
11/11/20 19:49:20.56 7qTwfkcN
>>415

4.WEPキー だろうな・・


つか、仲悪いのか!? 困った奴だ。

419:不明なデバイスさん
11/11/20 20:13:06.43 L3kaMtw9
>>416
自分も薄々感じていたのですかとりあえず接続できるかできないかを確認したかったので…
後で探して読んでみます

>>418
特に悪いと言うわけではないのですが気恥しいというか…
なんとも言葉で表しづらいですw
自分が私生活で人に頼るのが苦手というのもあるのですがね

420:不明なデバイスさん
11/11/20 22:54:34.17 IEq692Tn
>>419
一体その無線LANルータは誰が所有してるんだ?WANに繋げてるなら
誰かがその使用料も払ってるんだろ?お前がPC買ったからと言って
勝手に使っていいものなのか?


421:不明なデバイスさん
11/11/21 02:48:30.61 q6h5lDbR
>>420
全く考えてなかった…
これから色々問題がありそうですね

422:不明なデバイスさん
11/11/21 04:24:47.75 Csc4m/Xu
速度の質問ってしていいですか?。
ルータがロジテックのLAN-WH450N/GR、受信機が同社のLAN-W450AN/U2で11n/a(5GHz)接続。モードはAPモード。
1F違いだけど無線ルータから受信子機まで直線距離は5m程度。
無線子機の端末がWHS2011,i3 2105,M/B Asrock Z68 pro3で、間にauひかりギガのルータを挟んで優先接続の端末、win7pro 64bit,i7 990x,Asrock x58 ex6
メイン端末からサーバにTSとかmp4の動画ファイルをコピーする際の速度が200Mbps程です。
速度的にはとても満足しているのだけれど、改善の余地があるか判断したい為、参考までに皆さんの無線速度をお聞きしたいと思います。
この機種でこのくらい出てるよ!という話があると助かります。

423:不明なデバイスさん
11/11/21 04:30:31.42 Csc4m/Xu
NW図を描くとこんな感じです。
auひかりのルータは今出先の為型番不明。申し訳ない。

2F サーバ(無線子機)
    l
1F 無線ルータ(AP) - ひかりルータ - 有線メイン端末

424:不明なデバイスさん
11/11/21 12:46:07.46 ThPP6kRD
>>422
それくらい出ていれば十分じゃない?
11n/a 450MbpsのWR9500N親機とイサコンで210~230Mbps程度だしな
それ以上を求めるなら有線か600Mbpsが出るまで待ち(いつになるか不明)


425:不明なデバイスさん
11/11/21 19:13:24.63 HS+Bget6
>>424
USB子機しか知らなかったのでイサコンがかなり気になっていたのですが同じくらいの速度のようですね。
だいぶ参考になりました。

426:不明なデバイスさん
11/11/21 19:39:19.72 IZ7tybEn
>>425 >>422
ここ見てみ
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
200Mbpsもでるなら十分すぎるぐらい。

427:不明なデバイスさん
11/11/21 21:23:43.24 9EaJse91
すんません質問です

以下の構成です

2階 部屋1 部屋2
メインpc note×3(全部無線LAN)
(100mbps)
internet ー wimax(11n親機)


1階 部屋3
ap(

428:不明なデバイスさん
11/11/21 21:24:45.28 9EaJse91
途中送信…

あとでpcから書きます…

429:不明なデバイスさん
11/11/22 07:17:53.23 8biJfeF7
すんません質問です

質問は何ですか

430:427
11/11/22 15:29:42.34 EF+dLdC8
改めて再度質問です。
長くてすいません・・・

以下の将来構成でお勧めの無線LAN機器(★のNW機器)を教えてください。
(構成自体他におすすめあれば意見もらえると助かります)

URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)

■追加するもの(★)
TV2を2F部屋2に追加
合わせて必要な機器を追加
■希望と条件
HDDレコーダで番組を集中管理して部屋2でも見れるようにしたい(デジタル放送)
NASはなるべく高速(Gは必須ではない)
NASとHDDレコーダは連携しない
その他は全部そこそこの速さで繋がればいい

431:不明なデバイスさん
11/11/22 16:58:19.35 YNmpVSs4
変なリンク飛ぶんだけど釣り?

432:427
11/11/22 17:35:37.14 EF+dLdC8
すんません
あとで貼りなおします

433:427
11/11/22 21:00:17.72 wwhaOFpd
失礼しました

URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)

画像アップロードし直しました

将来構成でお勧めの無線LAN機器(★のNW機器)を教えてください。
(構成自体他におすすめあれば意見もらえると助かります)

■追加するもの(★)
TV2を2F部屋2に追加
合わせて必要な機器を追加
■希望と条件
HDDレコーダで番組を集中管理して部屋2でも見れるようにしたい(デジタル放送)
NASはなるべく高速(Gは必須ではない)
NASとHDDレコーダは連携しない
その他は全部そこそこの速さで繋がればいい


434:不明なデバイスさん
11/11/22 23:50:22.92 yseHAsQS
>>433
今のWinMAXルーターと無線LAN子機の機種名は?
それからその図なら画像化しなくてもいいかと思う
連続した半角スペースは1つの半角スペースになるので、空白は全角スペースで埋める(半角スペースで微調整)というところを注意するだけ

435:不明なデバイスさん
11/11/23 00:05:03.04 uKJvd3IR
>>434
WiMAX、nはいらない。

436:不明なデバイスさん
11/11/23 00:24:18.94 lNOk+O80
>>435
単に消し損ねです・・

437:427
11/11/23 02:02:23.59 Ls06yRjC
おそうなりました

WiMaxルータ:AtermWM3500R
無線LAN子機:WLI-TX4-AMG54

スペースの件は知らなかったです。ありがとう。

438:不明なデバイスさん
11/11/23 19:00:43.96 zYegmaRT
>>437
転記してみた
■現在
2F 部屋1                        部屋2
  WM3500R (親機:b/g/n 150M、WiMAX)    PC2(b/g/n) PC3(b/g/n)
   |
  HUB(100M)----+
   |         |
  PC1(100M)  NAS(100M)
1F 部屋3
  WLI-TX4-AMG54 (イサコン:a/b/g 54M)
   |        |
  TV1(100M) HDDレコーダ(100M)
■将来(検討中)
2F 部屋1                        部屋2
  WLI-TX4-AMG54 (イサコン:a/b/g 54M)   PC2(b/g/n) PC3(b/g/n)
   |
  PC1(100M)                    イサコン(b/g/n) ★追加
                              | (100M or 1G)
                             TV2 ★追加
1F 部屋3
  WM3500R (親機:11b/g/n 150M、WiMAX)
   |
  HUB(100M)---+-----------------+
   |        |              |
  TV1(100M) HDDレコーダ(100M) NAS(100M)


439:不明なデバイスさん
11/11/23 19:04:22.93 zYegmaRT
>>437
とりあえず、部屋3~部屋2間の無線状況を確認してみる
試しに検討中に近い構成(部屋3に親機とNAS)を設置して、PC2やPC3でインターネットやNASとの実際の通信速度を確認
問題なければ追加は何でも良さそう。
遅いようなら設置場所やハイパワータイプの親機(WR3500RはWiMAXと有線に特化させる)を検討した方がいいかもしれない

440:不明なデバイスさん
11/11/23 19:56:16.16 pTBbF+nH
なるほどー
ありがとう!

やっぱ提案通り試してみます!

441:不明なデバイスさん
11/11/24 18:18:44.30 5K1qHuwi
コンクリ一戸建てで一階に設置して二階でノートパソコンとスマホを利用したいと思ってるんですけど、電波の強いおすすめ機器ってありますか?
予算は8000円位までです。
ド初心者なので知恵をお貸し下さい。

442:不明なデバイスさん
11/11/24 22:20:51.65 mB9MQI9u
>>441
URLリンク(kakaku.com)

443:不明なデバイスさん
11/11/24 22:40:03.43 FOse1Lt/
>>441-442
8600Nより、有線ギガ対応の8700Nが良さげ
今だと最安値が1000円違わないし、実効スループットが段違い
      8600N   8700N
無線   93.8Mbps 186Mbps
有線   94.1Mbps 940Mbps
PPPoE 93.6Mbps 932Mbps

444:不明なデバイスさん
11/11/24 23:17:31.00 J1espKwS
>>442-443
441です、レスありがとう。
なんだか色々あって迷いますね。

445:不明なデバイスさん
11/11/24 23:45:25.54 +ti9CJIb
>>444
そんなに価格は変わらないし、WR7800Nでいいと思う

446:不明なデバイスさん
11/11/24 23:46:09.56 +ti9CJIb
>>445
WR8700Nですorz

447:不明なデバイスさん
11/11/26 00:05:42.52 DK4IRkx2
宜しくお願いします。
二階にCATVのモデムがあって一階の居間に電波が届かないので(増設離れなので)
バッファローのWZR-HP-G302H/Eのセットを買って
親機を有線でPCにつないで
WLAE-AG300Nから無線でPhoneやDSを使うつもりでいたんですが
電機屋で聞いたらAG300Nはテレビにしか使えません!ってくどい位言われました。
WZR-HP-G302Hを二台買うしかないんでしょうか?

448:不明なデバイスさん
11/11/26 00:24:21.15 p63QOZ6z
中継機能もあるようだからDSなんかも繋げられるはず

牛のネットワーク機器は機能の説明や種別がごちゃごちゃしすぎてほんと分かりにくいからなあ
それにしてもテレビにしか使えないってのは無茶苦茶すぎるけど

449:不明なデバイスさん
11/11/26 00:57:33.30 YrhMY18Q
>>447
店員がバカなだけだから気にするな

450:不明なデバイスさん
11/11/26 01:01:03.73 DK4IRkx2
>>448さんありがとうございます。
WZR-HP-G302H/E買います。
店員に最初にWLAE-AG300Nの事聞いた時に二個セットのしかなくて、その箱に確かテレビに繋いで~みたいな事が書いてあったと思います。だからテレビに繋いでって書いてあるでしょ!テレビにしか使えませんよ!って感じでした。私の聞き方も悪かったとは思いますが。



451:不明なデバイスさん
11/11/26 01:03:18.17 DK4IRkx2
>>449さん
ありがとう。

452:不明なデバイスさん
11/11/26 09:24:50.98 zgFI5iTJ
光で無線LAN使ってるんですけど、最近ブラウズ等がもっさりしてると思ってスピードテストしたら
下りが1.5Mbps、上りが6から7Mbpsでした。
下りだけ異様に遅いと思うんですけど、どんなことが原因になってるかわかりませんか?

453:不明なデバイスさん
11/11/26 09:58:51.64 zgFI5iTJ
自己解決しました
無線LANのECOモードがいつの間にかオンになっていて
それ解除したら速度が戻りました

454:不明なデバイスさん
11/11/26 13:13:41.43 7XKK4XUh
iphone4sを使用しているのですが、wifi接続ができません。
表示もしっかり3G→扇型になっています。
この扇型状態でsafariに接続すると、
「ページを開けません。インターネットに接続していません。」
とでます。 nec WARPSTAR Aterm WR8700Nです。

455:不明なデバイスさん
11/11/26 14:16:05.62 7EN9pTaV
>>454
ちゃんとルーターからIPアドレスとか取得できている?
設定→Wi-Fi→接続しているSSID→ここに表示されているIPアドレスとかの情報を参照

456:不明なデバイスさん
11/11/26 15:03:58.57 7XKK4XUh
ipアドレス、サブネットマスク、ルーター、dnsは
取得できています。
 

457:不明なデバイスさん
11/11/26 15:10:26.41 7EN9pTaV
>>450
WLAE-AG300Nは親機(AP)、子機(イサコン)、中継機の3つの動作モードがあって、WZR-HP-G302H/Eに付属のWLAE-AG300Nは子機として設定済み
店員のテレビしか使えないは「(自分で設定を変更しないと)子機としてしか使用できない」とすれば正しいことは正しいが・・
それでも設定を自分で変更すればいいだけだから店員が理解していないだけだと思う(もしくは客は自分で設定できないと思っている?)

458:不明なデバイスさん
11/11/26 15:30:35.77 7EN9pTaV
>>456
情報が少なすぎて何が原因になっているか分からないが・・
・親機はWR8700N
・iPhone4Sを子機として使用してインターネットに繋がらない
・iPhone4Sは無線LANに接続しているみたい
・IPアドレスは取得している模様
とりあえず・・
・他のルーター等が繋がっていないか確認(そっちからDHCP情報を取得する場合がある)
・iPhone4Sを再起動してみる(電源ボタンの長押しで一度電源を切る)
・一般→リセット→「ネットワークの設定をリセット」で一旦接続情報をリセットして再び無線LAN接続をやり直してみる
・IPアドレス関連をDHCP取得ではなく固定設定してみる


459:不明なデバイスさん
11/11/26 15:32:04.44 PSrZVqdS
モデムから隣の自分の部屋まで有線でLANケーブルが来ておらず
自分の部屋にケーブルを通すのは大変なので無線でデスクトップを使いたいです

無線親機は、昔ゲーム用に買ったNEC WR8700Nがあるのですが
子機に関しては何を使うのがいいのでしょうか?
最初は同じNECでUSBタイプのものかな?と思っていたのですが、
USBタイプはあまりよくないという話があり、どうすればいいのか考え中です。

460:不明なデバイスさん
11/11/26 15:54:40.88 7EN9pTaV
>>459
できればWL300NE-AG。高いけど・・
それかWLAE-AG300Nとか?

461:不明なデバイスさん
11/11/26 17:11:34.29 wA9u/I7I
>>459
できればWR9500N-HPをCNVで4port GbEのイサ子にして使う。高いけど・・
5G(450Mbps子)>2.4G(300Mbps-AP) の中継機能もつくから神になるとか?

462:不明なデバイスさん
11/11/26 18:13:14.80 7EN9pTaV
>>461
さすがにWR9500Nは高過ぎかなと思った
お金に余裕があるなら、イーサネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E かもな
最初から子機側が450Mbpsの11n/aでの接続で設定されているし。
ただし、既存のWR8700Nは無駄になるが

463:不明なデバイスさん
11/11/26 22:10:53.85 7EN9pTaV
>>459
オススメできるかは微妙だが、とりあえずイサコンで安いのならMZK-RP150N(\2,480程)とか・・
URLリンク(magumataishi.cocolog-nifty.com)
持っているのでコンバーターモードに設定して試してみた
接続機器:親機WR9500N、子機MZK-RP150N
無線:11n/g(20Hz固定設定)、WPA2-PSK(AES)
下り回線:速度:45.09Mbps (5.637MByte/sec) 測定品質:93.4
上り回線:速度:39.10Mbps (4.888MByte/sec) 測定品質:99.3
・USBポートから電源取得(PC電源ONと同時に起動)、LANポートからLAN接続なので邪魔にならない
・起動に1分~1分半かかる
・設定に少してこずった・・
・電波の掴みが少し弱いらしい
・長時間使った際にどうなるかは不明(数時間使ってみた感じは問題はなさそうだけど)

464:不明なデバイスさん
11/11/26 22:30:20.12 7XKK4XUh
>>458
必要な情報とは例えばどんなのですか?

465:不明なデバイスさん
11/11/26 23:44:09.68 pN/+5AcZ
>>464
>>1のテンプレ埋めろってことだよ

466:不明なデバイスさん
11/11/27 00:59:18.48 sjm5SpVZ
>>444なのですが
今日WR8600Nを購入してきました。
なんとかパソコンはインターネットが出来るようになったのですが、毎回毎回パスワードを入力しないと繋がらなくなってしまったのですが何か設定があるのでしょうか?
あとスマートフォンで接続出来ないorz
今まではイーモバのポケットWi-Fiで問題なくつながってましたorz
スレチだったらすいません。

467:不明なデバイスさん
11/11/27 01:10:29.57 wXyF7LBj
>>466
ちゃんとマニュアル読んだのか?
プロバイダへ繋ぐIDとパスは無線ルーター側で設定して認証することになる。
つまりPC側でのその認証は不要なのでその設定は削除する。
なお、フレッツ接続ツールのようなPPPoE認証ソフトは不要なので削除すること。

468:不明なデバイスさん
11/11/27 01:26:58.48 F/r1N+8B
>>467レスありがとう。
マニュアル通りにやったのですがうまくいかず、何度も「こうなったら初期化して下さい」となってしまいましてorz
もーよく分からなくてインターネットのツールから入ってパスワード入れてやっと繋がるようになりました。
スマートフォンがつながらないって事は配線がおかしいのかな。


469:不明なデバイスさん
11/11/27 01:30:40.66 F/r1N+8B
PPPoE認証ソフトとはどこから削除すればよいのでしょうか?
本当に無知で恥ずかしい。

470:不明なデバイスさん
11/11/27 04:42:30.99 3Fj3e+dj
>>469
何のPPPoE認証ソフトかは分からないけど、もしフレッツ接続ツールのことなら
URLリンク(flets.com)
ここのアンインストールのところを参照

471:不明なデバイスさん
11/11/27 08:54:14.21 wXyF7LBj
>>468
> もーよく分からなくてインターネットのツールから入ってパスワード入れてやっと繋がるようになりました。
その言い方だとOS標準のPPPoE認証を使ったのかな?
とりあえず >>1のテンプレを参考に自分の環境を詳しく晒してみては?

472:不明なデバイスさん
11/11/27 17:34:15.35 hWzcFvrw
>>468
配線がおかしくて(WANに繋ぐべき外部からの線をところをLANに繋いだとか)
無線ルータのルータ部分が機能していないのかもしれないし、
自分でルータ機能をOFFするように設定してしまったのかもしれないな

つか、パスワードってのはプロバイダから聞いたものなのか、
無線ルータに設定したものなのか、どっちだ?

その前にテンプレ埋める作業をしてくれることも待っている

473:不明なデバイスさん
11/11/27 19:13:31.45 eFOTho/G
>>470-472
皆さんありがとうございました。
無事つながりました。
購入前の状況を電気屋に話したら不要なルーターがあるからそれは外してOKと言われたルーターを付け直したら有線のパソコンもノートパソコンもスマートフォンもつながりました。
やはり二階だと電波は弱めですが一応つながるので良かったです。
本当に皆さんありがとうございました。

474:不明なデバイスさん
11/11/27 19:22:23.96 953QdLqT
よかったな
でも読点付けな

475:不明なデバイスさん
11/11/27 21:04:49.32 eFOTho/G
すまん読みづらかったね。
気を付けます(;・ω・)

476:不明なデバイスさん
11/11/28 03:24:57.92 A6X3NeyF
すみません>>473です。
もう一つ質問させて下さい。

型番WR8600Nですが、スマホなど繋ぐときに末尾がaとかgとかgwとか4つほど出てくるのですが、どれに繋いでも同じなのでしょうか?



477:不明なデバイスさん
11/11/28 03:58:38.95 DMMVdkH4
>>476
繋ぐなら末尾gか末尾a
gwやawのはWEPでしか接続できない機器(DS等)を接続するといったときのみに使用したほうがいい
デフォルトから変えてなければこんな感じ
末尾g  → 11b/g/n(2.4GHz)、WPA/WPA2-PSK(AES)
末尾gw → 11b/g  (2.4GHz)、128bit WEP
末尾a  → 11a/n  (5GHz)、WPA/WPA2-PSK(AES)
末尾aw → 11a   (5GHz)、128bit WEP
URLリンク(121ware.com)

478:不明なデバイスさん
11/11/28 04:49:21.94 c4Udlztc
>>477
詳しくありがとう!
リンク先の
>無線動作モードを2.4GHzから5GHzに変更すると、 他の無線LANとの干渉はしにくくなりますが、電波の 届く距離が短くなり通信できなくなる場合があります。

って電波の事を考えると2.4GHzのgが良いのかな。


479:不明なデバイスさん
11/11/28 06:26:30.74 DMMVdkH4
>>478
どちらがいいかは使用環境によるが・・
まずは5GHzが使えるものは5GHzで使ってみればいいかと思う。
遠くで使うなどで支障があれば2.4GHzにしてみるとか
2.4GHzと5GHzは別々の帯域使うから片方に集中するより使用機器を分散する手もある
なお、2.4GHzと5GHzの違いは検索すると色々と出てくるし、このスレにも情報がある

480:143
11/11/28 16:01:00.60 ghGYCE+v
>>454
出先で正確な記憶じゃなくて申し訳ないけど、
Arteamのセットアップページで詳細設定の所で、PPPoEナントカって所にチェックを入れれば繋がるよ。
単語は覚えてないけど、同じ所で手こずったから覚えてる。

481:不明なデバイスさん
11/11/28 17:33:23.86 r010em98
>>479
なるほど~。ありがとう。
色々試してみます!

482:不明なデバイスさん
11/11/28 22:55:07.36 d/UuvY8Q
無線lan対応のプリンタを購入しようと考えているんですけど
接続の方法がいまいちわからない状態です。

今のパソコンには無線lanがついていないので、
無線機器を購入しないといけないと思うのですが、
以下のような機器をつなげればプリンタと無線接続できるのでしょうか。
URLリンク(buffalo.jp)

483:不明なデバイスさん
11/11/29 00:03:17.21 AJUDW10V
>>482
そういうUSBの無線子機はトラブルが多いのでおすすめはできん。
据え置きのPCなら高いがけどイーサーネットコンバーターができればいい。

484:不明なデバイスさん
11/11/29 00:32:56.26 Sk4te9rK
USBって規格は何時までたってもバージョンがいくつになっても
不安定の代名詞みたいなもんだなぁ

485:不明なデバイスさん
11/11/29 00:58:30.43 AJUDW10V
>>484
3.0でも改善なしか…

486:不明なデバイスさん
11/11/29 08:51:42.86 85ZZnpvt
>>484
無線LAN子機の場合、USB規格そのものが悪い訳じゃないと思う。

487:不明なデバイスさん
11/11/29 09:37:30.39 AJUDW10V
>>486
じゃあ何が悪いんだ?

488:不明なデバイスさん
11/11/29 13:17:43.07 85ZZnpvt
>>487
他の機器で、USBとそれ以外のI/Fで繋がる物があった時、
USBだから駄目っていう機器は思い当たらない。
HDDとかKBとか、有線LANやディスプレイのアダプタとか。
だから、USB規格そのものが悪いとは思えない。

489:不明なデバイスさん
11/11/29 13:47:13.91 X4yLv8vB
大きさの制約による、アンテナと熱かなぁ

490:不明なデバイスさん
11/11/29 13:53:55.60 AJUDW10V
>>488
> USBだから駄目っていう機器は思い当たらない。
そうか?少なくてもUSB接続のHDDや3.5インチベイにつける内蔵カードリーダーとかは
スタンバイやスリープ復帰時に認識しないっていうのはよく聞くけど。

491:不明なデバイスさん
11/11/29 16:02:31.58 hLB6n7ut
WM3500R用1コインパラボラアンテナでWiMAXスピードアップ
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(art18.photozou.jp)

WIMAXはこんな事すれば速度上がったりすることあるらしいけど、
WIMAX以外の無線LANではこんなアンテナ使って速度上がったりしないのかな?
普通のBSアンテナとかでもだめかな?

492:不明なデバイスさん
11/11/29 16:37:51.97 +X3n9mEf
>>491
BSアンテナでは周波数が違うため、そのままBSアンテナのコンバーター部分に
無線LAN子機をつけても効果薄い。

無線LAN子機の位置を手探りで前後させ、最良の位置を見つけるべし。

493:不明なデバイスさん
11/11/29 16:55:00.51 AJUDW10V
>>492
> BSアンテナでは周波数が違うため、そのままBSアンテナのコンバーター部分に無線LAN子機をつけても効果薄い。
パラボラアンテナは電波を反射させているだけにすぎないから周波数関係なく効果あるんだが。
URLリンク(schemanet.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.funatsudenshi.com)
試してる人結構いるぞ。

494:492
11/11/29 16:59:33.19 +X3n9mEf
>>493
すまない。俺も無線LANでロング通信しよとして試したんだ。
今思えば、俺の置き方だとリフレクターとして動作してたのかもしれん。

焦点ずれないのかな。
2個目のURLの内容は、無線LAN用になってないか?


495:不明なデバイスさん
11/11/29 17:00:42.42 hLB6n7ut
どっちだ?w

あと、同じ部屋でも場所によって結構速度ちがったりする?
机に右と左とで速度違うことある。
マンションだからたまたま他人のlanと干渉してるのか近所の人が、レンジかなんか使ってるのかなって思ってるんだけど
そんな1mの距離で速度かわることあるのかな。。。。

496:不明なデバイスさん
11/11/29 17:05:29.99 +X3n9mEf
数センチ動いても変わるよ>受信強度

今は、数本のアンテナで同時ストリームし、ノイズの減算処理もしてるから
昔のbに比べたらずいぶん良くなった。

ノイズや混信が気になるなら5Ghz帯の製品を使用してみては?
マンションということだし、そんなに壁超えなども少ないと思える。
ただ、2.4Ghz機器よりも種類が少ないのがネック。

497:不明なデバイスさん
11/11/30 00:30:44.15 /NyQibcN
今無線LANと有線LANでパソコンを繋いでます

無線LANとプリンターを繋げているので無線LAN接続時のみプリントができるようにしてます

パソコンをつけたとき無線LANと有線LANが同時につながっているんですが
無線LANだと遅いので接続の優先を

有線LAN>無線LAN

にしかつプリントできる方法ありますか?

498:不明なデバイスさん
11/11/30 00:33:41.39 iJqMPsQM
テンプレ埋めて質問し直してくれ

499:不明なデバイスさん
11/11/30 01:19:07.84 0PIIHAi7
>>497
多分こういう答えが欲しんだろ。
XPの場合
URLリンク(digital.ni.com)
Vistaの場合
URLリンク(dynabook.com)
多分Win7でも似たような操作でできる。

500:不明なデバイスさん
11/11/30 02:01:16.21 9iXabtEJ
無線LANルーターと有線LANルーターはそもそも別なのか?
一緒ならプリンタをルーター経由にして、パソコンで無線使わないことのすればいいじゃないか
それとも無線LAN接続時だけプリントしたいとかそういうことですか?

501:不明なデバイスさん
11/11/30 07:40:01.66 KSo9ZXDx
WLI-UC-AG300Nのドライバについてなんですが、
WindowsXPの場合、そのままでは認識しません。そこでバッファロー公式等で
ドライバーを検索したのですが、他に色々入った物はあるのですがドライバー
単体で欲しいものは無いのでしょうか?
URLリンク(buffalo.jp)
余計な物がたくさん入っており、XPのネットワーク接続から入る場合は
不要なので・・・。
(クライアントマネージャーは重いし
XPのネットワーク接続の方がいいのですが・・・)。Planexの無線LAN子機
については軽いドライバーをさくっとインストして終わりなのですが・・・。

502:不明なデバイスさん
11/11/30 07:49:30.92 tx4bt8qG
残念ながら

503:不明なデバイスさん
11/11/30 08:37:06.35 D+3PAJJ8
>>501
WLI-UC-AG300NのチップはRalinkのRT2870らしいよ。本家
URLリンク(www.ralinktech.com)
から落としてきたらどうかね。

あるいは、デバイスマネージャでびっくりマークの状態なら牛公式のairnavilite-1300.exeを
解凍ソフトで解凍してドライバの入ってるフォルダを選択して手動インストでもいいけど。

504:不明なデバイスさん
11/11/30 09:56:58.27 +ZZFyDMM
>>503
ありがとうございます。
一番上の
USB(RT2870/RT2770/RT307X/RT2070
RT357X/RT3370/RT8070/RT537X)
でいいのでしょうか?ダウンロードする箇所が見当たりませんが、
探してみます。英語苦手でして・・・w

505:不明なデバイスさん
11/12/01 04:13:29.15 ZbXZlgiW
先日ルーターを一階に設置したのですがなかなか二階まで電波が届きません。
ルーターの位置を窓際に変えたら少しは良くなるのでしょうか?

506:不明なデバイスさん
11/12/01 04:23:41.97 QsQpAwNL
まずは出来ることがいくらかあるが環境も書かないんじゃアドバイスしようもない

507:不明なデバイスさん
11/12/01 15:54:51.73 Vjy6t1CV
>>505
聞く前に、窓際においてみたらいいだろ
ルーターの機種によって、電波強度も違うしな

508:不明なデバイスさん
11/12/01 16:02:52.42 9KUpS9hs
>>505
>>1 の質問テンプレを埋めて。

509:不明なデバイスさん
11/12/01 20:35:40.74 tzsuDV8b
プライマリIDとセカンダリIDの両方がネットワーク一覧に表示されています。
セカンダリを非表示にするにはどうすれば良いですか?

510:不明なデバイスさん
11/12/01 21:10:57.80 KqFd5VKH
すみません、教えて下さい。
無線親機側にwhr-g301nと中継機側にwhr-hp-gnを、中継機能WDSを使ってAOSSを使って無線設定をしたのですが、設定完了後に使うSSIDは無線親機側のSSIDで合っているのでしょうか?
当方設定したところ親機側のSSIDにしか繋げないのですが取説見る限り本来中継機側のSSIDになるものではないのでしょうか?


511:不明なデバイスさん
11/12/01 22:53:30.50 ZbXZlgiW
>>506-508
>>505です。
すいません、LANケーブルが短くて窓際まで届かないので単純に窓際におけば少しは変わるかな~と気軽に質問してしまいました。
少し前にもここで色々お世話になりました。

WR8600Nを購入して一戸建ての一階に設置しました。
利用は二階で、ノートパソコンは今のところ問題なく使えています。
でも、PCよりよく使うスマートフォンの電波のつかみが悪くて、良くても電波一本か場所によっては全く繋がらないです。
コンクリートなので、ドコモの電波も入りにくく、なるべくなら速度の速い無線LAN接続で利用したいです。

LANケーブルが短いので長いものを購入しようと思ったのですが無駄になったらもったいないので質問させて頂きました。

スマートフォンなのでテンプレの埋め方がよく分からずすいません。

長文失礼しました。

512:不明なデバイスさん
11/12/01 23:49:54.66 9KUpS9hs
>>509
これ参考にならんか?
URLリンク(buffalo.jp)

>>510
> 親機側のSSIDにしか繋げないのですが取説見る限り本来中継機側のSSIDになるものではないのでしょうか?
もちろんそうなる。無線を中継しているんだから。

513:不明なデバイスさん
11/12/02 00:09:58.83 oWXU3b0C
>>512
ありがとうございます
サイトいって勉強してきます

514:不明なデバイスさん
11/12/02 00:12:32.32 qOu4iLsa
>>509
機種名くらい書けよ
ちなみにNECだとこっち
URLリンク(121ware.com)
要はセカンダリSSIDをOFFに設定すれば良い

515:不明なデバイスさん
11/12/02 00:14:18.06 Jvr0A1K6
なんで取説読んだり、ググれば分かることを質問するんだか(´・ω・`)

516:不明なデバイスさん
11/12/02 00:35:50.99 NB5TM0lO
貴様らエスパーにも優しいな
私は感動した、射精する


517:不明なデバイスさん
11/12/02 00:42:05.05 qOu4iLsa
>>511
設置場所の調整でうまくいかないなら、WLAE-AG300Nあたりで無線LANの電波を中継する手もある
1階の階段などの1階と2階の中間ぐらいに中継機を置けばいいと思う

518:不明なデバイスさん
11/12/02 16:56:08.62 z3/8NVQt
>>517
ありがとうこさいます。
やはり中継機がいいですよね。
とりあえずケーブル買ってきました。
これでダメなら中継機を検討してみます。

519:不明なデバイスさん
11/12/06 04:21:58.63 Yc97J8rO
無線LAN子機について質問です

素人の考えですと、アンテナが大きければ受信性能があがると思うのですが
どうして各社とも小さいのでしょうか?
小型だと持ち運びは便利ですが、性能が落ちると思うのですが

一般的な木造一戸建てで一階と二階で送受信できれば良いという考えでの商品開発なのでしょうか?

メーカーに質問すれば良いのかもしれないのですが、アンテナの大きさに関係ない技術的な問題が
何かあるのだとすれば教えてください

子機を選ぶときの参考にしたいのです
よろしくおねがいします

520:不明なデバイスさん
11/12/06 05:19:05.78 800gNwTv
別に大きくても感度良くないから
外部アンテナなんて完全に見かけ倒し

521:不明なデバイスさん
11/12/06 08:25:18.39 2MwMAP6s
すみません、質問です
ヤフーに強制交換させられた「トリオモデム3-G plus」(ルーター機能付き)を使い始めてから
最初にネットに中々繋がらないという症状が現れるようになりました
何回もブラウザ開いたり、パソコンやモデムとルーターを再起動させたりしてたら
何回か目には必ず繋がってくれるのですが毎度ではなくても結構な頻度で起るので困っています
その後にホワイトBBにプロバイダー変更してモデム交換しても全く同じ症状が現れてます
(ホワイトBBも同じ種類(ルーター機能付き)のモデムだからだと思われる、というか多分全く同じモデム)

ちなみに環境はモデム(ルーター機能付き)>無線lanルーター(WN-G54)>PC
という感じになってます、そのままだと無線lanルーターの自動ブリッジ機能が働き
無線lanルーターにアクセスが不可能になるのでモデムの方をルーター機能を切って使ってます

家のPC全ての環境はバラバラでiPhoneでも同じ症状になるので
子機や本体やOSは無関係だと思われまず
ちなみに無線lanルーター(WN-G54)に有線接続した場合は一発で繋がります

原因がサッパリ判らなくて非常に困っています
どなたかアドバイスの方を宜しくお願いします

522:不明なデバイスさん
11/12/06 08:37:01.91 cKK/vNga
ヤフーと手を切る

523:不明なデバイスさん
11/12/06 08:38:02.04 cKK/vNga
ヤフーつうかソフトバンクか

524:不明なデバイスさん
11/12/06 09:08:18.79 2MwMAP6s
>>522
昔からずっとヤフーだったのですがモデムをルーター機能付きに交換させられる前までは普通に繋がっていました

525:不明なデバイスさん
11/12/06 09:28:59.87 ixSsAeql
結論出てるじゃん
そのルータがゴミなんだよ
ヤフーBBもホワイトBBも同じソフトバンク
ホワイトってのはメールとホームページサービスがない分安いだけ
そのルータと縁を切るにはソフトバンクと手を切る以外ない

526:不明なデバイスさん
11/12/06 11:07:15.31 f0lbbYBv
>>519
ただ大きいだけじゃ無意味。
波長に見合った適切な大きさじゃないと駄目だよ。

527:不明なデバイスさん
11/12/06 11:24:00.15 A4IezPQM
>>519
アンテナは電波の周波数によって感度がいい長さが決まってるからあまり関係ないみたい。
ただ、指向性はあるから向きを合わせれば意味はある。
やはり一番の問題は出力だから今の電波法では劇的な進化は無いと思うよ。


528:不明なデバイスさん
11/12/06 12:13:26.15 OzfICdlk
>>521
トリオモデム3-G plusに直接PCを有線でつないだ時も同じ現象が出るのですか?

529:519
11/12/06 12:51:09.70 Yc97J8rO
>>526-527
返信ありがとうございました

GW-USSuper300というすごいアンテナを見つけたので
これを買ってみようと思います

コンバーターも考えていたのですが、高いし小さいし電源も必要だし…

530:不明なデバイスさん
11/12/06 13:11:00.09 2sSqb7me
日本語読めないのか

531:不明なデバイスさん
11/12/06 16:57:22.82 y201xGEQ
コリニアアンテナとか知らない訳?


532:519
11/12/06 18:05:13.61 Yc97J8rO
>>531
知りませんでした!
まさにそのようなレスが欲しかった!
ぐぐりましたよ~
URLリンク(www.diamond-ant.co.jp)

面白いですね~!
アンテナっていろいろあるんですね!
マジおもしろい

533:不明なデバイスさん
11/12/06 18:16:45.32 Iku77UGY
何しに来たの?

534:不明なデバイスさん
11/12/06 19:10:42.19 2MwMAP6s
>>528
有線で直接繋いだ時は起りません
最初に書きましたけど、トリオモデム3-G plus>無線lanルーター(WN-G54)>PC
の構成で有線の時も起りません

535:不明なデバイスさん
11/12/06 19:21:06.30 wp992eMj
2chデムパ工業超高性能コリアアンテナ

536:不明なデバイスさん
11/12/06 20:01:09.81 OzfICdlk
>>534
そうであるなら、トリオモデム3-G plusの不調の可能性はほぼなくなりますね。


>無線lanルーターにアクセスが不可能になるのでモデムの方をルーター機能を切って使ってます

そんなわけはないと思いますが・・・。


もういちど最初の設定に戻し、無線lanルーター(WN-G54)を初期化し、最新のファームを当てて
試してみたらいかがでしょう?

537:不明なデバイスさん
11/12/06 20:10:28.93 2MwMAP6s
>>536
無線lanルーター(WN-G54)はオートブリッジ機能というのが付いてて
ルーター機能付きのモデムから繋ぐとアクセスポイントにオートでなってアクセス不可能になるのです
製品口コミで他の人にも同様の症状が出るのが確認済み
(URLリンク(bbs.kakaku.com))
ちなみにこの機能を自分でオンオフには出来ません

>もういちど最初の設定に戻し、無線lanルーター(WN-G54)を初期化し、最新のファームを当てて
試してみたらいかがでしょう?

全て何度もやりました

多分このルーターのオートブリッジがルーター機能付きモデムと干渉して何か不具合起こしてるのだと思うんですが...

538:不明なデバイスさん
11/12/06 20:31:52.88 NEhOr/6E
それこのスレで聞くような質問か?

539:不明なデバイスさん
11/12/06 21:29:04.61 OzfICdlk
>>537

>多分このルーターのオートブリッジがルーター機能付きモデムと干渉して何か不具合起こしてるのだと思うんですが...

もしそうであるならば、
>トリオモデム3-G plus>無線lanルーター(WN-G54)>PCの構成で有線の時も起りません
この現象の整合性が一般的にはとれない。上記の理由ならば、有線でも不安定になってる
はずなんだが。。。

540:不明なデバイスさん
11/12/07 21:44:50.15 J8H/4S+6
>>521 一連

どう考えても、APに問題ありだろ
なんなん、モデムがNGとか速攻返答書いてるやつ
スキルない奴ばっかか!? このスレ住人

541:不明なデバイスさん
11/12/07 21:59:46.37 VQgSWvU8
一個前のレスも読めない池沼がスキルとはこれまたお笑い種だな

542:不明なデバイスさん
11/12/08 00:15:58.27 lrHhdL6u
ネットに繋がってるPCに指すだけで
親機になる奴ってある?
インストール作業いらない奴

543:不明なデバイスさん
11/12/08 01:38:25.59 IYxkIL0U
んなもんない。

544:不明なデバイスさん
11/12/08 01:40:36.09 IYxkIL0U
アドホックならインスコ作業いらんけどどうせ11bで速度出ないだろ。

AP機能があるちっこいUSB子機買っとけ。
PLANEXとバッファロー辺りが堂々と出してるだろ。
取説読んでやれ。わからなければぐぐれ。

545:不明なデバイスさん
11/12/08 07:30:08.09 Q4bP4w/C
んで電波が飛ばないんだけどって質問しにくるんですね

546:不明なデバイスさん
11/12/08 08:47:47.47 kEWqJvqO
>>542
WiFiのWiMAXルーター買えばいいよ。
PCがネットに繋がってる必要もないけど。

547:不明なデバイスさん
11/12/08 18:54:06.17 JcJsdOyt
質問があります。
新しいルーターを買って設定したのですがネットに繋がりません。
新ルーターはバッファローのWZR-HP-450Hです。しかし旧ルーターだと繋がります(4年前くらいのです)

OSはw7です。ルータースイッチをオートからオンに代えました。でも変わりありません

どうやら400くらいの人と同じく「インターネットアクセスなし」になって
ネットワークと共有センターで見ると
PCとルーターは繋がってて右側のインターネットの方にだけ×になってます
どうすれば「インターネットアクセスなし」でなくなりますでしょうか。
クライアントマネージャーで見ると新ルーターの速度がやたら早いのが分かります
ただ繋がってますが「驚きマーク?」が付いててネットに繋がりません…

旧ルーターは繋がってるのに新ルーターだけ「アクセスなし」になるのはどうしてでしょうか?


548:不明なデバイスさん
11/12/09 18:16:09.29 1eaxh5Nf
設定もできない奴が無駄に高くて良いの買いやがったなw

549:不明なデバイスさん
11/12/09 18:19:04.01 9oydHWrv
PCは経験だ。ググッてトライ。
わからない言葉があればぐぐる。そうやって成長していくんだなぁ
                                             みつを

550:不明なデバイスさん
11/12/09 20:55:51.22 7ejUuu88
無線LANもアマチュア無線みたいに免許制にするといい

551:不明なデバイスさん
11/12/09 21:22:17.94 CJFEqZb6
そうしとくべきだったな

552:不明なデバイスさん
11/12/10 07:37:52.45 OtkeiLSP
よっしゃ、CCNA Wirelessと一陸技の両方持ってないヤツは、このスレで回答禁止で。

553:547
11/12/10 18:12:02.73 kMZU+oRu
皆さんの反応聞いてると取るに足らないただのおこちゃまのようですね。申し訳ない

>>548
うーん。バッファローのらくらくセットアップシートで設定は出来たつもりだったんですし、
今までのルーターはつっかえる事もなく簡単に出来ました。
でもいざ③の「インターネットに接続する」の項目で失敗に終わります

どうもプロバイダー情報を入力してないのが原因ですが、
プロバイダー情報の設定画面でパスと接続先IDを何度打っても、
PPPOE接続のとこで掴まって接続失敗になります…ケーブルは大丈夫なのに。
ここで接続成功にならないからインターネット側に繋がらないのは分かっています

「7 アクセスなし」などでググって色々設定はいじったんですがもうグチャグチャなので明日の休みを利用して、
一回新PCの方を初期化してからまっさらにしてからやり直そうと思ってます

554:不明なデバイスさん
11/12/10 20:00:28.96 ppgkFNXl
ええとですね
>>553を読んでの感想をまとめます

1)まず、>>547で質問して、誰もあんたにアンカーつけてる人はいない。
これは「相手にされてない証拠、相手にしたくないサイン」ですよ。
何やら危険な気配がしたから、俺もアンカーつけなかった。意図的に。
2)
>どうもプロバイダー情報を入力してないのが原因ですが、
>プロバイダー情報の設定画面でパスと接続先IDを何度打っても
↑こういう重要な情報をいまごろになって平然と書きこむ神経。からかってんの?ほんとに、ありがとうございました。
3)なんでこんな機種を選んだのか 何かの必要が有ってこれを選んだのか?
電気屋で店員に、これ買っとけば。とか言われての購入なのか良くしらないが、
設定もできない人は、出来るだけ既に広く普及してるもの→したがってネット上にたくさん使用談などがあるものを
選ぶとかの知恵が、、、、、ないんでしょうね
4)ここにあんたと、同じようなこと書いてる奴がいるからこっち行け
URLリンク(bbs.kakaku.com)


555:不明なデバイスさん
11/12/11 04:20:41.32 ztQD3f3C
>>554
失礼しました。もう来ませんのでご安心を

556:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
11/12/11 19:15:15.55 /BJnbnNt
■無銭RUN

食い逃げだ!

V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         /ヾ∧
        彡| ・ \
         彡| 丶._)つ   ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

557:不明なデバイスさん
11/12/11 19:18:44.90 FzyFWHVD
こんなところにも隊長が(w

558:不明なデバイスさん
11/12/12 19:34:08.62 DIvSwSsD
NexyzBB Trio3G PLUS(モデム兼ルータ)
Buffalo WHR-HP-G(wifiルータ)

internet

Trio3G PLUS (192.168.3.1 デフォルトゲートウェイ DHCPサーバ)

├メインPC(win7x64) (192.168.3.2)

└WHR-HP-G (192.168.11.1 デフォルトゲートウェイ DHCPサーバ)
  │
  │(←無線)
  │
  ├ノートPC (192.168.11.2)
  │
  └Androidスマホ (192.168.11.3)

このような状態で使っているのですが
AndroidスマホにWiFiファイルエクスプローラ(URLリンク(market.android.com))
というWifiでSDカードの中身をいじるツールを入れてメインPCから使いたいのですが、同一ネットワークじゃないせいかアクセス出来ません
おそらくどちらかのルータの設定をいじらないといけないと思うのですが、できますでしょうか?
また、試しにメインPCからにUSBタイプのwifiアダプタを接続してWHR-HP-Gに接続してから試してみたらちゃんと接続出来ました
メインPCをWHR-HP-Gのネットワーク内に入れれば動くとは思うんですが、ケーブルなどの問題で少し難しそうです

559:不明なデバイスさん
11/12/12 21:52:36.37 ib8E3Lua
>>558
WHR-HP-Gをブリッジモードにして
全部192.168.3.xにすりゃいいじゃん

560:不明なデバイスさん
11/12/12 23:16:42.41 DlzbWN3W
>>558
一番簡単なのは>>559だけど、ネットワークを分けたいのならコチラ
URLリンク(mimizun.com)
スレリンク(hard板:191-193番)

561:不明なデバイスさん
11/12/13 03:46:57.84 tdhQWatY
ブリッジモードにしたらできました
ありがとうございます!

562:不明なデバイスさん
11/12/14 22:36:29.36 ZQ+pD4h8
接続できなくて困ってます
助けてください

パソコンはwin7です
WZR-HP-G450Hなんですが、有線でパソコンとPS3をそれぞれ繋ぎ、PS3では簡単設定で接続完了したのですが、パソコンの方が認識されていないネットワークとなっていて、右下のアイコンが黄色い△に!のマークで繋がりません
付属のCDで全インストールもしました
で、IEでアドレスに192.168.11.1と打っても反応がありません
確かに繋がっています
このあとどうすれば良いんですか?

563:不明なデバイスさん
11/12/15 10:19:16.08 asewbMkQ
1つのパソコンで、普段は有線で接続して、移動したいときだけ無線にするっていうのは設定とか大変ですか?

564:不明なデバイスさん
11/12/15 10:41:01.85 cE7HdR1Q
別に難しくない

565:不明なデバイスさん
11/12/15 13:14:10.76 CqGULV5j
>>563
簡単、

無線をスイッチとかでOFFにできるノートなら良いが
無線と有線同時に繋げた時にどっちで通信するかは運任せ

566:不明なデバイスさん
11/12/15 22:26:58.45 4W/GzbT9
>>563,565
どちらを使うかはメトリック値で決まる
設定方法はググれ

567:不明なデバイスさん
11/12/16 08:18:52.03 yweT1ZzF
最近、引越しやらでPC一式新しくしたりしたんだが
このスレ見たら、USB子機は結構残念なんだな
かといって、イーサネットコンバータはちょっと予算が、と思ってたんだけど

NTTのルーター--有線--A社のルーター~~無線~~A社のルーターその2--有線--PC

こういう繋ぎ方はできない?
ちょっと検索したら、そういうことができる(イーサネットコンバータモードをウリにしてる)ルーターはあるみたいだけど
その機能がないルーターはだめなのかい?

568:不明なデバイスさん
11/12/16 08:32:09.72 yweT1ZzF
んんん、WDS(リピーター接続だの)って単語が出てきたけど
これに対応してるルーターならおkっぽいね、自己解決
というわけで、ルーター2個買おうっと

569:不明なデバイスさん
11/12/16 09:08:54.49 yweT1ZzF
WDS使うと、速度が落ちるとかどうのこうの
うーん、おとなしくコンバータを買うべきなのか

570:不明なデバイスさん
11/12/16 09:33:12.90 QxUQHRfv
コンバータがベスト
WDSや中継はもうどうしようもないって時以外積極的に導入するものじゃない

571:不明なデバイスさん
11/12/16 10:23:11.62 yweT1ZzF
>>570
ですよね、なんとなくNECに限定してたけど
バッファローとか見てたら1万以下でコンバータつきのあるみたいだからそっち検討するよ

572:不明なデバイスさん
11/12/16 22:11:10.49 xmx0IWiu
【使用マシン、OS】設定時NEC LaVie(WinXP)、使用時3DS、
同一LAN上にMac(10.6.8)、PC(NEC LaVie(Win7 64bit))
【回線】フレッツ光プレミアム
【使用製品(親機)】WHR-G301N
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】多分YES
【詳細】
無線LANのよくある設定集等を鵜呑みにしてしまい、
暗号化の設定(WPA2-PSK(AES)、16進64桁)と、
MACアドレスフィルタリング、ANY接続拒否、親機本体のパスワードは
設定していましたが、SSIDはデフォルトのまま(親機のMACアドレス)でした。

SSIDがこのままだと、盗聴、侵入等されうるものなのでしょうか?

573:不明なデバイスさん
11/12/16 22:21:27.94 /KVZrEGp
>>572
暗号化キーがバレない限り盗聴、侵入はありえないと考えていい。

574:不明なデバイスさん
11/12/16 22:34:43.12 tfZ/thMS
>>572
Google等が無線通信内のMACアドレスと住所を紐付けてるので
プライバシーを重視するなら↓をやっておこう

SSIDはMACアドレスと無関係にして
最後に _nomap を付ける

575:不明なデバイスさん
11/12/16 22:40:28.72 YUY9KiIr
つけるついでにSSIDもかえてしまえばいい

576:不明なデバイスさん
11/12/16 22:47:28.20 xmx0IWiu
>>573
ありがとうございます。胸のつかえがとれました。

>>574,575
ありがとうございます。

今は念のため、無線親機の電源を切っているので、付けたらSSID変えてみます。

便乗(?)して質問します。キーの更新間隔もデフォルトのまま(60分)
なのですが、これも変えた方がいいのでしょうか。

577:不明なデバイスさん
11/12/16 23:39:38.20 xmx0IWiu
なんか、すみませんでした。

578:不明なデバイスさん
11/12/18 17:41:29.95 yvlCzKGo
Amazonで
WR9500Nが、1~2ヶ月待ちって、、

579:不明なデバイスさん
11/12/18 17:51:37.84 lFPbx4JP
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

これって早いほうですか?
77.5kbpsってでてますが

580:不明なデバイスさん
11/12/18 17:57:09.79 ww+/AQV2
遅いと感じないなら問題ないよ

581:不明なデバイスさん
11/12/19 17:41:08.12 SoMXQrxF
PlanexのGW-USEco300というアダプタを使い、PCをアクセスポイントにしてPSPやDSをつなごうと思ったのですがうまくいきません。
どうもAP側が子機(PSPやDS)を認識しないらしく、エラー(DSでは52100のエラーコード、PSPではアクセスポイントの電源が入っていない、とでる)ばかりはいてしまいます。
WEPキーやSSIDも確認してやっているのですがやはりだめで、IPアドレスなどを手動でいれてみても同じエラーが返ってきます。
また、ブリッヂモードにするとインターネットから切断されてしまうので対策になりませんでした。

【使用マシン】自作
【使用OS】windows vista SP2 64bit
【回線】フレッツ光
【使用製品(子機)】GW-USEco300
【トラブルの詳細】
PCをアクセスポイントにしてPSPやDSをつなごうと思ったのですがうまくいきません。
どうもAP側が子機(PSPやDS)を認識しないらしく、エラー(DSでは52100のエラーコード、PSPではアクセスポイントの電源が入っていない、とでる)ばかりはいてしまいますが、クライアントマネージャーを見ると通信自体はできているようです。
WEPキーやSSIDも確認してやっているのですがやはりだめで、IPアドレスなどを手動でいれてみたり、接続する周波数帯(チャンネル)を変えても同じエラーが返ってきます。ファイアーウォールやセキュリティをオフにしてもうまくいきません。
また、ブリッヂモードにするとインターネットから切断されてしまうので対策になりませんでした。
あとになってPlanexの悪い噂を聞いたので、対策のしようがない場合はあきらめて別製品を買おうと検討しています。
その場合は無線LANルータ以外の選択肢では、どういうものを買えばよいでしょうか。

【親機と子機(PC等)の接続形態】(モデム─PC―GW-USEco300―PSP,DS)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】無回答


582:581
11/12/19 17:42:05.71 SoMXQrxF
最初の4行は無視してください。すみません。

583:不明なデバイスさん
11/12/19 19:58:26.53 6d5BQ3Qq
>>581
「AP側が子機(PSPやDS)を認識しないらしく」が気になる。
普通は子機から親機を認識させるんだけど。

584:不明なデバイスさん
11/12/20 01:34:56.04 AtjPHNv/
クライアント・マネージャ動いてるなら、
URLリンク(www.planex.co.jp)
から「ゲームをする」に進めば?

585:不明なデバイスさん
11/12/20 18:41:38.30 0ly0k5+z
WHR-G301N(以下親機)をブリッジモードでルータにつなぎ、親機をPCに有線で接続して、
PCのウイルス対策ソフトのファイアウォールを切ったりつないだりして2時間位かかってやっと設定できたのですが、
この間に無線経由でLAN内や使用したPCに侵入された可能性はあると思いますか?
デフォルトの暗号はWPA/WPA2-mixed modeでマルチセキュリティ(複数SSID)はオフになってました。
現在(設定した以降)は、WPA2-AESで長くわかりづらい英数文字列で63文字、エニイ接続はオフ、SSIDもかえて、
AOSSとWPSは使ってません。
一戸建てで、後でAP検索をしたら、2~4個位他のAPが見つかりました。

586:不明なデバイスさん
11/12/21 09:11:40.50 EzrEOU/i
現在WHR-HP-Gを使用していて壁二枚隔てた7mぐらいの地点で電波強度70%ぐらいになります。
WZR-HP-AG300Hあたりに変更した場合、電波強度の向上の可能性ありますでしょうか?

587:不明なデバイスさん
11/12/21 23:13:25.89 mZkVedaE
光モデム内臓ルーターPR-S300NE→2階→スイッチングハブ→3部屋と繋いでいます
2階で無線LANを使いたく、COREGAのCG-WLBARGPXという
無線LAN内臓ルーターをスイッチングハブに繋いだら
有線LANが繋がったり繋がらなかったりするようになりました
CG-WLBARGPXはルーター機能は切ってあります
何が原因なんでしょうか?

588:不明なデバイスさん
11/12/22 01:41:00.92 dYJRTg20
ん~ここでいいのかどうかわからんが質問させて欲しい
最近家庭内LANが不安定
現在の構成
(ADSL)-モデム-ルーター(logitec LAN-W300N/R)
-(有線)自作デスクPC(XPSP3)
-(無線)サブノート(win7)
-(無線)仕事用ノート(win7)
-(無線)スマホ
-(無線)3DS
ただし同時接続しているのは有線+無線1~2個、全て同時には使う事は無い

この構成で有線で通してるデスクPCのみよく回線が切れる
切れた時はIP直打ちでLAN親機の設定画面に行けない事からLAN-(有線)-デスクPC間で切れてる事から
・デスクPCのLANボードが逝ってる
・LAN親機の有線ポートが逝ってる
以外に何か考えられる?

589:不明なデバイスさん
11/12/22 03:10:37.96 AcBnVQIE
境は
PCがXP複数台、NTT光NEXT、親機がWZR-HP-AG300H(リビングでは問題なく電波飛んでいます。)
このたびWLAE-AG300Nを購入しました。

イメージでは、
デフォルトゲートウェイ~有線~WZR-HPAG300H~無線~WLAE-AG300N~無線~各PC

です。親機までは何とかなっているのですが・・・。最初に設定したAOSSは、後から削除を行い、
全く繋がらない状態から見かけ上の接続状態まではなりました・・・。

各部屋が届かない為、↑のログでお勧めのWLAE-AG300Nを追加購入したのですが、
手順書通りに行い(AOSSで)、本体ランプは緑ランプとオレンジランがついています。ぱっと見(右下の
クライアントマネージャーでは状態は問題無く茶道しているのと、中継機経由で親機の中に無線で入れます
(192.168.1.9で。)←WLAE-AG300Nのこのような入るURLも分かりません;;

親機の設定変更はできるものの、肝心のネット(ヤフー等)につながりません。。。見かけ上は通信してるようには
見えるのですが・・・。
SSIDは本体裏側のをデフォルトを入れました(できれば変更したいですがWEB設定用のアドレスがありません・・)。
あと
クライアントマネージャーでは
4CXXXX

4CXXXX-1
の二つが出てきて、-1との違いが何なのかもさっぱりで・・・。両方とも見かけ上の通信は可能になりますが、
肝心のネットにつながりません・・・。KEYや、表示名を変更したいため、
WLAE-AG300Nに入るアドレス(192.168~)も分からないので、どうにもこうにも・・。
ただ、
何が問題なのか
さっぱりなのです;; 解決方法何かありますでしょうか・・・。また、SSIDを
変更とかはどのように行ったらよいのでしょうか?(親機ルーターでしたら、
URLリンク(192.168.1.9))をWEBで設定できるのですがこのたび買ってきた中継機は
そのような機能(WEBで設定)とかできるのでしょうか?よろしくお願いします;;

590:不明なデバイスさん
11/12/22 03:20:17.10 i1B/LYhH
ちょっと最初の段階で困っているので質問させてください。
以下のような状態になっているのですが・・・

NTTのルーターWeb Caster V130に、無線LANカードのSC-32NEを差し込んでも、ルーターのPWRランプとACTランプが同時に緑点滅せず、
遅れて交互に緑点滅する。
その後、PWRランプのみが緑点滅状態になる。
試しにその状態で携帯ゲーム機のWi-Fi設定を試みたが、らくらく無線スタートボタンを押しても緑点滅ではなく赤色点滅し接続できない。

・・・ということになっております。
ちなみにルーターは今このPCでも使用しているものです。
これは無線LANカードの方に不具合があるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

591:不明なデバイスさん
11/12/22 04:04:31.40 SzTOF82Z
589です。追記です;;

親機には何故か接続できるため、SSIDを分かりやすい名前に変更し、
設定(親機再起動)を行ったら、中継機のステータスが緑点滅、右側はオレンジ点滅になりルーター
の設定すら不可になりました・・・。ggってみたところ親機を先に電源を入れ、しばらくしてから中継機
の順番にしても反応せず・・・。また親機から近接(数十センチ)からも電波が出なくなり、有線接続でも
接続不能(ネットもWEB設定も)です・・・。この商品どうなってるんでしょうか・・・;;もうどうしたらいいのか
意味が分からないです・・・。

592:不明なデバイスさん
11/12/22 12:37:04.23 2VYnSdnd
>>591
一度初期化して、双方の機器を認証や暗号化などをせずに接続してみればどうかな。
それで接続できれば無線LANは完全に動作していることになりますから。
あとは親機から順番に設定すれば原因の追及も容易だと思いますが。

593:不明なデバイスさん
11/12/22 16:55:26.59 uRKxsDaU
>>592

返信ありがとうございます・・;;
親機中継機とも、3回リセットしてただいま4回目です^^;
モバイル用ADLSですが実質ISDN状態の回線から書きこんでまして;;

色々自分なりに調べて親機・中継機ともWEP10桁にして、慎重に
やっているのですが、やはり


限定または接続なし

ネットワークの取得中

になりネットができません・・・。クライアントマネージャーでは端末自体には
アクセスできているようなんです。。電波もエアステーション設定ツールもできるので。
ただ、インターネットができないんです;;

サポートもお客様の都合によりどうのとかで繋がりませんし・・・。
クリスマスプレゼントで解決の決定打をサンタさんにお願いしたいくらいです・・・><;

594:不明なデバイスさん
11/12/22 17:32:35.90 uRKxsDaU
593です・・・くどいようなのですが、サポートも通じないですしお願いします・・。

にっちもさっちもいかないので書かせてください;;

OSはXPです。IPアドレスは全部自動で取得になっています。
ネットワークのワイヤレスのプロパティの
「接続が限られているが利用不可能な場合に通知する」のチェックも
外しています。なにがなんだかさっぱりです・・・。

エアステーションツールから親機・中継機へのアクセスは可能なのですが、

限定または接続なし

ネットワークの取得中

となりネットに繋がりません。どうかご教示を;;

595:不明なデバイスさん
11/12/22 23:05:31.58 B9TkSL7m
WEPを10桁に設定してる時点で初期化になってないんじゃないの?
あと親機がPC本体から認識されてるかどうかですね。

596:不明なデバイスさん
11/12/23 14:52:56.33 jtsq38Iv
ちょっと教えてください。
BUFFALOの少し古いEthernetコンバータ使っているんだけど、
PC側からの送受信速度が速すぎてネットワークが落ちることってありますか?
データ転送速度 IEEE802.11g(54Mbps)の子機に使用マシンから100Mbpsでリンクするとネットがとても不安定になります。
リンクの速度を10Mbpsまで落としてやると安定するんだけど…なんか納得いかない。

わかる方いらしたらご教授下さい。
以下、環境です。

【使用マシン】自作
【使用OS】windows7 64bit
【回線】フレッツ光
【使用製品(親機)】BUFFALO WHR-HP-G
【使用製品(子機)】BUFFALO WLI3-TX1-G54
【トラブルの詳細】通信速度を改善しつつ、ネットワークを安定させたい
【親機と子機(PC等)の接続形態】(モデム─無線親機─子機─使用マシン)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES

597:不明なデバイスさん
11/12/23 17:35:29.11 LY8muge2
こちらもWHR-HP-Gを使ってますが、リンク速度に関係なく安定してます。
まさかとは思うけど、二重ルーターになってるんじゃないでしょうか。

598:不明なデバイスさん
11/12/23 19:13:40.87 YAYo6W9G
おちえてください。
最近の無線ルーターには、VPNサーバー機能が搭載された
安価な機種が幾つか有るようですが、これらの機種のVPN機能は
スマートフォンなどから公衆無線APに繋いで、スマフォからの
ごく普段のインターネット利用の為の暗号化通信をするといったことは可能なのでしょうか?

イメージ
スマートフォンなどから → [公衆無線AP] → [VPNサーバー機能付きルーター] → WEB巡回やアプリ通信(暗号化)

自鯖やVPS等を持たなくても出来るなら、パフォーマンスが悪くても導入したいとおもってますが、
出来るならよく見かける法人のVPNサービスが高価で、現在の主力サービスな訳ないですよね。。。

599:不明なデバイスさん
11/12/23 21:12:52.59 ycJn8f65
今ADSLモデムにNetGenesisのSuperOPT100Eを付けて
利用している状態です。
これをOPT100Eから無線LANに変更しようと思うのですが
OPT100Eの機能の一つで速度制限設定というのがあります。
LANごとに速度の制限設定が出来る物なのですが、この機能
のある無線LANは発売されてますか?出来れば安い機種を
探しているのですが。

600:不明なデバイスさん
11/12/23 23:25:41.06 OGErovcp
>>598
それが出来なくてVPNて何をどうすんの?
法人向けのVPNサービスは安定度とか帯域を保証するために高いんだよ。

601:不明なデバイスさん
11/12/23 23:59:46.95 zVViVAUf
>>600
レスありがとうございます。

なるほどです、VPN鯖に繋がったLAN内のPCにアクセス出来るだけかと思ってました。
VPN-LAN外へのインターネット通信も出来ちゃうのですね。

入門にバッファローとかプラネックスのを買ってみようと思います。m(_)m

602:不明なデバイスさん
11/12/24 00:11:59.23 mdnJ3lvE
WDS機能ではどのようなことができるのでしょうか?
終端装置から遠い部屋で無線LANを使いたいと考えています。
現在終端装置のそばに無線LAN親機を置いてありますが、そこから部屋までの間取りがクランク状になっているため接続が切れてしまいます。
無線LAN親機の中継機能による接続を検討していますが、障害物を迂回する為にはもう2台の中継機が必要になりそうだと予想しています。
実は以前クランクより終端装置側の位置と部屋をつなぐ有線LANを屋根裏に配線し、イーサネットコンバータで繋いでいました。
これを使えば安く無線LAN環境を部屋に引き込めるかもと考えていますが、
終端装置-無線LAN親機-(無線)-[機器]-(有線)-[機器]-(無線)-PC等
のような接続は可能なのでしょうか?

603:不明なデバイスさん
11/12/24 18:10:20.21 6KgA2Cu3
次世代ゲーム機のPS3を有線接続にするためLAN端子用無線子機 メディアコンバータ を使うと良いというのを耳にしました
PS3はIEEE 802.11 b/g準拠の無線LANを搭載していますよね
それをこちらの無線子機
URLリンク(buffalo.jp)
規格はIEEE802.11g/IEEE802.11b準拠とPS3と同じ規格であることがわかります
子機にゲーム機を有線接続して子機は親機まで無線接続 と ゲーム機から親機まで無線接続
結局どちらも親機までは同じ無線接続であるのに何かメリットはあるのでしょうか?


604:不明なデバイスさん
11/12/24 18:58:29.82 6SssDmxh
1階のモデム内臓ルーターから二階にLANケーブルを引っ張って
スイッチングハブで各部屋に配線してあります
2階だけでDSとかタブレットを無線LANで繋ぎたいんですが
スイッチングハブに接続して使う無線LANは
なんという名称なんでしょうか?

605:不明なデバイスさん
11/12/24 19:55:53.06 kJ3vmJbk
>>603
一般的な話では何の違いも無いが、規格が同じでも機械が違えば性能とか相性とか変わるからな。
言った奴に訊け。
PS3内蔵の何かが気に入らないんだろ。

>>604
無線LAN アクセスポイント(AP)。
単体のAPは需要少ないから安くないよ。

所謂、無線LANルーターは有線のルーター+APなのでルーター機能を使わなければそれで良い。
最近、出先で有線LANを無線化する為に売ってるポケットwi-fiルータなんか、機能的に扱いやすいかもね。




606:602
11/12/25 02:42:13.14 yiIc6eWZ
調べたところ、自己解決できました
BUFFALOのサイトにて、無線親機を中継器として利用した接続例がありました
URLリンク(buffalo.custhelp.com)無線親機を無線lan中継器(wds)として使用したいのですが接続できません

607:不明なデバイスさん
11/12/25 16:24:32.43 rXx8QrfB
無線LANで受信レベルが低い場合は親機に外部アンテナを使うのもひとつの方法。
メーカーの純正品でも7dbぐらいの利得のものもあるし、探せばほかにもいろいろあります。
こちらでは5elのループアンテナ(利得11db)を使ってますが、屋外まで電波が飛びます。
ただし単一指向性なので、複数の子機が離れた場所にある場合は意味ないかも。

608:不明なデバイスさん
11/12/25 19:45:21.20 Ac1Ex/Vk
>>607
ただ最近は外部アンテナを接続可能な無線機器が少ないな。
現行機だったらWHR-HP-G300Nぐらいじゃないか?
まああと強いて言うなら中継器だがMZK-EX300Nかな。

609:不明なデバイスさん
11/12/25 20:58:35.99 SnCKrt0Y
アンテナとか大嘘つくんじゃないよ

610:不明なデバイスさん
11/12/25 22:17:47.61 7f52unLB
11 b/gの規格しか採用していない機器Aがあるとします
親機が11nの電波を飛ばし中継器がそれを拾い中継器とAを有線接続すれば
Aは11nと同等の性能を得れますか?
初心者で何かおかしいところがあれば申し訳ないです

611:不明なデバイスさん
11/12/25 22:20:00.05 lvTOLVdS
×得れますか?
○得られますか?

612:不明なデバイスさん
11/12/25 22:27:52.83 0gKE6m4B
ノートPCか?
有線接続するなら内蔵無線は使わないし、ボトルネックは有線ポートの方に移る

613:不明なデバイスさん
11/12/25 23:26:49.81 7f52unLB
>>611
すいません 日本語おかしかったですね

>>612
中継機と有線接続した場合は中継機の性能に依存するわけですか?

614:不明なデバイスさん
11/12/25 23:45:19.11 0gKE6m4B
そうなる
あとは有線LANポートのスピード
そっちが100Baseなら仮に中継器、イサコンが11nの150Mbps最大出せたとしても100以下になる
まあ実際にはもっと低いだろうけど

615:不明なデバイスさん
11/12/25 23:57:32.12 7f52unLB
>>614
ご親切にありがとうございました
大変参考になりました 中継機を購入してみたいと思います 


616:不明なデバイスさん
11/12/26 07:26:57.75 PxOIOF4Q
よろしくお願いします。
ポート開放についてなのですが、

WZR-HP-AG300HのAUTOなのですがポート開放の欄
URLリンク(www.akakagemaru.info)
の画面のポート開放画面がありません。AUTO以外だとネットに繋がらなくなるので、
AUTOの場合ではポート開放ができないのでしょうか?

また、併せて、ポート開放を行う場合は、IPアドレスを固定、サブネットマスク、は
よいとして、デフォルトゲートウェイは中継機を使用している場合、親機のアドレス、
中継機のアドレス、どちらにするべきなのでしょうか?

以上よろしくお願いします。

617:不明なデバイスさん
11/12/26 08:18:36.12 +D4IkNIz
>>616
WZR-HP-AG300HのAUTOでルーターモードでなくブリッジになってるだけだろ。
ということは上位にルーターが存在しているってこと。
そこでポート解放の設定しろって話だよ。
ちなみにCTUやHGWはルーター機能搭載な。


618:不明なデバイスさん
11/12/26 08:29:14.22 PxOIOF4Q
>>617さん

すごい的確なご意見ありがとうございました!
一発で解決しました。
HGWはルーター機能搭載とは
盲点でした(初心者すいません)。
無事に解決しました。感謝です!

619:613
11/12/26 15:31:40.02 oX46c2Py
無線LANルータの有線LANポートが100Baseまでしかない製品が多いのはどういった事情からなのでしょうか?
1000Baseの物はなかなかないのですね

620:不明なデバイスさん
11/12/26 15:39:58.99 c032GpeB
一番の原因は値段が高くなるから
NECの製品ならほとんどGbEだけどな

621:613
11/12/26 17:58:25.70 oX46c2Py
>>620
なるほどコストの問題ですか ありがとうございます
>>614さんの言うとおりルータのLANポートが100Baseまでしか対応していないと知らなかったらGb対応のケーブルを用意しても無駄になってしまうのですね
コンシューマゲーム機の有線LANポートについて調べていてPS3は1000Baseまで対応とのことですが使う機械がなさそうですね……

622:不明なデバイスさん
11/12/26 18:37:56.46 +D4IkNIz
>>621
LAN内で大きいファイルを転送するとかなら意味あるが、
まあ、それ以外ではあまり必要性はないな。

623:不明なデバイスさん
11/12/27 00:40:59.38 9IE9/lwv
>>621
>>使う機械がなさそうですね

機械→機会じゃね?
とか思ったけど、機械でもあながち間違いでもないなw


624:不明なデバイスさん
11/12/28 07:59:55.67 W0/fyRkF
価格コムで比較的評価の高かったWZR-HP-AG300Hを購入しました。

購入目的は小型の簡易ルーターが電子レンジと干渉するらしくて買い換えです。
簡単な感想としては、電子レンジの使用で8割方、切断されます。
(それ以外にも不可解な切断もあるにはあるのですが・・・数日に1回なので、
これは許容範囲です。何が原因か分かりませんし(笑)。温度かもです?)

そこで、せっかくWZR-HP-AG300Hを購入しましたので、どうにかならないのかと、
調べたところ、電子レンジとの干渉を防ぐ為にチャンネルがあるのを知りました。

n/aは48、n/g/bは11、等色々調べてやっているのですが、まだいまいち
完全に大丈夫というチャンネルが見つかりません・・・。
電子レンジの使用チャンネルとかも分かりませんし、みなさんどうやって設定
されているのでしょうか?

625:不明なデバイスさん
11/12/28 08:08:42.17 NX+ZzArP
レンジと干渉するのはngbの2.4GHz帯

626:不明なデバイスさん
11/12/28 08:13:11.38 W0/fyRkF
>>623さん

ありがとうございます。購入前にこちらやネットで色々勉強して、
n/aがあるのは干渉を防げるということでして。
ということは、n/aは自動選択でOKということですか?

また、n/aは近場のみでないと繋がらない、とよく見るのですが、
その場合、n/g/bのチャンネル設定をどのようにしても電子レンジの
干渉は防げないのでしょうか?

627:不明なデバイスさん
11/12/28 08:18:07.42 NX+ZzArP
子機は何使ってんの?そっちも5GHz帯(n/a)対応してないとつながらんよ
もし使えないならレンジをあきらめるか接続をあきらめるかどっちか

628:不明なデバイスさん
11/12/28 08:32:10.49 PoKQU9E/
>>626
> また、n/aは近場のみでないと繋がらない、とよく見るのですが、
世間で言われてるほど弱くはない。たいてい大丈夫。

> その場合、n/g/bのチャンネル設定をどのようにしても電子レンジの
> 干渉は防げないのでしょうか?
YES

629:不明なデバイスさん
11/12/28 08:32:15.17 W0/fyRkF
WLI-UC-AG300N(感想としては、Planexの元からの方が安定すると思いますが・・)、
子機はこちらです。繋がっている時は280Mbpsなので、
恐らく繋がっているのはngbだと思います(aは54Mbpsが最大と
なっていますので、そうだとの推測です)。部屋を跨ぐ(木造の壁2つ)なので、
aは届かないのかもしれせん・・・。

問題は電子レンジで切れる時もある、という事なんですよね・・・使っていても、
切断されない事があるにはあるので、チャンネル設定如何によって、干渉
しない可能性があるのでは?と素人ながらの判断です。>>627さんの
内容からすると、やはりチャンネル設定によって干渉を防げる、というのは
甘い観測だったでしょうか・・・。ネットで調べたら、チャンネル変更が干渉回避に
なりそうな感じで書いてあったので・・・。
URLリンク(pctrouble.lessismore.cc)

630:不明なデバイスさん
11/12/28 08:40:02.86 PoKQU9E/
>>629
> 子機はこちらです。繋がっている時は280Mbpsなので、
> 恐らく繋がっているのはngbだと思います(aは54Mbpsが最大と
> なっていますので、そうだとの推測です)
明らか勘違い。
n/aも300Mbpsだぞ。意味分かってないだろ。
あとSSIDでn/aかn/gどっち繋ぐか指定するんな。

631:不明なデバイスさん
11/12/28 08:51:00.32 PoKQU9E/
>>629
2.4GHz(n/g)では電子レンジで干渉する。
だから5GHz(n/a)で繋ぐ必要がある。
その言い方だとチャンネル変更すればいいと思ってるが
そうではなく5GHz(n/a)の側のSSIDで接続する必要がある。

632:不明なデバイスさん
11/12/28 08:51:46.29 W0/fyRkF
URLリンク(www.seniorit.info)
を見て、IEEE802.11 は最大通信速度が54と書いてありましたので、
そうだと思っていました。11n/aは、nとaを使い、nは高速だという事は、
なんとなく分かるのですが、PC右下の通信速度が200↑ですので、
nを使用しているのかなと思った次第です。なんか、色々違うようで、すいません・・。
色々勉強したりしているのですが、完全では無いというか、基本的な
事が抜けてる感があります。ご迷惑をおかけします。

633:不明なデバイスさん
11/12/28 08:52:29.47 W0/fyRkF
IEEE802.11 は最大通信速度が54
↑aが抜けていました。

634:不明なデバイスさん
11/12/28 08:53:09.41 NX+ZzArP
11aは54Mbps、11n(5GHz)は300Mbpsが最大値
まあ300なんて出ないけどさ

635:不明なデバイスさん
11/12/28 08:55:19.09 NX+ZzArP
11nってのは2.4と5GHzと二種類あるんだよ

636:不明なデバイスさん
11/12/28 09:03:28.04 W0/fyRkF
はい。

2.4G帯を使うのが11n/g/b
で、
5G帯を使うのが11n/a(nは300MAX/aは54MAX)

というのは勉強の過程で分かったつもりではあったのですが、
電子レンジの干渉を防ぐ為には、n/aを常時使用する、ということですよね?
2.4GHz帯はSSIDの末尾が_Gで、干渉を防ぐ為に、
SSID(末尾が_A)の5GHz帯を利用しているのですが、書きましたように、
電子レンジ使用時に絶対ではないですが、8割程度の確率で切断されるんです。

なので、その理由・対策を知りたくて、
11n/g/b⇒チャンネルは自動設定
11n/a ⇒チャンネル自動設定
で、問題が発生しますので(5Ghz帯(n/a)で接続しています)、
5GHzのチャンネルを変更した方がいいのかな、と思った次第です・・・。

637:不明なデバイスさん
11/12/28 09:05:25.83 icxHGker
今後は5GHz帯が主流になるだろうね。
2.4GHz帯は互換性維持のために当分は消えることはないだろうが。

638:不明なデバイスさん
11/12/28 09:07:18.72 PoKQU9E/
>>632-634
お願いだからここみて無線の規格ぐらい理解してくれ。
URLリンク(ascii.jp)

639:不明なデバイスさん
11/12/28 10:25:40.26 39VShMNT
>>636
だとするとそれは電波の問題じゃなくて機器側に問題があるのかも

640:不明なデバイスさん
11/12/28 16:57:25.57 N0YAMRFG
アパートの回線で無線LAN使ってるんだけど
ルーター機能って使ったほうがいい?
ホームネットワーク使いたいけど、他の住人に見られそうで怖い
ルーター機能使ったからって遅くなるってことはないですよね

641:不明なデバイスさん
11/12/28 17:37:22.92 TUas9JyB
>>640

>>1

642:不明なデバイスさん
11/12/28 23:28:48.76 SJumdTmA
>>636
>2.4G帯を使うのが11n/g/b
>で、
>5G帯を使うのが11n/a(nは300MAX/aは54MAX)
これって2.4GHz帯と5GHz帯を同時利用できることをアピールするための記述方法じゃない?

11n/a=11n+11a(5GHz帯グループ)
11n/g/b=11n+11g+11b(2.4GHz帯グループ)
と解釈する場合のメーカ広告と

11n/a=11nの5GHz帯、11n/g=11nの2.4GHz帯
と解釈する場合の違いだと思う

11n/aと言う規格はないから、後者での意味が俗語化しているんじゃない

11nの伝送速度は理論値600MHz(MIMO)、周波数帯域は2.4GHz帯と5GHz帯
11a+11g(11b)の部分を除いた+αの実装(11nの規定内)はメーカに委ねられているので
仕様で不明な所はサポートに聞くか実際持っている人に聞かなければ分からないと思う

643:不明なデバイスさん
11/12/29 00:32:57.30 /SkXasLP
ちょっと素人に対して(勉強はしてるみたいだけど)、朝方に無責任な回答が多いので少々。

自分は仕事で無線LANの設定業務をしてる程度だから、専門的なマニアックな話は
割愛させてもらうけど(電波法云々とか)
、結論から言うと2.4Ghz帯のチャンネル変更で電子レンジとの干渉低減は可能です。
2.4Ghz帯の中で電子レンジが使用する部分を避けて電波を飛ばせばいい(チャンネルを
変更することによって)、これだけの事だよ。ていうかこれは常識ではなかったのか・・・。

そして、11aは最大54Mbpsで合ってます。やり方としては、バッファローのルーター
だったら、初期設定ではMacアドレス+_A、Macアドレス+Gの両方が出てるから、
両方を自動から20Ghz帯(倍速モードオフ)にして、PCの通信状況を調べること。
あとKey更新時間も0分で仕事上の設定では推奨してる。デフォの60分だとたまに
不安定になりますね。まぁここら辺は知ってるとは思うけど、ツボがいくつかあって、
1個ずつ解消していくことによって、よりよいルーターになると思うから。でも個人的には
NECがいいと思うけどw あと、よく受ける相談で、こちらの中継機の話で、
(こちらのスレでもちょくちょく上がってるけど)、あれは192.168.11.二桁
にIPを固定してから、192.168.11.100に接続しようね。中継機以外だったら
直で飛べるんだけどねw あとAOSSでは同じ牛同士でもうまくいかないんで、注意。
以上聞かれて無い事、余計だったけど、CH等適切にアドバイスしてあげてくださいねw

デフォルト通りの自動ばっかの設定だとルーターは不安定ってこと結構ありますよ。
特に無線LANについてはw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch