ハードウェア総合質問スレ 21GHzat HARD
ハードウェア総合質問スレ 21GHz - 暇つぶし2ch200:不明なデバイスさん
11/09/17 22:29:52.65 Xxp1pFB7
ここで聞いていいのわからないんですが、液晶モニターがイってしまいました。

症状としてはモニターの電源ランプが点灯ではなく点滅で画面が表示されません。
初期は暫くすると使えるようになっのてすが、一度PCの電源を落とすと同様の事象が発生し、何回かは利用できたのですかがついに終わったくさいです

調べるとコンデンサ不良の可能性がでてきました。

半田を使ってコンデンサ交換する事で修理できる可能性があるらしいんですが、当方半田使った事なく、不安です。
半田の扱いってやはり難しいんでしょうか?

201:不明なデバイスさん
11/09/17 23:04:57.10 ZwnMKf4t
悪いがあなたには無理かと
どうしてもってんなら
URLリンク(kamome.2ch.net)


202:不明なデバイスさん
11/09/17 23:41:00.59 QpK9RqfZ
ルーターのDHCPでリース期間が過ぎたときに使用中のPCは
LAN(ネット)が使えなくなるのでしょうか?

203:不明なデバイスさん
11/09/17 23:46:34.70 Al7twzHi
>>202
DHCPサーバーとDHCPクライアントとの通信
URLリンク(www.netmanage.jp)

> リースの更新
> IP アドレスのリース期間(※)の半分が過ぎると DHCP クライアントは、
> DHCP サーバーにリースの更新を要求します。
>
> DHCP サーバーからの応答がない場合、リース期間の 87.5% が過ぎた時点で
> 再度更新要求を行います。
>
> 更新の許可を受け取れずリース期間の満了を迎えると DHCP クライアントは
> IP アドレスの使用を停止し、IP リース要求 (DHCPDiscover) から要求を行う
> ことになります。

204:不明なデバイスさん
11/09/18 01:01:07.82 Ozmh8meK
sound blaster x-fi go proを買ったんですが
VoiceFXを有効にするの下にあったボイスエフェクトを選ぶ欄がなくなって
ずっと一定のエフェクトがかかっている状態になってます
有効にするのチェックを外していてもずっとかかっている状態です
再起動、再接続して見ましたが変化がありません
エコー等はちゃんとなりますがVoiceFXだけがおかしい・・・

205:不明なデバイスさん
11/09/18 02:45:08.39 D30lnIOg
>>203
有難うございます

IPアドレスが切り替わったときにダウンロード中のファイル(LinuxのISOイメージなど)が
やり直しになったりしますか?

206:不明なデバイスさん
11/09/18 04:43:53.08 4xZuwP5M
実際にそれが原因で通信途絶とか起きてから心配しても遅くはないな。
つかグローバルIPでもなきゃ、同じPCで接続続けててIP変わるもんじゃねえし。

そもそもローカルIP固定すりゃ済む話。

207:不明なデバイスさん
11/09/18 11:24:30.87 yubVnPcp
>>205
ローカルのDHCPが更新できない状況なら、それ以前に外部からのダウンロードが継続できてるわけがないだろ?

208:不明なデバイスさん
11/09/18 12:57:56.91 hVmURnyN
>>205
延長が通っている間は切れない
リース期間の延長に失敗して最終的にリース期間が終了してしまった場合は
IPアドレスが一旦破棄されて最初からIPアドレスの割り当て要求をし直すので切れる

>>207
そんな事も無い
リース期間中であればDHCPサーバの応答が無くてもそのIPアドレスは使用可能なので
DHCPサーバ機能のみに障害が発生した場合/設定が一部飛んでDHCPサーバ機能が停止した場合などでも
リース期間内なら外部との通信自体に影響は出ない

209:不明なデバイスさん
11/09/18 14:02:40.76 z08NuybK
>>188
ほんとですよね

うちはヤマダ電機で購入した際にお金払って5年保証にしてたので、まだ2年半だからたぶん無料で直してくれるはずです
この間店頭の修理相談コーナーに持って行ったら、原因不明なのでヤマダ電機からメーカーに送って修理してもらうことになりました



210:不明なデバイスさん
11/09/18 18:18:27.51 sqssmHc9
IO-DATAの外付けHDDのアクセスがめちゃちゃ遅くなりました。
PC3台に検査で繋いで当該HDDのみアクセスが遅かったのでPCの問題ではないと思います
重くなったのは別のHDDから100GBくらいのファイルをコピーした後だと思います(コピーしたファイル以外へのアクセスも遅くなりました)

ファイルを移動してフォーマットしようと考えたのですが、移動先が外付けであれ内蔵であれ同じ遅さで1日がかりでも凜と思います
アクセス速度を正常に戻すにはどうすればいいですか

調べるとPIO病というのがあるようですが内蔵HDDの問題であってUSB接続ではかんけいないですよね



211:不明なデバイスさん
11/09/18 19:22:32.72 FKYWz3RV
>>210
HDDの故障の前兆であることが考えられるので、
必要なファイルから退避させるべし。

212:不明なデバイスさん
11/09/18 20:41:44.05 Z1AkCkm+
アンプ内蔵型のサブウーハーの後ろにある入力、出力、と書いてるスピーカー端子みたいなのは何にどういう用途で使うの?
RCA入力(LR)が付いてて機器をつなぐと音は出る
でもズンズン、ウーハーの音だけだからSPつなけば2.1chシステムにならないかな?
アンプ内臓だから可能だと思ったんだけどこれって勘違い?
SPつないで2.1chみたいな使い方できるかな?SP持ってないので試せない

213:不明なデバイスさん
11/09/18 21:28:26.93 D30lnIOg
>>208
良くわかりました
有難うございます

214:不明なデバイスさん
11/09/19 06:58:38.52 5eXsTE7J
hddが点滅するばかりで認識しません
助けてください

215:不明なデバイスさん
11/09/19 07:00:23.55 2dORvUSa
動作中に激しく振ってみると直るよ

216:不明なデバイスさん
11/09/19 07:08:17.94 5eXsTE7J
認識しないばかりか繋いでるとパソコンが起動すらしません
どうなってるんでしょう

217:不明なデバイスさん
11/09/19 08:04:51.26 OimZN1zs
・USBの電力不足
・パソコン本体のメモリが死んでる
・HDDあぼーん

それって外付けだよね?起動時につけてるってことはOSでも入れてるの?

218:不明なデバイスさん
11/09/19 08:17:51.80 5eXsTE7J
はい、外付けです
HDDはOSは入れておらず普段からつなげっぱなしです

219:不明なデバイスさん
11/09/19 16:00:12.02 hIMGStPA
あとUSBのインターフェイスが壊れてる可能性。
まあHDDが壊れたと考え、あきらめた方がいいと思うが。
バラして中のHDDをPC直結にしてみたら、何が壊れてんのかはっきりすると思う。

220:不明なデバイスさん
11/09/19 19:58:27.53 kec+lkk1
FH67SD買った人いる?
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)


221:不明なデバイスさん
11/09/19 20:48:44.04 pH4kIzTV
回答よろしくお願いします。

液晶ディスプレイに、急に赤い点が大量に出てくるようになってしまいました。
これは液晶の寿命なのでしょうか?それともPC側の設定なのでしょうか・・・?
写真を添付するので、ご参照ください。
よろしくお願いします。

液晶はRDT231WLM グラボはradeon HD4850 クロスファイアです。
よろしくお願いします。
URLリンク(www.dotup.org)

222:不明なデバイスさん
11/09/19 20:55:19.45 +VJdUo5I
そういう画像を壁紙?にしてるとかはない?
あるいは壁紙にいたずらするウィルスに感染してるとか・・・
壁紙なしとか違う画像にするとかしてみてよ

223:不明なデバイスさん
11/09/19 21:10:12.98 pH4kIzTV
>>222
ドット抜けチェッカーではこのような状態にはなりませんでした。
他の画面の写真です。
URLリンク(www.dotup.org)

224:221
11/09/19 21:20:52.44 pH4kIzTV
すいません。DVIケーブルを交換してみたら治りました。
自己解決しました。
ありがとうございました。

225:不明なデバイスさん
11/09/21 13:50:53.60 0mxMscxz
USB3.0のPCI-Eロープロファイルカードって今のところ2ポートしか無いんですかね?
増設ブラケットのようなものでもう2つぐらい増やせる物があればうれしいんですが

226:不明なデバイスさん
11/09/21 14:39:14.71 wChBGDVH
無いんじゃね
製造コスト上げてまでそんなん作っても売れないし
そもそも4ポート製品を含めて殆どのカードがx1接続で
帯域的に3.0の4ポートなんて使い物にならんし

227:不明なデバイスさん
11/09/21 15:59:06.57 1rLEejw3
現状1チップ2ポートコントローラだしな。
2チップの物もあった気がするが、出たかは知らんし、4ポート仕様のコントローラも作られてたはずだが、いつ出るかまでは知らん。

228:不明なデバイスさん
11/09/21 23:31:49.88 G3uhPCYv
BUFFALOの外付けHDDのHD-CBUシリーズの1Tが壊れたので1・5Tを買い直して使っていました

ですが2Tの方の正規のアダプタとUSBケーブルを無くしてしまい、見た目がほぼ同じだったので取っておいた1TのアダプタとUSBケーブルを使っていました

すると使い初めて数週間で2Tの外付けHDDが頻繁に再起動(?)するようになってしまいました
この現象は正規のアダプタとUSBケーブルに変えれば元に戻るのか、それとももう危ないからバックアップ作業にに移った方がいいのかアドバイスを下さい

229:不明なデバイスさん
11/09/21 23:48:36.43 0mxMscxz
>>226>>227
どうもです
今のところ望み薄と言うことですね
SUGOIがおもしろい製品出してくれるのを待つとします

230:不明なデバイスさん
11/09/22 11:17:13.03 pzGqTiVh
>>228
故障だとしても純正の付属品でなければ保証外だったりする
バックアップを取った上で純正で確認

で、買ったのは1.5Tなのか2Tなのか

231:不明なデバイスさん
11/09/22 13:17:04.26 0WYGOLtk
>>230
すいません1,5Tです

なるほどまずは何をおいてもバックアップってことですね

232:不明なデバイスさん
11/09/23 14:16:14.26 LG5d44Yo
WIN2kのOSを使用してます。

現在120GのHDDを使用してまして(OSに10G、データ110G)
しかし、WIN2kの場合HDDは、137GだったかHDDは
そのくらいまでしか認識しないというアレがあるとおもうのですが、
それは接続しているHDD全体で言えることであり、今OS入りでメインに使っている
120Gに新規HDDを増設すると、増設したHDDが使えないということですか?
それともHDD個々の別個で考えるものなのでしょうか?

233:不明なデバイスさん
11/09/23 14:19:12.55 udlzIntV
>>232
一台ごとの話だよ

234:不明なデバイスさん
11/09/23 17:57:02.92 2g3Ynerq
>>232
Windows 2000なら
・SP3以降
・マザーボードがBigDriveをサポートしている
・レジストリのEnableBigLbaをオンにする

でそもそも137GBの壁自体を越えられる

235:不明なデバイスさん
11/09/23 20:41:49.37 zgwaOuqP
HDDについて質問させてください。
日立グローバルストレージテクノロジーズ HDT725032VLA360を使っています。
使用期間は51か月で33000時間超です。接続はSATA
システムドライブとして使用中で、容量70%での値ですが
CristalDiskMark3.0.1の測定でシーケンシャルR/Wとランダム512R/Wの4種が3.5MB/s前後でした。
デフラグはUltimateDefragでかけたばかりで(60時間かかりました)、断片化率は10%以下です。
かなり遅い値だと思うのですが、もう余命いくばくもない状態でしょうか?
s.m.a.r.t.はSMART鑑定依頼スレに書き込んでいるのでよければ参考にしてください。
こちらはDiskmarkを元にしての質問ですので、マルチではないと思っていますが、まずかったらお叱りください。
よろしくお願いいたします。

236:不明なデバイスさん
11/09/23 21:40:44.82 IWGDWcmt
いやマルチだろ
馬鹿じゃねーの

237:不明なデバイスさん
11/09/23 22:37:38.23 raULjjI/
「ハードウェア」というくくりはあまりにも大きすぎるので、
液晶、CPU、マウス、プリンタ、などのように分類をもう少し
細かく分けてもらえないでしょうか?

238:不明なデバイスさん
11/09/23 22:39:27.19 2g3Ynerq
分類して立てれば?
あっという間に過疎って回答してくれる人が誰も居なくなると思うけど

239:不明なデバイスさん
11/09/24 09:24:53.99 LfMYr2eY
プリンタはあるじゃん

240:不明なデバイスさん
11/09/24 09:50:28.39 pgF0q6do
初めまして。AVアンプからのエフェクトはアナログなので全て無反応のようです。
デコーダボタンを押すとアナログのステレオの音が出ます。
AVアンプには、PCオンボからのステレオのケーブルのみ、しか、繋がってません。
無理やりなんとかリアやセンターから音出す方法ありませんか?
PCオンボからリアに繋いだら、バスもトレブル?テレブレ?も無反応の素で鳴りっぱステレオになりました。
リアってくせものですね、フロントの連動してないのかな。
まぁとにかくアナログ接続なんですけど、フロント(メイン)に繋いで5.1chとしてリアやセンターから音ださせてください。
なので、AVアンプの話題ついでにちょっと教えて欲しいのですが、アナログ5.1CH接続でAVアンプのほうは5.1CHシステムを構築しました。
でもPCオンボからはメイン(フロント)のみの情報しかいってないので ステレオ再生しかされません。 
擬似サラウンドでもいいのでなんとかなりませんかね?
AVアンプに繋げたスピーカーたちとAVアンプの5.1CHシステム使いたいです、サラウンド内容は贅沢いわないので。
PCから一本の線(フロントのみ)だけでステレオの情報しかAVアンプにいってないから裏技的な方法でもリアやセンター鳴らないですか?
PCのオンボは2chの機能しかついてないのでいい方法あればお願いします。

241:不明なデバイスさん
11/09/24 10:05:40.41 iKpVLG9q
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part260
スレリンク(jisaku板:60番)

60 名前:Socket774:2011/09/24(土) 09:52:48.48 ID:er7pkw5m
初めまして。AVアンプからのエフェクトはアナログなので全て無反応のようです。
デコーダボタンを押すとアナログのステレオの音が出ます。
AVアンプには、PCオンボからのステレオのケーブルのみ、しか、繋がってません。
無理やりなんとかリアやセンターから音出す方法ありませんか?
PCオンボからリアに繋いだら、バスもトレブル?テレブレ?も無反応の素で鳴りっぱステレオになりました。
リアってくせものですね、フロントの連動してないのかな。
まぁとにかくアナログ接続なんですけど、フロント(メイン)に繋いで5.1chとしてリアやセンターから音ださせてください。
なので、AVアンプの話題ついでにちょっと教えて欲しいのですが、アナログ5.1CH接続でAVアンプのほうは5.1CHシステムを構築しました。
でもPCオンボからはメイン(フロント)のみの情報しかいってないので ステレオ再生しかされません。 
擬似サラウンドでもいいのでなんとかなりませんかね?
AVアンプに繋げたスピーカーたちとAVアンプの5.1CHシステム使いたいです、サラウンド内容は贅沢いわないので。
PCから一本の線(フロントのみ)だけでステレオの情報しかAVアンプにいってないから裏技的な方法でもリアやセンター鳴らないですか?
PCのオンボは2chの機能しかついてないのでいい方法あればお願いします。


242:不明なデバイスさん
11/09/25 00:59:38.87 S++oKS0K
別スレにて質問をさせて頂きましたが、解決策が見つからず、こちらにお邪魔します。

XPで、外付けHDDが読み込まなくなってしまいました。
I-O DATAのHDCN-U500です。

ドライブにアクセスしようとすると、
「ドライブ○のディスクはフォーマットされていません。
今すぐフォーマットしますか?」
こういったメッセージが表示されます。

検索をしてTestDiskを使ってやってみたのですが、問題は検地されず、
ファイルシステムは不明のままです。

TestDiskではPBRが破損しているようなものは見つかりませんでした。
PBR、MBRの問題ではないのでしょうか?

CrystalDiskInfoで見てみましたが、
「代替処理保留中のセクタ数」が黄色になっているだけで、他は特に問題がないように見えます。

エラーチェックも試してみましたが、cmdから行ってもはじまってすぐ強制終了してしまいます。

どなたかわかる方、ご教授いただけますようお願い致します。

243:不明なデバイスさん
11/09/25 05:08:53.42 5lkouwem
つ HDD Regenerator

244:不明なデバイスさん
11/09/25 05:36:30.68 XaFp4Krt
>>242
とりあえずばらして直に繋いでみる

245:不明なデバイスさん
11/09/25 06:18:59.44 WkNt2S1/
データ復旧ソフトで見てみろ。

246:不明なデバイスさん
11/09/28 22:27:12.14 sKNMuLOB
NECのPC-PR1000/4という20年ぐらい前のプリンタがあるのですが、
これをWin7環境で使えるかどうか、どなたかご存じないですか?
36p-USBのケーブルで繋いではみたのですが、PCがプリンタを認識しなくてだめでした。

買い換え前のXP環境のPCで、36p-Dsub25pのケーブルで接続してたときは、
OS付属のドライバでちゃんと動いたのですが、製品が古すぎてさすがにもう無理なのでしょうか。

247:不明なデバイスさん
11/09/29 03:26:58.90 m1PQXZVt
>>246
Vistaの時点で32bit/64bitともドライバ対応無し・対応方法無し、なんだから
7のドライバは100%無いので接続しようとするだけ無駄

248: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/09/29 04:34:49.31 1hhlkni6
>>246
XP機をプリンタサーバとして残して
その機械を仮想PSプリンタサーバにでっちあげれば何とかなりそう
適当にぐぐれ

249:不明なデバイスさん
11/09/29 23:01:05.30 1DKj/Uf1
>>247>>248
残念ながら前PCはもう手元にないのです。
長年愛用してきたプリンタでしたが、諦めるしかなさそうですね。
お返事ありがとうございました。

250:不明なデバイスさん
11/09/29 23:33:50.92 5dxEHXmD
XPモードでゲストのXPにUSBリダイレクトしてやれば使えそうな気もするけど
うちではプリンタじゃないけどWin7 64bitでドライバがなくて使用不可能なUSB通信ケーブルを
XPモードでドライバ入れて使えてる
ホストのWin7 64bitにつないだ時点では不明なデバイス扱いだけど
ゲストのXPにリダイレクトしてやった時点でホストからは切り離されて
ゲストのXPで直接認識できるUSBデバイスになる

251:不明なデバイスさん
11/10/01 04:17:45.90 eLRYW8fu
ヘッドホンしない時、スピーカーで聞くのにへッドホン端子⇔SPケーブル(自作)⇔LRのSPで繋いでみたら音が小さいんだよね・・・
それがさ、iPodに繋ぐと必要十分な音量が出るんだけどアンプからだと小さい、この差は何?
スピーカーはONKYOのD-D2Eってコンポ用のやつ 同じイヤホンの穴なのにね
調べてみたらスピーカーの能率が関係してるのかな、それはアンプ関係ないよね・・?
ヘッドフォン端子にパッシブスピーカー繋ぐとか、最悪アンプがぶっ壊れるのかな
スピーカーとヘッドフォンだとインピーダンスが倍以上違うような気もするし
アンプからだと音が小さくてipodなら音が大きい・・同じヘッドホン端子なのにこの違いはなに?
アンプに過大電流が流れて壊れる可能性ある?
音量が小さいというだけで色々考えてしまう
ipodもアンプも大切なので故障だけは免れたい・・
この状態理解できるように回答お願い

252:不明なデバイスさん
11/10/01 04:37:34.92 +WwAVpQt
>>251
ふつう、コンポのアンプ内部は大雑把に、
ソース→入力セレクター→トーンコントロール(プリアンプ)回路→ヘッドホン端子→パワーアンプ回路→スピーカー
の順につながってる。
ヘッドホン端子にコンポ用のパッシブスピーカーをつないでも、大音量では鳴らせない。

ただ、iPodの端子が、つながってるのがイヤホンかスピーカーかを、
インピーダンスか何かを電気的に検出して制御してる可能性はある。
(端子につながってるか否かをコントローラーが検出してる機器は最近多いらしい)

253:不明なデバイスさん
11/10/01 04:46:47.61 oL4+7JUl
はぁまたおまえか

254:242
11/10/02 18:53:41.57 L6ujCZCF
大変遅くなりましたが、>>243のソフトを試したら無事復旧しました!
急いでバックアップをうつそうと思います。

>>244>>245の方もありがとうございます!おかげさまでなんとか助かりました。
本当にお世話になりました。

255:不明なデバイスさん
11/10/04 04:11:46.43 2UpPiAu7
PowerMac G5 Late 2004でMacOS X 10.5.8を使用しています
今までWindows機で使用していたFKB4725-101をPS/2 - USB変換器を使い、Macで使用したいと考えています
しかし変換器には相性問題があるようで選択に悩んでいます
相性問題が出にくいおすすめの変換器があれば教えて下さい

256: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/10/04 12:46:02.33 rxCe1Ckn
MACの板で実績のあるものを聞けば?

257:不明なデバイスさん
11/10/04 22:56:25.46 Jb/uM4Q6
モデムに赤ランプついてネットができなくなってしまいます。
モデムを再起動すると直るんですが、10分もたつとまた赤ランプがついて切断されてしまいます。
モデムのログを見てみたところ、こんな感じのが並んでました。
2011/10/04 22:10:56 Disconnect <User alerting,no answer:147> :Pro:022
2011/10/04 22:10:59 MDM_MGR Modem Link Down(0001)
2011/10/04 22:10:59 WAN DEACTIVE notice [Real_port:7]
2011/10/04 22:10:59 WAN DEACTIVE notice [Real_port:7]
2011/10/04 22:11:00 WAN ACTIVE notice [Real_port:7]
2011/10/04 22:11:08 Calling DNS FW ANY "hayabusa.2ch.net" UNDECIDED UDP 192.168.0.18:65382 > 0.0.0.0:53
2011/10/04 22:11:20 Calling DNS FW ANY "api.twitter.com" UNDECIDED UDP 192.168.0.18:49918 > 0.0.0.0:53
2011/10/04 22:11:20 IP_Filter REJECT UDP 192.168.0.18:137 > 192.168.0.255:137 (IP-PORT=0)
2011/10/04 22:31:28 NAT TX-INFO TCP Synchronize Flag OFF : TCP 192.168.0.18 : 63823 > 174.36.58.233 : 80 (IP-PORT=6)
2011/10/04 22:31:28 NAT TX-INFO TCP Synchronize Flag OFF : TCP 192.168.0.18 : 63780 > 61.213.189.115 : 80 (IP-PORT=6)
2011/10/04 22:31:29 MDM_MGR Modem Link Down(00CC)
2011/10/04 22:31:29 WAN DEACTIVE notice [Real_port:7]
2011/10/04 22:31:29 NAT Release 0.0.0.0 (IP-PORT=6)
2011/10/04 22:31:29 WAN DEACTIVE notice [Real_port:7]
2011/10/04 22:31:29 WAN ACTIVE notice [Real_port:7]
2011/10/04 22:31:30 Disconnect <Temporary failure:169> :Pro:022
2011/10/04 22:31:31 Calling DNS TM ANY "174.132.231.82" UNDECIDED UDP 192.168.0.18:64660 > 0.0.0.0:53
2011/10/04 22:31:31 Calling DNS FW ANY "174.132.231.82" UNDECIDED UDP 192.168.0.18:64660 > 0.0.0.0:53
2011/10/04 22:31:32 IP_Filter REJECT UDP 192.168.0.18:137 > 174.132.231.82:137 (IP-PORT=0)
2011/10/04 22:31:33 Calling DNS TM ANY "174.132.231.82" UNDECIDED UDP 192.168.0.18:64660 > 0.0.0.0:53
2011/10/04 22:31:34 IP_Filter REJECT UDP 192.168.0.18:137 > 174.132.231.82:137 (IP-PORT=0)

258:不明なデバイスさん
11/10/05 00:56:01.85 bHvaneno
質問させて下さい。

LEDの22インチ、E4421 Vを購入しました。
早速使い始めたところ、画面の中央にうっすらと赤い染み(汚れ?)というものがあり気になっています。
おそらく画面表面ではなく、内部に原因があるようなのですが
これは初期不良になるのでしょうか?
それともドット欠けみたいに保障対象外、諦めるべきでしょうか。

259:不明なデバイスさん
11/10/05 04:58:27.62 IM1GUjoB
>>258
E4421で検索しても、それらしい製品が全くヒットしなかったんですが、、、

故障かどうかは、メーカーに見てもらって判断してもらうしかないです。
とりあえずドット欠けでは無いでしょうが。


260:不明なデバイスさん
11/10/05 05:26:49.04 30rUKyxK
>>257
プロバイダに問い合わせろ。

261:不明なデバイスさん
11/10/05 15:38:37.49 yF9KzP2N
メモリの増設を考えていますが初めての事なので教えて下さい

1G×2枚がデュアルで刺さっているのですが
スロットが空いてるので更に1G×2枚で4Gにしようと思いますが問題無いでしょうか?
また2G×2枚の方が良かったりしますか?




262:不明なデバイスさん
11/10/05 15:59:04.44 30rUKyxK
OSが64bitかどうかによる。

263:不明なデバイスさん
11/10/05 16:52:40.95 JNE/d9rf
>>261
4枚差しで不安定なったって言う話もちらほらだからね
2Gで足りない訳でもなければ何もしない方が吉

264:不明なデバイスさん
11/10/05 18:04:01.95 yF9KzP2N
>>262>>263
動画配信とかしてるとどうもメモリ不足な感じになりまして
一応試しに刺してみて効果が感じられない&不安定になるようでしたら元に戻したいと思います
ありがとうございました

265:不明なデバイスさん
11/10/06 00:38:14.68 140cfips
>>259
お礼が遅くなりました、レスありがとうございます。
箱に書いてるナンバーを書いたんですが品番ではないんですかね…
よく売ってるLGの22インチのモニタで1万三千程のものです。

目立つ染みではないのですが、どうにも気になるので
メーカーと買ったお店に電話してみたいと思います。ありがとうございます。

266:不明なデバイスさん
11/10/07 22:52:57.99 q2syqV1s
購入関係の質問(お勧め紹介願い)になるのですがどのスレが妥当かわからずここにきました。
よろしくお願いします。

ASUSのノートパソコンを去年に買いました。
購入時には光学ドライブを使う予定は無くこれまでそれでやってきたのですが、これから使う必要がでてきました。

買い換えるとコストと別にデータ移動等の手間があるので外付け光学ドライブの購入を検討していますが、外部電源のいらない外付け光学ドライブというのはあるのでしょうか?

・コンセントの無い場面での使用が多いので外部電源がいらないタイプ(必須)
・ノート用なのでノートパソコンの鞄に入る程度の厚さ
・BDを扱う予定は無いのですがつけられるのならついた方が嬉しい
・ノートPCはASUSのU31F Windows7 64bit

大雑把にはこういった感じの要望なのですが、これらを満たす機種というのはあるでしょうか?
来年末か再来年にはノートを買い替えてもいいと思うので安いやつで構いません。

ご紹介いただければ幸いです。

267:不明なデバイスさん
11/10/07 22:58:09.59 3VkeH2cB
>>266
俺はネットブック用に、ノート向けの薄型内蔵DVDドライブと、外付け薄型DVDドライブケース(USBバスパワーのやつ)を組み合わせて使ってる。
当然ながらデータ通信用と電源供給用にUSBが2つ埋まるけど。
変換名人のDC-SI/U2っての。ドライブとケースを3000円くらいでそろえた。

268:不明なデバイスさん
11/10/07 23:33:34.99 AViHe8cZ
FMV BIBLO NF/D70を使用しています。
ハードディスク故障のため、本体から取り出したところ、
WesternDigital製 モデル:WD5000BEVT
が出てきました。
同一モデルを買えば問題ないでしょうが、
Western Digital Scorpio Blue 2.5inch 5400rpm 750GB 8MB SATA WD7500BPVT
を見つけました。
こちらのハードディスクは装着可能なのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

269:不明なデバイスさん
11/10/08 12:36:12.14 J/oD855/
>>268
問題ないと思うよ厚さが同じだからねー
でも故障した同じメーカは避けるな、俺の場合

270:不明なデバイスさん
11/10/08 13:57:56.28 4N+uQTEO
500Gとか搭載してたんなら多分大丈夫だと思うが、日本のメーカーはBIOSで認識する容量にロックかけてたりすることがあった。
それ以外でも容量が変わっただけで、メーカー謹製の付属ソフトなどで、動作が正常にならないものが出る可能性は少しある。

271:不明なデバイスさん
11/10/08 16:53:30.83 xrXU5Rqy
SDカードが、認識して中のデータを読み取れるが
・データを削除できない
・データを保存できない
・作った覚えのない意味不明なフォルダ&ファイルがある
・cmdからもフォーマットできない(フォーマットの終盤で失敗する)
という状態になり、何とか復旧させたく「testdisk」を使用しましたが
相変わらずの状態です。
中のデータは消えても構いませんので、再びSDを使用できるようにする方法に
心当たりのある方は情報お願いいたします

272:不明なデバイスさん
11/10/08 17:23:54.13 SSH0st+E
つ URLリンク(panasonic.jp)

273:不明なデバイスさん
11/10/08 18:00:02.82 xrXU5Rqy
>>272
書き込み禁止状態になっています
といわれます
ロックしてないんですが・・・

274:不明なデバイスさん
11/10/08 18:07:33.11 6IlhuXAB
リーダー長期間使わないでいたら接点が酸化したか何かでおかしくなって
ロックしてないのにロック状態になった事があったな

275:不明なデバイスさん
11/10/08 20:15:52.15 X8S5Ii5p
購入関係の質問になるのですが
2chに初書き込みでどのスレが妥当かわからずここにきました。

縦にできるモニターを買いたいのですが、
(URLリンク(nattokude.gozaru.jp))
こういうモニターは何といえばいいですか?
「縦にできるモニター」で良いでしょうか?
日本語を勉強している外国人なので、
適切な言葉が分からなくてちょっと困っています。

東京に住んでいますからアキバとかで買いたいのですが、
売られていそうな店はないでしょうか?

宜しくお願いします。

(日本語が下手でごめんなさい。これからもっと勉強します。)

276:不明なデバイスさん
11/10/08 20:19:51.84 GgZI4dqT
>>275
I want a LCD monitor that supports the pivot function.

277:不明なデバイスさん
11/10/08 20:23:06.33 GgZI4dqT
>>275
あー、functionじゃなくてmechanismかな。
まあ、どっちにしろそれは "pivot = ピボット"で通じるはず。

278:不明なデバイスさん
11/10/08 21:27:10.85 X8S5Ii5p
>>276
いやー、英語なら適切な言い方もう知っていますよw

>>277
「ピボットできるモニター」でいいかな?

279:不明なデバイスさん
11/10/08 21:37:14.81 GgZI4dqT
>>278
> いやー、英語なら適切な言い方もう知っていますよw
なら、それ言えばいいよ。
sofmapやyodobashiなら英語ネイティブな店員がいるだろう。

280:不明なデバイスさん
11/10/08 23:30:27.24 JwNz/x+A
>>269、270
返信ありがとうございます。
今回はWD7500BPVTへの換装を試してみようと思います。

281:不明なデバイスさん
11/10/09 00:06:58.02 LJyXiegD
>>279
せっかく日本に来たから日本語使いたいよ。

282:不明なデバイスさん
11/10/09 03:06:40.06 Rqzy5ZHt
ADBからUSBへ変換する端子ってまだ売ってたりしますか?

283:不明なデバイスさん
11/10/09 09:19:30.63 jQRNiJAz
>>281
回転機構付き液晶表示装置って処かね

284:不明なデバイスさん
11/10/09 19:11:08.10 LJyXiegD
>>283
ありがとうございます。
今日NECのMultiSync EX231W (L230NW)を買っちゃった。

285:不明なデバイスさん
11/10/09 21:52:36.64 7bs8vU6T
USB2.0では高速なものに対応できないので
SDカードのリーダーでSATA接続のものはありませんか?

286:不明なデバイスさん
11/10/09 22:08:22.96 ujULLU38
給電できないから無いだろ
あんなもんにACアダプタ付いてたら使い物にならん

287:不明なデバイスさん
11/10/10 03:24:33.88 14XByCpX
もしかして4KBセクターなHDDでもWin7からフォーマット(パーティション作成)すれば
ジャンパピンや専用ソフトなしでもWinXPでデータ用に使えますか?

288:不明なデバイスさん
11/10/10 04:16:05.66 3obgHfXp
>>287
もしかしなくてもそうです
ついでに4kセクターなHDDでも2TBまでのモデル(WD20EARSとか)なら
データ用だけじゃなくOS起動もできます

289:不明なデバイスさん
11/10/10 14:52:32.51 H7GrJA0W
お尋ねします。
画像に写っている、上のほうの黒い部品は何という名前でしょうか。
URLリンク(h2.upup.be)

外付けハードディスクが地震で落下しました。後ろ側のコネクター
部分から落ちたらしく、認識しないので分解したらピンが折れていました。
この黒い部品の反対側にUSBケーブルを差します。

部品を購入して半田付けをして直そうかと思うのですが、部品名がわからないので
探せないでいます。

お分かりの方、お願いします。

290:不明なデバイスさん
11/10/10 14:54:09.89 H7GrJA0W
すみません、「の反対側」は取って読んでください。

291:不明なデバイスさん
11/10/10 14:55:51.53 ve8JsTQl
>>289
これかな?
URLリンク(akizukidenshi.com)

292:不明なデバイスさん
11/10/10 15:03:39.09 H7GrJA0W
これだと思います。注文します。
早くのご回答ありがとうございました。

293:不明なデバイスさん
11/10/10 21:15:28.73 lPfKCNGB
本当くだらない質問なのですが、デスクトップPCが故障しまして、買い換える暇とお金がないのでノートPCをしばらく使うつもりです。
デスクトップPCに内蔵しているHDDをノートPCにUSBでつなげる外付けのハードウェアを買いたいのですが
どういう名称なのでしょうか?ぐぐっても、HDDが元からついてる外付けHDDしかヒットしなくて。

294:不明なデバイスさん
11/10/10 21:18:58.92 aa2zD6X2
>>293
URLリンク(www.green-house.co.jp)
こういうの(この製品をお勧めしてるわけじゃないので勘違いはしないように)。
なお、あくまでテンポラリなので常用はNG。

295:不明なデバイスさん
11/10/10 23:43:00.58 14XByCpX
>>288
ありがとうございます
パフォーマンスの低下がない、と受け取ってよいのでしょうか?

296:不明なデバイスさん
11/10/11 00:01:40.67 KioivSHh
>>295
無いよ
Vista/7で領域確保/フォーマットするって事は
XPでツールを使って調整するのと同じ事を最初からやっているって事だから
完全に普通に使える

297:不明なデバイスさん
11/10/11 02:50:53.31 WHX5syFj
>>296
今後も安心ってことですね
ありがとうございます

298:不明なデバイスさん
11/10/11 11:46:40.39 sZ45Pz9+
この価格帯じゃ
思うほど期待しないほうがいいですか
のは分かるけど細かい性能差教えてください

URLリンク(bbs.kakaku.com)

URLリンク(bbs.kakaku.com)
の比較です

レビューを真剣に読むと
上のサウンドカードは
最近のマザーより音質がよくて
下のサウンドカードは
マザーボードから音質アップしないと書いてます

詳しい人に聴きたいですが
この音質の差はそんなに大きいですか?
この2つと最近のマザーのオンボードと
徹底比較して教えて下さい

マザーは例えばこれとかです
URLリンク(bbs.kakaku.com)

m(..)m

299:不明なデバイスさん
11/10/11 12:07:52.47 9euSvMmI
マルチ死ねよ

300:不明なデバイスさん
11/10/11 12:34:28.89 sZ45Pz9+
してません

あ、私じゃないのかw

お願いします。

301:不明なデバイスさん
11/10/11 14:14:13.07 At8dOoy/
>>298
スレリンク(jisaku板:103番)

302:不明なデバイスさん
11/10/11 14:24:03.12 BfDRgmmy
たった2分で何処の誰とも知らぬ人間がそれらしいスレにコピペしてきたとはすごいですね
sageも無いわ否定の時間も似たり寄ったり
さっさと帰れ

303:不明なデバイスさん
11/10/12 14:43:42.34 iSja/T35
新しくPCを購入するつもりなのですが、
手元に今使用している古いグラボがあります。

新しいPCではこの古いグラボを使用するくらいなら
オンボのままで使用した方がいいのでしょうか?性能的な意味で。

PCは5~6万程度のものを購入予定で、
手元にあるのは GeForce 8400GSです。


304:不明なデバイスさん
11/10/12 14:57:09.53 4m5ql2Op
その新しいPCのスペックが分からんよ
あくまでDX9性能だけなら、intel HD2000より8400の方が上だろうし
AMD 6000系のオンボードなら、オンボの方が上

305:不明なデバイスさん
11/10/12 22:17:05.77 qqykj+hw
winXP SP3を利用しています。ビデオカードはRADEON5450です。
ロジクールのH555ヘッドセットを昨日まで普通に使っていました。
購入2ヶ月です。今日ヘッドセットから音が聞こえなくなっていたため
再起動し、USBを刺しなおしたところ、新しいハードウェアとして検出され
ドライバエラーがでて利用できませんでした。デバイスマネージャー
で確認したところ、以下のメッセージが出ていました。

65535 (Internal High Definition Audio Bus)
このデバイスは正しく構成されていません。 (コード 1)
このデバイスのドライバを再インストールするには、[ドライバの再インストール] を
クリックしてください。

解決方向を教えて下さい。

306:不明なデバイスさん
11/10/13 04:31:18.52 HnCa2J/n
>>305
>このデバイスのドライバを再インストールするには、[ドライバの再インストール] を
>クリックしてください。

すれば

307:不明なデバイスさん
11/10/13 05:51:25.97 t/cH7964
>>306

失礼しました、後だしですみません。ヘッドセットには特別なドライバがなく
色々ぐぐってHigh definitionサウンドドライバをインストールし直しましたが
変わりありませんでした。

308:不明なデバイスさん
11/10/13 05:54:57.91 eSCqbdQZ
デバイスマネージャでUSBルートHUBやHost Controllerとか全部削除していって、再起動。
自動でそれらが入りなおしたあとで再度デバイスを接続。
それで駄目なら端子かコントロールチップの異常の可能性大。
OSクリーンインスコで直る可能性も少しある。

309:不明なデバイスさん
11/10/13 05:56:54.82 eSCqbdQZ
ヘッドセット自体の故障の可能性もあったな。
他のPCがあれば、それで試してみる。
無いなら友達のPCとかで試させてもらう。

310:不明なデバイスさん
11/10/13 14:58:04.87 t/cH7964
>>308
ありがとうございます。別PCに刺してみたら、動かなかったので
物理的に故障みたいでした。ロジクールにメールしましたー。


311:不明なデバイスさん
11/10/13 20:10:28.71 Z/pLzVnq
USB2.0のインターフェースカードの増設を検討しています。
ですが対応OSがWindows7を含まない物が多いため
どうせなら今後を見据えてUSB3.0に互換があるのならそちらでもと考えてるのですが
対応OSに7が含まれてないものでも以外と使える物なんでしょうか?

312:不明なデバイスさん
11/10/13 20:15:01.25 HnCa2J/n
今更2.0買う意味なんて無いから
3.0買っとけ

313:不明なデバイスさん
11/10/13 21:25:43.34 HP/k9sju
>>311
NEC uPD72010*やVIA VT621*あたりのよくあるチップを使ったPCIやCardBusのUSB2.0カードで
Win7(64bitも含めて)で認識しなかったり使えなかったりしたものは見たことないね
基本的にWin7標準ドライバで認識してXPやVistaと変わりなく使えると思ってOK

メーカーサイトにWin7対応の表記がないとすれば
それは発売時期とかの関係でWin7での動作検証をしてないだけと思う

まあ今から買うなら
PCの拡張スロットが対応してないとか
1枚のカードにポート数がたくさん必要とかでもない限り
312さんも書いてるようにUSB3.0カードでいいと思うけど
互換性が心配ならNECチップのUSB3.0カードにすればいいんじゃないかな

314:不明なデバイスさん
11/10/14 00:03:54.79 Yh15oMFm
ノーブランドの4GBメモリが2枚刺さったマシンの購入を考えてるのですが
あと2つスロットが余ってます。
ここに、今使ってるマシンから抜いたUMAXの2GBを2枚刺して、計12GBにすることはできますか?

315:不明なデバイスさん
11/10/14 01:22:07.29 IQGM3ZUm
馬は止めとけ

316:不明なデバイスさん
11/10/14 01:42:17.51 Yh15oMFm
何故? 相性が悪いとか?
メーカーを混ぜたり、4Gと2Gを混ぜたりするのはべつに良いの?

317:不明なデバイスさん
11/10/14 02:11:40.14 iTaWeMMj
同一メーカーの同一容量が無難

318:不明なデバイスさん
11/10/14 18:52:19.64 Wadkle/I
>>314
そのマシンが12GBに対応できるなら、とりあえずやってみればいいんじゃないかな?
memtestとかでエラーが出ないか

319:不明なデバイスさん
11/10/14 19:00:59.43 D3xrMBRT
今時(メモリ最大量以内の)容量違い混在で問題が出るような板やメモリは欠陥品
だがDDR3馬は地雷である可能性が高い

320:不明なデバイスさん
11/10/14 19:28:35.63 COQ6VN2z
新しく購入した2TBのHDD(内蔵)を、まず500GBのパーティションで切って通常フォーマット中なんですが
進行具合が12~15分に1%しか進みません
これって最後までスピード上がらないんでしょうか?
このままだと全体で80時間以上かかることになってしまいます

321:不明なデバイスさん
11/10/14 22:31:02.98 D3xrMBRT
HDDはスタートからどんどん速度が低下して行くので上がる事は無い
つーかそもそも通常でその速度になる事自体が異常だと思うけど


322:320
11/10/14 23:31:00.25 COQ6VN2z
>>321
レスどうもです 速くはなりませんか…
開始から7時間弱経過して33%(165GB分?)しか終わってないので本当に異常としか思えないんですが
フォーマットの中止を押しても止まらないので終わるのをただただ待ってる状態です

調べてみても原因が見当つかずなので、終わったらHDDポートを変えて少量のフォーマットで試して
全然ダメなら別のPCでやってみます…

PCがDELLのE521 OSがWin7
増設したHDDがHGSTの0S03224でした

323:不明なデバイスさん
11/10/14 23:37:28.92 Yh15oMFm
>>317-319
レスどうもです。 umaってそんなに良くないのか。

ついでに聞きたいのですが、検討中のBTOでは、ノーブランドのメモリに+2000円でCFD製メモリとやらに
アプグレできるのですが、変えることでそんなに変わるの?
後々メモリ追加したときの安定度が増すとか。

324:不明なデバイスさん
11/10/15 05:04:28.73 FuEzNkJc
>>323
大して変わらない
CFDは永久保証付いてるから選ぶ奴は選ぶんじゃね

325:不明なデバイスさん
11/10/15 05:22:58.88 J4CwJR7n
通常フォーマットはアホほど時間かかるのがデフォ。
余程の暇人以外はクイックでOK。
近年の大容量HDDはクイックで済ませてそのまま使うか、気にする人は別の手段でフルチェック。HDTuneの表面テストとか。

326:不明なデバイスさん
11/10/15 19:20:39.98 0miXuMsT
URLリンク(www.dospara.co.jp)
買いたいんだけどSATA2のマザボじゃ無理なんですか?

327:不明なデバイスさん
11/10/15 20:25:22.63 IgRtQmya
>>326
無理って何が?
スピードがMAX300MB/sに届かないだけで、普通に使えるぞ。

328:不明なデバイスさん
11/10/15 21:10:44.95 FuEzNkJc
600MB/sに届かない、だろw

329:不明なデバイスさん
11/10/15 22:22:56.44 IgRtQmya
>>327
500MB/sには届くのかww

330:不明なデバイスさん
11/10/15 23:55:49.63 mXk3ATJd
自分にレスしてるぞ、、、落ち着けよ

331:不明なデバイスさん
11/10/16 13:36:12.51 jchGHGdS
質問です
オンボードとは、それ以上ビデオカードを乗せることが出来ないんでしょうか?
何も乗せてない(スロットはある)=オンボードではないんでしょうか

332:不明なデバイスさん
11/10/16 14:11:13.27 QHv/rZoO
>>331
オンボードでもスロットがあれば乗せられます
ちなみにオンボードには種類があって
・CPUに内蔵されている
・チップセットに内蔵されている
・チップセットとは別にマザーボードに内蔵
狭義では最後のものをさします

333:不明なデバイスさん
11/10/16 18:35:27.93 Q2Bo4hcc
質問です。
新規に一台また組んで
今ビデオカードをGeForce550Ti使っているのですが
前の9000番台のGeForceってさしてもだいじょうぶなのでしょうか?

334:不明なデバイスさん
11/10/17 21:28:49.06 tr1GNflo
3.5インチベイに入るカードリーダーライターでいいのあったら教えてくださいまし
MicroSDHCとメモステDuoが扱えれば良いです
フロッピーは要らないです
USBが2つくらいあるとうれしいです

335:不明なデバイスさん
11/10/19 00:09:06.99 K1iRWwqQ
e-SATA搭載HDD

e-SATA装着 + PC→外付けHDDにコピー  ○
e-SATA装着 + とあるUSB→外付けHDDにコピー  ○
USB装着 + PC→外付けHDDにコピー  ○
USB装着 + とあるUSB→外付けHDDにコピー  ×
とあるUSB→PC                ○


とあるUSBからe-SATA装着の外付けHDDへにコピーはうまくいくのに
USB装着の外付けHDDにコピーしようとしたら書込エラーになるのは
どうしてでしょうか?

ちなみにe-SATA装着 USB装着の二通りができる外付けHDDです

336:不明なデバイスさん
11/10/19 03:01:51.91 gTaE4HNv
USBハブを使ってるならMBのコネクタに直で繋げてみるとか

337:不明なデバイスさん
11/10/19 03:20:54.67 K1iRWwqQ
>>336
ハブではなく
直です

338:不明なデバイスさん
11/10/19 05:07:09.57 NN23dpVU
ケーブルかUSBインターフェイスが悪いんだろ。
断線・故障。

339:不明なデバイスさん
11/10/20 17:30:21.01 RIrhL8MQ
ビデオの編集の効率を上げたいと考えているのですが
4年前のグラボGe8800GTSより今時の1万くらいのグラボの方が性能的に良いでしょうか?
その場合1万前後でお勧めのグラボがありましたら教えて下さい
よろしくお願いします

340:不明なデバイスさん
11/10/20 21:41:41.79 Vbo0JiYT
>>339
ビデオカード変えても役に立たないだろ

341:不明なデバイスさん
11/10/20 21:57:15.77 FYPwOu53
質問すべき場所がここで適当か分かりませんが質問させて下さい

8年以上前の古いpcから最新のpcに買い換えることになったんですが
この場合電気代が爆発的に増えてしまうことはあるんでしょうか?
性能が上がると電気代も増えるのかと思い心配です
よろしくお願いします

342:不明なデバイスさん
11/10/20 22:24:40.80 ZxAJbhev
>>339
CUDAについての疑問なら専用スレの方がいいかも
【GPGPU】くだすれCUDAスレ part5【NVIDIA】
スレリンク(tech板)

>>341
8年前のPCのスペックと買おうとしてる最新PCのスペックと使用法しだいとしか

343:不明なデバイスさん
11/10/20 22:45:12.18 FYPwOu53
>>342
古:pentiumのcpuシングルコア/メモリ1GB
用途:動画視聴/インターネット/iPodの同期/ファイル整理(圧縮、移動等)

新:corei7/メモリ8GB
用途:上記のもの+高画質の動画視聴/3Dゲーム

こんな感じです
実は古いパソコンは壊れてしまったので詳しいスペックが分かりません

344:不明なデバイスさん
11/10/20 22:48:26.90 Vbo0JiYT
>>343
電気食いのビデオカードでも挿さない限り、減るか同等で、少なくとも爆発的に増えることはない。

345:不明なデバイスさん
11/10/20 22:56:44.00 FYPwOu53
>>344
そうですか、安心しました。
解答していただきありがとうございました。

346:不明なデバイスさん
11/10/21 03:43:41.55 g6c1WOWY
RDIMMはアドレスバスだけ、LRDIMMはアドレス&データバスを
Bufferするってことで良いんですか?

347:不明なデバイスさん
11/10/21 05:02:58.49 aOKcDzgw
それはハードウェアというよりアーキテクチャの質問じゃね?

348:不明なデバイスさん
11/10/21 21:02:44.15 PPVT/JyT
>>343
i5、i3でも十分だな

349:不明なデバイスさん
11/10/22 04:09:56.91 I5SnYgoc
機械御地の女子です。
地デジチューナーを探してます。
一番安い価格帯だと思われる5千円~8千円ぐらいで探してます。
お勧め品や地雷品などあればアドバイスほしいです。
中古のでも価格COMの安いのでもなんでもいいですこだわってません。
壊れたり映りがぐちゃぐちゃだとかいうのは避けたいのでお願いします。


350:不明なデバイスさん
11/10/22 09:27:59.39 33+0GTU7
これはアンプ内臓ですか?
コンポジットケーブルでヤマハのサブウーハーみたいに普通にサブウーハーに使えるかな?
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)



351:不明なデバイスさん
11/10/22 12:31:06.36 1uNRd55h
URLリンク(groovy.ne.jp)
このHDDケースを使っているのですが、ケース内部奥にハードディスクが詰まってしまい取り出せなくなってしまいました。
このままでは端子まで届かずパソコンで認識することも出来ません。
どうにかして取り出す方法はないでしょうか。お願いします。

352:不明なデバイスさん
11/10/22 15:57:54.62 WyhXCVBh
↑振っても出ないか?
一応ガムテープかなんかで中身が飛び出さない様にしてね

353:不明なデバイスさん
11/10/22 16:10:59.73 +jsgritt
仕様を見る限りネジ止めがあるのに奥に詰まるとか意味不明

354:不明なデバイスさん
11/10/22 16:23:42.42 Ppx+ftS5
>>349
DTV
URLリンク(hibari.2ch.net)

こっち

355:不明なデバイスさん
11/10/22 16:32:19.63 1uNRd55h
>>353
ネジ止めは蓋のUSB-IDE変換部分のみです。
何らかの拍子でHDDのIDE端子が抜け落ちてしまったようです。

先ほど小さなIDEケーブルを内部HDDのIDE端子に取り付けて引っ張り出すことが出来ました。
>>352さんも含めお騒がせして申し訳ありません、そしてありがとうございました。

356:不明なデバイスさん
11/10/22 22:17:28.11 OzKlpo6k
win7の新PCを買って、スピーカは旧マシンから流用したのですが
背面ジャックに繋いでも音が出なくて
フロントのヘッドホン用ジャックに挿すと音が出ます。
リアルテックのオーディオマネージャを開くと、背面ジャックとフロントジャックの絵が並んでて
背面ジャックだけ半透明になってるように見えるので、これが原因な気もするけど
この設定をいじる項目が見当たりません。
フロントに挿したまま使うのも気分悪いので、誰か助けてください。

357:不明なデバイスさん
11/10/22 22:32:26.44 +jsgritt
>>356
知らんけど

Windows7 Realtek Audio対応デスクトップ製品にて、背面にスピーカーを接続しても音が出ない
URLリンク(www2.mouse-jp.co.jp)

358:不明なデバイスさん
11/10/22 23:02:19.67 OzKlpo6k
>>357
解決しました サンクス!

359:不明なデバイスさん
11/10/23 02:00:49.58 y69tuPP0
VHSを下記のキャプチャ機材で
エンコするには下記のa)とb)と
どちのPCがより適当でしょうか?

GV-MVP/ RZ2
MPEG-2 エンコーダ搭載 TVキャプチャBOX
----------------------------------------------------
対応OS
Windows XP
推奨CPU:
Intel Celeron1GHz以上、Pentium III1GHz以上、Pentium4、AMD Athlon1GHz以上、
Duron1GHz以上、AthlonXP

1024x768ドット以上、16ビットハイカラー以上でDirectX 9.0b以上(DirectX 9.0c添付)に対応した環境
-----------------------------------------------
a)
HP Compaq t5730 Thin Client
OS: WinXP Embedded
CPU: AMD Sempron 2100+
Mem: 1GB

b)
HP FMV-C310
OS: WinXP Home sp3
CPU: AMD XP 2200+
Mem: 512MB
---------------------------------------------------

360:不明なデバイスさん
11/10/23 03:14:06.62 ed+NaUaf
>>359
a)

361:不明なデバイスさん
11/10/23 10:46:38.14 yP5N4Lwq
ロジクールのゲーミングマウスG300について質問です
このマウスのキー設定にゲーミングソフトウェアという専用ツールが必要で
それの動作にVisual C++ のランタイムが必要との事で導入したのですが
それでもエラーでソフトウェアが動作しませんでした
ソフトウェアとランタイムの入れなおしも試してみましたが結果は同じでした
どうしたらいいのかわからないのでどなたか御教授お願いします

362:不明なデバイスさん
11/10/23 15:53:49.79 61iGUOvb
自分のグラボdvi-d2個とsvideo1個ついてて
2個モニタにつけてるのですが
3台目を買ってsvideoにつなげてもちゃんとマルチモニタできるでしょうか?

363:不明なデバイスさん
11/10/23 16:21:56.73 oUwh3/A3
BTOで買ったマシンなんだけど
商品説明に、2つのファン両方とも3段階のスピード調整可とあったのに
それを操作するスイッチは見あたりません。
こういうのってソフトで制御するものなの?
それともケース開けて変えるの?

364:不明なデバイスさん
11/10/23 18:54:30.28 K18jm+2s
マジで泣きそうになってますお願いします。
DALIのZENSOR1のツィーターが2本とも飛んでしまったので、
サービスセンターに修理代は幾ら掛かるか聞いたら、
部品代は2本で19,600円(消費税別)、工賃は12,000円、出張料は距離により別途見積とのこと。

工賃と出張料だけでも何とか節約したいので、自分で交換したいと考えているんだけど…
ツイーターは、音が鳴れば何でもいいかなと考えた末、泣き寝入りです。
ミニコンポ用のSPからツィーター拝借して交換しようと思うのでご助言お願いします。


365:不明なデバイスさん
11/10/23 19:47:41.61 vVR7QES6
>>350
電源がなくて入力が500Wとか書いてる時点で
アンプ内蔵じゃないことぐらい理解してくれ。

366:不明なデバイスさん
11/10/23 20:27:42.44 eiWR22uP
>>364
新品に買い換えが一番楽だね、部品代+1万弱で買えるだろ

367:不明なデバイスさん
11/10/23 20:54:16.59 vVR7QES6
>>364
まずツイーターをはずしてみて、外形・寸法・ねじ穴の位置を調べる

368:不明なデバイスさん
11/10/23 22:34:19.42 ed+NaUaf
>>363
中のぞいてスイッチ無いならフロントパネル外したらスイッチ付いてるんじゃね

369:不明なデバイスさん
11/10/23 23:20:36.43 w3w2fcS8
質問させてください!
自分最近ビデオカメラ アイビスを買いました
するとAVHCD形式以外の形式では画質に満足がいかず ブルーレイを編集できまた 焼ける環境を導入しようと考えるにいたりました
現在の環境はDVDを編集し焼くのがギリギリでAVHCD形式の動画は再生だけでもカクカクしてしまいます
そこでお勧めのマシンまたはそれを構成するに必要と想定される金額は10まんで足りますでしょうか?

370:不明なデバイスさん
11/10/24 08:36:54.77 PuOUH/OX
足ります

371:不明なデバイスさん
11/10/24 19:51:34.58 d+qtTlBL
ありがとうございます
これで安心して眠れます 本当にありがとうございました

372:不明なデバイスさん
11/10/24 22:43:28.93 ScgwavQ8
ちょっと話が長くなってしまいますが、質問です

一月ほど前から、稀に青画面が発生(PC毎日数時間は起動してて、週1ぐらい)してて、メモリチェックはしたけど異常なし
原因が分からないけど頻度が少ないし、画面のチラつきが多かったのでグラボを買い換えんたですが、
突然画面が消えることがあって困ってます。その際音楽とかも消えるからディスプレイとかの問題では無さそう
消えた後もPCは動いてる(? 再起動かかったり、とかはしない)し、グラボとかのファンも回ってる
電源容量は足りてる・・はず(550WでHDD1個とDVDドライブ、グラボGTX550Tiのみ)
そのまま電源切って付け直したらまた画面映って普通に動く。何度かバラして付け直して、としたけど改善しなくて

あとはグラボ買い換える前から、時々電源を入れた時に、
一瞬電気が通ってファンとか動き始めるんですが、すぐに一度止まって、それから普通に動き出したり、という動きをしたりします

あまり要領を得ない質問ですが、何か原因っぽそうなのってあるでしょうか
グラボ買い替えもそうなんですが、どれも換えのパーツが無いので全く分からなくて
よろしくお願いします

373:不明なデバイスさん
11/10/25 00:03:06.12 qvY8IKOH
ブルースクリーンにヒントがあるんだが

374:不明なデバイスさん
11/10/26 16:44:57.02 vImuF+KP
ここが一番妥当だと思うのお伺いします。
VGN-NS90HSというSONYのノートなんですがメモリが現在2Gしかありません。
これのメモリを増やしたいんですが検索してみるとかなり安くいろいろ売ってるんですが
どれをかっていいかわかりません。最低4G以上にはしたいんですがどれかえばいいんですか?
なるべく安くお願いします。

375:不明なデバイスさん
11/10/26 17:03:46.97 dIC33OXf
>>374
これ買って今のメモリと交換だな
URLリンク(bbs.kakaku.com)
ある程度バラさないと2枚交換できんかも知れん、自信なかったらサービスにでも
ノート持参して換えて貰え

376:不明なデバイスさん
11/10/26 18:25:47.96 YHsRrY/j
>>373
遅れてすみません
電源でもブルースクリーンってあるんですね。買い替え検討します
ありがとうございました

377:不明なデバイスさん
11/10/27 03:07:26.90 /0NsM9R0
↑ちょっと何言ってるんだか判んないだけど
>>372の稀に出る青画面(ブルースクリーン)に何が書いてあるか調べろって事だ

378:不明なデバイスさん
11/10/27 04:08:26.49 O1T8nIYO
HPETってなんて読む?
「えいちぴーいーてぃー」だと長過ぎるなと思って
「えいちぺっと」と読んでたんだがよく考えるとちょっと卑猥

379:不明なデバイスさん
11/10/27 15:56:44.65 KqcArcpO
へペット。

380:不明なデバイスさん
11/10/27 18:00:56.12 KjtvkKBt
意味的にHigh Precision とEvent Timer に別れるから
えいちぺっとは不自然すぎるな。

381:不明なデバイスさん
11/10/27 18:45:26.72 HgJaFspM
昔どこかの板にあった「CPUをクピュと呼べ!」みたいなスレのことを思い出した

382:不明なデバイスさん
11/10/27 21:21:09.00 v8zmWBEh
320GBのHDDが一杯になりつつあるので、2TBのHDD(SATA HGS0S03224)を買ってきた。
旧HDDはシステムCドライブ/データDドライブとパーティション分けて使っていた。新HDDを新しく
システムドライブとして使い、旧HDDは当面バックアップ用としてそのまま使うつもりだけど、その
場合旧HDDに接続していたケーブルを新HDDに接続し、OS(WinXP/SP3)セットアップ完了後
に未使用だったケーブルを旧HDDに接続するということでいいのかな?

あと新旧HDDどちらも起動ドライブとして使えるので、旧HDDのシステムドライブをフォーマットし
ないと起動のたびにどちらで起動するか指示する必要ある?

よろしくお願いします。

383:不明なデバイスさん
11/10/28 00:30:59.48 5/zTiMH7
最近になってプリントスクリーンボタンを押してペイントに貼り付けると文字だけ白で映ってて他は真っ黒です
色文字が滲んで見難くなったり画面全体に水色のフィルターを通したかのようになったりしてます
ディスプレイドライバはIntel G33/G31 express chipset familyのオンボです
どこかしら故障してるとは思うのですがSSが上手く取れないだとか2行目の事項から
どの辺のハードウェアが故障してる可能性が高いのでしょうか?

384:不明なデバイスさん
11/10/28 15:23:17.25 bM71YLel
Windows7 home64bitで外付けHDのLogitec LHD-EN2000U2Wで
アクセス音が鳴りっぱなし(普通のアクセス音。FDを読み込むような感じ)で
緑ランプ点灯(正常動作の時と同じ)なのに
HD内のファイル自体にアクセスできません
HDの電源アダプタが外れていて電源が落ちたみたいで、それ以降そうなります。
節電設定で1分にしてもアクセス音がやまないです。
POWERボタンは作動します。HD自体はPCに認識されています。
解決方法のわかる方。よろしくお願いいたします。

385:不明なデバイスさん
11/10/28 18:36:04.02 cTl1yl8M
>>384
壊れたんだろ

386:不明なデバイスさん
11/10/29 03:35:47.01 xbE4CsA3
BTOで買ったばかりのマシンがあるのだけど
HDDをSSDに変えたくなりました。
SSDをCドライブにして、HDDをDドライブにして
付属のOS(win7)をCに入れて良いの?

あと、HDD→SSDへの換装を分かりやすく書いてあるサイトがあったら教えてください。

387:不明なデバイスさん
11/10/29 17:18:57.72 XFb2mW/b
これDO台PROを買え

388:不明なデバイスさん
11/10/29 18:18:52.17 +tAMmKNB
教えてください
BUFFALOの外付けハードディスクHDCB1.0TU2を、TVレグザの録画用として使ってます
このHDの録画された中身を消さずに、PCに繋げてPCのデータ保管にも使えますかね?

要は、外付けHD1体だけで録画データ、PCデータ、を消去せずに両方使いまわせたらいいなと思ってます

外付けハードディス使ってる人で、同じHD1体でPCとTV兼用で使いまわしてる人いますか?


389:不明なデバイスさん
11/10/30 01:42:24.75 YdCmaS81
オンオフが付いてないのでPCで使えません。
使えるようにするUSBの接続機器はありますか?
アンプでもスイッチが入らず使えませんでした。
音質にこだわらないので使えるようになると感謝感謝ですけど。
こちらのものです
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
オンになったままにできればいいですが分解の仕方すらわからなくて。


390:不明なデバイスさん
11/10/30 10:11:01.56 DVaifp5z
スピーカーの次はマイクですか
次はアンプ辺りかね

391:不明なデバイスさん
11/10/30 10:30:44.87 UtkIBXAz
>>388
フォーマットが違うから基本的に無理。

392:不明なデバイスさん
11/10/30 11:11:03.19 oes/q7Np
PC用しかHDD使ったことないから見当違いかもしれんが
録画用ってFAT32?
そうならNTFSとFATでパーテーション分ければ使えね?

393:不明なデバイスさん
11/10/30 11:16:53.01 XWrQe2VQ
BuffaloとかIODATAは
Mac等でもそのまま使えるように
FAT32で初期化されてる
その旨説明書にも詳しく書いてるから
迷うことは無いはず

394:不明なデバイスさん
11/10/30 11:25:57.43 UtkIBXAz
>>392
EXT3とかXFSが基本だろう。
FAT32なんて使ったら、ファイル分割して記録しなきゃいけなくなるから面倒になる。
パーティーション切れば使えるかもしれんが、それもTV側のソフト次第。

395:不明なデバイスさん
11/10/30 16:04:09.36 3jkSoqMG
PCが壊れたので i7 といわれる高性能マシーンがほしいのですが
デスクトップ型です。自作は出来ません
安くていいと言われてるもので4~5万が予算です
デュアルが最低条件です
すれ違いかも知れないので誘導お願いできますでしょうか?

396:不明なデバイスさん
11/10/30 16:41:12.24 udd/9qAr
PCで音を鳴らして、それをサウンドミキサーで録音した場合
それは処理上、アナログorデジタル録音のどちらに該当するのでしょうか?

言い換えれば、上の操作を行った際にPC内部でアナログ的な変換は起きているのでしょうか?
それとも全てソフトウェア的な処理が行われて、デジタル的な録音だと言えるでしょうか?

397:不明なデバイスさん
11/10/30 16:46:58.76 wUQRJSJa
WindowsXP Home SP3の昔自作したPCです。
インストールしたときにCドライブをだけ作り、OSを入れました。
残りをすべて1つのデータ用パーティションにしたいのですが、
拡張パーティションでいいですか?
超初歩的な質問ですみません。お願いします。

398:不明なデバイスさん
11/10/30 19:39:07.24 DVaifp5z
>>395
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)

399:不明なデバイスさん
11/10/30 20:23:24.88 h/DU8Q3P
>>397
どっちでも。

400:不明なデバイスさん
11/10/31 00:38:43.50 8K0Y7HdD
データ保存用の外付けHDDが認識しなくなりました。
パーティションが飛んでるみたいでtestdiskで見つかった物を論理ドライブに再設定してもダメ。
MBR書き込みもしてみましたが認識しません。
後は何が出来るでしょうか?

401:不明なデバイスさん
11/10/31 01:23:04.68 LInhef2J
>>398
マウスコンピューターって良くわからないで調べてみたら
評判が悪いのですが
皆さんは安心して購入できるものと判断していますか?

402:不明なデバイスさん
11/10/31 01:51:35.88 PfSXHcyc
>>401
安さに見合った製品だと思ってる
安心が欲しいならある程度のお金は掛かるよ。

403:不明なデバイスさん
11/10/31 01:51:44.82 oEdTbq0Z
>>400
uneraseとかファイル復旧とかでぐぐれ。
それらでクラスタ単位からの復旧すら無理そうならあきらめろ。

404:不明なデバイスさん
11/10/31 02:00:10.70 LInhef2J
>>402
けして変な会社だということはないのですね?
有難うございます

405:不明なデバイスさん
11/11/01 05:27:13.37 +w/kUY8x
機械に詳しい殿方教えて?
プロロジ2再生にDSPを掛け合わせられるサラウンドモードを持つアンプなら
プロロジ2にディスコやコンサートホール掛けられると思いますがどの年代のどのグレードぐらいからそれを可能にしてるの?
、最近のフラッグシップハイグレード高級機種でしかそんなことできないのかな?
わたしのはエントリーのクラスのものだから気になっちゃって
普通はできないのがデフォとしとくべき?
できて当たり前みたいな?
皆さんのはどうですか?
別に普通にフラッグシップ機でもできないってことですか?
できなくて普通ってこと?いいのもってないからよくわからなくて


406:不明なデバイスさん
11/11/01 05:53:06.28 ccJ3QzOQ
オーデォオ系の板に逝け。

407:不明なデバイスさん
11/11/01 05:53:48.12 ccJ3QzOQ
入力ミスしてた。オーディオ板。

408:不明なデバイスさん
11/11/01 16:02:00.35 oWTVVfSB
NTTレンタルのVH-100をPC1台で使用しているのですが、
この環境にNASを導入する場合、別途ルーターを購入しなければ使えないでしょうか?

409:不明なデバイスさん
11/11/01 16:18:27.34 Z0bkKkBF
ちょっとスキルが必要だけど、イーサネットハブだけで良い
VDSLモデムの下にハブを入れて、PCとNASを接続する
PCのインターネット向け設定は今まで通りだけで、内部向けのプライベートアドレスを追加すればおk

410:不明なデバイスさん
11/11/02 10:37:12.77 NC3MhZL2
IBMのKB-9930という英語キーボード使ってます。
OSはwin7 64bitでキーボードドライバはOS標準のものです。
このキーボード独自のボタンがあるのですが、昨日偶々押したところ
-のボタンで電卓起動しました。
これら独自のボタンがどういった機能割り当てられてるのか知る方法ないでしょうか?
押してもアクション起きてるかどうか解らないボタンがあるのでそれを知るためです。


411:不明なデバイスさん
11/11/02 11:47:59.07 LINpqish
>>410
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

412:不明なデバイスさん
11/11/02 20:15:24.85 yqcJm927
ノートパソコンの液晶画面の異常について質問です、状況は
・ネット使用中に突然画面が映らなくなった
・再起動してデスクトップ画面は出るものの即消える(1~2秒)、以後何度試しても同じ
 BIOSを呼び出しても3秒ほどで消える
・画面が消えた後、キーボードで操作すると普通に動いている(サウンドで確認)

質問内容は
・液晶の異常と断定できる状態なのか
・もし液晶以外の可能性があるなら、何を試せばいいのか

です。全く映らないなら諦めてるんですが、途中までしっかり映って全く同じタイミングで
消えるのが何かおかしいなと。
よろしくお願いします

413:不明なデバイスさん
11/11/02 20:43:46.86 Kk1XO0Cd
>>412
明るいところで角度を変えながら液晶画面をよく見てみ
何か映ってるならバックライトの故障
過大な電流が流れるので保護回路が働いて消灯してしまってるんだと思う
1~2秒で切れるのはそのため
ただ、BIOSを呼び出すと点灯するってのがどうもな・・・
解像度が変わるたびに点灯しようとしてるだけなのかもしんないが


414:不明なデバイスさん
11/11/03 06:11:27.53 RoMb+x56
>>413
バックライトで調べてみましたがこれっぽいですね、途中まで映るのも納得です
フレのノートなんで後で画面チェックしてみます
ありがとうございました

415:不明なデバイスさん
11/11/03 12:52:24.57 IQpU+VX4
すいませんブチあげで質問させてもらいます

XPS9100
ブルーレイドライブ
21.5型モニター
メモリ6から9に増設

これでAVCHD形式のビデオ編集をしようと考えています
スペック的に難しいでしょうか?
もしデルに問い合わせしましたら上くらいのスペックは必要とアドバイスを受けました
モニターまで込で12万とのことです

電話問い合わせまでして決心がつきません

416:不明なデバイスさん
11/11/03 12:55:17.12 IQpU+VX4
何か選択肢が他にありましたらアドバイスお願いします
メーカーは問いません
ブルーレイドライブは外付けでも構いません


417:不明なデバイスさん
11/11/03 13:19:48.51 zGHa1vAi
>>415-416
専門スレあるから
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼71台目
スレリンク(pc板)

418:不明なデバイスさん
11/11/03 13:33:00.34 N+0K48Zf
?(??? ) ?

419:不明なデバイスさん
11/11/03 13:55:34.13 IQpU+VX4
>>417
誘導ありがとうございます
いって参ります お世話になりました

420:不明なデバイスさん
11/11/03 18:04:06.15 7iOjWyQC
すいませんage質問させてください
グラフィックドライバを入れなおしたいのですが
ドライバの入ったCD-ROMがみつからず
メーカーのHPで探しても該当製品が見当たらない(販売終了?)ようなのですが
該当のドライバをDLできる方法はないでしょうか?

ビデオドライバはNVIDIA GeForce 8600 GTS
OSはwindowsXPです
お願いします

421:不明なデバイスさん
11/11/03 18:09:18.11 cnlbiG/Z
>>420
もう一度ちゃんと検索しましょう
URLリンク(www.nvidia.co.jp)

422:不明なデバイスさん
11/11/03 18:10:54.49 d7tR6ixG
その場合、メーカー(ベンダ)じゃなくてグラフィックチップの公式で探すんだよ。
げふぉだからnvidiaで。

423:不明なデバイスさん
11/11/03 18:13:06.25 z43J0HE7
>>1
なるほど最初から質問するなってことか

424:420
11/11/03 18:18:22.53 7iOjWyQC
>>421
>>422
ありがとうございます
プロパティから確認できるビデオドライバは「NVIDIA GeForce 8600 GTS」で
製品シリーズがどれにあたるか分からなかったのですが
製品ファミリーで「GeForce 8600 GTS」があるようなので
これで検索して出てきた「GeForce 285.58 Driver」で良いのでしょうか?
今からダウンロードしてみます

425:不明なデバイスさん
11/11/04 08:14:47.38 cHUj624s
外付けHDDを使用中に机から落としてしまいました。
ケースがゆがむ程の衝撃だったのですが、PCに繋いでも今のところ正常に動作しています。
1m程度の高さから使用中に落として壊れないことは構造上ないと思っていたのですが…
読み込む時、書き込む時にカリカリっとなりますが、それ以外の異音はなっていません。

使用中に急に動かなくなられたら困るのでいっその事買いなおそうかとも思うのですが、現在動作しているだけに踏ん切りも付かず…。
使用中に落下させても中身に影響がないことなどあるのでしょうか。

I.OデータHDCA-U2.0Wです。
よろしくお願いします。

426:不明なデバイスさん
11/11/04 13:24:14.13 mJPVmPII
>>425
有るか無いかで言うと有るが、私だったら買い換える。
それに入れてるデータの価値と買い換える値段とどっちが高いか考れて決めればいいよ。

とりあえずディスクのチェック(scandiskとか)かけるべき。
まだエラーが出るところにアクセスしていないだけかもしれない。
エラーが出れば自動的に踏ん切りも付くだろ。

427:不明なデバイスさん
11/11/04 16:03:53.82 8W/rboV0
>>426
ありがとうございました。
結局新しく購入しました。取り敢えず大事なデータは新しいほうに移して、落としたほうを使えなくなるまで使ってみます。

428:不明なデバイスさん
11/11/05 17:18:57.87 nMjcshdn
1台の同じPCにメイン用のキーボードとサブキーボードの2台をUSB等で刺して、
それぞれに別のキーの役割を担わせることって可能でしょうか?
例えば、メインの方のキーは普通のキー配置のままで(Zキーは「Z」)、
サブキーボードのZキーには「Ctrl+Z」を配置する、といったようなことです。

429:不明なデバイスさん
11/11/05 18:57:21.26 2R4DY9p1
無理

430:不明なデバイスさん
11/11/05 23:19:33.15 vBj3NO+X
Logicool G13 Advanced Gameboard
URLリンク(www.logitech.com)
こいうのじゃ駄目なん?好きなキーの組み合わせできるよ。

431:不明なデバイスさん
11/11/06 00:13:43.41 ok4idGIB
・PCからHDDだけを抜き取って、全く別のPCにHDDだけ入れ変えた場合、問題なく起動は可能?
・全く同じ型番のPC同士でHDDだけを入れ替えた場合、問題なく起動は可能?
・内蔵HDDを外付けとして接続した場合、パス付アカウント内に保存してあるデータのコピー、移動は可能?

432:不明なデバイスさん
11/11/06 00:26:53.02 Z5bSIs1l
1.問題なく行く場合も、いかない場合もある。少なくともライセンス認証のやり直しにはなる。
2.問題なく、とは行かないかもしれない(アクティベーションの都合)が、違うハード構成より問題が起きない可能性が高い。
3.不可能ではないが、激しく面倒な手続きが必要。先に普通にソレで起動後、パス無しのドライブへ退避させた方が無難。

433:不明なデバイスさん
11/11/06 00:35:00.76 ok4idGIB
即レスサンクス。マザボがイカれたっぽくて電源はいらないんだ
自力で交換や治すスキルないから別の解決方法探してたんだが
データ取り出すだけでも大変っぽいから、修理してくれる業者探そうと思います

434:不明なデバイスさん
11/11/06 00:46:25.88 Z5bSIs1l
可能なら電源の交換してみる。
その可能性が一番高い。
次点でマザー。
メーカー品ならおとなしく修理が無難だが。

435:不明なデバイスさん
11/11/07 11:12:01.96 0RNUbxa+
DELlは壊れやすいとか初期不良の話を聞きますが
有名な話でしょうか?
新しいの買おうと思ってますがちょっと不安です
以前のやつもDELLだったのですが
メモリー交換を2つ両方しました。
2度にわたってですが
XPS8300を買おうと思ってるのですがアドバイスお願いします

436:不明なデバイスさん
11/11/07 20:50:20.33 zgz6Q3HH
BTOで購入したPCが故障したため、HDDだけ取り出して、外付けケースでサブのノートPCにUSB接続してデータを取り出せたら、と考えています
ただ、フォーマットなどせずに、データを保ったままノートPCでこれを認識し、読むことは可能なのでしょうか?
故障したほうのPCのOSはVista home premium 32ビット、ノートのほうは7 home premium 64ビットです
また、もし可能ならば、このHDDのパーティション分割などはどのような形になるのでしょうか?

437:不明なデバイスさん
11/11/07 20:53:26.82 mFJVlAdV
>>436
HDDを暗号化してたりしなきゃ読める
ドライブレターの話ならともかく
パーティション分割は当然切った時のままだろjk

438:不明なデバイスさん
11/11/07 21:00:40.46 zgz6Q3HH
>>437
切ったままというのは、普通に二つのリムーバブルディスク(*)が追加されるだけということでいいんですよね?
今までUSB接続だと非分割のしかつないだことがないのできちんと認識されるのかが不安でした

439:不明なデバイスさん
11/11/08 23:15:58.86 oBNgAFVI
USBの記憶媒体(外付HDD USBメモリ 等)内のファイルのコピーや削除が可能なハードで
モバイル性が高い商品を教えて下さいです

440:不明なデバイスさん
11/11/08 23:19:14.26 JQBfWI3H
microSD

441:不明なデバイスさん
11/11/08 23:31:14.07 oBNgAFVI
>>440 俺(439)へのレスですか?
だとしたらゴメン 質問の書き方が悪かった 記憶媒体自体を質いたんじゃないんです

例えばUSBメモリが有って そのUSBメモリの中のファイルを消すことができる商品を探してます
マイクロSDの中のファイルは電話でコピーや削除ができるように USB経由で同様のコトがしたいです

せっかく答えてくれたのにゴメンね

442:不明なデバイスさん
11/11/08 23:49:06.29 JQBfWI3H
しょうがねえなあ。
これ見て考えてみな。
URLリンク(buffalo-kokuyo.jp)

443:不明なデバイスさん
11/11/08 23:57:03.05 oBNgAFVI
>>442 俺(439)へのレスですか?
レスありがとう 考えてみます

444:不明なデバイスさん
11/11/09 00:04:08.03 mYOsx83C
現在ICONIA TAB-W500(win7)を使用していて、この度「ETG3-US2」と言うUSB有線LANアダプタを買いました。
が、ドライバインストール中、デバイス未接続の状態でなぜか認識が始まり、デバイスを挿すとデバイスが認識されなくなります。
そして、最終的に「パラメータが間違ってます」と表示されインストール失敗。
エラーの対処方法を教えてください・・・

また、USBポートの接触不良でもなく他のネットワークアダプタと競合してるわけでもありません。
BIOSの設定も正常です。







445:不明なデバイスさん
11/11/09 00:06:32.01 ev/1BNYB
>>443
それで良いのか?
こんなのを想像してたんだが
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)

446:不明なデバイスさん
11/11/09 00:17:30.25 eDZHZQ6W
>>444
1.マニュアルのインストール手順をよく読む
2.ドライバは付属ではなく、メーカー公式から最新をダウンロード(OSと32bit版と64bit版を確認)
3.手順どおりで駄目ならアダプタのメーカーに問い合わせてみる

一度失敗するとUSBの認識とドライバのとこにゴミが残って、以後何度やっても失敗することもある。
その場合あれこれ考えずプロダクトリカバリをして全てやり直してしまう方がいいかもしれない。

447:不明なデバイスさん
11/11/09 00:25:11.17 mYOsx83C
>>446
dvdドライブがないから最初から最新をダウンロードしてた。
メーカに問い合わせて2週間、痺れを切らしてしまった。遅過ぎる。まだこない。

プロダクトリカバリってOSの再インスコだっけ?
それだけは避けたい・・・

448:不明なデバイスさん
11/11/09 00:52:54.22 eDZHZQ6W
>>447
なら一旦デバイスマネージャからUSBルートハブやらホストコントローラを全削除して再起動。
再起動するとそれらが入りなおすから、その後で正規の手順でもう一度。
それでも駄目なら相性で動かない可能性もあるわな。

449:不明なデバイスさん
11/11/09 01:17:31.24 mYOsx83C
>>448
やってみる
サンクス

450:不明なデバイスさん
11/11/13 01:43:27.35 ue4bojaz
ダイナミックディスクとベーシックディスクに関して質問したいので、
適切なスレを教えてください。

451:不明なデバイスさん
11/11/13 01:46:20.52 INwul9ib
>>450
まずその質問をWindows板に行ってしましょう

452:不明なデバイスさん
11/11/13 04:42:15.90 TrYemJuE
まず最初にここでして良い質問じゃなかったらごめんなさい
URLリンク(www.dospara.co.jp)
上記リンクのBTOでCPUの選択の欄にi5-2520Mとi7-2670QMが有ってIntel公式のソケット情報が違う(この時点で違ったらごめんなさい)けど選択できるようになってたから質問してみた
あえて会社名は抜いています
以下質問内容
Intel Core i5-2520MはソケットがPPGA998で、
Intel Core i7-2670QMはソケットがPCPGA998のはずですが、
これらのCPUについて互換性はあるのでしょうか?
それともCPUによってM/Bを変えるのでしょうか?
以下回答内容
お問い合わせいただきました件につきまして回答申し上げます。
お調べ致しましたところ、
インテル Core i5 2520M・インテル Core i7 2670QM につきましては、
socketはLGA1155の規格上合致しておりますので、
互換性はございます。
なお、CPUによりまして、
マザーボードを変更することはございません。
その他、ご不明な点等ございましたら、
お気軽にお問い合わせいただきますようよろしくお願い申し上げます。
以上コピペ終了

モバイル用だっつってんのにLGA1155は違うだろ!
自社製品の
技術的な質問なのに技術の無い奴からの返答かよ・・・
こちらはi3-2310M搭載ノートPCにi7-2720QMを載せようかと思って店に質問したんですけど正直参考にならない
別のサイト(個人)ではSocket G2とか書かれてるし
PPGA988とFCPGA988に互換性はあるのか?
ノートについては一切知識がないから分からないです
何方か教えてください


453:不明なデバイスさん
11/11/13 04:43:01.91 TrYemJuE
あ・・・
URLのh抜き忘れた
すまん

454:不明なデバイスさん
11/11/13 04:47:42.08 q+1aG27o
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
【 2011年11月12日 】
プラッタ1TBのHDDがSeagateからも発売に

Seagateの工場はタイで水に浸かっていないのかな?

455:不明なデバイスさん
11/11/13 05:06:02.65 A4cyT6hD
ニュースのダラ聞きだが
海門は工場はタイにそんなにないがパーツ工場がドボン


456:不明なデバイスさん
11/11/13 07:45:36.17 /9fks/So
外付けUSB2.0ハードディスク(WD15EADS+HDDケース)が読めなくなりました。
(ドライブは認識されているけど中身が読めない状態)
OSはwin7、xp両方ダメ、HDDケースはいろいろ試したけど全てダメ。

chkdskかけたら毎回同じ所でUSB取り外しの音が鳴ってHDDが取り外されます。
その他復旧ソフト的なものを試しても同様の状態。
DOS起動の復旧ソフトはUSBディスクのスキャン時点でフリーズ。

もう本格的にダメなんでしょうか?HDD復旧業者送る前に打つ手はありますか?



457:不明なデバイスさん
11/11/13 09:01:43.85 E5hzrD77
>>452
あんまり詳しいわけじゃないので、参考程度に頼む

PPGA、FCPGA : CPUコアのパッケージの種類をさす
rPGA988B : CPUのピン配列に付けられた名前
Socket-G2 : 上記配列のCPUソケットに付けられた名前
こんな理解と思う。自信はまるでない。

URLリンク(www.intel.com)
データシート第1巻を見る限り、rPGA988Bのピンアサインは
1パターンしか定義されてないので、ピン互換ではあると思うんだ。

で、まず確認なんだが、君の持ってるi3がソケット仕様なのは確認済み?
BGAだったらそこで終了、換装不可。

また、その2つのCPUは消費電力が違うので、電気的にも熱的にも
問題なく動作するかはやってみるまで不明。
上記データシートでも2コア版の電力供給スペックは2種類あるようだし。
排熱は最初から4コア乗せられる設計じゃないと絶望的。
機種の情報もないので書けることはこのくらいだ。

458:不明なデバイスさん
11/11/13 13:47:24.83 dtSkjUdJ
>>457
ありがとうございます
ちゃんとソケットタイプです
グリス塗り替えるときに確認しました
グリス塗り替えたらアイドル時で5度
高付加時で10度近く下がったことや
常時100%の使用率は行かないと思うことから発熱や廃熱に関しては平気だと思います
通常使用で丸一日、100%で3時間持たなければ最悪ケース加工でヒートシンクっを強化すればいいと思うし
データシートに関しては気が付きませんでした
これから読んでみます
って英語か時間かかるな今日中は確実に無理で何日で読み終わるだろう・・・

459:不明なデバイスさん
11/11/14 00:00:56.52 AXcZkPnv
ノートのショップBTOなんてまだあるんだな。
メーカー直販で細かくカスタマイズできるからもう死に絶えたと思ってた。

460:不明なデバイスさん
11/11/14 00:04:33.26 vyLd2a3C
ATX電源から5Vのモニタへ電源供給する方法を探しています。
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
こういった変換パーツは今は売っていないのか見つけられず…
希望に叶うパーツや、4ピンの電源コネクタとDCのプラグを繋ぐ方法の解説等が
載っているサイトがあれば、どうか教えて下さい。

なんとかPCから5V・2Aのモニタ電力を供給したくていろいろと検索してみたんですが
わざわざモニタから電源を引っ張ってこようという人が少ないのか、
やろうと考えるような人からしたら常識程度の改造だからなのか、うまく見つけることができませんでした。
分かる人がいらっしゃいましたら、何とぞお力添え願います。(もし板違いでしたら誘導頂ければ移動します。

461:450
11/11/14 01:17:07.21 HlJVrr3N
>>451
わかりました

462:不明なデバイスさん
11/11/14 03:48:43.11 lsFVpUH9
>>460
そんな用途のパーツはおそらく無いから、配線工作で自作する必要があると普通に考えたら分かるだろ。
どんなモニタなのかも書いてないし。

そういう質問してるようなスキルだと諦めたほうがいい。

463:不明なデバイスさん
11/11/14 07:15:32.34 NOqlxgel
URLリンク(corega.jp)

本体のみで300円だったので
使えなくてもケースの剛性、精度とスタンドの重量感が
すばらしくて、ヘッドホンアンプや小型HDD、無線ルーター
その他のハードウエア基盤などのガワとして使おうとおもって
このPCスイッチングを買ってきたのですが、

スイッチの使用の場合専用ケーブルが必要なのですが
ケーブル無しで、なんか俺ならこういう使う方法あるよな?
とかいうのあるでしょうか?

中身とっぱらう前に聞いてみました。



464:不明なデバイスさん
11/11/14 09:19:22.64 JvO2lJK0
>>463
俺んちにケーブルだけあった気がする

465:不明なデバイスさん
11/11/14 09:32:18.07 NOqlxgel
>>464
先生! マジすか?

466:不明なデバイスさん
11/11/14 10:04:17.39 JvO2lJK0
ゴメンw探したけどなかった
ケーブルだけあってもしょうがないって捨てた気がしてきた
ハードオフのジャンクでたまに見るから探してみては

467:不明なデバイスさん
11/11/14 11:28:34.31 NOqlxgel
ハードオフってみます。 どうもありがとう。

468:不明なデバイスさん
11/11/14 11:31:46.34 NOqlxgel
なんか取説みてみると、スイッチング機能とかあるみたいだから
監視カメラとか使えそうだし、本機が動かないならガワでいいん
だけど、ちょっと野心がでてきたような。 留守の時に学生が
ちゃんとやっているか監視するかなw

469:不明なデバイスさん
11/11/14 11:37:21.26 lsFVpUH9
いやあカメラはLAN経由で使うWebカメラじゃないと使い勝手悪いだろ。

470:不明なデバイスさん
11/11/14 12:57:57.42 oJ/IBIGR
たかだかKVMに夢見すぎ

471:不明なデバイスさん
11/11/14 13:29:14.44 NOqlxgel
ヘッドフォンアンプのガワにすることにしました。
みんさんお付き合いどうもありがとうございました。

472:不明なデバイスさん
11/11/15 19:43:23.17 TLMgn4Z6
このようにCG映像を動かすには?

URLリンク(www.nicovideo.jp)

ヘッドトラッキング搭載カメラとパソコンで出来そうですが
どうしたらいいのかわかりません。
詳しく教えてください


473:不明なデバイスさん
11/11/16 08:45:05.27 PdODUUJ2
そろそろコタツにモニタ置こうと思ってて
モニタもガタ(電源入れると内蔵スピーカーから異音など)がきてるので新調考えてます
一辺75cmのコタツなんですが27インチ以上の液晶モニタ・液晶テレビは見難いかな?

474:不明なデバイスさん
11/11/16 11:41:00.14 8aTtrFt/
熱の問題で9800GTXをまともに使えないので
別のグラボを買おうかと思うんですが
この9800GTXと同程度の性能のものを教えてくださいNvidiaの物で
型番が3桁になってから全然わからなくなってしまったので

475:不明なデバイスさん
11/11/16 13:01:34.49 4zVvqnbi
デュアルディスプレイのため、グラボの購入を考えています

単純に出力端子が二つあれば、デュアルディスプレイに出来ると考えてもいいのでしょうか?
3つあるものはトリプル可能??

476:不明なデバイスさん
11/11/16 15:51:45.43 eN0BkEU+
兄貴がPen4のデスクトップをいまさらやるって
言うのでとりあえず表面的にはカドがたたないように
ありがたくもらって来たのですが、使い物になりません。

そこで頭の良い弟が思いついたのですが、コタツの
電気の部分に固定して電気暖房と小スペースを実現で
きないかと考えたのですが、問題点などありましたらご
教示ください。卓上ではモニタだけで小スペースが実現
できそうに感じます。

477:746
11/11/16 15:55:36.27 eN0BkEU+
PCの方の熱処理を考慮すべきだろうから
こたつ布団無しでの運用になるでしょうか?

478:476
11/11/16 15:56:01.23 eN0BkEU+
PCの方の熱処理を考慮すべきだろうから
こたつ布団無しでの運用になるでしょうか?

479:不明なデバイスさん
11/11/17 19:28:32.78 fWyoMDpo
まーたお前か

480:不明なデバイスさん
11/11/17 19:57:52.55 UVAxgTkK
パソコンのディスプレイについてなのですがディスプレイではなく液晶テレビにつなぐ場合何か購入時に気をつけることはありますか?
ケーブルはHDMI端子を使おうと思っています

481:不明なデバイスさん
11/11/17 21:35:25.24 CdzGYAvF
>>480
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part42
スレリンク(hard板)
ご参考に

482:不透明なデバイスさん
11/11/17 22:44:15.75 +uOMJMbB
以前ノートPCのCPU換装を計画したものだが、
www.cpu-world.com/Sockets/Socket%20G2%20%28rPGA988B%29.html
けど下記のURLの情報を見ると使えそうな気がするんだが、
ボクは英語の情報を翻訳サイトでしか理解できないが、
翻訳サイトを使った限りではいけるような気がする
購入したら結果報告いたします

483:不明なデバイスさん
11/11/18 00:30:16.73 Ev68iDkW
ああ、ぜひ自分のブログで頼むよ

484:不透明なデバイスさん
11/11/18 05:12:12.24 oW7hewEY
あれ?
ここってハードウェア総合だよね?
それともCPU専用スレとか有るのか?
有りそうだなそっちに書きます
スレチすいませんでした

485:不明なデバイスさん
11/11/18 09:19:56.97 mwAWLJ+6
質問スレだからな
スレでも立ててそこで頼むよ

486:不明なデバイスさん
11/11/18 10:35:54.67 uFELf0rA
総合スレはよろず相談所でも友達紹介所でもない
>>1にあるような
専門分野に特化した内容なら自作板にあるCPUスレとか
この板でもノート改造スレとか該当機種スレや板とかが良いかと

回答者が偶然同じ環境とかお前の環境をエスパーできるとかなら
もっと適切な板やスレで情報を集めたほうが良いかと
ちゃんと動くかエスパーしろとか報告しますとか日記はブログに書けと

初心者でもないが知ってもいない人が
失敗したくないが改造はしたいからと無茶な大量質問を出してる
定番の盛り合わせだな


487:不明なデバイスさん
11/11/18 16:21:48.25 zoVtSsAL
昔に買ったSONYノートのOSを64に入れ替えたんですけど
SONYのサイトにメモリースティクのドライバないんですが手に入らないんですか?
リカバリディスクからのvista32のやつは入りませんでした

488:不明なデバイスさん
11/11/18 18:52:24.20 Ehgvz5A8
ソニーのプロプラ規格なんだから
本当にソニーに無いなら何処にも無いだろ


489:不明なデバイスさん
11/11/18 19:37:10.26 zoVtSsAL
>>488
もう一度頑張ったらsonyのUSにありました。ありがとう
日本はいくら探してもないっす

490:不明なデバイスさん
11/11/18 21:09:53.02 TlmuqjWY
パソコンのデータ保存用にLacieのLCH-DBTVを購入しようと思っています
amazonで商品ページを見ると「テレビ用」と書いてあるのですがパソコンでも使用できますでしょうか・・・
windowsXP対応と書いてあっても念の為質問させて下さい
よろしくお願いします

491:不明なデバイスさん
11/11/18 21:33:52.00 dok7tP4U
手持ちのモニタがDVI-D(HDCP)とD-Sub(VGA)15ピン対応なんですが
モニタ本体のDVI-D端子は24ピン穴がありますが、
付属のケーブルは両端18ピンのケーブルになっています。

家電量販店の店員に現在使ってるMBP15下位の最新モデルで
このモニタを最良の状態で使うにはどのケーブルを買ったらいいか聞くと
DVIは古い規格なのでD-Subの方がいいと説明されそのまま買いました。

ネットで調べて気付きましたが、店員の説明は間違ってますよね?

私の環境の場合DVI-Dの24ピンのケーブルを買うのが一番良いのでしょうか?
MBPと外付けモニタをデュアルディスプレイにして使う予定です。
ちなみにモニタはWestinghouseのL2210NWです。

492:不明なデバイスさん
11/11/18 22:04:36.81 hG47wt9O
>>491
DVIの規格を調べてみろ。
デュアルリンクとシングルリンクがどういう意味なのかを。

493:不明なデバイスさん
11/11/18 23:08:47.54 Ehgvz5A8
>windowsXP対応と書いてあっても念の為質問させて下さい

はぁ?

494:不明なデバイスさん
11/11/18 23:22:26.09 TlmuqjWY
>>493
やっぱ使えるのかなw
値段が値段だからどうしても気になったんだすまんw

495:不明なデバイスさん
11/11/18 23:26:41.88 Ehgvz5A8
>>491
>DVIは古い規格なのでD-Subの方がいいと説明されそのまま買いました。
これはさすがに馬鹿としか言いようが無い

L2210NWは最大解像度 1680 ×1050なのでデュアルリンクなんかいらない
18ピンのシングルリンクDVIで充分

496:不明なデバイスさん
11/11/19 00:33:23.53 QkY/tSiz
D-sub(VGA)はCRTディスプレイで一般的に使われた規格で
DVIよりずっと古い。
IntelとAMDは、
D-subなどのアナログ出力を2015年に廃止することを決めた

497:不明なデバイスさん
11/11/19 13:09:17.35 MD73xQLn
質問です

win7の64bit利用
旧マウス:ロジクールのmx revolution
新マウス」ロジクールのG9
に交換したのですが、G9が反応してくれません
解決方法をどなたか・・・

状況としては
PC起動後、BIOS画面ではG9表面の赤ランプ(?)が点灯していますが、
Windowsを読み込んでいます、の途中でランプが消灯します。

デバイスマネージャー上では
USBコントローラー上にG9が表示されています。

498:497
11/11/19 14:14:47.70 MD73xQLn
デバイスの削除をして再認識させたら無事認識されました。
失礼しました。

499:不明なデバイスさん
11/11/19 23:11:07.25 D9qpjKSL
スレ違いだったらスマン


最近買った外付けHDDがUSB3.0対応だったんで

PCカード→ExpressCard34の変換アダプタ(CB-EXCADP)と、
USB3.0のインターフェースカード(IFC-EC2U3/UC)

を購入したんだが、ドライバがインストールできない。


ドライバのインストーラが接続を認識しない様子。(カードが接続されていません的なエラー)
OS側は接続を検知してドライバをインストールするよう要求してくるけど、付属ディスクを指定してもドライバ見つからないと言われる

付属ディスクのインストーラはexe形式で、infファイルは見当たらない
サポートページもインストーラとアップデータがあるだけで、infファイルは転がってないくさい

デバイスマネージャでデバイス削除→PC再起動→インストーラ起動して再度試して見たものの同じエラーで撃沈


PCは東芝dynabookSS RX1(Vista32bit)なんだが、どうにかならないだろうか・・・

500:不明なデバイスさん
11/11/19 23:25:27.90 CDhioOr1
変換アダプタ咬ましてんじゃ、どうにもなるまい。

501:不明なデバイスさん
11/11/20 02:17:01.15 5oYS/1zt
すいませんどなたか教えてください
ecc エラー訂正 この値が 現在値43 最悪値38 しきい値0
診断ソフトでこんな結果だったんですが故障とは関係ありますでしょうか?
crystal DiskInfo とゆうソフトです


502:不明なデバイスさん
11/11/20 10:30:33.73 H8BgGDxn
>>499
それ、データ通信カード用だな。
よく知らんが、expresscardのusb部分しか繋がってないんじゃないのか?
刺さってないなら認識する訳ないわな



503:不明なデバイスさん
11/11/20 10:38:21.23 i5myg2ZJ
>>499は価格.comの口コミ掲示板から質問パクって来て
文体変えて貼ってるだけの構ってレス乞食ですので触らないように

504:不明なデバイスさん
11/11/20 12:21:41.70 Pbj2wFaJ
>>500 >>502
やっぱそうか。下手な買い物しちまった
ありがとう

>>503
レス乞食では無いけど価格.comみて諦めついたわ・・・

505:不明なデバイスさん
11/11/20 14:35:14.35 GXN6pQHf
グラフィックボードの性能の判断の仕方が知りたいのですが
型番等で簡単に判断出来るものでしょうか?

そうでなければ、どこかいい解説サイトありませんか?

506:不明なデバイスさん
11/11/20 19:18:05.03 RKDgyjRp
>>505
ドスパラのこのページの一番下におおざっぱな見方があります
URLリンク(www.dospara.co.jp)

507:不明なデバイスさん
11/11/23 00:28:42.69 f1TJN3cf
GTX285 1024MB 9,429

GTX560 Ti 1024MB 14,153
>>505-506に便乗して質問なんですが上記グラボのスコア約4000差ってドラゴンボールのキャラに例えるとどのくらいの差がありますか?
値段も高くないし買い換えようかなと思ってのですが性能の向上になるか悩んでます

508:不明なデバイスさん
11/11/23 01:37:45.81 V0qJNcR4
PCにCDとDVDを増設しましたが
PCゲームの動画を見る時に
DVDはスムーズに再生できて
CDが動画がカクカクします。

これってドライブのキャッシュメモリーのせい?

509:不明なデバイスさん
11/11/23 10:48:55.64 1PNnLH1q
>>508
動画のコーデックは同じなの?

510:不明なデバイスさん
11/11/23 14:42:11.35 V0qJNcR4
>>509
全く同じCDのディスクからの読み込みです。
通常は起こらないのでしょうか?

511:不明なデバイスさん
11/11/23 19:05:11.63 zmEY4a5E
最初にデータを読み出すのにキャッシュは関係ない

512:不明なデバイスさん
11/11/23 19:39:40.53 jIGUJNQc
グラフィックカードですが
ATI Radeon HD 5450

インテルR HD グラフィックス 2000
同じ種類のPCで内蔵が違うものがあります
上記の2つのどちらが性能が植えなのか教えてください
i7のPCですDELLの8300何ですが

513:不明なデバイスさん
11/11/23 19:46:37.74 zmEY4a5E
>>512
XPS8300の方か?

内蔵は
>インテルR HD グラフィックス 2000
こっちだけで
>HD5450
これは別にグラボとして付いてるモデルだろ
性能としては5450の方が上

514:不明なデバイスさん
11/11/23 19:57:07.69 jIGUJNQc
>>513
ありがとうございます

両方ついてるってことですか??

NVIDIA(R) GeForce(R) GT520 512M
違う店舗でこのグラフィックカード付きの8300も見つけたのですが
グレードの順番ははどうなんでしょうか?

1.インテルR HD グラフィックス 2000
2.ATI Radeon HD 5450
3.NVIDIA(R) GeForce(R) GT520 512M
すみません、お願いします
大して変わらないのでしょうか?

515:不明なデバイスさん
11/11/23 20:06:59.66 zmEY4a5E
>>514
両方付いてるというかHD2000の方はCPU内蔵だから外せないんだけどね
HD2000じゃ足りない場合にHD5450なりGT520なりそれ以上の高いグラボなりを付ける

性能はGT520>HD5450>>HD2000

516:不明なデバイスさん
11/11/23 20:09:07.68 jIGUJNQc
>>515
なるほど、ありがとうございました
良い奴の順で安いんですよね
DELLのWEBで買うのが安いと思ってたら違うもんなんですねw
ありがとうございました

517:不明なデバイスさん
11/11/25 22:30:15.62 UykiOLku
復活age

518:不明なデバイスさん
11/11/26 01:59:25.14 e2ZEtWKU
HDDのデータを削除しても
実際はそのデータにffがつくだけでHDD内にデータは残っている
って話を以前聞いたのですが
USBメモリーや携帯のデータなども全く同じでデータ削除しても消えてない?


519:不明なデバイスさん
11/11/26 02:18:31.75 +IAw6I8M
理屈や動作は若干違ってくるが、オペレーティングシステム上で削除しただけなら、媒体を問わずサルベージ可能な状態であることがほとんど。
ただし携帯の内部メモリ場合は、復活させるためのソフトウェアなど一般に無いから、消したと同時にもう二度と読めないと思った方がいい。
理論上は完全に消えていないが、復活させる手段が、一般人の手の届く範囲では全く無い。
メーカー側でもそういう用途のソフト・機材は用意してないと思う。

あとは最近そこそこ広まってるSSDなどは、直後でなければTRIMやガーベージコレクションなどの動作で復元不能な状態になる可能性が高い。

520:不明なデバイスさん
11/11/26 03:23:10.05 e2ZEtWKU
>>519
携帯はメーカーですら無かったら
警察が調査したくてもサルベージ出来なくない?


521:不明なデバイス
11/11/26 09:33:22.84 lDZp4JC+
まず,ソケット名だが,それぞれPPGA998,FCPGA998だと思うぞ。
まっ,俺もPPGA998に-2920XMは挿さらんのかと考えてる不遜な輩だから大きなことは云えんが。
誰かヤッてみたお大尽はおらんのか?⇒焦げ臭くないか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch