【HDD】ハードディスク復旧センター7at HARD
【HDD】ハードディスク復旧センター7 - 暇つぶし2ch25:不明なデバイスさん
11/07/30 22:55:49.07 dMBU70xv
物理障害で消耗していて不良セクターもあるが80%以上は助かる見込み。
ヘッダーが耐えてくれれば10万、ダメなら15万らしい。
リストがメールできて大量にあるが流し読みで大体で復旧を依頼。
あとは、復旧完了のメールが来て振込み。
以上
DRTC(データ復旧テクニカルセンター)の事例でした。
金額950000
時間復旧届いて1,2日
備考
金額は容量報酬なら150Gはすごい金額取られる所もあるので助かった。
時間は場合によっては1月以上かかるらしいので早くて驚いた。
今のところ、戻って数日、確認の時間もないので救出されなかったデータはどれかは分からない。見た目上では一通りそろってる。

実は復旧業者探し中、HDD単体状態でカチッと音がするほど落としたり、家の人間が勝手にあさって落としたり(どっちも高さ20cm)と2次被害がHDDに加わってたりした。

別の話
1ウィンドウズ7OS買ってきたが立ち上がらない。マイクロソフトは電話サポートでやる事はやったので内の原因ではないと言い切っていた。
修理店にみてもらい原因はDVD媒体自体が不良品だった。
2パソコンがバグって電話相談してみたら、データはあきらめて初期化するしかないといわれた。
諦め切れなくていじってたらシステム復元であっさり元通りになった。
専門の対応スタッフでも素人がいじった方がマシという酷いレベルもいると言 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch