NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ動作報告 その1at HARD
NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ動作報告 その1 - 暇つぶし2ch871:不明なデバイスさん
12/05/07 22:14:20.30 iuBOMxJ2
デンプシーロールータ

872:不明なデバイスさん
12/05/07 23:55:14.55 kfekC/AK
ネトゲやってたらいつの間にか朝でラナルータ

873:不明なデバイスさん
12/05/08 00:05:19.52 Ea2SeRIq
9500のファーム上げルータ

874:不明なデバイスさん
12/05/08 00:18:13.90 3Xnn9lkR
うちのよめはルーター大好き

875:不明なデバイスさん
12/05/08 00:36:46.67 mYJ32u0S
>>871
まっくのうち!まっくのうち!

876:不明なデバイスさん
12/05/08 09:35:15.31 k3IrU7GS
俺アナルータ大好きエネマグラ!NEC

877:不明なデバイスさん
12/05/08 12:29:26.02 PndQPoc5
>>874
× ルーター
○ ピンクローター

878:不明なデバイスさん
12/05/08 21:52:52.33 qhVy5guA
VPNサーバー機能搭載のWR9700はマダァ-(´・ω・`)

879:不明なデバイスさん
12/05/08 22:04:48.74 iFvjBNMU
>>868
俺ナイスガイ b'^)

880:不明なデバイスさん
12/05/09 19:20:38.81 8rP2Bwve
VPNサーバー機能搭載のWR9700はマダァ-(´・ω・`)

881:不明なデバイスさん
12/05/09 20:50:25.26 gIFG1ngU
オッサンが一定率いることは分かった。

882:不明なデバイスさん
12/05/10 07:36:54.42 QEenMrrC
>>881
それ、2ちゃん全てに言える事だから

883:不明なデバイスさん
12/05/10 11:49:43.62 ISJi7ZlN
>>852
総務省の電波出力表見る限りは同じなんだけどね
隠れて自主規制でもしてるんだろうか

884:不明なデバイスさん
12/05/10 11:52:59.70 ISJi7ZlN
PA-WR8700N-HP
D1D,G1D 2412~2472MHz(5MHz間隔13波) 0.01W/MHz
D1D,G1D 2422~2452MHz(5MHz間隔7波) 0.005W/MHz
PA-WR9500N-HP 
D1D,G1D 2412~2472MHz(5MHz間隔13波) 0.01W/MHz
D1D,G1D 2422~2462MHz(5MHz間隔9波) 0.005W/MHz
(参考)
PA-WL300NE/AG
G1D 2412~2472MHz(5MHz間隔13波) 0.0089W/MHz
D1D,G1D 2412~2472MHz(5MHz間隔13波) 0.008W/MHz
D1D,G1D 2422~2452MHz(5MHz間隔7波) 0.004W/MHz


885:不明なデバイスさん
12/05/10 22:39:24.94 fuBn2Q5F
>>883
5.2GHz帯も知りたくて検索したがみつからない
そこのURL教えてくれ

886:不明なデバイスさん
12/05/10 23:05:39.13 ISJi7ZlN
上は俺が分かり易くまとめたもので
URLはURLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
ちなみにこれはAterm関連スレに張られてたもので俺も自分で探し当てたわけではない

出力が同じで速度に一定の差がつくということはやはり9500のデュアル自動停止機能が相当に敏感ということだろうか

おまけ
PA-WR8700N-HP
D1D,G1D 5.18~5.32GHz(20MHz間隔8波) 0.0063W/MHz
D1D,G1D 5.19,5.23,5.27,5.31GHz 0.00315W/MHz
PA-WR9500N-HP 及び PA-WR9501N
D1D,G1D 5.18~5.32GHz(20MHz間隔8波) 0.0075W/MHz
D1D,G1D 5.19,5.23,5.27,5.31GHz 0.0036W/MHz
PA-WL300NE/AG
D1D,G1D 5.18~5.32GHz(20MHz間隔8波) 0.0055W/MHz
D1D,G1D 5.19,5.23,5.27,5.31GHz 0.00275W/MHz

PA-WR8700N-HP
D1D,G1D 5.50~5.70GHz(20MHz間隔11波) 0.0044W/MHz
D1D,G1D 5.51~5.67GHz(40MHz間隔5波) 0.002W/MHz
PA-WR9500N-HP
D1D,G1D 5.50~5.70GHz(20MHz間隔11波) 0.01W/MHz
D1D,G1D 5.51~5.67GHz(40MHz間隔5波) 0.005W/MHz
PA-WL300NE/AG
D1D,G1D 5.50~5.70GHz(20MHz間隔11波) 0.006W/MHz
D1D,G1D 5.51~5.67GHz(40MHz間隔5波) 0.0025W/MHz

887:不明なデバイスさん
12/05/10 23:13:10.82 mlzyK1YC
>そこのURL教えてくれ

簡単なんだらちょっとはググれ

WR9500NのほうがHT20/40とも少し高い

屋外OKなW56もWR9500Nガ電波法制限値いっぱいの0.01W/MHz
HT40の場合は0.005W/MHz
WR8700Nはその半分以下
つまり5GHz帯を使うならWR9500NでW56ってことでWR8700Nが出たことの環境(メーカー的考え)が違うんだろ

888:不明なデバイスさん
12/05/10 23:15:43.54 ISJi7ZlN
> 出力が同じで速度に一定の差がつくということはやはり9500のデュアル自動停止機能が相当に敏感ということだろうか
これは2.4Ghzの話ね

889:不明なデバイスさん
12/05/10 23:17:13.20 mlzyK1YC
>電波法制限値いっぱい

これは基本 アンテナ利得値が公開されてないからあくまでも出力値の話ってことで


890:不明なデバイスさん
12/05/10 23:20:10.39 mlzyK1YC
つまり電波出力値+アンテナ利得値の値で制限されているってこと
あと指向性アンテナと無指向性アンテナの制限利得値違う
指向性アンテナのほうが無指向性に比べ少し高い値が許されている

891:不明なデバイスさん
12/05/11 00:34:17.71 cHshAMss
最近の国内製品は内蔵(見えない)アンテナか若しくは基本的に改造出来ないようにしてるのが主流(ばらせば別)
今売っている個人向けじゃWZR-HP-G450HかWHR-HP-G300N辺りがアンテナを簡単に変更できると思う
もちろん自己責任の範疇

892:不明なデバイスさん
12/05/11 01:02:38.37 wvKS42Zz
>>886
一覧表がPDFとかであるのかと思ってた
技適番号がわからないとちと辛いね
でも、サンクス!


893:不明なデバイスさん
12/05/12 23:38:39.99 JRyqoDR/
で9500Nの中継対応ファームいつ出るんだ

894:不明なデバイスさん
12/05/12 23:43:12.29 Oh3NFQAM
WL450NE-AGマダー?

895:不明なデバイスさん
12/05/13 00:16:21.39 7/LKpTlu
>>891
アマチュア無線やってるひとに、9500をバラシテ、出力をあげてもらいました。お陰で、家中どこでもビンビンです。

896:不明なデバイスさん
12/05/13 00:31:34.67 3pf/DMTx
>>895
違法改造は他所でやってくれ

897:不明なデバイスさん
12/05/13 00:51:21.29 y6UJXphh
んなこと無理だからw

898:不明なデバイスさん
12/05/13 00:54:47.45 wMT3hJQG
アマチュア無線家がそんなくだらないことに荷担するわけない。
見つかれば改造した当人も、電波法違反の幇助罪に問われて自身の無線従事資格や局免許がパアだ。
仮に話が事実なら、利用者も改造者も数十万円の罰金になる。

899:不明なデバイスさん
12/05/13 00:58:46.43 QyoGrko3
俺もビンビンで萎えてます

900:不明なデバイスさん
12/05/13 12:51:00.42 b91zrSyn
アマチュア無線ってまだ残ってたんだね・・・

901:不明なデバイスさん
12/05/13 13:05:45.32 d8xgt6zO
そんなに簡単に出力って上げられる物なのか??


902:不明なデバイスさん
12/05/13 14:31:24.52 o5crKbxD
>>901
単純に送信出力を上げるだけなら数十ワット程度なら可能だけど、相応の投資&設営ノウハウが必要。
でも、MIMOなどの動作を行っているので送信と受信の切り替えのコントロールが難しく、
高出力RFな無線LAN環境を実現するのは現実的ではない。
送信側での受信を諦め、マルチアンテ構成なのに送信はアンテナ1本だけの、いわゆるMISO化ならば...。
でもAP側だけ高出力にしても意味がない。クライアント側も相応にパワーアップしないと、ナントカの大声になる。
いずれにせよ電波法違反だけど。

903:不明なデバイスさん
12/05/13 19:04:45.59 ONDGmGFc
>>900
残るどころか、最近の総務省の統計によると日本国内で50万人近いユーザーが存在するそうだ。
最近は防災用品として、アマゾンにもアマチュア無線機が売ってあるような状態だし。
まぁ2.4GHzでアマチュア無線通信やってる人はほとんどいないから、俺達と直接的には無関係だな。

904:不明なデバイスさん
12/05/13 19:19:38.05 uZciI7At
出力上げたお宅は、デューラスに監視されています

905:不明なデバイスさん
12/05/13 19:57:51.15 Kv/puPRM
出力上げたら遠くまで届くようになってクラッカーに補足されやすくなるな

906:不明なデバイスさん
12/05/13 20:58:59.92 i8IbTHDr
昔、アマチュア無線でパケット通信やってる友人がいた。
1200bpsでよく頑張ってたな。

907:不明なデバイスさん
12/05/13 22:06:36.42 7/LKpTlu
以前は、海外の無線ルータで出力増強してもらったのですが、設定画面が英語で使い勝手が悪い。9500は、ファームウェアの改編で、リミット上限を引き上げて貰いました。

908:不明なデバイスさん
12/05/13 22:11:55.38 +fjP5+ux
犯罪者

909:不明なデバイスさん
12/05/13 22:13:35.72 efPUR1O7
通報した

910:不明なデバイスさん
12/05/13 23:06:32.24 vV9NwWyF
妄想もいいとこ
スルーで

911:不明なデバイスさん
12/05/13 23:23:07.60 T03dPK/U
ファームウェア改変するのにバラす必要があるとか
妄想大爆発だな

912:不明なデバイスさん
12/05/13 23:26:41.54 JxVTB5w4
ウンコにさわるのはやめようよ

913:不明なデバイスさん
12/05/13 23:29:43.23 T03dPK/U
うわーえんがちょ!

914:不明なデバイスさん
12/05/13 23:44:48.61 lYYlTPZL
では私が...

915:不明なデバイスさん
12/05/14 04:25:52.60 m/9iyMu0
筐体の中のROMごと交換するために、バラシました。

916:不明なデバイスさん
12/05/14 08:21:04.51 BbIk1Jyj
自分でやったわけでもない改造をいつまでもドヤ顔って
どんだけ恥ずかしい

917:不明なデバイスさん
12/05/14 17:00:15.83 lLtlbimF
世界初(※)。次世代無線LAN規格「11ac」対応無線LAN製品を
アメリカ合衆国において販売開始

URLリンク(buffalo.jp)

918:不明なデバイスさん
12/05/14 19:58:17.95 m/9iyMu0
バッファローは、あてにはならぬ。

919:不明なデバイスさん
12/05/14 20:16:17.23 Utjmu/DS
1~2年で使いつぶすつもりならバッキャローもいいかもしれん

920:不明なデバイスさん
12/05/14 20:52:03.95 lLtlbimF
11ac 2013年3月予定?
URLリンク(www.soumu.go.jp)

もっと先だと思ってたけど意外にはやいかも
従来の11nも5GHz・2.4GHz帯とも450Mbps対応だから
11acを封印して年内に出して正式11ac対応ファーム更新で正式対応もあるかもね










921:不明なデバイスさん
12/05/14 20:59:04.80 lLtlbimF
Atermって基本AtherosチップだからBroadcomに先を越されてるのかな?


922:不明なデバイスさん
12/05/14 21:25:00.35 BrTIXvy5
規格名はもうちょっと何とかならなかったのかな。
11aってのが既にあるのに、11acって。

923:不明なデバイスさん
12/05/14 21:38:22.70 lLtlbimF
IEEE 802.11の名称は、無印の後は、a…zの英字1文字が付く。この英字が使い尽くされると、aa…az、ba…bz、そしてza…zzまで英字2文字が続けられる。

URLリンク(www.wdic.org)

IEEE 802.11

URLリンク(www.wdic.org)

924:不明なデバイスさん
12/05/14 21:44:20.07 USAClpS7
うざ

925:不明なデバイスさん
12/05/14 21:51:32.46 JL7WUZbz
俺は知らなかったのでためになったよ
自分からすすんで調べようとは思わなかったし

926:不明なデバイスさん
12/05/14 21:52:29.53 +lcu7I0Q
>>924
勉強しろ

927:不明なデバイスさん
12/05/14 21:53:16.52 USAClpS7
勉強とかアホか
スレ名見てから言えks

928:不明なデバイスさん
12/05/14 22:07:27.79 BrTIXvy5
>>923
ということはタイミングによっては
11agやba、bg、さらに進んでnabcなんてこともありうるのか…

929:不明なデバイスさん
12/05/14 22:15:15.89 Utjmu/DS
4桁になるとか100年は後だろ
死んだ後のことを心配してもしょうが無い

930:不明なデバイスさん
12/05/14 22:19:26.36 +lcu7I0Q
総務省の次世代高速無線LAN分科会に参加してるんだろうか?

931:不明なデバイスさん
12/05/14 22:33:53.00 x7knXLR0
USBバス給電の外付けHDDを使っている方はいませんか?

7200rpm 2.5inchのHDDがあまってるので、できれば外付けケースに
入れて簡易LANに流用したいのですが、スピンアップ時消費電力が
1AでAterm側は 0.5A超えたら給電ストップするって書いてあります。

やっぱり使うのはムリかなぁ。いくらなんでもマージン100%は
とってないか。

932:不明なデバイスさん
12/05/14 23:15:16.02 m/9iyMu0
改造して出力アップが一番

933:不明なデバイスさん
12/05/14 23:15:50.51 +lcu7I0Q
実際にやってみればいいじゃん
多分㍉とは思うけど

934:不明なデバイスさん
12/05/15 00:42:37.10 ata1xrGG
USB給電ケーブルという手もあるにはある


935:不明なデバイスさん
12/05/15 07:42:35.67 Zu+9C6Oc
>>931
URLリンク(buffalo.jp)
原理的にはこいつが有効かも。俺が大昔使ったときは、組み合わせたのが
常に電気を多く使うHDDだったらしくて、蓄えた電気が尽きたら動きがおかしく
なっちゃったけど。

936:不明なデバイスさん
12/05/16 04:26:37.28 byRTINHj
またg規制

937:不明なデバイスさん
12/05/18 12:57:12.22 m7UReCyh
光ネクストなんかでこれらを使ってる人は、HGWをPPPoEブリッジでしか使ってないってことかな?

938:931
12/05/20 22:00:48.75 Xv7CU/XY
皆さん、レスありがとうございます。

バス給電のHDDで電力不足の可能性がある場合は望み薄ということですね。

3.5inch HDDもあまっているので、AC給電でUSB接続の 3.5 HDDケースを
買って、そっちで簡易NASにしたいと思います。

939:不明なデバイスさん
12/05/22 16:58:55.28 MJgpqXR3
デスクトップを有線を優先させてノートを子機でそこそこネットサーフィンしたいんだけどWR8750Nで十分かな?

940:不明なデバイスさん
12/05/22 17:03:13.12 oiO2r3QU
それより劇的に上なのはないからそれでいいよ

941:不明なデバイスさん
12/05/22 20:46:12.54 DK4J6L0g
無線使わんが9500N注文した。

942:不明なデバイスさん
12/05/22 21:20:42.77 SBNyqB8M
有線は8700の方が速いんだぜ?

943:不明なデバイスさん
12/05/22 23:05:18.42 nNI05lYX
どっちがいいかなと思ってたけど、無線重視で8750にしたな

944:不明なデバイスさん
12/05/23 00:15:38.57 bb0/TRBC
有線の速さも変わらないよ
あんなのは測定誤差の範疇

945:不明なデバイスさん
12/05/23 00:16:52.66 h+ZA1JLs
そんなとこだろうなきっと

946:不明なデバイスさん
12/05/25 09:53:08.29 5rSr1XNS
2万円切ったんで念願の9500コンバーターセット買った
1FのDIGAで録り溜めていたDR画質のビデオが2Fで見れるようになった
(いままでは6倍画質で録画して無線gでビデオ見てたんだ)

947:不明なデバイスさん
12/05/25 12:25:20.40 YE1Ulmzw
バッファロから乗り換えて快適だけど、通信ログの内容がショボイな
無線LANが接続されたとかってログは載らないんだな

948:不明なデバイスさん
12/05/25 12:30:20.32 pe6lLCTy
>>947
macアドレスでわかるんじゃねえの?


949:不明なデバイスさん
12/05/25 12:45:57.73 DA8KggpZ
セキュリティに記録されるんじゃ

950:不明なデバイスさん
12/05/27 11:39:12.46 8UVvCsUj
NECは速くてとても安定してるよね
さすが世界を代表するコンピューターメーカーの製品だ

951:不明なデバイスさん
12/05/27 17:51:19.20 L+kPBwSS
中身は他のメーカーの寄せ集めだけどな

952:不明なデバイスさん
12/05/27 17:58:36.64 0+wRXu7A
>>951
むしろ、中身全部オリジナルの物を教えてくれ

あるわけないだろ?

953:不明なデバイスさん
12/05/27 21:36:24.14 OZR4rUin
アホだから揚げ足取ってるつもりなんだよ
構ってやるな

954:不明なデバイスさん
12/05/28 20:48:31.92 9AciqG57
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:194.4Mbps (24.30MByte/sec) 測定品質:85.6 接続数:4
上り回線
 速度:80.89Mbps (10.11MByte/sec) 測定品質:87.3 接続数:4
測定時刻:2012/5/28(Mon) 12:05
==================================================================


955:不明なデバイスさん
12/06/01 02:02:18.20 LTzV4lou
Aterm製品におけるセキュリティ向上のための対処方法について
URLリンク(121ware.com)

956:不明なデバイスさん
12/06/02 10:26:52.86 x4rjzaGe
Windows版Safariの対処方法を明記するのって初めて見た。

957:不明なデバイスさん
12/06/02 11:59:45.06 bpY/HGme
発売直後に入手した8700
acが普及するまでこれでいくつもり

とりあえず対応ファームウェアはよ

958:不明なデバイスさん
12/06/02 14:59:36.21 ltJyPOlO
>>955
過去ユーザ無視か

959:不明なデバイスさん
12/06/02 15:01:43.83 ltJyPOlO
WR9500Nもダメなのか・・・どうなってんだ

960:不明なデバイスさん
12/06/02 15:58:46.12 J1fpFRUN
あ、よく見たらちゃんと書いてあったか
Aterm WiMAXルータ全製品 および 2011年以前に発売開始したAterm無線LAN親機



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch