Happy Hacking Keyboard JIS Part1at HARD
Happy Hacking Keyboard JIS Part1 - 暇つぶし2ch850:不明なデバイスさん
12/03/30 20:56:38.68 /daF5mMx
バインドって言おうぜ

851:不明なデバイスさん
12/03/30 21:18:13.21 x9znntQp
まって詳しく

852:不明なデバイスさん
12/03/30 21:24:44.68 h9v4kEyS
>>850
kwsk

853:不明なデバイスさん
12/03/30 21:39:04.60 /v+lgrS9
>>847
てか、日本語入力のときは矢印もFn+矢印も使わんだろ
ショートカットキー(Ctrl+○)ですべて操作しないと効率悪すぎる

854:不明なデバイスさん
12/03/30 22:31:40.04 LlUwCoK6
そもそも日本語入力ならUSキーボードでという話なんだが。

情弱ってコワイネ。

855:不明なデバイスさん
12/03/30 22:42:08.60 x9znntQp
>>853
漢字キーはどうしてる?しょっちゅう押すから無いと困るような

856:不明なデバイスさん
12/03/31 04:21:39.73 IHSxa/oU
ctrl + space でいいだろ

857:不明なデバイスさん
12/03/31 10:07:23.56 nsAGfnD6
>>843
ホームポジション維持したら「asdfjkl;」しか打てません、かい?
日本語じゃ突っ込みでなく揚げ足に思えるよw
ならホームポジョンに一部の指をのこしたまま、ならいいかな?

ノーパソのように矢印など近いため操作が楽で疲れず、打鍵感は
リベルやリアフォ変荷重に半歩譲るが、トータルではこの機種に
勝るものは皆無というのがおいらの感想。お勧めです。>>839

858:不明なデバイスさん
12/03/31 10:29:24.72 nsAGfnD6
>>854
>日本語入力ならUSキーボードで

しからば情弱の入力屋の諸氏に教授しといで^^
h URLリンク(homepage3.nifty.com)

859:不明なデバイスさん
12/03/31 19:39:29.65 uIVAINPz
Google日本語入力なら設定でバインドをことえりを選ぶと
emacsぽいバインド使えるよ C-nとかC-pとか

860:不明なデバイスさん
12/04/04 23:42:28.48 b6ZTIfys
>>858
頭悪そうだな。
書き屋www

861:不明なデバイスさん
12/04/05 23:21:45.70 FyyjGNsn
>>853
英語キーボードで[無変換]キー使いたい場合はどうやってるの???(煽りではないです)

例えば かたかな と入力して [無変換]キー を使うと カタカナ みたいに
ひらがなを片仮名に変換しながら半角候補も即順繰り出来るので重宝してる。



862:不明なデバイスさん
12/04/05 23:40:20.00 9qraF+kg
MS-IMEデフォルトはそうなのかもしれないけど、ATOKだと無変換キーでそんな風にならないな。

Ctrl+Oで、半角カタカナになるよ。MS-IMEでもATOKのどっちでもね。

他のCtrl+○も覚えれば、一打で文字種を指定できるから、無変換で「半角カナ→全角カナ→かな」の順で
トグルするより早いし、JISでも、マジェみたいなクソスペースバーなキーボードで無変換を押すよりずっと楽。

Ctflを小指付け根で押す習慣を付けるか、CapsをCtrflに置き換えてるのが前提になるけどもね。


863:不明なデバイスさん
12/04/06 00:58:44.59 eGINqSO+
自分で考えないで高いキーボード買うのかー。ぼけってこわいねー。

日本語モデルにカーソルキーをつけたのも馬鹿を騙して儲けたいのが理由かな。


864:不明なデバイスさん
12/04/06 02:43:31.84 qEHrC6zV
>>862
2ちゃんねるとかのBBSで『ワロタ』とか半角カナや半角数字打ちたい時は
無変換キーやファンクションキーで単独押しの変換出来るのは便利です。

>他のCtrl+○も覚えれば、一打で文字種を指定できるから、
これは確かにそうですね

>Ctflを小指付け根で押す習慣を付けるか、CapsをCtrflに置き換えてるのが前提になるけどもね。
一応ブラインドタッチも出来るレベルなのですが、
人差し指をホームポジションに残したまま左手で [ctrl]+V や 右手[ctrl]+Lとか苦手です orz
小指が吊りそうになる…



865:不明なデバイスさん
12/04/06 08:34:30.82 5b+rIA8m
付け根で押すってのはノートパソコンだとできないよね?
そういう変なやり方はおすすめしない
ctrlはAの左がいいお

866:不明なデバイスさん
12/04/06 11:51:51.00 HaKtJT/T
>日本語モデルにカーソルキーをつけたのも馬鹿を騙して

カーソルキーのない日本語キーボードってあるのかよwwwwwwww

馬鹿はカーソルキーもないクソ高いキーボード騙されて買ったやつだろwwwwwwww

867:不明なデバイスさん
12/04/06 12:49:22.17 BpNixWSa
>>866
……越境アラシはそっとしといてやれ……

868:不明なデバイスさん
12/04/06 17:21:07.74 CNZlUPoE
せっかくスペースキーを削って、ホームポジションから指を動かすことなく、親指で押すことの
出来るキーを新設したのに何故、無変換、変換、あまつさえ、ひらがなカタカナキーなどと
いう、あまり有り難みのないキーにしたんだろ。せめてどれか一つはENTERにしとけ。

869:不明なデバイスさん
12/04/06 17:28:08.35 L/qVLXlP
変換も無変換も使わないから変換を日本語入力ON、無変換を日本語入力OFFにしたら便利になった
いちいち現在の状態を気にする必要なくなった。トグルじゃなくなったから。

870:不明なデバイスさん
12/04/06 17:50:22.30 nGv/ArXe
俺は、スペースバーで変換、変換キーで日本語入力と半角入力の切り替えだな
それ以外の操作はすべてCtrl+○なんで、無変換キーとKanaキーはイラネ

昔はJIS配列を馬鹿にしていたけど、あるとき、親指でラクに変換キーを
押せるメリットが大きいことに気づいてJIS配列派に転向した

871:不明なデバイスさん
12/04/06 21:07:52.94 NuaIB7B/
>>864
右手Ctrl+右手Lなの? 左手Ctrl+右手Lじゃなくて?

872:不明なデバイスさん
12/04/08 11:20:46.37 IREe8AsJ
>>868
親指モディファイアは理解できるんだが
親指Enter, 親指BS, 親指Delはわかってない奴がやりがち

しっかし、親指厨ってやつは春になると増殖するんだね…w

873:不明なデバイスさん
12/04/08 13:06:18.66 /9iGSgnB
じゃ、分かってる奴はどんな感じにするの?

874:不明なデバイスさん
12/04/08 13:36:39.48 chrIyfYz
mozilla firefox をモジファイアって略すやつ初めて見たwww

875:不明なデバイスさん
12/04/08 13:44:32.69 Vii5zQv0
>>873
わかってる奴はそういうアホなこと言わない、ってことじゃ?

876:不明なデバイスさん
12/04/15 22:15:43.12 0izJilZx
こちらで充分間に合っております

877:不明なデバイスさん
12/04/17 10:36:18.57 szpOaVr2
おれも親指シフトで間に合ってるw

878:不明なデバイスさん
12/04/20 14:29:17.22 n5IGgQim
それで間に合わなけゃステノいけ

879:不明なデバイスさん
12/04/21 10:24:28.80 p5v2mluL
これなw
URLリンク(www.speed-wp.co.jp)

JPのNicolleで十分だわww

880:不明なデバイスさん
12/04/22 14:24:42.31 4faVGZEX
今度はステノの粘着がアラシに来たりしてw

881:不明なデバイスさん
12/04/23 19:44:36.96 lmwJnI4p
まともに仕事しておる者だったら他スレで荒らしなど決してしないよ

882:不明なデバイスさん
12/04/25 13:04:41.79 wgoqur2S
恥さらしとステノ遣いから叩かれるw

883:不明なデバイスさん
12/04/26 19:30:41.06 YO0xWaQT
あんまり笑うな。粘着荒らしはUS屋でもほんの一握り……。

884:不明なデバイスさん
12/04/27 20:39:13.96 AhOYSuHB
ふた握りいそう

885:不明なデバイスさん
12/04/29 17:13:31.97 6DvhYUzR
アラシになるのは視野の狭いヤツ。かなしいかなどこにでもいる

886:不明なデバイスさん
12/04/30 00:58:25.83 JIWXy3E7
スルーするのが一番なんだけど、視野の狭いヤツを認められないヤツもアラシになっちゃうから困ったもんだよね。


887:不明なデバイスさん
12/05/01 13:38:48.34 9RN1MQZd
おれたちは余所でヤツらのマネだけはしないようにしたいものだな

888:不明なデバイスさん
12/05/06 22:21:56.84 meW/cOOr
GWも終わり。また出るの日々。職場用にもうひとつ買うかなあ。。。

889:不明なデバイスさん
12/05/10 22:25:10.20 0cYoG7Kk
職場の機器に、私物接続禁止

890:不明なデバイスさん
12/05/11 20:36:29.46 L3QJUxaU
>>889
職場の女子に私物接続は良いですか?

891:不明なデバイスさん
12/05/12 14:46:43.76 rpPDhS4r
>>890
人生に重大なエラーがでます。

892:不明なデバイスさん
12/05/14 12:47:26.43 /NYlWLmP
会社の備品をつなぐのもまた楽し

893:不明なデバイスさん
12/05/18 00:40:18.24 HvXUr29i
情報システム部門に通報


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch