Happy Hacking Keyboard JIS Part1at HARD
Happy Hacking Keyboard JIS Part1 - 暇つぶし2ch700:不明なデバイスさん
11/11/06 12:51:55.81 mEi1KyhN
そんな変な角度にして何が面白いの?

…ノーマル状態でタイプしたとき、最下段キーの角が痛く感じる人は
手の置き位置が浅すぎるだけだよ

701:不明なデバイスさん
11/11/06 13:03:56.18 a2OEf5C1
>>700
的外れ

最下段のキーが痛いなら、全部変えてるわ

702:不明なデバイスさん
11/11/06 13:54:33.57 3rWCE5cY
>>699
面白いな。親指シフターか?
応用したら短い小指と長い薬指の俺様専用キーボードが実現するかも。
非破壊改造ってのがいいね。

703:不明なデバイスさん
11/11/06 21:48:01.79 mz9iiSjt
昔68ユーザーがやってたな

704:不明なデバイスさん
11/11/07 00:21:58.38 eyQhUeHc
>699
これどうやったの?

705:不明なデバイスさん
11/11/07 01:17:34.24 tiu1XN57
>>702 は自演だろうに ...

706:702
11/11/07 06:38:48.92 iwjPagfQ

゚(∀) ゚ エッ?

707:不明なデバイスさん
11/11/07 09:06:01.50 GNSesovA
>>704
PFUで売ってる予備のキートップセットとキー位置入れ替えソフトが必要
これをやるとFnキーとのコンビネーションの矢印も変わるので注意

矢印部分は写真ではQWERの段のキートップを逆さに付けてるけど最上段の物でもいいかも
自分はChangeKeyを使ったけど「上矢印と右Shift」「下矢印と右矢印」を入れ替え、で完了



他に「ESCと半/全」を入れ替えたり、最上段の誤爆を防ぐ為にASDF段の物を混ぜたり
スペースバーがズレてるので見ながら手を置くと違和感を感じるのを防ぐ為に
見ないで手を置けるように変換、無変換も矢印と同じ種類のキートップと入れ替えてる

キートップセットは東プレを墨&無刻印にする為に2セット買ったUS配列無刻印
その後UDKを買ったので押入れに入っていたのを再利用

708:不明なデバイスさん
11/11/13 23:34:08.88 8Q0HKa9/


709:不明なデバイスさん
11/11/22 12:30:01.60 TQx/lFNM


710:不明なデバイスさん
11/11/22 17:26:58.24 tny44G8Y


711:不明なデバイスさん
11/11/22 21:49:51.29 ZFrPq3LW


712:不明なデバイスさん
11/11/23 00:20:28.41 3WKvV4/l



…そして俺は皮かぶり

713:不明なデバイスさん
11/11/23 06:02:11.57 VUsT9ixp
>>712
URLリンク(www.takasu.co.jp)

714:不明なデバイスさん
11/12/05 02:18:29.46 86xhgwAf


715:不明なデバイスさん
11/12/05 22:37:08.93 ud2W9LYw


716:不明なデバイスさん
11/12/05 22:55:18.15 wdJPCA7K


717:不明なデバイスさん
11/12/06 00:57:20.91 tIhCE8f3


718:不明なデバイスさん
11/12/06 01:12:16.73 26DVE7c+


719:不明なデバイスさん
11/12/06 20:18:52.28 Ydhk7/Yt
俺両方の配列持ってるしJISがどーの言うつもりはないけどこんな流れじゃディスられてもしょうがないと思う

720:不明なデバイスさん
11/12/06 23:53:18.54 stspld23
>>719
イカ臭い

721:不明なデバイスさん
11/12/07 08:06:37.74 CH2A32+k
俺のマウスか?

722:不明なデバイスさん
11/12/07 14:52:04.04 6lNYpnWJ
俺も両方持ってるけどJISの方が使いやすいからいいじゃん

723:不明なデバイスさん
11/12/07 16:52:34.17 dK9G5LRd
両方もってる?
そんな奴をだれが信用できるん?

724:不明なデバイスさん
11/12/07 19:46:18.70 SCYDigWx
US配列のみの奴よりは信用できるな
「スペースはやっぱり長くないとね」なんてセリフを見るだけで寒気がする

725:不明なデバイスさん
11/12/07 19:55:37.90 trUrSTSJ
どうしてJPは不人気なんです?

726:不明なデバイスさん
11/12/07 21:21:17.41 LoX/rh/w
USキチが選民思想なだけ
日本ではJISが普及しているという事実はどうにもならん

せめてそこいらの家電量販店でUSキーボード買えるようにならんかな……

727:不明なデバイスさん
11/12/08 20:55:24.81 NCsLs9i4
スペースは長い方が好きだが、エンターはでかい方が好きだ。

728:不明なデバイスさん
11/12/09 23:46:27.50 Sc/CutBe
小さくたって、愛があればそっちのほうがいい

729:不明なデバイスさん
11/12/11 10:05:54.99 fyM5YhhK
どや

730:不明なデバイスさん
11/12/22 23:06:22.78 s2uS1PNu
>>726
>USキーボード買えるようにならんかな……

どうすか?

URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

731:不明なデバイスさん
11/12/23 13:36:35.85 Sfdcl0qR
スペースの左右をshiftにしてるからjisでないと困るんや

732:不明なデバイスさん
11/12/26 17:29:00.33 coULitp5
>>726
店頭ではノートPCもUS配列のは無いもんね。
普段はUS HHKBで使ってても、持ち出す時に本体がJISだと打ち間違えまくる。
かといってBTOだと定価な上にポイントも無いし。

733:不明なデバイスさん
11/12/29 11:40:36.14 lszJrpM8
だれかに金を借りてた気がするー
そんなことはもうどーでもいいのだ

734:不明なデバイスさん
11/12/29 16:24:43.42 rxSeUJe+
>>733
本当に「どーでもいい」なら、そもそも書き込みしないでしょう。

735:不明なデバイスさん
11/12/29 17:57:03.08 4Rf7qid+
買ったヨ
よろしくねん!

ってか、初めはリアフォ買い増ししようと思ってたのに
プレゼント応募して外れて
それ以来気になって気になって仕方なくなり
Type-S買ってしまった。

まんまと填められたんだぜ。。。ふぅ。

ってか在庫抱えて無くて今から作るのかしら
正月明け届くのって泣けるんですけど!!

736:不明なデバイスさん
11/12/29 19:23:02.22 1NHUUAH4
もう年末だぞ
普通正月明けじゃね

737:不明なデバイスさん
12/01/07 23:49:10.61 4KXMjWdU
届いたヨ(今日じゃないけど)
買った時キーオマケとか終わってるの気付かなくて
ショック死しそうだったけど
赤キーとカレンダー付けてくれた!ありがとう!
赤キーめちゃオシャレですわ!

今までリアフォとマジェしか知らなくて
マジェの五月蠅さとDelキーの位置に苦しめられてたけど
もうそんなこと吹っ飛んでしまった
何という素晴らしい打ち心地、何というコンパクトで美しいキーボード
素晴らしいわぁ。。。もっと早くに買っておけばとも思うけど
TypeS出てからでヨカタヨ

738:不明なデバイスさん
12/01/08 22:41:08.99 lh2KDgr2
赤いキートップ手に入れる方法てもうないん?(´・ω・`)

739:不明なデバイスさん
12/01/08 23:57:51.77 cb339/UG
本体購入前提なら
問い合わせで聞いてみては?

流石にダメかも知れないけど

740:不明なデバイスさん
12/01/09 10:59:14.76 VAxjg1oN
赤というか朱色だよな
墨にはあわなかった…

741:不明なデバイスさん
12/01/10 07:52:56.74 rzoXS7/J
Happy Hacking Keyboard light のキー外せないんだけど
どうやるんだろ・・


742:741
12/01/10 08:22:27.42 8xB/n/Wd
>>741
キートップ引き抜き工具(金属製)
URLリンク(www.vshopu.com)

743:不明なデバイスさん
12/01/10 09:26:35.71 R9QFWLEr
今直ぐ抜きたいのであれば、針金とかO字に結んだ紐とかでも代用できるべ

744:741
12/01/10 13:50:39.75 rzoXS7/J
>>742
>>743

ありがとうございます。あやうくキーボードの裏ねじ外すとこでした^^:
紹介していただいたHPと代用品を参考に引っこ抜いてますw
多謝多謝

745:不明なデバイスさん
12/01/10 14:46:49.85 GTajMrMP
貰えるんなら買う言うたけど、赤キーもう無い言われたわ(´・ω・`)
上の人は運が良かったんやな(´・ω・`)
返信文面にキャンペーンがキャペーンって書いてあったわどうでもいいけど(´・ω・`)
次キャペーンはよ

746:不明なデバイスさん
12/01/16 23:09:06.03 T0kZseTx
おれもソレに釣られてダイレクトで買ったなぁ。



747:不明なデバイスさん
12/01/17 08:40:28.48 EcWZb1T4
顔文字と関西弁うぜぇww

748:不明なデバイスさん
12/01/17 12:47:08.92 Omx7mZdh
関西人暑苦しい

749:不明なデバイスさん
12/01/17 23:28:53.51 OHVRPFE2
知ってた?
東京で関西弁等の方言を聞いて、過剰に嫌悪感を覚えたり
場合によっては注意するなどの行動に出るのは
圧倒的に東北出身者なんだって

750:不明なデバイスさん
12/01/17 23:43:33.90 sEQ4kc/N
いや
正直関西人でもネット上で関西弁使うのどうかと思う
あれはネット流行始めた当初珍しがられて
一時期はやったけど

今見ると単なる時代遅れの構ってちゃんにしか見えない
要するにうざいんだよねぇ
そしてネット上で関西弁使う大多数が何故か関西人じゃないという
なんやねんそれ状態

751:不明なデバイスさん
12/01/18 01:05:44.47 LrXkJPXL
せやな

752:不明なデバイスさん
12/01/18 11:59:18.24 P0cGXGsY
せやろか

753:不明なデバイスさん
12/01/18 18:32:26.71 dCO/IOds
悲劇なんやなw

754:不明なデバイスさん
12/01/18 18:58:42.55 ikoLoBKv
何この関西臭?
くっさー げーでる げー 

755:不明なデバイスさん
12/01/18 20:51:12.03 nmxNuJw/
ゲーデルの不完全性定理がなんだって

756:不明なデバイスさん
12/01/18 22:00:29.69 MTuZGZ4g
バスの背もたれに配備されてるエチケット袋な
あれ業界用語で鬼太郎袋って言うんだって。

ゲッ・ゲッ・ゲゲゲのゲー

知ってた?

757:不明なデバイスさん
12/01/21 19:07:32.66 aSvlLgGi
しらんかった。

>>755
ゲロるとき、エッシャ~、バッファ~と叫ぶといいそうだ

758:不明なデバイスさん
12/01/22 19:16:28.32 3z7hn5ow
とうほぐ土人くっさいわ~

759:不明なデバイスさん
12/01/22 22:03:06.44 FvPC4LW6
関西って異人くっさー

760:不明なデバイスさん
12/01/22 22:39:03.54 YdHfac5h
と、図星だったとうほぐ土人が釣られています

761:不明なデバイスさん
12/01/23 01:36:33.44 rPXJo66T
>>757
あるいは不思議の環!

762:不明なデバイスさん
12/01/23 02:07:13.95 ZdZkKpw9
関西って異国だよねw
キムチとかソースとかにおいが混じって気持ち悪い


763:不明なデバイスさん
12/01/23 03:07:39.29 8kApiNSH
大阪と一緒にしないでよ~!!!

764:不明なデバイスさん
12/01/23 06:46:07.38 GKeW/BVh
なんだまたトーホグ民が暴れてるのか…

765:不明なデバイスさん
12/01/23 09:08:44.55 dA4mvvdz
関西人は日本人から嫌われてるよなw

766:不明なデバイスさん
12/01/23 22:25:09.93 GKeW/BVh
> 図星だったとうほぐ土人

767:不明なデバイスさん
12/01/24 16:48:26.60 nmy/RTbB
何で関西人が暴れてるの?

768:不明なデバイスさん
12/01/24 22:04:09.06 05bWTibw
と、東北人が述べてます

769:不明なデバイスさん
12/01/25 02:36:13.52 WZnAmBnh
関西人ってどこにでも顔出すなw
やねんやんやんやんwwww

770:不明なデバイスさん
12/01/25 02:37:16.35 WZnAmBnh
あ、おれ関東だからw


771:不明なデバイスさん
12/01/25 21:41:26.89 lybHUiiM
俺なんて北の大地

772:不明なデバイスさん
12/01/25 22:26:42.95 jYJbRbon
ロシアの植民地w

773:不明なデバイスさん
12/01/29 23:25:21.90 BF+A5jlk
次のカラーキートップ・プレゼント企画って春ごろかな?

774:不明なデバイスさん
12/01/30 02:16:19.40 8WGURrMK
ダサいからいらんわ。

775:不明なデバイスさん
12/02/06 22:53:35.67 VQ9GpIQr
せやろか?

776:不明なデバイスさん
12/02/08 19:15:28.87 7qOvIdc9
ライバル減ってえーやん

777:不明なデバイスさん
12/02/09 11:52:39.77 fOPZo74a
せやな

778:不明なデバイスさん
12/02/10 00:39:12.64 ImiJBBkn
「音速の貴公子」って?

779:不明なデバイスさん
12/02/10 00:39:36.87 ImiJBBkn
せなや

780:不明なデバイスさん
12/02/10 09:17:41.53 HsVFnnEb
標準語訳は、以下のとおり?

せやな:         そうですね
せやろか?:      そうでしょうか?
せなや:          セナです

781:不明なデバイスさん
12/02/10 11:53:06.76 hlp1ykHO
「するなよ」じゃなかった?

782:不明なデバイスさん
12/02/11 23:00:24.78 v9PBHTLm
苦情もなけりゃ非難もない平和なスレだなw

783:不明なデバイスさん
12/02/12 03:43:38.44 kOwJqdE+
迷ってる人は買いだな

784:不明なデバイスさん
12/02/12 06:16:49.65 /4jkmv6y
>>782
そういや少し前に連打がどうこうって基地害がいたなぁ・・・・

785:不明なデバイスさん
12/02/12 18:14:02.10 UGKAjZtE
こっちのスレはFnで荒れることもあんまり無いねぇ。

昔よく見たJPの批判って言ったら、
・再下段の1/4ズレ
・上カーソルがShiftの間に食い込んじゃってる
くらいかな?

786:不明なデバイスさん
12/02/12 18:20:53.88 Aec32Fcb
初代からpro使ってるような人はこのスレ見ないだろうしね。

787:不明なデバイスさん
12/02/12 23:23:27.81 LvuKy/jc
>>785
変態配列じゃなきゃ、USがいいとは思うよ。何も考えずにJP使ってるやつは馬鹿にされて当然。

788:不明なデバイスさん
12/02/13 19:52:50.21 p9qfW7yD
おれはお前>>787をせせら笑ってる^^

789:不明なデバイスさん
12/02/13 21:58:20.99 KnUrYfXh
>>788
バカ相手にすな

790:不明なデバイスさん
12/02/14 03:26:41.63 tAiSGA/7
だってJPに根拠ないじゃん。
反論してみ。

791:不明なデバイスさん
12/02/14 09:22:44.02 ByhenXnE
>>790
ハイハイ、ぼくちゃんオコリ~ちゃんでちゃね~
イイ子だからお家にお帰りw

792:不明なデバイスさん
12/02/14 18:37:27.70 zpB9ugsE
てかナニも考えずに2万のキーボード買うやつっているのか?


793:不明なデバイスさん
12/02/15 21:39:29.18 oysgwzaU
方向キーのまとまりは、シフトをまたぐなら
ノート配列みたいに一段下にずらしてもよかったと思う

いずれにしろ、JPはキーが増えるからコンパクトさは犠牲になるし
打ちやすさを優先して配置して欲しい

794:不明なデバイスさん
12/02/15 22:23:56.89 lH+hfHMK
方向キーについては、lite2jp移行組の自分としては同意。
東プレのキーユニットに、あの企画がなかったんだろうね。

ただ、最初だけでもう慣れた。
いまじゃ快適。いまさら変更してほしくないw

795:不明なデバイスさん
12/02/16 16:09:43.25 93B0vlgI
なれれば右シフトも現状の1キー分で充分押えられるし、別段不便には感じないわ。
本体サイズのわりにキー数が多くて窮屈さを覚えるProJPだけども、キー数を維持したままでは、他にいい配置はちょっと思い浮かばん。
なんだかんだで完成してる配列だとは思うな。

796:不明なデバイスさん
12/02/20 00:08:56.14 51/sMgKH
↑アタマおかしいだろw

797:不明なデバイスさん
12/02/21 07:56:40.52 JI2R9xEB
>>794
>東プレのキーユニットに、

いまは小さい規格のユニット開発されてるね。>公開済
でも、カーソルだけ小さくすると割高になるし、
結局、このスタイルに落ち着いたろう。、

798:不明なデバイスさん
12/02/23 23:11:04.69 YWwsw8ag
あの試作機はいただけなかった

799:不明なデバイスさん
12/02/24 22:22:46.39 5slqEUj5
快感&楽チンなんだよねJP
小指をちょい延ばせば矢印キーが楽々操作できて(^O^)/

800:不明なデバイスさん
12/02/24 23:07:07.09 PIee11gV
小指で矢印操作なんて無理w

801:不明なデバイスさん
12/02/25 19:25:57.94 nHZfh+ky
そりゃお気の毒

802:不明なデバイスさん
12/02/26 14:07:01.73 EatzcoRz
>>800
ひょっとして・・・エンコ詰めた人?

803:不明なデバイスさん
12/02/26 15:53:03.41 m/vHxDMY
>>802
オトシマエの話しちゃダメ

804:不明なデバイスさん
12/02/26 17:48:29.53 EatzcoRz
組長さんに怒られちゃったんだ

805:不明なデバイスさん
12/02/26 18:07:13.13 pGvvy7q1
交通事故

806:不明なデバイスさん
12/02/27 07:59:54.86 KLHaSip7
>>804
W田組長?

身体に支障ないかぎり小指使うが吉。
これでJP手放せなくなった。

807:不明なデバイスさん
12/02/27 21:17:32.17 AvTfqDMj
右シフトキーを廃止して、その位置に↑を、で→と↓を入れ替えでも良い。右シフトはFnと↑で

808:不明なデバイスさん
12/02/27 23:47:34.01 mm0h7DJE
小指のない障害者を○くざとか差別するスレと聞いてやってきました

809:不明なデバイスさん
12/02/28 00:37:21.04 IC5aVKXn
>>807
既存↑キーは空き地に?

810:不明なデバイスさん
12/02/28 21:11:40.19 e6TdVygQ
>>809
うん。その空いたところにアルファベットの最下段をスライドさせれば
左にズレてるのが解消できるかなと。

811:不明なデバイスさん
12/02/29 07:55:24.29 7Y8q+m44
ついでに右シフト幅も、エンター下段揃え気持ち拡張とか?
超微妙だけどユニ~クなアイディアではあるな

812:不明なデバイスさん
12/03/01 19:38:50.83 4iA1CkSH
キー配置はどくとくだがオレ的には問題なし。
つか慣れた。

慣れないのは45ALLの荷重。ときおり変荷重や借り物30ALLが恋しくなる。


813:不明なデバイスさん
12/03/03 15:54:52.84 8EyiL88V
>>810
それは今度は右にズレ過ぎでは?w

814:不明なデバイスさん
12/03/03 20:56:33.22 tgwkZm2v
lite2jpから移行を考えてるんだけど、矢印キーだけがすごく不安。(。-_-。)txtとデザインが半々位で、補助デバイス多いからシンプルなキーボードって事でhhkに行き着いたんだけど、こんな悩み抱えるなら、はなからprojp買っておけばよかったな(。-_-。)

815:不明なデバイスさん
12/03/03 22:46:11.92 dWQPTGJY
            i⌒i スッ    |
            | 〈      |                 |
      ∧_∧ / フ        |      ∧_∧     ||
       ( ´Д`)/  !         |      (  ´Д`)   |||
    /     /  ノ          |    /     \   |||| バチーン!!
   / /\   /   !           |   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ノ        | _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (。-_-。)      | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\            \   |  ||\           \     ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||.    |  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||.    |  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||.    |     .||              ||


816:不明なデバイスさん
12/03/04 23:33:18.98 CrnLsn35
可哀想だろw
許してやれよ(。-_-。)

817:不明なデバイスさん
12/03/05 23:47:45.36 iqpU9mJD
>>814
移行組はだれしも最初は矢印キーで戸惑う。慣れろ

818:不明なデバイスさん
12/03/07 02:22:49.69 Mc5vJOvV
HHKBの失敗は方向キーの割り当てをFn+hjklにしなかったことだ。

819:不明なデバイスさん
12/03/07 12:56:18.17 +3scqIgV
それ設定禁止モードにすれば出来るらしいぞ。
俺は以前試したけど反応しなかったが。

820:不明なデバイスさん
12/03/07 15:09:39.41 EL0zWqD8
>>818
しなかったことが大正解

821:不明なデバイスさん
12/03/07 22:02:01.16 I1tiBNdY
>>818
モードがあるなら良いけどFn+とか嫌すぎるだろw
カスタマイズソフトでモード込みで実装するか、viに閉じこもってた方がマシと思われ

822:不明なデバイスさん
12/03/08 23:11:17.32 +DLTE1nn
+Fnのリクエストか

つくづく世の中いろんなヤツがいるもんだと、ある意味感動したw

823:不明なデバイスさん
12/03/08 23:51:23.87 qITaxb1v
shiftは遠いから↑の位置がいいな

824:不明なデバイスさん
12/03/09 00:32:17.32 DX0DmWH6
>>823
SW4=ON

825:不明なデバイスさん
12/03/09 00:33:15.45 jiN03IzY
URLリンク(www.pfu.fujitsu.com)
左Fnないんだな
初出のスレッドから読んでみたい気持ちになった
hjkl+Fnな矢印の割り当てしていればもっと色々(このキーボードとかUNIXとかviとか)普及しただろうと
しがらみに囚われているのは愚かな事だ。
今はnanoなのーorz

826:不明なデバイスさん
12/03/09 01:06:02.72 iFxNeVXd
>もっと色々普及しただろうとしがらみにとらわれているのは愚かなことだ。

これどういう意味だ?

827:不明なデバイスさん
12/03/09 20:31:40.30 rQXR18y5
読点想像して加えたれや

828:不明なデバイスさん
12/03/09 22:29:55.25 tgQzI6Li
しがらみに囚われないHHKってのは、ProJPのことを言うんじゃないのかw

829:不明なデバイスさん
12/03/09 22:38:30.48 iFxNeVXd
どうとでも読める文だ
左Fnからしてスイッチ有効にできるし

830:不明なデバイスさん
12/03/10 14:11:03.41 TNUNYTuu
>>825
ナニがいいたいのかさっぱりわからん。
左Fnがなけりゃオレは買わなかったよ。それはたしかw


831:不明なデバイスさん
12/03/10 21:17:14.21 +Hhdx3Ay
>>825 はlinux触りたて厨が勘違いしてるだけかと
たまにこの手のヤツ居るよね
無理な背伸びして、しがらみに囚われてるのはどっちなんだかw

832:不明なデバイスさん
12/03/13 13:13:28.12 2UpOgB2M
無意識にうっててふと気づくと、エンターを小指だけでなく
薬指とかでも叩いてる自分がいた。ちょっと驚いた。すまん、そんだけだ


833:不明なデバイスさん
12/03/13 16:52:10.01 ZXvvHjLz
創価

834:不明なデバイスさん
12/03/14 16:25:25.78 xlwn65eQ
lite2jpディスコンしたな。

カーソルキーと変換、無変換のキートップ形状はこっちのほうがすきだった

835:不明なデバイスさん
12/03/20 22:52:57.01 y2Jb4gF2
>>786
初代(proでなく96年の初代)を買ってる奴もここにおりまっせ。

836:不明なデバイスさん
12/03/21 22:45:45.52 +DFm9/Yh
清音化も悪くないが,オレ的には打鍵圧30gを出してほしい。

2枚もってると,それ以外に買い足す動機がみつからない。

837:不明なデバイスさん
12/03/21 23:02:29.60 xIcdqmbm
知り合いがリアフォall30g買ってたが少し触れただけで入力されてしまうからミスが多くなった、慣れるまで時間掛かりそうと言っていた

838:不明なデバイスさん
12/03/22 16:40:56.09 DfEWjMfL
人によるんだね。自分は変荷重を使っていたためなのか
店頭でALL30を試したとき支障はまったく感じなかった。
気のせいもあるだろうが、変荷重とくらべてALL45は
微妙に疲れるように思える。ALL30が45と同じ価格なら購入検討する。

839:不明なデバイスさん
12/03/24 21:49:51.48 dZ7O5BJ+
>HHKBみたいにホームポジションから操作可能なコンパクトキーボードないでしょうか?
>HHKBも選択肢ですが他のメーカーでもあるなら検討してみたいです
本スレで話題出てたけど、
英語配列じゃなくて日本語配列でホームポジション操作なキーボード教えてください

840:不明なデバイスさん
12/03/24 22:56:13.57 Qzy2KJWl
ノーパソみたいな,って意味?

耐久性とか犠牲にしてもいいならいろいろあるよね。
h URLリンク(www.vshopu.com)

841:不明なデバイスさん
12/03/28 07:55:54.75 5ByxxFNQ
ホームポジションを維持したまま打てるのは楽で良いですね。

とくに私は矢印キーを予想入力の選定・確定で多用するため、
HHKBjpは便利させてもらってます。


842:不明なデバイスさん
12/03/29 21:29:20.05 WYGEvXcu
どこから突っこめば・・・

843:不明なデバイスさん
12/03/29 23:14:11.05 Xad3ys3o
JPモデル使ってるやつは馬鹿だからな。

844:不明なデバイスさん
12/03/30 07:37:14.10 J6aiQNkK
だが、proは情弱が買う

845:841
12/03/30 09:40:19.54 PVy/mntn
>>842
よもやオレへのレスじゃないよな???

>>843
ならCoreaモデルでもなんでも使ってなはれ^^

846:不明なデバイスさん
12/03/30 13:24:51.83 N2vio5Nl
矢印キーを使ってどうやってホームポジション維持してるんだ?

847:不明なデバイスさん
12/03/30 19:59:46.75 x9znntQp
矢印なくて変換のときに面倒でない!?

848:不明なデバイスさん
12/03/30 20:27:22.15 F5F0JvHQ
ショートカットあるだろ

849:不明なデバイスさん
12/03/30 20:45:53.77 LlUwCoK6
うわっwww

850:不明なデバイスさん
12/03/30 20:56:38.68 /daF5mMx
バインドって言おうぜ

851:不明なデバイスさん
12/03/30 21:18:13.21 x9znntQp
まって詳しく

852:不明なデバイスさん
12/03/30 21:24:44.68 h9v4kEyS
>>850
kwsk

853:不明なデバイスさん
12/03/30 21:39:04.60 /v+lgrS9
>>847
てか、日本語入力のときは矢印もFn+矢印も使わんだろ
ショートカットキー(Ctrl+○)ですべて操作しないと効率悪すぎる

854:不明なデバイスさん
12/03/30 22:31:40.04 LlUwCoK6
そもそも日本語入力ならUSキーボードでという話なんだが。

情弱ってコワイネ。

855:不明なデバイスさん
12/03/30 22:42:08.60 x9znntQp
>>853
漢字キーはどうしてる?しょっちゅう押すから無いと困るような

856:不明なデバイスさん
12/03/31 04:21:39.73 IHSxa/oU
ctrl + space でいいだろ

857:不明なデバイスさん
12/03/31 10:07:23.56 nsAGfnD6
>>843
ホームポジション維持したら「asdfjkl;」しか打てません、かい?
日本語じゃ突っ込みでなく揚げ足に思えるよw
ならホームポジョンに一部の指をのこしたまま、ならいいかな?

ノーパソのように矢印など近いため操作が楽で疲れず、打鍵感は
リベルやリアフォ変荷重に半歩譲るが、トータルではこの機種に
勝るものは皆無というのがおいらの感想。お勧めです。>>839

858:不明なデバイスさん
12/03/31 10:29:24.72 nsAGfnD6
>>854
>日本語入力ならUSキーボードで

しからば情弱の入力屋の諸氏に教授しといで^^
h URLリンク(homepage3.nifty.com)

859:不明なデバイスさん
12/03/31 19:39:29.65 uIVAINPz
Google日本語入力なら設定でバインドをことえりを選ぶと
emacsぽいバインド使えるよ C-nとかC-pとか

860:不明なデバイスさん
12/04/04 23:42:28.48 b6ZTIfys
>>858
頭悪そうだな。
書き屋www

861:不明なデバイスさん
12/04/05 23:21:45.70 FyyjGNsn
>>853
英語キーボードで[無変換]キー使いたい場合はどうやってるの???(煽りではないです)

例えば かたかな と入力して [無変換]キー を使うと カタカナ みたいに
ひらがなを片仮名に変換しながら半角候補も即順繰り出来るので重宝してる。



862:不明なデバイスさん
12/04/05 23:40:20.00 9qraF+kg
MS-IMEデフォルトはそうなのかもしれないけど、ATOKだと無変換キーでそんな風にならないな。

Ctrl+Oで、半角カタカナになるよ。MS-IMEでもATOKのどっちでもね。

他のCtrl+○も覚えれば、一打で文字種を指定できるから、無変換で「半角カナ→全角カナ→かな」の順で
トグルするより早いし、JISでも、マジェみたいなクソスペースバーなキーボードで無変換を押すよりずっと楽。

Ctflを小指付け根で押す習慣を付けるか、CapsをCtrflに置き換えてるのが前提になるけどもね。


863:不明なデバイスさん
12/04/06 00:58:44.59 eGINqSO+
自分で考えないで高いキーボード買うのかー。ぼけってこわいねー。

日本語モデルにカーソルキーをつけたのも馬鹿を騙して儲けたいのが理由かな。


864:不明なデバイスさん
12/04/06 02:43:31.84 qEHrC6zV
>>862
2ちゃんねるとかのBBSで『ワロタ』とか半角カナや半角数字打ちたい時は
無変換キーやファンクションキーで単独押しの変換出来るのは便利です。

>他のCtrl+○も覚えれば、一打で文字種を指定できるから、
これは確かにそうですね

>Ctflを小指付け根で押す習慣を付けるか、CapsをCtrflに置き換えてるのが前提になるけどもね。
一応ブラインドタッチも出来るレベルなのですが、
人差し指をホームポジションに残したまま左手で [ctrl]+V や 右手[ctrl]+Lとか苦手です orz
小指が吊りそうになる…



865:不明なデバイスさん
12/04/06 08:34:30.82 5b+rIA8m
付け根で押すってのはノートパソコンだとできないよね?
そういう変なやり方はおすすめしない
ctrlはAの左がいいお

866:不明なデバイスさん
12/04/06 11:51:51.00 HaKtJT/T
>日本語モデルにカーソルキーをつけたのも馬鹿を騙して

カーソルキーのない日本語キーボードってあるのかよwwwwwwww

馬鹿はカーソルキーもないクソ高いキーボード騙されて買ったやつだろwwwwwwww

867:不明なデバイスさん
12/04/06 12:49:22.17 BpNixWSa
>>866
……越境アラシはそっとしといてやれ……

868:不明なデバイスさん
12/04/06 17:21:07.74 CNZlUPoE
せっかくスペースキーを削って、ホームポジションから指を動かすことなく、親指で押すことの
出来るキーを新設したのに何故、無変換、変換、あまつさえ、ひらがなカタカナキーなどと
いう、あまり有り難みのないキーにしたんだろ。せめてどれか一つはENTERにしとけ。

869:不明なデバイスさん
12/04/06 17:28:08.35 L/qVLXlP
変換も無変換も使わないから変換を日本語入力ON、無変換を日本語入力OFFにしたら便利になった
いちいち現在の状態を気にする必要なくなった。トグルじゃなくなったから。

870:不明なデバイスさん
12/04/06 17:50:22.30 nGv/ArXe
俺は、スペースバーで変換、変換キーで日本語入力と半角入力の切り替えだな
それ以外の操作はすべてCtrl+○なんで、無変換キーとKanaキーはイラネ

昔はJIS配列を馬鹿にしていたけど、あるとき、親指でラクに変換キーを
押せるメリットが大きいことに気づいてJIS配列派に転向した

871:不明なデバイスさん
12/04/06 21:07:52.94 NuaIB7B/
>>864
右手Ctrl+右手Lなの? 左手Ctrl+右手Lじゃなくて?

872:不明なデバイスさん
12/04/08 11:20:46.37 IREe8AsJ
>>868
親指モディファイアは理解できるんだが
親指Enter, 親指BS, 親指Delはわかってない奴がやりがち

しっかし、親指厨ってやつは春になると増殖するんだね…w

873:不明なデバイスさん
12/04/08 13:06:18.66 /9iGSgnB
じゃ、分かってる奴はどんな感じにするの?

874:不明なデバイスさん
12/04/08 13:36:39.48 chrIyfYz
mozilla firefox をモジファイアって略すやつ初めて見たwww

875:不明なデバイスさん
12/04/08 13:44:32.69 Vii5zQv0
>>873
わかってる奴はそういうアホなこと言わない、ってことじゃ?

876:不明なデバイスさん
12/04/15 22:15:43.12 0izJilZx
こちらで充分間に合っております

877:不明なデバイスさん
12/04/17 10:36:18.57 szpOaVr2
おれも親指シフトで間に合ってるw

878:不明なデバイスさん
12/04/20 14:29:17.22 n5IGgQim
それで間に合わなけゃステノいけ

879:不明なデバイスさん
12/04/21 10:24:28.80 p5v2mluL
これなw
URLリンク(www.speed-wp.co.jp)

JPのNicolleで十分だわww

880:不明なデバイスさん
12/04/22 14:24:42.31 4faVGZEX
今度はステノの粘着がアラシに来たりしてw

881:不明なデバイスさん
12/04/23 19:44:36.96 lmwJnI4p
まともに仕事しておる者だったら他スレで荒らしなど決してしないよ

882:不明なデバイスさん
12/04/25 13:04:41.79 wgoqur2S
恥さらしとステノ遣いから叩かれるw

883:不明なデバイスさん
12/04/26 19:30:41.06 YO0xWaQT
あんまり笑うな。粘着荒らしはUS屋でもほんの一握り……。

884:不明なデバイスさん
12/04/27 20:39:13.96 AhOYSuHB
ふた握りいそう

885:不明なデバイスさん
12/04/29 17:13:31.97 6DvhYUzR
アラシになるのは視野の狭いヤツ。かなしいかなどこにでもいる

886:不明なデバイスさん
12/04/30 00:58:25.83 JIWXy3E7
スルーするのが一番なんだけど、視野の狭いヤツを認められないヤツもアラシになっちゃうから困ったもんだよね。


887:不明なデバイスさん
12/05/01 13:38:48.34 9RN1MQZd
おれたちは余所でヤツらのマネだけはしないようにしたいものだな

888:不明なデバイスさん
12/05/06 22:21:56.84 meW/cOOr
GWも終わり。また出るの日々。職場用にもうひとつ買うかなあ。。。

889:不明なデバイスさん
12/05/10 22:25:10.20 0cYoG7Kk
職場の機器に、私物接続禁止

890:不明なデバイスさん
12/05/11 20:36:29.46 L3QJUxaU
>>889
職場の女子に私物接続は良いですか?

891:不明なデバイスさん
12/05/12 14:46:43.76 rpPDhS4r
>>890
人生に重大なエラーがでます。

892:不明なデバイスさん
12/05/14 12:47:26.43 /NYlWLmP
会社の備品をつなぐのもまた楽し

893:不明なデバイスさん
12/05/18 00:40:18.24 HvXUr29i
情報システム部門に通報


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch