【PSP】フロンティアゲート総合 開拓者43人目at HANDYGRPG
【PSP】フロンティアゲート総合 開拓者43人目 - 暇つぶし2ch2:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/06 16:08:27.24 DSjubkGa
【初めて購入の場合は以下どちらか】
・UMDパッケージ版 \3,990円
・ダウンロード通常版 \3,500円


【前作パッケージ所持】 → 【Boost+パッケージ版】 \3,990円 
※パッケージはアペンドなし

【前作パッケージ所持】 → 【Boost+ダウンロードアペンド版】 \2,100円 
※初回のみ要アップデート  前作のUMDで起動すると以後Boost+でプレイ可能 


【前作ダウンロード版所持】 → 【Boost+ダウンロード通常版】 \2,100円(特別価格)
※購入履歴があるとダウンロード通常版が特別価格になる。(ダウンロードアペンド版は表示されない)

【前作ダウンロード版所持】 → 【Boost+パッケージ版】 \3,990円
※パッケージはアペンドなし

3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/06 16:09:44.94 DSjubkGa
【FAQ基本編】(基本無印について、ブースト+で仕様変更される可能性もあります)
Q.このゲーム面白い?
A.とりあえず体験版やってから考えるべし。ただし体験版までの難易度は当てにならない

Q.赤の英雄装備(他プロダクトコード装備)が届かないんだけど
A.「鍛冶屋さんのお手紙」をクリアした後にポストにレシピが届き、一式装備品ボックスにも届く

Q.ソロでも楽しめる?
A.ソロでもクリアまで行けるし、強敵にも勝てるので問題はない

Q.主人公の性別でイベントの内容変わったりする?
A.テルマエでのセリフなど小さな差はあるが、基本は男女差はない
 ただしFlv10の手紙はかなり違いがある模様

Q,XlinkKai対応してない?
A,SSIDが変動するタイプなので 固定タイプのモンハンのようにはいかない。
別のフリーソフトでPSPNetParty(ネトパ)というトンネリングソフトがある
そちらを使えば、SSID変動のゲームにも対応しているので
XlinkKai対応のUSBアダプタもってれば マルチプレイ出来るかも。
Xlink kai、PSPNetParty、USBアダプタの質問はここではなく該当スレで質問すること。

Q.DL版でメディアインストールすると遅くならない?
A.報告はほとんどないがそれでも心配なら大人しくUMD買っとけ

4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/06 16:10:25.73 DSjubkGa
【FAQパートナー編】 (基本無印について、ブースト+で仕様変更される可能性もあります)
Q.○○のパートナーを拒否しても進める?
A.後から承諾もできるので問題ない。断った時の反応を見てみるのもよし。

Q.○○がクエではずれて戻ってこないんだが、どうすればいい? 失敗した?
A.ストーリー上の仕様。他のキャラでクエを回せば自然とイベントがいつか起きる。

Q.○○が仲間にならない、出てこないんだけど?
A.キャラによっては他キャラのストーリーと関連、及びエリアの開拓状況に左右される

Q.○○のストーリーが進まない! 詰んだ?
A.ストーリー上の仕様。色んなクエストを回せ。エリアの開拓状況にも左右される

【FAQ戦闘編】
Q.エモーションボイスってどうやるの?
A.とりあえずデータインストール。後は説明書22頁。
 喋らせることができるのは、行動入力完了後、行動が始まってから。

Q.技の効果とかわからないので詳しく
A.自室の本棚を見ろ

Q.レベルがあがらない
A.敵レベルが上のクエ行くか、UMAクエを使う(自PTにあわせて敵レベル上昇)

Q.熟練度があがらない
A.雑魚を弱武器で殴りまくる。物理攻撃のみの敵で超防御+あげたい武器で攻撃。
 メディ+盾スキルで盾防御スキル習得後なら強い敵(物理のみボス等)を延々戦意アップで殴れる。
 
Q.捕獲できない!
A.背後から戦闘に入って、戦意を下げる技(できれば多段技)を使用、あとは根気で。

Q.黄色表記の素材がでない
A.対象敵のレベルが50を超えたら落とすようになる

Q.(武器種類)って強い?
A.基本好きなのを使えばいい

Q. 体験版はやったけど同種・同RANKの武器の違いがよくわからない
ブロードソードとワルーンソードの違いは見た目だけ?
A. 見た目・強化素材・付与されてる属性のみで基本的に性能に差はないよ
まあ結構強化素材の違いは大きいけど、とりあえず見た目で選ぶのが基本

5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/06 16:11:02.25 DSjubkGa
Q.このゲームやりたいんだけど、無印とブーストプラスってやつ買えば良いの?
A.ブーストプラス通常版に無印も丸々入ってるから無印は買わなくて良い。詳しくは>>2

Q.ブーストプラスで前作のDLCが欲しいはどうすれば?
A.前作のDLCは一部を除き収録されているそうなので、そのままプレイすれば良い。
ただしブーストプラスから新しく配信が始まったコンテンツは含まれていないので
欲しいならDLコードを入手して、ゲームをある程度進めること。

Q.バグって何それ怖い。
A.深刻なバグについては無印の時点でパッチ修正済み。
ブーストプラスではバグが出ないよう祈っておこう。

6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/06 16:11:37.84 DSjubkGa
【フロンティアゲートアップデート2.0】
※ブーストプラス版の場合は気にしなくていい項目です
2012/2/29 無印のゴシップクエストに伴うストーリー進行不能バグ等に対応したアップデータが配信されました。
ゲームを開始する前に、ゲーム→UMD→△ボタン→アップデートを選択して適応して下さい。
※WiFi、無線LAN環境が必要なため、対応していない人はPSスポット等に行く必要あり。
適応後ゲームを起動した際に、右隅に2.0と記載されていれば更新されています。
ゲームを新たに開始する人も必ずアップデートをしてからプレイしましょう。

なおバグは修正されましたが既にストーリーが進行不能になっている場合、アップデート後も改善されません
公式にて対応があるようなので確認すること。

7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/06 16:12:33.96 DSjubkGa
【フロンティアゲートブーストプラスで発生している症状について】
・ブースト効果 "いきなりブーストAP" をセットしたのに発動しない
・マルチプレイで相手のプレイヤーキャラクターが赤色で表示される
上記現象に関する公式発表(2013/03/28)
URLリンク(www.konami.jp)


上記について公式より修正パッチ配布済み

【FRONTIER GATE Boost+ 修正パッチ適用方法 】
URLリンク(www.konami.jp)

8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/06 16:13:20.43 DSjubkGa
※重要※
このゲームで「詰む」ことは>>1に書いてあるバグ以外ではほとんど皆無です
詰んだ詰んだバグバグ言わずに、過去スレを見る、wikiを見るなどしてから、質問スレを利用するようにしてください

9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/09 13:40:20.48 s9jzf4Ut
ルーティル編のオチって、どういうこと?
ルーティル自身は「神に輝石を捧げる試練」と誤読していたけど、
教会は「神に軌跡を捧げる試練」は果たされたと判定したわけですよね
どの行為が軌跡を捧げたことになったのでしょうか

10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/09 16:58:26.70 +/MbCj9f
どの行為というか聖職者に相応しい程度の経験を積んだってことじゃない?どこで見てたかはわからないけど
ここまでの君の冒険が真の財宝だったのだ。みたいな

11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/09 17:55:14.22 s9jzf4Ut
thx
その解釈で当てはまりそうな気もしますね

12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/10 18:29:38.65 6fFYJOoD
アーシャ編のオチというのは、
追求していた薬の正体は、精(ry

13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/11 06:07:06.86 xXvVX+AB
そう思うじゃろ?
マルチプレイで余所のアーシャに話しかけたら…
あと+の追加シナリオでは…

14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/11 12:15:24.30 jwchCzQj
精神安定剤?

15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/12 18:29:49.89 OZyKLavW
クロトキが崖から跳び下り、消息不明になった
彼の身よりも、装備がいつ帰ってくるのかを案じる俺ガイル

16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/12 23:56:19.88 BKFv6gTy
俺もトナカイヘッドとサンタ服を着せた「一人クリスマス状態」のクロトキを崖から落としてしまったよ
なんか色々申し訳なかったな
そのトナカイが帰って来た時に「まるで犬だな」とか言われたけど、全然ムカつかなかった

17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/12 23:57:52.44 crPa2TxY
女装姿で消息不明にしちゃった人の話を聞いた事があるなあ…

18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/13 12:24:11.70 Td+mAWOs
メルフィ先生に嫌味を言う、小物臭漂う開拓者達には改心フラグが立ちまくり、
改心する展開に納得

ディジーの場合、ディジーに嫌味を言う連中より、ディジー自身が激ウザ
レインヴァルトに向ける感情はまるっきり逆恨みだし
この先ディジーが改心する展開はあるのだろうか

19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/13 13:38:42.68 MFP4fcsF
>>16
どんなきついこと言っててもはたから見たらただの愉快な仲間たちだな

20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/13 16:05:08.52 hvhgpJWn
>>18
「今までうるさくしてゴメンナサイ」
そう言って手作りの弁当を配るディジーの姿が見たいね

21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/13 17:28:06.32 3D4X5eqk
結局のところ素直になれないのよね

22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/13 18:56:43.64 7nCewM3j
LV22になった、武器と防具はランク2、巨大ガニ(LV30)が倒せないからランク3にできないし、先がめちゃくちゃ遠く感じる…

23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/13 23:31:43.59 7Mt0RrLS
ディジーみたいな意地とプライドで進むタイプも
日本のお隣みたいに歪まず真っ直ぐであるなら
人を大きく成長させる事もあるって感じかな

24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/13 23:32:17.10 ra2GJf+4
>>22
がんばれ、最近のRPGみたいに簡単には進まないけどコツを覚えたらなんとかなる
カニは物理攻撃しかしないから盾の物理防御を張ってもいいぞ

25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/13 23:56:19.72 7nCewM3j
>>24
アドバイスサンクスです、さっきUMAとかいうのをビクビクしながらギリギリクリアできたよ
ああいう未知のドキドキ感がたまらないね
雑魚もかなり手強かったけど、一気に2LV上げられた
まさにUMAクエでした

26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/14 00:23:47.10 dpCqXy0v
ブーストプラスならゴシップやっても問題ないけど、これが無印なら……

27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/14 02:24:59.16 aNnI1xnO
Lv20~40くらいまではモチベ的になかなかきついが頑張れ
ウルフリーダーとかの中ボスは弱くて経験値いいからオススメ
あとバグには気をつけろほんと

28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/14 04:48:35.69 loCXQNdR
中盤レベル上げは効率重視ならファイアリング装備して
スノーウルフリーダー単体を瞬殺回しが早いのかな
ゲームを楽しみたいなら同レベルの敵が沸くゴシップを
適当に作ってまわした方がいい気はする

29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/14 09:14:05.43 JgFty5oP
>>26 プラスのDL版はバグの心配はしなくておkなんですよね?
>>27
初めて出したUMAの雑魚敵がまさにウルフリーダーがいるやつでした
クリアすると雑魚が入れ替わると知っていれば、もう少しLVを上げれば良かったかも( ; ; )
>>28
おお、ありがとうです
たまたま闇商人が来た時に、ドロップ率アップx2とスニークのアクセを手に入れられたので舞い上がってましたが、それも試してみます

30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/14 09:24:19.70 cC6O3Pu/
>>29
アムシュ雪原のゴシップ作るとスノーウルフリーダーが出るからファイアリングつけてそいつを殺戮しても良いよ
狭いエリアに固まってるパターンがあるのでそこで荒稼ぎできる

31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/14 18:33:18.69 dpCqXy0v
>>29
プラスなら問題ないよ。無印もパッチあてたらいいだけなんだけどね。
アドバイスとしては、レベル50、100、150とモンスターの素材レベルが変わるあたりでゴシップをある程度作っておくと楽だよ。後々素材集めで助かるから。
後は「ゆきのこ捕獲」に出てくるビャッコとか「高嶺の花」に出てくるオーガとかを狩ってレベルを溜めるのもいいかも。俺はゴシップじゃなくてクエストに出てくるフィールドボスで溜めてる。

32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/14 21:35:38.06 JgFty5oP
>>30>>31
分かりやすくサンクスです
今LV27まで上がってようやく中級クエがメインになったけど、ずっと初級しか見ていなくてクエが全然出てこないから、詰んだかと思った(・_・;
主人公ボウガン、エミリオ弓でそれぞれ★になったので、違う武器もやってみようと思います

33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/15 01:24:51.36 RPNC+nNa
レベル27なら、ダンデスのイベントでシンと戦ったかな?
ドロップアイテムのシンの鱗はそれ一つでレベルの高い防具が作れるから、あると非常に便利
ゴシップならシンはトゥルルトゥ山にランダムで登場するよ

34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/15 02:01:08.25 IGg1ulPo
>>33
シンは初見で倒しちゃったので、ゴシップでやってみますね!
エミリオのFLV7の敵がLV39なのを見て、今そっと電源を落としました( ; ; )
まだまだボリュームありそうなので、ジックリやります~

35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/15 02:04:47.20 ARc1ETdG
まあ旬のゲームじゃないしまったりのんびりプレイするといいよ
古いゲームでも良いゲームなら数年たってもスレを回る人は結構いるし
PSPのゲームは長時間楽しめる良作だらけで良い意味で困るw

36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/15 14:23:37.92 D+ZwVo4v
>>20
亀だけどディジーは殺人シェフではなかったか

37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/15 15:10:59.79 kemqqA/m
最近になって初めたがラスボス?の第二形態に1ターンキルされ絶望中
このゲームの行動順って行動入力時に決定なのかな?それともターン中にSPD上がれば反映されたりするのかな

38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/15 15:32:28.97 gjHISzCI
>>37
行動ごとに早さが決められてる
大まかな目安だとアイテムの使用や盾の防御技は早く魔法は遅い
敵の場合物理攻撃は遅く魔法は早い

アイテム、防御技>味方物理攻撃>味方魔法=敵魔法>敵物理攻撃

大雑把だが大体こんな感じ
SPDup効果は自分の連携に敵を割り込ませないようにするだけのはず
スピードリングをつければ行動速度があがる
最初のアストラデウスはlv50から60ぐらいはないと若干きつい
攻略サイトに強化が楽な装備(アストラデウス討伐前にランク9まで強化可能)がまとめられているのでそれも参考にするといいよ

39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/15 15:42:41.43 +aPUqsO4
行動順について補足
戦意の高さで敵も味方もステータスに補正がかかるので
戦意が高ければ早く、低ければ遅くなる

格上の敵でも戦意を最低まで下げて、こっちが最高まで上がってれば
敵からの攻撃割り込み頻度はかなり低くなる(こっちがほとんど先行攻撃できる)

APチャージを消費する場合にSPDアップの効果がある速度の幻粉を
ターン開始一番につかってコンボをめいっぱい繋げるのが定番戦法

40:20
14/01/15 16:48:55.54 RPNC+nNa
>>36気づいてくれてありがとう

41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/15 17:58:26.44 IGg1ulPo
そういえば>>31にあるゴシップの段階別保存についてなんですが、
全ての地域を眠る~でとりあえず出して、!マーク付きに関しては眠る伝説の破壊者のワードが手に入ってから一気に狙った方がいいんでしょうか?
あと>>33のシンが出てくる山のゴシップにはもう一つの中ボス(鳥)が沸くんですが、
同じクエを回せばどちらもいずれは出てくるってことでおkですか?

42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/15 18:14:47.26 kemqqA/m
>>38
わざわざ丁寧にありがとうございます
二人パーティーのゲームだからこそか奥が深い…

43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/15 18:35:43.33 gjHISzCI
>>41
レベル区分けによる素材ドロップ用なら段階ごとに全地域作る(UMA狩りが目的ではないので戦闘回数とUMAを考慮する必要なし)
!付きのレアUMA狩り用のゴシップは主人公のレベルが100以上になるまでに揃える(戦闘回数3か5に厳選する)
ゴシップに出てくる中ボスはランダムだが、必ず決まった地点に一種類だけ出現するのでリタマラ可能

>>42
数の暴力が効かないからねぇ
装備の組み合わせや技次第でクリアできるからそこがいい
あとアストラデウスいくときはアストラムブレスレットないと死ぬから気をつけてね
咆哮→アストラムバースト→アストラム中毒で運が悪いと一瞬で全滅しちゃうから

44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/15 20:53:27.92 Tophdczi
今更だけど魔法って回復以外に使ってる?
戦意ランダムが使いづらく気づけば攻撃魔法を全く使ってなかったんだけど

45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/15 21:03:47.12 gjHISzCI
>>44
ブースト魔法のレシピをもった司書のお姉さんがあなたを見つめていますよ
まあ全体魔法が使いにくいから仕方ないね

46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/16 00:36:20.54 54t2Y3bb
年末からやっているが序盤中盤は着飾れるほど装備の種類多くないんだね
パッチで引継ぎ内容選択式の強くてニューゲームとか来てほしいわ

47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/16 01:22:36.53 dSNL+RCp
プレイヤーキャラを自分好みの女性にしてたらメルフィ登場時に顔髪型そっくりでやり直した思い出
あんな可愛い子いるなら言って欲しかった

48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/16 01:28:15.36 oI3KgSIC
メルフィ可愛いけど身長でかいからなぁ

49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/16 02:57:42.69 Z1CkflSx
>>43 ありがとう!
最初から身体が勝手に戦闘回数3回の厳選モードに入ってました(笑)

50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/16 04:07:54.14 +5yUBLG4
二台使って四人PTなんてやってみたけど
装備整えるの面倒だわあ...

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/16 08:45:42.51 xuACWSVZ
ごめんものすっごく初歩的な質問なんだけど、前作データの引継ぎってパッケージ版だと
出来なかったりする?
ダウンロードできる環境がないんだけどブーストもやってみたくなってきた

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/16 09:25:29.39 79mzD4JD
>>51
引き継ぎできる

ブーストプラスのパッケージ版となると、無印(前作)の要素も内包していて、
重複分がもったいない気がしないでもない

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/16 21:08:05.29 xuACWSVZ
>>52
そうなのかよかった
重複分は確かに勿体無いんだけど、環境整えるのがちょっと面倒で
教えてくれてありがとう

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/16 23:52:34.37 oI3KgSIC
ブーストプラスで初めてプレイする人だけ体験版データを
引き継ぎ忘れない事くらいかな
前作データか体験版データのどっちか引継がないと
一部装備がとれないので・・・

55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/17 00:35:09.06 mCRnTztS
やっぱり無印の記録をしっかり作った上でプラスやるのが一番楽しいかな
最初から装備引き継ぎでサクサク進むから、気軽に何度もキャラメイクして遊べる
引き継ぎしても、やっぱりレベル30くらいからしっかり経験値稼ぎしないといけないし、何気にゲームバランス良いよね

56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/17 00:51:46.07 fiKxwaWT
英雄の道(天)をクリアしてから全くプレイしてないが今思い返すと最初の頃の素材を集めながら四苦八苦して攻略してたときが一番楽しかったなぁ
雪原のネズミたちに殺されかけたりモハモハの大回転二連続で撃沈したのも今じゃいい思い出だ
アドパでプレイしてるときに即死ひいて敵を斬空剣で一刀両断したとき笑ったなぁ

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/17 01:01:04.82 HMRAyvoH
このゲームはパクリゲーって言われることもあるみたいだけど、色んなゲームの良い所を上手くまとめてるよね
・街の雰囲気とモヤ→MH3G
・フィールド→白騎士ドグマ
・戦闘シーン→レガイア伝説
・スキル修得→ヴァルハラナイツ
・ゴシップ→.hack、PSPo2i
・ステータスに大して影響しない衣装選択→PSPo2i
・流れる風景→イースシリーズ
・拠点周辺での戦闘BGM→俺屍
・割れる戦闘突入演出→シャドウハーツ
・2人固定PT→CHAOS RINGS

オリジナリティーは(ry

58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/17 01:13:40.29 uXVWG6Gs
ゲームと言うか人の文明自体がパクリの連鎖だって
現実に目をそらしてはイケナイ
単なる煽り狙いなら他の人気ゲースレを当たるが良いですよw

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/17 01:56:49.25 Q1ifBxzj
無理やり引っ張りだした感が凄い比較だな
しかも変なとこの比較ばっか
戦闘シーンの入り方とか比較してどうすんだ
ステータスに影響がない衣装変更なんかEoEの時点でやってるし
似てるゲームっつーならツーマンセルコマンド戦闘の拠点型探索RPGの例を持ってきて下さい

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/17 02:44:20.92 6P9FRLqI
モンハンのアクションに着いていけず投げ出した自分にはこのゲームは良い具合だ
他にこんなゲームがあるなら教えていただきたいもんだ

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/17 03:40:05.58 AIQx5PAn
いっそ装備のセンスもどっか良いとこからパクって欲しかった…

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/17 08:28:24.48 HMRAyvoH
一応褒めてるレスしたつもりなんだけど、変な反応しないでくれよw
俺はどっぷりハマってるんだから

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/17 09:11:42.59 oM53B3bo
他ゲーのパクリの寄せ集めだと思います!
→(後出し)でも俺これ好きだから好意的に言いました!
って言ってもどのみちマイナスイメージにしかならんでしょ?
その感性が不思議だわマジで

ハマってるんだったらこのゲームとしてどこがいいとか
そのへんについてひとくさり語っていけばいんじゃね?

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/17 12:19:09.63 BtL0bRm6
どこをどう解釈しても誉めてるように見えない。
君は書き込まない方がいいと思う。

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/17 13:12:54.29 fiKxwaWT
そういえば即死発動時のあの効果音はなんなんだろうか
いかにも天に召されたかのような鐘の音が妙に耳に残る

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/17 14:05:09.44 8FMuBDdH
デッドスペースという色んなTPSの要素を纏めた名作がありまして...
いやなんとなく好きな人の言う自虐ネタみたいな雰囲気は見てとれたけど
パクリって字面からして好まれない話題だし人口の少ないゲームで出す話題ではないね

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/17 19:54:45.92 cJYCeo+/
「良い所を上手くまとめてる」って書いてあるじゃないですかー
別にそんなに悪意は感じないでごんすよ

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/17 20:08:19.86 jVPJndb3
頭装備の微妙さは本当どうにかして欲しかった
あんまり使い回しや装備被りさせたくなかったせいで中盤辺りまで大半のキャラが頭装備なしプレイだった

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/17 20:14:01.62 18S4MRoC
好きなゲームだけど作業感は凄い
何より移動してる時間とマップの見づらさが苦痛だった

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/17 22:54:51.84 HMRAyvoH
>>67
悪意なんて全然無くて、むしろ挙げたソフトは全部ハマったやつで、好きなゲームの好きな部分が合成された感じになってるから当然ハマってますよ、と
敏感に反応されても困るんだけどね
>>69
マップはあれで良かったと思うよ
キー上下でさらに緊張感を自己調整できるし、常にバックを取れる方が面白味が無い
P4Gなんてマップは見やすいけど、ボス戦以外は常に先制して初クリアまでできたぐらいだったから、ヌルくてつまらなかったよ

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/17 23:02:15.95 18S4MRoC
>>70
紛らわしくてごめん
>>69のマップってスタートやセレクトで出せる地図の方ね、あれ凄い不便だったんだよなぁ

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/17 23:44:13.61 gWwiq6/v
>>63
>>64
パクリのなにが悪いんだよ。
パクリだろうが面白いものは面白いんだよ。、
そんなに文句言うならフロゲ捨ててモンハン(笑)やってろよ。
スレ荒らすんじゃねーよ。

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/17 23:58:50.31 BtL0bRm6
>>72
書き込まない方がいいよ?

74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 00:08:21.34 DIz/0M2/
マップは携帯機なりにランダムマップの組み合わせで上手く表現してる方だと思うよ
トゥットゥルー山みたいな山マップも実マップバリエーションは少ないけど組み合わせ方で
登山してる感を出してるし単なるパーツ配置で終わらせてないのは凄い

てか効率プレイしてる奴を優先して考えろみたいな人が結構いるけど効率重視の
プレイヤーに沿ってゲーム作ったら恐ろしく詰まらない某14みたいなのになっちゃうw
効率を求めたら最終的にはもしもしゲーみたいな1マップでいいじゃんwってなるしね

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 00:11:43.99 c7rgBDC1
地図は何であんな見づらい様にしたんだろうな

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 01:18:39.29 rvFKBNoY
地図はせめて未踏破分岐がわかるようにして欲しかったな

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 02:19:31.72 gKjeVj0l
某14は知らないけど採取とかはちょっと面倒にし過ぎたと思うわ
そこと地図までモンハンに似せちゃって良かったのに

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 02:52:15.09 o8ie0ooo
>>71
全体マップはスィリ砂丘で真価を発揮してたと思ったよ
永遠にループするルートはあるけど、全体マップをちゃんと確認して埋めていけば、おのずと終着できたしね

話変わるけど、PSPのソフトの中でも自然の流れをちゃんと表現できてる(揺れる草木や流れる雲や水)ものはそうそう無いから、まずそこに惚れたなぁ
たまに夜空を眺めてボーっとしたりもするw何気にBGMも豊富だし、スルメで良い

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 03:08:06.11 DIz/0M2/
俺も背景とか世界観にハマったタイプだなぁ・・・でも採取は確かに面倒かもしれんw
PSPゲーって背景は二の次っぽい一枚絵多いけどこれはモンハンと同様に
背景が奥まで描き込まれてて冒険感あるんだよな
個人的には世界観を大事にして作ってるゲームは良作だと思う

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 05:44:46.45 Y4RWT9kA
それだけにどこの地方の迷宮も苦手だったな
瘴気があるわ風景の見えない屋内だわで奥地はどこも観光に向いてないぜ

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 08:08:21.55 ALdPi/3O
拠点の倭文の風景とかも結構好きだったわ

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 12:20:04.77 vr1nrKU9
最近始めておおむね満足だけど、ゴシップの曲だけ不満だわ
フィールドも戦闘も普通のBGMでよかった…何故オリジナルにしたし

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 16:50:30.08 o8ie0ooo
俺はゴシップのおっさんだけが話しかけると毎回ボイス付きになるのが不満w
どうせなら可愛い女子にしろと

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 16:57:58.99 prCN0MuC
ボイスがあるのはかまわないが、反応がいちいち大袈裟なんだよ
普段からUMA情報を収集している人物とは思えん

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 18:37:38.45 u75Gj0r+
これ途中で中断しようと思ったらスリープしかないよね?

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 19:10:24.77 o8ie0ooo
>>85
メニューを出してる間は敵に重なっても大丈夫だから、そのままスリープするしかない
タイトルに戻るやリセットもあると良かった

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 19:21:03.40 Tn18ft2z
>>83
可愛い女の子につきまとう噂好きのおじさんとか洒落にならんだろうが

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 20:42:51.56 BUiEE5zB
冬休みからはじめたんだけど、面白いね、コレ
スルメゲーで装備集めとか楽しい
もっと早くやれば良かったよ

とりあえずストーリークリアしてレベル上げしてるんだけど
火リングにデスピアス装備で
ゴシップでスノーウルフリーダー狩、
適度にリタイアで戻るが一番効率的なのかな?

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 21:03:01.03 ALdPi/3O
最近新規多いな。続編フラグか?
>>88
Lv50越えたら素材集めついでに龍とか巨人とか狐系相手にした方がいいよん

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 21:17:31.78 BUiEE5zB
>>89
ありがとう
今72なんだけど、ずっとスノーウルフやってたよ…
狐って九尾みたいなボスでいいのかな?
とりあえず、そのあたり探してみる!

自分がそうなんだけど、VitaとかVitaTV買って
DLゲーに手を出す人が多いのかも

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/18 22:31:18.30 o8ie0ooo
>>87
あ…ああ、すまない
俺男キャラしか作らないから、一瞬気付くの遅れたw

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 01:29:56.74 yBzfxUmn
炎耐性と水属性付けて火山のエレ狩りも悪くないな
範囲ヒュド系は多段ヒットなおかげで素材も結構落とすし
ソコソコの小金稼ぎにもなる感じ

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 03:25:00.99 dX1P5oWW
>>92
なるほど
そっちも試してみるよ
ありがとう

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 04:31:17.52 Cg8uyyak
最近無印の方を購入しました
訳あって、現在パッチを当てるの事が出来ない状況にあるのですが
ゴシップクエストというのをしなければ、深刻なバグは回避できるのでしょうか?

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 09:03:31.79 My4Ad3Nl
>>94
できる
本編クリア後ならゴシップも出来るようになる
俺はゴシップ抜きでやってたけど、何も問題なかった

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 09:59:53.71 Cg8uyyak
>>95
安心していいようですね、ありがとう
まだ、以前にDLしたおいた、体験版の段階なんですけどね

取り返しのつかない要素はありますか?
期間限定のモンスターや、個数限定の装備品等
どうしても気にしてしまう質なので……

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 11:49:00.78 63x9iJxj
期間限定のモンスターに該当するのは、
遂行が一度限りのクエスト内で戦う特定魔物だが、
気にするな

シナリオが進んだ後に繰り返し受託可能な一般クエストやゴシップクエストで
同種の魔物と好きなだけ戦えるようになる

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 11:55:17.49 Cv43XX2K
でもニケのクエストで出るファミンは狩って素材ストックした方がいいかな
あいつゴシップじゃ全然出ないし

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 14:21:34.30 Cg8uyyak
解りました
そのモンスターをチェックしておいて、あとは気楽にプレイしようと思います
ありがとうござました

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 17:28:02.82 iZCCnGUI
モンスターストラ.イクっていうアプリをダウンロードしてみないか?
パズドラで人気のマックスむらいが遊んだ、150万ダウンロードを達成と今もっとも話題なアプリ
ソロでもガチャの確率が緩いから余裕で強くなれるし、スタミナの回復時間もたったの3分に1回復!!!
今なら20日まで、ガチャで金玉が確定、新キャラのロボット娘たちが手に入るガチャフェスをやっている。
ダウンロードするなら今しかない!URLからダウンロードすれば、ガチャに必要な石を数百個大量に貰えるぞ!
[ここからダウロード]
URLリンク(static.monster-strike.com)
[モンストの紹介画像・動画]
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.youtube.com)

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 19:25:01.79 RazwCMb5
マリアシャルテのケツがエロ過ぎる

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 20:25:12.88 Cv43XX2K
ふとももだろうが

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 20:25:42.33 My4Ad3Nl
水着にするとケツが見えるようになるけど、微妙なムチムチ加減がたまらない
でもあれは十代のケツじゃないよ

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 21:08:14.92 ErS1JkeT
まじで嵌まってもうた楽しすぐるんですがw
もっとはやく気づいて買えばよかったわ

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 21:47:56.95 htXrCWuJ
気がついたら3桁時間は余裕だからな
覚悟しておけよ

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 22:37:23.38 lwsAJ1Bl
常に金欠おっおっおっ
作りたい装備多すぎるよぉ…

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 22:41:39.29 jLpn1ek7
スルメゲーとか書いてる人いるけどどういう意味なん?

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 22:43:12.61 RazwCMb5
噛めば噛むほど味が出て長持ち

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 22:44:09.61 jLpn1ek7
ああなるほどそゆことね

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/19 23:26:25.69 GPmu3wwy
無印から引き継いだデータで560時間は遊んだから結構遊べたなぁ
二人目のキャラで新しく始めようかな

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/20 00:48:32.62 Oigtwz9U
男キャラだと無駄に女用装備が全部使えるのが楽しいな
逆だと乳首が見えそうだから問題なのか男用全て使えないのが気になるけど

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/20 06:50:00.63 +PmbL5sV
野郎二人に全身金銀鎧でボウガン持たせるとなんか別ゲーみたいだ
レインヴァルトのイベントでボリス出てくるとさらにシュールな絵図にw

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/21 16:20:03.02 ShiHka2Q
プロトデウスさんOA乱獲おいしいれす^q^
トゲ17個魂11個とかマルチ併用で脳汁出るおっおっ

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/21 20:13:24.61 bVVicct3
無印体験版で、盗賊ってどこで遭遇できるの?
昇級クエストということは解っているけど……

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/21 23:05:24.21 M0o6O346
ここで聞いちゃいけないかもしれんけど大体のレベル帯別のおすすめ狩場教えてもらえるとありがたいです
100越えてくるとゴシップが一番効率いいんかねやっぱり?

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/21 23:28:14.21 JxqGaIaP
ブーストスキルのずっと弁当つけて経験値アップの弁当食べて特急クエで出てくる格上大型野良モンスターを狩るって方法もある
ちゃんと防具強化しておかないとゴシップでスライムとか使う方法よりちょっと危ないけど大型の素材も一緒に集められる利点もある

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/21 23:56:35.14 JwNEm2lu
ダウンブレスレットつけてたらシン系の敵はサンドバッグに成り下がる
だからゴシップでフィールドモンスターとして出てくるシンを倒すのが一番楽じゃないかな

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/22 00:10:11.67 a8hIWtUM
特急クエクリアしていくと分かるんだが格上大型野良モンスターのLvに追いつくと
別の特急クエに次の目標に出来るLvの大型がちゃんと用意されてんだよね

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/22 14:10:00.13 l2Sy2F+V
>>118
ミサワ臭いレスだなwww

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/22 19:53:29.01 ZBjFuSln
特級やってたら自然とレベル上げ出来るんだけど。
特級やってたら分かると思うんだよねー。

…レベル100からのレベル上げポイント聞かれて特級クエやれとか頭イカれてる

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/22 20:07:39.85 l2Sy2F+V
>>120
いや言ってる事は間違いじゃないよ
言い方がムカつくのは何となく分かるけどな

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/22 21:12:13.93 neqCwmlX
クエストの中断、放棄にデメリットはあるのでしょうか?
跡が残るとか……

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/22 22:36:58.53 D70m4Gio
>>120
レベル100からはエウロス地方クエのデカさで勝負!に出てくるセイリュウ(Lv114~120ぐらい)をダウンブレスレットつけて殴るといいよ
入ってすぐ戦える、無限湧き、ダウンブレスレットでセイリュウの戦意を最低状態で固定できるから稼ぎにいい
俺はLv120越えたらアムシュ雪原のゴシップでビャッコを殺してレベル上げてた

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/22 22:38:31.28 D70m4Gio
>>122
レスし忘れた
モンハンやゴッドイーターみたいに記録はとくに残らない(クリア数のみ)なので気にする必要ないよ

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/22 23:25:42.47 JOP+xB6D
>>122
金がどんどん減ってく

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/23 00:02:48.04 neqCwmlX
登録料以外の損失は発生しないんですね
ありがとうござます、思っている以上に気軽に出来るゲームで安心しました

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/23 03:07:39.60 c9Ee473m
LV120・FL15で英雄戦やってるけど
一進一退で熱いぜ

でもなかなか終わらねええ

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/23 03:25:57.11 ctWPm15P
ブンクックたんが可愛すぎる
お腹むぎゅむぎゅしたい

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/23 04:25:27.81 A9Zryao+
マネーはゲーム慣れしてない序盤でも1桁レベルの雑魚が出るミッションで
オーバーアタックかましてやれば魂落すから言うほど困らない気はする
他にも低レベルほど素材を落としやすい傾向があるから金に困ったら
雑魚苛めに走って素材売却で稼ぐのもアリ

フロンティアレベルをある程度上げるまではOAの追撃技に困るだろうけど
双剣あれば低コストで多段ヒットする技が使えるから稼ぎに向くかも

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/23 12:39:59.34 aOJlHEuL
全滅しても、それまでに拾得した貴重なドロップ品を失うこともない
本当にリスクが限りなく皆無に近く、気軽にできるゲームだ

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/23 14:41:57.96 sgbzacBO
久しぶりに起動してプレイしたが、エウロス地方の神殿とかUMA狩りの妙なワクワク感とノリがいいな
真デストラさんがちょっと手抜きなのが気になるがやっぱり良いゲームだなぁ

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/23 16:46:28.52 pCnc8/6/
制作チームのメンバーがもう揃わないのなら、続編は出して欲しくないかな
いい人たちだったよ、ユーザーの意見を頑張って取り入れてくれたし

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/23 19:42:45.01 3L9BniBa
発売元がコナミだから売れなかったのも踏まえて、スクエニかセガで新作出してくれた方が嬉しいかも

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/23 22:27:04.43 ssMB77AM
走りモーションが歩きモーションの早送りだったってのは誰か指摘しなかったのかと思った

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/23 22:30:08.03 ndHPMqOD
最初の体験版だともっと色々酷かったんだぜ

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/24 00:17:04.39 fxNiUndw
体験版アイテムボックスの開閉速度が製品版に引き継がれてたら怒りの○○が発動する自信がある

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/24 01:31:57.38 2Nl7veID
私、その体験版をプレイしています……
たった今、ウルフ・リーダーを倒した所
一通りやり尽くして、速く製品版に行きたいです

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/24 08:35:09.69 bSOaL/Yb
そういえば、体験版の街中でキャラを動かしてた時は動きがぎこちない感じがしてたけど、製品版では何かスムーズに感じたな
結構細かい改善されてるんだね

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/24 10:04:01.78 MvYh+1Fg
OPの人が行き交う感じが好きだったんだけど矢張りあれは作中再現難しいよね

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/24 10:11:51.65 8j9ZJxzH
ディジーとゴシップ逝ったときの開始ボイスのひょええなんかでたぁ~て初めて射せ(ry

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/24 10:21:53.31 fxNiUndw
それってふた(ry

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/24 13:42:50.49 vHWoCnuD
ぶーストプラスのumdパスポ対応してないのかよ
ビタでまた始めたかったのに
無印は500円なのにナー

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/24 15:07:43.24 LSyAdkk0
久しぶりに来て浦島太郎なんだが、ラニ・ラトの台詞バグとか修正された?

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/24 16:34:23.05 bSOaL/Yb
>>139
OPの人達は滑舌が全体的に悪いのが耳につくんだよね
特にマスターが「英雄になりたければまず…ごにょごにょ」
今だに何言ってるのか聴き取れない

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/25 01:12:01.69 frXF6psY
OP時点ではキーとなる言葉は濁してる気がする
まあ実際に同じセリフをゲーム中に聞くときは
場面ちょっと違わね?ってこと多いがw
(特にクロトキの絶叫シーン)

>>141
♂主人公のチョコバナナ見ての感想かもしれんではないか

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/25 03:22:33.79 aGok8tA8
ディジーには画面暗転→「なんでこういう時に優しいのよ」とか悶々とさせる要素がある
明らかに制作チームに釘宮ファンがいる

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/25 03:33:16.63 kUPBFc6r
というか、企画の偉い人が釘宮病患者でね
ディジーは釘宮に声優をやらせるために生み出されたキャラなんだそうだ
ちなみにその偉い人は女性である

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/25 05:12:05.88 aGok8tA8
なんてこった……
ならキョンの声の人とか好きだから、ハゲの仲間作ってくんないかなぁ

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/25 11:03:05.43 pcaS21wG
ほう、釘宮とかいう声優が演じる役ってのは、
ディジーのようなウザキャラが定番なのか

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/25 11:59:45.70 z8tHZGBs
俺はグランナイツヒストリーの妖精の声が可愛いなと思って調べたらその人だったな
ウザキャラではなかったよ

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/25 16:29:48.05 ieTzSwzD
釘宮はショタかツンデレが鉄板だな

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/25 19:04:38.32 FJE6Ydts
最初の頃、ディジーはアニメっぽい可愛らしい声がリアル調のCGに合わないように感じたけど
いつの間にか慣れて気にならなくなったなぁ

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/26 14:04:47.96 WymtD/i6
魔法中年マジカルダンデスや農家ダンデスに比べたらディジーはまだマシ

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/26 14:47:41.92 jfR4YtGR
くぎゅボイスには違和感あんまり感じなかったかなぁ
数世代前の洋ゲーグラまで行かなきゃアニメ声は許容範囲
さすがに初代トゥームのレイラ時代のララでくぎゅ声だったら投げるけどw

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/26 15:55:17.93 Z2hIlHJX
このゲームの場合アニメ顔の方が違和感ある
キャラメイクの時に、女でやたらとデカい目の顔を見た時怖かったからな

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/26 19:02:32.03 IC+4v5mB
女キャラの顔は1と2しか選択肢が無いようなもんだよな

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/26 21:02:43.16 mRSoQgV4
自分は女フェイス9一択 男が4一択
好みの顔があったからまだ良かったわ
キャラメイクで本気で気に入った選択肢がないと泣けるよな

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/26 21:28:52.95 ieiEVGbs
女9男5かな
肌の色や目も髪色みたいに選択できれば良かったな

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/26 22:34:53.54 4T2BeHzC
男7女9
男の方は少し若すぎるか……でも体格Mなので

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/26 22:42:17.12 WymtD/i6
そういえばボイスはなに使ってる?
俺は悩める乙女Aなんだが、エモーションボイスが病んでて気に入ってる

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/26 23:55:00.46 IC+4v5mB
俺は男のケツ番にしたよ
ウケ狙いのはずが会心出した時だけかっこよすぎるから、ギャップにハマる

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/27 00:46:03.68 tP8Dx3iU
てめぇの顔も見飽きたぜ!
再キャラクリしたいんだけどなぁうーん

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/27 22:30:07.69 lqZbCueC
英雄の道(天)を久々にやったら敵強すぎて笑ったわ
幻粉もちこんでHITあげないと攻撃避けられて洒落にならん事態に陥る
あとルーティルさん昔不良だったんですね
そら違法開拓者の顔面にドロップキックかますわ

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/28 02:57:41.01 Yl8y6YCz
レベルの上限300くらいまで上げられたら良かったのに
200にして武器防具強化し終えたら、やる事無くなったわ
パラメーター強化アイテムとかドロップしてくれたら、もっともっとやりこめるのにな

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/28 04:43:22.61 DwLkZjCo
そりゃそんだけやったらやる事もなくなるだろ
丸一日ゲームやってられる人ばっかじゃないし
飽きたなら他のゲームやればいいんではないか?

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/28 10:49:45.41 ZLO65JVx
全員200にして装備揃えたのか?すごいな

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/28 11:17:35.91 BO8b+RhM
上限が200だったのか、主人公183とかで止まってる

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/29 00:12:00.34 pENIa/wT
カエシウスドラゴン討伐クエのグリムリーパーさんがいなかったらレベル上げ断念してたかもなぁ
強打攻撃後の暇つぶし斬りで殺しまくったのは良い思い出

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/29 05:33:48.84 DWcgoUYN
まぁゴシップやり続けてたら自然とカンストするよな
最後の強化素材集めとかは200超えの奴相手にしないといけないし

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/29 15:34:16.66 QxG1h+85
以前、ゴシップのシンで鱗を集めて作る防具をオススメしてくれた人ありがとう
頭や盾のルーン装備が存在しないみたいだから、とりあえず胴腰腕足を2人分作りました
頭と盾は別のオススメとかありませんか?

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/29 16:50:35.38 pENIa/wT
>>170
性能では特に大差がないので見た目で選ぶか手持ちの素材で作りやすいのを選ぶと良いよ
頭は魔法の威力、盾は回避とガードの確率が上がるぐらいなので無くても大丈夫だけどね
強いていうなら頭は黒ぶち眼鏡を店で買って改造で作れるスポーツサングラスかなぁ

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/29 19:33:58.55 QxG1h+85
>>171
おお!そんな装備があったとは!
頭選びは難しいですよね…ありがとう!

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/29 21:14:05.89 pENIa/wT
>>172
鎧には合わないかもしれないけど私服系?にはマッチするかもしれないからネタ程度に考えてくれるといいよー
もっと進めれば透明な帽子っていう髪型等のグラフィックが変わらない装備も作れる
店売りのリボンを改造して黒リボンにしてもお洒落だよ
開拓者は身だしなみも大事ってギルマスさんがいってたしね、がんばって

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/29 22:01:26.11 foESQ5wl
頭装備は眼鏡とモノクル
それとビショップサークレット派生が合わせやすかったかな
赤い眼鏡って地味に気絶耐性ついてて結構使ってる
あとは完全な好みで白黒ラビット帽とバンダナが好きだ
そして未だにバタフライマスクの使いどころが分からんw

鎧はスチール系とあの被り物が好きなんだけど
スピードダウンするというので着たことがない
もうLv200でカンストしてたら支障ないかなあ

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/29 22:06:15.32 t+afbcJY
スピードダウンは装備してる方のスピード落としてスピードない武器使ってる相方に合わせるって使い方もある
速度の幻粉?なにそれ知らないよ

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/30 02:46:47.29 oLsz6k6/
バタフライマスクちょっと小さすぎだし色が地味なんだよなあ
もうまんま仮面舞踏会かよって感じだったら仮面舞踏会装備セット作れたのに…

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/30 02:48:36.89 IOmXh0Dv
頭装備ならトナカイヘッドとリアルキャットヘッド、狐耳と兎耳と猫耳は絶対外せないな
シグリッドと猫耳、マリアシャルテとメルフィには兎耳って組み合わせがデフォになってる
ラニ・ラトにリアルキャットヘッドと精霊の鎧上下、闘拳でカニバサミを装備させるのも毎回だ
余った装備は適当にアレッティオにくっつけて遊ぶ……これは多分みんなやってるよな?
全員にギルマスヘッドつけて鬱になるとか

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/30 03:51:58.76 K+wjmeF4
お姉さんボイスでギルマスヘッド+胸強調系上着+スカートは
ある意味トラウマになれる至高の組み合わせ

てか全装備作って最高レベルにしても倉庫枠が余裕で余り過ぎて
さらに何を詰め込もうかと考える余裕があるのが以外と楽しい
MHP2Gですら最高ランクの個別装備埋まりきらずにモヤモヤしたから…

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/30 19:11:06.20 YybI1ai3
初見のアストラさんにボコボコにされたので強化のため神鉱石マラソンしてたんだけど、
なんかドロップアイテム取れたらいいなーくらいのノリで帰還のついでに再度挑んでみたらなんだかすぱっと倒せてしまった!
ちょっと拍子抜けしつつも嬉しいんだけど、ダンデスさんにトナカイヘッド装備したままクリアしちゃったから
EDムービーでなんかゴメンって気分だ
欲しい装備たくさんあるけど、まだまだ素材も資金も足りてないから今から楽しみだな!

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/30 19:25:09.48 Lv9cVv49
久しぶりにやってる
作りたい装備いっぱいあるんだ・・

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/30 20:14:01.14 IOmXh0Dv
やっぱりトナカイヘッドは人気なようだな
それに比べて坊ちゃんマスクの不人気ぶりはどうだ
あ……あのマスクを女に被せて女体化妄想とか出来るかな……?

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/30 20:25:50.90 6bHEHdf9
>>181
マニアックすぎるだろw
メルフィ先生にマッスルタンクトップ一択だろ

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/30 21:05:04.24 gNWB82JV
とりあえず現地四大民族衣装を揃えた

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/30 21:05:37.58 IOmXh0Dv
>>182
その場合は黒水着(下)はかせて女である事を強調しないと吐きそうだ
この作品の女はヒップラインや股の感じがエロくて良い

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/30 21:35:24.46 fI9EEra4
体験版でやるだけやったのでさっそく本編に、色々変わって楽しいですね
しかし、連戦でBGM途切れるのはどうか

人喰い植物やら大蜂、大鼠やら盗賊やらにボコボコにされる
油断したわ……

所で、無印の装備ボックスの容量、少なくないですか?
もう三割超えそうなんですが……

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/30 23:10:28.02 6bHEHdf9
全体的にギャグやパロディが散りばめられてるけど敵は割りと本気で殺しにきてるんだよな
初見の英雄戦とかAP少ないからメディで割り込むとキツいし
英雄の道(天)に出てくる真アストラデウスもやたら回避率高いか油断できん

>>184
下を水着にしてギルマスヘッドがどうしたってぇ?

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 05:49:02.68 I1z3p1Hx
>>185
その不満を改善してボックス容量を4倍に増やしたブーストプラスじゃ全装備を
2セットずつ作ってもボックスがら空きだぜと言う大容量化しておりまする

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 14:31:06.83 ITooYsxA
>>187
という事は、無印でも大丈夫そう……?
各種一個ストック出来れば満足なので


最近質問ばかりで恐縮なのですが、どうしても気になる事があるので質問させて下さい

パッチを当てるまで、ゴシップクエストの発生直前で一旦進行を止めようと思い、攻略wikiを参照していると

ボリアス地方のクエスト、ダーク・フォックスを倒せ!の箇所に
※なおエリアの開拓状況によりこのクエストは発生しない場合がある。

といった記述を見つけました
発生しないという事は、達成クエスト一覧に表記されなくなってしまうので、とても気掛かりに思っています
現在の進行状況は、英雄の手記3を所持しており、確かにそのクエストは発生していません
今後、このクエストが発生する事はあるのでしょうか?

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 15:38:18.35 2+U/HNCC
いや、ダークフォックスなら普通に出てくるよ
でも無印でパッチあてないなら、クリアするまでゴシップやらないのは基本

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 15:50:29.32 VUffbiBK
>>188
>>189が言うようにゴシップはアストラデウスを倒す、仲間のストーリーが終わるまでしないほうがいい
ダークフォックス討伐クエに限らず進め方次第でクリアできない(受注ができない)クエストはいくつかあるのでそこは諦めたほうがいい
ソンツァルナ宮、ドゥラニル神殿、ニコ火山、ムピャラト廟の調査クエストはどれか1つの場所しか発生しない
さっき確認したが俺はダークフォックスを倒してなかった

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 16:01:35.45 LyUT3wDI
うちはマンドラゴラさんの恐怖味わってなかったわー
これ三つのうちランダムで二つしか出ない仕様なんだよね

最後の調査クエもエウロスばっかクリアしてたからドゥラニル行ってえーってなったけど
パッチさえ当てればニコの岩石どうしようってならなくて済むし
基本的にはどんどこ進んでも取り漏らしはないはずだよー
たまにクエが突然発生してえっ?とはなるけどね

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 16:14:49.52 VUffbiBK
>>191
俺は雪国大好きだからボリアス地方いきまくってたらソンツァルナ宮に行っておいでと言われたわ
ボリアス族良い人達ばかりで和むわ
白いボリアス服も可愛いし雪国最高だぜ

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 17:51:23.93 Wld5DFNe
ボリアス族とエウロス族の人柄はマジで癒しだよなー、クエの途中意味もなく居住区?に寄り道してたわ
俺は逆に苦手な雰囲気のところから攻めようとノトスの湿地で毒にまみれてばかりいたから
ムピャラトの解放感と穏やかさになんかじーんとしたわ

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 18:18:44.44 ITooYsxA
モンスターは後で登録が可能
クエストはランダムで受けられない場合もある、というわけですね

ランダムという事は、意図したクエストを狙うのも無理みたいですね
どうせなら、選択肢や条件等、気に入った土地のクエストにしたりとか出来れば……

かなりモヤモヤするなぁ……
ともあれ、ありがとうござました

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 19:35:36.73 oZ2+0bvQ
ダークフォックスは強くて、初見では負けた
クリア(アストラデウス討伐)後の再挑戦で倒した
強さはラスボスに準ずる(下手すると遜色ないと言えるかも)
クエが発生しても後回しでいい

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 19:57:07.30 GU1sSW0N
キークエは地方のクエクリア済みかとか解放マップとか条件に合うのが出る
狙おうと思えば狙えるが結構制限してやらないといけない

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 20:35:29.70 ITooYsxA
おお、狙えるのですか
今のデータは残しておいて、色々調べでみようかなぁ……

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 20:39:50.84 B/dKMo6V
無印の体験版はちょっとやってたが忙しくなって結局買わずじまいだったけど最近+版を買った
今もあんまりがっつりは出来ないんだけど楽しいなコレ
装備どんなのがあるのか見たいからつい無印の攻略本まで買ってしまったよ

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/31 23:04:51.88 VUffbiBK
>>193
そういえばムピャラトのモチーフってやっぱりマチュピチュなのかね?
人工物と自然が調和して悟りが開けそうだ
レベル上げの為に殺したビッグフットの死体が転がってるけど

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/01 02:17:09.67 L7NB5HLG
マチュピチュぽいけど地形のバリエーション的に高所になっただけな気も
でも秘境4エリアの中では一番想像力を描きたててくれる場所
でも西のゾフィラスだけが古代遺跡が秘境じゃないのは何気に面白いな
火山があるから手前に遺跡作ってるってのは安易だけど上手く考えてる

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/01 11:02:16.07 Ydz12gZ6
向峠さんコナミ辞めたのかな
プロフに何も書いてないけど

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/01 18:13:15.37 LmTYxMVS
しかし砂丘から遺跡を経由して火山にいくってツォ遺跡めちゃくちゃでかいんじゃないか?
踏破クエでも大分歩かされたし階段の多さや踏破時に火山に直接繋がってる感じだったから異常なでかさでは

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/01 19:34:36.56 DJRzYTsh
山すそ全部遺跡という事かもしれん

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/02 01:32:51.18 DZi7JXFq
トリコのグルメピラミッドみたいだな

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/02 02:24:37.47 13lat6S+
トゥルルトゥ山のシンで龍のヒゲを狩りまくってたらふとFF5を思い出した
そういえばクルダってなんとなくオメガに似てるよね

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/02 03:28:07.55 IfT6q1ES
ツォ遺跡⇒火山はワザと火山への入口を封鎖する形で作ったんではなかろうか
現代的な俯瞰視点だと周りこめばいいじゃんで済むけどね

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/02 17:16:27.10 qiKDR4mM
ダークフォックス出ないぃ……
どうしても気になって、あれからずっと試しているけどまったく振るわない
何度ってもキラープラント、マンドラゴラの順
攻略本を購入するも、ランダムとしか記載されていないし……
クエストの達成件数?
それともゲーム開始時から決まっているとか?

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/02 18:10:25.74 DZi7JXFq
>>207
ダークフォックスいったら他のやつが出なくなったりするから諦めたら?全部埋めるのは無理だぞ

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/02 18:23:48.13 b0A0lOZV
キノコや蜂は100↑で落とすアイテムはLv150↑と200↑にしかないのか
トカゲ目当てでLv102ガニマドゴシップ行って、こいつら全然落とさねえwって思ってたけどそりゃ当然だよな…
追加装備品の画像も見たかったしブースト+の攻略本出て欲しかったなあ

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/02 18:24:03.48 6JCUbMs/
ランダムと言っても条件を満たしたものの中から選ばれる
だからダークフォックス出したいなら北以外で条件を満たさなければいい
ゲーム開始後から西と南のクエストを一切やらなければ手記2のクエは北しか出なくなる

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/02 18:27:09.19 arKPgcUP
なんだ、全部埋めたくてダークフォックスがどうこう言ってたのか。それなら最初から無理な話
通常のクエストで「雪山の怪物退治」みたいな名前の依頼でダークフォックスと戦えるけど、それが目的じゃなかったのね

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/02 18:49:20.23 qiKDR4mM
ああ、いえ、違うんです
メインシナリオが全て埋められないというのは理解しています

キラープラントとマンドラゴラの依頼内容が、同じ文章でなんだかなぁ、とか
この時点で戦ってみたい、とか
どうせ履歴に残るなら、好きなのがいい、とかそんな軽い理由です
なんかすいません……

ゲーム開始時から、という事は体験版でガッツリしていたら……
よし、諦めます、いろいろありがとうござました

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/02 20:21:13.50 DXeUx2FK
ディジー連れてて「たまには遊びにいきたいなあ…」って言われると
このフロンティアでどこに遊びに行けるんだろうかと考えてしまった
だって危ないとこしかないよね?
確か裏酒場の男女がピクニックみたいな話してたけど
エンファン辺りなら行けそうかなあ

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/02 23:47:09.37 DZi7JXFq
>>213
あんな恐竜が闊歩してるところへピクニック・・・?と思ったが各部族はモンスターと生活圏が一緒なんだよな
わりとモンスターを蹴散らしながら日々暮らしてんのかね

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/03 00:12:40.25 jApGWR25
エウロスとかドラゴン使役してるしな
ボリアスの家出子供ですら鷹使役

・・・開拓者まじいらねぇ

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/03 03:35:12.23 OKoAODHs
まだ始めたばかりの頃、ピヨコッコの蹴りでHP半分近くもっていかれて唖然とした事がある
あの世界、本当にカオスすぎ

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/03 08:34:45.18 CuyaWWS1
たしか過去の出来事を教訓に魔法は使わないんだっけ?
武器の説明みるとわりと普及してるらしいから日常的に武器を振り回してるのかね?

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/03 23:38:06.18 LvU1ImnL
魔法は現地人だと村長や一部だけが使ってるっぽいね
武器は協定結んでるとは言え戦争やら怪物退治とかで
結構使う機会はあるんじゃないだろうか

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/03 23:55:13.96 CuyaWWS1
まじかぁ
あんなに穏やかなエウロス族もナイフもってスパイラルアクトしたりボリアス族がアトミックブローで砕氷作業するのかぁ

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/04 02:49:12.14 mXyGa1gw
これ興味持ったんだけど、VITAでいくらブーストプラスの体験版さがしても出てこない・・・
コナミのページには配信中って書いてあるのに・・・。

これのキャラメイクはヴァルハラナイツ3と比べてどうですか?

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/04 04:56:50.76 lrW/UIKc
そもそもVITAゲーとPSPゲーを比べる時点で色々と無理がある予感
キャラクリ要素は低いというかカッコいいor可愛いキャラを作るなら
選択肢は異常に狭いよ(殆どが濃すぎるせいでネタに見えるレベル)
まだPspo2やGEシリーズのが遥かにバリエーションは豊富
どっちかと言うとキャラ萌えより異世界での冒険が楽しみたい人向け
ただ装備的な面で言えば外見重視でプレイできるシステムではある

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/04 08:14:17.59 mDq/RiK8
>>220
最近自分もSENで探したけど体験版見つからなかった
もうストアでは配布してないのかも
PSPだから公式で落としたのでしっかり探してはないけど

先週始めてようやくオルガイベントキター
これで裏通り行けるようになる
あとは幻の行商人を待つだけだ

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/04 13:27:02.99 FmE58NLX
初めて手にしたランク10武器が魔女の鉄槌だった…
こっちは散弾グレネード強化の為必死にキツネの大爪探してたのにwww
いや、好きだけどさ魔女の鉄槌。
でもランク10の銃で状態異常かけまくりたかったんだよおおおお

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/04 14:07:45.14 mlebJ3Db
探すんじゃない、狩ってゲットするんだ>キツネの大爪

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/04 14:36:38.36 u+gbhIKr
ブースト効果全武器カンストしたから
拘束・気絶・麻痺・封印付加・大つけて殴ってると超楽しいw
(残りはずっと弁当と博愛の心で固定)
マンモドスとかイカ系、カメ、巨人系相手だとなんかガッスガッス入る気がする

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/04 15:21:58.04 oXKDxzEK
>>225
弓のブーストスキルにある属性付加を全部くっつけてヒット数が多い技を試してみるといい
なんかよくわからんがすごいことになる

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/04 20:40:23.75 6BzQMeHy
熟練度上げって、自分より圧倒的に弱い敵でも大丈夫?

リザードマン大抗争で最初に弓上げて
スキル大取ってからやろうと思ってたんだけど
いきなりつまづいた…

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/04 21:13:32.89 +KFfH4s3
大丈夫? って、何を狙っているの?
自分より弱い敵を相手にすることで、熟練度経験値が入る率が上がるとする見解になっているけど、
「圧倒的」に弱いと、そもそも一機会あたりに入る経験値の量が「ごく少額」になるんじゃないか
苦戦しない程度に格下の敵を相手にするのがベターだと思うが

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/04 21:19:17.87 FmE58NLX
>>224さっき手に入れたよ!
やっと落としてくれたwww
そしてウキウキで強化したら、
次必要なのは龍のヒゲ…

まだまだ時間かかりそうです\(^O^)/

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/04 21:32:07.40 rBtbjTAS
>>227
レベル1の弓を持って自分より弱いボス攻撃しまくって熟練度上げばいいよ

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/04 21:40:47.78 Z9HoiV2k
熟練度上げはマンモドスとかいいよな
物理攻撃しかないし、状態異常もない

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/04 21:50:31.52 +KFfH4s3
そうよ、さらにはプレイヤーの戦意を下げる行動もしてこない

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/04 22:38:04.78 6BzQMeHy
なるほど…ありがとう

あちこち調べてたら、リザードマン大抗争が
ブーストAP出やすいとかあったんで
そこでブースト3貯め、オーバー狙おうかと思ったんだ

レベル1武器でボスやってみるよ、ありがとう

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/05 00:05:56.76 tvOQhCeA
>>233
とりあえずリザードマンで熟練度4くらいにしてからボス行ってもいいのよ
オレはいつもそうしてた

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/05 15:19:45.70 rBwbj4Co
一番エロい防具の組み合わせってなんだろう
ダウンロードクエストとか全くしてないから、色気のある装備がなかなか見つからない
水着の下が何故短パンなのかと

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/06 00:33:02.68 FbS1Lq09
ジルオールとか殆どケツ丸出しだったけど、この作品じゃ無理だろうな
セーラー服に萌えるくらいで我慢するしかない

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/06 03:00:36.08 BHhVKvX8
製作側はエロ系要素を抑えようとしてたっぽいけどな。
今「ジルオール」「尻」で検索してワラタ。いくらなんでもあれは無いwww

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/06 03:08:40.76 4KQF8AFL
しかもあの青い尻神は主人公の方のメインヒロインとかじゃないからなw

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/06 04:53:42.12 muvrZAhD
エイブローだかの士官候補服スカートはどうだろう?
昭和初期の水着に比べたら絶妙で健康的なエロさがあるかと
上はDLC以外だと初期服シリーズみたいなボディラインを
強調するタイプが結構いいと思う

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/06 09:26:25.23 lyxTQ28k
インデーグ士官候補服下の絶対領域こそ至高

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/06 09:32:26.98 klNhYU4V
スカートだったらエイブロープリーツやホワイトプリーツも可愛いぞ
白・黒タンクトップと合わせてもいい

でも個人的にさりげなくエロいと思うのは開拓者のズボン
派生もいい ふとももチラ見せは至高

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/06 10:21:39.26 YiYeyane
ふとももチラ見せは大正義(真顔)
スターベルト系くらいがっつり出てるといっそファンタジー的に健全な感じがするもんなー
あとちょっと狙ってる感じだけどイクリプスフォールドの内腿半尻見せは普通にエロい
オルガさんにこれ着せてアージェンタム持たせてお色気SFお姉さん風にしてる

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/06 11:41:51.12 lyxTQ28k
いいなぁ、うちのオルガさんは宝塚の人みたいになってるわ
髪型がなぁ・・・

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/06 20:23:55.26 4KQF8AFL
オルガさん顔立ちが結構男前だから仮に他の髪型に出来ても結構難しそうだなあ
うちのオルガさんはベレー帽にエメラルドメイルとレザーパンツにブーツでちょっとランクアップした冒険者風

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/06 21:14:57.29 klNhYU4V
オルガさんは髪型を隠す感じで
イリーガルキャップにフロンティアの夜王 残りはハードレザーにしてる
足元はブーツ・黒でもいい
悪役お姉さん度がアップするぜ!

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/06 23:39:13.18 lyxTQ28k
>>245
結婚できなくなるからやめてあげて!!

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/06 23:44:37.85 FbS1Lq09
秘書のヅラ被せたらイケるかなと思ったら、元々ガタイがいいから違和感バリバリ

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/07 00:04:44.32 KKnzX6g9
しかし司書のおねえさん強いよな
一閃を回避するわ冥府送りで斬り刻んでも死なないタフネス
お前のような司書がいるかというレベル

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/07 03:33:22.65 toOXNTKd
ミアさんはイケメンなのに本名は可愛いナイスガイ
うちにはセーラー服着せられてるクロトキさんもいるが
ボンテージダンデスもやってみたい今日この頃

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/07 09:04:47.36 r426+vVp
司書のお姉さんと妹さんタッグも見たかったなあ
…メルフィ先生のことも考えると魔法学院って何か恐ろしい女性ばっかり輩出してねえか?

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/07 15:53:16.64 2u65Ttg3
秘書じゃなくて司書だったか。素で間違えた……
お姉さま方に任せればアストラデウスなんて楽勝だったんじゃないかと思ってしまうな

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/07 17:43:37.71 KKnzX6g9
司書のおねえさんは高いところが苦手なんだよ、たぶん・・・

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/08 02:23:35.20 tzVMvQEY
そう言えばあのストーカーばばあも強かったよな
どうなってんだ……

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/08 09:29:49.25 CnIqvedv
幼女のアデレードが毒沼を単独で踏破するぐらいだ
あの世界の人間はなにかがおかしい

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/08 18:55:04.85 tzVMvQEY
今思い出したけど、あの少女の幽霊は結局何者だったんだろう
アストラデウスと同じような実験体だったんだろうか
それとも実験する側だったんだろうか

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/08 20:32:10.88 CnIqvedv
実験する側じゃない?
実験体に理想郷の歴史と実態を教える必要ないし

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/08 20:38:37.99 tzVMvQEY
>>256
やっぱりそうか……
あの記憶の迷宮ってアストラデウスの記憶の世界なんだよな
あいつの記憶って、あの子との思い出が殆どなんだな
確か元々は小動物だったとか言ってたような気がする
ペットみたいに可愛がられてた時もあったんだろうか

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/08 21:54:05.70 CnIqvedv
>>257
どうなんだろうなぁ
ぱっと見は生物と機械の中間みたいな感じだしただの被検体扱いだったかもしれん
盛大に暴れまわってたし激おこ状態になるような扱いだとは思う
過去の負の遺産を後世の人間が始末しないと駄目とは面倒なもんだ

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/09 00:53:56.89 uHh9i+eL
まあリアル地球だって核廃棄物やら乱獲による絶滅って
負の遺産は全て後世の連中が押し付けられる訳だしなぁ
後の事を考えながらやるには人間の寿命が短すぎる
エルフみたいに数百歳~生きる種族だったらもうちょい
何をするにも思慮を持って実行していたかもしれん

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/09 11:06:42.70 JTZ9BQ/L
なんか真面目な話になっててワロタ

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/09 12:07:16.48 jK4oLvLo
そういやファンタジー的なのに長命種族がいないのがいいと思った
人間が起こした災いなりを人間が始末するスタンスが好きなんで

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/09 14:13:39.33 If3b5tDn
負の遺産や災いを巴投げやドロップキックで解決されるとは昔の人間は考えもしなかっただろうなぁ

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/09 15:05:14.55 zHs6ObVX
キノコのかさで蓋をする

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/09 18:56:36.64 If3b5tDn
スコップ装備のザ・ロッカーほど様になる組み合わせはないと思うの

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/09 22:36:45.47 WiXqAhJS
アストラデウスよりゴーレム×2の方がはるかに苦戦するんだが
レベル71じゃ厳しいのか…

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/10 02:59:04.32 sbKlefE0
二体ボスのがきついのはご愛嬌
回復のタイミングと相手の戦意が低い内にどれだけ叩き込めるかだな

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/10 03:10:18.23 SAmIOmLd
アイテムもしっかり使ってる?
限界クエのゴーレム2匹辺りからアイテムを
しっかり使ってるかどうかが影響するよ
あとはきっちり相手の戦意を下げてるかどうか
戦意放置でなすがままだと防御連発で終わらないよw

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/10 03:38:02.24 LItfSbMk
実質1ターンに4回行動されてるようなもんだからきついっちゃきついな
アイテム使ってRSTあげると魔法ダメージ軽減できるからオススメ

269:265
14/02/10 08:18:02.55 eWVfNLCC
アドバイスありがとう
闘拳と双剣で挑んだんだが厳しかった
今レベル75にして槍と闘拳で再度挑んでなんとか勝ったけど、攻撃を一体に絞って戦意を減らす事を最優先して戦った
戦意を青以下にしたら物理防御とかしないんだね、知らんかったから辛かったわ

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/10 14:28:32.09 9CZ43sD+
そう言えばもうすぐB+発売1周年か

コナミさん、発売1周年記念ということでパスポート対応
マジで検討してくれ
今月末にVITAに買い替え予定なんだ

VITAでもB+をプレイしたいんだ
マジで頼む

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/10 22:29:19.82 4V6l4IP4
結局主人公の体装備は開拓者の服に落ち着いたり、
仲間の各ストーリーをクリアするまでは、装備を変更しない自分は、やっぱりつまらない人間

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/10 23:12:24.75 LItfSbMk
まあ絶対装備変えないと駄目ってわけじゃないからなぁ
俺は打刀、コート、ブラックウェア、インデーグ重兵籠手、ブーツ黒という黒ずくめだったわ
胴だけフロンティアの夜王、朔の衣と変更して着回してたなぁ

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/10 23:23:05.69 3dedCVXf
自分もキャラシナリオクリアするまでは装備変えないでやってたな
個別イベントシーンはなんとなく初期装備で見ておきたいような気がして
ニケに犬耳だけ付けたりはしてたけどね!

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/11 02:22:38.97 R9cVDp8l
URLリンク(i.imgur.com)
俺はこんな感じだ
ヴァリアントのデザインが好きだが改造すると謎のトゲが生えるんだよなぁ
フォルカーが体で返すって言ってたから遠慮無く下半身貰った

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/11 08:31:32.33 d6pAM60N
自分で作れたらいいのにな
ベースデザインを選んで、色とかも自由に出来るとか
どうせどの防具も強さ一緒だし、素材でカスタマイズしてゆく感じだったら今以上にハマったのに
まあ最強の肌色水着を作るのに必死だったろうけどな

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/11 09:33:19.52 qOgOM1uB
この変態!!

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/11 10:46:37.36 e+4C5tAM
持てる容量が多い分装備は変えまくったわ
でも足元が結構難しいよねこれ
インデーグ使用人スカートに司書の靴は鉄板だけど
あとクローク系のどんくささはどうにかならんかな
女キャラの肩幅がいかつくて鎖骨出そうな服が微妙なんだよ
下も合わせにくいしさー

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 02:58:51.18 HQHla4eV
冒険者やるくらいだから逞しい身体になってるのは仕方ない
おっぱい

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 05:41:08.72 5sfbQwsb
>>278
理性を保つんだ

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 07:36:31.11 jHUbbj/2
アストラムに近づきすぎたんだ

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 22:00:14.66 QCbZeKUp
皆さん本当に個性が出ますね

組合せを上げていただいた方のとかは、自分では考えつかないし
気に入ったら、それ一辺倒になってしまうので……それ以前の問題かも

パートナーキャラも、初めの印象が強く残って……本当に遊びが少ない
でもそうか、頭装備は自由に出来るんですよね、勉強になります

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 22:47:16.80 HQHla4eV
確かに他人の装備を見ると発想の違いに驚く事が多い
俺なんか上下で色を合わせたくなるからどうしても選択の幅がせまくなる
色の組み合わせの上手い人は、普段着や下着とかもオシャレなんだろうな

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/12 22:48:04.42 4sg5rgYO
別にマジカルダンデス一辺倒でも良いんやで?

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 00:44:37.15 RmWf/nCt
農家ダンデスもいるでよ

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 02:20:43.48 7NZwUEnp
>>282今更だけど下着は関係ねぇw
つーかエロから離れろ
これそんなゲームじゃねえから

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 09:36:29.94 wo+2RbO+
パートナーの装備は専用のがキャラのイメージ形成してるから
強化しきっちゃうとずっとその格好になりがちだな
だからあんまりPCにも着せないんだけどアーシャの服だけは
色っぽいので着せてみた
セーナ服やハニービーウェアはなんか違うんだよ!なんか!

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 09:59:30.64 sT2QLPR4
でも初期装備って、靴は結構合わせやすいのが多いんだよな
メルフィ、ルーティル、オルガ、マリアシャルテの靴なんかにはお世話になった
男は残念な装備が多いな
特にレインヴァルド
お前はなんなんだ、虫か?

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 11:15:31.10 RmWf/nCt
エミリオの眼鏡が女で装備できないのが納得いかぬ
というか女物の服を着れる男多すぎだろ
男全員サーヴァント衣装にしてやろうかな

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 11:26:17.76 1HK0cpkX
ああいうシンプルなメガネ普通に装備で欲しかったわ

帽子系装備は微妙にでかいの多くて困るなー
何か浮いちゃう

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 12:52:24.91 2CKRt/4O
メルフィ先生なんか、眼鏡は細縁の方が似合うのにな

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 20:06:18.99 i00SGSVg
巨獣の毛とか、どう考えても簡単にとれそうな名前の素材がとれないと腹立つ
キツネの角とか、明らかに生えてない物をとるより絶対楽な筈なんだが

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 21:33:50.84 3Z6wI/fu
きっと束で必要何でしょう
上手くいけば、ごっそり取れて
そうでなければ、ちまちま貯めて

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 21:48:29.29 Gq8aqqgA
だったら司書のお姉さんのメガネとか
マスターのヒゲとかもっと取れてもいいと思うの

メガネだけずっと落としてくれないので困ってるんだけど
バリアシリーズって使いである?
あれ効果って例えばヒュドバリアなら水系は完全無効ってことでいいの?

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 22:54:33.15 Rh7JcFO0
各種バリアシリーズは20%ダメージカット
リングと合わせれば最大60%ダメージカット

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/15 04:03:06.77 4yeWbdld
司書のお姉さんはメガネの代わりにブラとか
パンティ脱いでくれてもいいのよ

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/15 07:29:05.68 RQqeTef4
まさかの脱衣KO

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/15 09:36:10.43 X2RZc+yU
そんな事が可能になったら何百回と戦いを挑むぞ

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/15 09:47:49.24 /NQrUTLg
>>294
おお情報ありがとう
追加アイテムのデータは攻略本にないから困ってたんだよね
見た目は気に入ってるから頑張ってお姉さんしばいてくるわー

>>295-297
そんな仕様になったらダンデスのブリーフとか
クロトキの褌とかドロップされるかもしれんぞ

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/15 10:40:54.31 /NQrUTLg
あ間違えた
ギルマスのブリーフか噂好きのおばさんのズロースくらいか

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/15 11:33:01.81 X2RZc+yU
まじ気持ち悪くなってきた

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/16 06:57:18.91 PRLVfyJM
オーバーキル後のドロップが一気にショボくなるの、勘弁してほしいわ
角質ボロボロ落としやがって、俺はエステシャンかよこの畜生野郎

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/16 07:00:44.72 U44qHIu6
エステ「ティ」シャンだね

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/16 07:36:52.11 PRLVfyJM
>>302なんかゴメン

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/16 14:48:33.88 YrXq6Vxc
>>285
胴:白い水着・上
腰:制服スカート
腕:白い水着の腕飾り
足:茶色い革靴

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/17 04:01:24.54 0t9totfC
レザーパンツと革靴(黒)のコンボは程良くエロい
これに上水着(黒)を合わせると、かなり恥ずかしい事になる
……妹に教わったんだけどな、この組み合わせ

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/17 04:38:47.90 5KeDusxz
オーバーキル後は換金アイテムとオーバーキル枠の2つ限定になるんだよなぁ
ボスでその影響が大きいのが肉ドロップの狐系か・・・
HP低いから武器のランク落さないとすぐに肉削ぎモードになっちゃう

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/17 09:54:28.69 nEdfe8Xv
>>305
妹レベル高いなw

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/17 17:41:35.41 gAYRt6QK
DL版を買いました

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/17 21:15:00.76 BAsHdkXb
>>306
武器を鍛えるのにそんな弊害が……

英雄の手記8の所まで到達、エウロスの神殿でした
他のロケーションも気になるなぁ、どうしようか
せっかく最初に来た所だしこのまま行くのも良いけど、好みの場所にしたい気もする、迷うね

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/17 22:06:11.45 l3Hnx3O0
>>309
いざとなったらゴシップとか英雄の道で高Lvのと戦えるからあんまり気にしなくて良いと思うよ

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/17 22:35:36.88 N2cORFne
>>309
ドゥラニルは綺麗だよー
といいつつも他の地域もなかなか見ごたえある
最初はほんと思うがまま好きに選べばいいと思う
他の人も言ってくれてるけど上級イベで幾らでも行けるし

どこでもそうなんだけど
あの何回にも渡ってじりじり調査が進んでいくのはいいよね
おお…今私は開拓している…!って気分になる

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 01:45:28.71 5IvIqYAp
秘境はどの方向に進んでも綺麗なとこが多いね
全体的に景観がいいのは東のエウロスだけど
沼や密林、砂漠も個人的には好きなエリア

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 03:18:16.93 G2XRN+Uh
沼は毒がうっとおしいから嫌
砂漠も密林もループがウザい
景色を楽しむ以前に面倒な印象しかない

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 09:06:53.68 nNF8ONRQ
俺はボリアスが好きだなぁ
関東地方が積雪被害でえらいことになってるから雪がいいとは言えないが
氷に閉ざされた世界って神秘を感じる

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 09:59:48.99 JkblCQo2
このゲーム割と風景よく書き込んでるなって思う
視点をふっと上に向けると意外な景色が見れたりして
ピースーと雪原、あとソンツァルナの凍りついた天井とか
ニコ火山のマグマ溜まりとか遠景の火山を流れ落ちるマグマとか
ムピャ・ラトの遺跡が遠目に見えたりとか
ドゥラニルの窓の外とか芸が細かい

でも敵がいると落ち着かないから
いつもエリア内全滅させてからゆっくり見てるw

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 16:18:33.29 5IvIqYAp
景観なんて全然イラネゲーム面での良し悪しだけが重要さ!って
プレイヤーが多いから背景が軽視されるのも分かるんだよね

でもそう言う部分にこだわった作品を作るメーカーは深く評価されてる気がする

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 16:48:50.27 nNF8ONRQ
家の二階?の窓に飾られてる植物も風に揺られてるし細かいよなぁ

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 19:49:18.09 8hBOlPrp
バグなのかたまにハイスピードでなびいてた事があったようなw

ドゥラニル神殿の窓の外は魚影が通り過ぎてったりしていいよね
ムピャラト廟の高山っぽさもいい

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 23:47:58.29 lKm8UmlP
ノトス方面は沼やら森やらの最後にあの空中遺跡の開放感が良いと思うんだ
開拓というより探検の雰囲気だけど

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/19 00:50:23.77 kuWSHH1t
エウロスは清涼感のあるエリアが多いから冒険しつつ気分転換が出来る地方
ゼフィラスは無骨だったり荒々しかったりとリポDのCM的な真の漢向けのエリア
ボリアスは雪景色オンリーだけど夜の氷河のロマンチック感は異常

方面によって大きく景観が変わるのはかなり面白いと思う

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/19 00:52:51.74 mPHLN6TB
デカイ亀がうろつく草原を抜け、合成獣が徘徊する洞窟を駆け巡り、蟹や翼龍が闊歩する危険地帯を踏破した先は遺跡でビッグフットとの死闘
まさに冒険

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/19 03:44:36.51 Fk0i18+F
一番嫌いなのは昼の氷湖だが一番好きなのは夜の氷湖だわ
あそこで戦うクロウカシスがまたいい

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/19 22:59:33.69 eG4f+BkP
中級クエやり始めたんだが敵つおい
パートナーの防具が強化できないし泣きそう

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/20 01:38:16.39 E0VbRTSm
>>323
ああ、解ります
程良く跳ね上がりますよね、難易度

といっても自分、今はメインストーリー終盤ですが、あまり防具は強化していませんね

主人公の胴装備でRANK4他2か3、パートナーに至っては、ほぼ全てがRANK3止まり

WEAPON SKILL稼ぐついでにレベルも上がるので、そっちで補う形に

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/20 01:42:57.05 PCOlRpur
だいたい好きな装備をしてたら強化素材の壁にぶちあたる
中級に入ったばかりの頃なら、店売りの防具買うなり鍛冶屋に作ってもらうなりすればいい
デザインに拘るのは本編クリアしてから、という風に割り切るんだ

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/20 02:51:20.95 XSowqqWj
パートナーの初期装備服は強化素材が糞面倒なの多いから
強化の楽な装備を1~2セット用意しとくと良いかと
胴脚だけ強化しとけば理想郷クリアまでの防御は間に合うよ

327:323
14/02/20 05:46:45.35 0OtdsjqH
アドバイスありがとう
なぜか初期装備の強化しか考えてなかったわ・・・
熟練稼ぎと店買いに胴脚強化覚えておくぜ

最後に迷惑を承知でもう一つ聞きたいんだが、熟練度は☆でマスターしたことになるの?
wikiだと99まで上がるみたいなこと書かれてるけど何らかの制限に引っかかったってこと?

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/20 07:30:01.57 PCOlRpur
>>327
君のやってるのがブーストプラスなら、理想郷クリア後Lv70越えで制限解除される。
あと前にもこのスレに書いたけど、後々シンという敵が現れるから「シンの鱗」というドロップアイテムを狙うといい。あれ一つでLv5の防具が作れて、クリアが楽になるから。

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/20 07:41:52.14 0OtdsjqH
>>328
ブーストプラスをプレイしてるよ
今28だから70まではまだまだ先だなぁ・・・
スレはネタバレが怖くて全く読んでなかったわw
何から何までありがとう

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/20 08:01:04.17 PCOlRpur
>>329
あーゴメン、ちょっと説明が抜けてた
制限解除には特殊なクエストをクリアしなきゃいけないんだけど、そこで戦うボスがブーストプラスでもかなりの難関になってる
理想郷クリア後もしっかり防具の強化をしてレベルもためとかないとキツい
今はまだ気にしなくてもいいけど、一応覚えておいた方がいいよ

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/20 18:32:12.32 89eIEuHk
無策で挑むとかなり難関
対策をとってあると簡単

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/21 00:34:41.88 RVjAqBGT
装備強化で詰まったら見た目を気にしないなら改造するのも手
改造できる武器なら改造すれば強化素材も変わるから
レア素材が要らなくなる場合もあるよ
勿論逆もありえるから事前セーブは必須

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/21 01:07:39.66 2AN4IHbs
改造先の強化でヴァリオニクスの牙を要求されたときの絶望感

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/21 06:28:32.98 ecgadKKc
超絶鉱石や究極鉱石を要求されると一気に萎える
DLCとかおとす環境が無いからなぁ
トカゲ追いかけるのはもう嫌なんだよ……

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/21 16:21:32.86 2AN4IHbs
開拓者どころかそれは珍獣ハンターじゃないか?
近場にPSスポットがないのかい?

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/22 00:18:59.97 27EBaOAb
修正パッチならともかく、DLCが落とせないって環境がよく分からんな

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/22 06:39:07.83 JAd8h1Yf
公衆無線LAN使いなよ
URLリンク(www.freespot.com)

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/22 12:56:41.05 jkwC3fhL
市街地まで出るのに3時間以上かかる
たやすく行けるものじゃない
お前らが開拓してくれないと、環境が有る状況にはならねぇ

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/22 13:25:29.24 fDrPYI6A
今2chに書き込んでるならネット環境はあるんだし無線LANルーター買ってくればすぐ繋げると思うんだけど
ゲームの為にそこまでしたくないって事ならまあ諦めろとしか言えんけど

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/22 14:15:23.73 zL+Hc/9Q
個人的にはバッファローのWi-FiGamersが安くていいよー
五千円しないよー
Vita対応かどうかはしらんけど

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/23 17:43:00.24 bK9Bnj/u
>>338
どうやって書き込んでるんだろう?

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/23 18:13:32.44 yoeyT+GV
>>341
そりゃガラケーかスマホじゃねえの?

しかし男にポールランスとマジカルアッパー&ダウナーやらせると
とてつもなく微妙な気分になるな

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/23 18:23:32.56 yNULCY8o
田舎者を馬鹿にするスレはここですか?

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/23 19:43:50.18 qEHK/Exc
DLC出来ないようなクズはこのゲームをする資格なんて無いな

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/23 21:12:58.94 QfoS0ozK
2chならダイヤルアップ回線でも書き込めるけどな
ゲーム関連のダンロードは無理に等しい

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/23 21:25:18.27 hXshnEGF
まぁ、外に出る用事のついでにこなせばいいじゃないですか

無印のメインストーリーラスト辺りまで到達
ゴシップがなかなかキツい

ところで、オルガの装備変更バグってパッチで修正されているのでしょうか?

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/23 21:34:32.07 yNULCY8o
島在住の俺に喧嘩売ってんだな?
何が外出たついでだよ
てめーが船出してくれんのかよ
あぁ?

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/23 21:48:34.55 hXshnEGF
>>347
まあ、その、なんだ
ごめん……

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/23 23:38:55.72 s4sIP6Op
>>347
船は出せないけどイカダを作る木材を集めることはできるよ

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/24 00:02:30.12 yNULCY8o
>>349
座布団四分の一

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/24 00:50:25.44 nIZH05L2
最終的にセーナ国に流れ着いちゃうなぁ

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/24 03:49:58.80 HKHD94Wm
>>342
まじかる★だんてす♪にポールダンスが最近の流行な俺は一体・・・
まあ主人公が超好みな♀に仕上がったからこそできる芸当なんだが

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/24 11:22:22.71 2lvRIs/N
>>347
なんか大変そうだね
詳しくないけど無線LANルーター設置しても無理なん?

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/24 13:53:25.71 nRE/wGHv
ござる侍の手紙って三通目のあれで終わりなの?
セーナで牢獄ENDとかござるに和んでた身としては悲しすぎるんだが・・・

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/24 14:20:50.72 YvLHxdMH
15年以上前は主流だった電話方式を利用したネット接続をダイヤルアップと言う
これは、都市部で置き換わりつつある光回線に比べ、時間当たりのデータ転送量が格段に少ない
光で1分かけて転送できるデータ量が、ダイヤルアップだと30時間くらいかかる
その間、通話と同じ電話料金(30時間で大雑把に5万4千円)がかかり、電話使用不能になる

従来の電話回線の未使用帯域を利用してデジタル信号をやり取りするISDNだと、
光で1分のデータ量を2~20分で送ることができる
ただしISDNは信号の衰弱があるため電話局から遠いと対応できず、いわゆる僻地では使えない

光回線やISDNが当たり前のように使える環境にある者は知らない場合があるが、
無線LANルーターを設置すれば済む問題ではない、そんな環境もある

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/25 19:21:52.82 iPPr94Zk
>>355
ダイヤルアップ懐かしい!
うちはいわゆる都市部になるが月12000円とか当時でもかかってたもんなあ
なんかいい技術が出来るといいな

ところでスキル上げるのがだるくなってきたんだけど
・ドラゴン卵弁当食べる
・ブーストでスキルアップ付ける
・吹き飛ばし間に挟む
くらいしか上がりやすくする対策ないよね?

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 22:42:33.84 EqP9emzh
レベル100前後から別ゲとの戦いになってくるんだよなあ
何度となくやってるけど、毎回スキル上げがめんどくなる辺りで
ブレーキかかるわ

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 22:48:00.25 tYe+jw8Y
>>356
俺が知ってる限りじゃそれぐらいしかないと思う
同じ敵をボコり続けるより英雄の道にいったほうが精神的には楽かな
クリアする頃には大分BPたまる

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/27 10:51:34.68 uaLsnQWE
>>358
それでやってる
英雄の道は捕獲されないからHP削り切ってオーバーアタックまでAP無駄なく使えるしいいよね
一度ゴシップでLv上げついでにLv200程度の野良ドラゴンとか狩ってたんだけど
どの武器でもすぐ捕獲しちゃうんだよなあ…

とりあえずスキル上げ切ったらLvカンストに回るわ ありがとー

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/27 15:08:21.03 ckt4PuXX
あー、続編もう出ないの確定だわ
トライエース側のプロデューサーが会社辞めた

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/28 03:19:26.43 3HyDCf2j
武具を一通り作ってランク10まで上げたりペアルックを
作ったりしてたらいつの間にか全員スキルカンストしてたな
魔法だけ千ポイント以上余るのはどうにかして欲しかったが

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/28 04:27:30.59 CMOiyBM3
だめだ。
けっこう面白くてやってきたがループ系のマップ多用がキツい。
ムダに走り回されてストレスぱねぇのに移動速度落とされるとか。
もうアカン、やらん。

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/28 09:43:22.56 wbbDEiIa
>>360
もしかしたら辞めて他会社立ち上げとかかなあ

ジルとかもそうだけど主人公のみキャラクリコマンドRPGって
なかなかないし作った人もバラけちゃって続編がないんだよね
Wizライクなパーティ作成型はまだまだあるけど
それはまた望むものとは違うし

これはパートナーとの距離感とか拠点の空気とか
主人公がストーリー上ほったらかしにならないところとか
システムがとても自分好みだったからいつかまたこんな感じのものが出るといいな

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/28 10:48:26.41 B6fSEg81
人の入れ替わりが激しい業界だからね
天野さん(フロゲP)はIKKIって会社立ち上げて独立した
まぁスターオーシャン4のPみたいに一回トライエース辞めて
またトライエースに入社するってレアケースもあるけど…

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/02 22:40:41.37 6/fotMyC
>>363
良いですよね、ジルオールもフロンティアゲートも
プレイヤーが、一登場人物としてその世界に関わっているというか
他にこういうのないかなぁ

何とか本編をクリアし、上級クエストに取りかかり始めものの
まだレベルと装備に頼りきっている自分……もう少し上手く立ち回れれば

レベルを上げている内に疑問が生じたのですが、ステータス画面で確認できる、EXPの値
レベルがカンストした後も、増え続けるのでしょうか?
体験版でのレベルキャップに到達した時、各キャラの値にバラつきがあったので、どうしても気になってしまい……

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/02 23:04:16.53 2gQz+9cj
>>365
神経質だなw
一応200レベルまで上がったら数値はカンストするよー

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/02 23:30:51.89 6/fotMyC
>>366
自分でもそう思いますw

カンストするのですね、ありがとうございます
後は、最大値ピッタリでオーバーするかしないかだ……まあ調整は容易かな

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/03 07:36:46.48 FJeo89lR
字幕の洋ゲーでPS3だけど
ドラゴンエイジオリジンズマジおすすめ
キャラはガチムチ体型だし、戦闘はもっさり目で
容赦なくグロ・鬱展開とか血しぶき表現(こっちはオフできるけど)あるからそれが苦手ならあかんけど
選択次第でイベントの展開や結果変わるわ、会話の量とか設定がべらぼうだわで
そういうの好きならオススメ(ステマ)

2も出てるけど1にあたるオリジンズって方な

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/03 09:34:53.20 u2nVdlzh
部屋にいるハリネズミって小さい虫何匹まで食べます?
全種類そろった後は無限に食べ続けます?

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/03 14:14:00.21 DxzPpeQm
>>367
全キャラ同じ数値でピッタリ止まるよ

体験版で各キャラごとにばらつきがあったのは、体験版ではレベルキャップに到達した次の戦闘からは経験値を得られない仕様になっていて、レベルキャップに到達した戦闘で得た経験値は溢れた分も獲得できたため
そのため仲間を呼ぶ敵と戦闘を行い延々と敵を倒して一気に数レベル上がるくらいの経験値を一戦闘で稼げばレベルキャップを突破できたw

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/03 20:41:48.15 ucjTq/gT
>>368
白と赤のパッケージのヤツでしょうか
前から気にはなっていたけど、どんなのか判らなかったんですよね、今度見てみます

>>369
500匹まであります、そこで止まるかは存じませんが

>>370
ありがとう、安心しました

といっても、一気に上げるのは控えた方がいいですね
拠点内の会話が変わる人達の事もあるし、でもパートナーを鍛える時は気にせずバンバンいけそう

聞いたことがあります
確か、ゴブリンを狩り続けてキャップの2つ3つ上のレベルにした人がいるとか

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/05 11:14:05.48 JTGB1Iox
ヒャッハーやっと二回目デストラさんキター!!
しかもLv201!どうにか勝てるかも知れんレベル!
長かったー!!!!

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/05 20:04:43.74 7KCHHX8/
>>372
いいなぁー、俺の持ってるデストラムさんは228レベルの鬼仕様で回避率も半端ないからまだ倒せてないわ…

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/05 22:31:47.70 JTGB1Iox
>>373
ありがとうよ!
1802時間かかってやっとだぜ!クエストクリア件数が3000件超えたぜ!
これだけやってんのに2回しか出ないってどんだけ出ないんだw

とかいいつつも200↑にはまだ挑んだことがないのでgkbl
こっちがLvカンスト済みでも同レベル帯ならガッスガッス削られるもんなあ

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/06 00:26:18.20 yznhf9VJ
真デストラムさん(228)はレレル200&カンスト装備ですら
戦意がちょこっとあがるだけで一気にしねるな

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/06 18:07:31.78 8sTN2BFN
>>375
最初のターンで戦意を下げきらないと軽く死ねるんだよな
マルチでやってもデストラムの火力が跳ね上がるからきつい
ここ数年でやったRPGでも指折りの強さ

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/09 04:55:40.93 u0SlRmQ6
ちょっと主人公を魔法だけ使うようにして魔法使いプレイを最初からやるか

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/11 22:56:23.11 Y0QBTFtr
そういや今更なんだけど
B+になってから女PCの軽打撃の勝利モーションは改善されたけど
男PCって前のままなん?

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/12 01:58:58.19 2+RXmPcl
>>377
ああ、よくよく考えるとそういったプレイスタイルもあるなぁそれっぽい装備も多いし
普段、メディしか使わない脳筋で貧相な自分には出て来ない発想……

>>378
何か変だったかな?と思い確認してみる
えっこれだけ……?


ところで、今現在無印をプレイ中なのですが、B+での魔法の熟練度について質問があります
効率的にレベルを上げるなら、1から一気に上げるのが良いと聞きましたが、
熟練度1と熟練度10とでは、どれ程の差が出るのでしょうか?

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/12 12:50:22.95 feS1bzvF
スキル数で言えば15以上は差が付いたような
スキル一桁時の必要経験値は圧倒的に低いから一発当てるだけで
スキルアップする事が多いけど10辺りになると効率が半減以下だったかも
既に全魔法★なんで試す土壌がないのでハッキリとは言えないけど
魔法ごとのヒット数も影響するからヒット数が多い魔法はガンガン上がるよ

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/12 21:35:31.38 2+RXmPcl
>>380
それ程警戒する必要もなさそうで安心しました、ありがとう

話は変わりますが、装備によっては肌の色が凄い気になる……
色もそうですが、首の継ぎ目とか

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/03/13 13:20:03.36 XZCJw7ib
>>381
気になり過ぎて露出の少ない装備しか着せられなくなった
折角女キャラつくったのに、コートとかローブ系みたいな首回り隠れるやつばっか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch