14/02/13 12:12:30.31 HLZyaDCU
リヴィエラが外注
251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 12:55:19.97 8I+7D5eQ
リヴィエラSEのDL版はよ
252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 16:53:29.12 Wq9T0RnE
ファルコムが一時期PCの落ち目とともに
社員が大量流出して社長まで代わり、起死回生にと取り組んだのが
社長とライターチームによる英雄伝説新シリーズなのよね
構想に5年を費やして空の軌跡の企画とシナリオを制作
今じゃファルコムのドル箱ですわ
FFばりのムービーを作れと言っても中小には無理だと思うけど
シナリオなら中小だろうと時間と情熱さえかければ大手大作にも負けないものが作れる
中小が武器にするならシステム・シナリオ・音楽なんじゃないかね
STINGはこのうち二つまでを持っていた。
あとは売れるかは、宣伝に投じる金と、運だよ。
253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 17:07:25.20 mJxAu4NA
運って生き残るのにかなり大事だと思うわ
そら実力や資金でなんぼでも補えるけどさ
254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 17:12:20.22 pko9tPhY
運と言えば、せっかく出したグングニル体験版がクソニーちゃんのせいで・・
255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 17:18:43.31 Wq9T0RnE
>>254
お前みたいなさも自然な風に「クソニー」言い出す
自覚なしのナチュラルなゲハがゲームの周辺にはびこる結果になったのは、
紛れもなく運ではないなーー明白な悪意の産物
ま、クソニーだゴキブリだ言う奴がスレに涌くメーカーのゲームは一生買わんな
256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 17:19:39.59 1AHBvWWc
ファンが持ち上げすぎて終わった会社
257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 17:28:09.24 M7OCqqF6
つっても末期の頃には何しても叩かれてた気がするがな
まあ別に粘着アンチとかでなくスティング自体がやらかし続けた結果なんだけど
258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 17:28:16.96 HLZyaDCU
ユグドラ以外、システムの流用が出来なかったのが問題だろ
激震がグングニルを流用しているかは気になる
259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 17:33:29.21 VWG8QLkH
グングニルまではスティング全肯定する(言い方は悪いが)狂信者も大量に居た
そんでグングニルであれ?ってなってグロリアで住人の大半が壊れた
260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 17:37:05.85 M7OCqqF6
グングニルで負傷したところをグロリアで一気に全滅させたあの流れはすげーと思う
「グングニルとか最初から期待してねーし…グロリアさえ…グロリアさえ来れば…」って希望を更なる破壊力で粉々にした
261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 18:01:17.60 kTSWMYvu
シナリオは微妙と散々言われていたユグドラもいんざなも
なんだかんだいってゲームとして最後まで完結はしていたからね
グングロリアは前作でやれていたことが何で出来なくなってるの?って感じだったな
GOC6に関しては目に見えてる地雷だったから購入者も少なそうだ
262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 18:42:01.84 3nenIbfh
ユグドラなんかはGBAでここまで出来るのかってグラとかもかなり褒められてたんだよな
ハードの性能の低さによる制限があったから低予算でも工夫とセンス次第で最高峰の物ができた
263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/13 19:01:25.84 YWYNWcdV
もういっそのこと新しいゲームタイトルがほしい
264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 06:01:51.29 uRgHRfQX
>>254
お前みたいなさも自然な風に「クソニー」言い出す
自覚なしのナチュラルなゲハがゲームの周辺にはびこる結果になったのは、
紛れもなく運ではないなーー明白な悪意の産物
ま、クソニーだゴキブリだ言う奴がスレに涌くメーカーのゲームは一生買わんな
265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 07:46:25.58 jfNCkWuA
グングニル一応1周クリアはしたけど結局システムは半分も理解できなかったわ
266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 15:09:50.36 llGW8MD9
グングニルもグロリアも発売日に買ったけどグングニルに関しては
体験版からちょっと進めて止まっているなあ…どのルートでも筆頭騎士が胸糞悪いんか?
267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 16:19:40.89 nyBaFdaE
>>266
そもそもルート分岐が
268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/14 19:47:55.15 sc6z3ZwE
もしSTINGが消滅しても俺はバルドゥスを愛し続けるよ
一生好き
269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/15 00:06:42.01 2ddtf0jv
じゃあ困った人は俺が愛でときます
270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/15 16:21:29.21 wauTQhiG
グロリアは神ゲーム
アンチは消えろ
271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/15 17:04:41.77 xEZOM48E
激震のリリィブースト、これグングニルで似たようなの見た気が…うっ、頭が…
272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/15 17:29:31.23 JtO1UMpN
ジュリオとラグナスがキス!?
273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/16 15:55:55.10 BZQlgOE9
二人は幸せなキスをして終了
274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/17 15:55:15.10 1Woe4KeI
スーパースティング…
275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/17 23:01:55.02 OvOccosg
>>254
お前みたいなさも自然な風に「クソニー」言い出す
自覚なしのナチュラルなゲハがゲームの周辺にはびこる結果になったのは、
紛れもなく運ではないなーー明白な悪意の産物
ま、クソニーだゴキブリだ言う奴がスレに涌くメーカーのゲームは一生買わんな
276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/17 23:17:15.72 BATmJU29
激神たのしみすぎて手がふるえてきた
277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/17 23:52:09.62 DZ42zLbl
>>276
全裸待機にはまだ早いぞ
風邪ひく前に服を着るんだ
278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 00:25:13.16 b+sPCmAp
ネプテューヌファンでもないのに激神ノワール買うとか
279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 00:44:59.76 TnKv5GO6
俺もちょっと迷ってるんだよな
お前ら買うの?
280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 08:58:18.42 wmeD86Cl
ネプテューヌファンだから買うよ
状態異常もいつものスティング臭がするし
281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 12:41:15.19 dp0NnIP+
グングニルみたいに無駄に多い状態異常なのか激神とやら
282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 12:50:06.88 7n6FHmex
ゾンビとかドットとか眼鏡とか…眼鏡はいらんだろ…
283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 17:43:15.66 aDxu0Ziu
ドットとか眼鏡って状態異常なん?
ドットはデジモンワールドの液晶化のパクリ?
284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 21:24:10.76 kmp4HsQE
全裸様降臨と聞いて
285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/18 22:46:26.28 nbJRg/7Z
グロリアは神ゲーム
286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/19 22:47:12.71 jkejDmfz
確かに
287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/20 01:33:06.38 pcSvoKZr
いまだから言うけどグロリアのユグドラ嫌いじゃなかったよ
288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/20 17:26:25.95 CC1wWjwc
大嫌いです
289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/21 19:31:05.93 +GusqCU3
嫌いじゃないけど、まあ完全に別人だよな
290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/22 08:34:15.04 onRJtszD
あれでファンサービスのつもりだったのが失笑を誘う
291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/23 04:19:13.71 xA6CKgLe
公式がそういう悪ノリしちゃ駄目なんだよなぁ
完全に超えてはいけない一線を越えた感じ
292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/23 08:28:16.07 mCKDfukp
ゆぐゆぐが何でファンに人気か分かってなかったんだろうなあ
覇王とか言われててもそれ以外の面で好きな人もたくさん居ただろうに
293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/23 15:08:23.79 0GcsMDKn
「寄らば斬ります」は雑誌か何かにあった4コマで
デュランに吹きこまれた説を俺は未だに信じてる
つかstingも終わりか
ユグドラ・ユニオンが俺の中で最高のゲームだったよ
294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/23 15:56:52.25 ApbCxCL5
会社としてはリヴィエラ以前に戻っただけでしょ
295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/23 18:50:33.05 zrexAgEt
STINGが進むべき方向性はかつてのクエストの再現だったろね
伊藤氏というキタイ(PS3の変換候補になし)のゲームデザイナーを獲得した時点で、
もっと野心をもって然るべきだった
無名ではあるが、抜群のドットデザイナーもいたわけだ
ほとんど素材は揃っていたといって過言じゃない
ただレシピだけが存在しなかった
SRPGは世界とキャラクターの群像ドラマを語るのにもっとも適したジャンル
それを、なまじゲームデザインが特徴的なためにシステム重視の作風で
コスパ優先の低コスト路線で量産を続けてしまった
これが敗因
システムがゲームにとって最も重要なことは事実だが、
ゲームが作業である以上、その行為は必ず飽きられるという宿命がある
それを「誤魔化す」のがグラフィック、シナリオの使命なんだよ
IFはなんのためらいもなくPS4への参入を表明している、
あれこそがフットワークの軽い中小の旗頭というべき理想の姿だよ
296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/23 19:09:09.43 74AEaD8C
なかなかいいアイデアはねーな
297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/23 19:27:08.41 zrexAgEt
>>296
グングニルのビートや士気を、巧くユニオンシリーズに落とし込めれば化けると思う
あとシステムを飽きさせなくさせる最有効手法である「運」の要素の導入に
カードはデッキ方式にすればいいと思うが
それをどう実現させるかっていう細かいアイデアの煮詰め具合は
さすがにプロの仕事に期待するしかない
298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/25 14:41:29.36 3IFtWL10
ス ー パ ー ス テ ィ ン グ
299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/25 18:15:08.34 ElxdsrWi
スーパースティングステーションマダー?
300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/25 20:16:41.37 GQZCfLdb
スーパースティング2で髪が長くなって
スーパースティング3で眉毛がなくなる
スーパースティング4で全身毛むくじゃら
301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/25 23:45:55.48 MhLCHdlg
リヴィエラの時はVP1の影響を受けてるものの携帯機で上手くまとめたなぁと感心したんだよ
なのにユグドラときたら256Mbロムでビジュアルにばかり力注いで
ナイツは難点多いものの光る部分もあってまだ期待出来るなと思ったのに
それから出たのはユグドラの焼き直しとグングニルですよ
302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/25 23:54:36.44 npzhgviI
欲情か?
303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 14:01:38.72 6T2Iyxhi
沐浴
304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 14:22:15.16 NYoW1Lyy
寄斬
305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 14:48:25.31 S/06tJwf
グロ神
306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 16:54:11.65 SmNjUayV
激神
307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 17:05:23.43 MLlVwgMJ
夜襲
308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/26 18:27:42.20 SmNjUayV
案無