【DS】サガ2 秘宝伝説GOD 秘宝100個目【SaGa2】at HANDYGRPG
【DS】サガ2 秘宝伝説GOD 秘宝100個目【SaGa2】 - 暇つぶし2ch1:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/29 11:49:30.07 D2tHtLmW
サガ2 秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY(ゴッデス オブ デスティニー)
ジャンル/ロールプレイングゲーム
対応機種/NINTENDO-DS
プレイ人数/1~4人(DSワイヤレス通信対応)
発売日/2009年9月17日(木)
希望小売価格/5,695円(税込:5,980円)
年齢別レーティング(CERO)/A区分(全年齢対象)

Ex.プロデューサー・総監督:河津秋敏(「サガシリーズ」)
Co-Ex.プロデューサー・総監修:田中弘道(FFシリーズ、サ・ガ2秘宝伝説)
サウンド:伊藤賢治(「サガシリーズ」)
キャラクターデザイン:小林元(すばらしきこのせかい、武蔵伝II)
監修:吉本よういち(アンリミテッド:サガ、「武蔵伝」シリーズ)
プロデューサー:三浦宏之

『SaGa20th Edition』(DSi本体同梱版)/24,800円(税込)
【e-STORE専売】『コレクターズ パック』 (サントラ・書籍同梱版)/12,680円(税込)
【e-STORE専売】『SaGa20th Anniversary Edition + コレクターズ パック』(DSi本体・サントラ・書籍同梱版)/31,580円(税込)

『サガ2秘宝伝説GODDESS OF DESTINY』公式サイトオープン!!
URLリンク(www.square-enix.co.jp)
SAGA生誕 20周年
URLリンク(www.square-enix.co.jp)
Rつんの連携失敗。2
URLリンク(blog.square-enix.com)
サントラ
URLリンク(www.square-enix.co.jp)
攻略Wiki
URLリンク(alphawiki.net)
URLリンク(saga2goddess.wikiwiki.jp)

■FAQ
上記の攻略Wiki参照

■前スレ
【DS】サガ2 秘宝伝説GOD 秘宝99個目【SaGa2】
スレリンク(handygrpg板)

2:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/29 11:50:07.92 D2tHtLmW
Q&Aまとめ、基本編

Q.セーブいくつまで?
A.最大4つ。GB版同様、セーブデータごとにPTメンバーを表示。

Q.名前何文字まで?
A.最大8文字。

Q.キャラの見た目はどれくらい選べる?
A.人間・エスパー(男女あり)、メカ各4種類*4色。詳細は公式ブログの画像を参照。
  URLリンク(blog.square-enix.com)

Q.メカやモンスターも主人公に選べる?
A.選べる。人間とエスパーは男女で口調が違い、モンスターは種類によって口調が変化する。
  人間やエスパーとモンスターは若干口調が違う模様(女性口調だと1人称「わたし」と「ワタシ」など)。
  メカは「~マス、~デスネ」と語尾がカタカナ。

Q.戦闘サクサク?イベントは?
A.エフェクトやモーションはわりとサクサク。
  バトル演出全カットでダメージ表示だけのモードといつでも切り替え可能。
  B押しっぱでメッセージの高速スキップ。ソフトリセット有(L+R+スタート+セレクト)。

Q.周回要素あり?
A.クリアデータがあると前回のプレイ内容を一部引き継いだ「NewGame+」が選べるように。
  引継ぎ内容は以下参照。
  URLリンク(alphawiki.net)
  URLリンク(saga2goddess.wikiwiki.jp)

Q.戦闘しまくると敵が強くなる?
A.なりません。その世界で固定です。
  イベントにも戦闘回数が影響することはありません。
  ロマサガとは違うので安心して戦闘しまくって下さい。

Q. 行動順指定できる?
A. できます。ターンの最初にXボタンを押して行動させたい順に指定していって下さい。(亡者の闘技場は不可、ワイヤレス通信を見越しての仕様か?)

Q. GB版のが良かった。オリジナル収録して!
A. 懐古したくなったらGB版プレイオススメ。
  新旧どっちもそれぞれ良い物だから、不毛な議論はほどほどに。スルースキルも時には必要。

Q. HPは5桁、それ以外は3桁まで上がるって聞いたけど…
A. 人間、エスパーはGB版と同じで
  HP=998+40(体の素)=1038、他=98+3(~の素)=101
  詳しくは以下のFAQ参照。
  URLリンク(alphawiki.net)
  URLリンク(saga2goddess.wikiwiki.jp)

Q.能力値が上がらないよ?
A.人間&エスパーは対応した武器&魔法&道具などで行動しないと上がらない。
  原則的に力なら力依存の武器で、素早さはキックや素早さ依存の武器、
  魔力は魔法・魔法書等で、防御は盾を使って上げることができるが例外もあるのでWikiのアイテムの項を参照。
  1回の戦闘で力、防御、素早さ、魔力が上がる可能性のある攻撃を行った場合、
  それぞれ独立に判定が行われ、複数の能力値が一度の戦闘で上がる可能性もある。

Q.結局のところ面白い?買い?
A.基本は20年前の良リメイク。買って損はない。

その他以下のFAQも参照のこと。
  URLリンク(alphawiki.net)
  URLリンク(saga2goddess.wikiwiki.jp)

3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/29 13:35:49.36 WMZ00smD
おめでとう!

ちちおや の最終装備


4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/29 13:49:07.94 esvNxq0R
防具なしでムチ8本

5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/29 14:02:43.43 tFjh9gMW
       /ソi 、   あたらしきかみ アポロンが2ゲットだ
      /ノ_ノノヾ!
      /ソ _.!`ソ   >>3 そうかんたんに 2ゲットが できるかな?
     ...'/-`‐ '!(_   >>4 この イージスのたてで きみらの 2ゲットは ふせぐぞ
  /::::ヾノ''ヽ!::::ヽ  >>5 わたしには ひるいなき レスりょくが みについた
  {:::::;;:::::丶. 〉:::;  >>6 2ゲットの きれあじを きみらのからだで あじわうがいい!
   !:::::';m;::::ヾ::!::::l  >>7 きたぞ きたぞ!
   ヾ;;;;;;;;;;;;:::'';;:::;i'゛ >>8 では そろそろ いくか!
.   l ノ::::::::・!::::::i  >>9 な なんだ これは! わたしの 2ゲットが! なにが おこったんだー!
   l i;;::::::・ii:::::::l   >>1 く・・そ・・・・ はかったな たいさー
   l '|':'::::::;i;::::|   >>2 2ゲットが ・・くず・・・・れる・・

6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/29 19:02:32.65 RxGtgBv0
■過去スレ
【DS】サガ2 秘宝伝説GOD 秘宝90個目【SaGa2】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ2 秘宝伝説GOD 秘宝91個目【SaGa2】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ2 秘宝伝説GOD 秘宝92個目【SaGa2】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ2 秘宝伝説GOD 秘宝93個目【SaGa2】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ2 秘宝伝説GOD 秘宝94個目【SaGa2】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ2 秘宝伝説GOD 秘宝95個目【SaGa2】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ2 秘宝伝説GOD 秘宝96個目【SaGa2】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ2 秘宝伝説GOD 秘宝97個目【SaGa2】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ2 秘宝伝説GOD 秘宝98個目【SaGa2】
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ2 秘宝伝説GOD 秘宝99個目【SaGa2】
スレリンク(handygrpg板)

7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/29 19:13:01.49 RxGtgBv0
■避難所
SaGaサガシリーズのスレ避難所
URLリンク(tnet1.s18.xrea.com)

■関連スレ
【拳法娘】SaGa2DS秘宝伝説GOD萌えスレ【アポロン】
スレリンク(pokechara板)
サガ2のビーナスたんは いちばん みにくいぜ!
スレリンク(pokechara板)
【SaGa】チンワセン【サガ】
スレリンク(pokechara板)
【saga2】せんせいに溶かされてぇ・・・
スレリンク(handygrpg板)
サガ2プレイキャラクター人気投票
スレリンク(handygrpg板)
【DS】サガ3 時空の覇者SOL 31CHAIN【SaGa3】
スレリンク(handygrpg板)

>>1
しょうしんしょうめい 100こめのひほうだ!
 みんな かくぞ!

8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/29 19:34:21.84 /sNvT5tj
忍刃の連携1にある「無拍子」ってグループ攻撃な上に素早さ下げるんだが
これは敵の足を狙って群れに斬り込みかける技なんだろーか。

あとブラックボックス入手イベントで手に入る「死の剣」って…

しむらけん?

9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/29 20:43:54.70 2FvBREsL
>>1

ついに100か
なんだかんだで結構伸びたな

10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/29 21:47:42.46 Tnyaro51
百!

11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/09/30 00:54:24.64 Sw0YDudw
いよいよ100スレ目に到達か…
無理やり伸ばした感もなくはないが、まぁいいか

12:100個目おめでとう!
13/09/30 03:13:49.99 JOjA1zIF
             h  _,、
             ii r' 。。 '⌒ヽ.  ねっ! >>1乙だったでしょ?
          / ⌒`'⌒`%   i  ふふふ だからいったのに‥‥
         /  ",.r-y   i8 "⌒ヽ  ______
         {   /_, ノ "'' i8    j/     /
         \.イi) (、 ,r-―‐っ ∠i     _/
           ( ' ^i)j,(ノミ≡ /   }  _/
           <^l' ry⌒)ヲ__/   ノ  _/
           i i/ ノjy' i.j _,_ __/
          /i__, ヘ、  \/     \
         ,ゝノ   _j -‐- \i  i__,ノ
        /    <_人_,ノ/⌒` ̄
      ☆     //   ./
            i /  ./
            /  /、メヘ
            /X;y  \j
           /X/.
           ノ,,ノ

13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 00:12:03.84 qbIyw6xW
来てほしい時は絶対来ないのに最速フルケアは潰しにくるカリオペとかいう畜生

14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 00:38:08.68 5IHudGPl
>>13
あいつはいろんな意味で腹黒い女だからな、助けを断るのがいちばんさ

15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 00:52:46.45 ilrmk1TP
むしろ他全部断ってカリオペ様以外来ないようにすれば仕方なく来るようになる。
けっこう来るよマジで。

16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 00:56:19.93 KGkrIpgv
一方俺はウラニア以外全員断るロリコンだった
まぁ強制的に女神が仲間になるけど

17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 11:04:51.68 5IHudGPl
育成の邪魔になることが多いから、全員断るのがデフォかな

18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 20:45:47.75 NkvZ2J+e
>>15
カリオペとタレイアだけ頼めば、真理戦で戦術に組み込めるけどな
メカ4で真先生のサイブラ食らった時は、女神がひたすらイージス使ってカリオペ待ちする事ができた

19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 22:00:41.65 ZmoYCRtr
>>18
あんた頭いいな。
たしかに女神のイージスなら瀕死の状態を維持できるから
フラグを勃たせっぱなしにできるわな。

20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 22:02:19.42 ZmoYCRtr
でも女神のHPもヤバくならないと来ないのかσ(^_^;)?

21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/01 22:27:28.87 5IHudGPl
ミューズなんて、結局は運次第

>>18のメカ4体がどういう装備をしてたのか知らんが…
普通はさっさと回復させちゃうだろ
フルケアの書があれば、魔力とか関係なく全快できるわけだし

22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/02 07:25:32.91 Xd1Ee1yB
>>20
PT全員のHP合計値で判定される
味方が3人以上HP0になってたら、たとえ女神が全快しててもカリオペ・メルメネは来る

>>21
次戦で復活の杖使いまくるから、少しでも温存したかったので
どうせ複数やられて連携も使えないから、まともなダメージも通らないし
開き直って防衛に徹する

ただこれ以外にカリオペをまともに使う方法は思い浮かばんw

23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/03 02:02:38.71 9g+zi52T
2周目にミューズと出逢う順番が違うの、すごく助かるシステムだと思うんだけど…

うん。これはカリオペさんのおかげだよね。

24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/03 17:20:30.04 7YeOszOG
何も考えずにプレイしてたら、だいたいカリオペかポリニアになるね

25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/03 17:34:34.00 Awx/igSr
何も考えずにプレイしたらエウテルになったんだが

26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/03 17:43:16.36 7YeOszOG
初期ミューズって性格が割と出るよな
俺はさっさと進めるタイプで、>>25は1回の戦闘でキャラをじっくり成長させるタイプだな

27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/03 18:10:11.43 pLU6jknx
妖精で魔法使いまくってたらアレイトの評価が結構高かった…が
やはりカリオペさんでした

レプシラは低い人が多いだろうな…
リミットドライヴがあるからGB版よりマシとはいえ基本敵も味方もやるまえにやっちゃえバランスだし

28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/03 19:58:41.56 C+TydT5d
レシプラ様に期待できるのは、パーティに力特化メカが2体以上いる場合のみ
それとてエスパーがいれば論外

29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/03 20:28:53.25 mO2hgWeh
つまり貢ぎなさいって事でしょ。
一番キャラ立ってるよw

30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/03 21:32:38.75 21DUXkqr
貢ぐならロリなんだよなあ

31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/04 05:04:53.30 /IsDdHrj
アマゾンレビューから
>マイナス点は、やたら数出てくる女神サマたちです。
>原作でも、自称「神」や、神になりたがってる人はたくさん出てきますが、
>本当の神は、苦労して苦労して秘宝をすべて集めてやっと出会える「女神」だけでした。
>だからこそ出会ったときには達成感や感動があったんです。
>そしてその強さと言動には、ある程度の威厳と説得力がありました。
以下略

俺も貢ぐならショタやおっさんがよかったなあ

32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/04 06:24:44.89 SOsG6z8j
女神を神とか言っちゃってる時点で読むに値しないレビュー

33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/04 09:05:31.17 J5x+dpgu
全員無視すればGB版と同じ感覚でプレイできるよ!よ!

34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/04 15:49:20.73 CI/Z/2gR
ただしバグ技は

35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/04 19:07:01.59 /IsDdHrj
あんだけバグ技があって、絶対に進行不能になるバグやフリーズが
あまりないのもある意味凄い SFC版FF4も、最近は新たなバグ技が二つほど見つかったし

36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/04 23:35:08.93 NPve+6Am
GB女神は魔法防御のバグでフレアで強かったとは思うよ
ネットのないご時世で小学生がやってた場合に限り

ビーナスを忘れてそうだしやっぱりただの言いがかりだけど

37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/05 01:00:17.14 GwXBhfwV
GB美神

38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/05 03:34:21.63 isxnHCaP
ゴッドバスターめがみ

39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/05 11:20:10.77 jlr7ei5d
エクスカリバー
草薙の剣
草薙の剣
グングニルの槍
相転移砲
LADプログラム
超魔導回路
○マヒ/どく

殲滅力ッ!魔力ッ!フフ…HPーッ!
取るに足らない「~を求めるもの」どもよ!この攻撃力重視メカが支配してやるぞッ!
我が「ちから」と「HP」の前にひれ伏すがいいッ!

40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/05 12:52:15.57 x0GFau3I
そのタイプのメカを使うときはフルケアの書を持たせた相方が欲しくなるな

41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/05 16:38:50.69 MhpJrbyQ
>>27-29
好かれたくもないし、貢ぎたくもないww

42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/05 17:49:03.46 RRRr+vZr
>>39
その組み合わせで行くなら、超魔導回路捨ててグングニルもう1個持たせるわ
超魔導1個だけなら、真先生のサイコブラスト一発で吹っ飛ぶし
防衛システム相手でも四色砲撃たれる前に倒せるし

あるいは武装を素早さ特化(プリンセス・ティンクル・ミッシング)にして、
LADと超魔導の代わりにロストアーマー+自己修復付けるか

43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/05 22:30:26.59 lXSx+5q4
>>42
いや、相転移砲あれば魔力関係ない。
魔力をフォローできるHPあるから。

44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/05 23:22:24.95 RRRr+vZr
いや
回復にも魔法防御にもほとんど意味のない超魔導回路を1個だけ付けるぐらいなら、
力32分のドープができるグングニル付けた方が色んな意味でマシかなと

メカで真理戦フレア食らって生存を目指すなら、超魔導回路が最低3個は必須だし
その程度を揃えられないなら、魔法食らったら死ぬのを前提に武装組むのが正解

45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/05 23:34:30.67 lmedKKLN
魔力特化メカをつくるんならどんな装備の組み合わせにするべきなんだろう

46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/06 02:28:17.53 O9F7ZcVA
>>44
はいすみせんね

47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/06 02:35:46.63 dJs9wjvQ
大人ですなあ

48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/06 10:57:57.93 PRtx/xJ7
メカにどういう装備させるかは結局パーティ構成によると思うんだがな…
他のキャラに光魔の杖を持たせてドーピングさせることだって考えられるわけだし

49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/06 11:02:57.77 7SqZT4+4
光魔の杖もケチるのでメカに持たせてます

50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/06 11:09:29.97 EVEDKH9H
真理クリアしたら、秘密のお店とかいうのがオープンして
全てのレアアイテムを買えるようになる特典があってもよかったな
全部高額だから、タダではないしチートにもならないような仕組みで

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/06 11:28:38.69 5AQ96goY
>>45
魔力特化は結局昇華技が微妙であんまり強くなかったような
魔力上げつついろいろしたいなら素早さと魔力をバランス良く上げて
連携の繋ぎ役をやるとそれなりに強い
光魔の杖や復活の杖、フルケアの書など補助をやらせても良い

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/06 11:38:01.57 PRtx/xJ7
>>50
その店でエスパーの能力変更を制御する装備とかあったら最高だな
イメージ的には頭装備で、エスパー専用のサークレットの強化版みたいなやつ

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/06 11:59:01.74 7SqZT4+4
>光魔の杖や復活の杖、フルケアの書
どれも魔力0でも影響ないんだよな…
鏡の盾も同じく

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/06 12:53:35.70 vqFfff9m
モンスターがギャンブルすぎて使えない、メカにサブマシンガン買ったら強すぎ、モンスターが役に立つ日が来るんだろうか

55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/06 13:04:01.06 5AQ96goY
まあモンスターの強さは攻略サイト前提みたいな所が無くもない
成長スピードの早さは圧倒的なんだけどね

56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/06 13:07:06.39 ks9XIAQn
ていうかエスパーの炎さえあれば
モンスターほとんど要らない

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/06 13:08:01.50 1Z/iC0mZ
それでも変異種のおかげで昔よりずっとマシになったんだけどね。

58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/06 13:13:44.76 9gXRvab6
GB版の攻略本を見てたからこそのモンスター
変異は強いけど魔防のバグのおかげで妖精系が終盤弱体したが
今度は連携繋ぎという重大な役割が加わる

良いバランスだと思う

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/06 13:25:08.44 oAqIonl4
>>39
クリティカルで撃沈

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/06 19:45:32.88 kyoLPyxk
プリンセスサーベル
ミッシングムーン
ミッシングムーン
ミッシングムーン
光魔の杖
相転移砲
LADプログラム
○マヒ/どく

殲滅力ッ!アシスト力ッ!フフ…防御力ーッ!
取るに足らない「~を求めるもの」どもよ!この素早さ重視メカが支配してやりマスッ!
我が「すばやさ」と「ぼうぎょ」の前にひれ伏すがいいデスヨッ!

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/07 07:02:53.76 l40BL17J
貢ぐのってドラゴンソードが一番効率いいと思ってたんだけど
魔術の杖のほうが安上がりでおトクだね♪

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/07 18:49:37.39 RzyXIiDd
>>44
自分のやり方をドヤ顔で語るのはやめろ
気持ち悪いんだよ、ボケ

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/07 21:07:14.86 9Rjpyjmd
>>61
俺も最初はそう思った
だが買いに行く手間とミューズの園を往復する手間がかなり面倒で、結局ドラゴンソードにした

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/07 21:10:02.80 86gQUwI1
ドラゴンソードより忍刀のほうが貰って嬉しいよな?な?

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/07 21:50:54.75 RzyXIiDd
ドラゴンソードだと少し損するが、それは手間賃みたいなもん

66:634
13/10/07 22:04:09.49 J8qmvR9d
ドラゴンソードは買って貰いたいというより
説明文とビジュアルに注目してもらいたいという、製作者のメッセージとみた

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/07 22:12:40.31 4bFnlUkx
過去ワープを使う奴がまた出たか!

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 02:01:02.41 zfWZoxnf
>>66
あなたの書き込みは
私の書き込みに注目してもらいたいという、未来人のメッセージとみた

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 12:00:21.18 mkorKr4c
LAD相転移砲はヤベー威力なんだが
連携昇華までの威力は必要ないよな。
素早さ特化メカで連携1にしとけば暗域の物量雑魚どもには充分とみた

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 13:50:55.09 6IQw3sGG
相転移砲は回数8だから、メカに付けて外してまた付けられるスグレモノ。
1個あれば素早さ特化メカと鈍足・力特化メカで使い分けられる。


特化えひっかえできる

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 15:19:22.26 REt31JT4
>>70
たぶん変換ミスだろうけど、うまいこと言ってるなww
相転移砲は使ったことないけど、雑魚を蹴散らすには使えそうだね

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 20:32:08.57 RG/3NoBS
一方俺は真はにわ相手にぶっぱなしていた
まあなかなか楽しいよ

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 21:03:06.06 rj07MhEd
戦闘中敵から逃げれる時は、運?それともすばやさが高いほど逃げれるの?
毎回敵と戦うのが疲れたから最低限の戦いで済ませたいのでよろしくお願いします
このスレの人たちは毎回戦ってるの?

74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 21:29:38.76 f2OlI16a
そもそも敵とエンカウントすること自体狙ってやる状態なので…
時空リメイクならともかく(ry

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 21:39:51.79 wLmQH0LE
お、懐かしいスレだなあ。
大魔神とニケと女神が好きだったわ。女子供とか明らかにお前それいらないだろみたいなのが刀持ってるの大体かっこいい

まあ鉄巨人?ではあった正面から見れるドラミングがないのは残念だけど

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 21:43:55.35 RCpRgN5I
>>73
敵の移動スピードはやいタイプじゃなかったら大体フットワークでよけられない?
はやいタイプでも高速移動つかえばなんとかなるし

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 22:53:33.57 REt31JT4
>>73
対ザコ戦の逃走成功率は基本的に100%だったような…
で、一定確率でケロを落とす仕様になってたはず

あと、逃げられない敵は「逃げられない」と表示されてたと思う

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 22:57:31.49 RCpRgN5I
非常階段は逃げられない仕様だっけ

GBでドラゴン乗り回しでつっこんだら逃げられなくてひどい目にあった…

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 23:00:39.35 REt31JT4
>>78
非常階段の対ザコ戦が逃げられないのはGB版で、DS版は普通に逃げられるよ

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 23:03:53.02 ZxS65WHH
オートカウンター欲しかったよね。
メカ専用でもいいから。
しかもそっからオート連携が発動して昇華までしちゃって…


青とろろ「こいつらに手を出しちゃいけなかったんや…」

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/08 23:05:50.76 rj07MhEd
>>76
高速移動というアビリティがあるんですね
早く取得したいです
>>77
そうなんですか?どうりでよく逃げれるなと思いました

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/09 12:41:44.39 g3ALfDme
>>73
せっかくのシンボルエンカウントだし、戦いたいときに戦えばいい

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/09 13:12:26.95 TgfEZDpd
上手いこと4チェーンして能力上げやすくするのが俺のサガ2だ。

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/09 13:25:16.51 g3ALfDme
>>83
人間の防御を上げるために非常階段でそれをやってたわ

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/09 13:36:56.48 g3ALfDme
と思ったけど、よく考えたら2チェーンだったわ
ティエンルンの層の奥の階段を地道に行き来してたんだった
そのへんはムサシが出なくて、比較的やりやすかったはず

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/09 17:56:55.21 dJg6Xmbb
GB版でモモモモクリアまでしたから懐かしくてヤフオクで見かけて即買いしたけどDS未入手のまま半年経った。

ガンホーに貢いでる場合じゃない。このスレ読んでるとそう思う。

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/09 18:38:07.64 ENla+UBt
>>83,84

っふいうちだ!

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/09 19:07:35.03 g3ALfDme
>>86
早くコンシューマーの世界に戻ってくるんだ!

>>87
リセットだ!

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/09 19:09:58.57 164wNXtQ
非常階段で機械系に不意打ちくらうと全滅する恐れがある
たとえステータスMAXでも

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/09 22:11:15.10 g3ALfDme
>>89
インターセプター集団のミサイルは怖いよね
どこでもセーブできるし、シンボルエンカウントだし、避けるのも簡単だが

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 00:43:46.47 7RMppiSv
ミサイルはこっちが使っても終盤まで使える分(回数以外は)
敵に使われると恐ろしい

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 05:44:23.84 XW1Sw3cb
LADってなんの略だ?

語彙が少なすぎて俺にはサッパリわからん

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 10:14:35.30 W5XP4nEP
>>92
limited ability decontrol ってとこか? 正解かどうかは知らんが

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 13:58:49.08 GxuAe7sM
いろんな専用プログラムが行ったこともない世界中に転がってるメカ

…を産んだ ははおやと ちちおやスゲー(^_^;)

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 16:15:59.29 knGPFnzz
夫婦の夜の営み歪みすぎだろ…
性欲溜まってきたら「今夜さ、その、久しぶりに…な?」とか誘って
「星形ネジとってください」「ここやっぱ車輪内蔵にしないか?」「片腕はペンチアームにすべきですよね?あなた…」とかやってたんだろ?

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 17:18:15.53 q1zqIzrR
専用プログラムとかそんなものは思い込みで
単なるガラクタ付けただけでなにも変わってないという説

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 18:28:08.81 ETFQvx08
専用プログラムじゃなくて戦利品組み込んでパワーアップだろ
岩男みたいな

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 18:33:48.96 l+iqZOxP
サガ2世界のメカ技術の基礎は女神を作った先史文明に作られたもので、各地に落ちているプログラムなどはその文明の遺産だから対応している。

なんか辻褄が合うような気がするけどサガフロ1もこんな感じだったな。
っていうかサガシリーズはよく先史文明出てくるよな。

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 19:45:29.55 wMPs3lYg
秘宝をぜんぶ集めて使うと女神が出現

ぜんぶ使ったから、ほっとくと世界がバラバラになる

バラバラになるのを防ぐために最終防衛システムがいる

その最終防衛システムを修理するために女神がいる

つまりどっちも要らない存在なんじゃないか…?

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 19:51:53.36 eiYB0+w8
女神はほっといてもガタガタになる世界を補修する生体ユニットなんじゃないの?
秘宝の力を使いすぎると世界が滅びるってのは秘宝の正体すら知らなかったガーディアンが流した悪質なデマっぽいし。
未だに最終防衛システムが何を防衛していたのかだけはさっぱりわからないが、ゲーム上取って付けたラスボスで特に意味はないんだろうなあ…

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 20:13:58.77 78m1LQsZ
一度も全滅してない場合って、
たまたま主人公達がオーディンと喧嘩になってくれたからいいものの、
オーディンの挑発に乗らずに素直に帰っちゃってたらアポロンはどうするつもりだったんだろう

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 20:14:39.03 BohbqUqp
世界の中心は世界を修理できる場所。
逆に言えば、世界を壊せる場所でもあるんです。
だから最終防衛システムが世界の中心を守っているんです。

通常であればメンテナーである女神は顔パスで入れるんですが、
世界のバランスが崩れて起きた地震のせいで、
「コーション!コーション!シンニュウシャアリ!マッサツセヨ!」状態。
それで主人公達に襲いかかってきたんですねぇ。

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 20:17:37.42 eiYB0+w8
>>102
おお、なんだか納得できる説明…

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 20:25:31.80 eiYB0+w8
>>101
GBの時は何も言わずに襲いかかってくるキチガイジジイだったから…

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 21:26:40.66 cJwd/C1u
アポロン変身→秘宝の使い過ぎ→全世界で地震発生
デマかどうかはともかく繋がってるし事実だったんだよなあ

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 21:32:25.63 eiYB0+w8
単に偶然アポロン倒した直後に世界のガタに限界が来ただけだったとしても問題ないし結局よくわからんね。
しかしどこにも秘宝の取説を置かずに誰かが集めて使うだろうと考えていた先史文明マジどうかしてる。

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 21:40:54.58 G5eRg3M6
苦労して秘宝をぜんぶ集めると出てくるのが巨乳美女。

秘宝の製作者は「わかってる」やつ

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 21:42:02.29 7RMppiSv
マギ系は持ってるだけで魔力上がるわけだし
力が欲しいやつらは勝手に奪い合うんじゃない?

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 21:45:09.26 eiYB0+w8
いや、肝心な時に集まってる保証とか欠片もないだろ。
サガ2ゲーム内では奇跡的なタイミングで集まったが。

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 21:50:51.77 ETFQvx08
使い方遺しといたんだけどアシュラとか大御所みたいな自分勝手なヤツが暴れ回ったせいで失伝したんじゃね

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 21:58:57.95 dUvOcfb+
以前に女神が必要になった時はどうだったんだ。
「語り継ぎましょう。この秘宝の伝説を!」
とか今と同じようなカッコイイこと言って
結局子供もできずに老いさらばえて
伝説も山手線ゲームみたいになっていって
防衛システムも意味不明な存在のまんまで


あやふやなまんま めがみ は バラバラに なった!

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 21:59:51.56 VBLWuK9d
>>97
そう考えたら上の父親と母親の流れのせいでメカ主がエグゼロックマンみたいな存在に見えてきたじゃねえかw

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/10 22:40:43.44 W5XP4nEP
おお、なんか急にスレが盛り上がりだしたなぁ
いい傾向じゃないか

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 20:06:05.58 8cbM1r83
ガーディアンの嘘は「秘宝が77個」だけじゃないの?
父親はアポロンや主人公に「秘宝は何が起きるかわからん、使うな」って言ってたはず。
数個くらい使っても本人が強くなる(ゴブリンが阿修羅になるなど)だけだけど
77個で世界を崩壊させたり修復できるほどの力が発現して、心臓がその制御装置なのかもね。

女神の伝説が失われてたのは、古代人がこの世界を見捨てて別の世界に移ったからだと思う。
だからこの世界のためのシステムである女神も不要、もしくは古代人達を次元転送をさせるために
誰か一人はこちらで操作が必要なので人間じゃない女神を置いてった、と。

あとは>>102が正しいような気がする。

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 21:05:32.08 1HNagXZ2
>ガーディアンの嘘は「秘宝が77個」だけじゃないの?
俺もそう思う。

でも世界を修復する女神が、呼び出されるまで待つしかできないのはまずいよな。
定期的に起きてメンテナンスするとか、ある程度ヤバくなったら現れるようにしておかないと。
…普段は秘宝の姿で世界中に散らばってバランスを取っているとかなのかな?
それが集められて一極集中してしまったから、世界のバランスがめちゃくちゃになっちゃったのか?

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 21:06:46.90 vhyeDa4m
天界で秘宝が使われる前から、少なくとも主人公がちちおやを探しに旅に出た頃から地震という形で世界に異変が起き始めている

秘宝を77個(78個)使った事で止めを刺した可能性は否定しないが“秘宝を使ったから世界が滅びる”というのはどうかと

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 21:14:51.20 3LscLaKd
>それが集められて一極集中してしまったから、世界のバランスがめちゃくちゃになっちゃったのか?

完全に意味不明だろその自動整備システム。
各地に散らしているだけじゃ完全な維持は不可能でいざというときは全部集める必要があるが、全部集めるとバランスが崩れて更に状態が悪化する
こんなシステム作る奴はどうしようもない馬鹿だ。

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 21:26:39.27 XtgPvcsv
もちろんなにも考えてないさ。

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 21:33:20.83 1HNagXZ2
昔は説明書が付いていたのかもしれない。
「‥世界がやばくなったら秘宝を全部集めてね めがみ‥」

その内、各世界で秘宝管理者が権力を振りかざすようになり、
秘宝を奪い合う争いが起こり、秘宝はただの力の象徴になってしまった。
「秘宝を使うと神になれる」という伝説も
「秘宝を集めると女神が現れる」というのがねじ曲がって伝わったものかも。

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 21:56:55.74 WTjJ/f40
秘宝が各地にバラバラになったのも古代人が管理しなくなったからだとすれば納得はいく
誰かの独断で使えないよう古代では78人で管理してたとかそんな感じだろう

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 22:00:39.46 h8ytRdvA
>>120
ちちおや「さいごのひほうは 78にんめの ちゅうボスが まもっている!」

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 22:31:16.26 qW8Ae3HI
カイの体にあった秘宝は、カイがこの世に生まれる前はどこにあったんだろう

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 22:43:42.65 BlkGYkWd
海外の女神は名前がイシスなんだそうだ。
そしてカイはイシス神殿の巫女。
カイは女神が前回目覚めた時に残した子孫なのかも。
秘宝は代々イシスの巫女の母から子へ受け継がれて来たとか。

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 22:44:15.06 kDpZlg8r
カイの親がガーディアンで
最も安全と思った秘宝の隠し場所が体内だったんだろ。

そんで生まれてくるカイの体内に引き継がれたと。

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 22:51:43.26 WTjJ/f40
カイの両親が秘宝プレイしててうっかり奥に入っちゃったと考えれば納得はいく

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 23:10:39.54 ovfGp1pe
秘宝がどういう形状なのかも気になるな

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/11 23:48:56.62 DHafU7st
世界が崩壊しかけた時は自然に集まって女神になるんだけど
勝手に力を浪費する奴等が出てくると崩壊までの時期が短くなる
そんなシステムだと思ってた

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/12 00:06:15.49 YUjDH+5c
女神うっかり忘れてただけとか

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/12 00:10:09.82 crbQ6w47
「神様なんでしょ?なんとかしてください!」
って言ったらなんでもしてくれそうなのが女神

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/12 00:35:12.36 PEfqGQwA
我々には想像もつかない理論のシステムなんだろうよ
主人公が秘宝を集めはじめることもシステムのうちなんだよ
神話の神様ってそういう現代人じゃ理屈の解らない策略よく使うし

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/12 00:39:40.41 G/CCJjE3
かみ≧女神≧真・完全体アポロン>超えられない壁>新しき神?

オーディンと通常アポロンはどっちが強かったんだろ。秘宝一つであたらしき神たるアポロンかな?

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/12 12:42:48.64 TpwQbeYh
ウルティマのエクソダスも、原作では未来のコンピューターだったんだよなぁ
サガ2の女神もそういうのに近い存在なのかもね

まぁゲームだから、なんでもありなんだけどさ

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/12 16:04:51.74 PEfqGQwA
ガーディアンの推測で古き神々は超文明を築いた古代人というのがあったが
そうだとしたら女神はまさにそんな古代人が作ったシステムを神と呼んでるだけだな
自我があるのかあの会話まで全部プログラムなのかは知らんが

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/12 17:15:11.54 qdZ1jET6
個人的にレベル11よりレベル10の方が優秀だと思うモンスター(変異同士)

固有の持ち技そのもので
・ヒドラとヨルムンガンドル
 どちらも良耐性のヒール持ちで、ヒドラが多段ヒット技持ち
・デスナイトとリッチ
 デスナイトの方は、高めの力が死にステにならない剛剣持ち

技欄の空きのおかげで
・シルフとタイタニア
・ラクシャーサとアヌビス
・大王イカとクラーケン
・鉄巨人と大魔神
 ○全て(○変化)を継承させれば、ラスボス戦に限ればレベル11より安定する
 鉄巨人はヒールを継承させれば、後手回復・クリティカル・グループ攻撃技要員として
 オールラウンドに使える

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/12 18:05:08.95 /1V2bas9
わたしは ふるきかみがみの ひとりです
わたしたちが つくった このせかいも いつかはこわれるわ
それを しゅうりするために わたしがいるの

って言ってるから、世界を作った科学者の一人が、
永遠にメンテナンスをする為に自らを秘宝に変えたのかも知れない。

それはそうと運命の3姉妹とミューズが何者かわからない。
古き神でもない、新しき神でもない、なんなの?

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/12 21:06:45.62 pUjzOrfU
新しき神々の中で秘宝に見向きもしなかった連中だと思ってる

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/12 21:12:02.37 duNYJRFo
>>133
その伏線としての「山の神」だとしたら

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/12 21:13:15.37 iWw34RSr
つまり龍神さまも似た様なものか

山の神と違って最初に挑めるタイミングで道場はかなりやりづらいが

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/12 21:44:03.44 WePVvYfc
                       `)
            __        、_)  私は 学者だ!!!
         ,...-.'::::::::::::i:`:‐.、     _)  
        / `ヽ   ハ  :::\    `)  竜神などおらん!!!
       / ノ  ,...---.、` 、 ::::ヽ  、_)  
       ,'`ゞ、  /、_ヽ;;;;;;;;ヽ ,ゝ‐、_:',  _)   あれは、海底火山だ!!!!!
        |     |;;;;;;;;●ー-;;|  '´::::| `)
        ';     ゝ;;;;;;;;;;;ヽノ  .::::::,'  '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒V^'^Y⌒V^V
      ヽ:‐く   `゙―‐'"   .:::、_/  
       \..`.ー  -、 _...::::::::/  
         `ゝ、:_::_Y__;;;:イ´                ゆっくりしていってね
          | l |,!、/ ,イl ,!             ./⌒ヽ
          ゝヽ、/ / ソ /    冂∥皿     〔 0..0 〕    凸∩皿Å廿∥Π
           `ヽ! lイ_ノ      ̄ ̄ ̄ ̄    __`卅´_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /ゝ`'、!             __/彡羊ミゝ
               l l、`ヽ,ヽ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ゝヾ-/丿     ――――――――――
               ) )!/      |干|干|干|干|干|干|干|干|干
            ( (, ´       |干|干|干|干|干|干|干|干|干
            `ヾ       
                     
       --=ニ三三三三ニ=-- 

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/12 23:59:28.60 LcdTUHPu
>>139
やばい、こんなのでツボった・・・w

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/13 00:09:07.23 EquxzSZ8
銃のランダムダメージ幅ってそのまま命中率になるの?
じゃあ、ブラックバードを除いた火縄銃以上の銃は誰が使っても必中ってことになるんすか?
だったらなんか、メカの命中ボーナスがむなしくなるな…

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/13 08:00:55.44 nicNqwWy
>>139
ワロタww

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/13 08:36:29.93 nOzB5OgS
>>139
ふいたw
確か同じ第4世界に大目玉が出てくるよね
能力がマヒ睨み15、警戒、○地震だけどいつも地震に警戒してるの?
もし学生に海底火山説を否定されたらマヒ睨みするのかな?
それとも争うことを辞めて学者になったからそんな能力は無くなったのかな?

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/13 09:39:25.77 hN/oN/OI
>>141
その通り。
ランダムダメージ幅のでかい銃はその分銃ダメージボーナスに反映されるから
ランダムダメージ幅のでかい=命中しやすい銃をメカが使うこと自体は相性は悪くない
命中ボーナスはおまけだと思えばおk

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/13 10:45:57.64 EquxzSZ8
>>144
ありがとう
そうだった、ダメージボーナスもあるんだった。そっちがメインか。

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/13 13:35:53.46 RC7Q5tQT
さっきから鍛錬使ってはにわ十体以上倒してるのに、七支刀が一つも出ない。
なんか条件満たしてないのか?

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/13 13:49:10.97 Xq0Rx/Ic
1 アイテム欄がいっぱいというオチ
2 リアルラックが低い

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/13 16:54:53.63 8BLqWRIA
>>146
アイテムは1回の戦闘につき1個しか手に入らないんだぞ。
ムサシとかツクモがチェーンに絡まってないか?

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/13 17:12:27.19 I4X6vAGc
エスパーって魔法しか使わないなら力上げる必要ないよね、それにしても防御力が上がらない

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/13 17:46:45.35 Z842P/V+
はにわ→スライム→以下略
はにわ→ゴーレム→以下略
この4連鎖は七支刀ドロップの確率が上がって結構おいしい

151:146
13/10/13 17:50:53.33 bxWODh7n
>>147、148
ありがとう。
諦めてイベント進めてから、狩り再開したら普通に出るようになった。

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/14 00:40:54.20 EJZiMOiW
はにわだけを出現させるのが理想だな
これがやりやすいのは最深部の最初の敵出現ポイント

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/14 00:46:04.88 6CtGttfO
>>149
人間やメカだって力依存武器とか使わない分にはいらないんだぜ?

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/14 00:56:29.91 2piqxhI0
人間の魔力上げると意外と使い勝手いいよね

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/14 01:03:26.48 EJZiMOiW
>>154
魔力は魔法の攻撃力・防御力・回復効果(かける場合と受ける場合の双方)を高める
意外と使い勝手がいい、なんてもんじゃないくらい重要なパラメータだぜ

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/14 01:13:16.23 NjS+bfGO
先頭の人間はステータスMAXで

七死刀
レイジングコスギ
いやしの杖
魂の勾玉
巨人の兜
巨人の小手
光砂の鎧
竜鱗の靴

という装備でいつも真理に臨むんだけど
タネ切れの心配があるから「なにもしない」でいるターンが結構あるんだよな。
襟くさーとかも持たせたら楽しそうなんだけど
テメーラならどんな装備にするんだ?

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/14 01:17:44.49 vc73Hq2M
ちなみに他のメンツは
高速支援メカ
ちから特化メカ
エスパーギャル(タイプ1A)だ。
あと巨乳ショート青髪ロンスカ女神。

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/14 01:21:34.01 EJZiMOiW
>>156
俺の場合、人間2人・メカ2体のパーティで装備はこんな感じ
人間は2人とも、最大HPが1038で全パラメータ101

人間2人…エクスカリバー・七支刀2本・ロストアーマー・魂の勾玉4つ
メカ2体…サイコガン・フルケアの書2冊・復活の杖・超魔導回路3つ

七支刀さまさまのヌルゲー路線を突っ走ってるよ

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/14 01:31:33.11 EzU9hVX+
>>156
俺はエクスカリバー&勾玉6つ&竜鱗の靴かな
おっしゃる通りタネ切れが面倒だから連携の締めを担ってもらう
飽きたら真理武器を装備させて消費してる

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/14 02:27:31.64 BunSPWFg
うーん、みんな結構勾玉キャリーしとるね。
俺は最後の町のセーブデータ取っといて、新しく始めるデータのパーティーによってキャリーするものコロコロ換えてるよ。
だから勾玉はいつも1個だけにしてる。
まあ人間4人用に勾玉8個のデータもあってもいいかな。

前のレスで相転移方がヤベーっていうのがあったから攻略本で調べてみたら、たしかにヤベーな。
HP+164、攻撃力400で起点もトスも80㌫で乱数400~2800?
これLAD積んだらどうなっちゃうの…?
とりあえず魔導士の杖要らなくなるよな(笑)

サガ3は持ってるアイテム全部キャリーできちゃったけど
やっぱ8個までっていうのが俺にはアレコレ悩めてちょうどいいよ。

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/14 02:35:14.40 /NeUjwvk
>>155
「とくしゅ」みたおなもんだからか

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/14 02:36:20.18 /NeUjwvk
>>155
「とくしゅ」みたいなもんだからか

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/14 08:19:22.58 EJZiMOiW
ちなみに真理以外のときは人間の勾玉を1つ外して、メカの超魔導回路1つと取り換える
そして人間にはそれぞれフレアの書を持たせてやる

>>160
勾玉みたいにありがたい効果のレア装備はどんどん集めちゃうね
本当は6周目で終わらせるつもりだったが、途中でキャラグラが気になって、結局8周した

>>162
初代ポケモンか…、懐かしいな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch