12/10/11 12:57:39.37 WK0Q78wi
なんかこのシリーズ、空の時はあんまり気にならなかったんだが、
零碧からゲームシステムや、尺で表現出来ない所を台詞で強行突破しようとしてる感があるな
アルカンシェルの舞台もすごいすごいと台詞で言われてもこっちには伝わってこんし
支援課達はキーアにゲーム中の描写だけじゃ何がそんなに執着させてたのか分からんし(まあこれは納得出来ないオチがあったけど)
支援課達も仲がいいとは言うが、ギャルゲーみたいなシステムにしたせいで特定のキャラ間のつながりしか見えてこない
ここはこうでこういう事なんだ、悪いけど察してね(汗)みたいなのが見え隠れしすぎててちょっと鼻につくんだよなあ
いや、あくまでゲームだからそりゃしょうがないなって思ってたんだけど、内容が綿密だけにそういうのって目立つし、シリーズ続いててずっとプレイしてるとどうしても気になってきちゃうんだよなあ
まあ話のスケールが大きくなってきたから空のときみたいに細かく人間関係の描写に時間取れないのは分かるけどさ・・・
エステルとヨシュア、ティータとアガット、シェラザードとオリビエみたいな人間関係が分かりにくいんだよなあ
絆システムのせいで全然分からない、キャラ間の繋がりが