12/08/12 14:01:49.43 zWyOA/np
メディソウルって何であんなに使えないんだろうか
263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 14:14:41.66 jkIJ155n
明らかに邪魔なカプセルがあるから
264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 14:22:57.12 aXMlX6Wd
ホワイトカプセルだけでれば良いソウルだった
265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 14:59:32.83 8LeHYe6G
アクアソウルやトードソウルみたいな属性持つソウルって弱点食らっても変身解除されなかったっけ?
266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 15:30:05.10 ERw9k2q9
4と5はブレイクとかカーソルとかに弱点設定がないし…ユニゾン中に弱点属性をくらっても解除はされない。トードソウル中にダークリカバリー使用とかダークチップの使用で解除はされた気がする。
メディ含め回復系チップのいけにえ自体がそもそも不遇。ユニゾンが3ターン限定のクロス式であればなぁ…
267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 18:16:47.61 kw+3xep3
>>265
それはクロスです
268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 18:27:39.71 L+Nf5E0O
ダストマンてリンクナビで使う時ダストシュートできる?
それともナビチェンジボックスで持ちナビにしたダストマンならできる?
どっちも無理そうだが
269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 19:36:38.50 seV9GI26
4のメタルマンイベくそげすぎるあいつ岩壊すペース速すぎだろ
270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 20:33:02.74 Hzy5Khyd
あんたが遅すぎる
271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 20:33:26.89 jkIJ155n
メタルマンが破壊する岩の個数は大体決まってたはず
15,6個を目安に壊していけば大丈夫
272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 20:39:13.37 ERw9k2q9
メタルマン程度に躓いていたらメn…ケンドーマンイベントなんて…
273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 20:43:45.63 jkIJ155n
あのマシンしぶとすぎるんだよ
しかもやたら攻撃してくるし集中力が持たねえ
274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 20:45:20.66 J+KvlmtM
メタルマンイベがクソゲーとか失笑レベル
5の隠しでゲーム機本体投げ捨てるなこりゃ
275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 21:05:33.93 HyvbStEM
小学生の頃はメタルマンイベントできなくて知り合いの上級生に頼んでやってもらってたわ
最近やったら余裕だったけど
276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 21:06:28.33 ERw9k2q9
>>273
あと7秒で3回当てれば…
スキあり!→スキあり!→スキあり!
5の100人斬りで頭がシグマさんになるんじゃないかと心配…
277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 21:07:33.54 p5q05j0j
エグゼのミニゲームで3のコマンド入力と5dsの記憶力のやつはなかなかクリアできなかったわ
278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 21:30:51.40 AEUefBZs
5DSの記憶力ゲームは最後の方になるとめちゃくちゃキツかったな
素早くメモ取りつつクリアした
279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 22:10:23.43 x0n/wo1J
>>249
最後のバルカン撃つシャドーマンの足がキモくて笑った
280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 22:25:33.87 8LeHYe6G
最後のリベリートのコスモマンがV3なのが謎
そこはSPだろ
281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 22:26:48.69 8LeHYe6G
ミス
リベリートじゃなくてリベレートだった
282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 22:40:32.21 TsflEmBT
>>277
何か記憶するようなミニゲームあったっけ?
科学省の最後の番号あわせのヤツか?
>>280
お前は何を間違えていたんだ・・・
もしかしてお前の持っているロクエグ5は我々とはバージョンが違うのかハックROMが入ってるんじゃないか?
それともあれか、カプンコが裏で極秘に開発したハードモードのロクエグ5か?
少なくても手元にある攻略本やら実機やらで確認したが小宇宙男はSPじゃなくてV3なのが普通であるのは確かだ
283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 22:42:54.92 8LeHYe6G
>>282
クラウドマンとかはSPなのにコスモマンだけV3っておかしくねえか?
284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 22:54:21.47 uU1/I6NL
最近変な略で、書き込むやつが多いな
285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 23:03:17.97 sJocBMmk
>>282
ロクエグ…
286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/12 23:58:39.75 ERw9k2q9
スプレッドキューブ*(メントス)
スプレッドキューブ*
コーラC
287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 00:09:25.14 y9oNNwsM
>>262
枠があと2つあれば使えたかもしれないな
288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 00:23:04.42 OAQAuHLy
3のキラーセンサー3のPコードってホワイト版では手に入らない?
カスタムスタイルでジョーカーズアイボコッてもOとかBしか出ない
289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 00:34:56.38 79VHZfJH
まさかとは思うが…バスティングレベルがSじゃなかったり、ナビチップを使用しても出るとか思ってたりしてないよな?
290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 00:37:21.67 +XhYNUR6
カスタムスタイルでナビチップと溜めうち無しでバスティングレベルS
後は運
291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 00:40:07.04 OAQAuHLy
>>289>>290
ありがとう
292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 00:47:22.32 edVvNvQ9
補足するとカスタム限定でもフルカスタム使うか使わないかで、手に入る(手に入りやすい?)コードが変化する
白でキラセン3のPコードはフルカスを使えば手に入る 使わないと確かJコードだった記憶
293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 01:07:54.98 HIR8Zp4b
>>289-290
いや、Bが出るって事はその条件ちゃんと満たしてるよ
だから解決策は>>292の方法だと思う
294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 01:14:12.70 UXvlh1Cx
3って細かい設定多いよな
小学生でコンプしたオレスゲー
295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 01:20:09.94 jRJXntVV
>>284 >>285
おちけつ、まずは小学生最後のエグゼのナンバリングから話すのが平和的会話だろう
何事も喧嘩腰はイクナイ
>>262
能力がチップ調合だけで、しかもそれがバクチ能力で、しかも当たるのが前提で非暗転系のみ
対戦に不向きすぎたのが原因だろうな・・・
回復チップや防御チップが出やすくなるならまだ使えたのかもしれないし、リカバリー使用時にに回復力があがればまだ使われたかもしれない
とマジレス
296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 01:20:30.04 k/ke04Li
未だにこのスレが活発な事にたまに感動する
297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 01:50:58.07 iCVujUbI
そこら辺のゲームスレより流れ早いよな
298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 01:51:23.58 edVvNvQ9
カスタム限定条件を満たしてフルカスで2ターン目に突入→Pコード
条件を満たしてフルカスを使わない→Bコードだったわ
目当てのウイルスが出ない+リザルトでトリプルボムEが出まくったせいで
検証に1時間もかかって俺の寿命がストレスでマッハ
クォォォォォォォオオ
299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 02:43:56.12 uvR7Wy1F
メディソウルは普通にカプセル自由に選べるだけで面白かったのになぁとは思う。
強さで言うならそれでは全然足りないけど。
でもまぁ、状態異常を起こすことに特化したソウルって時点でステガ環境の改造ONでは何の価値もないわけだが。
300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 03:14:50.53 Imd7H1E/
回復系統なんだからチップ使用でHP10%回復は標準装備してもいいと思うんだけどな
301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 05:12:35.05 jRJXntVV
>>299
ステガ標準って流星からだった気がする、1のドラゴンとか3のカード強化とか
それまでは基本強化がスタンダードな気がする、ステガ付きってマイナスが付きまといやすいし容量重たいし
トマホーク?リュウセイグンとかナパームに丸焼きにされるわ・・・
まぁつまりな、運が良ければ状態異状は決まるし運が相当悪いわけじゃあなければステガにも会わない
バグ自体は当たればまず有効だし、そこまで価値が無いって状況も珍しいって話
まぁステガ持ちの悪に出会ったら完全に価値は無いけどな、利点が回復調合以外無くなるし
>>300
ロールソウルで耐久フォルダって昔はやったよな・・・
ひたすら体力上げて一ターンに30%以上回復するあの恐怖の・・・
3000以上あるロールソウルって耐えられるか・・・?3ターン何してもチップ1枚で300回復するんだぜ・・・?
無改造でも2000だ・・・リカバリー200のバーゲンセール・・・ふえぇぇ・・・削れないよぉ・・・
あんなん倒せるわけねーじゃん・・・
お前はあの地獄を所望するのか・・・?
俺は付くなら5%でいいと思うチップリカバリー自体は改造カードでも出てくるしそれをそのままね
またはリカバリーの効果10%UPか100UPとか
302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 08:04:03.56 UXvlh1Cx
前の長文君と同じくせぇ臭い
303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 08:33:50.05 sX7HEumU
長文は別にいいけど妙な読解から妙な返答を繰り出してくるのがちょっと
304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 09:54:36.35 5hDpWmiA
大会出場経験者って言ってた奴だろ多分
>>299
ステガ貫通してくれればね カスタムの関係上カプセル2つまでの制約のデメリット
対戦向けになるけどアンインスト効果、次のターンのカスタム画面のみ-1とか
ブレイク インビジ バリア貫通とかあれば面白かったかもね
305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 10:28:14.49 hVDWTknW
以上の話を纏めるとロクエグに出てきたナビで最強なのはクロックマン、と…
306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 12:08:10.85 ra2DjoTl
素の能力が優れたナビは5のトマホークマン!
チャージショットが広範囲、アタック+2、スーパーアーマー、ステータスガード、アンダーシャツ
307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 12:24:09.16 uvR7Wy1F
>>301
ステガつけた相手と当たるかもしれない可能性がある時点で俺はメディなんか使わないけどな。
自分のやりたことが無条件に何一つさせて貰えない相手と対戦するなんてクソゲーの極み。
>>300
対戦ゲームってのは守りや逃げを強くするより、攻めを強くするほうが面白いもんさ。
308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 12:27:29.52 blwG34KY
熱斗がオペレートが上手いのは生まれ持った才能なの?
309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 12:28:33.90 k/ke04Li
>>305
そんなことを言い出すのは貴様がファーストタイムですヨ……
310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 12:48:42.10 sG3Elvbt
>>308
失敗したら兄貴が死ぬから…
マジにならなきゃヤバい
311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 12:49:59.23 8/FsscNw
長文といえばこれ見たときは鳥肌が立ったわ
本人は面白いと思ったんだろうか
俺の中のワロスユニゾン
マグネット「13マスを何度でも、何発でも、な ん は つ でも撃ってやる」バシュン
ジャイロ「いつもスパアマなんでwwwただのトルネードの強化ッスwww」ブオー
ナパーム「ガンデルソルウマー」ドドドヴィンヴィンヴィン
サーチカオス「僕は!君がデリートされるまで!ダークサークルを!やめない!」ビビビドドド
メディ「対戦でバスティング下がらないんで」キュワーンキュワーン
ブルース「エリスチからの悪・即・斬」ドギュワン
ナイト「俺のドリルは!エロスチから7ヒットするドリルだッ!」ギュワンドドドド
シャドー「ダークサンダー連発されてどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?」サッサッサッ
トマホーク「攻撃当たらなねぇっす・・・」カイフクー
ナンバー「スゥゥゥパァァァバァァァァルカンッッ!」ドドドド
カーネル「間違えて敵エリアに追い散った」カーネルアーミー
312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 15:01:05.31 jRJXntVV
>>308
ナビとオペレーターが兄弟だから息が合ってたからじゃないの?
1の最後以降はサイト何とかで余計にシンクロ率高いわけだし
313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 15:28:11.92 +XhYNUR6
他のナビもオペレート出来てるんだから才能ってことで良いと思う
本にもそんなこと書いてあったし
314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 16:04:02.41 y9oNNwsM
熱斗ならガッツマンをオペレートしても強いからやっぱり才能だと思う
315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 16:36:28.25 uvR7Wy1F
プレイヤーがオペレートしてるから。
316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 17:06:43.04 5hDpWmiA
ソニックウェーブ出せるようになったら、ダブルドリームも出せるようになるな
スラッシュのチャージダブルドリーム、ムズいな
317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 17:32:58.64 UXvlh1Cx
熱斗「あれ?もしかしてロックマンって弱い?」
318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 17:50:43.97 jRJXntVV
>>317
ロックマン「熱斗君!忘れちゃったの?僕にはスタイルチェンジとソウルユニゾンとカオスユニゾンと獣化があるでしょ」
319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 17:54:54.82 Imd7H1E/
4.5だと変身が出来ないよ彩斗兄さん!
320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 18:37:40.15 /ITuZjFO
エグゼ3のナンバーズってどうやって倒せばええんや・・・
番号順に倒さないといけないってのは分かったけど
火力あるPAは範囲広くてエラーデリートでアウトだし・・
321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 18:39:22.99 sX7HEumU
サポートチップが君を待っている
322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 18:39:54.01 uvR7Wy1F
カワリミでエラー&デリート回避できたような気がする。
正攻法でやりたかったら忘れてくれ。
323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 18:51:55.37 A/kvFc3U
とりあえずアンダーシャツさえあれば何とでもなるだろ
324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 18:57:59.93 ra2DjoTl
スイコミ、エリアスチール、コピーダメージ辺りが活躍する
325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 19:07:31.47 mEm6z4hO
対ウイルスというよりチップパズルって感覚で挑んだほうがい
326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 19:17:04.18 RPXRkKPq
チップのデューオとメテオナックルは同じ性能?
327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 19:35:23.06 +XhYNUR6
ナックルは劣化
328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 19:45:55.31 jRJXntVV
>>320
手段1 コピーダメージ
手段2 プリズム
手段3 ムラマサ(ダメージは予め瀕死近くかエラー&デリートで最大値まで上げとくと楽)
手段4 アンダーシャツ装備して自爆覚悟でドリームソード
手段5 クサムラステージ→ヒートスプレット
これ全部で全部攻略できるから頭ひねって考えてみろ
ウッドだと草むらで回復するから手段4は楽になるな
黒ならカスタム11バグでひたすらプリズム→ダブルヒーローって手もある
329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 19:55:08.67 RPXRkKPq
デューオの方は大体何ヒットくらいするんですかね?
4の配信系は持ってないから気になる
330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 20:39:41.67 UXvlh1Cx
ナックルとおなじ
331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 20:49:29.30 uOchMl7m
配信チップで思い出したけどグレイガとファルザーは配信にするより最終章でもらうチップにした方がよかった気がする
タイトルの名前を冠してるんだし
332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 21:22:17.99 RPXRkKPq
メテオナックルも200だと思ってた…100だったのね
電脳獣はプロトみたいな感じで入手できれば良かったのにね
配布はGPでいいのに
333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 22:35:40.26 79VHZfJH
ザツダンけいじばんだ・・・
334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 22:37:41.28 jRJXntVV
>>331 >>332
4からラスボスって配信だったし(4・デューオ、5・ロードオブカオス)最後だけ・・・ってのもね・・・
335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 22:48:11.33 Zle/AVd3
ゴスペルも配信だったしプロトが例外なだけじゃないか?
336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 22:51:28.72 y9oNNwsM
電脳獣のPAがあってもよかったと思う
337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 22:58:41.90 iNIrPqp5
ドリームウィルスのチップがあってもよかったと思う
338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 23:09:18.44 B4LchXg1
ドリームオーラは違うのか
339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 23:12:15.07 ra2DjoTl
ドリームウイルスよりもドリームビット系のウイルスチップのほうが強そう
340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 23:17:32.87 jRJXntVV
実際にエグゼ3のドリームピットの飼育チップは使い切れればブレイクからパネル破壊、拘束に火力と選べて強かったな
341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 23:18:29.06 jRJXntVV
>>338
ドリームオーラってフォルテのイメージがある、1でも落とすのフォルテだし
342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 23:19:30.75 /ITuZjFO
>>328
詳しくありがとう!
コピーダメージ使ってみようと思ったんだけど
*って3枚しか入手できないよね・・・?
チップトレーダーに使っちゃったみたいなんだけど
もう入手不可能だったりしますか・・・?
343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 23:21:28.78 5hDpWmiA
ラスボス ギガチップで総出演してもよかったな
344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 23:26:40.92 amTMuHZW
でもまあフォルテのドリームオーラは所詮ドリームウイルスからコピったものですしおすし
345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/13 23:49:34.41 RPXRkKPq
リスペクト系はサンアンドムーン以外なんかイマイチだったなぁ
メシアは800位にして欲しかった
グレイガに比べてファルザー使いにくいわソニックブームの先端当てなきゃいけないのが×
346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 00:02:11.49 3HXHsOrI
>>342
コピーダメージは一枚で十分 プリズムは暗転中の攻撃を蓄積して反射する
ヤマトマン+ナビ20、AB押しっぱでプリズム反射で軽く500越えるはず
攻略サイト見た方がいいかも
347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 00:30:22.16 3bowOc1Q
>>343
ドリームビット召還→ゴスペルファイア(属性ランダム)→Ωミサイル→ギガントフック→メイドインダーク(攻撃ランダム)→バーニングブレスofソニックウェーブ
みたいな感じに・・・PA向きにしか見えんな
>>345
元々3000だったし10分の1でちょうどいいんじゃない?
一応最初の攻撃火属性だからやろうとすれば300×3+300で1200いけるし
ファルザーは羽がグレイガの岩よりホーミングするし出現位置変えれるからいいだろ、しかも羽から風でトドメ刺しやすいし・・・まぁ状況によるって話だけど
348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 00:49:32.07 PMkqGDmf
ファルザーの性能知らないけど
グレイガは大体安定して600出る
349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 00:59:13.36 c/CU/Uto
グレイガ は300 +100×2~5ヒットで相当優秀
ファルザーは風にバリア除去性能すら無くて同じ威力だけどスラッシュクロスに突き刺さるメテオナックル
の方が遥かに使えると聞いた
350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 01:14:52.88 6RNfGuEg
6で依頼コンプしたら歴代ラスボスラッシュに挑めると思っていた時期が私にもありました・・・
351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 01:33:38.64 EDzYVPrk
ファルザー版はサイトバグデスナックル等ギガ優秀すぎるし
アニメでもグレイガ>ファルザーだったしそこまで気にならんな
一応風は対インビジ 三マス先じゃないと威力は悲しい
羽は安定しない酷い時は初期エリアで2ヒット
スラッシュにナックル当たれば単純に4のデューオになるから結構怖い スカウトできないし
352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 01:35:25.79 +1GJZW5r
メテオナックルは強いけどエリア取るフォルダじゃないとヒット数上がらなくって火力ないから仕方なしにファルザー使うことはたまにあるね
353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 02:26:12.44 lG0QT7Vw
どうでもいいけどクロスに弱点当てたら2倍ダメージだっけ?
解除だけ?
354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 03:05:30.68 3bowOc1Q
>>353
+1倍ダメージと解除
355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 03:23:43.52 3bowOc1Q
そういや何時から弱点ダメージってダメージ乗算(2倍→4倍の流れ)からダメージ倍率加算(2倍→3倍)に切り替わったっけ
3でプラントマンをクサムラプリズムヒートスプレットで魔女裁判して瞬殺した記憶があったんだけど
6でエレメントマンにワラニンギョウで同じことしたら威力全く無かったんだよね、600か900ぐらい低い感じ
4はパネル変えづらくて分からないし5はブルースだと木も水もいないから分からない
誰か知ってたら教えてほしいぜ
356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 03:40:26.66 3HXHsOrI
獣化するとチップ使用時の硬直が少なくなるんだな 連続でホッケー5枚使うと見た目もやばい
>>353
弱点は2倍 クサムラ+ウッドボディで3倍 フルシンクロもあるから計算方法変えたらしいけど
トルネードはインフレしまくってる
357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 03:41:22.15 c/CU/Uto
ここにいる人なら一度は見たことがあるけどロックマンエグゼの総括ってとこ曰くフルシンクロがでた4かららしい
4全国優勝の人が検閲してたからかなり信憑性はあるはず
358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 03:50:23.51 c/CU/Uto
ミス
見たことがあると思うけど
スチールパニシュとかの仕様変更もまとめられてるサイトって全然ないんだよなあ
5では対インビジがなかったような記憶
359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 04:23:11.35 3bowOc1Q
スチールパニッシュもリベンジって5も対インビジはあったぞ
少なくても5と6は性能変わらないな、ジャッジマンは強制移動の効果が無いアレだけれど・・・5では関係ないか
360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 07:57:16.81 ROLlN4LL
>>318
「獣化してもたいしたことないっぴゅ」
361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 09:43:37.55 6pTZrELs
>>355
人形に属性での倍加ダメが入る訳ないだろアホか
プリズム分もクサムラでの倍加分しか入ってねーよ
362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 11:07:32.81 GN4zhAh8
6なんかは子供の頃でもBXまで倒せたが今やっても3は難しい
子供の頃全クリした人を尊敬するわ
363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 11:15:32.16 0ZHx4ieQ
3マス先に攻撃をしかけて、パネルに穴を空ける水属性のチップが欲しかったな。
コードも2つくらいカンケツセンに繋がる感じの
364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 12:24:59.83 PMkqGDmf
3はバリアブルがおかしい
365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 12:48:25.30 iO5i6vz7
>>362当時小5だったけど、Bコードのブルースフォルダでクリアできた。何回もリセットしてやり直ししたけどw
366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 13:39:11.55 F+anfdn4
エグゼ3まで終わったんだけど、
4と5ってやった方がいい?
6までいきなり飛んでも話分かるかな?
367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 13:44:06.84 GzQq5q6d
どっからやっても分かるようにはできてるだろうけど
どれも前作で出てきたのが出てるし順番にやった方がいいよ
店に置いてないとかなら別だけど…
368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 13:45:53.83 Jfr0imuW
5の内容知らないと「カーネルって誰だよ」ってなるかも
クロス対象のナビ達ならグレイガ版に1~3プレイだけでも嬉しい面子がいる
369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 14:05:22.88 6pTZrELs
逆にファルザーは4と5だな
370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 14:10:12.60 ve311L/Z
トマホークマンって5、6と続投してるけどそんなに人気あったのかね?
それとも他に木属性のナビがいなかったのか
371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 14:14:03.02 nZ+7XR+1
ソウルとクロスの重複は避けて欲しかったな
シャーククロスでええやん
372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 14:40:43.86 0ZHx4ieQ
木属性の残りはプラントマン、スネークマン、プラネットマンか…
仲良くできそうになかったり、技術的に不安だったり、カウンターのシステム的に厳しかったりと中々のメンバーだな。
しゅーねーちゃんに会えてぼく満足!
373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 14:44:44.01 GN4zhAh8
プラントスタイルは実に強そうだな
374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 14:51:54.48 3bowOc1Q
>>361
それでもたかが300程度の差しかないだろうがアホか
今確認してたがプラントマンには1800、エレメントマンにはシード→ワラニンギョウの準備で1200、投げてからシードしてやったら1500だったわ
やっぱ計算違うじゃねーか
この計算が変わったのはいつからだよ教えろください
375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 14:56:22.67 iWlbMqkK
>>366
グレイガ選ぶなら45飛ばしても特に問題ない
376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 14:57:22.61 NT+UD6WM
4やってたらエリアスチール*がでた
嬉しすぎて吐くかとおもった
377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 15:10:23.18 0ZHx4ieQ
すっかり忘れてたけど、エグゼの括りなら木属性はニードルマンが良さそうだな。
>>374
4はワラニンファイアソウルファイアマンSPでウッドマンに1500ダメを与えられたし、3倍仕様になったのは水パネが登場した5からじゃなかったか?
378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 15:40:07.29 NXLrnU4r
>>363
つコオリホウガン
379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 16:19:55.02 0ZHx4ieQ
>>378
コオリホウガンを水属性がついただけのホウガンと勘違いしてないか?
380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 16:33:41.63 yEQf0HXx
エクゼ5のシャドーマンSPの楽な倒し方ってある? 10秒切れなくて困ってる
381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 16:39:39.36 nZ+7XR+1
エリスチしてビックノイズで麻痺らせてダークドリル
382:366
12/08/14 17:02:38.03 F+anfdn4
やっぱり前後のストーリーが分からないと
嫌だから4~6までやってみるよ
みんなありがとう
383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 18:52:53.52 a/ZZ94XR
やっと6クリアした、10時間もかかってびっくりしたわ…
さて、放置してある3をすることにしようかね
384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 18:58:00.08 lG0QT7Vw
クロックスタイルもしくはクロックアーマーの実装を…
385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 19:22:33.65 PMkqGDmf
OSSやってないんだけどクロックマンてネタキャラなの?
386: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆tsGpSwX8mo
12/08/14 19:24:59.77 dRue9cXk
何でOSSでアーマー廃止したんだ?
387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 19:31:58.28 lG0QT7Vw
クロックマンは出た作品がほぼ移植で尚且つ売れなかったが為に不当な扱いを受けている不遇キャラ
388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 19:33:29.70 54/j6xS/
あんなやる気のない移植が売れる訳ないしな
389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 19:53:07.89 6cjzKP82
ちょww
久々に買い戻して6をやってたらレアプレーンが5連続で出てきた件w
390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 20:01:01.81 GFrrq6DF
>>388
それなのに続編が出なくなったのはOSSを買わなかった奴らのせいとか言っちゃう人もいる
391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 20:02:01.81 lG0QT7Vw
クロックマンは犠牲になったのだ…
392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 20:05:16.66 F+anfdn4
犠牲の犠牲にな…
393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 20:16:37.50 zN8h9v/D
手抜き移植、宣伝不足、ワイファイ無し、誰得コラボ
394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 20:52:01.38 KCMjM+O9
そういえばCMもなんも見なかったな
395: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆tsGpSwX8mo
12/08/14 20:56:27.95 dRue9cXk
OSSに限ったことじゃないけどな
396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 21:31:01.77 PMkqGDmf
当たり前だけど1って続編と比べるとつまんなすぎるのね
それをほぼそのまま移植するっていうのがもう謎
397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 21:31:28.41 3bowOc1Q
というかいくら電波の世界の流星とはいえ時間旅行が出来るネットナビが出来るってどうなってんだろうな
>>389
じゃあ次はビーストロックマンSPを5連続で出そうかw
398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 21:54:53.57 ZSnFv++I
すまん二つほど質問なんだが5のPAメモが埋まらないバグって現状確実な対処法はないのか?
それと6をこれからやってみたいんだがどっちのバージョンの方が有利かな?対戦的な意味というかSPナビ戦的に
399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 22:20:45.26 lwbHyJ0D
裸GP100円おいしいです
二つデータ作れるのは嬉しいな
400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 22:23:15.43 PMkqGDmf
グレイガ→とりあえず強い
ファルザー→対戦で強い
獣化の性能がグレイガのほうが攻撃的だからナビ駆るならこっち
401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 22:27:18.00 GzQq5q6d
ナビ戦でも獣化した覚えがあんまりない…
402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 22:43:45.40 DqBUeVmR
>>396
その言い方には疑問を覚える。
シナリオのテンポの良さ、リアリティなんかは1作目だけに一番しっかりしてる。
無駄なお使いがほぼ無いし。
戦闘面に関してなら1が他に劣るのは認めるが。
あと、別に謎なんてなにもないよ。安く作って儲けようって魂胆でしょ。
403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 22:53:20.52 lG0QT7Vw
にも関わらずクロックマンイベントをお使いイベントにしたのは万死に云々
404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 22:58:54.84 ZSnFv++I
>>400-401
サンクス
3、4、5と片方のバージョンしかやったことなかったからせっかくだし両方買うわ
405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 23:34:20.91 ve311L/Z
正直ナビだけ見たらグレイガ一択だよな
406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 23:44:48.14 PMkqGDmf
>>402
別に1はあらゆる面で劣ってるとか言ってないし
疑問を覚えられても困る
そういうのを総括した上で1は他に比べてつまらないって言っただけ
407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 23:45:34.41 GN4zhAh8
まあ6は簡単だからカウントのシステムも相まって意識しないとあまり獣化するシーンは無いかもしれん
ただ意識して使うとかなり強いからチップ集めとか結構捗る感じ
ところでカーネル版やってたんだが隣の芝生は青く見えると言うかブルース版のナビがかなり強く見える
実際はどうなんでしょうか?まぁ強かろうがバレルとミヤビと日暮さんとプライドとケロさんのいるカーネルが好きなのには変わりないが
ディンゴはごめん
408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/14 23:48:20.56 nZ+7XR+1
攻略サイトを見ながら今全く同じ事を考えてたところだ
説明文の行数からして違うし
409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 00:17:14.32 lPNyywDT
>>379
勘違いしてた……あれ氷パネルになるんだったな
言われなきゃ勘違いしたままだったありがとう
410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 00:18:43.11 eVYBELRx
システム的にはダークユニゾン的にブルースチームの方が優遇されている感じはある。
リベレートミッションをしていると、カーネル版の面々が途端に恋しくなってチームシックに陥る。ダカラ、TPチップヲツカイナサイ…
411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 00:26:41.50 oP1eFJqw
チームオブカーネルのナンバーマンと蛙の浮きっぷりがヤバイ
ナンバーマンと蛙はサーチマンとメディ変えた方がよかった気がする
412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 00:28:08.95 vGU6Rjd6
正直ファルザーは相手によってクロスやフォルダを調整しなきゃいけないからただ攻撃したいならグレイガ一択だよな
>>407
カーネル版は見た目どおり性能に癖が多いからな、あとはリベレートで万能な能力は特に無いって点がある
強いてブルースに勝る点を上げるとカーネルのチャージの当てやすさ、シャドーマンのチャージの使いやすさ位だろうか
後は最後の書くしリベレートミッションで4ターンで終わらせれることとか
まぁそんなことから素直な挙動で使いやすいブルース版がリベレートでも平均的な能力を発揮していてどうしても強く見えてしまうのは仕方ないとは思う
特にサーチマンとナンバーマンの性能差とか
413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 00:34:32.09 eVYBELRx
シンクロゲーしまくっ
414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 01:24:39.84 IB5KSrq+
>>406
自分の文章を見て、相手がどう受け取るか考えて書いてくれ。
415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 01:31:24.70 ITlTN3BD
>>406
まず言葉足らずだったよ
1を全否定してるって意味に取れるよ
さらに「当たり前」「~すぎる」って言い方が拍車かけて余計にさ
気ぃ付けるこった
416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 02:35:12.67 tL2C0rX/
そこまで突っ込むほどの文章かなあ
オリジナルの偉大さについてはわかってるだろうし
当たり前ってのは毎回大きく進化してきたシリーズってことを踏まえてるだけだろうし
言葉足らずなのは確かだけど>>402は書いてないことを読み取りすぎ
個人的には「安く作って儲けようって魂胆」の方がひどい
417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 02:36:44.97 b5rf3OBX
エグゼ3シークレットエリアまで来たけど全然チップがとれねえ……キラセン欲しいなぁ
ナビチップありでもSランク苦しいのにこんなんでレアコード取れるのだろうか先が思いやられる
それともエレメントソニックの練習とか行ってバリアブルぶっぱばっかりしてるから駄目なのかもしれない
418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 03:24:35.89 vGU6Rjd6
>>416
>個人的には「安く作って儲けようって魂胆」の方がひどい
ダウンロード販売とリメイクディスってんのかお前は
物を売る側・・・特にゲーム業界は割れ厨のせいでそこまで儲かってないんだよ、わかれよ
大人の事情があんだよ・・・わかれよ・・・
後裏を読んでる云々はお前が読みすぎなだけで言葉そのままで捕らえれば>>402の通りになる
まぁとりあえずソウルユニゾンしようぜ、話はそこからだ
419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 04:24:38.02 2d94RgnT
獣化で硬直が小さくなる仕様を利用して
ダブルドリーム+ドリームソードで擬似トリプルドリームやっと成功した
インビジが発生しないのがダブルドリームの魅力だな
しかし、GBASPボタンが押しにくいなぁ
420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 08:37:37.14 FzqmXdTc
ロックマンのマチキャラ出ないかな
421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 09:43:26.97 gn+giYpR
ぶっちゃけ複数の作品を1つにした新作の方が良かった
422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 11:02:13.91 FzqmXdTc
出るなら某サッカーゲームみたいに
バージョン違いもまとめて欲しい
423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 12:06:46.60 t3K3i0CK
エグゼズサッカーか
424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 12:57:52.60 oP1eFJqw
ナビチップのV2、EXってほとんど使わないよね
取るのも面倒くさいし
425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 13:00:24.67 qxnmcTkr
わかるw結局V2取るのが何だかんだで一番難しいけど取れる頃には使わないっていうw
ガッツマンとかロールやメタルマン、ブルースぐらいか>使用頻度が比較的高いV2
426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 13:12:11.22 Soi0rFUP
フラッシュマンとプラントマンはV2も使ってたな
427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 13:31:59.89 vGU6Rjd6
ブルースは4枚フォルダに入れていたな
428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 13:44:49.25 tL2C0rX/
>>418
お前本当通じないな・・・
429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 14:03:31.47 2d94RgnT
エグゼ3のナビチップは基本的に使いやすいからね メガフォルダもよく入れてたし
初プレイ時はビーストマン、デザートマンは使いにくいと思ってたが
コマンドで強化できるのことを知ってから使うようになったな
ナビチップのコマンドをもっと多用してほしかった
430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 14:25:23.10 NL6ezx1X
フラッシュマンは威力じゃなくて効果範囲が魅力だしね
攻撃→フラッシュマン→攻撃の流れが特に何も考えずとも決まる
431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 14:59:51.21 vGU6Rjd6
>>428
書いたことの本意を読み取れよ・・・そんなんじゃあ俺でも口出したくなるわ・・・
あえてほっといたほうが良かったかどうかは分からんけどな
432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 15:04:13.74 eVYBELRx
ココロサーバー稼働中だな
433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 15:15:10.19 tL2C0rX/
>>431
>>402
434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 16:01:05.78 VI7M0RNH
つマグネメタル
435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 16:56:36.75 fQQp/SkS
リーガル「ココロサーバー起動!!!!」
ロックマン「うわあぁぁあっあっあんっあぁはあぁぁあうぅあぁっきもってぃいきもってぃいぃいよぉおぉんほおぉおぉ!!??!!!」
436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 19:28:18.69 vGU6Rjd6
>>433
396の味方なのか402の味方なのかはっきりしないな
437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 19:53:49.70 2d94RgnT
ナビの話が出てたので、シリーズ毎によく使った・使わなかったナビチップ
3ヤマトマン プリズム ナビ20との組み合わせで高威力 ◆ ビーストマン
4ウインドマン 場所によって6回ヒットする ◆ビデオマン ナビとオペレータ イベントが嫌いだから
5ジャンゴ シェードマン 使いやすさ ◆フットマン スワローマン ブリザードマン メディ ナパームマン
6ジャッジマン キラーマン ジャンゴ ◆ダスト ダイブ サーカス エレキ ヒート
438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 20:43:19.77 0SsOL+0Z
ブルースはシリーズ屈指の安定性だけどチップが手に入るのが遅いんだよなー
フットマンはPAコンプするときしか使わなかった
439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 21:41:24.33 vGU6Rjd6
そういやブルースって1だと敵一体をサーチしてワイロソードだったけど3だと各敵をサーチしてワイドソードだったよな
2ってどうだったっけ
440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 21:41:44.37 eVYBELRx
3はフラッシュ、プラントのテンプレ以外にはボウルマンにお世話になった。
4、5はシンクロゲーしてたせいか4でビデオとタップは外せない存在だった、5ではワイルドスワローの1200ダメに大変お世話になった。
数男は4、5と相変わらずな性能で泣いた…
441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 21:52:20.35 t2dCvQ/I
3はブルース(PA)、ビースト、ボウルにヤマトにバグピース(スタイルのバトル数稼ぐ時にレギュラー)
4はビデオ(スーパーバルカンから繋ぐ)、サーチ、スパーク
5はシェード、サーチ、スワロー(PA)
6はキラー、ブラスト、トマホーク、ハクシャク(但し*でキラー以外はホワイトカプセルとの連携用)
442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 21:56:54.16 0SsOL+0Z
3はBにブルース、バブル、ビースト、ボウル
Dにデザート、ドリル、ダーク、ドリームオーラと使えるメガチップが多いね
443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 22:00:58.23 E0l2b6IP
4 スパークマン ビデオマン ◆ シェードマン
5 ジャンゴ フットマン シェードマン スワローマン ◆ ナパームマン
6 ブラストマン ヒートマン ハクシャク エレメントマン ◆ サーカスマン
A ブルース ◆ (ジャンクとダストは除外)
なんかフット不人気だなぁ
貴重な全体攻撃だからシナリオ・リベレート両方使ってたんだが
スパークいいよスパーク
444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 22:02:23.65 oP1eFJqw
1はストーン、ブルース
2はブルース、フリーズ
3はブルース、フラッシュ、フレイム
4はファイア、ウインド、シェード、レーザー
5はシェード、コスモ、ジャンゴ
6はブルース、ブラスト、ジャッジ、カーネルをよく使ってたな
消防の頃はプラントが強いなんて全然知らなかった
445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 22:11:46.77 t2dCvQ/I
>>443
フットはリベレートの時は使ってた
挟み撃ちがむしろありがたかった
446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 22:56:42.31 tL2C0rX/
>>436
単にお前が>>416を読み違えただけだろ・・・
>>414-415で文章の受け取り方の話になったから、それに合わせてのレス
前半3行は>>396の擁護で、改行で段落分けた後の2行は>>402への批判
> 個人的には「安く作って儲けようって魂胆」の方がひどい
これは直前のアンカー先からカギ括弧で引用しただけで俺の意見じゃない
受け取り方もクソもないただの邪推から来る批判じゃねーか、ってのが俺の本意
447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/15 23:49:22.52 IB5KSrq+
402だけど、396の発言が頭ごなしに見えたからこちらもちょっと悪い言葉をセレクトしてしまった。
それについては謝ります。
安く作って儲けよう云々は、言葉は悪いけど推測ではないです。
世の中のすべての移植作品には安く作って手堅く儲けを出そうという側面があります。
そしてそれは悪いことではないと思います。
結果的に出来上がった作品がそうは見えない作品になる場合もありますし。
なんか自分が火種で荒れてるのがなんか申し訳ないので、この辺で納めてもらえると有難いです。
448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 00:04:49.09 LUCja4P2
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 00:17:07.55 /otu0rmv
>>443
嫌いじゃないけど、PA的にどうしてもフットはね…
スパアマ持ちなのにカウンターの犠牲になってあっさりやられるし、PAの範囲があんなんだしホントに可哀相だな。
450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 00:35:00.11 fF7DHXEt
>>449
ナビチップ単体の使用感の話ではないのか?
451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 00:36:22.65 OfGXvva3
応募ナビってグランプリのナビに比べて準グランプリのナビは扱い悪いよな
準だから当然っちゃ当然なんだけど
452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 01:35:51.56 avXipqpj
ココロバグってロックマン本人にしたらどんな気分なんだろう
453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 01:48:06.86 AM3JshKk
シリーズ最高と絶賛されてる3だが、納得いかない点が1つ・・・
なぜサイトスタイルが無いのか、サイトスタイルポジションのスタイルがないのか
2が評価される理由には少なからずサイトスタイルが影響してた
最終形態はロマンだろ
どうせなら4以降の伏線としてダークスタイルでも出せば良かったんだよマジで
454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 01:50:39.74 UF9T//d+
バグスタイルでいいじゃないか
455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 01:54:57.45 sUq1bUty
エグゼ4やっててウッドマンイベでフォルダ画面開くだけでフリーズするバグに遭遇した
結構有名なバグだったんだな…つづきから押すだけで画面真っ黒になってる時はもうダメかと
古いGBA引っ張り出してやったら進められて感動した 取ってて良かったGBA
456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 02:11:40.34 msQdSxLL
久々に来たがなんだこれ
お前らとりあえずココロバグを直すんだ
メモリマップを見直せ
457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 02:20:41.60 tf6iOqkh
>>453
無くてもいいけどあったら嬉しいのも事実かぁ。
3の対戦バランスだったら強過ぎないぐらいで上手く落とし込めそうな気もする。
2は体力が多かろうが少なかろうがゲートマジックで死ぬから、体力半分はデメリットとして機能してなかったけど
3で、バグストッパーつけても絶対に拭えない体力半分バグとかつくなら割とありかもなぁ。
エグゼ3は体力の多さがそのまま生存率に繋がるゲームだし。
でもナビカスの導入でどのスタイルも基礎性能は弱体化してるしサイトスタイルも「オレンジ色のナビカスパーツが使える」くらいの
能力に落とし込まれるのが自然かなぁ。
458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 02:44:41.74 AM3JshKk
>>454
・ナビカスをバグらせながら100戦という簡単な条件
・サイトと違い、属性あり
バグスタイルはサイトには程遠い
もし俺が開発者で、バグスタイルをサイトの対になるスタイルにするとしたら
・バグのかけらを1000個以上所持した状態で、なおかつナビカスをバグらせながら100戦
・属性はつけない(公式イラストの黒を基調)
・良いバグと悪いバグとがあるが悪いバグの上下移動バグは廃止
こんなもんか
459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 03:57:39.94 tf6iOqkh
どんなにバグスタイルを強くしても、設定的にサイトスタイルの対にはなれっこないよね。
460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 04:14:06.61 scfNeQvX
オペレーターとナビが全く通じ合わない状態ということになるのかね
酷い鬱イベントの予感
461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 04:53:54.84 7ZblTtW+
というかサイトスタイルって結局どんな原理でなってるんだろうな
一応スタイルって戦闘スタイルに合わせて最適化した状態みたいなもんだろ?
ガッツはバスターを多用できるよう最適化
シールドはガードできるよう最適化
カスタムは大量のチップを使えるよう最適化
ブラザーはナビチップを大量に使えるよう最適化
グランドは地形を破壊できるよう最適化
シャドーは身を隠せるるよう最適化
能力とか見た目とか条件から見るとこんな感じだろうけど未だにサイトはどうなのか検討もつかない
462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 06:13:51.97 iHM6ij4e
極限までシンクロできるように最適化じゃないの
463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 06:38:56.77 dIitzgIO
1のサイトバッチ+2のチェンジバッチが合わさったスタイルがサイトスタイル?
1のサイトバッチをプログラム化したのが3と4のナビカスプログラム?
さらにチップ化したのが6のry
464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 09:32:19.81 /otu0rmv
>>450
あくまでよく使ったナビチップだし、連携やPAも含めて自分が使用していたナビチップについて考えたんだ。と捉えてもらえれば有り難い。
465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 11:19:29.46 YZ2og3oj
彩斗スタイルなんだしヘルメット無くしてもよかったんじゃ(ry
466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 12:05:30.90 QLHwQrY6
ノーヘルメットであの全身タイツは
ちょっと厳しくないか…?
467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 12:26:04.50 2K3hOOsy
顔がえなりになりますが よろしいですか?
468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 12:34:56.50 mQsQxcHs
URLリンク(www.4gamer.net)
新作キマシタワー
469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 12:44:04.92 fF7DHXEt
>ロックマン Xover ソーシャルRPG
うん、期待はしてなかった
470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 12:45:09.27 LUCja4P2
エグゼと流星居るぞ!
キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!!!!
471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 12:47:51.08 gq24MujV
ソーシャルかよ、って思ったけどよくあるカードゲーじゃなくてアクション要素あるならまあいいか
472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 12:59:16.83 dtNdhFBG
エグゼロックマンを操作するわけじゃなさそうだから微妙だな
473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 13:24:46.00 Rou5dfdr
iOSかよふざけんな
474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 13:52:01.68 MW3E1H7X
トランスミッションって1と2の間の話だけど、ゼロは本編に出してほしかったな
475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 14:08:00.27 wLGh9qQZ
エグゼに新たな動きがあるのかと思ったらゴミかよ
476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 14:09:11.96 AM3JshKk
サイトスタイルとココロウィンドウのフルシンクロって同じ原理?
477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 14:13:43.97 /otu0rmv
>>474
6でアイリス、カーネル登場と聞いてゼロの再登場を期待してたけど全くそんなことなくて残念だったなぁ…
478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 15:00:33.04 MW3E1H7X
ニードルマンはアニメではゆり子のナビだったが、本編には出られず
アニメでは番外編に出たナビも出たから良かった
479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 15:04:43.00 MW3E1H7X
フォルテはストーリーで救われる事はなかったね4~6のにもコサック博士
出せば良かったのに
480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 15:08:59.93 wjibR6VH
>>468
これ一番後ろにいるやつ誰?
481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 15:38:39.70 cR930nh9
ロックマンシリーズが死んだわけじゃないとわかっただけでも設けもんかね
482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 15:42:13.66 7ZblTtW+
>>480
ゼロナイトメアウィルス作成者のなんとか
要するにXシリーズのボス敵
483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 15:45:42.10 wjibR6VH
>>482
ゲイトではないと思うんだが・・・
484:461
12/08/16 15:53:11.28 7ZblTtW+
>>463
2は知らんけど多分1と6は遺伝子を合わせているみたいだから同じで3と4は単純にナビの潜在能力を引き上げるだけのプログラムだと思う
サイトスタイルってつまるとこ光熱斗とのオペレートに合わせて常時フルシンクロを起こせるように最適化したってとらえていいのかね
あ、バグは多分自身に発生したバグを取り込んで戦闘能力を引き上げることを最適化した状態だと思ってる
485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 15:54:31.92 7ZblTtW+
>>482
すまち、よく見たら目が違かった
頭が似ているように見えたんだが・・・
486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 15:55:30.43 qdQtd+Tn
多分このゲームの主人公だろ
487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 16:08:05.09 7ZblTtW+
自分だけのロックマンってやつか
画像見てやっと気づいた、画像のやつエックスかと思ってたわ・・・
488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 16:14:19.54 wjibR6VH
主人公か
最初は初代の世界しかいけなくてアップデートでいろんな世界にいけるようにするのかな
489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 17:13:42.86 OBZKo78T
Android版が出ればやりたい
490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 17:39:21.73 iHM6ij4e
3dsで1~3リメイクしてほしいな
wifiでチップ交換とか対戦できたら最高だろうなぁ
491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 20:13:41.44 0RkBkK0h
3全クリまじでめんどくさいんですが
492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 20:19:29.16 Vw0jUUc/
結局フォルテってどうなったん?
石化してカオスになって
493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 20:42:24.62 hgmOH+/2
初の自律型ネットナビとして生まれプロトの反乱でゲットアビリティプログラムを取得(鷹岬設定)して
インターネットの奥で遊んでたらゴスペルに自分のコピーを作られたことに腹を立てて
腹いせにWWWエリアでロックに襲いかかって(はじめての出会い)
WWWに利用されてプロトの封印を解いて飲まれてゴスペルに助けられて
記憶をなくしGSとして復活した
後は特にエピソードなんかない便利な強キャラとして余生を送ることに
494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 20:46:19.91 mQsQxcHs
PoN、LoNに続く番外編を出して色々回収する必要があるな
495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 20:51:09.75 QLHwQrY6
番外編出すなら3DSのDLソフトとして出して欲しいな
携帯アプリと同じ出来なら4000円は出せる
ていうかあの携帯アプリって
500円の割にはちゃんと出来てるよね
496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 20:51:20.76 MF1NaMKa
フォルテの経緯
エグゼ:ドリームウイルスのドリームオーラを強奪し、何も知らないプレイヤーを1回以上はデリートした
出現に関してイベント等は無く条件を満たすとランダム遭遇する
2:ハイキャノン(80)を撃たれたがダメージは受けていない
ラスボスの前座にさせられるが実はコピー。本物はエンディングでこれを破壊しており、プラネットマンを
倒して一息入れようとエリアから脱出するプレイヤーを泣かせた
3:シナリオに関わるうえフレイムマンと連戦 今度は本物がラスボス前の前座になり、ロックマンと戦って
弱った所をプロトが美味しくいただいたが、何者かに救出されてバグのかけら300個で復活
この復活の件から自分の名前すら認識しなくなった
4:ウラインターネット5に石像の状態で出現 ブルースかサーチマンのイベントが発生すれば3週未満でも
目撃は可能 ダークアームブレードとインビジ無効+ブレイク+対地中のダークネスオーバーロードを覚えた
倒すと更なる闇を求めてブラックアースに消える
5:カオス王とのつながりは不明だが、ネビュラホールエリア6で出現 カオスナイトメアを覚えた
倒してもネビュラホールには闇が満ちているので何度でも復活するそうな
6:墓石の中で寝ていた 寝起きの状態ではリンクナビでも戦えるが、SPはロックマン限定のイベントになる
シナリオに関わるのは3以来 ダークアームブレードと広範囲攻撃2種を忘れたが、やたらとチップを使う
BXの撃破時に爆発する演出がある
いくら倒してもまだいる、また来たら、という台詞がロックマン側からするから、6でも完全消滅はしてないんだろうよ
俺がフォルダ唯一のPAムゲンバルカンをいくら当てても傷がつかなかったんだから
497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 21:09:26.54 u8FKGfql
鷹岬版が一番理想的かもな
498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/16 21:16:35.12 YnM0opAa
3までのフォルテと4からのフォルテって明らかに別の存在だよな
まぁ3で完結予定だったんだからフォルテとの因縁も清算されたと思えばいいのかもしれんが
499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 00:12:03.69 pwScIx2y
フォルテは超優遇されてるのにゼロが外伝のポッと出だけで終わるとかおかしい
500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 00:14:32.09 WqPpbS68
アニメ版
初代セカンドエリア
ネットシティにてフォルテがバグを吸収する姿をロックマンが目撃した
その後出番は無かったが終盤ゴスペルが動き始めサンダーマンが吸収された時
ロックマン勢とゴスペルの間に出現ゴスペルが自主退却する
これにより首領から目をつけられフリーズマンをけしかけられるがヒートマンが介入
場に居合わせたロックマンを拉致し記憶を読みとり自分がファラオマンの生まれ変わりだと知る その後同じ生まれ変わりのゴスペルを吸収したが逆に取り込まれてしまった
一連の事件解決後首領ロボの身体を乗っ取り何処かに行った
アクセス
終盤アレグロというロボットを作って遊んでいた人間のような遊びに興じるアレグロを破壊
Dブルースからの勧誘も蹴りまた消える
その後シェードマンを復活させるがCFリーガルにあっさり負けるのを見て呆れていた
501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 00:31:19.98 WqPpbS68
ストリーム
一話から登場しロックマンを拉致
助けに来たブルースもろともプログラムを頂こうとするも熱斗に阻まれ失敗
その後ロック達のデューオ星へのプラグイン現場に乱入し自ら突入するが
デューオの使いスラーに阻まれ消そうとしたが一切の技が通じず
逆に裏電脳世界に叩き落とされる
劇場版ではネビュラグレイ打倒のためロックマンを吸収しFクロスロックマンとなり
ネビュラグレイを倒す
その後行方知れずだったが最終回一話前にスラーの元に出現し再戦
圧倒する(本人曰く裏電脳世界で強大なバグを腹一杯吸収したとのこと
恐らくネビュラグレイの残骸データと思われる)
スラーをデリート(吸収?)後地球が無事だったらまた会おうロックマンと独りつぶやき消えた
その後アニメでは一切出番無し
502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 00:38:09.59 WqPpbS68
アニメのフォルテは作画、声共に幼い印象を受けた
唯一スラーに腕を貫通させるシーンでは原作っぽい作画になるが
放送当時はスラーさんの壮絶な表情につい目が行ってしまったものだ
503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 00:42:48.71 PLdljbt/
アニメのエグゼは炎山がアフロになったり
やいとが漏らしそうになったり自由だったな
504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 00:51:51.37 rqzRNhpo
映画のフォルテクロスロックマンってガチでフォルテのパワー+ロックマンのパワーなぐらいチートじみた強さだったけど
鷹岬サイトスタイルとどっちが強いのかな…
505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 00:59:16.70 jC73rFJm
アニメはバグスタイルもFCロックマンなみのチートじみた強さだったな
506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 00:59:58.56 hJ6ZzYwe
アニメ版のラスボスってほとんど一方的にやられるよね
レーザーマンといいネビュラグレイといいグレイザーといい
もうちょっと頑張ってほしいわ
逆にデューオみたいに全く歯が立たないのも困るけど
507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 01:00:10.95 T9xtjfTP
フォルテって意外と扱いが酷いのな
名前がPETに表示されなかったりコピられたりプロとに捕食プレイされたり記憶消えたり漬物石になってたり科学省にさりげなくフォルテのデータがあったりカオス王と同居してたりお墓に入ってたり
その他にもゴスペルに取り込まれたり電脳世界に叩き落されたりネビュラグレイにロックマンとセットで負けていたりな
唯一かっこよかったのは鷹岬版ぐらいじゃないか?まぁそれでも始めは小者臭漂うセリフはき捨ててサイトスタイルをロックマンにくれてやったりダークロックマンにあっさり倒されて餌になったり電脳獣にあっさり倒されたりとかそれとなく扱い酷いけどさ
ガッツマンですらそこまで酷い扱いはされていないのにフォルテはカッコイイ分なんか酷い扱いの気がする・・・
508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 01:10:37.52 SyrpW3JH
5でのFCロックマンの時限定のフォルテイベントあったけどあれの内容ってどんなんだったっけ?
509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 01:21:15.61 pDzFGpgb
4の悪って対戦では強いの?
510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 01:25:28.89 WqPpbS68
デューオ達に対しては終始無力だった
スラーにロクブルサーチカーネルで挑んだ回があったが何をしても相手は無傷だった
そこらへんの理由がただ地球外ナビだからっていうのが納得いかなかった
スラーが明らかに悪意をもってアステロイド渡してたのも
あとアニメスタッフのファルザーに対する容赦なさは異常 火炙りにされてたし
当時の子供達の心境やいかに
511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 01:31:31.78 pWsLlnKV
>>505でファミコンのロックマンってチートだったかな…と疑問に思い
>>508でフォルテクロスだと解決した
512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 02:59:04.39 T9xtjfTP
>>509
サンドリング→ノイズストームでお手軽大ダメージ
ジャンクソウル以外で唯一ダークチップの使用可能
暗転以外でとどめさされたらバットメイズン以外で止められないDSU
まぁテク次第だけどお手軽に強くなれるって意味では強いな、体力減ることないし
513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 03:00:34.67 UDa+C1rA
≫498
攻略本のインタビューでフォルテの物語は3で完結してて4以降はインターネットを彷徨う強さの象徴とか書かれてたから4以降のフォルテは3までのフォルテとは全く別物と考えた方がいいかも知れん
514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 03:01:28.57 jC73rFJm
>>511
通信対戦で相手がフォルテクロスだとFCロックマンと表記される
>>508
動画探したけど見つからなかったので書き写してみた、長いけどセリフそのまま
オラン島エリア3イベント
「ハッ!!」
「どうしたんだ、ロックマン!!」
「く…くる…」
「くるって、なにが くるんだよ?」
チカラを かんじる…
オレとおなじ チカラを…
「な、なんだ!?」
「熱斗くん、オペレートのじゅんびを!」
「あ、あぁ!!」
「くるよ!!」
チカラのはどうを かんじる…
「…!!」
「フ、フォルテ…!!」
「キサマから かんじる チカラのはどう…」
「オレの はどうと おなじ しゅるいのモノ…」
「…おもしろい オレと たたかえ…」
「キサマのもつ チカラが
ホンモノかどうか、それとも、まがいものか…」
「たしかめてやる…」
「くるよ、熱斗くん!」
「おそろしい パワーだ… オレたちで かてるのか!?」
「けど、ここはやるしかない! バトルオペレーション、セット!」
「イン!!」
「いくぞ…」
515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 03:03:44.03 jC73rFJm
フォルテ戦後
「そのチカラ… たんなる まがいものでは ないらしいな…」
「おもしろい… キサマが そのチカラを もちつづけるのならば」
「いずれ ふたたび まみえることに なるだろう…」
「行ったみたいだ…」
「しょうじき ヤバかったな…」
「うん…」
「今回は なんとか かてたけど、つぎやったら…」
「そんな よわきなコト いうなって!」
「つぎやるときは、オレたちも もっと つよくなってるはずだって!」
「うん!」
516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 03:04:38.69 pDzFGpgb
>>512
ほうほうサンクス
レッドサンのソウルだとロールサーチあたりが強いんだろうな
対戦やったことないからぴんとこないんだけど頑張ってみるよ
517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 03:05:26.54 jC73rFJm
ネビュラホールエリア4イベント
「ここには なにもないみたいだね」
「それじゃ、ひきかえすか…」
かえさんぞ…
「ダレだ!!」
「こ、この かんかくは…!」
「ま、まさか…!!」
「よくぞ ここまできた…」
「こんどは まえのようには いかんぞ…」
「ま、まえに たたかった時より はるかに つよくなってる!!」
「…いくぞ」
「熱斗くん!!」
「あぁ! オレたちだって、まえのままじゃないんだ」
「オレたちのチカラを見せてやろうぜ!!」
「バトルオペレーション、セット!」
「イン!!」
「オレを まんぞくさせてみろ!!」
518:513
12/08/17 03:05:50.24 UDa+C1rA
ミスった>>498
519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 03:07:03.55 jC73rFJm
フォルテV2戦後
「おのれ…」
「まさか、パワーアップしたオレを たおすとは…」
「しかし、このエリアにいるかぎり オレのカラダは ヤミのチカラを きゅうしゅうし、」
「なんどでも さいせい することができる…」
「そして、さいせいするたびに さらなるチカラを 手にすることが できる…」
「……」
…わすれるな オレは なんどでも よみがえる…
いずれ キサマのまえにたち、デリートしてやる…
「フォルテ… おそろしい あいてだったね」
「あぁ…」
「ところで、今ロックマンに しているカスタマイズは」
「フォルテの チカラを もとに つくられたモノだろ?」
「…うん」
「ロックマンの ココロが フォルテみたいに ヤミに とりこまれないか」
「オレ、シンパイになってきた」
「だいじょうぶ、ボクはヤミのチカラに まけたりしないから」
「だって、ボクには 熱斗くんが ついているもん!」
「ロックマン…」
「そうだよな!」
「オレたちは ヤミのチカラなんかに たよらずに つよくなってやろうぜ」
「オレと ロックマンなら できるよな!」
「うん、もちろんだよ!」
「さぁ、行こうぜ! ヤミを うちたおしに!!」
「うん!」
以上、長文連レススマソ
520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 04:10:32.59 T9xtjfTP
そいやエグゼ6のフォルテって闇の力無くなった時列なのに4や5で使ってたヘルズローリング使うよね、ダークアームズブレードだかなんだかは使わないのに
変わりにダークソードみたいなドリームソード使うけどさ・・・
エグゼ6だとダークチップはバグのかけら一つで劣化したものが使えるからフォルテもヘルズローリング使うたびにバグ一つ消費しているのかね
どうせならフォルテも元ロードオブカオスだったんだしあんな平凡なバトルチップじゃなくて劣化でいいからダークチップバンバン使えばよかったのに
521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 09:01:04.43 SyrpW3JH
ありがとう!
わざわざ文章で教えてくれるとわ・・・
手間かけさせちゃってごめんね
522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 09:30:31.39 HWXDj8oa
>>510
ファルザー火炙りとか焼鳥かよ…
523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 10:32:17.48 hJ6ZzYwe
>>520
ヘルズローリングはフォルテアナザーがあるから使ってたんじゃないか?
後あのソードはダークソードなのかドリームソードなのか未だに分からん
見た目はダークソードなのに攻略本にはドリームソードって書かれてるし
524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 10:33:40.80 WqPpbS68
>>522
最終話の前の話にて電脳獣同士最終決戦
ファルザーは上空から攻めるがグレイガが助走をつけてからジャンプ(必見)
ファルザーの首に噛みつきそのまま地面にパイルドライバー
傷ついたファルザーにバーニングブレスでファルザー死亡 そのご悪ワイリーの手によって電脳獣合体
という流れ
フォルテ関連の動画はボチボチあった 海外にもファンが多いのかね
フォルテとスラー
URLリンク(www.youtube.com)
FCロックマン
URLリンク(www.youtube.com)
関係ないけどスラーさん無双
URLリンク(www.youtube.com)
エグゼは海外人気はどうだったんだろうか
525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 12:35:49.41 Cy2+T+/c
何故アメリカで大会を開催しなかったんだと、公式大会の動画だったかな?外国人がコメントしてたな
人気はあると思うよ
526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 14:13:49.44 4TGFLclJ
一部のみ
527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 14:38:55.02 YhUsHQ9J
スラーってなんなの?セレナードとちょっとキャラかぶってんじゃん
528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 14:54:08.59 XbLABtD3
熱斗が住んでる世界は電車や飛行機は子供だと無料なのがいいな
529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 14:59:12.68 XE1PkZl1
飛行機まで無料ってよく考えたらすげえな
しかも小学生一人で乗っていいのか
530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 15:04:40.88 YhUsHQ9J
飛行機だけ見て帰るとかありえねぇwwwwwwww
531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 15:18:48.43 b8rMaF5y
2では飛行機まで無料とは書かれて無かった気がする
一回目はオフィシャルからチケット付きのメールが届いて搭乗可能に
二回目以降は帰りの便でハイジャック事件解決した御礼か何かで無料パスを貰ったから乗り放題だった筈
532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 15:23:01.39 EDEQoOhO
あの歳で飛行機乗り放題ってよく考えたらすげーよなw
533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 15:29:46.05 T9xtjfTP
ただになったのは3以降か・・・
飛行機は4で5に自家用船(綾小路家)・・・
熱斗君ぱねぇな
534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 17:05:22.35 lNvm6N1E
6の乗り物はどうだろうな
535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 17:56:05.32 +s6E98/B
>>132の者だが全コンプしてデューオSPまで倒して全ナビSP(フォルテは除く)を10秒以内に倒せた。ありがとう
536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 18:18:57.76 61SHwhsI
よく4なんて一番クソみたいなゲームやり込めたな
537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 18:20:57.03 T9xtjfTP
>>534
一応小学生は無料のバスでいいんじゃないの?リニアバスだし
>>535
おつかれさま、フォルテは秒数関係ないからそれで完全クリアだな
538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 18:37:55.36 pDzFGpgb
>>535
ホッケーゲーだったかい?
539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 19:24:44.79 XbLABtD3
エグゼの世界だと本家のライト博士にあたる光正が
死んでるのはなんか残念だな
540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 19:33:29.59 pwScIx2y
ライト博士だから光と正って地味に上手いネーミングだよな
541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 19:37:13.74 +s6E98/B
>>536 ガキの頃に唯一完クリできなかったのが4なんだ。
>>538SPナビのことならガッツソウル、ダブルポイント、スパバル、アタック30でごり押した。足りない分はバルカン2などで。リセットしまくりで時間かなりかけた。
542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 19:51:20.18 R587jxva
リセットゲー
お使いゲー
4からはほんとマンネリ
6で完結してよかったよかった
543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 20:26:21.20 Hob9yIqW
正直4やった後だと3とかはヌルゲーに感じてしまう
544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 20:31:53.87 yOc/eD5Z
3→バグピース
4→タイムアタックの主役
どこの誰とは言わないけど何があったのか
545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 20:36:54.12 UDa+C1rA
3のバグピースってどこぞのナビ刈りするより
エンカウントバグ発生させてウイルス3体倒す方が効率良いような気がするけど
そんなことしたら彼はバグのかけらとしての存在意義すら無くなってしまうな・・・
546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 20:43:35.12 pWsLlnKV
チェンジのついでに800個集まるよね
547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 21:36:31.24 nQ8kgYM3
サーチソウルって生贄チップが5で照準系に変わったから変身しにくくなったよな
サークルガンとかマグナムとかの威力の低いのやマークキャノンとかの終盤使いにくいのしかないからな
548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 21:50:22.54 R587jxva
いんびじ最高!!!!!!
549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 21:57:18.61 h2I5dsCH
コピーダメージ・ライフシンクロ「」
550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 21:57:59.95 hJ6ZzYwe
インビジはシャドーマンになったんだっけ?
551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 22:15:54.79 pWsLlnKV
>>547
オラン島ショップでサークルガンCを買い込む俺を怒らせてしまったようだな…
基礎100で4マス狙えるから使える使える
552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 23:54:25.72 9Zc6loig
どこぞのクモと違ってサーキラーさんはチップもなかなか強いから困る
553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 23:57:42.08 pDzFGpgb
ホワイトウェブの悪口はそこまでだ
554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/17 23:59:25.24 cIDdTlLL
ファンフィユアー
テーッ テーン テーッ テーン
サーキランドEX
クモゲイツEX
サーキランドEX
…ダメダ!
ニゲキレナイ…!
ゲシィ!ゲシィ!ピコン!ピ…フィユフィユン!
テーン テレテーッテーテーン
555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 00:00:51.18 pWsLlnKV
クモ対処はともかくホワイトウェブさんだけは擁護できない
556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 00:03:52.94 wsODn+h2
なんでチップのレベルが上がっても
威力が40固定なんだ.....
557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 00:06:36.79 pDzFGpgb
裏インターネットはイアイフォーム入れてないと怖くてうろつけなかった
558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 00:34:45.20 vK1ETMPX
>>544
ガッツマンさん、ガッツマンさん、そこにバグのかけらがあるでしょ?
10秒後の貴様の姿だ
559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 00:48:26.35 TEatAiFn
3の後にグレイガやると面倒なお使いとかスタイルチェンジが無くて難易度は物足りないけどやりやすいね
スラッシュクロス楽しいわあ獣化強いわあ
それは良いとして対戦相手もいないけどファルザー版も気になるんだよなぁ
ダストとかテングとか楽しそう過ぎるのだけど、グレイガはよくも悪くも直線的だからなぁ
560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 01:00:47.79 yjRFCplK
6にカンケツセンが無いのが残念
折角のアクアクロスがもったいない
561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 01:01:51.83 SPQITMfB
ファルザーは楽しいけど火力が足りないからテクニックがな・・・
借りてやったらグレイガで火力に頼りすぎてた現実を見たわ
562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 01:05:45.78 SPQITMfB
>>545
三回カウンターで始末する作業より一発カウンターでやる方が楽に感じる人もいる
563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 01:10:16.56 pgihr6US
3は暗転でもカウンター入るのが楽よね
カウンターの仕様違うから楽とか関係ないんだけど
564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 02:09:10.75 SPQITMfB
URLリンク(vip0nanzo.blog109.fc2.com)
この記事のタイトル見てイラッとしたけど見に行ったら懐かしいネタで笑えた
565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 02:51:37.42 m/R50JX8
漫画とか読んでねーよ
ブルースがカルティットなんたらって意味不な技しだしたあたりから読んでねーよ
読んでおけばよかったか
566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 02:56:52.25 QgczBaWb
アフィカスかよ死ね
567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 03:27:46.25 BXPCrCNo
なんでもアフィアフィうっせえよ死ね
568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 03:28:16.60 m/R50JX8
なんだアフィかよ氏ね
569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 04:06:14.51 TDbrM6+O
ウイルスバスティングで生活したい
570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 04:11:40.31 RPC2TegZ
>>569
お前らがEXE世界に行ったらノーマルナビより弱いナビだと思うぜ
571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 04:11:49.01 SPQITMfB
お前らアフィアフィうるせーよ
ロックマンエグゼで調べていたらたまたま見つけただけだっての
アフィが素でわからんからググってくる
572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 04:17:48.99 bDXeX+Z+
故意かそうじゃないかは別として無神経にアフィブログのリンク貼り付けたレス最近よく見るなぁ
573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 04:25:39.43 lv9z/j7z
エグゼ5のTASいつの間にか完走してたんだな
1週目とはいえ、ネビュラグレイが20秒で終わったのは吹いた
やっぱり、ダークランスは無敵時間が無くてチートだわ
バグバスターは流石に真似出来んが、手動でもダークランスだけで余裕すぎるな
所でエグゼ4のTASの続きはまだなんですかねー(チラッ
574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 04:42:38.56 W8yzw53N
久しぶりに3でもやるか
エグゼ新作でて欲しいよなぁ
ネット対戦したいわポケモンみたいに知らない人と
575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 06:48:07.41 9tMRSc+k
>>559
ファルザーはテングとダストが面白いかな B←スイコミからドリームソード当てられるし
キラーセンサーで光線当たったら、吸い込んですぐ当てたり
アクアもシード蒔いて、スイコミ設置 凍結させてからのゴーレムパンチかな
576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 07:50:04.29 q++Alp6I
ドリルでゴリ押しするのが好きだった
ちょっとした床下効果もあるんでファルザーさんもフォルテも獣化せずにこれだけで倒してた
577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 09:04:42.60 aXxtjgik
ダストバクデスってどんな戦法?
強いって聞いたんだがグレイガ版だから自分で試せないんだ
578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 09:25:00.69 SPQITMfB
ホウエンカとか邪魔な置物全部吸収できるよな・・・
やろうと思えばチャージでマス破壊して相手の足元制限かけられるよな・・・
吸い込んだ分だけ威力200のブレイク付きの置物バスター撃てるよな・・・
ここでバグデスを投入したらマス破壊は出来ずとも十分強いよね・・・
まぁ俺グレイガだしダストバグデス見たことも戦ったことも無いから推測しかいえないけどさ
579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 09:36:53.20 j1pNygt4
アクアクロスもアイスシード→チャージバブルスター→チャージトレインアローとか強いぞ。
俺はグレイガだったからアイスシード投げられたら頑張って当たりに行ってたわwww
580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 09:39:32.31 9ToVqlzc
アフィ嫌いな人向け
URLリンク(blog-imgs-50-origin.fc2.com)
581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 10:01:21.02 4CNCS1pk
読者投稿ページかなんかに載ってたなw
にしても懐かしい
582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 10:22:02.94 4CNCS1pk
>>577
戦法自体はダストクロスでバグデスサンダーを早い段階で引き当てるだけ
サーチシャッフルで強力なギガチップやP.Aを揃えるようなもんだと思えばいい
583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 11:26:41.18 +lXOfOjh
手馴れてくるとストーリー上のV1ボスをどれだけ手早く片付けられるかってのが楽しくなってくる
3でやってるけど序盤はストーンキューブが強力だな
584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 12:19:45.29 TDbrM6+O
>>570
なんで俺が戦うんだよwww
585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 12:36:07.31 0u3/Girb
ダークチップはあったけど、ダークサブチップは需要なかったんかな。
586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/18 12:46:18.58 EH9StAYm
エグゼ2のエネミーサーチはダークサブチップと言えるのではないだろうか
587: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆tsGpSwX8mo
12/08/18 15:06:17.33 ZNQQYqBI
データを物故わしかねないからな