12/07/31 19:17:11.92 ir526o4m
Q 虹の塔って?
A 二周目以降、序盤であっさり登場するいわゆる隠しダンジョン
全15F構成で、特定階層ごとに中途出入口も存在し、LV上げにも最適(最終的にLV90代越え)
Q 15F最後のドラゴンにダメージ通らないんだけど?
A 武器を最終形態まで強化する。ちなみに必須素材は同塔内の中ボス勢がドロップ
Q 制覇した・・・けど、称号と最強インナー貰える他は何も無いの?
A お話的には何も無い。 第一世代目で制覇すると、二世代目に好感度が引継がれる特典有?
3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/07/31 19:30:47.36 eVHksZga
簡易テンプレ
Q 各世代のラストの方でヒロインと確かめるって言われたのに何も出来ない
A 好感度が足りません、足りてれば宿屋で告白することで話が進みます
好感度上昇アイテムを投下しまくると手っ取り早いかも
Q 子供の性別決める条件何?
A 各地にあるイーリスの祠全部に行けば女の子を産むフラグが立ちます
女の子のフラグがたっても男の子産む選択肢でるから取り敢えず行っとけ
Q 各地のダンジョンの移動できない場所どうやって行くの?
A 2世代の追加強化でそういうのがあるから我慢しろ
4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/07/31 19:37:03.85 eVHksZga
真エンド条件まとめ
コツは「全て最速でイベントをこなす」こと。
【一章】
祠を全部回る。隠れ家イベントを全部見る。
ペルチェが移送決定後、フェグダのカフェでシスターと会話。
【三章】
前提:祠を全部「最速の」タイミングで回る。行ける様になった時点で直ぐに行く
1.ペルデ岩洞西入口(ボス戦のあった傍の出口)上方で初回訪問時、「声」を聞く。
2.星の岩棚踏破後、直ぐにギルドの依頼を受けて、イベントをこなす。ついでに直ぐにまだ行ってない祠に行く。
3.その後、樹海二層、ヒールスポットでオークの村イベント。
ここまでにイベントを順当にこなしていると、樹海ボス戦でティタニアがエクリプスに啖呵を切る会話が挿入。
4.ベルトナーシュのカフェで「声」を聞く。
5.愚か者の塔クリア後、傍にある祠を訪れる。ここまできちんとやっているのなら、6番目の祠になるはず。
6.イベント後、メラクの傍に7つ目の祠出現、まっすぐ向かう。
7.祠でイーリスと会話後、星の岩棚に行って、イベント
8.ベルデ岩洞西入口の声のした場所にいくと奥に行けるように。そこのボスを倒して無の宝珠入手で真エンドフラグ成立。
5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/07/31 19:46:09.97 eVHksZga
エンディングの種類
・第一世代のヒロイン→個別3種
・第二世代の主人公男女、ヒロイン→個別2×3種
・ハーレム男女2種(※リフレ救出=真ED確定で選択肢消滅)
6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/07/31 20:57:30.60 UQNRavSL
ネタバレひどい
7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/01 00:49:14.63 2CCRHtCD
特殊強化【守護紋章】
各キャラに対応した属性耐性を50以上にする事によって効果が発動するスキル
その効果は大きく、特に火に関しては絶大(バランスブレイカー気味)なので使用上は注意も必要
「火の守護紋章」
・自分の火耐性が50以上の時、与ダメージが50%上昇する
※問答無用のダメ5割増し。火属性等の縛りもなく「合体必殺技」にすら適応される
「風の守護紋章」
・自分の風耐性が50以上の時、MPが毎ターン10%回復する
※LVが上がり最大MPも増せば、それに比例して効果も大きくなる
「地の守護紋章」
・自分の地耐性が50以上の時、被ダメージが30%減少する
※問答無用のダメ3割カット。当然地属性等の縛りはない
「水の守護紋章」
・自分の水耐性が50以上の時、次の行動までの待ち時間が20%減少する
※問答無用の待機時間2割カット。コンダクターなら場の流れを支配できるかも
8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/01 03:27:11.34 9k5PeT0T
火に関してはバランスブレイカーというか前提で作られてるような気もするな
1周目これ無しで2世代目ラスボスに挑むと
ALLブレイク中に4人の必殺技撃っても2万前後しかダメ出なくてゲージもほとんど減らず
威力の低いMPスキルでどんだけ削らないといけないんだよって驚愕したわ
9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/01 09:57:05.75 2CCRHtCD
Q 素材○○が見つからないんだけど
A 面倒臭がらずギャラリー→図鑑でドロップアイテム確認だ
見つからない場合は、????となっている未取得欄を地道に埋めるべし
それでも見つからない場合はさっさと次のダンジョンに進むべし
Q アイテム全然ドロップしないんだけど
A アイテムドロップ率UPのインナーがあるから作って装備
10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/01 10:25:47.16 2CCRHtCD
【 神器強化は怠るべからず 】
このゲームにおいて、神器の強化は最優先事項といってもよい
ステータスが大幅に上昇するのに加え「必殺技」も取得するので非常に重要
常に「現段階で手に入る素材で強化できる最大」まで強化するよう心掛けると吉
※それにより素材の取逃しも回避できます
11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/01 19:09:47.26 lhF391i2
>>8
フィールド属性消したか?
12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/01 20:07:26.18 RftxU8yq
スレ建て&テンプレ作り乙
一世代目でエクリプス倒せた!
前スレでアドバイスくれた方ありがとう
エクリプスって攻撃無属性っだったんだな
13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/01 20:16:04.80 SCZSiqUe
一度倒した相手限定で戦闘中は見られないけど
図鑑で相手のスキルとその属性は確認できるんだよな
14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/01 20:17:41.01 ZIs2gLXW
ラスボスとラスト前のニワトリを通常攻撃だけで倒した…両方で1時間以上かかった
15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/01 20:37:59.88 RftxU8yq
3章始めたけど、モンスターの鳴き声が「モゲロ」でワラタw
細かいネタ仕込んであるな
16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/01 21:05:27.83 5TL2B534
これ、DL版はないのか?
17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/01 21:55:55.89 /AGmyyFo
今までのアガレストとは全然違うゲームなのか?
18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/01 22:11:34.65 SCZSiqUe
ZEROから2も随分変わってるから気にするほどじゃない
19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/01 22:41:25.18 UYmjSMiV
個人的には長ったらしい詠唱とかがなくてちょっと残念
ビッグバンとか詠唱文句カッコよかったのに
20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/01 23:07:40.35 mjEwM0hh
エフェクトがしょぼい分
最強必殺技くらいは「黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの…」
なんて詠唱欲しかったな
どうせ長くてもスキップ出来るんだし
21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/01 23:16:42.34 5TL2B534
>>20
L様が怒ってたぞ
22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/01 23:39:57.45 RftxU8yq
>>16
今のところないよ、UMD版のみ
23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/01 23:43:52.22 yE9616f1
前スレの945だがくんかの属性は野生→土という意味ねカレーとかじゃなくて
野生というと風というイメージもあるけどくんかのキャラ的におおらかな感じの
土のほうが似合ってるかなと。
属性に関しては自分のこだわりだけでなく攻撃属性も決まってるのも気になる
これの敵はただでさえ物理か魔法に超耐性を持っているのが多いのに火と風の
技はほぼ物理のみ、水はなぜか両方あるけど土にいたっては魔法属性のみじゃん
今の所は平気だけどもし土弱点の魔法耐性のボスとかでてきたらどうやって倒せばいい
もしロール同様属性も4人で振り分けるようにすれば物理担当を土にするとか
いろいろ戦略も広がっておもしろくなると思うんだが・・。
もし似た戦闘システムで次回作がでるならそんな感じの追加システムも希望。
所で光と闇が3対1というのもなぜだ?くんかあたりを闇にしておけば
光→レイン物理、ファル魔法、闇→くんか物理、パニ魔法で均等になったのに
それではだめだったのかな?
24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/01 23:46:13.60 JH6K5Gqw
あれはあれでカッコよかったよな>長い詠唱
エリスのやつとかも
25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 00:15:40.13 eAGJTgXT
2章終わったところだけど思ってたより悲惨なストーリーでワロ・・・泣いた
前半のラブラブで感情移入させといてこれはハートフルボッコですわ
26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 00:18:10.41 entfejDe
>>22
そうか。残念だ。DLだとVitaでも出来るのに
27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 00:26:51.48 eSd6ZIkd
>>23
土弱点の魔法耐性とか出てきても、レベルを上げて物理で殴ればいいだけじゃ
あと、属性で物魔が分かれてるんじゃなくて、キャラで分かれてるだけだろ
28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 01:12:07.73 82/oCNEb
2世代のエクリプスよりもそのダンジョンにいた鳥の方がよっぽど強かったのは一体・・・
29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 01:18:21.78 eAGJTgXT
勇者ちゃんのスキル使用のポーズカワユス。ドラクエっぽい
30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 01:47:08.20 39YPNAyx
ifさんは初回限定商法に力入れても構わないので、少しはDL版にも注力していただきたい
31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 02:28:30.03 MDKKdlxj
>>23
気にするな
表面上は細かく色々と設定されてるように見えるかもしれないが
そもそも今回そこまで深く考えられてない作りだからw
おかげでお手軽さが増しているとも言えるし、そこも良し悪しだけどね
32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 02:36:38.83 MDKKdlxj
LV補正の効果で、敵が適正LVの場合だと
LV10→LV20まで上げるのと、LV70→LV80まで上げるのとで、おそらく掛かる手間や時間に大差ない
だから二周目以降でLV一桁代で塔突入しても、数時間もかからずLV90越えちゃう程
そんだけざっくりした調整が成されてるのが今作
33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 02:39:08.55 qomA2paq
MAP画面でセレクト押すとテンション上がる
誰か覚えてたらこれ次回のテンプレに入れておいて
34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 02:43:01.15 MDKKdlxj
サクサクなのはいいんだけど
周回で開放される要素が二周目の塔&最強インナーしかないあたりはちょっと不満ではある
真ルートも一周目で行けちゃうし、あとは実質ED(CG)埋めしか目標がなくなってしまう
35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 02:43:18.29 ZzMS4ud3
MAXまで脱がせてからセレクトで変えると捗るね
36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 02:54:49.06 peiR2nRJ
2世代目に行くとあっという間に親世代のLVを抜いていくのが切ない
37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 04:25:24.40 39YPNAyx
ファル尻prpr
38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 05:31:43.74 ph0IEVSe
勇者と嫁は継承の為に死ぬって流れはまだわかる(割と無理やりだが)が
1世代目の乙女候補皆たちが何の描写も無く知らないうちに死んでてポカーンっスよ
39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 05:33:33.30 ph0IEVSe
×乙女候補皆たちが ○乙女の嫁候補たちが
40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 06:12:59.86 ZzMS4ud3
エクリプス戦で限界以上にソウル使ったから短命になったんだろうね
それなら嫁に選ばなかったヒロインも孕ませて欲しかった
41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 07:51:15.69 NmS5RbxP
ジオレットあたりが羽衣の継承する時に死ぬって修行時にうすうす気付いてもうたってイベントがあったような
42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 08:20:32.63 eAGJTgXT
ノーマルキツイからイージーに変えてみたら必殺技ぶっぱで最後まで乗り切れてワロタ
ザコ敵もイグニスぶっぱでワンターンキルだしサクサクだったわ
43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 09:29:23.67 mrYJ/eJ4
第二世代ではシエラちゃんが一番好みだわ。意外としっかりものなのが良い
で、いつになったら脱がせられるんですかね・・・
44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 09:31:57.37 ZzMS4ud3
公式のトップだと脱いでるのにね・・・
45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 09:34:30.35 MDKKdlxj
Q ハードどころかノーマルでもキツイんですけど
A 難度上げて通しでクリアしても特典は(今のところ)無い様子
歯応えと達成感を求めるでもないなら素直に難度を下げるのもアリ
46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 09:41:26.75 MDKKdlxj
久方ぶりに見に行ったらTOP絵変わってたけど
この前までTOP飾ってた公式デフォルメ絵は恐ろしく微妙かつ半端な代物で
まるで可愛くなかった記憶
47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 09:44:31.85 o/eyOpZD
何か集合絵だといつもクンカが真ん中にいるな
バランスいいのかな。マスコットみたいで
48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 10:13:36.01 o/eyOpZD
これ思ったより時間かかるな。エンカウント率高いし
ED集めに何周もできる気がしない
49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 10:58:51.37 2kNIcDs1
>>30
出ないんかね?
PSP壊れちゃってVitaしか持ってないんだが…
50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 11:31:18.04 RKhP6+EN
>>4でペルデ岩洞西入口(ボス戦のあった傍の出口)上方で初回訪問時、「声」を聞く。
ってあるけど「声」らしきイベントがなかったんだけど失敗したのかな・・・?
51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 11:36:40.02 z91tjo3R
>>50
失敗だな
メッセージスキップでもしてたら気づかないかもしれんが
52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 11:41:38.05 RKhP6+EN
マジか。アリオトの町に入れるようになってから速攻で向かったのに・・・
53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 11:43:06.25 qFpnPY97
>>4ってどの程度検証されてるんだっけ?
全部やったら真ENDに行けるのは分かってるけど
電撃の記事だとペルチェのイベントの全ては見なくてよさげだったし
他にも余分な条件混じってたりしないのかね
54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 11:55:12.28 RKhP6+EN
まぁいいか。とりあえず普通に進めるわ
55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 13:40:01.45 19eBofLP
>>52
最速で向かうのは「祠」じゃね?
56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 14:27:00.86 NmS5RbxP
>>50
一応ダンジョンマップのポイント全部回ってみたらいいんじゃないかね
「なんか聞こえたような?」みたいなイベント拾えたら成功
57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 15:16:46.72 ojadh/9D
合体技ってどうやったら出るんだ?
58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 15:27:03.70 Tipp4357
>>57
スキルツリーにあるだろ。
好感度が条件の奴。
59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 15:31:04.51 ojadh/9D
>>58
ありがとう
60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 17:43:54.65 vUOyOH0J
フィールド上の行ける所全部行ったら祠の行き逃しの心配はないかな?
61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 17:58:23.82 dMrP1lIh
フレイムナイトの4つ目のアイテム出てくる気配がないんだけど運が悪いだけか?
62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 18:23:47.44 4x0VSEkZ
ちょっと出にくいがインナーにあるドロップ率アップ装備したら気にならないレベル
63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 18:28:03.47 X8Nwhr76
3章やってるけどシエラとピアの絡みけしからんな。わっふるわっふる
公式説明では妹キャラっぽいけどどう見ても優しいお姉ちゃん
64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 18:29:12.82 MDKKdlxj
>>60
ないね。そもそも行けるポイント自体そう多くないMAPだしね
条件満たせてたら6つ目の祠のイベント時に7つ目の祠ウンヌンの会話が出て祠出現。
65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 18:32:55.63 MDKKdlxj
>>48
エンカウント率と逃走確立は、LVを上げる事で解消できるよ
LV99とかにするとあほみたいに快適になる
ただ一周目は塔出てないし、LV爆上げもできないからそこまで改善はできないか
66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 18:37:20.67 MDKKdlxj
一世代目は序盤ですぐ塔行けるからサクサクだけど
二世代目は塔行けるのが中盤あたりになるから、若干クリアに時間がかかる
67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 18:44:18.97 j+Ig9HL2
ピアちゃんは女の子好きの気があると思う
シエラ主人公でも結婚ルートがあってもおかしくない
68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 18:52:21.28 vUOyOH0J
>>64
そうなのか、どうも
でも魔神戦近そうなのに6つも行ってない気がするな・・・
もうちょい探索するか
69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 19:07:26.69 X8Nwhr76
1世代目で3個だからそれを逃してるとオワタだぞ
70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 19:13:18.16 MDKKdlxj
>>68
進行ペース的には、おそらく「賢き愚者の塔」クリア後辺りじゃなかったかな?
場所的には塔と街を繋ぐ道(上段)の真ん中辺りからにゅっと生えるはず
>6つ目の祠出現
二世代目エリアでまず2つ→一世代目エリアで3つ→あとは愚者の塔辺りで6つ目
たぶんこんなペース
71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 19:15:34.33 /prEuNvt
見るな!とか言いながらさり気なくポーズ決める彩華ちゃんprpr
72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 19:21:11.89 Vl886kSX
毒の道とかのまとめってないかな?
Wikiとか攻略ググったけど見つからなかったんだ
73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 19:28:39.97 qfXwV227
好感度アップアイテムしか置いてないから気にする事は無い
74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 19:28:56.47 MDKKdlxj
毒の道
ってなんだっけ?
75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 19:31:16.12 MDKKdlxj
宝箱に関しては、基本的に「これは取っておかねば!」というほどのアイテムは入ってないね
神経質にならなくてよいからある意味親切設計だと思う
雪山のみ、クエ達成の為の戦闘が道開通後じゃないと起きない場所があるけど
76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 19:32:55.75 qfXwV227
1週1個の強化アイテム入ってるのあるよ
77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 19:37:57.17 Vl886kSX
>>74
毒の道は場所わかんないけど
さっき取得したスキルでゲデヒト台地の炎の道通って宝箱ゲットできた
78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 20:16:59.90 zoiwIas7
>>46
TOP絵は変わったんじゃなくて元々は今のイラストが正しいTOP絵なのよ
今まで表示されてた方はTOPにあるカウントダウンイラスト公開中!ってやつをクリックすればまた見られる
79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 20:20:33.72 /prEuNvt
カウントダウンイラストのレイン君アホみたいな顔してるな
80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 21:34:26.20 Fvkm0oyr
>>53
俺は1周目オークの村イベントをなぜか完全にスルーしてたが真エンド行けた
男主人公でふんどしCG抜かってたから間違いない
81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 21:34:43.04 MMyqS+5H
2世代目のエクリプス戦のBGMって1のカオス戦のBGMか
82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 21:36:44.24 R8HD+ga6
このゲーム初めて知って買ってみようかと思ってるんだけど、過去作とかやってなくても問題ない?
前作キャラがストーリーに深く関係してたりしたら厳しいんだが
83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 21:56:51.15 bN1yRNU0
問題ないな
84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 21:59:48.61 utrQ2tWK
パラレルワールド的な設定だから過去作との関連は無いよ
85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 22:04:22.19 M6B4pNT9
戦闘が単調で飽きるな
シエラちゃんが可愛かったからクリアできたものの
86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 22:09:18.02 R8HD+ga6
>>83-84
サンクス
じゃあ明日にでも買ってプレイしてみるよ
87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 22:25:29.54 2FydBiL5
>>4の内容だけど
>3.その後、樹海二層、ヒールスポットでオークの村イベント。
→ヒールスポットじゃなくて、その近くの何も無いマス?
> 樹海ボス戦でティタニアがエクリプスに啖呵を切る会話が挿入。
→ボス戦じゃなくて、その次の塔入った時?
違ったらスマン。セーブ上書きしちゃって戻れないから確認できん…。
88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 22:38:46.14 uenTI9Cq
今、真ENDでクリアしたけど面白かったわ
ZEROの反省点かは判らないけど同じ二世代の形でも直接繋がってる感じがして凄いよかった
だけど、ヴェルダファードを話だけでもいいからもうちょっとだしてほしかったな
パラレルだからむりなんだろうけど。
89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 22:41:14.39 uenTI9Cq
追加で、そろそろレニオンをボスで出してくれると嬉しいなぁ
90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 22:58:13.82 qfXwV227
あの剣あったら多分7代目かそこらで終わっちゃってる
91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 23:01:37.30 uenTI9Cq
まぁ、設定上最高格のカオス様を何の問題もなくたたっ切れる剣だしねぇ
初代の時系列の繋がった続編やってみたいわぁ
92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 23:03:56.76 D9qNO9As
レニオンがボスで出てきたら色々な恨みで即効フルボッコにされるだろうな。
そう思えば今回は魔器が出てこなかったのはしょうがないのかもしれない。
エクリプスも大枠で見れば中ボスみたいなもんだし
93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/02 23:08:42.66 uenTI9Cq
確かに、エクリプスがラスボス確定の流れで、え?たかがラルヴァがラスボスでいいの?
とか思った位だしなぁ今までのシリーズだとラスボス全部12神の闇側だったし
94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 01:15:01.75 saAYkjWK
1週目ハーレムエンドで終えたけど、それをみた限りじゃ
次もPSPで発売するようなことを匂わしてるじゃん
何とかPS3で出して欲しい
95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 01:19:27.37 dpO2eE7e
武器最終形態にするのに1個必要な素材ってどこで取れるか分かる人いる?
テンプレに塔中ボス勢ってあるけどどこにいるかわからないんだが…
96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 01:36:42.81 k0tRsO7z
>>95
虹の塔12階へどうぞ
97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 01:46:06.41 dpO2eE7e
>>96
サンクス 行ってみる
98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 01:46:26.75 /AV902An
>>92
レニオンを悪とするのは違和感
レイパーがデフォな屑種族バラまいてる闇の柱神共なんか粛清されて当然だろ
99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 09:13:24.86 1PvT1b/2
>>94
あのくだりはオチというかギャグだろw 流石に
100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 09:35:12.58 kSH0mqag
シエラちゃんは実質主人公かつメインヒロインも兼ねてるから
ラルクでプレイしてると何か寂しいよな
ステ画面で女子四人衆が並んでる時のはまり具合はさすがというかね
101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 10:11:58.03 VbwsExP0
シエラちゃんが人気みたいでぼかぁ嬉しいよ
102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 10:21:12.71 F0kfolpw
シエラちゃんにもうちょっとだけおっぱいがあれば最強だった
103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 11:17:47.52 GhjCh10E
真エンドって一世代目の街行けるようになったら色んな街でイベント見た後
ティタニアのイベントとかクリアして行く方向性でもいけますか?
104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 13:02:31.40 dpO2eE7e
メラクのメルネ湖畔に行く時に話すカフェの老人って出現するのに何か条件必要だっけ?
2周目だけど出現しなくて詰んでるんだけど…
105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 13:11:58.32 TjPAj6xM
クエストとか?
106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 13:12:51.99 0fS1s9U+
真エンド条件の
【一章】
祠を全部回る。隠れ家イベントを全部見る。
ペルチェが移送決定後、フェグダのカフェでシスターと会話。
・・・って、シスターと会話してないとアウトっぽい? もしアウトならもう一回最初からはじめるわ・・
107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 13:14:09.29 2tHlFZ8x
周回を重ねると一番逃しやすいのがそこだ
108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 13:20:51.75 qSWxrUur
まだ始めたばかりなんですが、ちょっと質問
ディフェンダーの全体防御を覚えて敵の範囲攻撃に対して使ってみたんですが
攻撃の前に飛び出てきて防御姿勢とりはしたんだけど、そのまま全員に攻撃がいって後衛がばたばた死んじゃいました
全体ってどういう意味があるんでしょう?何か間違ってるのかな?
109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 13:26:31.52 uwOvZjc7
全体防御してない場合に比べてダメージが減ってれば効果出てるよ
110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 13:33:24.77 qSWxrUur
>>109
防御したキャラ以外全滅しちゃったのでショックで確認できてなかったですが減ってた・・のかな
弱い属性の下着つけてたのかも、もう一度試してきます
111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 13:37:32.49 aE69t0v7
普段の全体技は魔法でくる癖に発狂モードに入ったら全体物理撃ってくるボスは勘弁して欲しい
112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 15:01:48.19 PCsV9en4
アガレスト戦記だと魔物って十二神が作ったんじゃなくて自然発生か
堕ちたラルヴァのサマリルとかが作ったんでよかったんだっけ?
113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 15:06:05.79 ypHvPTgX
まだ2世代目途中だけど、どいつもこいつも基本単体殴りのたまに全体
ってパターンだからわざわざ全体防御使う必要性を感じない
そのうち常時全体攻撃してくるような奴が出てくれば話は変わるけど
114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 18:27:33.03 pcvQ/MOI
虹の塔て序盤で情報聞き出せば出るらしいけど、それ以降も出せるの?
115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 18:32:55.82 PCsV9en4
豆知識、ステダウンは無の波動で消されるけど
ステアップは消されない
116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 19:04:55.61 zUqEmTG9
>>113
ボスの行動が早いからディフェンダーが切り替えるより先に単体→単体→全体ぐらいやってくるしな。
117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 19:12:37.23 VbwsExP0
ボス行動順早すぎ
2人やられるともう立て直す暇もなくずっと俺のターンされるわ
118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 19:13:35.90 2tHlFZ8x
そこでコンダクターの仕事ですよ
119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 20:02:29.11 JosdasoZ
シャッフルさんはいつもいい仕事をしてくれる
120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 21:01:06.73 iyu/5n3j
イニシアティブもお世話になった。
121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 21:40:42.71 epfkTsaa
ハードの塔だとチェンジさんのお世話になりっぱなしだった。
ディフェンダーなんてどうせ全体防御しかしないから。
リザレクションを使ったキャラとディフェンダーをチェンジして凌いでいたわ
122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 21:57:07.93 pcvQ/MOI
>>114
"2週目以降"を"2代目以降"と見間違えてた
スレ汚しすまん
123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/03 23:40:56.60 Za6Q60jC
誰かピアの必殺亡者の魂ともう一つがどこまわってもないんだ
わかる方がいたら教えてくれ
124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 00:22:56.01 OSsx5UYg
合間にちまちま進めて、やっと1世代目のラストなんだが好感度どこまで上げたらいいんだこれは。
パニーニャ早く見たいからアイテム取ってるけど30個程度じゃダメなのか……?
125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 00:32:05.58 Ue9JC2m0
属性50とか実際できんの?
インナーだけじゃ無理じゃね?
126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 00:33:45.75 CgNYJ58H
好感度上げたいならアイテムよりひたすら連携技するのが早い。
127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 00:34:57.35 vjvOEG1Q
フィールド補正込みでもいいし武器強化とインナーだけでもいける
128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 00:43:01.99 C06Xw3ez
>>124
連携技で好感度アップアイテム落とす奴倒しまくるのが手っ取り早い
129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 00:44:11.38 XEmGM8Cz
>>123
強化済みだから分からんかったけど槍氷連峰あたりのモンスターの素材で埋まってないのがない?
多分亡者の魂手に入る辺りにあると思うんだけど
130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 00:59:40.52 2/EP2DEe
>>125
属性ランク≠属性耐性
10、25、50と上がるはず
131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 02:10:49.48 D26a0Uxp
>>128
好感度低アップアイテムって、ぶっちゃけゴミ臭くね?
50個ぐらい使用しても、ハートが見た目全然変化しやがらねえ
132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 02:10:57.78 0aRiJB+8
2世代目やってるけどシエラちゃんの性格と戦闘モーション可愛すぎヤバイ
133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 02:21:20.31 vn/VULyv
同意
134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 03:00:17.08 dKbxkbqB
でも男女でイベントCGの台詞結構変わるのな
1周目男でやった時ドーズのイベント気に入ったから
2週目シエラで直前データ残そうとしたら普通のマッサージで終わって(´・ω・`)
135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 03:13:03.38 vjvOEG1Q
>>131
ストーリーでというか新しい街行くまでロックかかってるから一定以上上がらないぽい
136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 05:17:23.86 jqca4jmw
四連携を適度に使ってたらアイテム使う必要なかったけどな。完全にタヒにアイテムになってる。
…好感度調整したかったとしても、下手にアイテムを手間かけて手に入れて使うよか、四人全員で先行取れる雑魚の所で四連携連発してた方が早いんじゃないのか?
137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 08:20:01.80 xhpJzo82
モンスター図鑑の15が埋まらない
誰か教えてくださいー
138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 10:19:55.93 0aRiJB+8
ラスタ・バレーの地を這う顎
139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 10:54:24.47 xhpJzo82
>>138
ありです
140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 11:03:53.44 U9eFp4v1
第1世代目の4人必殺技に必要な素材って火精の翅ともう1つ何だろ?
3つ必要だけどモンスター図鑑は埋めてるはずなのに出ない・・
141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 11:55:12.49 4ffX5/wH
クソ・・・ピアはただのロリじゃなくロリお姉さん枠だったのかよ・・・
ジオレットで行こうとしたのに心が揺らぐ
142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 12:04:51.58 yWIKl06C
ペルデ岩洞西入口で声を聞けなかった俺はまた1世代目の虹塔龍を倒す前に戻ることに・・・
祠はシエラを選べてる地点で問題ないんだよな・・・?
143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 12:17:00.05 QnHfLXWh
>>142
隠れ家全部見てないんじゃねーの
144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 12:31:12.44 D26a0Uxp
>>135
いや、好感度の上限値とは関係ない
3章でジオたんだけ好感度がちょっと高くなっててイベント発生したから、調整するために
連携使いつつサイにゃんとピアの好感度アイテム乱獲してたんだけど、これがまた全然変わらない
結局、町の横で連携をするだけの作業に切り替えた
145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 12:36:41.06 oPEaogtM
もはや1世代目で好感度MAXにして竜王たおせば2世代目の好感度なんて(ry
146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 14:18:47.64 Wp68F3IR
一世代目の赤熱銅か赤熱鋼か液晶の表示が潰れて見えんがこれ どこの敵が持ってるの?
これがないせいで強化が止まる
147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 14:37:42.06 TFY4tqvJ
沼のところ。敵辞典に載ってるで
俺は砂珊瑚が足りないんだけど、手に入る場所知ってる?
148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 14:57:48.51 Wp68F3IR
ありがとう 辞典で見れるの知らなかった。ごめん図鑑全部見たが砂珊瑚は出てなかった
149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 15:42:52.88 xhpJzo82
イベント後のメラクの傍にある祠がよくわからない
ここまで全部最速でやってきたつもりなんだが
誰かkwsk頼む
150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 15:48:19.94 OSsx5UYg
1世代目のエクリプス、後半全体魔法とトラップと超速度で連発してきてどうにもなんねぇw
どうしろっつーんだこれ
151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 15:51:11.31 6OjDH1n3
>>147
珊瑚礁はどこかの洞窟のフィールドアイテムだったような。
152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 16:01:15.31 ibNIiNK0
>>150
過去レスみろよw
…レベル32初期ロールで楽勝だったけどな。
高火力技連発しない。
黒下着着用
後半はATKシフトの四人合体技でのダメージ20000をトラップ回復使って連発
これでいけた。
153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 16:14:34.51 0aRiJB+8
>>149
何がわからないのか分からんからどうともいえんが・・・
6個回ったらイーリスに7番目の祠にこいって言われてメルネ湖畔の近くに出現しただろ?
してないなら失敗?
154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 16:29:41.94 G9qcO6/O
あ~あと、そういえば今更なんだが「一戦闘中において複数回好感度が上がる技を使った場合、好感度上昇は重複するか否か」を検証したんだったわ。
結果は重複する。ただしキャップの検証はしてない(まぁ一戦闘に連携合体技そんなに使わないだろうが)。
155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 16:37:37.59 xhpJzo82
>>153
まじかじゃあ失敗かも
サンクス
次の周でもっかいがんばってみる
156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 16:42:54.00 OSsx5UYg
>>152
読んだよw
Lv27だったから33まで上げて、4割ぐらいまで地味に削って最後に4人技と個人技で一気に削ったらいけた
157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 16:53:47.85 6OjDH1n3
よし、真ルート1周目クリア
シエラちゃんマジメインヒロインだったわ。
システムは思ってたより良かったんでコレを練って是非続編を出して欲しいな。
で、シエラの衣装がオーク村のイベントの奴になるDLCはまだですか?
158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 16:57:10.38 D26a0Uxp
衣装といえば、過去イベントで素面のリベロスさんがいつも通りのボンデージ衣装で噴いた
月エルフとは普段からあんな格好で生活しているのか・・・
159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 17:32:32.02 4ffX5/wH
ジオレットちゃん露出度低いなと思ってたけど
1回目のおさわりでカボチャパンツみたいの脱げた瞬間何かが目覚めたわ
160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 17:47:25.99 vn/VULyv
あのミニスカからちょっと見える緑色のパンツがいいよね
161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 17:50:37.14 TFY4tqvJ
>>151
マジかー。2/3になってるから1つ取り忘れか
あ、電気の道とかそういう系の奥にあったりする?
162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 17:52:31.19 qcMfCmoX
好感度UPアイテムは確か4種4段階あたはずだから
ショボイの幾つも使ってもあんま効果ないよ
大きくUPする、とかそれ系のは割と効果を実感できてたで
163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 18:17:16.15 6OjDH1n3
>>161
いやそうでなくってダンジョンドロップの方ね。
今調べたらズーラ砂漠のダンジョンドロップだね
164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 18:19:17.37 5TuPRzdd
クリアしたけど勇者強すぎて吹いた
165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 18:48:43.41 TFY4tqvJ
>>163
砂だから砂漠だろうと思って探してたら、いつの間にか見つけてたw
わざわざありがとう。そうかダンジョンドロップってのは、倒した敵に関係なく戦闘後に落ちるアイテムのことなのか
166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 19:30:40.04 5TuPRzdd
イグニスとダインスレイヴって大して威力変わんなくね?
ラスダンまでイグニスあれば十分だった
167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 19:45:14.80 6OjDH1n3
>>166
多分技の威力って素のATKに+する形っぽいから
元のATKが高いと差が無くなってるんだと思う。
200と900でも素のATKが4000あれば関係ないみたいな。
168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 19:51:35.03 mv44UN0t
アイアンメイデンとかの盾系って自分の次のターンまで有効なの?
169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 20:23:45.79 bCIi2KXL
シエラちゃん色々と悟りすぎだろ
どこが未熟な勇者だw
170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 20:29:13.31 392G9EX6
薫華の喋り方色々混ざってて面白い
171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 20:38:43.79 JaKWVIKP
EDに出てくるCG全部ラルクルートの方なのか
172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 20:51:15.80 AeDQ8gaq
オーク村での肌色祭りのシエラちゃん幼児っぽくてぺろぺろ
ブッヒ!ブッヒ!ブッヒッハ!
173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 21:50:20.40 s6ld1awQ
属性耐性50の効果半端ないな
今まで苦労してたのが嘘のようだ。特に勇者様の必殺のダメージおかしい
174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 22:08:00.63 c8zGBq+N
ラルクだと真ルートいけないって本当ですか?
175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 22:09:37.72 YlcFoCGi
>>174
いける
176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 22:32:58.37 s6ld1awQ
ED回想あるならついでにイラストシーンの回想もつけてくれればよかったのに
177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 22:33:16.09 c8zGBq+N
>>感謝感謝です。
ちなみに真ルートみるための一世代目の条件って、祠まわる、隠れ家イベント
3個見る、シスターと話すで良いんですよね?
178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/04 22:37:21.30 vvIE6gsY
白いチョコボが魔王より強い件について
179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 00:08:22.80 oVy3Jd1k
す、すごいチョコボだよ!!!!!
180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 01:13:00.65 ehjyZMQ7
さすがデシマル強い
181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 01:45:38.01 uG1u4wpo
確かにあの強さはデシマルっぽいなw
182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 02:26:54.13 BMdl0eY5
いやでもほら仮に魔王とチョコボがタイマンしたらHPの関係で魔王の圧勝…だよな?
183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 02:44:40.66 Xj9NEFsl
見える、見えるぞ!
通常攻撃の連打と魔法でごっそりHPを持っていかれるエクリプスの姿が!
184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 10:52:17.14 htakiT2B
真ルートに行くための祠まわりなんだけど1世代目で行った所
2世代目でも行かないと駄目なの?
185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 11:18:15.55 TR43q1Vp
今はじめたけどこれまでのシリーズと違って
戦闘後全回復してなくてびびったわ
186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 11:54:11.98 SxaaI3An
>>184
駄目だと思う。
行ったらきちんとイベント起こるし。
187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 12:29:19.82 oJy0CeyE
連戦とか1のダンジョン内も回復は無かったような
188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 13:00:21.25 12It6ZUK
GPとMP使いまくって必死になって勝利した後
連戦フラグ立ちそうなイベント見るたび戦々恐々としてた
189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 13:52:37.55 zctl48qx
くそぅ・・・苦渋の思いでパニーニャを選んだのに
第二世代でジオレットに傾きそうだ
でもつながりがあるキャラの方がイベントとかありそうだしなあ・・・
190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 14:48:10.28 BKJCYrZ8
>>189
ジオレットは一枚脱げてからが本番。
191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 14:57:12.77 12It6ZUK
ピアは百合百合
ジオレットは可愛い可愛いお嫁さん
サイカは思い込みの激しいツンデレ
最初はピアピアだったけど終盤のラッシュでジオレット派になっちゃった
192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 15:20:18.36 kvv55uoS
インストールのテーマ曲が流用されてないなんて
193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 15:28:23.69 poR6zOQP
宝珠回収による能力UPって初回だけ?
194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 16:05:08.35 446RDWuj
ステータス画面の2D表示で揺れ確認が出来る事をついさっき知った。
男も揺らす事が出来て吹いた。
195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 16:45:11.39 oJy0CeyE
>>193
重複したら恐ろしい事になる
196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 16:59:11.70 zctl48qx
>>190
ああ。さっき確定したぜ・・・
しかし一番かわいいのはシエラという事実にも気づいてしまった
立ってる時の仕草かわいすぎだろ
197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 17:08:25.51 0I/C/fIR
はーシエラ脱がせたかった
198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 17:11:19.07 kHufCd31
変態ばかりだな
199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 17:34:02.67 f+YA6F6d
変態以外でこのゲーム買った奴いるんだろうか
200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 17:36:14.61 zctl48qx
大抵は知ってて買うし、知らずに手に取った奴だって
これをパケ買いしたなら変態だろ
201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 17:43:08.80 zctl48qx
せっかくスライムとかワームとか出したのに分かってないな
色違いの敵ばっかなのは許すからそういう所に力を入れるべき
202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 17:55:11.97 BMdl0eY5
これを買って自分は変態じゃないと言い張るやつこそ変態
203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 17:58:24.84 f+YA6F6d
主人公もかなりの変態だったな
204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 18:01:31.29 yOcD5PAf
>>201
PSPで出せなくなるだろw
205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 18:12:52.81 LbQ/3kqC
欲を言えばもっとCG欲しかったなぁ
決して少なくはないけどはっきりと多いとも言えない微妙さ加減
206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 18:17:06.96 0I/C/fIR
CG枚数もそうだけど、くんかのウナギプレイとか、さいかとシエラのお風呂イベントとか、CGアップにさせて肝心の部分見えなくさせるのやめて欲しかった
ウナギCGは特典のテレカで全身見せてたのに
207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 18:28:18.53 Jod6U/oH
シエラもオーク村で脱いでるじゃん
208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 18:44:49.19 HNm9f9jN
もっと揺らしたり突っついたりいじめたりしたいわけですよ
シエラちゃんってば初めから割と露出が多いのが救いだけど
209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 19:07:43.71 f+YA6F6d
災禍ちゃんはどこを脱いだか一瞬分からなくなるときがあります
210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 19:11:11.82 poR6zOQP
俺的にはペルチェを脱がせたかった
2世代目でバストが露になってるが…
レインに一緒に寝てほしいって言うシーンには1分ほど硬直したのをよく覚えている
211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 19:13:27.03 plNWFVsO
基本的に3段階目くらいまではぱっと見どこ脱いだか分からんな
212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 19:24:39.07 Q+43HXVY
真END終わったんだけど、アレを許しちゃう勇者ちゃんの懐の深さはリメイク版DQ4の主人公並だな
213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 19:31:56.24 SxaaI3An
>>209
確かに。
腰周りの鎧→腕についてる装飾品→胴着の上から羽織ってるもの
→胴着→袴だからなぁ。
それに比べてジオレットとピアディアは1回目でいきなりミニスカと水着フォームだからな。
214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 19:44:10.38 BMdl0eY5
袴の下は下着しかないからしゃーない気はする
215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 19:48:10.33 Jod6U/oH
ジオレットちゃんは無自覚にエロい
216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 20:19:50.91 0I/C/fIR
全身ハチミツまみれでペロペロしてたジオレットマジエロかった
217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 20:50:18.97 7qnGaCoQ
薫華って名前は正直萎える
218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 21:34:31.11 CI1CUaXo
>>214
さらしに袴も確かに素晴らしいが、羽織にパンツの方がよかったのではないかと思わなくもない
219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 21:57:49.89 IUG6WuqZ
見るな! と言われても「本当に脱げたのか?」と疑問に思う事も多々あった。
装飾品とか言われて始めて気がついたわ。正直手抜きかと思ってた。
220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 22:02:36.77 Jod6U/oH
脱衣麻雀を髣髴とさせるな
221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 22:07:57.97 aiO0oS3F
お前らのソウルに一番響いたCGイベは何?
やっぱりチョコバナナ?
俺はラルクのドーズイベなんだが
222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 22:37:41.23 otwNmvmP
パニーニャのお仕置きCGだな!
ただセリフで一番響いたのはシエラ&災禍の看病イベでシエラの
「これ抱いて寝ゆ?」だな!!
223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/05 23:04:39.14 uG1u4wpo
キュプラの服がはだけるCG
しかもレイン乳首見たっぽいし
224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 02:24:30.18 qZFRsVjQ
ちょっと聞いていい?
ドーズ仲間後のマスタースライム戦、何か回復に条件あんの?
火でゴリ押そうと思ったら800回復連発されては?ってなった
225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 03:11:05.97 Q30mkJED
ゴーレムでディフェンダーの大切さを知り
スライムで必殺技の大火力で一気呵成の有用さ凄まじさを知る
その時点で出来るか忘れたけど合体技連発で削りきるといい
226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 03:49:23.94 VH11b+BM
レベルを上げて物理で殴ればいい
回復するならそれ以上の火力で殴り殺す、それ以上に難しい戦術は存在しないゲームです
227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 05:40:19.31 qZFRsVjQ
>>225、>>226
サンクス
念の為聞くけど、「合体技」って「連携」じゃないよね?
228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 07:00:44.59 eYBzW7NA
ステータス異常が手抜きすぎる。ダメージ/tばっかじゃん
もっとね粘液とか脱力とか拘束とか丸呑みとか
229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 07:10:05.39 iPawEyye
お前の嗜好はよくわかった
だが同意せざるを得ない
230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 09:30:09.75 op/GWXVV
>>221
リビドー的なものではないが、二代目のドーズとのイベント
シエラちゃんの「(ドーズ・・・ママ・・・)」あたりのくだりは素直にじんわりキタ
ラルクのかあさんVerも悪くないけどね
妄想だけど、ドーズママンはED後シエラちゃんと同居して親孝行されてると思う
231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 09:32:19.86 op/GWXVV
正直ラルクも最近の中ではかなり好感持てる主人公なんだけどねー
ED埋めた後はついついシエラちゃんを選んでしまうサガよ
232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 09:35:08.58 op/GWXVV
ちょっとした不満点なのだが
モンスターグラフィックも鑑賞モードでUPで見たりしたかったわ
あと立ち絵鑑賞モードなども。
233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 09:35:22.59 eYBzW7NA
>>230
はげど。3章のドーズはほんといいキャラになったわ
しかし第二世代ヒロインが総合的に劣化してるのはなんとかならんのか・・・
234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 09:41:23.04 XuDtifjc
メインヒロインのシエラちゃんが可愛いから問題ないだろ
ところで武器の形状って変わるのグラフィックだけ?攻撃力とか変化ないの?
235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 09:49:21.08 8T4ML+p6
俺はむしろ第1世代ヒロインがあまり好きじゃないな(ただしパニーニャを除く)
まあ好みの問題か
236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 09:50:32.55 op/GWXVV
確か実際のダメージもUPしたとか報告なかったっけ?
ビジュアル的には若干個性で負けてるかなー・・・とは思うけど
一世代目は一世代目で良いパパンママンになる事前提で、
ちと聖人君子的な面もあったりキャラが引張られたりしてる辺りが気になるかな
237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 09:52:53.44 op/GWXVV
二世代目は次第に打ち解け合っていったり(それでも超速だが
二世代目だからこその抱えてる負の部分などもあって
キャラとしては掘下げられて良かったと思う。それはシエラルクにも言えるけど。
238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 09:55:02.73 op/GWXVV
しかし上にもあったけど、
クライマックスでやたら流暢に難しい事をベランベラン語り出す勇者はちょっと吹くw
道中が道中だっただけにねー これはキャラというか主にライターのせいだなw
239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 09:59:34.20 Fi89tk/o
1世代目は正統派ヒロインで2世代目は癖のある感じな気がする。
2世代目は主人公が男女に別れるからそれを考慮したキャラ付けなんだろうな。
240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 10:05:29.28 op/GWXVV
ある意味うまい事差別化できてるのかもね。どっちかにユーザーの好みが偏るより、
バラバラに好きになって貰った方が、ある意味成功とも言えるのかな?
ところで発売後20日程経過したわけだけど、皆何周ほどクリアしてる?
241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 10:41:03.48 cshBrgol
1世代2世代で好きな3人を組めと言われればパニーニャ、ジオレット、ピアディアになるのは必然
242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 11:17:28.44 eYBzW7NA
ピナ→ファルシアです
ただしシエラ可なら余裕でシエラ
そういえば、第二世代の声優もうちょっと頑張れと思ったけど
サイカは喘ぎ声はキャラに合ってるな。普段が無理に低くしすぎな気がする
243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 11:22:13.46 qPEoPVhh
ファルシア一直線のつもりが、いつの間にかパニーニャになってて
ジオレット一直線のつもりが、いつの間にかピナディアになっていた1周目
旅団恐るべし
パニーニャは照れ顔にやられた
244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 11:56:06.74 ZUPJJ+q/
ピアディナとかピアディアとかピナディアとかピナディナとかキャラ増えまくってるな
245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 12:34:56.02 IWZ64VZJ
俺はシエラ攻略したかったが次点で第二世代のエクリプスでも良かった
てかあんなに可愛くなるとは誰が予想した
246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 12:54:42.18 Fi89tk/o
ピアディナって真名も通り名?もほとんど変わらんけどそれで良いのか
247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 12:56:36.04 zV1Lt9TX
セクシーな下着手に入れたけど他と変わらなくてがっかりだぜ!
てっきりオーク村のアレみたいなやつと思ってたのに・・・
248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 13:15:39.62 FjxNVBdt
始まって2つめのダンジョンの大蜘蛛、勝てないから、難易度イージーにしたら食らうダメージが
4分の1になって勝てた
なのに、すごい負けた気分がしてしまうw
249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 13:26:10.56 zNHzmMYf
初期装備が一番いい気がしてきた今日この頃です
250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 14:37:16.02 wQ338bS3
真END行くのに祠最速で行くってあるじゃん あれって1週目
どこにあるかわからないからセーブしながら行かなきゃいけないの?
それとも違う道行ってもマップイベントさえ見なければいいの?
251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 14:55:14.57 GTNhkI/W
ジオは1回脱いだ時点で完成度高すぎる
252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 15:03:43.34 cshBrgol
ジオ1回目→おぉ!
ピア1回目→おぉぉ!
災禍1回目→ん・・・?
253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 15:32:45.74 GTNhkI/W
災禍は袴がミニになるとかにすればよかったのに
254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 15:50:27.46 RKikkmbi
ジオは常にあのミニスカ状態で恥ずかしそうにスカートを両手で抑えながら過ごして欲しい
255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 16:03:52.39 TcPIWqYz
巨乳キャラたりないんじゃねーの
256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 16:07:20.42 cshBrgol
キュプラさんとティタニアさんいるし十分多いよ
自分は服の印象のせいか、ファルシア>パニーニャかと思ってたら実際は逆だったってのに衝撃を感じた
まあ見た目エロイのはジオレットさんの胸だよね
257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 16:55:33.12 LoHy+x82
しかしリアクションは彩華が一番可愛い。
ジオは一番年下?なのに一番美人過ぎて困る。
258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 17:14:37.25 GTNhkI/W
シエラが脱げないとかスタッフやる気あんのか
不完全な勇者って設定見て期待しただろうが!
259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 17:37:20.18 pMOGt584
ロール変えずに一章終えたら継承スキルポイントだだ余りワロタw…ワロタ…
260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 17:56:58.67 8cLFnKip
これ男女でCGとかEDとか違う?違うなら6周前提だよね?
261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 18:05:19.93 cshBrgol
>>5にかいてあるよ
262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 18:58:15.55 op/GWXVV
ブレェドって普通ッパイ以上の巨パイ描くの苦手なんだなぁー
と儀式や立ち絵以外のCG見て思った夏の日
巨パイというかボンキュボン体型が苦手なんかな?身体線の細さと乳尻とのバランスが・・・
そのせいで巨パイ(という名の乳袋)は大抵タレ気味よね
263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 19:00:21.76 op/GWXVV
>>250
どこにあるかわからないって程でもないと思うけど
そもそもダンジョンと街以外で寄り道できそうなポイントなんて数える程でなわけで
進行に沿って行ける範囲が広がったら、とりあえずしらみつぶしときゃいいのよ
264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 19:32:16.81 Cy4RMfgn
何気にジオレット優秀だよな
弱点は体が硬いくらいか
265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 19:49:32.36 RKikkmbi
>>262
あの人はロリコンだからしょうがない
でもジオレットのおっぱいやファルシアのデカ尻はかなり好きなのでもっとムチムチ絵を描いて欲しい・・・
266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 19:49:40.45 GTNhkI/W
前衛かと思いきやMP多いしな
アタッカーの罠破壊も便利
267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 20:01:41.72 UF5IkHL+
ピアは魔法特化シエラは物理特化ジオレットは万能サイカはアイテムドロップ上昇
268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 20:13:11.40 zV1Lt9TX
プレイしながらシエラちゃんいい先生になりそうだなーとか思ってたら本当になってワロタ
269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 20:56:17.53 zcqOUsJW
>>264
それより戦闘中に声が裏返ること
でもジオレットの乙女度の高さはやばい
裁縫得意だったり、香草焚いていつもいい匂いさせてたり
270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 21:47:44.40 zcqOUsJW
ブッチャー、出落ちかと思いきや
引っ張りすぎな上にシリアス化して訳分からんかったな
リベロスの格好のせいで回想が台無しだw
271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 21:59:37.31 man3QYvt
一世代エクリプス、瀕死モードに気付かず運ゲーとか死ねって言いながらやってた
まるでP3のベスさんじゃないか。狂ったように全体と罠繰り返してくるし
4人合体技を見計らって撃って無事倒せたが
272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 22:33:29.85 vsLyO3X6
>>270
まだ1世代目だな
オーク村のイベントを見て喜びにむせるが良い
ところでオーク村のCGって男主人公だとどうなるの?
273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 22:58:33.56 wQ338bS3
今樹海でオーク村で御輿に乗ってるイベントみたけど
これ真ENDフラグ立ってる?それとも普通に見れるイベント?
274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 23:05:26.86 zcqOUsJW
>>272
いま樹海に来たところだ
期待
275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 23:17:31.59 NZadXSvS
真・EDフラグ立ってるかは確定してるとは限らないけど、恐らく立ってるんじゃない?
276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 23:35:56.85 zcqOUsJW
見てきたお
ボンテージじゃなかったのは残念だ
277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 23:38:41.02 jZnGemS0
>>276
ボンデージだったろ、素面のリベロスさんがwww
278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 23:39:01.33 by0fHkhV
>>276
ラルク君が?
279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 23:44:14.04 E6NCgzgX
このシリーズやるの初なんだがボスが堅くて倒せないのはレベル不足だからかな?
途中までは属性毎にロール変えてうまいこと出来たのに第一世代の最後らへんで詰まった
もしかしてレベル上げてのゴリ押しが正解?
280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/06 23:51:41.41 jZnGemS0
マゾい趣味があるんでもなければ、レベルは上げられるだけ上げとくのが基本
281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 00:06:16.26 yhFEn+U7
>>279
最後ら辺ってエクリプスの最終刺客、エクリプス本人だと思うけど
とりあえず本人の攻略を(俺もシリーズプレイ初で、EASYでやったから参考にならんかも)
レベルは最低31程度が妥当。パニーニャをサポ、ファルシアをコンダクターに。後2人はデフォ
神器の強化は出来るだけやっておく事
とにかくレインの単体炎でチマチマ削る。クンカはずっと盾スキル連打
パニーニャは回復要員でファルシアは罠解除と回復罠設置役
盾やってくれるクンカを適度に回復させ回復罠も張り、スキル封印が高確率で付く全体攻撃には備えておく。
リフレッシュハーブ必須。しかし敵の罠がアイテム反応なので、全体攻撃と同時に使われるとかなりしんどい
敵が通常攻撃多めでパニーニャやファルシアのターンが余ったら、攻撃や能力UP補助をかける
相手のゲージが2cm弱になったら4人合体技で一撃でしとめる。出ないと全体攻撃乱発してくる
282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 00:15:38.20 WlDMWQF4
4人必殺技でギリギリ削れなかった時の絶望感
283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 00:17:31.72 1ZvfLLKO
>>279
次のレベルに上がるまでの経験値総量が一回の戦闘での取得経験値の30倍
以上になるまで、レベルを上げるのが目安だと思ってる。
ちなみに俺2ch初心者なんだけどスレ返答の「>>○○」みたいなのって
どうやるの?
284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 00:28:55.09 QnTTRlCb
エクリプスは罠が対回復なだけマシだな。回復罠で凌げるし
対必殺技だと罠はがすまで攻撃が緩んで厄介
285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 01:09:31.32 yhFEn+U7
>>283
キーボード右下の>(大なり)を半角で打つ(Shift押しながら)
後はレス番入れればこの通り
286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 01:25:10.12 t/Ysizya
このままだっこしてねゆ
の破壊力で俺の治癒院が壊滅状態でやばい
287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 02:54:28.84 9zXafB0a
>>283
別に専ブラ使ってもいいのよ?
ものにもよるけどレス番にポインタ合わせたりすれば簡単に
>>283とかできるし
288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 06:41:46.03 QnTTRlCb
おいおい17歳未満が買っちゃだめだゾ☆
289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 09:09:16.62 lANrI/xQ
>>234
その強化項目を取った時点で攻撃と魔法攻撃がいっぱいアップする。
強化前と後の能力を見れば違うけど、
武器の装備を切り替えても攻撃力は変わらないから、その後はどっちを使っても同じ能力。
290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 09:51:42.13 g3sNiTcq
>>279
強化はしっかりやってるかい?
神器強化はきっちりその時点での限界まで上げとくとええよ
291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 10:02:06.37 57yb4iPD
強化しててもハードはキツイよなあ
結局ノーマルに変えてしまったよ・・・
292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 15:23:05.18 0uRXlptE
第二世代の声優下手だなーと思ってたけど
よく考えたらクンカも大概だった
ただシエラは上手い
293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 15:25:58.70 zIDWpzrM
一部微妙に鼻声のいたけど全体的に良かったよ
294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 15:30:44.58 QFEkDPIW
>>292
そんな君にアガレスト1をオススメするよ
素人同然ってやつがいるから
295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 15:33:18.43 x4Gqjaug
完全に正統派RPGなんだなこれ
まあ2のようなスキルの組み合わせ理解とか必要無くて助かるけど
296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 15:33:49.05 NpsRKnK0
第一世代の最後、継承でポイント結構余ったんだがみんなギリギリまで育ててるの?
それなりに満遍なくロール育ててたんだが…
297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 15:41:10.24 8MnxvC0z
愛情度が足りなかったんじゃないの?
選章の選択肢で変わるやつ。できるだけ2人の愛情度が上がる奴を選んだほうがいい
298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 15:44:59.89 NpsRKnK0
>>297
え、愛情度で継承させるスキル増えるのかよ…
299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 16:20:49.04 Lm9GMMye
ジオレットの神器スキル全体攻撃二段階目の「アフェクシオン」の素材が悪魔の角ともうひとつが出てきません><
だれかおしえてください・・・
ちなみにモンスター図鑑の好感度アップ除くアイテムは全て埋めました・・・
300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 17:05:24.41 jT3JavD7
ボスの攻撃ワンパターン過ぎワロタ
どんだけ手抜きなんだよ
301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 17:07:05.02 zIDWpzrM
>>300
確かにもっとこっちにデバフ撃ったり回復したり連続全体攻撃して欲しかったよな
イージーでもクリア出来ない可能性出てくるけど
302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 17:39:07.61 WqEpa814
二週目で気がついたけどちゃんと高レベルロールで覚えた技も引継ぎできるんだなこれ。
リザレクションとか引き継げるとか本当に無双状態になっちゃうな。
そして多分ハードでも余裕の難易度になってしまう。
303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 18:40:25.56 VqOYiyHh
そう思ってた時代が俺にもありました
304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 19:07:53.33 4sNaec4Z
多分行けなかった道の宝箱じゃない?
305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 19:49:37.98 g3sNiTcq
各ロール技はロール変更しないと使えないし
MP消費技はLV上げなきゃ燃費も悪い
306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 19:57:44.87 Q9sv2//B
>>299
ダンジョンドロップのアイテムあたりじゃないのかね?
307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 20:21:22.28 BU3fc2aW
行けなかった道かラスダンのドロップだな
308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 20:46:27.35 Lm9GMMye
>>307
ラスダンの嘆きのゆりかご含めダンジョンドロップって画面←に書いてあるやつの
ほかに存在します・・・?
309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 20:52:12.06 /ueLQbqg
>>308
ないはずだから神器強化で通れるようになった炎の道等の宝箱だから頑張れ
必要数が3以上なら敵ドロップかダンジョンドロップだろうけど
310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 20:54:46.09 Lm9GMMye
>>309
ちなみに必要数は2個です
ラスダン以外の可能性もありますか?
311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 20:58:32.41 /ueLQbqg
いや俺まだラスダン行ってないからあんま言えないけど
とりあえずギャラリーの敵ドロップに無かったのなら
脱出して街入ってギルド報酬も確認後全部のダンジョン見てそのアイテム無いか見てきたら?
ついでにパパッと通れるようになった道の宝箱回収するとか
312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 21:04:58.63 VDRIhkG2
モンスター図鑑の40が埋まらない・・・
誰か教えてくださいー
313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 21:09:30.24 /ueLQbqg
玉座の天蠍
314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 21:10:38.54 SCDebzkx
天蠍 怨望の玉座
Lv30 EXP156 220G
天の尾 白色の魔法布
通常攻撃/単体/光
ディバインシザー/単体/光 異常:毒
先制
315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 21:11:59.22 Lm9GMMye
図鑑の143と145ってボスだよね?
316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 21:12:43.90 SCDebzkx
すっげーどうでもいいんだけど周回開始時に所持数が0だったら
前周でどんだけ入手してようが合成とかで???になるんだよな
317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 21:12:52.89 Q9sv2//B
>>310
聖域(エリア4以降)のアークドラゴンの竜宝珠みたいだぞ
ドロップリストの真ん中
318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 21:19:04.88 Lm9GMMye
>>316
>>317
龍宝珠でした><
周回またいで所持数0だと???のままだというのは盲点でした・・・
情報ありがとうございましたー
おかげで強化できました!
319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 21:28:28.77 Lm9GMMye
真ルート男キャラ(ラルク)で行けた人います?
320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 21:33:07.36 +o9iyHIi
ラルクで真行けたよ
321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 21:40:00.98 BU3fc2aW
あかん、あかんでシエラ
シエラ一強すぎて2世代目のヒロインが空気に・・・
抱っこして寝ゆ♪
322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 22:14:59.64 BU3fc2aW
なんかシエラのグラに違和感あると思ったら
インナーの色でタイツの色変わるのか!
ここまでこだわるなら、ちゃんと脱げるようにしてくれw
323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 22:55:04.55 1ZvfLLKO
>>285
>>287
ありがとうございます。
おかげでこのように打てるようになりました。(多分)
324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 22:58:42.80 YUHs2BbD
なんか変なのがおるな
325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 23:04:59.82 BU3fc2aW
夏
326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 23:21:41.89 99ZcQEXs
そもそもMariage自体が夏真っ盛りに発売されたゲームだし仕方ない
327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 23:27:16.57 NpsRKnK0
真END条件の祠に最速で行くってやつミスったっぽい
火山が出た時点で一つ目行くのが最速だよね?
声なんて聞こえなかったでござる…
328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 23:30:19.07 hB2aFyTG
何か勘違いしてる人が多い気がするが、声が聞こえるのは祠じゃなくて洞窟でだぞ
>>4の書き方も悪いのかな
329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/07 23:54:09.42 PQWF8g7Z
レベル上がると敵の出現率下がるのか
これでスキップ機能がもっと優秀ならサクサクだったのに
330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 00:27:26.08 GlBaQSpu
>>328
あーなるほど、勘違いしてたわ
洞窟内で空耳?みたいなイベントあったけどあれなのか
サンクス
331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 05:51:37.74 RAhaxhk5
あのチョコバナナ大会のルールが最後まで分からなかった・・・
なんであんなことに・・・?
332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 10:23:32.87 uAvoJ+12
マメに全部回ろうとする人は気づいたら真EDな流れ
333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 10:24:56.45 IL6JGUcT
ペルチェイベントは気付かない人結構いそうだけどな
特にシスター
334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 10:32:36.65 5EKnoT0g
分かる
シスターってNEWつかないっけ?
つくなら余裕でしょ
335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 11:23:30.11 xDv+48cq
とりあえず1周目クリア
レベル70鳥倒しちゃったんでこっちのレベルも上がりまくり、ラスボスもなんか拍子抜けだった
2周目は…気が向いたらでいいや、ボスがどれもワンパターンなんですぐダレちゃいそう
追加要素も塔に挑戦出来るようになるってだけで追加エピソードとかCGとかは無いんでしょ?
336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 11:31:06.60 Xdsy2CpH
>>334
NEWついてるの見たよ
337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 14:18:38.32 dm/b6cXp
2世代目ラストダンジョン手前まできたんだがイラストギャラリーのNo31が埋まってない
ピアディナの2つめだと思うんだけどどこで見れる?
338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 14:47:03.74 thpuZF3y
>>337
男になれ
339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 14:56:30.94 dm/b6cXp
>>338
そういうことか。ありがとー
340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 15:25:14.49 5EKnoT0g
1周目の第二世代はシエラ愛でてたら終わってた
341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 16:33:10.19 IL6JGUcT
希望はいい
342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 16:33:39.64 5EKnoT0g
やっぱRPGとしてはクソゲーだよなぁ
例えばボス戦が、いちいち壊滅状態の立て直しから始めなきゃいけないのがシラける
343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 16:33:46.05 IL6JGUcT
誤爆
344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 16:48:41.88 rqk3UPjp
本格RPGがやりたいなら他のRPGを、エロ目的なら素直にエロゲーをやった方がいい
アルトネリコシリーズで言われていたことがそのままアガレスト戦記シリーズにも当てはまるんだよな
よほど好きなキャラがいなければこのゲームを買う理由も続ける理由もないのが本音かね
とまぁ散々書いたけど個人的にこのゲームは好きなキャラが多くて特に嫌いなキャラはいないからキャラゲーとしては成功してると思う
ぶっちゃけ女性陣がみんな可愛いから買って後悔しなかったし今でも続けていられるというのが理由だわ
345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 17:10:24.04 5EKnoT0g
まあそれには同意だぜ。アルトネもやったし
346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 17:20:41.68 FHO00sIo
ブッチャーの人達との戦闘が意味なさすぎて正直戦闘イベントいらないんじゃないかって毎回思うなw
ディフェンダーにDEFシフトつけるだけであいつら9割詰みなのに
347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 18:12:43.67 IL6JGUcT
リベロスとティタニアと戦闘にならなかったのはぶっちゃけ戦闘グラ作るの面倒だっただけじゃね?とオモタ
348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 18:19:30.48 H8VwyvIo
使い回し低コストが売りのIFゲーに多くを求められても・・・
349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 18:21:03.05 5EKnoT0g
売りにするな
350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 18:30:50.79 3ueV8pNI
2世代目目指して頑張ってるんだがワンパターン過ぎてオラ飽きてきたぞ
351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 18:34:28.93 aEt9lNmP
まぁそれこそ旗揚げ当初からそんな感じだったからなぁw
いかに手間暇コストを掛けずにそれなりの利益を生むソフトを数出し続けられるか
ってなメーカーだったし
逆に言えばそんなメーカーだったからこそ激動の時代を生き抜きつつ
更に独自の立ち位置を確立できるに至った、とも言えるが
352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 18:35:31.63 GlBaQSpu
2世代目に突入してもやること変わらないからやめるなら今だ
353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 18:36:22.72 FHO00sIo
一度にやりすぎないのがいい
やりすぎてるとボス倒す>宿屋で話す>新しいD>ボス倒す(戦闘もワンパ)>宿屋で話すっていう同じ事しかしていない事に気付いた時点で嫌になる
ちょこちょこ暇見つけてやるとキャラゲーの方に目がいくから多少は楽しめる
そして今一週目なんだが、ペルデ岩洞で全部のマップ回る前にボス誰だろーってとりあえず見たらブッチャーかよwwってそのままの勢いで倒しちゃった後マップ埋めて出てきたんだけど
これだと声イベントって聞けてないことになるんかな。
気づいた頃には氷山にいてもう声イベントがあったかどうかなんて覚えてないんだ・・・。
354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 18:37:14.99 i3lBP70K
でもまぁ長らく眠りに着いていた俺のPSPを目覚めさせただけあって
PSPのソフトの中じゃ神ゲーの部類に入ると思う
それにこれ完クリしたらPSPで遊びたいの思いつかないんだよな…
355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 18:37:28.88 aEt9lNmP
携帯機で手軽にそこそこ遊べてそこそこHでそこそこな期間楽しめればいいや
ってなコンセプトで考えるとこのゲームは最適だと思うわ
356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 18:39:40.76 GlBaQSpu
>>353
聞けてないことになってるってことはイベント事態は起こったんでしょ?
なら大丈夫じゃないか多分
357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 18:40:59.08 REBnJjcB
エロしか期待してなかった割りにはそこそこ遊べたのが意外だったかな
って感じのゲームだった
358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 18:45:50.99 FHO00sIo
>>356
いやあんまり一日にゲームやる時間とれなくてジリジリ進んでるからそんなイベント自体があったかどうか覚えてないんだ
ただマップ埋める前にブッチャー集団倒しちゃったのは覚えてる。これだと声イベントとやらは起きないのかな?って思ったんだ。
359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 18:49:32.75 GlBaQSpu
>>358
あーなるほど
確かあのイベントってイベント表示なしのマスでいきなり起こった気がするから見てないかもね
360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 18:52:28.30 aEt9lNmP
>>357
まさにそれ。
シリーズ未経験でも毛ほども問題ない辺りもライトでいいんじゃなかろうかね
あとは「いんだよ細けぇ事は」な精神さえ忘れなければきっと楽しめる
>>358
条件満たしてれば氷山クリア後でも普通に見れたと思う。記憶曖昧だけども
ただ、イベントはマス踏んだ時点で強制なので、MAP埋まってるなら既にイベントは済んでるはず
361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 18:56:04.64 GEtE5UmH
本家アガレストはプレイすると長いから今回ぐらいのもありだと思った
一番ビビったのはIF特有の映像のカクつきとかが無い点なのだが
362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 19:00:34.53 aEt9lNmP
それ以降だとフラグ確認できるのは、愚者の塔クリア後に出る6つ目の祠を訪れた時
だった気がするから、とりあえずは進めるしかないと思われる
363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 19:06:58.23 i3lBP70K
アガレスト戦記Mariage以外のPSPソフトで今遊んでる又はやる予定のあるソフトって何?
俺はぶるにゃんまんPortableが気になってる
364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 19:08:04.16 diCZpCjx
何気にシリーズ初の親によって変化する会話システム搭載
365: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
12/08/08 19:21:03.52 41aK2djJ
以外と挑戦的な内容だよ!?♪。
366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 19:44:54.88 FHO00sIo
>>359
>>360
>>362
そっか、とりあえず次のイベントが発生するかとかで確かめるしかなさそうやね。ありがとうありがとう。
イベント起こし損ねてたらやりなおしつらいなー
367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 20:03:48.49 aEt9lNmP
>>366
もしフラグを満たせていれば、6つ目の祠時に「7つ目の祠へ行こう」的な内容になるよ
あと、そこまで進めちゃったら失敗しててもそのままクリアした方が良いんじゃないかな
368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 20:11:00.72 BM2/+SeC
ハーレムEDにするためには真を捨てねばならぬ
369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 20:32:08.67 TDcd1ybs
そういや真はシスターの話聞かなくても大丈夫だと思うんだけど
370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 20:40:42.87 NjLCvgWM
まだ一世代だが戦闘戦闘また戦闘で飽きてきたわ
オナ禁解除したらエロイベントもなんかどうでもよくなってきた
371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 23:04:13.05 4XThZpsi
色物だと思ってた薫華が良い子過ぎてちょっと感動した
372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 23:17:11.16 8Hm59ebD
やっぱ第一世代だなぁ
第二はどうもキャラ固まってなくて受け付けない
イロモノな記号キャラの方が正統派キャラより作りやすいはずなんだが
ピアとかシリアスな会話中にいきなり声変わりしてギャグかとおもた
373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 23:49:56.58 wzyWEWFl
ディフェンダーのスキルで単体と全体の違いを教えてくださいまし
374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 23:52:05.46 nFNsBmvD
>>372
自分的には第二世代だな
第一世代は彩色にかけてるような気がする。
それに第二世代シエラルートでの「抱っこして寝ゆ」とジオレットはちみつ
イベントに心奪われた人は少なくないはず。
それに何より吉田真弓は最高だっ!!!
375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/08 23:53:32.50 nFNsBmvD
>>373
敵の全体攻撃をガードするかしないか。
376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 00:03:43.22 5lEkiwZs
自分的にはパニーニャとシエラがいれば幸せ
正直エロ方面抜きでこれほど愛せるとは思わなかった
あとはまあどっこいどっこい
ジオレットはとりあえずひたすら強かったw
クリティカルは出して欲しくなかったけどw
377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 00:13:47.07 0hk77jeo
狙ったキャラが好きなら、サイカクンカピア
普通のキャラが好きなら、ファルパニジオってとこだろ。シエラは万能
イベントが狙いすぎなのは、業界上仕方ない
378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 01:24:57.57 IAY0G4hj
ふぇぇメルネ湖畔に行くための老人が現れないよぅ
379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 01:26:44.28 yW/DGhLK
温泉イベントで何か足りないと思ったらいつもの断末魔が無かった
380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 02:02:15.05 HKBuwAVM
オーク村の祭りの時のシエラちゃん超可愛い
ティタニアも生き生きとしてて良かった
ティタニアとシエラの絡みは本当大好きだわw
381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 02:56:05.87 kwe5dqMW
サイカとピアって一体何歳だよ
382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 03:06:03.70 LWU2YBi3
極楽!天国!パ~ラダ~イスもなかったな
383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 03:11:21.01 JnZKZWTZ
ラルクとアクマさんがやってくれる…とは思えなかったが確かに覗きイベントが無いのはな。
一番CGでも大人っぽいジオがパーティー最年少だしなぁ。特に彩華はどうなんだろ。
まだ2週目でくんか選んでないから登場するかも不明だし。
384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 06:58:56.31 SCPwe5/b
ラスボス許せる主人公達のメンタルマジ聖人
385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 07:13:46.94 mHdMyzlP
だって許さなかったらそれこそ繰り返しですし
386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 07:29:53.08 O1h52euh
シエラちゃんには幸せになってほしい
387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 08:00:45.97 JN69rghk
アルマナのラルヴァは問題起こし杉
388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 08:23:29.35 0hk77jeo
彩華の脱ぎはツッコミどころ多すぎるw
見るな!とかいいつつ決めポーズバッチリ
そもそも見るなと言われても脱げた所が分からないw
389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 09:32:40.72 XuJBcXfc
オーバーキルシステムが無くなったアガレストなんて
390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 09:44:22.38 0cNFT+TQ
>>384
ソウルレベルでイーリス様万歳な人たちなので
でも今回の主人公たちはまだしも、過去のン百人の礎になった勇者達はそれでいいのかw
温泉はラルクとアクマさんの絡みもなにげに面白かった。アクマさんまじ爺や
391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 09:48:41.18 kwe5dqMW
せいぜい10代かそこらの因縁かと思ってたのに50代とか出てきて吹いた
何百年争ってたんだよ
392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 09:49:18.88 0hk77jeo
>>390
レインが総意だって言ってたことね?
レインたち含め、過去の人らは岩棚見なくてもイーリスの記憶を知ってる
393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 09:52:14.13 gyLIS1kN
エクリプスタン天界に帰ってもボコボコにされる未来しか見えないんだけどどうなのこれ
394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 09:52:14.94 SCPwe5/b
発狂するまで言葉責め食らった奴や、死んでも魂束縛されて魔物にされた奴はどう思ったんだろう
395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 10:04:42.26 gyLIS1kN
まぁ育ての親とか幼馴染を虐殺されても相手の恋人復活させたりして許しちゃう勇者もいるしね
辛い職業である
396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 11:03:50.69 n+lSUBy5
第二魔神を見て一番驚いたのは
ペルチェは脱いだら凄いということ
397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 12:09:35.07 O1h52euh
そのペルチェと一夜を過ごしたレイン君マジうらやましい
398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 13:11:11.84 JnZKZWTZ
確かに初回プレイだとぺったんこだと思い込んでいたが、しっかりと揺れる程度には育っていた事が驚きと同時に
どうしてレインとの絡みで乙女達があんなに剣呑な雰囲気になったのかも理解できた。
399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 16:29:05.84 hn1K4Qqv
真ルートの条件にある
2.星の岩棚踏破後、直ぐにギルドの依頼を受けて ってどのタイミングで受けられるの?
星の岩棚クリアして最初の街についたけどギルドに依頼ないんだけど、もしかしてミスった?
400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 16:30:29.67 K8rmhvmL
第一世代の最初の町
401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 16:35:40.70 hn1K4Qqv
>>400
ありがとう、解決した
402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 17:05:45.06 AZPL6Kog
あ
403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 17:08:01.79 AZPL6Kog
真ルートの樹海二層、ヒールスポットでオークの村イベント。
ここまでにイベントを順当にこなしていると、樹海ボス戦でティタニアがエクリプスに啖呵を切る会話が挿入
ってのは次の塔のダンジョン入った直後のこと?
ちゃんと樹海ボス時に言うの?だとミスったかも知れない
404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 17:18:11.36 n+lSUBy5
ああそういえばそれテンプレ間違ってる気がする
樹海ボスじゃなくて塔の最初だよな
405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 17:18:59.45 n+lSUBy5
あと強いて言えばあのシーンで「啖呵を切る」は誤用
406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 17:20:21.43 3xfFmpHV
俺も樹海ボス戦で啖呵を切る会話がなかったからミスったかと思ったけど大丈夫だった
407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 17:27:09.98 K8rmhvmL
>>4も訂正されてるのに誰も検索しないんだから別にいいんじゃね
408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 17:35:58.57 n+lSUBy5
w
409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 20:23:10.00 jUN3+LuE
>>373
全体攻撃自体を受けた時にみんなの前に出てダメージを減らす。
410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 20:30:50.16 iuxwopMe
でも大半の全体攻撃は魔法で前に出てくれないよね
411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 22:28:20.90 n+lSUBy5
魔法はイレイザー様がいるがな
412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 23:12:57.60 CdukfZja
ハイハーベストとイレイザーが優秀すぎて他のトラップ魔法が息してない
413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 23:16:23.22 7q1bByQ1
もしハイハーベスト2が無かったらイージーにしていたと断言できるほどの性能だったからな
414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 23:34:31.41 jbMoPdg1
ボスがこっちのバフには寛大なのと罠設置の待機時間の少なさがなんとも
結局ディフェンダーにDEFバフ>イレイザーorハーベスト設置っていうのが安全牌すぎて、あとはこっちの回復が追いつくか、火力が追いつくかしかボス戦の違いないからな、ぶっちゃけ。
415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/09 23:37:31.43 JnZKZWTZ
ハードでも大活躍のイレイザーさんは本当に凄いお方やでぇ…
まあ最終盤になればリザレクションゲーになってしまうんだが。
416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 00:06:32.28 4Rwsz7Pi
そういやこっちのダメージトラップ魔法って最初の頃に使っただけだったな
むしろダメージトラップ魔法は敵が使うためにあるようなもんかもしれないけど
417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 00:57:56.86 ORkpFCTF
何回もボス倒してると思うんだけど、
ボスの質とかに関しては、圧倒的にTH2DTのほうが
面白いんじゃね?
418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 06:51:42.08 XgHa2oC7
最後はジオレットゲーだな
ほんとあの子だけ強すぎですぜ
419: 【九電 59.3 %】
12/08/10 08:06:28.28 Ye7ZJeJO
>>409
ID変わってしまったけど、教えてくれてありがとう
420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 09:42:25.85 TKE3LQBl
>>417
ボスに関しては発売当初から散々言われてるというか
蜘蛛とスライムが攻略的な意味でも恐らく一番の盛上がり地点かもしれない
あと鶏さんw
421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 10:24:40.27 3htPALb4
>>417
これより圧倒的に売上げ出してるゲームと比べるのは酷
422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 10:35:46.35 WmaJIBw7
このゲームって一万売れてるのか?
採算取れるの?
423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 10:44:22.76 3htPALb4
初週1万5千、累計で3万いかないことはほぼ確定だな
それでもIFだから大きな赤は出ないようになってんじゃね、抱き枕とか出してるし
424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 10:51:51.20 Bk7vuunl
IFだしそれだけ売れれば十分だろうな
425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 10:53:37.91 3htPALb4
据え置きの方は海外での販売で利益上げてたんじゃないのかな
426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 11:38:02.06 XgHa2oC7
露骨に予算ガリガリ削って作ってるんだから
よっぽど爆死しない限り赤にはなるまい
427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 12:59:22.40 0emdf3m6
壊滅した据え置きスレの流民がきてるのか
428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 14:10:48.65 3htPALb4
>>427
向こうはアレのせいで会話にならんからなw
429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 15:36:32.39 ATifEkPW
鳥さんは通常攻撃だけで押し切られそうになるわ、ターン回ってくるの早すぎる
光の鳥さんのレベルが50でこっち全員51なのに、戦略もクソもなくこっちが全員行動する前に2~3回行動されてどんどんジリ品になってく
430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 17:00:25.95 PAjqDwcQ
>>429
アイテム使ってるか?
アタッカーも単体50%回復とか全体20%回復投げればイインダヨ
どうせ必殺技以外はカスみたいなダメージだしな
態勢整えた上で必殺技3~4回決めるだけのゲームだ
431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 18:17:23.28 ZLv1qBWY
正直なところ、難易度を維持することにあんまりモチベを感じられないゲームなので、
さくっとイージーにしてしまえば色々と楽になると思う
432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 19:02:38.79 gv/+4Q0m
>>431
プライドの問題でそれは難しい
433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 21:23:55.51 4Rwsz7Pi
今更ながらに思ったんだが
このゲームって1周目ハード低レベルクリアとかやろうとするとかなりの苦行になるんだろうな
434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 21:39:29.75 MrvQVYlg
つーか低レベクリアとかできない仕様になってる気がするんだけど、できるの?
開発陣が決めた適正レベルに無理やり合わせられてる感が
435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 21:43:15.00 ZLv1qBWY
適正レベルから外れてるとそもそもボスが倒せるか怪しいし、倒せても経験値ガッツリだしなあ
436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 21:59:31.16 XMplIzag
完全にADVゲームだよねこれ
RPG部分が全く楽しくない
437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 22:12:46.01 4Rwsz7Pi
>>434-435
だよなぁ
プレイしてる限りだと難易度毎でレベルに差が出るとは思うんだけど
それも他のRPGに比べたら誤差みたいなもんだしなぁ
イージーで「このゲームにしては比較的低レベル」にすることは出来るんだろうが
他のRPGのような低レベルとはまるで違うレベルになるんだろうな
開発陣が決めた適正レベルに無理やり合わせられてる感が強いってのには同意せざるを得ないわ
438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 22:15:33.20 4Rwsz7Pi
訂正
× プレイしてる限りだと難易度毎でレベルに差が出るとは思うんだけど
○ プレイしてる限りだとなんとか難易度毎でレベルに差が出せるようになるとは思うんだけど
439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/10 22:37:52.07 MrvQVYlg
まぁRPGという名のキャラゲーだから・・・
440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 01:34:26.44 RoccUe4m
素材集めてると勝手にボスのレベル+0~2あたりになるようになってるからなぁ。
そしてレベルが低いがほぼイコールで強化してないって事になるんで極端に大きなダメージを受けるしこっちにほとんどターン回ってこなくて戦略もクソもない感。
まあ作業的な戦闘だけど戦略はあるしキャラゲーになんかくっついてる程度の気持ちがいいね、あと一気にやりすぎないほうがいい。
441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 04:17:09.76 I069TBrH
昨今のゲームの中で今回の主人公は清々しいまでに勇者なところは評価したい
442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 04:19:06.01 b2sRaR4Y
シエラちゃんが可愛い
それだけで俺はもう満足です
443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 04:41:00.45 I069TBrH
やっと一周目クリアしたけど紋章効果なしじゃラスボス無理だったわ
これ一周目ハードでクリアした猛者いるの?いたら素直にスゲーな
このシリーズ初なんだが周回重ねるごとに敵も強くなるん?
444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 08:51:35.90 p3b+E1YI
いまいち設定が分からんところがあったんだけど
魂を継承したら、勇者と乙女は死ぬじゃん
で他の乙女はその子供を育てるんだよね。つまり生きてる
なのになんで第二世代で出てこないの?育て終わったら死ぬの?
445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 09:45:41.48 hjfxRbQU
羽衣を継承して使ってる時点から死亡カウントはじまってて
子供を作るとそのカウントが一気に進むって解釈していたけど
具体的に説明あったたかはおぼえてない。妄想だったらゴメ
446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 09:47:01.08 I069TBrH
レインの子供育ててたのは乙女じゃないよ、キュプラやドーズでしょ
乙女達はエクリプス戦の後そんなに長くは生きられないって言ってたじゃん
乙女達が何をして過ごしたかの明確な記述はなかったと思うけど、残された時間で各々後輩の育成に費やしたんじゃない?
447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 10:10:34.38 b2sRaR4Y
どうせ短命になるんなら3人とも孕ませておけばよかった
448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 10:13:49.82 M+c/Ulh+
シエラたちも短命になっちゃうのかな
449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 10:17:38.51 Ouc+U3E1
どうだろう。もう次の継承はないから長生きするのかな
でもEDで残された時間で次世代の子供達に云々って言ってたから大して長生きしないかもな
450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 10:20:19.62 I069TBrH
ラルクとピアのエンディングでのやり取りみると長生き出来るみたいだったぞ
451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 10:59:37.21 L9Sd3xvr
真エンド見たいのだが、祠が何処にあるかのまとめって何処かにある?
一世代で回った所なんて、覚えてないのだが。
452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 11:02:22.52 /E5rZR+H
回るのに苦労するゲームじゃないだろ
書き込む暇があるなら走れ
453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 11:02:45.92 IDxcQ7K6
>>451
ポイント全部回ればいいじゃんエンカウントないんだし
454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 11:08:49.06 Ouc+U3E1
基本的に真ENDで見逃しやすいのはペルチェのイベントのみ
あとは適当に走り回ってれば勝手に真ENDにいく
455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 12:27:25.80 L9Sd3xvr
うーん、自力で回るか、
回ったら一応次回のテンプレ用に書き込むわ。
456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 12:27:50.08 xwRHYkgj
もしかしたら×ボタンで走る速度UPを知らないのかもしれない
457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 13:00:12.29 L9Sd3xvr
いや、知ってるよん。
458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 13:30:02.96 3769Ceu6
防具って、これが鉄板って有る? それともダンジョンの属性に合わせて変えてる?
459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 13:50:23.11 xwRHYkgj
序盤MP重視*3+ドロップ率UP
中盤MP重視*3+ドロップ率UP
終盤自属性50に調整*3+ドロップ率UP
460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 14:19:43.33 RoccUe4m
ボスの全体魔法攻撃で誰かが即死するようなら属性に合わせたインナーにしてもいい感じ
全体物理ならディフェンダーの全体防御でなんとかなる
461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 14:34:51.54 a9iTFsLc
>>446
「生前の約定に従って乙女と仲間たちに育てられた」ってハッキリとアナウンスされてるぞ
単に手抜きのために死んだことにしたか生きてるのに出さなかったかのどっちかだな
462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 14:52:16.94 hjfxRbQU
>>446
2世代冒頭のナレで言ってたなあ
んでもって1世代乙女の死は2世代のキュプラとドーズの
語りとかで話題でてくるね。手抜きで殺したかはさておき
>>461がまだ真ルート見れてないのは把握した
463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 14:55:38.41 AYctEUaQ
>>461
死んだ時期が明確じゃないだろ?
レインが死んでから5年後か10年後に亡くなったかもしれない
仮に10年なら十分に「育てた」の範囲だろ
羽衣は乙女達の魂が籠もってるからそれに継承すればレインとヒロインの用に死ぬのは当然
継承をしているのは別に勇者のみじゃない
464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 14:57:48.86 V4TCP0gD
数年は携われたんでしょ
って、そもそもレイン達召された時に子は一歳になってる上に残り乙女も健在なんだから
ただ、その後はシエラルクが物心付く前には召されたんじゃないかな?
あと末期はそれぞれ継承関係もあってそれぞれ別れてただろしね
465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 15:04:47.40 yWlO+O4I
PS3のアガレスト戦記って面白いの?
466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 15:04:53.64 Ouc+U3E1
乙女たちと過ごした記憶がシエララルクにほとんどないように見えるからなぁ
467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 15:06:55.95 V4TCP0gD
個人的には、ソウルの継承で母親→勇者への流れにちょっとした?を感じなくもなく
ゲーム的には必要性もあってか、しっかり母親のスキル継承はされてたけど
それ以降は主にレインのソウルしか出てなかったし、そもそも乙女は羽衣に継承されてるのでは・・・
実際最終決戦だと各羽衣からオカンのソウルも出てきてたし
468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 15:09:38.04 V4TCP0gD
あと羽衣ってどっからどこまでが羽衣分なんだw
紡ぎ直しでマッパになったりジオのイベントで濡れても羽衣だからすぐ乾くウンヌン
とあったから、あの衣服込みで羽衣なんだろうな
・・・とは思うんだけど、それはそれで疑問に思える場面もチラホラあったりとかね
469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 15:15:25.33 V4TCP0gD
と、広大な大風呂敷は広げるが根底は「いんだよこまけぇことは」
で構成されているIFゲーに対しツッコミつつ妄想で補う楽しみ方
470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 15:27:09.54 V4TCP0gD
ついでに、乙女達の武器ってあれ羽衣と関係あるのかしら?
強化されてるの羽衣じゃなくてどうみても武器の方・・・な気もするのだけど
羽衣継承とセットで出現する神器? と考えておくが無難?
471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 15:33:51.68 L9Sd3xvr
ドゥーベのニマス上
ズーラ砂漠のニマス左
フェクダの左斜め上三マス
星の岩棚の後すぐ回れる祠はこんな物かな?
472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 15:44:30.03 TcvprDVd
そもそも第一世代の乙女たちが短命なのは、
第一世代の最終決戦で力を使いすぎたからじゃないのか?
レインだけ、またはレインと母親だけとは書かれてなかったから、
乙女たちも含まれてると思ってたのだが違うのか?
473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 15:46:27.92 Ouc+U3E1
何で最後エクリプスはレインの時みたいに復活できなかったん?
なんか説明あった?
474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 15:56:47.18 Kas7zxS4
>>467
それはザル設定だよな
乙女のソウルはあくまで羽衣に継承してるのに
伴侶だけはなぜか勇者にも継承してるという謎
475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 15:57:34.32 Kas7zxS4
>>472
歴代みんな決戦で勝ったら同じことしてたよみたいなことを
パニーニャが言ってた気がする
476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 15:58:58.01 squkaTlb
シエラの4人必殺の素材ってどこにある?
見つからんのだが。
477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 16:02:06.29 8SjBDNc6
>>476
終盤のどこかの宝箱…だったと思う
478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 16:22:39.46 /E5rZR+H
ラスダンか聖域の宝箱だったよな確か
ラルクハーレムのその後だってラルクのソウル3人に分けて問題ないのかとか
剣1本しか無いけどどうすんだとか色々突っ込みたくなる
気にしたら負けなんだろうきっと
479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 16:23:51.96 b2sRaR4Y
こまけぇこまけぇ!
480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 16:50:07.47 squkaTlb
>>477
>>478
サンクス
探してみる
481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 16:55:20.28 UlVzbWKt
このボードゲームみたいなフィールド見てるとグランナイツヒストリーを思い出す
482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 18:13:17.63 9WEZOZGi
ドラゴン倒した後もらった下着をこっそりポケットに突っ込むレインくん
宿屋の自室で下着をくんかくんかするレインくん
使用済みでないことに気がついて激しく後悔するレインくん
一部始終をドーズに録画されて自殺したくなるレインくん
→魔神誕生!
483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 19:02:04.05 hjfxRbQU
>>474
生みの親だからと素で納得してた
484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 22:12:21.99 I/cnND7v
女の子のかわいさに惹かれて、限定版を発売日に買ってあったんだけど
ディスガイアシリーズを1~3まで通しでやってる最中だったので、積んでしまって
今、ようやく手をつけますた
とりあえず、バトルのアニメーションを楽しみつつ、レベル上げをしてますが
このゲームはどんなゲームなんですか
485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/08/11 22:15:22.37 AmllsyQb
女の子の可愛さを愛でるゲームです