12/05/22 01:30:30.52 aeNgSL6H
エルミナージュってつけない方がよかったんじゃないかレベル
3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 01:49:35.74 gd64qJi3
3の3DS版まだー……
4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 01:53:21.29 UnqT1fII
なにやったら、☆魚内でここまで嫌われるんだよ、小宮山w
5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 01:56:12.96 L1eCJw2E
テストプレイ、バグ取り、調整など、発売延期になりそうなことをすると首になります
6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 03:25:55.06 JqQmXrx4
あと組織内での報告連絡相談を密にするよう提言したのがよくなかったらしいね
7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 07:10:00.04 FBsUCS2H
もう小宮山はブチ切れてエルミナージュ構想Memoのサイトつくって
★魚に残してきた全設定バラしてもいいレベル。
8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 08:09:54.36 OUAXU64j
本当に図鑑に画像ないの?
9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 08:19:11.03 So+H45g9
名前とシステムだけ評判のいいエルミナージュにして、
中身はエンパイア4なんじゃね
だから、小宮山の世界観であるBBAも神影も出てこないかもな
10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 09:29:39.43 aGzGuW4I
んだんだ。某K氏のブログみたいにひっそり書いてくれんかな
11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 09:41:08.57 EEvp2pq2
過去ログをざっと見てみたけど読み込み時間については言及されてないね
もしかして3よりも遅かったりするのか
12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 11:01:26.64 8seUcN4L
3DSで出してたら買ってやったのに
まあそのうちリミックス版出るかな
13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 12:28:26.79 12UjVDOn
選民意識丸出しの痛信者がぼちぼち現れ始めたな。本スレ
おおコワイコワイ
14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 13:18:27.40 mIhrmrVn
小宮山叩きに矛先変えようと必死な工作員()もいるなw
15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 13:27:31.50 hg/s6gNV
ここから小宮山叩きに持っていくのは無茶があるよね
小宮山タスケテーとか小宮山がいたからエルミがあったんだ
みたいな神格化に持っていくほうがよっぽど楽だよ
ところで小宮山はどこ行ったかわかる人はいないのかね?
16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 14:40:28.21 +hm1dOLS
>>6
それって普通の事じゃないのか?
17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 14:59:13.37 hg/s6gNV
一般的に考えれば普通だけど、
そういうのがイマイチなところって多いらしいよ
小さめのところとか特にね
うちの工場は小→中ってなってきてる段階だから
その辺を再教育なうって感じ
18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 16:51:26.86 3h3E8sqk
小宮山を追い出した☆魚には
ゴミ山しか残らなかったと言う事か・・・
19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 17:05:52.70 DB4gBsm9
もう星魚潰れてしまえ
20:1
12/05/22 19:12:22.96 TfVBjoyx
スレリンク(dataroom板)
21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 20:06:06.73 WfIaAt8k
>>15
3Dダンジョンでならアクワイア、アトラス、チームムラマサあたりか
この中でならチームラあたりは気質が似てていいんじゃね?
22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 20:28:03.18 xZjI3aJr
>>21
チームラのユーストに+あバケツ被って出てたくらいだしな
ありえる話ではある
23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 20:43:05.96 M3ljDjxJ
チームラ=クロブラは面白かったなw
もう複数の会社で共同してwiz系作ってくれよ・・・
24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 20:44:40.94 EWGtPrDr
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 「3DSでリミックスが出るのが確実になった」と
,/´{ ミ l /゙,:-…-~、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ 考えるんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 21:00:30.17 WfIaAt8k
>>23
星魚とアクワイアの合作か
26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 21:16:05.38 dhn4CBgC
>>23
システムがアクワイア
絵が干魚ですね、わかります
27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 21:16:31.84 M3ljDjxJ
>>24
なんでマイナスの方向に持って行くんだよwww
もう少し良い方向に考えてみようぜw
28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/22 21:18:04.34 M3ljDjxJ
レス番間違ごうとる・・・もう寝る!w
29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/23 02:13:38.84 XjBSZE7D
チームラも世界樹も素材集めゲーなのが唯一の悲しさ
最初から名前も性能も分かってる武器が手に入ってもあんまり嬉しくない
30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/23 11:24:02.41 OT9fx4b5
>>29
クロブラ辺りだと後半はリーサル装備のせいで素材()になってるけどな
31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/23 11:37:45.73 zHywWgm/
もうやめてー
URLリンク(imepic.jp)
32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/23 12:04:10.82 TUHKIlYA
6090円(笑)
33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/23 18:24:25.22 tAWoeky5
敵専用武器すら削除か
見境なしだ
34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/23 19:29:48.58 XjBSZE7D
正直、エルミのいいところなんて
図鑑くらいしか思いつかない人間としては、今回のは大分酷いな
変更した理由なんてそれこそ手抜きにしか思えない
35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/24 02:53:37.82 xtm/eSnb
バケツとチームラはファルコム繋がりで縁があったぽいからなあ。
フェイス、スタイルロードも追い掛ける形だったし
36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/24 07:13:37.56 Rn+XEhaa
バケツはファルコム関係ないだろ
EXP(チームラ)の社長は元ファルコム社員だけど、
接点はバケツが在職中にチームラのUstに
干魚の上司付で出演した(昨年3月&確か初対面)くらいだぞ
円卓の絵師はYs Eternalの人だからファルコム繋がりの外注だけどな
37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/24 08:09:08.79 M60we60D
一部エクストラスキルの名前にまで変な改変加えとるな
専用装備削除どころか敵の装備品もちぐはぐなの多いらしいし
どこまで迷走してやがんだ孫田一味は・・・
38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/24 14:09:09.57 rFccWXSJ
発売日だけあって社員総動員なんかなってくらい擁護レスがどこでも多い
マジかと思うが人それぞれか
39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/24 18:55:02.33 c5+3n+d8
今2時間くらいやったけど今のところクソすぎる
図鑑消滅でアイテム集めの楽しさ半減、小窓消滅でメンドクサさは倍増
そのうち面白くなるのかコレ
40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/24 19:23:14.17 VRUFG8un
敵も味方も攻撃ミスミスミスで全然面白くない
格上の相手に攻撃通じないのはわかるが、最初のダンジョンの雑魚からこんなのだと
これからも無駄に時間がかかるだけの戦闘ばっかなんだろうな
41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/24 20:15:28.36 zvY7eobl
ダンジョンへ行こう>2日経過しました
MP回復切のため馬車小屋へ>1日経過しました
探索再開→ダンジョンへ>2日経過s
地図補充し忘れた!戻ろう→探索再開>1日k
ダンジョンうろうろ>1
エルミの1週間
気にするほどの事でもないかもしんないけどすげーイライラする
42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/24 21:53:51.93 GoJloEvG
BGMが何か重っ苦しいのばっかで気分悪くなる
それと仕様が色々ストレス溜まる。これが孫田チームの仕事かよ・・・
43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 00:24:28.53 nJy2/Fzf
いくら魔法の地図が安いとはいえ自由にMAPを開けないのにストレスが溜まる…
始めは迷宮の移動アニメをOFFにしてサクサク進めようとしてたら方向転換が一瞬なせいで
自分の向いてる方向とかが判らなくなる…小窓とは言わんからせめて方角位教えて欲しいよ
44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 00:45:08.52 5oUPdj6C
いぇーい盛り上がってますかーーーwwwwwwwwwww
45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 00:49:45.78 5oUPdj6C
いぇーい盛り上がってますかー
46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 00:53:47.25 NOtSfWLw
今日はキャラだけ作ってすぐに寝ようと思ったのに、
夕方からずっと□と○を連打する作業……
次代の書は残して欲しかった
47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 00:56:58.58 NDT/3nQ0
本スレの奴等が無駄に排他的なのも原点回帰してるからですかね
48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 01:01:07.11 BaoYTH2j
あれは気持ち悪くて駄目だわ
セブンスドラゴンの初期思い出した
苦労して進む俺格好いい
レトロ感溢れるこの苦労を楽しめない奴は屑って
そもそも否定的な感想を全て愚痴扱いするあの空気は何なの気持ち悪い
49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 01:02:42.11 fEJZpp6f
つかこの程度のマイナーゲーで早々に葬式スレがあるって何気に凄い
むしろおかしいレベル
50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 01:19:48.72 DyixAnkD
>>48
俺も思った
ナナドラはマジで社員書き込んでるんだろうなーって感じの言論統制だったな
そのぶん葬式スレも賑わってたけどね
こっちは葬式スレ寂しすぎ、まあ3で見切った人は手を出さいないわな
51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 01:29:08.95 BaoYTH2j
エルミナージュで検索して出てこないのがなー
愚痴スレ愚痴スレ言ってるから何の事かと思ってさっき見つけたし
52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 01:32:45.75 00dWNx2y
星魚は小宮山以外はボンクラしか居なかったってのが良く分かる出来だったな
今までありがとうエルミナージュ。もう二度と買わないよ
53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 01:37:33.98 Z10SBlAS
他所のコミュでスレ立ってもそんな感じでなぁ、薄ら寒いわ
あとやたら3引き合いに出してこっちを賛美するヤツとな
明らかに未完成だけど、まだあっけらかんとしてる分、俺は向こうのが楽しめたよ
完全版はもう望めないのが心底残念だ
何がなんだって画面が暗い音楽が暗いで疲れるのはいかんわ、おじさんの眼を殺しに来てる
54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 01:38:56.36 1frymHCL
なんでこの改悪、手抜きを硬派だ!手応えある!とベタ誉め出来るのか理解出来ん
地図も攻撃スカりまくるのも難しいんじゃなくめんどくさいだけだろ
グラや職業一新、敵キャラも書き直してこれが新しいエルミナージュです!とかならまだわかるが
あとはダンジョンで適当に人殺せば重くて暗いぜ!この雰囲気がいい!とか言ってくれるんだから楽なもんだ
55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 01:57:02.79 nJy2/Fzf
結局の所、地図を消費制にされても地図見た後リセットするだけでただ面倒なだけだよな
ゲームとしてのテンポが悪くなってだけで昔のwizみたいで懐かしいwとか喜ぶ奴はおらんだろ…
56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 02:00:22.59 w2K8y2SV
大樹のところまで頑張ったがもう無理
6時間プレイして面白くならなかったからもういいわ
ストレスたまるだけのクソゲ。買うんじゃなかった
57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 02:04:26.55 2M/t99Q0
序盤ずっと画面が暗い葬式ゲー
58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 03:16:51.03 sJb2R06k
これもしかしてクソゲーかもな
59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 03:23:18.49 +d8sj7D6
もしかしなくてもクソゲーだろ
改良より改悪のほうが多すぎる
俺はもう諦めて3に戻ったわ
60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 07:41:48.06 jK/rF9M2
正直タイトルがエンパイアかアスタリスクなら「ああ、昔懐かしの干魚ダンジョンRPG(笑)ですかw」で済んだのにな
エルミナージュだと思ってやると、何もかもが徹底的に裏切られる内容だわコレ
幾ら孫田チームや干魚上層部が小宮山氏の影響や残滓を排除したいのかは知らんが、何もかも排除し過ぎて完全にただのゴミに成り下がってる
改変によるシステムの破滅的な出来は十分見せ付けられたが、この調子だと3までの世界観すらも消滅してそうで怖い
61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 07:57:48.81 iDY31rCO
もう消滅してるだろ
62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 08:07:24.20 0JEJBfMk
小宮山信者イタいわw
63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 12:05:31.25 S4c7BhCI
もっと意地悪く!もっとハードル高く!というマニアの声ばかり聞いて
格闘ゲーやシューテングと同じ隘路に入りつつある
アメノナントカもそんな感じになるのだろうか
64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 12:14:18.95 4Ai1uZGZ
>>63
あっちはグラフィックからしてもう少しやさしくなると予想
つうかこれって絶対スタッフ分けて進めてるよね?
中小企業なのに2部隊併走とかできんのかしら
65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 12:24:30.62 7HRBOtom
もうエルミしか作らないってんなら余裕じゃないの
66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 12:26:24.01 o9E6O0b6
社員2人でもいればとりあえず2部隊出来るしな
67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 12:37:37.70 1frymHCL
可愛いキャラグラだったり現代風な世界観だったり
最近はwiz亜流も色々個性出そうと頑張ってる中、ここは何やってんだろな
エルミもせっかく3まででシリーズとして確立してきてたのに、全部取っ払って出来上がったのは不便で理不尽なのを高難度と謳う勘違いゲー
中世風の暗くて重くて難しいのやりたきゃ別にエルミじゃなくてもいいわけだし
かと思えばアメノミハシラとかいう妙なのも出すし
萌えキャラでダンジョンゲー作れば売れんでしょ?って魂胆が見え見え
個人的にはととモノとかに抵抗ないし、あっちはあっちで楽しんだけどエルミに求めるのはそういうんじゃないのに
何でせっかく住み分けが出来てきてたのにあっちもこっちも手を出そうとするのか
数少ない購入層すらいなくなんぞ
68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 13:02:43.53 i7OvPsSj
百歩譲って地図の回数制で緊張感が増したのは分かるが
ダンジョンの暗さ、通常攻撃の当たらなさの2点は本当に面倒なだけだと思う
明るい場所でプレイするとまるで先が見えないとか本当に実機で調整したんだろうか
69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 13:45:45.58 mdkeZBx3
いっその事全体マップは完全廃止で小窓だけアリ、とかでも
よかったかも?
地図を思うように見れないくらいなら小窓だけいつでも使える方が
探索しやすいかなと思えた
これはこれでまた批判ありそうだけども…
70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 13:52:10.69 GUA4C4L9
小窓もなく地図も消費でマップも真っ暗でストレスマッハw
PSP画面の反射光が気になる暗さってもう少し明るくても良かったな。
71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 13:55:09.12 FJGgauf1
糞ゲーあげ
72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 14:03:24.86 b03kc51s
なんじゃこりゃ。今買って車の中でやったら全く見えないぞ。
仕事終わって家でやれば少しは見えることを願う・・・。
73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 14:14:12.01 Be0hu7wI
エルミは1のDSが最高で後は右肩下がりだなあ
2はまだ辛うじてって感じ
あとはダメ
74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 14:29:14.15 1y0Wjyrg
誰か電凸してくれよ…
ダンジョン暗いを通り越して見えないだろこれ
返金レベル
75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 14:34:31.17 fyZEb1rm
スキル付け替えが自由にできないのは不便だなぁ
不自由な要素多いな
76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 15:17:25.15 y3/QsrDo
本スレで葬式スレも行ってみれば?と言われて見にきたが…
図鑑と的専用装備無くなってるってマジかよ…
77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 15:38:50.70 OF3byodW
クリアした
不満が残るが
78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 15:44:01.84 gEOqiIVg
>>77
裏ダンジョンや裏ボスはどんな感じ?
79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 16:08:28.17 L4w+ojfr
クソゲを無理やり普通に遊べるゲームとして脳内変換して遊ぶ感じだな
すごく遊べるからオススメ
80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 18:45:15.06 7HRBOtom
ゴミック信者同士で言い争っててイライラしてんな
不満を見ないようにして騙し騙しプレイしてんだろうなwww
81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 18:54:47.34 TVFrGpyp
アンチ撃退マニュアルでも作ろうぜ
画面が暗い → 瞳孔開けば普通に見える。眼科行け
図鑑説明・画像が無い → プレイヤーの想像を加速させ世界感が広がる
種族年齢制限キツイ → 練りこまれた世界設定を感じさせ、想像を加速させる
Exスキル交換させろ → 技術習得に10年20年かかるのは当たり前。小学校からやり直せ
82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 19:02:56.51 7w/uo96f
葬式スレでなにを…
83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 19:06:35.17 7HRBOtom
だがゴミックマンセーしてるのはある意味エルミアンチと言ってもいい
84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 19:09:18.15 G+6NtIz2
クエンズテインとかマーキスナイフなんか完全に名前だけの詐欺物品だな
こう言うの見てると設定した奴からは悪意以外何も感じない
85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 19:14:57.46 WNAfm2mF
エルミって名前だと葬式したい気分になるな
エンパだったらまあこんなもんだろって思うけどさ
86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 19:17:06.03 2CLxSbdt
画面はととものよりはましだよな、あっちはぶつからないと行けるか解らない
エルミは単調すぎるかな
87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 19:42:23.83 1frymHCL
てか実質種族制限があるのは駄目だろう
ステ補正のせいで戦士系はこれ、魔術師系はこれになっちまってるし
作れはするけど妖精戦士とか何の役にも立たない
しかも妖精は寿命が30年程度、アホかと
88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 19:45:13.88 ZNRbTQCr
コレならエンパ3にフェイスロード、スタイルロードつけてもらった方が良いゲームになるな
89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 19:51:44.14 G+6NtIz2
と言うかエンパイアでも初期の初期からこんな酷い有様じゃなかった
レベル3、4でも初期雑魚に攻撃ロクに当たらない、呪文ぶつけても死なないとかはねーぞ
90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 20:04:56.08 +rfHdpSj
>>85
エンパだったら「まあ、こんなもんか」で諦めが付くからな
91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 21:19:12.91 7eTKt2tK
プレステのwiz7ガーディアの宝珠すら楽しんだ俺だがこれは無理
92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 21:53:33.60 yGk9gvEl
単純に楽しくない
ダンジョンマップ埋めていくぞー
次の階を見るぞーって気になれない
93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 21:58:54.82 7HRBOtom
やり込み要素も大幅削除っぽいな糞ゲー乙
94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 22:05:16.71 gEOqiIVg
周回ないの?
95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 22:07:05.82 cmMn38g2
星魚の奇跡はしょせん奇跡でしかなかったということだな
さようなら、エルミナージュ
96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 22:34:55.31 s8hlXddY
>>59
3も十分クソゲーだったろ
97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 22:58:28.21 1NNbDsIQ
エルミ3の敵がインフレぎみだったから、
今回はプレーヤー側を弱体化させて、難易度を調整しようとした感があるね
敵も使い回しの色違いばっかだし、手抜き感がヒドいよな
でも、干魚は社長がワンマンの典型的なブラックだから、
現場が意見したらバケツみたく首切られるんだろうな
98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 23:00:43.79 n81WvOae
>>86
しかし暗すぎる事は無いんだぜ?
まぁぶつかりまくったのは同意。
99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 23:25:14.15 1frymHCL
3は少なくとも新しい敵と戦う楽しみやアイテム収集の面白さはあったな
wizライクRPGは結局やることは一緒だから収集欲刺激する図鑑は上手かった
100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/25 23:45:23.29 zavKRpLB
まだ最初のダンジョンだけどギブアップしたい・・・
画面暗いし、宝箱開けても薬と地図ばかりでほとんど装備品出ないし
出たとしても店売り物ばかりだし、アビもいないから育成できないし・・・
PSP版1以上のガッカリ作だわ
101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 00:09:32.42 RwmvwRVC
それはただお前がぬるゲーマーなだけじゃん
暗いのは確かだけど
102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 00:09:44.10 ndRl/LU5
これ買おうか迷ってるが2買った方が良い?それとも3?
103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 00:11:44.80 l999mWSn
圧倒的に2がおすすめだが、SL使いたいなら3
つーかSL付きの2出してくれませんかねぇ星魚さんよー
104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 00:13:35.87 i57SuWA3
基本はエルミだから面白いっちゃ面白いが変なとこ弄りすぎだろ
もっと良く出来たとだろと思う
105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 00:19:39.53 jBtSeaf9
>>91
ちょっっww まじww
106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 01:17:26.45 z5lijGja
いいかげんワイヤーフレーム表示に切り替えるオプション搭載しろよ
107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 02:22:29.58 iseo/pwm
ちゃんとしたUIとかレベルデザインが出来るならいいけどさ
お前ら一度たりともまともに作れたことないだろと
ゴシックよりもシビアで面白くストレスのないゲームなんていくらでもある
図鑑とかのエルミだけの長所を切った以上、価値なんてないわ
108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 05:04:25.92 HTsEPWvH
ようやく全員レベル13のマスターになったがあんまり面白いと思えない
wiz系はこの頃が一番楽しいはずなんだがな
これは俺が擦れたか?いよいよ卒業か?と思ってⅡを立ち上げるとちゃんと面白いんだよな
つか、何が悪いんだコレ?
なんか自覚できない部分でストレスが溜まって行ってるみたいでもやもやする
109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 06:37:13.07 sjPqTgZq
コレよりエンパ3のがストイックだし出来が良いと思うわ
110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 06:52:26.77 7DTXhGWe
無駄に四方扉の小部屋を増やしたり意味もなくやたらと曲がりくねった通路ばかりの迷路とかうぜえ
それもほんの初期のダンジョンから一貫してこの有様で、ついでにやたら固定エンカウントも多いとか馬鹿だろ
つんくがクレイディアやロイペスを引き合いに出して褒められてるの見た事あるが
モンスターランクを全部つんくのに統一したらクレイディアとロイペスの方が遥かに楽だっつーの
でもって戦闘も糞仕様で普通ならクリア推奨レベルの奴らでさえ最初期の雑魚にまともに当てられないし
かといって攻撃呪文で潰そうにも絶対に一撃で死んでくれない
最初からこんな要素がてんこ盛りな中で快適にプレイしろってのがそもそも無理な相談だよ
111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 07:00:13.59 nEbyiO2Q
設定やイベントとかはエンパイア4として開発中止してたものを
エルミのシステムに載せ替えただけのような気がするな
112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 08:12:39.48 x/R0DtOX
ポンスコ チャチャッポンスコ ポンスコ
フッ フッ ウッ! フッ(←空振り)
113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 09:56:05.31 hjGdV4Dr
>>108
ブレス強い、ブレスあれば武器いらないとか言ってる無知が本スレで暴れてるせい
114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 11:17:58.33 9NNXY4V9
>>112
そういや空振り音なんぞ入ったのはゴミックからだよな
干魚ってマジにユーザーのストレス溜めさせたり怒りを煽る物作るのだけは一流だな
115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 11:23:59.29 Jk+/lnAD
>>89
いくらなんでもエンパイアを美化しすぎ
GB版の1初回版なんて物売るってレベルじゃなかった
116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 12:09:25.77 xIPkM5pl
ゲーム作りのセンス無さ過ぎだろこの偽エルミのスタッフ
ダンジョンはただ見づらく迷いやすくってな感じで最初から無駄にややこしくして
硬派(笑)を気取って無駄に命中率を落として必要以上に戦闘を長引かせる措置を取り
盗める品も明らかに名前がおかしいカス武器とハーブ(笑)に薬だけとか
と言うかこれ作ったのエンパイアとアスタリスク開発の残党か?
ついさっき見てきた話じゃ孫田氏とそのチームすら関わってないらしいんだが
117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 13:00:32.72 bpGkOi8Z
これはもう自分がどれだけマゾかを測るとかそういう類のゲームだ
スタッフもこれが快適な状態で送り出していない事は承知の上でこの調整なんだろう
残念だがどうやら自分にはこのドM専用ゲーを遊べるだけの感性が無かったようだ
早々に売って4500円手元に戻っただけ良しとするしかない
118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 13:04:44.37 2Sa6CnAG
30年前のゲームに縛られすぎってのが正解なんだろな
30年前のアレを待ち望んでる人は喜んでて
エルミナージュがしたかった人には不評
タイトル忘れて「エンパイアの新作キタ━━(゚∀゚)━━!!」って思える人には楽しいだろな
119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 13:07:33.18 jMFd0SKh
>>118
WIZがどうして衰退したのか理解できない(考えられない)人種には楽しめるんだろうな
このまま星魚ごとつぶれてくれるのを祈るわ
自社の製品のどこが面白くて何で売れてたのか全然わかってねぇ
120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 13:49:44.83 Jk+/lnAD
>>114
いや、3にもある
121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 13:59:40.96 HTsEPWvH
>>116
逆転の発想か。設定ミスって暗くなったんじゃなくて
ダンジョンとはそういうものですよみたいな感じで最初から暗く作ったわけだな
他にも最初から強武器拾えるわけありませんよねと言うようなアイテムテーブルだったり
侵入者が迷いやすいのがダンジョンですとばかりに最初から全力でおかしな配置にしてたり
何がストレスのキーになってるのかようやくストンと落ちたわ
スタッフの凝り固まった先入観に付き合わされてるだけなんだな
122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 15:35:12.31 8KLKtrVP
仮にも大スキな2次元キャラをFLSLで再現してチームにして
それでもこのつまらなさ
123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 17:46:44.22 hWVo7VMU
これwizだとしても失格だよ。俺はFCⅢからこのジャンルに入ったクチだけど
最序盤からこんなストレス溜まる駄ゲーじゃなかったぞ
124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 17:55:56.76 hHKJ18xS
ぐれたさんが褒めてるんだし、クソゲーな訳がない。
125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 18:00:15.43 LUEf0+qL
それだけじゃなくてBGMもただの不快音だから変えないと気分悪い
・・・変えても戦闘や地図片手のダンジョン歩行のストレスが消えるワケじゃねーけど
126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 18:06:57.05 BpdunovE
にわかWiz信者が必死にゴシック擁護しててうける
127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 18:22:22.95 c6uqg++M
ダンジョンが悪い意味で旧wiz
ある程度規則性のある配置が
エルミの特徴だと思ってた
128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 18:23:15.99 c6uqg++M
>>124
あのスレのノリ持ち込むのやめてくれ
129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 18:26:32.28 OL0bY6mz
2,3褒めてるやつ結構いるけど大して面白くなかった
ゴシックはそれ以上に面白くなかった
130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 18:54:44.02 RwmvwRVC
面白くないシリーズを3つも続けるとか拷問でも受けてんのか前
131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 19:42:12.32 kUz6pmGD
>>124
レゲー板に帰れ、帰れよぅ。
マピロ マハマ ディロマト!
132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 20:19:24.21 k/G8irVT
なんかめんどくさくて理不尽に死ぬだけなのを懐かしいバランスとか言ってる奴が多いのが物凄くもにょる
ほんとに過去作やったことあるんだろうか
133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 20:24:27.31 l999mWSn
理不尽に死ぬのは過去作でもエンプーサさん筆頭で色々あっただろw
今作がめんどくさいのは完全に同意するし、図鑑抹消はまっっったく擁護できないが
134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 20:25:35.10 +kOQvC0P
本スレみているとバランスがいい面白そうなゲームに見える不思議
実際やるとただただだるいだけ
135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 20:37:04.07 9QuXAvmT
販売本数どうなんだろう
本スレの伸び方みると結構ファンが増えたのかなとも感じるけど
136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 20:38:40.87 MXbxypeg
小窓が無いのに無駄にドアと曲がり角が多いダンジョン構造と
画面の暗さ(正直ダンジョンによっては配色と暗さで目が痛くなる)で
探索時にテンションが全く上がらない
137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 20:39:44.66 9J8bSlbH
そのくせ、スイッチがあって発見しづらいんだろ?
!のイベントマークもオートマッピングされないみたいだし
138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 20:47:39.44 HTsEPWvH
>>135
今でも普通に買えるんだが、それが前回を踏まえて発注を絞った結果余っているのか
それとも初回売り逃げで強気に出た結果余ってるのか
どっちにしてもエルミを一番に考えてないと手を出しにくい時期で
数字に繋がりにくいのは間違いだろうね
139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 20:57:57.90 Ahtni3ET
とりあえず敵多くして回避率を上げれば難しくなるだろうという
おバk・・・素敵思考になっちゃったエルミナージュゴシックさん
戦略もただ麻痺、眠らせて殴るだけ(というかそれしないと死ぬし面倒)なので単調。
灰率アップは金だけ余分にかかり、より厳し・・・めんどくさく。図鑑の解説削りでモチベーション削りに成功。
その他2や3から下方修正ばかりが目立つ、追加された要素はアイテムのダンジョン内採取、採掘(これは地味だが良かった)
と武器の使用で確立破壊。画面が見にくい。
しかしこんなゲームでも硬派(気取り)な人や
難しいと面倒の区別もつかないマゾゲーマー気分な人に支持される不思議なゲーム。
すっきりした・・・
でも2、3と楽しんできて、この仕打ちは無い。FF14のときみたいな「あーあ、やっちまったな」って気分を
また味わうとは思いませんでした。クソゲーではない、でも普通以下。そんな扱いの困るゲームorz
140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 21:20:05.63 k/G8irVT
>>133
あぁすまん、エルミじゃなくてwizの話ね
妙に原点に戻っただけだのこの理不尽さがいいとか言ってるの多いからさ
個人的にこんなただただ面倒なだけなのは全く回帰できてない気がするわ
141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 21:31:18.10 Ne9pKh9J
ワイヤーフレームに切り替えられる修正パッチを配布してくだしあ><
目が疲れてしんどいよー
142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 21:55:22.64 e5aqwaag
やり込み要素あるかこれ?
転職しようがなにしようがほとんど意味ねぇしキャラ育てる意味合い薄すぎ
5480円で買ったけどこれ2000円でも高く感じる
星魚は何がしたかったの?ねえ教えて
143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 22:08:59.78 HTsEPWvH
>>142
エルミⅣではどこまで手を抜けるか実験
144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 22:13:08.38 wEcICOv6
とりあえず冒険での日数経過と
無意味に意地悪なだけのバランスを次回は改正する要望を
アンケートに書いて出した
しかし次回あるのかしら
145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 22:19:53.97 vjCEZkgH
>>143
エルミ4なんて出るわけないだろ
小宮山の男汁まきちらかした脳内設定を誰かが引き継がなきゃいけないって事だぞ
無理無理
146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 22:26:00.94 HTsEPWvH
デスヨネー
147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 23:37:34.83 LghLZU03
>>138
売上的には苦戦してると思うよ
3が毀誉褒貶の激しいゲームになっちまったし、前作の評価はモロに売上に影響する
情弱に売り逃げしてナンボってゲームならともかく
もとからコアユーザーしかターゲットにできないこのシリーズで、一端評価が落ちると挽回は厳しいと思うわ
148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 23:38:14.72 vXzXcuTG
>>142
遊ぶ金が欲しくてやったんじゃないの?
149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/26 23:47:26.19 BpdunovE
売上が楽しみだ
150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 00:00:22.12 TBkc4ydy
つーか本スレは攻略スレになってないか?
151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 00:10:46.12 JpQ0wpeB
そういや3のときはアホが質問スレやらなんやら乱立してたな
身の程をわきまえろとww
152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 00:19:00.54 ZzLUNbRm
質問スレは消えたが脳の膿んだ理屈で分けられた反省会とアンチスレは残ってるなw
まぁ、あんなイタイ奴が常駐してたと言うだけでお察しという事か
153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 00:29:59.95 0r92WSOz
3発売時に「エルミ以外は3Dダンジョンゲーじゃない」とダントラやととモノ、はてはアンチェインにまで書き込んで居た人達は、今作をどう思っているのやら。
154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 00:33:43.19 q9tW9FKK
ホラー要素のある雰囲気が出てればいいやくらいだったんだけど
なんで骨が散らばっている肉がついているとかこの辺の壁に血がついているとかそういうテキスト使いまわすんだ?
155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 00:35:38.37 MK4iklqb
>>153
行動がまんまルネサンス発売前のジェンター社員じゃねーかwww
156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 01:12:30.51 kxHO0DWp
なんかセンスがなくなっちゃったね
どうしたの?
157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 01:20:56.38 OdeP57yP
>>156
Ⅲは途中まで小宮山が構築してたから着地点がまだエルミといえるレベルだったけど
まっさらなエルミシステムを前に一から構築するならゴシックみたいになるんじゃないかな
多分上からは既存の否定が厳命されてると思うし
158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 01:27:11.88 SOZst9jC
>>140
と言うか原点のwizでさえ最序盤からこんな酷くはない
ただ単にバランス狂ってるのを硬派とか言ってる奴は何なんだかな
159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 01:47:34.72 hdNYAw47
>>158
ニワカ乙
160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 01:54:00.29 ThJgeTJA
>>158
(笑)
161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 02:00:24.11 6pJ1Gk3h
確かに外伝なんかは序盤力と武器が弱いと戦士でもスカることよくあるけどな
162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 02:18:09.24 mSnEP1gF
>>157
それなら新規でタイトル作ればいいのにと怨み節を・・・
163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 02:28:20.06 vnfBDOFy
>>154
とりあえず連呼してればいいと思ってるからなんだろ
地形把握しづらくて必死で目的地や出口探してる時に何度も見せられると
ただただウザいだけだってのがわかってない
>>157
>既存の否定を厳命
だったらエルミナージュをタイトルに入れるなと思うがな
中身まで完全な別物なら余計に
164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 02:37:43.19 YDvwteDh
3までの路線で4を出すつもりがあるなら、多少の冷遇まではしても首にまではしまい。
エルミのガワだけ使いたいから小宮山首にしたんだろうさ。
つまり既存の設定を引き継いだ4は今後も期待できない。
165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 02:39:30.53 TBkc4ydy
愚痴スレへ行ってろと言いつつ自分も葬式スレに出張する矛盾が笑いどころか?
166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 02:39:48.79 HBnhUfPh
コミヤマージュが別の会社で出る可能性は
167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 03:01:07.61 mSnEP1gF
>>165
笑いどころじゃないかな
168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 03:05:18.19 OdeP57yP
>>166
小宮山が各会社の門を叩いたとしよう
アトラス:これ以上製造ライン増やせませんのでお引取りを
ゼロデブ:雇って欲しかったらエルミのシステム一式持ってきてよ
チームラ:ウチPCゲー専門ですけど? CSとかトラウマ凄いんで
ジェンター:俺らフルボッコにしくさった信者の教祖を雇うとか寝言は寝て言え
ぶっちゃけ無理ゲーだなw
自分で立ち上げるかスパチュンみたいな変態ゲーム作る所で
全く別の道を模索するかしないとダメだと思う
169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 04:28:57.03 071pV0Fx
いままでこのシリーズいくらうれてんの?
170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 08:05:45.04 40w2sPn+
>>168
チームラはPCならワンチャンあるんじゃないか?
ようやく新タイトルの発表ができる程度には小規模だから余力はないだろうけど
ここと本スレ見てたら買ってクソゲー連呼したくなってきたよ!
171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 08:09:32.23 ULcIYaq5
これで致命的なバグがあればkotyに選評出したのに
172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 08:51:01.62 bnrAYXpg
図鑑が悔しい
173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 08:56:45.66 pXiHy98u
ゴシック図鑑補完スレを立てて
我らでアイテムモンスタ1つ1つコメント考えてレスしていくのはどうか
174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 09:02:48.18 1o+ys7S3
それむなしいだけだろ・・・
175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 09:08:49.20 0r92WSOz
>>171
プレイしてて不満ばかりだが、大概は「過去作と比べてかなり酷い」だけだからそれはない。
176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 09:38:16.13 e1vOkA0Z
ブルーレイン叩かれた腹いせに図鑑削除したんだったりしてな。
177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 10:27:26.57 2wlYxV5C
チームラは最近箱でも出してるで
ってかブルーレインとか何かと思ったら縞パンかよwwwみたいに軽く笑って流しゃいいと思うんだがなぁ
178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 10:38:43.30 wdSJvU5B
金稼ぎバグ発覚
効率はよくないが前準備も何もいらず1~2分で数万稼げる
179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 10:56:08.03 IryET69C
小窓なくて嬉しいって奴多いが今までもあえて持たないって選択肢あったのに何言ってるんだか
180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 11:02:00.94 OdeP57yP
昔からwiz狂信者は他人にプレイスタイルの強要をするのでしょうがない
181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 11:33:53.44 qIVJP/Sf
>>171
あんな糞スレに選評なんぞ出してやる必要無し
182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 11:39:47.47 2j+FJR1g
>>176
自分が作った要素を叩かれて云々って、DQの堀井みたいなやたらプライド高そうな奴はそんな動機でやりそうだけど
干魚の連中にそこまでのご大層なプライドなり思い入れなりは無いと思うがなー
説明と画像の用意が面倒だしコストかかるからって理由の方がいかにも干魚らしいわ
>>177
ネタ的装備品があるってだけならどうって事ないな
それ絡みの武器屋の子供のイベントは流石に引いたけど
183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 12:11:46.11 2wlYxV5C
まあ引く人がいるのは仕方ないな
個人的にはしっかりwizの定番フレーズ散りばめてるのは面白かったが、やりすぎ感は否めないw
けどまぁ良くも悪くも個性的ではあったよ
今回はほんとわざわざ良い点や個性潰して、追加されたシステムは快適なプレイを妨げるだけって謎調整
wiz系の面白さはグラフィックじゃないとはいえ、せめて使い回し無しの全て新規グラにしましたとかで差別化計ったとかならわかるけどさ
現行ハードでフルプライスで買う商品じゃないわな
184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 12:21:02.92 SlfXE9+A
>180
wizをプレイする事は魂を磨く行為と信じ込んでるからね…
まあこういう意見もあるが
URLリンク(www.dotup.org)
185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 12:35:12.46 Jm51OY0y
下らんもんを貼るなよ
>>171
あそこは本当にプレイできないレベルじゃないと採用されないよ
186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 12:46:42.21 hJnrq4Qu
はげかつらとか2の校長出てきた時は、ちょwwwwwって笑ったなぁ
187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 14:05:17.77 oVT03ubC
本スレ見てみたが、連中よく訓練されてるな
188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 14:27:15.27 jBLgesCn
今回は升しちゃうかも
189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 14:37:14.00 IjpIqqQg
最初のダンジョンなげえ!暗い!目が疲れる!
これさえ終わればって思ってなんとかクリアしても
次の迷宮やっぱり暗い キレそう
190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 14:48:52.32 UOt6t5Oq
俺は魔術師がレベ13になるまで迷宮には入らず
訓練兵士と延々たたかうことにしますた
191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 14:55:29.45 0r92WSOz
>>187
前スレあたりで3の悪魔の貯金箱否定してたくせに、ハト増殖に関しては好意的だしな。
「これくらいなら許容範囲内」とか言いそうだが、なら悪魔の貯金箱も使わなければいい話だし。
192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 15:04:04.81 WvitXNjz
そりゃ違うだろ
ハト増殖とか1個500ゴールドとかそんなもんだしいくら金稼いでも寄付ないし
193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 15:08:11.35 mdMjZmIW
教会の黒い霧なに考えてんだよ
ただでさえ暗いのに
194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 15:44:07.76 q9tW9FKK
あんまりゴシック関係ないけど
この手のゲームって自由度自由度言う割には他人のプレイスタイル否定する人結構いるよね
195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 15:48:23.36 1o+ys7S3
3の精霊契約とか明らかに調整ミスなのに使う奴が悪いとか育てすぎるのが悪いとかな
ゴシックで調整入ったっつーことはお察し下さいってことだろうがよ
196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 15:53:19.58 HGrFhGPi
いや、精霊契約はほとんどのヤツが文句言ってただろ。
だから調整入ったんでしょ。
197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 15:55:13.31 o19uaCK0
>>196
3のスレ以外だとね
3のスレだともう宗教入ってるから
198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 15:59:03.49 wdSJvU5B
3スレだとレベル上げるほうが悪いとかなんとか
199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 16:01:09.06 OdeP57yP
>>194
まぁ、無印の頃からの呪いみたいなもんだしな
wiz全般
・ワイヤーフレームかCGか
・鑑定職を酒場置き去りか連れ歩くか
・あの小手とか壊れない道具プレイの是非
・盗賊か罠解除呪文か
エルミ限定
・FLSLかデフォ絵か
・志村固めて盗むか地道に宝箱開けるか
・精霊契約の是非
・小窓の是非
・寄付の是非
・箱の是非
・縞パンの是非
・小宮山の是非
200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 16:01:35.38 JpQ0wpeB
無駄に経験値稼ぎしてLv26まで上げちゃうようなゆとりにバランス云々を語る資格はありませんからw
って感じで大勝利してる
201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 16:26:17.89 Jmc2pO7i
エルミって元々そういうファンが多かった気がするわ
選民意識が強いというか、排他的
ゲームの出来がよかった頃はまだ救いがあったが、今となっては…だな
202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 17:00:13.51 InWA+mra
排他的な雰囲気はⅢの本スレから急に増したように俺は思う
それもⅢの発売「後」から。
発売前は和気藹々と夢や希望を語る感じもあったんだけどなあ
203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 17:01:21.67 o19uaCK0
>>202
かなり同感
2もダンタリ無双とかあったけど荒れてた記憶が無い
204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 17:02:17.10 9hiyda1i
3の本スレに比べればゴシックの本スレは最高の流れ
205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 17:06:42.16 1o+ys7S3
いや3の本スレに比べればどこでもマシだろ
比べる相手が間違ってる
206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 17:18:26.66 Ic3T30o3
>>202
エルミスレの雰囲気おかしくなったのは
2DSでゲハが来てそれまで居たまともなユーザーが居なくなってからじゃね
2DS発表前の2PSPスレって凄く雰囲気良かったんだけどな
207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 17:24:43.82 EqW6sQsU
3は粘着してる奴がおかしいだけだよ
本気でレベル上げすぎとか精霊壊れてないと思ってる奴なんていねーよ
いないよな
208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 17:37:50.17 syDQ6WdN
>>202
3は手抜きゲーのくせに広告とか雑誌提携とか営業方面には力入れてたからな~
ネット対策にも金かけてたんじゃないかな
209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 18:03:00.63 HIqOQ2kv
3で新規に呼び込んだやつらはライトという名のキモヲタだし
210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 18:07:21.61 9hiyda1i
ゴシックは3の後だと神ゲーすぐる
211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 18:08:08.25 Ic3T30o3
乗っといてなんだけど、流石にスレ違いだわな
212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 18:08:22.50 hTr39D+1
>>209
そういうのが排他的っていうんでない?
213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 18:08:47.87 IjpIqqQg
とにかくゴシックはひどい
今回で星魚に創作意欲なんてないことがはっきりわかった
開発費も激安だろな
214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 18:14:46.62 Ic3T30o3
>>213
どうせ開発費削ってるなら、意地になってバケツ色消すんじゃなくて
使える所はそのまま使えば良いのにな、音楽なんてわざわざ変更する必要無いし
215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 18:14:53.82 v93K0UmY
開発者様のオナニー縛りやるより3を自分で縛りしたほうがストレスなくて面白いわー
216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 18:22:42.68 O7RQgv+y
>>214
雰囲気が大事だから音楽を変える必要があったんだろ
217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 18:33:33.59 LaKqI4aM
図鑑のテキスト書いてたの小宮山なんかなあ
何で消したんだこれ
218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 18:46:13.25 dcKZlOt3
ゴシックと3どっちが好きかといわれればゴシックだな
クソゲーだけど
まあ普通に2してればいいんじゃねってことか
219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 18:53:53.25 Jm51OY0y
エンパイアを受け入れられるか拒絶するかで違うんじゃないか
220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 19:06:45.79 1o+ys7S3
エンパイアゴシックって名前だったらみんな受け入れてたと思うよ
221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 19:09:10.24 xLpCQ7OD
アスタリスク・ゴシックでもな
と言うかエルミナージュでさえなければ大丈夫だろ
222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 19:12:43.16 dTDns3qc
1~3のエルド探求の話の流れをしっかり完結させた上で
新シリーズとしてゴシックなりアメノミハシラなりっていうなら
まだ納得もできたのに、完結させないうちにヘンなの出すなよ。
223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 19:14:01.63 wdSJvU5B
大人しく外伝を謳ってるアメノはまあいい
ゴシックて
224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 19:19:16.32 Jmc2pO7i
アメノが発散してる死臭はゴシックどころじゃないと思う
225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 19:30:57.83 Rmf1jQev
公式サイトですら3と比べると手抜き感がある気がする
226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 19:43:33.73 WD1bFO5d
手を抜いた上に不便にするとかかなり頭オカシイと思う
227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 19:53:24.97 xLpCQ7OD
本流騙ってようが外伝謳ってようがエルミナージュじゃねえよこいつらは
機関も新創地も廃地もエルドも神域も暗域も無い時点でまるで何の関係も無い話だ
228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 19:55:24.21 jBLgesCn
デビリッシュ闘士に廃練金で強化した不思議な波動を装備させて神影とかオピニオンとかと契約したいお!
229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 19:57:36.87 JpQ0wpeB
関係あると思って買ったやつ結構いるのか?干魚大勝利だなw
230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 20:01:00.38 Ic3T30o3
>>229
基本的に関係なさそうには見えたけど
「エルミナージュ」を冠してるくらいだし、機構程度は出るよな?
と思った人は居るんじゃないか・・・俺とかさ・・・・・orz
231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 20:14:20.83 BMzp49h8
エルミとしては糞だけど、3DダンジョンゲーとしてはPSP最高傑作だな
232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 20:15:01.41 v93K0UmY
え?
233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 20:15:19.90 JxJYmKSC
それはないわ
234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 20:16:00.05 JpQ0wpeB
(キリッ ってつけないと本気に聞こえちゃうぞ
235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 20:25:17.77 1o+ys7S3
>>231
過去のエルミの方が上って自分で言ってるぞw
236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 20:25:28.48 OdeP57yP
>>217
☆魚首領が小宮山の痕跡を全て消すように指示
↓
言われるままにスタッフが図鑑を窓から投げ捨てる
↓
新規で図鑑を作ろうとする猛者がいないまま放置
↓
そのままマスターアップ
↓
俺たち「アレ? 図鑑どこ? ねぇ?」
シナリオが臭いだの言って小宮山テイストに文句言いまくってた人は喜ぶべき事態ですなw
俺は全力で石を投げるが
237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 20:27:33.68 dpxUyCAW
声のでかい奴大勝利の内容だよな
そうやって衰退してきたのに学習してない
238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 20:27:34.23 WvoKZN6B
本スレの過剰な擁護も早くもなりを潜めてきたな まあ攻略スレ化して平和とも言えるが・・・
超クソゲーて程では無いが超ガッカリゲーだなあ 同じタイトル謳ってる以上前作品であった事がありませんはマズイだろう
全体的に昔だから許されてた事を懐古な楽しみとか勘違いしてる感 ただの手抜きかもしれんが
一部の画面の明度だけは本気で擁護不可能 これ体感ゲームじゃねえんだよ
239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 20:30:27.72 xLpCQ7OD
図鑑に限らずバケツ氏のテイスト排除に必死になって
いい所だけは取っておこうという打算すら働かなかったんだな
・・・今更だけど、干魚って本当に馬鹿だな
240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 20:35:32.51 1o+ys7S3
図鑑どころかアイテム絵すら削ったのが最悪
マーキスナイフとか見た目が綺麗で好きだったんだがなあ・・・
今作は弱体化してガッカリ武器になってるけど
241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 20:39:03.59 LaKqI4aM
>>236
やっぱそう思うよね・・・
小宮山が関わってた部分消すには消したけど
ゴシックの世界に合わせた図鑑、一から書き起こしとか手間かかりすぎて投げたんだろうな・・・
242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 20:41:26.19 OdeP57yP
100万歩譲って小宮山消しをするのはしょうがないとして
それの替わりに放り込むものを考えなかったのがダメすぎる
入れ物が同じなのに引き算だけをしたら全体が薄くなる事くらい子供でも分かるだろうに
243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 20:46:15.98 ocAxb3lk
アビリッシュ
244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 20:59:32.75 v93K0UmY
本スレに張り付いてる奴らスルースキルなさすぎだろワロタ
245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 21:16:01.07 IRq6xDc/
ユーザーがエルミにあくまでもwiz原典~外伝の再来を望む人と、
悪ノリしすぎだけど味わい深い小宮山エルミを望む人で両極端に分かれたから、
今後のテストケースとして、ゴシックと異聞に分けた気がするな
今回ゴシックでの仕様変更って、本スレで小窓はヌルい、灰化したことない、
ティオメンテや簡単に帰れるダンジョンは邪道とか言ってた連中の意見を
全面的に取り入れたものでしょ(一部3の風の城でやってたけど)
246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 21:18:38.83 q9tW9FKK
ゴシックでコアなファンを、アメノなんたらで新規開拓してライトな層を獲得していこうとか考えてんのかな
そうならゴシックを時間かけてでももっとしっかり作り込むべきだった
このままだとコアからもライトからも相手にされないっていう典型的なパターンになりそう
247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 21:19:52.26 Kp+KZUxB
>悪ノリしすぎだけど味わい深い小宮山エルミを望む人で両極端に分かれたから、
>今後のテストケースとして、ゴシックと異聞に分けた気がするな
二つ山張って二つとも見当違いな場所撃ちやがってもうやだこのミラクル馬鹿
248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 21:22:02.37 Kp+KZUxB
性能はがっかりグラフィックは無し解説文は削除
これでアイテム集める何を楽しめというんだ
249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 21:22:47.85 Jm51OY0y
>>237
シューティングとかアーケードはそうだよな
SFもだけどバカが幅を利かすとろくな事はない
250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 21:25:03.81 v93K0UmY
その2つじゃ今までのままでいい層が抜けてるんだよな
251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 21:25:31.17 EOl+Flu7
は?
ゴシックやったらわかるけど教会で灰化は頻繁だけどロストしない、時間かかるだけで無意味
全体的に鬱陶しい面倒臭いドス暗い全く楽しくないゲームだよ
ユーザーの意見なんて一部だろうが全体だろうが聞いてる訳無い
意見聞いて活かせる開発力あったら、こんなショボイものは出来ない
252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 21:25:35.23 Kp+KZUxB
つーか本スレ一時期狂信じみてやがったけど
ゆとりだの屑だの他人見下す為のツールにするのが硬派ゲーマーとやらがすることなん?
253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 21:33:36.67 wdSJvU5B
今も息を潜めてるが
一度石を投じようものならすぐに暴れだすぞ
結局金増殖バグも許容範囲とかなんとかでスルーしてるし
254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 21:33:39.26 Jm51OY0y
違うに決まってる
硬派ぶりたいだけだろう
255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 21:35:53.50 WvitXNjz
硬派ゲーマーが人を見下さない紳士だと思ったら大間違い
256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 21:37:59.87 Ic3T30o3
そもそも硬派とゲーマーが繋がるのが可笑しい話だしな
257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 21:38:36.91 OdeP57yP
>>245
この板参考にするなら「嫌なら使わなければいい」という真理を優先するだろ
俺はユーザーの要望を聞いたのではなく☆魚の身内に原理主義者がいると思ってる
社風が小宮山排除になったから俺の時代ktkrと喜んで改変したらフクロ叩きでびっくりってとこだろうな
258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 21:46:04.57 1o+ys7S3
2は本当に本当に面白かったんだよなあ
記憶を消してもう1回やりたいぐらい最高だった
259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 21:48:36.60 YDvwteDh
アイテム絵を無くした理由なんてとても分かり易いじゃないか。
新規アイテムを追加するにあたり、新規グラを書き下ろす予算が無かったかケチったかだよ
新規アイテムだけグラ無しって訳にはいかないんだから、全部切るしかない。
図鑑も同じ。
260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 22:15:51.48 wdSJvU5B
>>258
エルミのシナリオに期待しない、とはいいつつも
カーチャンまわりのシナリオはかなり熱かったよな
261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 22:40:52.77 /XLp5Kpm
苦行過ぎて退屈なゲームだね
262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 23:04:11.02 U3P4+Qkw
制作現場の中核を担っていた人間が抜けて再現が事実上不可能な要素を
削除するための体よい言い訳としてゴシックの冠を付けただけなんじゃ
ないか?
幻想水滸伝しかり、制作の中心人物が抜けたRPGの末路なんて大体こんなものだろ
俺の大好きなエルミナージュを返してほしい
263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 23:06:15.71 1o+ys7S3
本スレで出てるが今作の創造主は覇王の系譜なんだとよ
ゴシック=エンパ4確定
264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 23:12:29.85 JpQ0wpeB
2スレぐらい前でガイシュツだけどファンの気持ちをおちょくるのはうまいよね
265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/27 23:15:45.45 OdeP57yP
>>263
そりゃ喜んで図鑑を窓から投げ捨てるわなw
266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 00:08:21.92 +XyI8Al7
エルミナージュ機構と無関係ならエルミナージュってタイトルじゃ無くて
エンパイアゴシックとかにでもしたらよかったんでないの
267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 00:12:47.63 6Ccq93Vd
それだったら普通にエンパ4で売った方が良かっただろ
仕様が違うけど~図鑑無いけど~、とかその辺誤魔化し効くだろうに
結局今後エルミナージュというタイトルを冠するモノはただのDRPGモノという認識で良い訳か
ある意味安心したというか何と言うか…
268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 00:13:39.99 CZh7khWE
ウィザードリィと何の関係も無いのに
ウィザードリィの名前使ってたのに何を今更
269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 00:17:44.56 I3o9ipog
エンパイアシリーズはクソゲーっていう認識しかないからな
1、2時代は「☆魚の奇跡」とまでいわれたエルミブランドに乗っかるしかないんだろ
そのくせ、自己顕示欲だけ旺盛なエンパイア組って何なの?って思うがな
270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 00:33:01.77 5v2+WylX
今回でエルミが死んだのはよくわかった
近い素材でここまで違う料理を出してくるとは・・・
271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 00:34:14.67 vpaHdYjS
葬式スレってもっと殺伐としてるもんだけど、本当にお通夜みたいになっててワロタ
272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 00:37:11.01 kbzuphcU
小宮山のオナニーテキストもうんざりだったけど今回の変な調整もなんだかな
全体的に窮屈なんだよな
273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 00:45:04.95 Lrnwb0IQ
覇王の系譜()のオナニー調整と言ってほしいのか?
274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 00:53:19.06 RJTMa2O/
エルミナージュで覇王の系譜とか言っちゃう時点でオナニー以外の何ものでもない
他人のオナホで抜いてる感じ
275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 01:01:50.52 Lrnwb0IQ
一応貼っとくかね本スレpart15の736より転載
URLリンク(www.dotup.org)
276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 01:03:42.48 FTzB5pZx
>>263
なるほど、中核抜けてしかたなく、昔ボツにしてたシナリオ引っ張り出してきたのか
277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 01:07:14.60 YZc8c5Xf
>>275
わざわざそんな裏ダンの奥で実はエルミじゃなくてエンパですアピールか…
何かやった事の無いエンパイアシリーズまで嫌いになりそうな姑息な事してるな
278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 01:19:31.29 Om+hV5dz
最初のダンジョン抜けた後、ダンジョン攻略の順番が決まっていて唖然とした。
流石にこれはねーよ
279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 01:20:41.17 SCM5kunp
そうじゃないとバランスがとれないし
280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 01:47:58.47 oFRC+jUc
>>279
一足飛びはwizからのお約束なんでバランスは無視してもいい
というか、エルミから離れて懐古に媚びるならむしろ実装するべきだわな
281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 01:53:12.00 v7bdeHpQ
>>269
流石にイラついてくるわな
オナニーしたいんだったら自分達のでやれよって言いたくなるわ
人の素材でやるなと
>>277
エンパの2と3やった事ある俺でもムカつくわ
2は嫌いじゃないから余計に頭に来る
282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 02:03:23.36 VFlsBMIS
>>281
小宮山さんですか?
283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 02:05:15.64 Lrnwb0IQ
>>282
社員ですか?
284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 02:06:24.27 itogZpsx
>>282
おいゴシックつまらんぞ金を返せ
285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 02:08:19.49 vpaHdYjS
どうせならタイトルロードとか搭載すりゃ良かったんだ。
エルミでもWizでも好きな名前をつけてくださいw
286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 02:09:05.05 bcv8mXtc
なんだここは小宮山ファンじゃないとダメなのか
287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 02:12:18.87 QR+AAAw3
そうでもないが>>282みたいな中身の無いレスで煽るアホは馬鹿にされて当然
288:名無しじゃなきゃダメなのぉ![
12/05/28 02:13:11.18 5v2+WylX
>>282
他人の軒先でオナニーするなよクソ会社
289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 02:17:39.68 49ANDtX0
小宮山信者はFEの加賀信者とキチガイっぷりがよく似てて笑える
290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 02:18:12.28 OJxQUWQK
本スレもここも信者ばっかりだな
きも
291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 02:18:56.58 JbzEkAKN
>>290
次はちゃんとエルミ作れよ
292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 02:20:29.66 eT9kGNnH
>>286
いや、どう見てもエンパ関係者と信者お断りだろう
自分らの失態をフォローしてかろうじて食える状態にしてくれたエルミの名を騙って
ゴシックを好き放題作った馬鹿どもを擁護する奴は頭がおかしい
293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 02:24:44.83 xErqV6hA
エンパイアの系譜が明るみに出た途端
妙に小宮山叩きが入るようになったのが笑える
これは異聞の次辺りではエルミの看板すら窓から投げ捨てるかw
294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 02:40:31.29 HucoCI1v
スレに散々小宮山の名前出てたのに誰も何も言わなくて、ちょっと批判が出たらこの荒れよう
まあゴシック葬式スレだしここは小宮山信者多いんだろうな
ゴシックは俺も全体的に地味でいまいちだと思うけど、小宮山のテキストはうざかったんで
残りのスタッフは今回の反省踏まえて会社つぶれない様に頑張って下さいね
295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 02:45:41.15 SfZYswWv
タイトルで釣ろうという魂胆が見え見え
まぁ、ほんとは新規タイトルでいくべきだったな
この会社にそこまでする度胸が無かったんだろうけど
たとえエルミナージュのタイトルじゃなくても、面白い3Dダンジョンゲーなら買うのにさ
296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 02:55:35.95 v7bdeHpQ
>>293
投げ捨ててくれた方がマシだわ
エンパならエンパって書いとけ
その方がマシ
297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 02:57:56.26 +PIVZhE9
むしろ早々に投げて欲しい。と言うかマジで捨てるかもな
エルミナージュと言う名前ではもう誤魔化せないのは連中もわかってるだろうし
298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 03:00:27.72 Tk5AP72R
小宮山乙→社員乙→社員認定されたヤツ発狂みたいな流れにしか見えんが
批判はいったいどのあたりに
完全新規扱いのwizライクゲーだと売り上げ見込めんからしゃーないわなぁ
次の安易なヤツでコケたらどーすんだべ
299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 03:03:52.24 xErqV6hA
>>294
小宮山信者と言うよりは、エルミの皮で食い繋ごうとする割りに自己主張の激しい俗物に
心の底から呆れてるだけじゃね?
さすがに作中でエンパイアを手掛けたと仄めかしたとあっては
図鑑を窓から投げ捨てた行為はコストや命令のせいだけじゃないと勘ぐるわ
300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 03:07:49.32 Pg3ROCUg
正直ゴシックが会わなかったから葬式スレに来てるんだろうし
他のシリーズが好きでも批判されるようなことじゃないわな
エルミナージュ全てのアンチでなきゃいけないならエルミナージュ総合葬式スレでも立ててればいい訳で
何のスレかもわからねー文盲か
301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 03:32:53.93 2eQAWAQp
干魚に残ってるのってエンパスタッフなのか
無能な上に顕示欲強くてどうしようもないな
潰れていいぞ
302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 03:54:44.79 PT/I/hhj
ああ、マジで社内闘争だったのか。
エルミが成功したので旧作スタッフに追い出されたと。
んでエルミの看板だけつかって旧作テイストのを出したと。
エンパでさえ嫌いじゃないけど、エルミを潰してまでとなると話は別だわ。
なにやってやがる馬鹿ども。
303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 03:55:30.09 cZW5zTIO
もう新作はいいから1、2、3の完全版PSPで出して終わってくれ
今作そんなにバグ無いっぽいしできるだろ
304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 04:07:58.98 ijcRAKt2
正直に言えばエルミシリーズは2くらいからテキストのノリについて行けない部分が多かった
2のライバル辺りでうんざりし始めて3のパンツだのウコンだのは本気で引いたよ
ただそれ以上にエルミ機構云々の設定や話が好きだから続けてたわけで
エンパシリーズが相当好きな自分でも今回の『実はエンパでしたー!』ってのはかなり納得がいかない
結局双方のファンをバカにしてるのが今回のエルミ
エルミのタイトル使わなければ…せめてクリア後で後釣り宣言とか入れないでくれれば
もうエンパのタイトル使えないからってちょっと今回のはひどすぎる
ほんとなんで新規タイトルでやらなかったのただのタイトル詐欺じゃん
あんまんですって言われて出されたもの食べたら中にキムチが入ってたくらいの衝撃
いやキムチは好きだけどそれはねーだろっていう
305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 04:29:59.78 8B5KaQ8r
ゴシックスタッフに好き勝手レイプされるくらいなら
もうエルミ機構や神域のストーリーには触れないでほしい
個人的にエルミはボス契約や盗みとかフリーダムさに一番魅力感じてたから
ゴシックの窮屈調整はとことん合わなかったわ
306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 04:36:03.91 +PIVZhE9
世界背景もそうだがシステムがなぁ・・・
従来のに下方調整ばっかり加えてやりにくくしてるし
シリーズ特有の楽しみ全部奪ってるもんな
307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 04:52:18.56 vbwNfenO
盗みの調整は「モンスターから高価や貴重なアイテム簡単に取れるのがおかしい」とか考えたからだろうな
けど盗み自体盗賊を相当鍛えてからやっと解禁されるし、正否の判定も能力次第だから
そんなに早々からバランス壊す要素でも無かったと思うんだが
それに、敵毎に所持品も固有のを用意して特徴持たせてるから全部が全部有用という訳でもない
むしろ逆に盗める品を悉く薬とかハーブだけにした方が余程不自然だとは思わなかったのか
308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 05:56:14.84 GOsRvZa3
>>10
何それ
309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 06:38:30.65 JbzEkAKN
ファイアーエムブレムの加賀さんかな?
310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 07:16:25.06 glRFx+ip
バケツはなんかtweetしてないのか
311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 07:22:26.45 +8nSY/jo
アメノミハシラも駄目だろうな、こりゃ
別に萌え絵で釣るのを否定はしないが、エルミシリーズに絵を期待してる奴はおらんだろ
それにヲタにとって絵ってのは比重は大きくても実は最重要ファクターではない
今までの絵師でも十分脳内保管できるのに
絵で一本釣りは他のメーカーに任せときゃいいのに
魚的にはダブルラインでゴシックで懐古を、ミハシラで新規ヲタを取り込んでウハウハって感じだったんだろうな
312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 07:39:34.08 gTN/LFtU
>>307
同感。図鑑見て魔物の所持品を確認してもどいつもこいつも傷薬、迷宮、太陽しか持ってない
のは明らかな手抜きとしか思えない。そもそも今回のゴシックがエンパ作ったスタッフが作ってるらしいが
ひょっとしてエルミで強かったアイテムが軒並み弱体化してるのもバランス調整じゃなく別の理由が有る気がしてならないよ
313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 07:44:27.02 PT/I/hhj
エルミは懐古部分だけで受けてた訳でもないし、ヲタ要素だけで受けてた訳でもないんだけどなあ。
ごった煮のいわばエルミ節が受けてたんだろうに。それを潰して出してきたのがゴシックかよ。ねえわ。
というかだなあ、せっかくエルミで上り調子だったのに、わざわざプロデューサーを首にして水準落とすなよと。
俺さあ、アスタリスクにもエンパイアにも着いてきたけど、それは期待感があったからなんだよね。
エルミで遂に壁を越えてさ、見限らなくて良かった、今後は高水準のwiz系ゲームを安定して出来るな!と思ってたら
会社の判断で路線まるごと潰すとか。つまり、もう今後は一切期待できないと確定してしまった。
出来が良いの作っても社内で足引っ張って潰してしまうわけだからね。
俺はもう星魚に金落とさねえ。こんなくだらない事をやる未来がねえメーカーなんてどうでもいい。
アンケートももう出さない。知るか。勝手に没落しろ。
まあエンパくらいに遊べそうなのを出したら中古待ちくらいはしてやる。
314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 07:53:27.79 UOBX7/cN
>>312
バランス調整じゃなく小宮山への嫉妬だろうな
315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 08:26:26.37 v2tfiniv
これまで全部買ってきた俺もアメノミハシラは確実にスルー
316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 08:38:49.47 yn/Qmb+H
>>314
でなくとも自分らの方針か何かに逆らった奴の残滓なんぞ残したくなかっただけじゃねーか?
今回はⅢを出すまで残ってやってた孫田氏ら他のチームメンバーさえ関わらせて貰えなかったそうだし
ま、それだったら最初からそんな奴らの残した設定や名前なんぞ極僅かでも流用すんなと思うがな
でもってそこで一番笑えるのは、残滓を消そうと加えた改変が悉く滑ってる事だが
317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 08:47:54.21 CtfDwy7X
>>311
しかもアメノミハシラ?の絵がまたなんとも言えないフレーバー
20年位前の二線級の絵師みたいな絵柄というか…
あんなの下手すりゃ2000本も売れないぞ
318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 09:21:11.94 SUMKUI75
3まではダラダラ4時間くらいぶっ通しでやれてたが
ゴシックは二時間で疲れる
面白いっちゃ面白いんだけどね
319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 09:36:20.05 +8nSY/jo
>>317
絵師に罪はないからそこを叩きたくは無いが、ぱっと見で目を引けないのは確かだな
ととモノなんかは3D興味ないヲタ層も目を引かせるだけの力はあったが
>>318
まぁ基本は潜って強化して集めてってwizだしな、つまんない事はないよ
ただ、絵に気合い入れたととモノ、現代を舞台にしたエクスみたいに基本+メーカー毎の個性で勝負してるのに、
エルミは何故かせっかく作り上げられてた個性を全部捨ててんだよね
ならエルミである必要ないじゃんというか
ナンバリングじゃないからって意見もあるが、小宮山残った上での実験作ならまだしも切ってるからなぁ
320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 09:39:31.57 FX3Fhcjm
ゴシックはダンジョン名や施設、神族の名前がもっさいと思った。フロマス遭遇テキストとかやる気を全く感じなかったし。大魔公や神影レベルのネーミングセンスは欲しかったなあ。
321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 09:42:25.60 LwwakVmr
ゴシックはエンパイア作った俺らが作ったんだぞドヤ
みたいなこと知らせて何がしたいんだか
さすが!とでも思ってくれると考えてたんかな
アホだな
322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 09:52:58.15 uA3+7S55
システム、絵共に駄目な上に今回は音楽までも暗い、おどろおどろしいだけの似たり寄ったりなのばっかで心底疲れた
前はさほど使わなかったサウンドロードすらフル活用する破目になるとは思わなかったよ。曲変えただけでもすげえ快適になるのな、いやマジで
323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 09:54:28.77 xlOoZFxb
今やってるが不満点多いわ。
・図鑑が酷い(作る時間無かったのだろうとは思うが・・・)
・ダンジョン暗い(エローマ使っても大して変わらんとかどうなの・・・)
・攻撃当たらん(LV13まで上げたが、ドラゴン戦士くらいしかまともに当てられん)
・加齢が酷い(難易度上がって死にやすいのに、蘇生すると加齢するとか)
・ダンジョンの作りが面倒な方向に(扉多い、うねうねし過ぎで地図使わせようってのが見え見え)
まあなんだかんだ言って攻撃当たらん以外はなんとか我慢してる。
後半になれば前作くらいまで当たると信じてみる。
序盤が一番きついだろうなこれ。
324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 10:00:35.26 TXabhpKC
不満点除いていくと残るのはwizの基本部分だからな
面白くなけりゃそれこそクソゲーだわ
325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 10:06:05.86 y4pDdzIX
バケツ信者だけど
URLリンク(www.s-f.co.jp)
を今読むと複雑な思いだわ…まぁパンツとかの変態テキストは俺も引いてたけど
326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 10:09:19.80 Lj8jDYSM
FE覚醒の酷さと、ネット工作で無理矢理神ゲーに祭り上げてる様みれば
もはや「単純に出来が悪いだけのゲーム」なんぞどうでもいいって感じだわな
まあなんだ。やっぱりシリーズものっていうのは要を失うとこうなるもんだ
327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 10:10:26.67 9fLuT9iH
感情論になってしまうけど、プレイヤーを楽しませようと思って作ってない気がした。
ダンジョン画面が暗すぎて見えにくいなんて言語道断。壊れるが修理可能な実質使い放題地図があるなら、オプションでオートマッピングをオンオフ出来ればいいだけ。いちいち地図に重なるテキストが表示されて鬱陶しい。シリーズ伝統ね図鑑テキスト画像の削除。
社内の事情や製作者のやりたいことは色々あるだろうけど、プレイヤーにお金出して買ってもらって時間を使ってもらってるんだよ。
今までのエルミの良いところを活用出来なかったのは残念。万人受けするゲームなんてないから、1人でも多くのプレイヤーが楽しいと感じれるように作って欲しい。初心忘れすぎ。
328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 10:25:15.25 iLrXNhUV
>>326
全然関係ないタイトル持ち出してんじゃねーぞ
お客さん呼び込む気か
329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 10:25:56.23 dhPzUdde
>>327
ゆとりプレイヤーにはゴシックの面白さは分からないだろうな。
エルミの良いところなんて殆どがWIZにとっての蛇足な部分だったろ。
今回ゴシックを面白いって言ってる人こそ、真のRPGプレイヤーだよ。
330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 10:27:43.99 mOJ+WbPo
だな。
ゴシック叩いてるのは3信者だと思う。
331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 10:32:11.52 p0iya2r7
コンシューマーのWizライクゲーメーカーってこんなのばっか
小宮山切って折角儲けが出るシリーズを自分の手で叩き潰したこの星魚もそうだけど、
無理難題押し付けてチームラに逃げられたマイケルに劣化パクリの0デブとか、本当にロクなメーカー無いな
>>320
NPCの名前だってアレなのばっか。そもそも戦うわけでもない一般人を図鑑に載せる意味がわからん
>>323
宿泊以外の時間経過って糞仕様、多分Ⅲの時間経過&天候変動の進化系(笑)のつもりで入れたんだろうな
確かにⅢのも色々未完成でアレな仕様だったけど、こっちはモロ実害出てるからな・・・
あと、図鑑は時間無いのもそうだろうけど最初から作る気さえ無かったんだろ
332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 10:32:42.96 Lj8jDYSM
>>328
要を失って衰退していった代表例だから出しただけ
この程度でわざわざ関係ないスレを荒らしだすなら
そりゃそいつらがただの荒らしなんだろう
333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 10:52:42.28 rXUtdSEJ
小宮山氏のテキスト、せっかく面白いのに誤字がやたら多かったけど
テキストをゲーム内に打ち込んだのは別スタッフの仕事で
そいつの嫌がらせだったのかもな
334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 11:05:17.69 1wR8LFrl
真のRPGプレイヤーwww
335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 11:05:46.54 zHrepSmI
>>333
単なるスタッフの質の悪さのような
オリジナルは制限時間とか盗賊機能とか明らかに日本人じゃねーし
3はアシュテルとサリジャナの誤字以前問題やってるし
ゴシックはmaikingだし
336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 11:15:13.94 D4AzWMH4
真のRPGプレイヤー()
337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 11:16:38.10 Om+hV5dz
タイトルがエンパならスルー確定だったのになw
338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 11:20:21.91 cH7BriLF
>>329は「真のRPGプレイヤー」って書いてるときいったいどんな顔してたんだろう
339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 11:22:09.97 tFwONamf
ゴシックはWiz#やってないとしんどいかもな
エルミはWiz外伝寄りな感じが売りだと思ってたんだけどなぁ
340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 11:24:14.45 MUlBFYod
発売前の時点でこれはエルミナージュと呼べるのか疑問かだったが本当に別ゲーだったのね
様子見しててよかった
341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 11:32:27.97 cZW5zTIO
>>340
真のRPGプレイヤー()なら買わないと駄目らしいぞw
342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 11:36:26.85 xErqV6hA
プレイ自体は昨日の発覚時で既に止めてるんだが
売り飛ばすか裁断機で真っ二つにして☆魚へ送りつけるか迷う所だ
つーかwiz系をクリア前に止めるなんて異常事態だな
あの悪名高い楔ですら裏ボス倒すところまで行ったのに
343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 11:36:53.26 +PIVZhE9
初期WIZからマッピングも楽しみの一つだったけどゴシック(笑)は駄目だった
埋めてる最中は非常にしんどいし、埋めた後は見直して腹が立ってくる中身だから
344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 11:44:41.14 rd+sq4aw
今気付いたんだけどさ
これ20年前のゲームだわ
345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 11:49:07.18 Pg3ROCUg
とりあえず真のRPGプレイヤーはスレのタイトルも読めない文盲と言う事は分かった
それじゃあ図鑑の文章が無くても問題ないわな
真のRPGプレイヤーとしては?
346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 11:51:50.17 DhzMzXIr
2、3、ゴシックとやってきたわけだが
UIが全く変わらないし
グラ使い回しだし
プレイしてて新鮮味を感じられないんだよな
シリーズ全ての感触が全く同じなので、「良くなった」とも「悪くなった」とも言えない
これ続編買う意味あんのかっていう結論に至るのもしょうがないよね
エルミ4が発売されても熱狂的信者以外は買わないんじゃないの
347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 12:00:10.39 QmGYEDuj
ハァ・・・
348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 12:02:33.43 rXUtdSEJ
エンパイアの連中が作ったナ…というのは発売前に見当ついたし
エンパ(それもⅢよりⅠやⅡが)好きな俺は承知で買ったけど
普通に素直なバランスで作ればそれで良かったのに
なぜこうも所々冗談ぬきに陰湿なのか
イベントや迷路にもエンパ時代ほどの味が無い
10年余の歳月と小宮山への嫉妬・劣等感がエンパスタッフを歪めたか
349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 12:02:59.67 DhzMzXIr
てか、ふざけんなよ
小宮山の変態テキストがなきゃただのダンジョンRPGだろが
あ!?
350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 12:03:07.66 D4AzWMH4
エルミ4を買うとしたら図鑑・アイテム絵があるかはもちろん、
大魔公・ライブラリアン・機構とかが出るのがわかってからだな
星魚に期待して突貫するのはゴシックでもう懲りた
351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 12:04:30.66 DhzMzXIr
モングラ使い回しは完全新作なのにどこか周回プレイしてるような感覚に陥るからやめろ
描けなきゃ作るな
352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 12:26:05.49 GnyFi3Ql
>>330
ウィズ1からやってるし、ゴシックもウィズとしては面白いと思うよ。でも何かが違うんだ。
353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 13:15:03.53 rI+uwo9c
>>328
アンチスレに突撃してきて話題逸らしする奴は信者だろう
>>332
加賀信者乙w
354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 13:41:45.54 xErqV6hA
アンチ?
棺桶を開けたら死体が入れ替わってたという㌧デモ状況で
最早アンチスレじゃなくなってるというのに
355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 14:24:51.71 K+zUv2hP
画面が暗いのだけは許せない
あとはリセットプレイだから良いや
356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 15:11:29.09 TXabhpKC
真のRPGプレイヤー本スレにもいたwww
357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 16:32:41.17 OVvbeLHC
真のRPGプレイヤーは流行るな。
しかしゴシックが真のRPGかどうかは別の話。
358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 16:45:28.30 D4AzWMH4
そもそも真のRPGとやらがイミフ
359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 17:23:18.06 Pg3ROCUg
修行僧がやる苦行の一つか何かじゃねえ
360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 17:31:48.07 iLrXNhUV
クソゲーのキャッチコピーみたいだなw
361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 18:37:23.06 2eQAWAQp
>>356
むしゃくしゃしてやった
あまり反省はしていない
362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 18:37:53.32 tFwONamf
真のRPGプレイヤーならD&Dやってりゃいいのに
真のRPGプレイヤー自負するなら原点やってないってこと無いよな?
363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 19:32:09.98 /ex3ElRe
本スレが気持ち悪いからこっちで確認するけど
エルミ1と2が大好きだった俺みたいなヤツはエルミゴシックは買わなくていいよな?
364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 19:34:28.56 5v2+WylX
>>363
買わないほうがいい
365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 19:35:12.73 wdi5AmTq
>>363
煽りとか出なく本気で買わない方がいい
366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 19:35:19.18 96iQ/v0G
俺は買って騙された気分になったからせめてアンケート葉書を送るつもりだよ…
367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 19:39:31.77 xlOoZFxb
ノリが全く違うし、面倒な部分増えてるし、難易度も高いので1,2が好きなら買わない方が良い。
とりあえずLV20くらいまでやってみたが、なんだか面白くなってきた。
教会で武器揃えてから、弱いとこのダンジョン探索するとちょうどいい感じだ。
しかし武器も当たるようにはなってきたが、普通にドラゴン戦士のブレスが主力だな・・・
ドラゴン戦士いなかったら多分投げてるわこれ。
368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 19:43:38.82 mOJ+WbPo
>>363
100本買うべき
369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 19:46:05.47 l8J5AwhY
ま…真のRPGプレーヤー
370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 19:48:27.05 +PIVZhE9
ぶっちゃけヴァルキリーに会うまではロクに経験値稼げないからな
それ以前だとグレムリンやビストーラの効率が多少いい程度
371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 19:50:05.32 iLrXNhUV
大樹の一階で投げた
真ん中がぽっかり空いてるし、多分シークレットドアがあると思うんだけどどんだけ回っても反応しねえ
壁に向かって延々と△押し続けるの?あの暗いなか?マジで?何が楽しいのそれ?ひょっとしてこれからもずっとそんな感じ?
って思ったら萎えた
372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 19:53:11.60 96iQ/v0G
そういや教会地下で初めてダークゾーンが有ったけど元から通路が見辛く
定期的に脇道が無いかMAPで確認してたからあまり苦にならなかったよ
…でもこれってゲームとしては失敗だよな
373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 19:55:50.99 1wR8LFrl
>>362
D&Dの赤箱オンリーな
真のRPGプレイヤーは卓ゲ版だったらMKP扱いだな
374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 19:57:09.83 2eQAWAQp
>>363
オリジナルの時も思ったけどスタイルロードは最高
ワービースト使いの私はゴシックは普通に面白い
コンシューマーのWiz系のなかでも難易度高めで、真のRPGプレイヤー向き
ンガ・ンガ・マギ火山とか雰囲気でてるわ
375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 19:59:15.17 iLrXNhUV
オリジナルにスタイルロードないだろ
376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 20:00:22.22 iLrXNhUV
いやごめん俺が悪かった
377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 20:01:46.37 +PIVZhE9
フェイス、スタイル、サウンドのロード三種無ければやってられんがな
デフォグラ少ない上に今までで一番駄目、曲も似た様なのばかりですぐ飽きるとあっては
378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 20:01:57.27 wdi5AmTq
ID:2eQAWAQpはID追えばネタだと分かるけど
3やゴシックはガチ宗教混じってるから嫌な意味であんま笑えん
379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 20:05:20.11 2eQAWAQp
両方のスレで縦読みをスルーされる自分が一番つらい環境にいるんだと感じた
380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 20:07:11.57 Lrnwb0IQ
大樹はホントひどかった
迷路を一筆書きでなぞるようなゴミマップ
381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 20:07:37.84 1wR8LFrl
>>379
それこそが真のRPGプレイヤー
382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 20:08:41.96 wdi5AmTq
>>379
すまんw
文章が自然すぎるんだよw
383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 20:12:02.17 UOBX7/cN
>>379
そういう事かw
384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 20:12:35.08 Tk5AP72R
>>378
3はキャラとかターリットからのウコン採取法とかは好きだったが、ゲームとしては未完成過ぎてな
真のRPGプレイヤーさんも現れないレベルだったしな
385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 20:14:10.45 Lrnwb0IQ
>>379
おおっと!
この女神の口付けはお前にくれてやる
386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 20:29:43.44 LudOkT36
ダンジョン内のどうでもいい会話するNPCに
いちいち「!」マークをマップに書かなくていいよ。
付けてもせめてクエストに関わるNPCとマークを別にしてくれ。
後でクエストを回収するとき区別つかない。
そういう変に古い伝統的(?)システムは要らないから
387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 20:45:19.43 AqxwP9D7
ダンジョン暗すぎ
修正しろ
テストプレイ実機でやってねえんじゃねえのか
388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 20:51:03.23 h3p6m4FX
>>363
買っての無いやつが葬式スレにおるとかワロスwwwwwwww
買わないほうがいいぞ
389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 20:52:24.68 SUMKUI75
ダンジョンだけは擁護できない
しかもワイヤーフレーム化じゃなくて専用のワイヤーフレームダンジョンのみとか
390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:00:46.61 ebswXLQK
×専用のワイヤーフレーム
○グラ作るの面倒だったからワイヤーフレームにした
の間違いだろどうせ
391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:04:54.35 1wR8LFrl
>>390
干魚「wizがーwizがーのおっさんはワイヤーフレーム与えとけば喜ぶんだろクズ
実際は中途半端過ぎて非難轟々と考えるのが真のRPGプレイヤーじゃないか?
392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:04:59.58 iLrXNhUV
◎お前ら手抜きでもこういうので喜んじゃうんでしょ?
393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:09:10.69 6Ccq93Vd
しかし今作の何が凄いってこの仕様を惜しげも無く叩きつけてきた所だ
それなりの数出してきて売上も横ばいが良い所なのにこの出来を世間に送ったんだからな
普通なら次が偉い事になって怖くて出来ない事を平然とやる星魚は相当自信があるんだろう
394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:09:54.77 dVB0NuRe
>>393
どうせなんも考えんと適当に出したんだろ
395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:10:45.60 1wR8LFrl
自転車操業のブラック企業なだけでない?
396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:12:44.09 LwwakVmr
古典ウイズなら
五つの試練ユーザーしなりおの方がよっぽど出来がいい
スタッフがいくつかプレイして勉強すべき
397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:16:41.57 xErqV6hA
>>393
見通しが甘いだけだ
もういない小宮山の全てを投げ捨てるのはしょうがないとしても
投げ捨てた分の補填もロクにやらずにマスターアップして売りに出しても
今回は逃げおおせても次に続かない事がガチで理解出来なかっただけ
398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:27:32.04 I3o9ipog
別に小宮山氏の信者ってわけじゃないけど、ああやってゲーム内で猛烈アピールするぐらいなんだ
旧作をあらゆる意味で凌駕した出来の新作を出してくれないとな
世界樹なんかは中心人物が消えても生き残った
これは他のスタッフに誇り、意地、根性があっただからだろう
☆魚のサラリーマンに徹するなら徹するでエンパ作っただの、そういう主張はするなよ、見苦しい
ここ見てるんだろ、定時帰宅の☆魚のサラリーマンさん方よ?
399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:28:07.48 PT/I/hhj
まあFLだけでそれなりには売れると思うけど、FLが有る故に
出 来 が 悪 い み た い だ か ら 前 作 で い い や
が通用してしまうという。
更に、同業他社がFLを組み込んだ良RPGを出した瞬間に完璧に終わる。
だから世界観そのものの独自性こそが重要だった筈なんだが、小宮山の首切っちゃった。
400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:29:03.31 +TOR7Sx7
>>395
それが一番笑えないパターンだよな
シリーズを食いつぶして小金を稼ぐという最低なビジョンさえも実はなく
目先の利益とスケジュールに追われて淡々と糞を生産してるとかだったら
もう目も当てられない
401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:29:20.00 G/NWodj2
ゴシックにしろ異聞にしろエルミナージュって付ければ買うだろ的な考えが見え見えだ
402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:32:05.68 UOBX7/cN
>同業他社がFLを組み込んだ良RPGを出した瞬間に完璧に終わる。
3Dダンジョンなんて元々のパイが少ないから、悲しい事に参入するメーカーは余り無さそうだけどね
他にプレイするゲームがない時の保険として、こんな星魚でも細々と生き長らえちゃうんだろうなあ
403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:34:12.32 l/MRECNW
3Dダンジョンなんかよりお手軽に儲けれるコンテンツなんて溢れてるしな
404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:42:45.47 1wR8LFrl
>>400
どう考えてもその笑えないパターンに陥ってなくね?
405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:46:59.78 iLrXNhUV
3Dダンジョンなんて世界樹みたいにマッピングとかスキルツリーとかの独自要素入れたり
ととものみたいにガワだけでも全力で懐古とは違う方向向くとかしないと
口うるさい懐古からwizと比べてどーのこーのヌルゲーすぎる昔は良かったと散々言われるしな
割に合わんだろ
406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:52:40.39 +TOR7Sx7
>>400
陥ってもらったら困るわ
なんだかんだ言ってもエルミは好きなシリーズだから
出来ればよりよい形で生き残っていってもらいたいな
407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:52:41.92 /ex3ElRe
レス多かったんで安価省くけど葬式スレで確認して確信が持てたよありがとう
買 わ な い (縦読みまで出してくれてありがとう
408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:52:42.48 4O/ZUzp4
全力で変態まっしぐらだったエルミの名前でつまらんもん出すから変な事になるんだよ
409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:53:23.21 xErqV6hA
>>405
丁度ととモノも旅立って行ったわけだし
いい機会なんで☆魚もエルミ一式全部窓から投げ捨てて割りに合う所に行って欲しいな
410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:54:52.86 0hqGNcfc
散々言ってても、もともと買うのが懐古ぐらいのもの
まぁWizっぽいのをやりたいけど最新ハードしかないって平成生まれが
ネットで色々調べた挙句間違って手を出すこともあるかもしれんが
411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 21:57:55.76 4O/ZUzp4
>>410
そういう選民思想はやめたほうがいい
ゲームなんて誰でも出来る
412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 22:00:45.54 1wR8LFrl
真のRPGプレイヤーて便利な言葉発明してくれた人がいたから、
大方はそれで解決できる
413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 22:03:19.35 xErqV6hA
ととモノだったかエルミの初期のスレで真のゲーマーってのがいたが
いつの時代も似たようなのが発生するなw
414:404
12/05/28 22:07:15.15 1wR8LFrl
ウザいが、クソスレに燃料投下する奴も神
真のRPGプレイヤーさん見てるー?
415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 22:14:08.81 mOJ+WbPo
たまにゴシック叩いて3褒めてるやつを見るとぶちきれそうになる
416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 22:18:01.50 Lrnwb0IQ
まあゴシックに比べれば3がマシなのは確か
1・2にはまっっったく及ばんがな!
417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 22:33:37.35 Hp9bD09D
こんななめたやり方してると今後他のゲームがFL付けた瞬間1本も売れなくなるよ
土下座してでも小宮山に戻ってきてもらえよ
418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 22:35:53.85 sewgf8eO
FLSLはいまだにエルミにしがみついてる信者にとって、命綱みたいなもんだろうからな
419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 22:41:57.14 /ex3ElRe
バケツが☆魚に戻るなんて有り得ないと思ってるから
バケツがどっかの開発に潜り込んでバケツワールド全開してくれりゃそれでいい
エロゲ以外なら
420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 22:57:38.79 uIJcbg9e
エルミ4はシナリオロードとイベントロード
NPCロードに図鑑ロードつければ良いんじゃね?
421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 23:07:28.36 YFt3NxT7
敵とかエフェクトもユーザーに用意してもらったほうがいいだろね
星魚はマジで干からびすぎ、よくもまあゲーム会社を名乗れるもんだ
422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 23:08:47.55 Po6nf39X
PSP用wizライクツクールのほうがよっぽどマシだな
423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 23:09:48.49 1wR8LFrl
小宮山ロードと孫田ロードとエンパロードとチームラロードにベニ松加えて
隠しダンジョンクリアしたらアンドリューロードとロバートロード実装したら最強
特殊なアイテム集めたら徳永ロードも可能です
424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 23:19:30.08 Lrnwb0IQ
図鑑ロード付けたら星魚マジで終わったなと思う
425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 23:37:56.64 TcadPkoP
バケツの彼「フフフ理想通りの流れだ
ここで俺がこの新企画を手にチームラあたりを訪れて
上手くいけば華麗に復活・・・コミーリムーバー?コミーリメンバー!」
426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 23:43:22.03 LHOsmtWj
実際バケツの新作はやりたいんだけどな。
きっちりとしたプログラム周りや行程を管理できる上役に恵まれたら
デザインやストーリーやシステムを存分に練れるかっつーのを見たい
どこぞのニーノみたいに評価がゴニョゴニョにならなきゃいいのだが
427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 23:47:06.16 1wR8LFrl
取り敢えずTwitterで小宮山フォローしてみればいいんでない?
428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 23:50:42.26 xErqV6hA
>>426
ニーノゥはナナドラさえ作らなかったらただの一発屋で済んだのになぁ
レベル5の日野もそうだが一発当たると壮絶な勘違いをして自爆するのは何とかならんもんか
まぁ、一発当たった人材を会社ぐるみで放逐する☆魚に比べれば万倍マシだが
429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 23:52:29.92 LHOsmtWj
いや別にバケツのゲームに興味があるのであって、バケツ個人は別にどうでもいいんで…
どっかに所属したら(してんの?)ツイッター上でも
開発ゲームとかの話が出るのかもしれないけどさ
430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/28 23:57:27.06 Po6nf39X
バケツはよくも悪くも色が濃過ぎる
何も無かった干魚には丁度良かったけど
他のメーカーとかいくと既存の色とかち合って上手く行かない気がする
431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 00:06:11.85 /h48STQy
2020の出来が良かったからニーノは許すw
でも、覇王の系譜は許さないよ絶対にだ
432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 00:12:50.89 KJ0t41D/
大司教のデジタルデヴィルにいたりしてな
バケツ
433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 00:15:12.01 f3OqFOjQ
干魚はゴシックみたいなのしか作れないなら
エルミの名前を退職金としてバケツに渡せよ
434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 00:22:49.01 fMzecn+s
バケツはチームラに就職したてガセなの?
SNEとかfearとかにも就職してそうなイメージあるが
435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 00:45:55.04 WQ1k6VIE
バケツイッターにはフリーってあるからねぇ。
どっかでゲーム作成やってくれてればいいんだけど…
436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 00:51:07.39 g0Jp0ybi
2020とか相当ひどいもんだったが
ゴシックはどうしようもねえなこれ
いますぐ会社たたんでほしい、資源の無駄だから
437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 01:25:10.56 KfDWRHBj
ゴシック好評みたいだし葬式スレも終わりっぽいね
438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 01:43:45.09 /h48STQy
1列1種類は威圧感があっていいねとか言ってる本スレの方が終わってるw
そう考えても1列複数の方がいいに決まってる! バカじゃねーの!
439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 01:51:31.02 XN/Fz0DR
1列1種類ってWizのオマージュなんかも知らんけど、
そんなら、エンカウント時はグラフィックも不確定にするぐらい徹底しろよ
SJじゃないけど
440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 02:33:57.03 3/IE8Uht
確かにエルミ葬式スレ自体がこれで終了かもな
キチガイの暴走で崩壊した世界でこれ以上腐った魚を食ったら
古参が死んで新参が崖から身を投げる事態になる
441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 02:55:43.08 x0ayGb18
>>437
ラッシュ前で3より入荷絞られてる上に今を持って各通販の在庫山盛りで店頭も在庫だらけで
早くもワゴン入りの話が出てるのに好評とかさすがに頭の構造を疑うが
442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
12/05/29 02:59:50.12 lTR5Wywm
皮肉だろ